■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
巨大な物が怖いというpart3
- 1 :バファリン:02/09/04 18:20
- 前スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1027042158/l50
傑作選は>>2以降
- 2 :バファリン:02/09/04 18:21
- 傑作選
http://www.nakanihon.co.jp/Shimada/bridge/BPDKR/Kimage/IMG0092.jpg
巨大タンカー2隻、砂浜に座礁
http://www.gozaisho.co.jp/gif/photo/tankkar.JPG
ジャイアント・ケルプ〜海底から漂う海藻
http://online.divers.ne.jp/kagii/photo/monterey/mont11.jpg
スケール不明の異様な氷山
http://www.uncwil.edu/tc/antarctica/Pictures/Rothe010.JPG
http://www.science.gmu.edu/~sconger/c81096/iceburg.gif
霧にぼんやり浮かぶ原子力発電所
http://members.tripod.co.jp/estha/nukes1.jpg
上野公園のクジラオブジェ
http://www.kahaku.go.jp/ueno/guide_to_exhibition/okugai/pages/graphics/original/02.jpg
巨大鉱山掘削メカ
http://www.robotcombat.com/images/bwe1.GIF
絶海の孤島、孀婦岩
http://yuka.dk-net.net/youjou/soufugan.jpg
衛星イオと木星表面の陰
http://www.tssplaza.co.jp/sakuhinsha/book/utyuu_taizen/io_m.jpg
志免炭鉱の廃墟竪坑
http://www3.lenin.gr.jp/~maekawa/mine/shime/shime.html
- 3 :バファリン:02/09/04 18:21
- 北朝鮮の105階建、柳京ホテル
http://www.zdnet.co.jp/variety/truth/kimura/photo/23.html
東京タワー頂点で働く鳶と下界
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020702133543.jpg
茶畑の向こうに風力発電機
http://www.sankei.co.jp/databox/newyear98/kurasi/jpeg/kan03.jpeg
満々と水を溜めた巨大ダム
http://www1.linkclub.or.jp/~swiss/photo/Emosson/p052-16m.JPG
ダム放水で大洪水状態
http://www.pancanal.com/eng/eie/damcontrol/spill.jpg
世界最大の樹木群
http://web.archive.org/web/20011122044931/http://students.washington.edu/amiguel/memorial2.jpg
人類が掘った最大の穴、南アのビッグホール
http://www.gps.caltech.edu/news/features/southafrica/pics/d13bighole_mb.jpg
- 4 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/04 18:22
- 乙
- 5 :バファリン:02/09/04 18:37
- フォース鉄道橋
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6253/cad/foce.JPG
巨人
http://www5.plala.or.jp/OBA9ANI/sideshow/giants/wadlow/
巨大噴水
http://homepage2.nifty.com/mcsoft/GALLERY/Photo/PARIS/PARIS002.jpg
氷河の流れは止まらない。
http://www.ae.wakwak.com/~ham/room4/alaska/alaska3l.jpg
高所恐怖症の方は珊瑚礁の棚から外に出ないでください。
http://www.wind.ne.jp/nt-matsu/top2.JPG
地底湖に潜るのはやめましょう。
http://www1.plala.or.jp/CUE/cave2/inadumi03.jpg
すぐに、逃げましょう。
http://www2c.airnet.ne.jp/m-ito/sight-seeing/3-chubu/gifu/hidasyonyudo09.jpg
- 6 :バファリン:02/09/04 18:39
- タンカー
http://kitech.mods.jp/imgbbs/img/files/1027187882.jpg
火星
第一衛星「フォボス」
http://www.planetary.or.jp/image/mas_satellite_01.jpg
第二衛星「デイモス」
http://www.planetary.or.jp/image/mas_satellite_02.jpg
巨大火山「タルシス・リッジ」高さ2万メートル
http://www.planetary.or.jp/image/mars_03.jpg
太陽系の最高峰「オリンパス山」標高2万6000m
http://www.planetary.or.jp/image/mars_05.jpg
虹
http://kuri.sakura.ne.jp/~ann/wallpaer-rainbow-l.html
- 7 :バファリン:02/09/04 18:41
- ダムの反対側
http://damsite.m78.com/photo/photo/kantou/miyagase1.jpeg
南鳥島
http://www.iwojima.jp/jpg/marcus2.html
満々と水を溜めた巨大ダム
http://www1.linkclub.or.jp/~swiss/photo/Emosson/p052-16m.JPG
絶海の孤島、孀婦岩
http://yuka.dk-net.net/youjou/soufugan.jpg
スケール不明の異様な氷山
http://www.uncwil.edu/tc/antarctica/Pictures/Rothe010.JPG
http://www.science.gmu.edu/~sconger/c81096/iceburg.gif
やっぱ夏は湖で水に浸かるのが最高!
http://sty.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~speleo/image/Gin-3.jpg
http://sty.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~speleo/image/Ter_pl.jpg
http://sty.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~speleo/image/tera-1.jpg
http://member.nifty.ne.jp/speleo-Y_I/dainiwp.jpg
http://sty.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~speleo/image/Mej_taki.jpg
霧にぼんやり浮かぶ原子力発電所
http://members.tripod.co.jp/estha/nukes1.jpg
- 8 :バファリン:02/09/04 18:45
- でかい口
http://www.aquarium.co.jp/news2/megamau2.jpg
トルネード
http://www.ametsoc.org/AMS/image/challeng/tornado.gif
http://weather.cod.edu/~sirvatka/trip3/Big%20Griggs.jpg
ギアナ高地のテーブルマウンテン
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/tinker/Resources/%83M%83A%83i%8D%82%92n.gif
テトラポットいろいろ
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/6455/takadati01421006.jpg
http://www.ne.jp/asahi/ishii/hp/tetra/tetra_.gif
http://www.infra.kochi-tech.ac.jp/todoken/susaki/step_3/tips/image/img_tetrapod.jpg
http://ww5.tiki.ne.jp/~dai_emc/dam/grp/tp004.jpg
http://www.azug.gr.jp/ac/city/gallery/aquarium3.png
照島
http://www.bacs-j.co.jp/create_nakoso/genzai/photo/terusima.jpg
http://www.soma.or.jp/~kunihiro/image/te.jpg
- 9 :バファリン:02/09/04 18:49
- ナイアガラの滝
ttp://www.cs.wustl.edu/~sumedh/niagara.jpg
ttp://ukoehler.bei.t-online.de/America/Niagara-Falls-1.jpg
ttp://www1.br.cc.va.us/wpd/images/2001.iacp/2001.american.niagara.falls.car.jpg
ttp://www.bme.unc.edu/~xzhao/niagara-ship.jpg
ttp://www.expert-eyes.org/images/niagara.jpg
ttp://www.cs.wisc.edu/~hbwang/photo/pcd4855/Niagara-Fall-58.jpg
油田も怖いですよね。
http://www.offshore-technology.com/projects/roncador/images/roncador11.jpg
http://www.abdn.ac.uk/geology/images/MSc-HCE-Im1.jpg
その油田の下でダイビングしてる人がいる・・・メンテとかなのかな。考えるだけでぞっとする。
http://bennack.home.texas.net/MEDIA/scenics%20and%20misc/images/rg_pnn.jpg
http://bennack.home.texas.net/MEDIA/scenics%20and%20misc/images/angla.jpg
こっちは原子力発電所なんだけどチャリのおっさんとの対比が・・・
http://www.abc32.com/images/news/power%20plant.jpg
海
http://www.synforest.co.jp/cdrom/sf-144/image/002.jpg
http://www.synforest.co.jp/cdrom/sf-144/image/004.jpg
http://www.geocities.com/Tokyo/Dojo/1100/rtshounmaru.jpg
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/4275/gazou1/10.jpg
http://www.tcct.zaq.ne.jp/tokuyohsu/kyusaiko/gokakai.jpg
- 10 :バファリン:02/09/04 18:51
- 澄んだ海水。
http://www.big.or.jp/~nagamatsu/Nan-Kyoku/I95.02.10-04-240.jpg
巨大浮遊物
http://www.cornesag.com/product/9909imp/image/optima/frontpic.jpg
巨大井戸
http://www3.gateway.ne.jp/~kanihei5/sanpatrizio02.jpeg
サハラの地下構造
http://www.ersdac.or.jp/ASTERimage/Image/013_Richat.jpg
女神岩
http://www.bihou.com/iseki/etc/riku/megami_004.jpg
大きな珊瑚
http://www.geocities.co.jp/Athlete/8988/images/miyadv01.JPG
日本のダム
http://www.ne.jp/asahi/river/jp/@5/yahagi/yahagi-d/00111524.jpg
外国のダム
http://www.pref.oita.jp/souzou/pic/p21b.jpg
折り鶴
http://www.mmic.co.jp/m.and.p/sadako/welcome/crane991110.jpg
世界一大きな…
http://kyushu.yomiuri.co.jp/sonline/ol2001/ol0907/ol0907a.jpg
- 11 :バファリン:02/09/04 18:53
- ガスタンク+船 合わせ技
http://www.mhi.co.jp/nsmw/image/nws00104.jpg
豪華客船。 赤い煙突(?)が凶悪
http://carnival-japan.com/triumph/img/TI21.jpg
ミャンマーの仏像
http://www4.big.or.jp/~naomy/asia/brm/rangoon/chatkthatkyi_buddha.jpg
タイヤ
http://www.kid.ne.jp/bus/mtst/img/taiya.jpg
太陽
http://www.tssplaza.co.jp/sakuhinsha/book/utyuu_taizen/suisei_m.jpg
プロミネンス
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/Hida/DATAIMG/CD-R/Image/Object/DST/820528DST.gif
金星の火山「マート・モンス」8000m
http://www.planetary.or.jp/Library01/image/gallery17_6.jpg
木星の衛星「イオ」
http://www.planetary.or.jp/Library01/image/gallery4_1.jpg
「地球の出」
http://www.planetary.or.jp/Library01/image/gallery_1.jpg
- 12 :畏怖:02/09/04 18:55
- 乙カレーです。
- 13 :バファリン:02/09/04 18:59
- 南極の巨大クレパス
http://users72.psychedance.com/img3/img20020807030615.jpg
世界最大級の巨木
http://bigtree.pobox.ne.jp/tour/2002_mexico/02mexico_tour.html
巨大水柱!
http://www.danshistory.com/military/bakerc.jpg
NHK川口送信所、南塔312m
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020818001540.jpg
195メートルの鉄塔
http://www.asahi-net.or.jp/~js4m-isgi/tettou/s05.jpg
中国の九寨溝
http://www.tcct.zaq.ne.jp/tokuyohsu/kyusaiko/koryu.jpg
http://www.tcct.zaq.ne.jp/tokuyohsu/kyusaiko/bonkei.jpg
- 14 :バファリン:02/09/04 19:02
- 九龍城
http://www.diana.dti.ne.jp/~h-hibino/images/kuuron/kyuuryuu%201.jpg
http://ziggy.c.u-tokyo.ac.jp/files/images/hitoshi2/atget3.JPG
押すと揺れる岩
http://www.myanmar-shafu.com/photo/g-image/rock1.jpg
軍艦島
http://www.ops.dti.ne.jp/~takasima/gun00a.jpg
黒部ダム
http://www.ied.co.jp/isan/sangyo_photo/726831924857_IMG0087.jpg
- 15 :バファリン:02/09/04 19:04
- とりあえず、前スレまでに出てきたものをまとめてみました。
足りないものとかあったら補足おながいします。
- 16 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/04 20:25
- 乙!
- 17 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/09/04 20:35
- お疲れ様です。それでは癒し系でいきなり一発どうぞ。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwij3454/kyonyuu.jpg
- 18 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/04 20:38
- >1さんテンプレありがとう。
毎回全て見直してしまいそうだ。
- 19 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/04 20:45
- これも入れておいて〜
SkyscraperPage.com−Diagram Search
http://www.skyscraperpage.com/diagrams/display.php
TypeをChimney、Shipにしたり
StatusをVision、Cancelledにしたりすると昇天できます。
- 20 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/04 20:55
- バファリンの半分は優しさでできているそうだが
- 21 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/04 21:23
- >>1
お疲れサマー!
さ!今スレも怖がるぞー!!
- 22 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/04 22:17
- URLには一言コメント添えてくれると有り難いです
- 23 :バファリン:02/09/05 00:20
- >>22
スマソ。
変なコメントつけて皆さんに不快な思いをさせるよりも、
皆さん自身で見てもらって皆さんそれぞれの感想を抱いて頂ければと思いコメントは控えました。
もし次回またスレ立てのチャンスがあったら検討させていただきますです。。。
- 24 : :02/09/05 01:22
- >>バファリン
すっげー乙ヽ(´∀`)
前スレで、傑作選作るのうんぬんいってたの漏れなんだけど、
あなたの苦労を考えたら 泣けてきました…
ほんと、感謝感謝。まじでありがとう。
個人的には照島が入っててすごいうれしい。
おっしゃ今スレも気合い入れていくぜぃ!
てことで。
- 25 :がららにょろろ ◆fNyoROLY :02/09/05 01:43
- これだとちょっとスケールが違いすぎるので
スレ違いかな?って気もしたんだけど、むっちゃ怖かった。
http://www.janis.or.jp/users/kitahara/b33-98-2.jpg.html
- 26 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/05 08:28
- このてっぺん近くで止まったんだよね・・
http://www.kashibesso.com/image2/dod344.jpg
- 27 :1 ◆Fg6wl9/A :02/09/05 10:03
- >>1
おお! わたしがサボっている間に。乙です!
- 28 :バファリン:02/09/05 10:58
- 自分も巨大な物が怖くてかつ好きなんで、前スレの続きが見たいと思って勝手にスレ立てしてしまったんです。
傑作集はまた新たにここに来る人達が過去に出てきたものを見たいのではと思い、これまた勝手に作らせていただきました。
それなのに皆さんに暖かいお言葉をかけていただいて、ありがとうございます(´∀`)
ではでしゃばりバファリンはそろそろ名無しに戻ります。ありがとうございました。>>ALL
- 29 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/05 11:19
- >>25
スレ違いではないっすよ〜
(ガイシュツ物件だし)
これもM16も怖いですよね。でも馬頭だからチョト和む。
- 30 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/05 12:47
- 鉄塔はやはり良いね。
http://www20.cds.ne.jp/~furuta/tower/pht14001.jpg
http://www20.cds.ne.jp/~furuta/tower/pht13901.jpg
青空に浮かび上がる赤と白が実にキモイ。
- 31 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/05 13:22
- >>バファリン
スレ立て&傑作選本当に乙です!
感動すらおぼえますた!
さあって、巨大物探しするぞ〜怖いけど(w
- 32 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/05 15:56
- 新スレおめでとう&お疲れ様です。
映画板のラピュタスレにここの話題が出ていましたので
「こんな雲から巨大な天空城が見えちゃったらイヤだなあ」シリーズを。
くっきり入道雲
http://www.city.yokohama.jp/me/ygf/zoorasia/shiiku/images/junkai13.jpg
固そうな雲
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/taki-ryo/datacenter/cloud/img/10cb.jpg
大きさが良くわかります
http://homepage1.nifty.com/albedo-kobayashi/cloud-bele-3.jpg
雲の中に雷
http://www.tokyo-np.co.jp/uroncha/watarase/01/photo/0172.jpg
- 33 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/05 20:57
- がいしゅつかもだがびびった
http://www.nagano-ngn.ed.jp/shinonjh/kankyo/iee/material/atomic_1.jpg
- 34 :KZ ◆aw7Fl2kI :02/09/05 21:02
- >>1
おつかれ!
- 35 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/05 21:54
- >>30
上の写真、ゲジゲジみたい。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 36 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/05 22:05
- >>30
今までリアル鉄塔にも鉄塔写真にもびびったことはないが
2枚目は来た。二度と見ないぞ。
- 37 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/05 22:06
- >35
剥げ道。
下の写真がムカデみたいだと思った!
- 38 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/05 22:08
- 台風、上から見たら
http://users72.psychedance.com/img3/img20020711034231.jpg
- 39 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/05 23:01
- >>38
なんかおいしそうだ。
- 40 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/05 23:07
- >>38
なんかおいしそうだ。
- 41 :ダヌル・ウェブスター:02/09/05 23:08
- >38
なんかおいしそうだな。
- 42 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/05 23:22
- >>38
ガイシュツだけど。
っていうか、今の壁紙。
- 43 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/05 23:41
- >>38
うん、おいしそうだ。
- 44 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 00:59
- >>38
ほんとだ、おいしそうだ。
- 45 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 02:09
- >>38
たしかに、おいしそうだ。
- 46 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 02:46
- >>38
マジで、おいしそうだ。
- 47 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 02:57
- >>38
とことんおいしそうだ。
- 48 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 03:19
- >>38
バニラアイス・・(゚д゚)ウマ-
- 49 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 09:02
- つか、巨大モノっていう概念とはちと違う写真も混じってるんで
前どこかであったスレ名「ナゼだかわからないが恐怖を感じる画像」にしない?
たとえば
南鳥島
http://www.iwojima.jp/jpg/marcus2.html
フォース鉄道橋
http://www.nakanihon.co.jp/Shimada/bridge/BPDKR/Kimage/IMG0092.jpg
茶畑の向こうに風力発電機
http://www.sankei.co.jp/databox/newyear98/kurasi/jpeg/kan03.jpeg
なんかはただ巨大だからコワイというのとはちと違う気がする
何か夢の中にいるような感じとかそういうコワさじゃない?
- 50 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 09:37
- >>49
うん、でもみんな同じような巨大物体が怖いとは限らない。
だから巨大であればいいってことにしないと。
てゆーかそう思うなら
「ナゼだかわからないが恐怖を感じる画像」ってスレ立ててみれば?
- 51 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 10:40
- >>49
わかる、わかるよ
なんか知らない恐怖があったよ
はじめてみたとき
- 52 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 11:21
- ヤタッ、>>1さんの傑作選に1つだけだけど
自分の貼ったヤツが選ばれてるっ!!
- 53 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 11:22
- 海・水系が怖い人なら気持ち分かってくれると思いますが
今度ハワイ、行くんです。今回ホテルはどこにしよっかなあ?って考えて
いつもより長く滞在するので格安の「ワイキキゲートウェイ」ってホテル
に泊まることにしたんですがそこのプールが・・・
最深24m
って・・・(泣)そんな水深があるって分かってるプールなんて
足先もつけられません!
- 54 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 11:23
- age
- 55 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 11:47
- >>53
子どもの頃潜水が好きで、姉が4メートルプールに連れて行ってくれたが
楽しく潜り始めて5秒後、もの凄い恐怖に襲われて逃げ出した。。
それが24mだなんて!!!!
そんな殺人兵器作るな!!!!!!!!
- 56 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 12:19
- 今日このスレを発見しました。
今まで「巨大なものが怖い」という感覚を共有できる知り合いがいなかったので
自分だけの特別な感覚だと思っていたのですが・・・。
巨大なものが怖いって人結構いるんですね。
- 57 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 13:52
- 24mの水深のプールの底が
http://online.divers.ne.jp/kagii/photo/monterey/mont11.jpg
ジャイアント・ケルプでイパーイでなおかつ
http://www.tcct.zaq.ne.jp/tokuyohsu/kyusaiko/gokakai.jpg
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/4275/gazou1/10.jpg
みたいに透き通っていたら・・・(怖)
- 58 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 18:02
- るオオオオオオオオオオ!!
怖〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!
- 59 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 21:45
- >>53
是非泳いで感想キボンヌ!(拷問ですか?(w
- 60 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/07 00:02
- 株式会社 紀伊民報
和歌山県南部町堺、農業高垣佐太夫さん(54)が自宅前の梅畑(20アール)で
草刈りをしたところ、オレンジ色で直径80センチもある大きなカボチャが20個も現れた。
品種は、最大で重さ300キロに達するアメリカ原産の「アトランティック・ジャイアント」。
重量を競う大会も開かれている。趣味で烏骨鶏や紀州鶏を飼い、ゴーヤも育てている
高垣さん。友人から種をもらい、遊び心で4月に梅の木の間に6粒だけまいた。「梅採り
などに追われ、カボチャのことはすっかり忘れていた」と話す。
今月3日、雑草にすっかり覆われた畑の草刈りをしていたところ、巨大なカボチャが
次から次へと現れびっくり。大きいもので重さは50〜60キロ。運ぶのも一苦労だと
言い、「梅畑の草の中にこんなに大きなカボチャがたくさん隠れていたなんて驚いた。
欲しい人がいれば、どうぞ持っていってください」と話している。
写真・梅畑に巨大なカボチャ。手に持っているのは普通のカボチャ
http://www.agara.co.jp/image/daily/2002-09/20020907/020907kabotya.jpg
http://www.agara.co.jp/DAILY/20020907/20020907_008.html
- 61 : :02/09/07 01:04
- >>49
う〜んごめん
やっぱり、「巨大なもの」って概念は必要なんだよね
確かに「ナゼだかわからないが恐怖を感じる画像」
というものはたくさんあるんだけど、ベースは「巨大なもの」
に感じる恐怖感と相似のものが集まっているはず
そこいらへんをくんでいただけるとありがたいのだが…
「ナゼだかわからないが恐怖を感じる画像」としたときの
とりとめのなさと、このスレの怖さはやっぱりちがうのだよ。
- 62 :もとやん:02/09/07 11:20
-
巨大柱っていうのが下の方に出てくるんですけど、ちょっとコワイっす。
http://members.jcom.home.ne.jp/tabiaji/album_egypt.htm
遺跡あたりもけっこう巨大なモノってありそうですな。
。
- 63 :もとやん:02/09/07 11:26
-
ラサの巨大宮殿
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/sakamoto/image/img_033_2_i.jpg
おいら、ヒトが創った巨大建造物がコワヒと思うひとりでごわす。
。
- 64 :49ers:02/09/07 11:54
- 超新星の最期(太陽の十数倍)
http://www.planetary.or.jp/Library02/image/library0207.jpg
東西2400km南北1300kmの台風(でかっ)
http://www.planetary.or.jp/image/jupiter_03.jpg
火星の大渓谷5000km
http://www.planetary.or.jp/Library01/image/gallery18_1.jpg
土星のオーロラ(まじかよ)
http://www.planetary.or.jp/Library01/image/gallery10_2.jpg
X線で見た太陽
http://www.planetary.or.jp/Library01/image/gallery2_2.jpg
横から見た銀河(これ全部星?!)
http://www.planetary.or.jp/Library02/image/library0108.jpg
渦巻銀河(M51)
http://www.planetary.or.jp/Library02/image/library0104.jpg
ガス星雲(漏れ、これが一番怖い)
- 65 :49ers:02/09/07 11:54
- http://www.planetary.or.jp/Library02/image/library02_1_1.jpg
↑これがガス星雲ね(スマソ)
- 66 :もとやん:02/09/07 11:55
-
宇宙系のコワサと海系のコワサって
似てるのかな?
とりあえず、自然、でかすぎ!!!
>>49ersさん
。
- 67 :もとやん:02/09/07 12:02
-
SL蒸気機関車がコワヒおれってスレ違いっすか?
http://www.sysken.or.jp/tori/d55.htm
http://www.sysken.or.jp/tori/d51.jpg
黒くてデカくてケムリ吐き出しながら突き進んでいく巨大列車。。。
。
- 68 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/07 13:45
- >64
X線で見た太陽
http://www.planetary.or.jp/Library01/image/gallery2_2.jpg
ンアア!キモイ!こっちに迫ってくるよぉぉ(((( ;゚Д゚)))
- 69 :だびーつさんだな:02/09/07 18:26
- でかすぎぢゃ?
http://members.tripod.co.jp/big_game/
http://members.tripod.co.jp/big_game/
- 70 :だびーつさんだな:02/09/07 18:27
- ↑
ゾウアザラシとオサガメっス。
- 71 :49ers:02/09/07 19:04
- 漏れの怖いポイントはどうも上空にあるらしい。
でかすぎて奇妙な雲たち
http://www.asahi-net.or.jp/~qd3s-trum/kenmin/kenmin2001/kenmin2001-photo/6.jpg
http://www.skynet-1.com/skyleisure/masako/bigbear.jpg
http://www.uhh.hawaii.edu/~csav/decker/images/PichinchaGA.jpg
http://www.capetownskies.com/full-size-favourites/05_cunim_city.jpg
http://www.capetownskies.com/dane/full-size/feb74_04wave_dp.jpg
でかすぎる虹
http://www.bayviewapartments.com/images/huge_rainbow_bay_pic.jpg
http://www.capetownskies.com/full-size-favourites/14_rainbow_pale_noon.jpg
http://www.shorescape.com/Sky1/Image/rainbow2.jpg
- 72 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/07 19:19
- >>71
虹の上の写真、中央に飛行物体が見えるんだけど・・・
- 73 :49ers:02/09/07 20:31
- 上空シリーズ
でかすぎる雷
http://www.geog.ucsb.edu/~joel/g110_w02/chapt11/lightning/agburt_11_03.jpg
http://home.freeuk.com/elloughton13/images/stromimage.jpg
http://www.geog.ucsb.edu/~joel/g110_w02/chapt11/lightning/fig_15_a2.jpg
竜巻(ビルと比べてでか過ぎねえ?)
http://utvols.8m.com/cgi-bin/i/thum-image/tornado1.jpg
台風
http://brl.ee.washington.edu/BRL/people/gklute/images/typhoon.jpg
http://www.unicorn1972.com/Pictures/Landscap/Hurrican.jpg
http://www.atsr.rl.ac.uk/images/sample/atsr-2/fullsize/Saomai130900.gif
花火(多すぎっ)
http://www.unicorn1972.com/Pictures/Landscap/ArtNotte.jpg
- 74 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/07 21:12
- 入道雲コワヒ〜
- 75 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/07 21:16
- って>>73の3番目は水爆????
- 76 :49ers:02/09/07 21:19
- 海洋シリーズ
大氷山
http://www.astroscan.net/wallpaper/places/alaska/corp1861.jpg
なんじゃこりゃ・・
http://www.kayakpt.com/images/baja/baja09_520.jpg
飲み込まれるぅ
http://www.wavescape.co.za/top_bar/photos/images/Todos_BrianCaldwell2.jpg
大オヒョ〜〜〜〜〜〜ウ ・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.ptialaska.net/~seaotter/html/monster2.jpg
大エ〜〜〜〜〜イ ヽ(`Д´)ノ
http://www.danciprari.com/images/worldtrip/capetown/ct-aquarium-predator-feeding-ray-600.jpg
http://www.photolib.noaa.gov/corps/images/corp1759.jpg
笑ってるよ・・・
http://www.flmnh.ufl.edu/natsci/NIMAGES/MAMMAL/slide2.jpg
- 77 :49ers:02/09/07 21:52
- 自然シリーズ
キモい巨木
http://members.dca.net/mina/images/camera/Hawaii/PIC00013.JPG
落ちないのか?
http://research.amnh.org/users/abbott/travels/amtour/pics/arches8.jpg
教会に似た岩(高さ80m)
http://www.idsia.ch/~marcus/usa/church.jpg
ラフレシア
http://www.hummerexpeditions.net/images/rafflesia.jpg
火山の噴火
http://www.educeth.ch/stromboli/perm/etna/etna01d/icons/d51.jpg
http://www.cla.sc.edu/geog/hrl/images/volcano.jpg
サハラ砂漠から覗く巨大な地球の眼(!!!)
http://www.ersdac.or.jp/ASTERimage/Image/013_Richat.jpg
- 78 :shado:02/09/07 22:35
- >77
一番下の大きな目玉はたびたび出てくるけど,これって地球上のどこを
どういう撮影の仕方で撮った写真なのかな〜?縮尺から判断すると人工
衛星使ってるみたいですが… もし飛行機に乗ってて眼下に子の映像ど
おりの景色が見えたら ・・・ひぇえぇぇぇぇ
その場で非常用の酸素マスクを引っ張り出して
ゼェゼェ吸う事になりそう…
- 79 :shado:02/09/07 22:40
- 誰かこのスレの(その2)を保存して見える方,コピーいただけませんか。
その1から順番に集めておきたいので…
- 80 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/07 22:46
- 71の上から4番目、何かが起こる前触れみたいですね。
- 81 :49ers:02/09/07 23:41
- 建造物シリーズ?
ビッグブッダ(いくらなんでもでかすぎだろ!!!!)
http://home.earthlink.net/~wingnutz99/BigBudda.JPG
迫りくるタンカー
http://archive.greenpeace.org/~climate/climatecountdown/images/pics/norway-tanker-lrg.jpg
http://www.geog.ucsb.edu/~jeff/115a/jack_slides/tanker.jpg
ケミカルプラント(画像もでかいんで注意)
http://www.cheme.cmu.edu/course/06421/plant.jpg
巨大アンテナ
http://www.innovationmagazine.com/innovation/vol02_02/graphics/antenna.jpg
輸送機
http://www.first-to-fly.com/Program%20Images/Kit/!24%20Tanker.jpg
これ、全部丸太らしい
http://www.geog.ucsb.edu/~jeff/115a/jack_slides/logs.jpg
- 82 :がららにょろろ ◆fNyoROLY :02/09/08 00:28
- >>29
あ、スレ違いではなかったのかー‥ホッ。
でもガイシュツだったのか(笑
http://earthobservatory.nasa.gov/Newsroom/NewImages/Images/PIA03490_lrg.jpg
こんな画像が一杯のナサのサイトをお土産ー。
Visible Earth
http://visibleearth.nasa.gov/
結構、画像が重いので回線細い人は気をつけてー。
‥またガイシュツだったりして‥。
- 83 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/08 01:58
- http://www.planetary.or.jp/Library01/image/gallery9_6.jpg
リングに懸かる土星の影
星+影は最強にこわい。
- 84 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/08 02:35
- ↑こわすぎ!!!!!!
- 85 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/08 11:24
- 階段?城?墓?
http://www.ppsimages.co.jp/theme/hrtg_images/MexicoUxmal.jpg
- 86 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/08 11:27
- >>83
ひぃぃぃぃーーーーーーーーーー!!!
- 87 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/08 13:08
- 激しく名スレだな・・・
- 88 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/08 14:10
- >>81
ビッグブッダ
シェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
- 89 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/08 15:39
- >>49ers
いい物件いっぱい持ってるね。血圧下がりまくりますた。
>>81
布袋さま? >ビッグブッダ
幸せたくさんもらえそー。
- 90 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/09 00:47
- 電波塔
ttp://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-01.05.26.htm
- 91 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/09 15:39
- >>90
>現在までに、建てられた世界一の建造物は、
>ポーランド・コンスタンティノウのワルシャワ・ラジオの電波塔
>高さは、646mもあり、塔の重量は550トンであった。
>1974年に完成し、1991年に、修理工事の最中に、倒れてしまった。
こんなもん、倒さんでくれ・・・
写真は長崎のだね。
- 92 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/09 21:26
- スカイスクレイパーにあった1000m級巨大発電施設の記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020909-00000001-wir-sci
- 93 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/09 23:06
- ほんのりスレよりコピペ
447 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/08/08 22:19
個人的には超コワかった、消防の時の思い出…
何が言ってトンボなんですけど、ある時近くの市役所の屋上に上がっていたら
フェンスにデカいトンボが止まっていたの。
銀青の模様のある、今思い出しても、羽の差し渡し30pはあった気がする。
子供心に、唖然とする巨大さで、実際それまで見たこともない奴だったので、
捕まえてしげしげ見てみたくて、羽を掴んだら、
ジタバタもがかれて、羽4枚のうち2枚が半分むしれてしまった。
30pサイズのじたばただから、その暴れ方も半端じゃなかったから、
つい怖くなって手を放してしまったんだけど、
羽がそれじゃもう、ひらっと飛べないでしょ。
トンボは屋上の床の上でバタバタしてたんだけど、
キッ、とこっちを見て(とマジ思えた)、這いずるように私に近寄ってきたの。
その瞬間に感じた恐怖と言ったら、こうして虎馬になった程です…
いやー、トンボ、悔しかったんだろなーとは思うけど、
あれは言ってみれば、半殺しにした相手が恨みの形相で血まみれの指を
伸ばしてずりずり近寄ってくるのを見た犯人の心境だす。
ゴメン!!と思いつつ、あれ程髪の毛が立つコワさを実感した事は後に無し。
他愛もないコトでスマソ。お続け下さい…
448 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/08/08 22:25
補足。何度もスンマセン。
私が右に逃げると右に、左に逃げると左に向きを変えて、
バタタタッ、バタタタッ、と来るのよ〜(大泣)
だから、たまたま同じ方向へ寄っただけ、じゃなかった。
昆虫とは言え、努々侮るべからず。何度も失礼しました<(__)>
- 94 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/09 23:52
- お願いだから
虫 は 止 め て
- 95 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/10 00:06
- ムーか何かに載っていた巨大バッタの写真は怖かった。
でもあれってコラ?遺伝子操作であそこまで大きくなるのかな・・・
- 96 :がららにょろろ ◆fNyoROLY :02/09/10 00:57
- >>95
おじさんが「こいつを撃ち落としたぜー」みたいに
片手で巨大バッタを持ってるやつ?
あれは作りもんだよー。
そういう記事ばっかり作ってるアメリカの新聞なんだっけ‥忘れてしもた‥。
- 97 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/10 12:40
- >>96
イギリスの新聞「The Sun」かな。イギリスの東スポ(w
- 98 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/09/10 18:53
- ジャイアント・ウェタ。まさにビック!!
http://ww6.et.tiki.ne.jp/~osholabo/kama/photo/giant_weta.jpg
- 99 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/10 20:59
- し、始動・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
オーストラリアが世界最大の『ソーラータワー』実現へ始動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020909-00000001-wir-sci
SkyscraperPage.com−Diagram Search
http://www.skyscraperpage.com/diagrams/display.php
で、TypeをChimneyにするといきなり出てきます。
※前スレで話題になっていました
- 100 :バファリン:02/09/10 21:08
- 100ゲト!
- 101 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/10 22:13
- オカルト板か速報板か忘れたけど、巨大な台風の目の写真があったんです。
もう一度見たいので、どなたかお願いします!!!!!
- 102 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/10 22:39
- 前スレにあったような。
上のほうにも美味しそうなのがあった。
- 103 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/10 22:49
- >>101
>>73に行って探してください。
- 104 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/10 23:03
- >>101
このスレの>>38じゃなくて?
- 105 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/11 00:32
- 大仁金山。
http://www.nue.org/people/amagai/images/photo/kinzan94/kinzan.jpg
もう壊しちゃったみたいです。
- 106 :105:02/09/11 00:43
- (;゚Д゚)風車の羽、デカ〜
ttp://lt.sakura.ne.jp/~nyanya/es/play/hane.html
- 107 :Bodies( メ゚Д゚)beat ◆cLqIFidk :02/09/11 17:49
- >>90
コワ。
リターナーって映画にも巨大なものがたくさん出て来てましたね。
巨大風車、巨大宇宙船
- 108 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/11 21:35
- 昨日ひょんなことからこのスレを見つけて、貪るように読んでます。
残念ながらpart2は見られないんだけど……
子供のころからどういうわけだかずうっと、巨木が怖くて怖くて仕方ありませんでした。
どうしても近くを通らなければならないときは、俯いて帽子を目深にかぶって
早足で通り過ぎました。どうしてそんなことするの?と訊かれて
いくらその怖さを説明しても、だーれもわかってくれませんでした(遠い目
ところが、巨大なものに恐怖を抱く人たちが
世の中にはこんなにいたんですね!
永年の胸のつかえがとれた気持ちです!!
自分は巨木恐怖症で、とりわけ巨大なしだれ柳がいてもたってもいられません。
大きな樹の根本から上を見上げて、すごーーーく高いところまで枝葉が
網目に広がってる様を見ると、そのまま後ろに気絶して倒れそうになります。
同様に鉄塔もだめ。
これら以外では、柳京ホテル。
スカイスクレイパー+廃墟、最強ですね。
- 109 :深海フェチ:02/09/11 22:13
- 過去の傑作選の
>>7 『やっぱ夏は湖で水に浸かるのが最高!』
が見れましぇん。。。
誰か〜っ、うpきぼん。
あと、絵が見つからなかったけど
『風の谷のナウシカ』の森の中の透明で深い湖から
オウムがウジャウジャ出てくる絵はキモイ(゚д゚lll)
- 110 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/11 23:05
- でかい建築物とかにめっちゃ恐怖感じる。
あとダムとかのでかい湖や海。
写真見てもちょっと恐い。奈良の大仏とかモアイ像とか、実際見たらめちゃくちゃ
恐いだろうな…。
シンガポール行ってマーライオン近くで見た時も恐かった。その下に広がってる海も。
吸い込まれそうな恐怖感が。
でも何故か見てみたい。
こういう巨大なモノに対する恐怖ってのは、心理学的にどういう事を表してるんだろう・・
- 111 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/11 23:27
- http://www.wbs.ne.jp/cmt/kyoboku/tuki1010.htm
ぎああああああああっっ
- 112 :shado:02/09/11 23:50
- お願い!だれかPart2見れるようにして!
自分ではやり方わかんなくて…
- 113 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/11 23:53
- おれ、宮崎アニメの巨大飛行機コワイ。
コナンとかナウシカとかの。
- 114 :1 ◆Fg6wl9/A :02/09/12 10:06
- >108さん
>>これら以外では、柳京ホテル。
名前が怖いのでは…
- 115 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/12 11:45
- っつーか、宇宙と海が怖ぇ
特に海
でも、怖さを感じる反面ロマンも感じるんだよな
一体どんな巨大生物がいるのやら
- 116 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/12 12:36
- 宇宙モノ最強。殿堂入りさせたい。
- 117 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/12 13:57
- 旧丸ビルくらいの大きさの、木造二階民家あったら怖い。
- 118 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/12 15:14
- 旧丸ビルくらいの大きさのビンに入った、ホルマリン漬けの巨大な胎児
- 119 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/12 17:48
- 川沿いにある、直系2メートル位の廃水ポンプが怖い!
- 120 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/12 20:31
- デジカメ板より
ジャンボジェット
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20020912184232.jpg
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20020910210241.jpg
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20020902205759.jpg
電柱
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20020910213755.jpg
- 121 :108:02/09/12 21:45
- >>114
あ、言われてみれば確かに(汗
>>120
(硬直)
す、素直に「鉄塔」と書かれるより怖さ倍増っす。
- 122 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 01:29
- >>114
なんて読むの?
>>118
それはめちゃくちゃ恐い。
生き物のカタチをした巨大な像とかの目が恐すぎ。
じーーーっと見られてる気がして空恐ろしい。
- 123 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 02:19
- >>113
元ネタ
ttp://www.luftwaffepics.com/lme3231.htm
ttp://www4.ic-software.co.jp/~ohashi/Aircraft/C/Germany/C205.htm
- 124 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 04:38
- >>120
の電柱。
最初、パースが狂ってるようにしか見えなかった(^^;;
- 125 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 08:59
- 直径330m、水深最大27.6m
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/sports/x10/newpage66.htm
高所恐怖症の人は山頂側から、
そうでない人は下から見上げると・・・
- 126 :1 ◆J1IhkMQc :02/09/13 09:58
- >>122
いえ、108さんが「柳」と「柳京ホテル」怖いということだったので。
- 127 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 11:03
- 不審船を積んでる台船が航行してるのもなかなか・・・
- 128 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 13:01
- >>127
そう! あの引き上げクレーンのついた島みたいなやつね。かなりきてる。
捜したけど、いい写真が見つからない…
- 129 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 13:12
- アメリカ海軍の公式サイトより
ttp://www.chinfo.navy.mil/navpalib/ships/submarines/salt_lake_city/slc-cable.jpg
罰ゲームとして、あっち側からこっち側まで船底を潜ってこい!
ってのはどう?
- 130 :もとやん:02/09/13 21:11
-
ちょっとキモいんで。刺さっとる。
http://forum.nifty.com/fworld/airline/rtw/hel27.jpg
。
- 131 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 21:14
- >>130
うげ・・・こーゆーの駄目だ俺・・・
色も質感もキモい・・・
- 132 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/14 00:13
- 巨大静電気発生装置
http://www.mos.org/sln/toe/
- 133 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/14 00:34
- 鉄塔
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/photo/200110/img/20011029.jpg
- 134 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/09/14 01:28
- 巨大海底遺跡
http://www.b4ok.com/book/yonaguni/yn08.jpg
http://www.bihou.com/iseki/top/YH-010.jpg
http://www.b4ok.com/book/yonaguni/yn10.jpg
- 135 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/14 11:59
- なぜこれが傑作選に入ってないの?
潜水艦浮上
http://www.jda.go.jp/JMSDF/data/equip/gallery/img/link/yuushio03_h.jpg
世界最大級のタンカー
http://ime.nu/www.hut.fi/Yksikot/Laiva/Kuvat/jahrevik.jpg
- 136 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/14 15:11
- 新岡部変電所。
http://www.asahi-net.or.jp/~js4m-isgi/tettou/c01.jpg
奥行き感がたまらない。
- 137 :もとやん:02/09/14 15:57
-
チミに一票
>>135
。
- 138 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/14 16:52
- >>135
この巨大タンカーって不気味な迫力があるね。
- 139 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/14 17:25
- >>132
キモい...てか怖い
- 140 :もとやん:02/09/15 09:52
-
沈没船の船首部
http://isweb27.infoseek.co.jp/travel/sirena/divingfiles/shoun.jpg
海にめり込んでる船
http://www.asahi-net.or.jp/~VD6M-ISBS/tinsen.htm
爆発炎上後のタンカー。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/syashinten/kainan/haretu.jpg
二式飛行艇
http://www.kyodo.co.jp/kikaku/maborosi/990520-3.jpg
おれのツボに入りましたので貼ってみますた。
。
- 141 :もとやん:02/09/15 09:54
-
デカいというより
ちょっと廃墟的なコワさだったかも。
スレ違いだったらスマソン。
。
- 142 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/15 09:59
- >>135
画面を最大限にして見ると・・・((((;゚Д゚))))
- 143 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/15 10:48
- なんだこのスレは(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 144 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/15 15:42
- >>143
まぁまぁ、そう言うな。
怖いものってのは人それぞれだし、平気な人から見たらそれで怖がる人が「オカルト」にみえるのよさ。
漏れは結構平気だけど、このスレは好き。
なんか見たことの無い視点で巨大物体を見ることができるから。
- 145 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/15 17:07
- 巨大仏像
階段の途中でこんなのに出会ったら・・・
http://www1.odn.ne.jp/~cbd48350/bid009g3.htm
真下の民家は怖くないのか?
http://www1.odn.ne.jp/~cbd48350/bid0095a.htm
後光がなんとも・・・・
http://www1.odn.ne.jp/~cbd48350/bid0094a.htm
ガイシュツだったらすみません
- 146 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/15 18:40
- >>107
映画「リターナー」たしかにヤバイ。
ラストのほうに出てくる宇宙船が旅客ジェット機の形で超接近のシーンで
俺は失神寸前に。
- 147 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/15 19:29
- おれぁ、FF]の「シン」怖かったな・・・・
あと、あれやたら澄んでる深い水の中をひたすら泳ぐシーンが多くて
かなりヤバかったッス
- 148 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/15 21:48
- >145
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
いやさ、あんなのあったら夜中自販機いけねーよ( ´Д⊂ヽ
- 149 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/16 00:34
- 巨大なものに対する怖さって、明らかに巨大さを感じる物体に
対する畏怖と、普通のスケールだったら何とも思わないのに、
スケールのアンマッチからくる怖さにわけられると思うのですが
みなさんはどちらでしょう?
(僕は前者かなぁ)
- 150 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/16 00:41
- >>148
観音様や大仏様ならまだ可愛げがあるけど、新潟市のど真
ん中の寺には托鉢姿の坊さんの巨大像が立っているよ(近所
に三越があるような繁華街だよ)。
駐車場を利用する度に通りの間から突然見える巨像にびびり
- 151 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/16 01:04
- >>150
なんの意図で作るんだ >托鉢姿の坊さんの巨大像
- 152 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/16 01:05
- 宇宙の画像が恐いのは自分だけだと思っていたので嬉しいです。恐くて見れません。
何故!恐いのか子供のころからの(謎)です。
分かる人いたら教えてほしいです。!
- 153 :150:02/09/16 01:15
- >>151
何の意図かは知りませぬが、たぶん開祖か何かの像かと
(日蓮とか親鸞とか…)。
ちなみに郊外にも同じ感じの巨大立像があります。海岸道
路を走っていくといきなり総コンクリート造りのお寺と一緒
に(窓が開いているようなので中に入れるのかな?)
- 154 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/16 02:52
- 南満州鉄道向けに製造したパシナ形蒸気機関車は、
昭和9年(1934年)超特急「あじあ」号を牽引し、大連〜新京(長春)間の 704.1kmを
最高時速120km/h(時には170km/hを記録)で走破した。
パシナ形蒸気機関車はまさに日本製蒸気機関車の横綱と認められる存在で、
全長25.675m、幅3.362m、高さ4.8m、運転整備状態での全重量203.31t、
動輪直径2m(日本最大)の 巨大な紺青色の流線形車体に、
牽引力1万5,850kgのパワーを備えていた。
「あじあ」号が驚異に値するのは、スピードにおいてだけでない。
その外形、装備、性能においても、世界に冠たる列車であった。
外形には流線形の覆いを施し、車体の軽量化にあらゆる工夫が凝らされたほか、
空気調和装置という当時未知の技術を開発し、完全冷暖房装備に成功している。
http://www.khi.co.jp/sharyo/since_final/since_1934.html
- 155 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/16 05:26
- 宇宙の画像 私も怖い。
月とか木星の表面がクッキリしてるのとか
なんとか青雲とかのぼんやりしてるのとか(;゚Д゚)コワー
- 156 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/16 10:03
- リターナーの偽装宇宙船ってコレね。
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020916100053.jpg
- 157 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/16 15:11
- エピソード3見てきたけど、
巨大なモノの宝庫で怖かった…
ですスターもそうだし、
荒れ狂う海の波の巨大なことといったら…(;゚Д゚)コワー
- 158 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/17 06:09
- (;´Д`)ハァハァ
ttp://img.2chan.net/a/src/1032189571.jpg
- 159 :shado:02/09/17 09:10
- >157
「エピソード2」の間違いかな?
- 160 :もとやん:02/09/17 09:33
-
超時空要塞マクロスにでてくる
手が戦艦な巨大な要塞?がハンパなくこわいっす。
。
- 161 :もとやん:02/09/17 09:39
-
アキバに第二東京タワー?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010203/etc_tower.html
。
- 162 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 00:43
- 全米ではアイマックスシアターでSWエピソード2が公開されるそうです。
巨大なスクリーンに映し出されるエピソード2の映像は、もう心臓バクバク
かも…
- 163 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 01:07
- 京都国立博物館1階の神仏像群の部屋はガイシュツですか。
1体でもコワイ巨大な神仏像が、まとめて数体も!(たしか6体)
しかも、あんまり人が来ないからか、その部屋照明消してたりするんですよ!
- 164 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 03:55
- >>145
(;゚Д゚)コワコワ!!
特に一番上のが……。あんなん近所にあったら吐く。
- 165 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 09:28
- >>160
たぶんその要塞がマクロス
両手が空母です(TV版)
しかしあの世界では小型船って罠・・・・ガクガクブルブル
- 166 :shado:02/09/18 10:53
- >165
巨大物は怖いけどマクロスは好きです。アニメだから気にならないのかな。
ちなみにマクロスの両腕は「プロメテウス」と「ダイダロス」というもと
もと海に浮かんでた普通の空母。(どうしてそれが腕になったかは省略)
そんでもってマクロスの艦内には丸々1つの都市が築かれていて,一万人
(だったかな?)の民間人が地球と同じように(マクロステレビ局もある)
生活してます。アニメなので笑って観てられるけど,実写でCG使って劇
場版とか作って映画館の大スクリーンで観せられたらと思うと,ゾゾ気が
立ちます。(私のすんでる地方で「鳥肌が立つ」の意)
- 167 :(´Д`;):02/09/18 18:45
- ラミー
- 168 :カモン観音:02/09/19 14:50
- このスレ、今日はじめて見ましたがイイですねぇ。
東京湾観音
ttp://member.nifty.ne.jp/zorin/kannon/
はガイシュツですか?
これ、体内に入って、上まで登ったりできるんですが。
ガイシュツだったらゴメソ
- 169 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/19 19:01
- 群馬にも同様な観音があります。
http://ahoy.cool.ne.jp/photo/2001/10/takasaki/2/index.htm
高崎観音
東京湾観音よりは若干小さいようですが。
- 170 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/19 23:00
- ダムの放水動画
http://www.kepco.co.jp/pr/kurobe/damhousi.htm
- 171 :不明なデバイスさん:02/09/20 11:48
- >>135
>世界最大級のタンカー
絶妙のカメラアングルで迫力があってイイ!!
- 172 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/20 22:33
- 巨大タンカーが座礁して、廃墟化してるものってなかったですかね?海のど真ん中で不気味に佇んでるのを前にテレビで見たことある。
- 173 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/20 23:31
- >>172
ウォーターワールド
- 174 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/21 04:17
- 水柱
http://www.wallpapershq.com/img.php?cat=nature&dir=geysers&img=geysers_001.jpg
- 175 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/21 05:30
- >168,169
あああ…こういうの怖い
- 176 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/21 19:12
- 群れてます、窓が小さく見えますね。
http://www.globemaster.de/assets/images/c17pack.jpg
- 177 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/21 19:48
- 手前で点々と光ってるお星様・・・
http://imgsrc.stsci.edu/op/pubinfo/pr/2002/11/prc/0211by.jpg
- 178 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/21 20:28
- >>174
こわいよーおかあちゃーん。
- 179 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/21 22:13
- 筋金入りの虫嫌いなのに>>98見ちゃったよう・・・。
魚かと思ったんだよう・・・・゚・(ノД`)・゚・
- 180 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/22 10:54
- >>177
写真もデカイし文字もデカい
- 181 :177:02/09/22 18:34
- 元ネタはここです
ttp://oposite.stsci.edu/pubinfo/PR/2002/11/pr-photos.html
もっとでかい写真有りますよ〜 TIFF 39MB とか
しかしながらディテールがすごいですね、星雲なんて
何かもやもやした物が漂ってるだけかと思ったら。
>>64さんのガス星雲ってのも、探したらあるかな?
- 182 :カレーマン:02/09/22 18:35
- うんこんにちは。
うんこんにちは。
でっかい うんこ んにちはぁぁっぁ。
うんこ うんこ うんこがぁぁぁl!!!!
ペッ ペッ
- 183 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/22 21:01
- 誰か牛久観音もってませんか?
俺の記憶だとあれが一番でかくて怖かったような・・・・
木の間からにゅーっと出てて・・・
- 184 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/22 21:02
- 大きなチンポが怖いよ〜
あ〜んママ〜
- 185 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/23 06:53
- >183ほれ。
ttp://www.seiro.co.jp/4/daibutu.htm
- 186 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/23 12:11
- >>185
今日のワイドショーで大掃除やってたね。
目のところから作業員が出てブラシでゴシゴシ・・・。
- 187 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/24 21:44
- >>185
な、な、何メートルあるんだ!
- 188 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/24 22:58
- 今日「インソムニア」を見てきたんだけど、恐ろしい映像満載!
オープニングからいきなり氷河の空撮で、
ほかにも巨大な滝とか永久凍土みたいなやつとか。
- 189 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/25 09:37
- >>185
120mって書いてるがね(w
- 190 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/25 11:36
- そびえ立つでっかい機械がとても怖かった。
それが密閉された空間にあって、
なおかつゴァ〜ンゴァ〜ンとうなりをあげてたりしたらもうダメ。
子どもの頃、灯台のてっぺんに上ってライトとレンズ、
それを駆動する装置を目の当たりにして泣き出した覚えあり。
実は今でも少し怖い(W 思い出すとゾワゾワっとする。
- 191 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/25 15:58
- >>185
これ、007かなんかに出てきたら、絶対、悪の巣窟だな。
- 192 :がららにょろろ ◆fNyoROLY :02/09/26 00:24
- 「瀬戸内海に巨大な渦巻き」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02092531.html
もっとでかい画像がないものか‥。
- 193 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/26 14:41
- >>192
コ、コ、コ、コワイヨ〜〜
直径500メートル!!!
- 194 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/26 22:11
- >>189
コンバトラーVの2倍か・・・
- 195 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/27 01:31
- >>194
コンバトラーVの2倍だね。
- 196 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/27 06:16
- 画像とかじゃないですが、ちと怖い話を
5歳のころ鹿児島に住んでいた私は親に連れられて遊園地に行きました。
園では菊人形展なるものが開催されていたのですが、人形が綺麗というよ
り不気味でしようがなく一人展示場を離れ壁にかわいい魚が描いてある明
るい雰囲気の大きな建物行くことにしたのです。
水色の壁をよく覚えています。大きく開いた入り口も覚えています。私
は中に入って左側の壁を見ました。そこには……
「大蛸が小船を襲っている巨大なオブジェがかざってありました」
泣いてそこから逃げ出して以来、私は巨大な生物が苦手です。
海も怖いです。深くていろんなものがいそうだから……
古海図なんかに描かれたシーサーペントを見るだけでも身がすくみます。
- 197 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 16:44
- なんかずいぶん下がっちゃったなぁ・・・
とりあえず前スレでも貼ったけど、お気に入り
地上に降りた天空の城 モン・サン・ミシェル
http://isweb41.infoseek.co.jp/photo/captwada/images/monsan.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/4840/images/monsan01l.jpg
- 198 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 17:01
- >>197
いいなぁー。美しいなぁ。絵になるなぁ。
イイ絵を、ありがとう!
- 199 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 17:06
- でかい魚(特に鯉)はトラウマ。
- 200 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 17:09
- >>197
子どもの頃からの憧れで一昨年やっと見に行った。
巨大だったが、ちっとも恐怖は感じなかった。
- 201 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 17:14
- 墨田区の白髭団地だっけ?
13階建てのデカイ団地が横に連なってて、榎本武揚の銅像や
デカイ鳥居まであるから、夜は怖さ倍増。
- 202 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 19:29
- ロシアだっけか、なんか屋外にあるばかでっかい像。
戦いの女神、見たいな感じのやつ(激しくうろ覚え)なんですが・・・
どっか写真ないかなー?
- 203 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 19:40
- 自力で見つけましたw 母なる祖国の像、だそうな。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/5362/hahanarusokokuzou.jpg
おおいやだ・・・
- 204 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 22:13
- >>203
過去ログにてガイシュツです。でも怖いね・・。
- 205 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 23:21
- >>199
これ、がいしゅつ?
http://www.aouo.com/photo.htm
- 206 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 23:39
- 怖いと思ったことは無いけど途方も無くでかいものを見てしまうと笑える
こりゃどうしようもねえなあって その仲で1番面白かったのは
駿河湾で撮影されたオンデンザメ(画面いっぱいにどかーんですよどかーん)と
米軍がアラスカでやった自国最大の核実験の映像(地面がニョキーと四階建てのマンションの高さくらいニョキーとせりあがるのよにょきーと)
なんか 腹抱えて笑ったね
- 207 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 00:21
- こういうのすげえ好き。怖い反面実際あってほしいね
http://www.iblard.com/english/saikoku.jpg
- 208 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 00:35
- http://home.att.ne.jp/alpha/plechanov/travel/siberia_body2.htm
- 209 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 02:27
- 既出ですが、サンゴ礁のヘリ、っつうのも非常に薄気味悪いです。
足の立つような浅瀬からどーんと深みになっておりまして、私が見たものは
30m以上の透明度がありながら全然下が見えず、青黒い空虚な空間が広が
っておりました。もちろん落ちるわけはないのですが、何か出てきそうな雰
囲気もあり、先には進めませんでした。
なんでもパラオには600m近く落ちている場所があるとのことです(その
名もビッグドロップオフ!)。
- 210 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/09/29 02:51
- 知り合いも珊瑚礁の棚でビビッて逃げて帰ってきたらしい。
高所恐怖症の人は棚から先は駄目そうだな。海の迫力には勝てん。
- 211 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 03:03
- 考えただけで、コワー
- 212 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 05:13
- 上にあったけど、これでしょ?
http://www.wind.ne.jp/nt-matsu/top2.JPG
- 213 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 06:00
- >>212
有る意味グロ画像のがマシだね。
透明度が高かったら強力なライトで照らしてみたい。
- 214 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 06:02
- >>203
意思持ってそうでコワイ。
ラグナロクで目覚めるのか。
- 215 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 08:42
- 津波が怖えー
- 216 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 09:14
- 海に黒い石油パイプがあったときは本当にビクリした。
なんだか大きい蛇が海にいるようで気味が悪かったよ。
- 217 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 09:44
- 海の・・・これは何・・・?
http://www.ca.sakura.ne.jp/~chronos/daiou/serp1.jpg
実際に見たことあります。夢心地です。海大好き!でもコワ。
http://scilib.ucsd.edu/sio/nsf/home.jpg
巨大・・・?
http://mmbc.bc.ca/source/schoolnet/commerce/images/bighal.jpg
美しすぎて、失神しそう。
http://www.hi-ho.ne.jp/vet-yasushi/syumiph/AUEAGUKE.JPG
湖で泳ぐのって、海とは違う不気味さですよね。
http://www10.cds.ne.jp/~yasuo25/2001-08/13.jpg
http://www10.cds.ne.jp/~yasuo25/2001-08/02.jpg
http://www.ne.jp/asahi/overland/japan/P6220194_1.jpg
- 218 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 10:17
- >>217
一番下の、魚が浮いてるみたい。
また賑やかになってきたね。
- 219 :カレースープ○curry777:02/09/29 10:34
- うんがぁぁ!!
うんこんにちは。
うんこんにちは。
うんこんにちは。
ペッペッ
- 220 :209:02/09/29 11:13
- 一応私はダイバーなんですが‥‥。
サンゴ礁の縁に来たとき、昔授業で習ったサンゴ礁の断面図が頭に浮かんで
「ひえー」となって足がすくんでしまった。
>>217の一番上の写真、前に見たことがあります。ダイブ中にこれを思い出し
たらちょっとヤだなあ。
- 221 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 12:16
- 神の子池に行って来ました。
とても綺麗で感動しました。
でも、怖かった。
- 222 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 19:17
- 新聞か何かで読んだけど、来春に東京お台場にあの巨大風車(発電用)が
2機お目見えする模様。ヒェーッ!
- 223 :Y⌒Y⌒・<ここにいる ◆4mNOMI66 :02/09/29 20:15
- 三歳頃の記憶に鮮明にあるのが古めかしい高い塔。
イギリスで立ち寄ったところらしいが、その倒れ掛かってくるような威圧感が恐くて仕方なかった。
- 224 :shado:02/09/29 20:28
- 217の一番上の写真,小学校時代図書室の「世界のミステリー」っていう本で見て,
強烈に印象に残ってました。たしかその本には「ネッシー」だの「雪男」だの「空
飛ぶ円盤」だのたくさん載ってたけど,この写真がダントツに怖かった!30年の歳
月を経てこうしてまたお目にかかれるとは…ウギャ〜〜―!
- 225 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 21:55
- 217のはシーサーペントだね。実はトリック写真らしいんだけど、
UMA好きとしては何度見ても興奮してしまう。本物であることキボン
- 226 : :02/09/30 05:49
- 海よりも湖とかダムのが断然恐し・・・
- 227 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/30 10:57
- >225さん
トリックですか? なんかの謎解き本or番組かで、217は小魚の群れを撮ったものだと解説されていた記憶が…。
- 228 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/30 11:34
- バイクで風車をめぐるサイトより
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1582/25hyougo/hoku03.jpg
その他見たい方はこの親サイトへ
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1582/
- 229 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/30 11:39
-
月の代わりに巨大な木星が見えたら恐くて外出られません
- 230 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/30 18:59
- 月って子供の頃から、あって当たり前だったので
不思議でも、怖くも無かったんだけど
最近会社帰りに正面に月を見ながら歩いてたりすると
あれが星だと思ったとたん
走り出したくなるくらい怖くなる。
- 231 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/30 21:12
- 風力発電ってどれくらいの速度で回ってんだろ。
- 232 : 真DQn ◆gYw1wceo :02/10/01 00:14
- こういうのコワイかな
http://www.steves-digicams.com/dpotd/sep2002/09272002.jpg
- 233 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/01 01:27
- >>232
い〜〜〜〜〜〜〜〜〜やぁ〜〜〜〜〜〜〜・゚・(ノД`)・゚・。
ところで今晩の気象衛星からの映像は夥しくコワイよ…
- 234 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/01 03:31
- とくに怖くなかったのに、
このスレ見るようになってから、怖くなってきたw
特に海はこわいね。
- 235 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/10/01 23:36
- 透明な水面がとても怖い ・゚・(ノД`)・゚・。
http://homepage.mac.com/thuduc/Photo/Scenery/Sc43.html
http://www.ba.wakwak.com/~serenade/java/8/java8.htm
- 236 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/01 23:51
- 今まさに長崎で巨大業火客船が炎上中
在りし日の姿
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8410/ship.JPG
http://www1.cncm.ne.jp/~mmatsuo/diab/dia.html
http://www.nextftp.com/matsuo/dia.htm
- 237 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/01 23:53
- >>232
怖いけど魅入られるね
- 238 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/01 23:57
- http://www.aoml.noaa.gov/hrd/HFP98/georges_photo.html
ガイシュツだけど、
ここまでいくと美しいわな
- 239 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/02 00:05
- >>235
おぬし、スレ違いだぞなもし
- 240 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/02 01:17
- >>239
すいません つい
- 241 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/02 01:17
- >>236
何この船?
船の上にマンションが建ってるの?
そんでもって火事なの?
何で???
消防車はどうやって来るのよ?
- 242 : 真DQn ◆gYw1wceo :02/10/02 02:33
- >236
これに似てるね。
http://www.steves-digicams.com/dpotd/sep2002/09172002.jpg
っつーか完成まじかだっけ、長崎で燃えたのって。
- 243 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/02 03:13
- 巨大なものも怖いけど、美しいものも怖いという事があるのだと
このスレで知りました
- 244 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/10/02 03:20
- こんなのが側に来たら。。。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3684/photo/dolosp60.jpg
- 245 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/02 10:23
- >>242
これだけデカイってことは、水中部分もデカイわけだよねぇ。
でも、ここって川に見えるんだけど・・・
なんか、こんな所に浮いてちゃいけないような気がする。
- 246 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/02 13:30
- >>244
ムシは勘弁してけろ。
- 247 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/02 14:40
- >>245
実は座礁してるとか・・・
- 248 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/02 21:39
- >>236
船の巨大さも凄いけど
めまいがしそうな程巨大なのは損害額。(鬱
でもしっかり保険には入ってるだろうからきっと大丈夫だな。
保険会社が潰れるかも・・・
それにしてもあの船は再生するのかそれとも新しく造り直すのか?
再生するとしたら受注額半分くらいに減額されるんじゃないの?
いずれにしても規模が巨大だ!
- 249 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/02 22:05
- ↑船の建造費は保険が下りるそうです。
しかしイギリスの発注元に納期が3年ほど!遅れる違約金を支払う
必要があり、それが又巨大な金額に・・・
- 250 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/02 22:06
- >>244
あ”ーやめてくれ。
http://homepage2.nifty.com/maruiyakuhin/photo/ashitaka00.jpg
- 251 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/02 22:30
- >250
い”〜〜〜〜〜〜〜〜〜やぁ”〜〜〜〜〜〜〜・゚・(ノД`)・゚・。
- 252 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/02 22:33
- しかしまあ蜘蛛の立場で人間を見たら
それこそガクガクブルブル・・・じゃないのかなどと
無粋な事を言ってみる
- 253 :三遊亭岡留斗:02/10/03 11:21
- 今回の台風21号のせいで、アメのようにグニャリとまがった送電線の鉄塔
みなさんはどうでしたか?
私は朝のニュースでテレビつけたとたんにその映像が・・・
茨城の潮来・神栖町でしたっけ?
近くの方いらっしゃらないですかね?
- 254 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/03 12:20
- ↑なんか怪獣が暴れた跡のようで…
- 255 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/03 17:25
- >>253
上からのアングルよりも、下から接近のアングルのほうが
((((;・∀・)))ガクガクブルブルだとおもふ
写真ないでつか?
- 256 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/03 21:00
- >>253
私その画像見そびれますた。どなたかうp希望します。
恐いもの見たさなのさ……
- 257 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/03 22:26
- >>252
そうだよな〜、生物の中では人間が一番恐いもんな。
自然には勝てないが。
- 258 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/04 01:38
- ガイシュツでしょうか?
BRAVO
http://www.parascope.com/gallery/galleryitems/hotNukes/castleBombBig1.jpg
http://www.parascope.com/gallery/galleryitems/hotNukes/castleBombBig2.jpg
http://www.parascope.com/gallery/galleryitems/hotNukes/castleBombBig3.jpg
http://www.parascope.com/gallery/galleryitems/hotNukes/castleBombBig4.jpg
http://www.parascope.com/gallery/galleryitems/hotNukes/castleBombBig5.jpg
- 259 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/04 01:50
- <ruby>ここ<rp>(</rp><rt>ここ</rt><rp>)</rp></ruby>
- 260 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/04 05:49
- >>258
最後のやつとかさ、なんであんな形になるんだろうね。
何かワープしてきそうだよね!
- 261 :258:02/10/04 08:11
- >>260
画像の順番は、5>1>3>4>2なのかも?
ちなみに>>258は、1954年の水爆実験の画像で
BRAVOとは爆弾の名前です。
キノコ雲の大きさは高さ30km、直径50kmくらいだったと思う。
個人的には「巨大なモノ」で一番恐いです。
http://www.parascope.com/gallery/galleryitems/hotNukes/index.htm
- 262 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/04 20:12
- 不謹慎だが核爆発の圧倒的な迫力には神々しささえ感じる。
- 263 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/10/05 01:25
- 衛星写真って、とんでもなく望遠撮影だから
ほとんど、パースがかからないんだね。
http://jp.a1.yimg.com/7/50/6316/1031183342/img.news.yahoo.co.jp/images/20020905/reu/20020905-00000606-reu-int-view-000.jpg
- 264 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/05 08:28
- ▽シュワちゃん思案
人気俳優アーノルド・シュワルツェネッガー氏の出身地、オーストリア南部グラーツの公園に、
同氏主演の大ヒット作「ターミネーター」の像を建設する計画が持ち上がっている。
銅像は高さ25メートルと巨大なもので、予算は約490万ドル(約6億円)。
ところがご本人は「うれしいけれど、(お金は)社会的事業などに使って」との書面を寄せ、あまり乗り気ではない様子だ。
資金不足に加え、市当局の建設許可も下りておらず計画は難航しているが、計画中の団体はあきらめ切れずにいるとか。(10.2 グラーツ AP=共同)
- 265 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/06 22:22
- >>261
3と4は、Romeo。 11Mt。
こんなのいかが?
http://www.angelfire.com/tx/atomicvets/images/159.jpg
- 266 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/06 22:31
- もし、見られなかったらここから。
http://www.angelfire.com/tx/atomicveteran/photos.html
おすすめは、155、169、174あたり
- 267 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/07 17:19
- http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1029070738/
※海の生物が怖い!第四層※ スレより
エチゼンクラゲ デカー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://www.asahi.com/national/update/1006/026.html
- 268 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/07 22:33
- >>266
見られないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 269 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/08 09:56
- >>267
グェェェ・・・
しばらくクラゲ食べられない・・・
- 270 :2チャンネルで超有名:02/10/08 09:58
- http://wqll.jpn.ch
http://my.post-pe.to/tthujk/
女子中高生とHな出会い
ロリロリ児童とHな?
2チャンネルで超有名
- 271 :トカゲ ◆6l0Hq6/z.w :02/10/08 10:01
- >>267うおぉ・・この色がまた・・・
- 272 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/08 12:52
- >>266
なんだかランダムでかかる音楽が、ムカツク
- 273 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/08 12:53
- >>267
これと同じヤツかな
http://www.asahi.com/nature/aqua/index021004.html
- 274 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/08 13:02
- キモイヨー
http://www.ufo.org.tw/b12.htm
- 275 :shado:02/10/08 13:36
- >>274
これおもしろい!
でも「巨大」なものでは…?
- 276 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/08 15:01
- >>267不気味だ・・・
- 277 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/08 15:17
- >>274
そのサイト、「海の生物が怖い」みたいなタイトルのスレで紹介されてたなあ。
- 278 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/08 16:42
- >>273
>編集部より
>クラゲといっしょに「ゆらりゆらり」としていると、見ている方までのんびり
>とした気分になれそうですね。
とてもじゃないけど、そんな気分にはなれない・・・
- 279 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/08 16:53
- どーですかみなさん!!
ttp://www.execorp.co.jp/flower/gts/giantess.html
MIDIうるさいけど。
- 280 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/08 18:40
- >>267
さっき届いた夕刊の一面にその写真が・・・
- 281 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/08 22:11
- さっきノーベル賞受賞とかのニュースで
あの「スーパーカミオカンデ」の動画が見れたよ
http://www7.ocn.ne.jp/~inouex/images/photo_super/super_3.gif
- 282 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/09 09:23
- >>281
なにが怖いってその壁面いっぱいのガラス管が一気に割れたことがあるんですよ・・・
こわーーーー!
- 283 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/09 12:24
- 割れたのは床じゃなかったっけ?
- 284 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/09 12:31
- いや、ほぼすべての電球(とは違うか)が割れたそうです。
http://www.kek.jp/newskek/2002/janfeb/k2k.html
8.8Kmはなれた地震計がその衝撃を捉えたって・・・(^^;
- 285 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/10 22:06
- http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/dprinews/news10/n10-4.jpg
ヤーなかんじ。
- 286 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/11 04:55
- ゴメンヨ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2096/Icon/009_115.swf
- 287 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/11 05:03
- ↑なるべく大画面で、どぞ。
- 288 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/11 09:26
- 大体どんなものかくらいはコメント書いてよ。
それじゃ苦手なものがある人は見られないよ。
- 289 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/11 09:56
- >>286
心臓が止まるかと思いますた
実際の写真とか映像ではないので、そこんとこは大丈夫。
ネタばらしまではしたくない。なぁ
- 290 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/11 11:18
- >>289
私も286を見ちゃいました。
うう…気持ち悪い…。
- 291 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/11 12:07
- うひぃ・・・・(*^o^*)
- 292 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/11 12:33
- >>290
グロなの?
- 293 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/11 12:49
- >>292
人によっては最強のグロ(即死の可能性あり)!
洩は全く、ハァ? って感じかな…
- 294 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/11 13:00
- >>293
努力賞ですな
- 295 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/11 13:11
- >>286
うちには出ないなあ
- 296 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/11 13:15
- >>295
出る=幽霊?
- 297 :290:02/10/11 19:44
- 見たよぅ。首筋あたりがゾワゾワしますた。
>>293さんは北海道人かな?
- 298 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/11 20:09
- すいませんが書かせてもらいます。
虫が嫌いな奴は見るな。>>286
- 299 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/11 23:51
- フジテレビに今エチゼンクラゲがあ!!
- 300 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/12 00:18
- 昨日NHKで旧ソ連の廃原潜の話題があって、
半分沈没しかけた原潜や原子炉の部分だけを輪切り状態にして
港に停泊(?)してる様子が・・・。
- 301 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/10/12 00:59
- 北朝鮮って「平壌」以外真っ暗じゃん。
日本って思ったより暗いな。
都会と田舎の区別がはっきりしてるのかな?
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/FV/00Latest.jpg
アメリカって人口の割にどこもかしこも明るいな。
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/image/0011/earthlights2_dmsp_big.jpg
- 302 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 04:17
- >>301
その明るい部分は平壌でなく南韓のソウルだと思われ。
北朝鮮は…・゚・(ノД`)・゚・。マクーラ
- 303 :302:02/10/13 04:29
- http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/image/0011/earthlights2_dmsp_big.jpg
ちなみにこれ見ると、平壌にも多少明かりがついてるのが確認できまふ。
- 304 :302:02/10/13 04:31
- http://earthobservatory.nasa.gov/Newsroom/BlueMarble/Images/globe_east_2048.jpg
ついでに見つけた、地球のイヤーンな画像
- 305 :49ers:02/10/13 05:54
- プロペラらしいんだけど奇形みたいでなんか嫌(泣)
http://www.zap16.com/images/PROPELLER.jpg
ソニックブーム
http://www.woodslabs.com/images/sonicboom.jpg
ななななななんじゃこりゃ
http://www.hewgill.com/photo/misc/missile.jpg_resize_800.jpg
レンズ雲怖い‥
http://www.phototripusa.com/Images/rwarfield/rw_3843_12.jpg
http://www.jach.hawaii.edu/JACpublic/UKIRT/public/images/telescope/lent_cloud2.jpg
http://www.komotv.com/weather/viewer_pics/images/5732-cloud.jpg
http://www.siskiyous.edu/shasta/map/mp/jelen.jpg
- 306 :49ers:02/10/13 06:00
- http://www-loa.univ-lille1.fr/~vanb/Nuages/c3.jpg
こりゃUFOと間違えても仕方ないね(笑)
- 307 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 07:42
- 他スレでも紹介したがここでも。
ttp://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20021012062124.jpg
ttp://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20021012061914.jpg
今はもうありません(w
- 308 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 08:30
- T&C Tower(Taiwan)
ブレードランナー出ているようなビル。
アンテナを含めない高さが、約348m
ttp://hem.passagen.se/lead/pictures/taiwan/t_and_c_tower.jpg
ttp://hem.passagen.se/lead/pictures/taiwan/kauhsiung_from_boat.jpg
ttp://www.taiwanglass.com/spandrel/spandrel.jpg
- 309 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 10:34
- >>305 のレンズ雲
あんなの観たら、すぐに逃げだすね。
- 310 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/10/13 11:38
- >>305
ソニックブーム・・・
耳で聞いたことはあるけど見たのは初めて・・・
大きな白い円形のものが「音の壁」っていうやつでつか?
乗ってるパイロット自身爆発音は聞こえるんでしょうか?
- 311 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 12:35
- >>306
巨大クラゲかと思いますた
- 312 :ガッツ:02/10/13 12:45
- >>305
レンズ雲、触みたい(w
- 313 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 13:00
- >>305 >>310
海上で(爆発など)でスーパーソニック(超音波)が発生すると
水が一気に霧状の固まりになると聞いたことがあるが、関係
あるんだろうか
- 314 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 14:06
- >>313
たとえば米軍が実施したビキニ沖水爆実験みたいなヤツでつか?
- 315 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 14:12
- http://home.iae.nl/users/lightnet/creator/EARTHLIGHTS2.JPG
earthlightの別バージョンありますた
日本明るすぎ
- 316 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 14:20
- 急激な気圧の変化で水が一気に上空に吸い上げられるんだよね。
核爆発なら中心付近の圧力は数十万〜数百万気圧になるらしい。
- 317 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 14:25
- このスレ見るときはプログレBGMにしています。
キングクリムゾンの「宮殿」とか、YESの「BigGenerator」とかオススメ。
でかい物の恐怖が倍増されます。
- 318 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 22:07
- http://ntaquet.pekori.to/himajin/when/photos/omake/07/index.html
このページの下の方にある久留米成田山の観音像は既出?
- 319 :ぽこーてぃん ◆kDaPOKOW7A :02/10/13 22:10
- なんだか判んないけど、デッケェー!!ヽ(゚∀゚)丿
http://www.time.com/time/potw/20021011/5.html
- 320 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 22:22
- クロレラ工場
http://www.chlorella.co.jp/gazou/seisan/kojo2.gif
- 321 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 22:22
- クロレラ工場
http://www.chlorella.co.jp/gazou/seisan/kojo2.gif
- 322 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 22:23
- あれっ二重カキコすみません。
- 323 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 03:23
- >>321 >>322
いえいえ。
しかし昔「サンクロレラ」のCM見たときから思ってたコトだけど
この培養プールって誤って異物混入とかないんやろか?
例えば野良犬が溺死とか・・・。
かかってこいと言わんばかりに野ざらしなので確実に虫ぐらいは・・・。
- 324 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 09:53
- 毎日飲んでるよぉ、クロレラ ・゚・(ノД`)・゚・。
- 325 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 17:03
- >>323
>かかってこいと言わんばかりに野ざらし
ワラタ
しかし、それを言ったら海苔の養殖だってなんだってそうだぞw
加工するときにいくらなんでも洗ってはいるだろ・・
- 326 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 18:11
- >>314
このんなの有りました。
http://www.eng.vt.edu/fluids/msc/gallery/conden/f14.mpeg
http://www.eng.vt.edu/fluids/msc/gallery/shocks/boom.mpeg
http://www.eng.vt.edu/fluids/msc/gallery/shocks/s-flyby.mpeg
http://www.eng.vt.edu/fluids/msc/gallery/gall.htm
核爆発の時に出来る、薄い膜みたいなのも同じ「音の壁」だね。
- 327 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 20:08
- 誰か新富士変電所に行ってきて見てください。
みなさんが納得するような恐怖のオブジェが満載です。
- 328 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/10/14 21:23
- >>326
凄いなこれ。
音速を超して近づいて来るわけだから音も無く飛んできて
目の前を通過してもまだなお、音が無い。その直後にソニックブーム。
子供の頃、ジェット戦闘機が上空を通過する音が聞こえて
大きな空を見上げると、何処にも機影がなく
よく見ると、とんでもないくらい遠くに機影を発見する。
子供の頃は音速なんて知らなかったから不思議だったね。
あと、稲妻が光ってから音がするまで秒数を数えたりするけど
音速っておおざっぱに300m/sくらいだろうから
光ってから2秒くらいで爆音がする時は避難するようにしています。
- 329 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 22:18
- ↑ワラタ
- 330 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/15 02:56
- >>326
一番上が特にすごいね。
視覚的にわかるから。
- 331 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/15 15:16
- >>308
ランドマークタワーが騎馬戦してるみたいな感じだね
- 332 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/10/16 01:29
- >>326
すごっ!!
マッハ3くらいになったらどうなっちゃうの?
爆音も巨大だけど、戦闘機の値段って・・・(;゚Д゚)コワッ!!
- 333 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/16 01:45
- 戦闘機ってジャンボより高いらしい。
- 334 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/16 10:31
- >>332
最新鋭のヤツは150億位するみたいです(by軍事板)
- 335 :2チャンネルで超有名:02/10/16 10:31
- http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html
http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用
中高生とHな出会い
即アポ即H出来る
超最高なH&Hが・・
- 336 :↑:02/10/16 10:32
- モチロン、戦闘機1機分の値段です
- 337 :336:02/10/16 10:35
- >>336
おい!フザケンナ!クソ業者(`Д´)
- 338 :shado:02/10/16 11:36
- >331
「ランドマークタワーが騎馬戦」に笑った。
でももし我々の頭上で現実にその騎馬戦が行われたら…お互いに20騎ぐらい出場
してたら…その後ぼうし取りや鈴割りが始まったら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 339 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/16 13:25
- ジャイアント・アイソポッド
http://www2.sptimes.com/Aquarium/Graphics/icopod_sm.jpg
ふ・・・・ふなむし・・・・・(((;・д・)))ガクガクブルブル
- 340 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/16 16:36
- >>339
げ。
- 341 :shado:02/10/16 21:43
- 誰か前スレ読めるようにして!html化ってどうやんの?
- 342 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/16 22:27
- >>339
いやぁ、案外美味しかったりして・・・?
- 343 :がららにょろろ ◆JxfNyoROLY :02/10/17 01:29
- あぶなーい。
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20021015/capt.1034687183.brazil_oil_rig_sao101.jpg
- 344 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/17 08:38
- >>343
巨大船コーナーリング中でつか?
- 345 :がららにょろろ ◆JxfNyoROLY :02/10/18 02:25
- >>344
分かんない(笑
- 346 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/18 11:28
- 座礁してるんじゃないかな?
- 347 :がららにょろろ ◆Ivw/Nyoroo :02/10/18 23:27
-
こんなのとすれ違ったらヤだなぁ。
http://www.am.wakwak.com/~tengu/nikki-021017_rocket.jpg
- 348 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/18 23:34
- 小型飛行機に匹敵する大きさの鳥、米アラスカで目撃証言=新聞
[アンカレッジ(米アラスカ州) 18日 ロイター] 小型の飛行機に
匹敵する大きさの鳥が、最近米アラスカ州南西部で目撃されたという。
同州最大の日刊紙アンカレッジ・デーリー・ニュースが報じた。
2つの村の住民の証言によると、映画「ジュラシック・パーク」から
飛び出したようなこの生物は、翼を広げた長さが4.6メートルで、小
型機に匹敵する大きさ。目撃者の中には、生物が飛び去った後に村民に
無線で注意を呼びかけた人や、わずか300メートルの距離から乗客と
一緒に目撃したパイロットがいる。これに対し、専門家らは、住民が
翼のある生物を目撃したことは間違いないとする一方、大きさについ
ては疑問だとしている。同紙によると、米魚類野生生物局や専門家は、
昨年も数件の目撃情報があり、うち半分は体重10キロ、翼長2.6
メートルにもなるワシの一種に関するものだったとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021018-00000391-reu-int
- 349 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 01:36
- >>347
ぜひともこのまま点火して欲しい。
- 350 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 01:51
- http://www.vce.com/AtomicGallery/AtomicGallery.html
ココの動画は既出だっけ?
- 351 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 02:22
- >>347
ロシア製かな?寝かして運んでるって事は、発射台で
垂直に立てる作業が必要なんだが、想像すると凄く嫌だ。
>>350
動画で是非見たいと思ってたんだ。
ところで、
High Speed Blast
のサムネイル、何か顔に見えるのは私だけ?
- 352 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 10:14
- 【社会】大量発生の巨大クラゲ「コリコリうまい」試食会 京都
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034951717/
・・・た・・・食べちゃうの?
- 353 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 12:27
- >>348
夢があっていいねえ。
頭上を、小型飛行機のような巨大鳥が飛んでいくところを想像しただけで
わくわくする。
- 354 :あなたのうしろに名無しさんが・・:02/10/19 12:41
- 大きいことは良いことだぁ〜
- 355 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 12:46
- (・∀・)イイコトダ!!
- 356 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 15:37
- 巨大怪鳥の話題はここで
オカルト板での専用スレです。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1034952948/
- 357 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 15:51
- 【千葉】「ぬるぬる地震」 房総半島1〜2センチ動く
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034978550/
千葉県が半月に1〜2センチも動いたなんて・・・・
想像つかない・・・
- 358 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 16:06
- >>350
Atomic Cannonは笑ったな。「ドヒュ〜〜ン・・・・・ドゴォ〜〜〜〜ン!!」
核弾頭をキャノン砲なんかで打つなよ。って感じ。格好いいけどな。
でもなんか打ち出してから着弾まで早すぎないか?
- 359 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 16:17
- http://www.vce.com/grable.html
Atomic Canonのキノコ雲
- 360 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 23:36
- 核爆発の資料を見るたび小学生の頃見て恐怖だった「アトミックカフェ」や
「ザ・デイアフター」を思い出すわぁ・・・。
そういや昨日やってた「平成狸合戦ぽんぽこ」を暇つぶしに見てると
劇中にタヌキの能力かなんかで、このスレでも恐怖のシンボルである
高圧線の鉄塔が列になってウネウネ歩いてるシーンがあったんやけど
あれはアニメと言えど恐ろしかった・・・。
ってか皆さん夜の薄暗い中で見るフェニックスって結構怖くないですか?
- 361 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 10:01
- >>358
Atomic Cannonの実験報告書?
解説おながいします。
http://www.dtra.mil/td/ntpr/pubs%5CT24280.PDF
スレと関係なくてスマヌ。
- 362 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 12:00
- 関係ないけど、海外旅行板から。フィヨルドだそうです。
http://www.norwegen-freunde.com/chris/Wandern/images/prekestolen_2_300.jpg
- 363 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 18:09
- 崖の上に、人影みたいなのが見えて(・∀・)イイ!!
- 364 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 18:32
- >>361
解説と言われても・・・
ウェブページ翻訳でサイトを見てみるくらいしかできませぬ。
オペレーション:結末節穴
発射名:Grable
発射番号:10
日付:1953年5月25日
爆発:空中破裂
産出してください:15 kt
突風の高さ:524 ft
位置:フランス人平面-ネバダ試験場
マーク9銃武器
Sponser:ロスアラモスの核研究所
原子の大砲は280mmに、アメリカによって製造された最大の核の有能な
移動砲部分でした。1953年5月25日に、280mmの大砲は原子の射弾を発射
しました、ネバダ試験場の7マイルの距離。20筒の280mmの大砲が
製造されました。どれも戦いの中で使用されませんでした。
だって・・・
- 365 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 19:17
- 新富士変電所付近の山奥の巨大鉄塔にかかっている極太送電線。
いったいどうやって、はわすのだろうか?
しかも、人類未踏の地のような山奥なのに。
- 366 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 23:30
- >>365
あれって鉄塔から鉄塔へ、高圧線専門の配線職人さん達が手作業で
やるみたいですよ。我々素人には理解出来ない驚異的な技術で・・・。
- 367 :極悪人:02/10/21 00:47
- http://www.k9girl.com/board/uploads/post-1-1032781190.jpg←大きい
- 368 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/21 01:44
- 小さい物がびっしり 2粒目
http://curry.2ch.net/occult/kako/1000/10006/1000634071.html
見てたら、ハケーン
http://terraserver.homeadvisor.msn.com/image.aspS=10&T=1&X=2580&=17786&Z=12&W=2
- 369 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/21 01:50
- スマソ
http://terraserver.homeadvisor.msn.com/image.asp?S=10&T=1&X=2580&Y=17786&Z=12&W=2
行けてる?
- 370 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/21 04:07
- 解体待ちの野ざらしにされてるB-52の大群だあね
大きなものがびっしり が正しいような気がするのだが
なんで小さいもののスレに・・・
- 371 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/21 20:47
- >>366
それは凄い!
いったいどうやって、作業するのですか?
- 372 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/21 21:02
- なんか山奥の細い道を通っている時に、ふとゴルフ場の
綺麗な芝生があったりする所なんかが大好きです。
同じ嗜好の人いませんか?
- 373 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/21 21:23
- >>371
だいぶ前にテレビで見ただけでうろ覚えなんですが、配線先の鉄塔に
ヘリなどでケーブルを渡して作業員が手作業で接続していくようですね。
明らかに100M級の高さプラス山岳地帯の下側・・・山岳部特有の吹き上げる
突風にめげず、ケーブルごとビヨ〜ンビヨ〜ンてなりながら職人さん達は
テキパキとケーブルを繋げてました。
取材側のカメラクルーはどんな気分やったやろか・・・。
ボクは今の仕事で十分満足やぁ(W
- 374 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/21 21:31
- >>373
ありがとう。
おあ、目がくらみそうですな。
自分も見たような記憶があります。
足元を見ると、鉄塔の美しい曲線がビヨーンと延びているのに、
TVながら足が浮いた気分でした。
- 375 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/22 00:38
- >>369
エッシャーの絵かとオモタ
- 376 :あなたのうしろに名無しさんが・・:02/10/22 01:42
- 鉄塔上部より・・・
ttp://www.aist.go.jp/GSJ/~imiyagi/Works/Field/MRI19991111/19991111-104901.jpg
- 377 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/22 02:59
- >>376
撮ってる人は何処にいるの?
- 378 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/22 04:14
- この前の雷雨の夜、牛久大仏を一人でみに行った。
マジで怖かった。
ただでさえ夜は怖いのに、ビカっと稲妻が背後に走った時は
マジで「動く」と思った。
でかすぎ。手のひらに奈良の大仏が乗るらしい。
でかいものって単純にパワーがある。あんなものは二度と見られない。
- 379 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/22 06:57
- >>378
ぐぐってみたけどすごいねーこれ・・・ ところで雷雨の日はヤバくない?
なんか落雷し易そー。
- 380 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/22 14:42
- スレ違いだと思うが
↓地球に星が落ちた時にどれだけの規模になるかシミュレーションしてくれる。
http://janus.astro.umd.edu/astro/impact.html
これやってると直径8kmでも大きいのか小さいのか解らなくなるけど
エベレストが降ってくるようなもんなんだよな。
Let‘s Destroy!
- 381 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/23 11:35
- http://www.asahi.com/business/update/1022/007.html
スーパーカミオカンデ、もう壊したらあかんで。
- 382 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/23 23:53
- 何度でも出してやる。
牛久大仏
http://www.seiro.co.jp/4/daibutu.htm
この背後に落雷…
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 383 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/24 02:42
- >>382
120m・・・か、イデオソよりでかいんだね。伝説巨神より大きい現実大仏か・・・
- 384 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/24 05:25
- そういや昔「帰ってきたウルトラマン」に登場した怪獣で手首が丸ノコになってる
ヤバイ系の敵が↑でも出てる牛久大仏みたいな巨大観音さんの首を、自らの特性活かして
おもっきりチョン斬ってたなぁ・・・バチ当たり以前に怖かったよ。
- 385 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/24 20:04
- 既出かな?
http://www.koinobori.co.jp/kazoshi.htm
こんなものが五月の青い空を飛んでたら(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 386 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/24 20:46
- >>385
ぎょえ〜、右側の写真嫌すぎー。
- 387 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/24 21:32
- http://www.city.kazo.saitama.jp/syoko_k/30300-04.asp
385追加。わたしなら腰抜かす。
- 388 :庵考:02/10/24 21:38
- >>387 目くじら?という新種?
- 389 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/25 09:57
- >>385 >>387
さ い た ま か
- 390 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/26 20:25
- 最近このスレを発見しました。巨大なモノに恐怖を感じる人って意外に
多いんですね。
これまで私の琴線に触れた巨大なものは、
・幼稚園の頃に見た絵本にあった、巨大津波の絵。豆粒みたいな家に推定
100m超の津波が降りかかろうとしている。実際にこんなに巨大な津波が
あり得るってしばらく信じていた。
・小学校の図書室にあった学年別の本(“なぜなに理科”っていう題?)の
口絵にあった巨大蝶(50cmくらい?)の絵。それを発見した人は鳥と誤って
銃で撃ち落としたらしい。ホントか?
・南山宏の本にあった「イエス・キリストに見える雲」の写真。朝鮮戦争での
戦闘機のパイロットの撮影という。他にこの本にあった「人の横顔に見える
岩」の数々もなぜか怖かった。
ですかね。
- 391 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/26 23:28
- ロードオブザリングに出てくる巨大石像ってがいしゅつでつか?
http://www.quintessentialwebsites.com/lordoftherings/movieshots_bk2/fotr_b2c09_scene1.htm
- 392 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/27 00:27
- よく見る夢なんだけど。
巨大なものに圧迫される、もしくは途方も無いことを強要される、ってイメージ。
白く不定形のものが逃げても逃げても追ってきて、取り込まれてもがきつつける、とか。
ああ・・・でっかいモンがだめなら俺はスーパーロボットのパイロットにはなれんなw
- 393 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/27 01:29
- 大仏はもういいよ
大 仏 は も う い い よ
- 394 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/27 01:39
- 初めてこのスレに来たけど、面白いすね〜。
映画でおおっって思った巨大物体てもっとない?
すぐ思いつくのでいうと、
「インデペンデス・デイ」のUFO、「未知との遭遇」の母艦、
「ツィスター」の竜巻、大魔神、「アビス」の津波、スターウォーズの
デス・スター、「ミッショントゥマーズ」の火星の人面岩…とか、けっこう
沢山ありそうなんだけど。
- 395 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/27 01:49
-
中国の楽山大仏が一番怖い!
つーか気持ち悪い。
- 396 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/27 02:02
- >393
ガキのころ見た魔法使いサリーちゃんで鎌倉の大仏様が歩き出すエピソードが
怖かったぞ。
- 397 :395:02/10/27 03:07
- これね。
http://www.china-pictorial.com/chpic/htdocs/rmhb/japan/j2001-9/leshandafe.htm
http://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001785/sub9-021220.htm
- 398 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/27 20:44
- age
- 399 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/27 22:57
- 大仏はもういいよ
大 仏 は も う い い よ
- 400 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/27 23:23
- >>399
禿どー
- 401 :ダヌル・ウェブスター:02/10/27 23:29
- 大仏次郎を
「だいぶつじろう」と読む人は多いけど、
「おとぼけじろう」と呼んだ友人のNは、いまI県庁のお偉いさん。(笑)
- 402 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/27 23:32
- http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7601/tokyo/ttower1.jpg
- 403 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/28 19:47
- ダム各種
http://damsite.m78.com/photo/photo/hokuriku/kurobe1.html
http://damsite.m78.com/photo/photo/hokuriku/kurobe1.html
- 404 :403:02/10/28 19:50
- スマソおんなじの貼っちゃった
http://damsite.m78.com/photo/photo/touhoku/naruko.html
http://damsite.m78.com/photo/photo/touhoku/ohkura.html
- 405 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/28 20:34
- こういうの好き?
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/6135/egypt/p04.jpg
- 406 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/28 20:40
- (゚Д゚)ハァ? 正しくは大佛次郎ですが何か?
- 407 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/28 20:44
- こっちの方が怖い。。。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y-japan/TURKY/toroi.jpg
- 408 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/29 00:53
- >>407
鑑定スレで、ウィルスですか?とか聞いてた香具師がいたなぁ。
- 409 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/29 00:57
- >大仏はもういいよ
> 大 仏 は も う い い よ
何か気に入った
- 410 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/30 01:02
- http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1026094053/l50
皆さま方、この辺り(↑)もチェックなさっているとは思いますが。
http://www.mysterywalk.com/uma/uma2.html
コレはやだなぁ。日本にこんなの居るのね。
- 411 :がららにょろろ ◆Ivw/Nyoroo :02/10/30 02:16
- ちょっとパターンを変えて、こんなのはどうだろう。
http://209.132.120.151/~snopes2.com/photos/graphics/hangar.jpg
- 412 :shado:02/10/30 09:13
- >>411
なんだ?これ。泡の出る格納庫で飛行機丸洗い?詳細教えて。
- 413 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/30 09:31
- 飛行機のお風呂♪
- 414 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/30 09:49
- >>411
こんな洗浄のしかたしたら中の電子部品逝かれそう(^^;
成田にあるジャンボジェットも洗えるシャワーもでかくてステキですよ。
- 415 :超はずかピー ◆t5HzkpVE/g :02/10/30 14:39
- http://www.sankei.co.jp/news/021030/1030sha028.htm
- 416 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/30 17:17
- 近所の湖を撮りました。覆い被さっている緑は全部「ウォーターレタス」という
熱帯系植物で、ココ最近で大繁殖しました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021030142044.jpg
- 417 :shado:02/10/30 17:52
- >416
これって豊橋市のサカキヤの通りにある池じゃない?景色が似てるんですけど・・
- 418 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/30 19:00
- いえ、熊本市の下江津湖です。。
- 419 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/30 20:48
- なんかコワイ風景
http://www.kabegamikan.com/img/na/621.JPG
http://www.kabegamikan.com/img/na/515.jpg
- 420 :419:02/10/30 20:49
- なんかアクセス不可みたいっすねスマソ
- 421 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/30 20:53
- >412
泡状消火剤噴霧装置の誤作動
- 422 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/30 23:40
- >>420
URLコピペで見れたよ。
二枚目の写真は雰囲気あるねえ。
- 423 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/30 23:46
- 直径140メートル巨大な円形ビル建設中 東京・豊洲
建設が進む巨大な円形ビル=東京都江東区豊洲で、本社ヘリから
東京都江東区豊洲で、巨大な円形ビルの建設が進められている。
直径約140メートル、高さ約60メートルの10階建て。
建築面積は約1万7000平方メートルで、
東京ドームのグラウンド(約1万3000平方メートル)より大きい。
IT関係の設備などを入れるため、東京電力が今年12月までに完成させる予定。
近くには将来、中央卸売市場築地市場の移転が計画されており、
周辺一帯は商業施設や住宅などを含め開発される予定だ。
このビルは、00年11月から稼働する地下変電所の上に立つ。
工期の短縮、工事費用の削減を狙い変電所の構造を円形にしたため、その上のビルも円形になった。
http://www.asahi.com/national/update/1030/014.html
写真あり。
- 424 :がららにょろろ ◆Ivw/Nyoroo :02/10/31 01:12
- >>412
>>414
飛行機工場で緊急消火装置が誤作動したらしいよー。
‥って、既に説明してくれてる人がいた罠。
- 425 :414:02/10/31 09:57
- >>421
>>424
ありがとう、消化剤なんですか(^^;
しかし・・・凄いことになるんですね・・・・・
なかに居た人無事だったのだろうか?
- 426 :shado:02/10/31 11:53
- >>422
わざわざ別ウィンドゥにコピペしたのに見れないよ〜。なんで?どうして?
- 427 :shado:02/10/31 11:59
- 手作業でURL入力したら見れますた。どーも。
- 428 :shado:02/10/31 12:06
- 昨晩「力を合わせてゴーゴゴー」の中のコーナーで,「世界一の透明度を誇る
池」が出てましたが,ご覧になった方おみえですか〜。摩周湖と地下でつなが
っていて,池の底からもこもこ湧き上がってくる澄んだ水。池の底の枯葉や枯
れ木までくっきりと見えてました。企画自体はくだらなかったけど,「生で見
てみたい。」って思ったよ。その池のほとりでガクガクブルブルと立ちすくん
でみたい・・・
- 429 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/31 16:21
- >418
めちゃめちゃ近所です(w
- 430 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/01 00:02
- >>428
それは「神の子池」と呼ばれる奴。
このスレッドで既に出てる。
- 431 :shado:02/11/01 02:10
- >430
あれま。
- 432 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/01 04:09
- 友人の体験談なのですが、
子供の頃、近所の森でよく遊んでたそうです。
ある日、全長30センチほどのカタツムリらしき生物を拾ったそうです。
まだ生きていて、両手で持ち上げるとずっしりと重みがあり
殻のうずまきは年輪のような模様が何層もあり、それがぐるぐると渦巻き状。
今思い出してみると相当薄気味悪かったそうです。
その巨大なカタツムリを、子供だった彼は何も考えず
子供にありがちな「変な物みっけ!」のノリで、母親に見せたところ
「キャー!早く捨ててきなさい!!」と怒られたので
なぜか近所の建物の屋上から捨てたそうです。
「ポイ。 ひゅーーーーーーー・・・ ドゴッ!」
鈍い音がしたそうです。
森に戻すか、新聞に売ればいいものを…
小学生ってなぜこんなにアホなんだろう?と当の本人が言ってました。
ほんと、アホだ。
- 433 :432:02/11/01 04:14
- 付け足し。
その巨大カタツムリは、殻に納まりきれないのか
身の部分が「べろ〜ん」と出っぱなしで、
ちゃんと目がにょきっと出てたそうです。
きもちわるぅ〜〜!
- 434 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/01 09:16
- >>432
30センチのかたつむりの話って時々出てくるけど
ほんとうにいるんだらうか。
- 435 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/01 10:33
- >>434
30センチどころじゃなかった
ttp://www.jpower.co.jp/okudai/expedition/expedition21/expedition21.html
- 436 :432:02/11/01 18:21
- >>434
他にも似たような目撃談があるんですね…?!
今日またその友人に聞いたのですが、
殻部分の直径が約30センチ
身の色は黒ずんでいて、身やツノを指でつついても
反応が鈍くひっこまなかったそうです。
聞けば聞く程きもちわるい〜!
でも私的には巨大建造物(特に人型)、
たとえば映画猿の惑星(昔)のラストシーン
自由の女神像が海岸からにょきっと斜に!とか鳥肌立ちました。
あと、
プールで泳いでるとき、底に見える黒い排水溝が異常に恐いです。
- 437 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/01 19:03
- うわぁ、20メートルもあるんだね(はぁと ・・・って、ゴルァ
一応乗りツッコミしてみますた >>435
>>432
一つ覚えてるのは、子供の頃に30センチかたつむりを
見たけど誰も信じてくれないという話だった。
このオカ板だったと思う。でも、子供だったから実際より
大きく見えたかもねということで落ち着いたような気がする。
いや〜、いるんだったら素直に見てみたいよ。
- 438 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/01 19:04
- あ、434=437ね
- 439 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/02 01:15
- 436です。
レスありがとうです。>>437
つっこみ>やさしいですね…(はぁと
>一つ覚えてるのは、子供の頃に30センチかたつむりを
>見たけど誰も信じてくれないという話だった。
しかもオカ板ですか!まさに同じような、、
でも普通〜にリアルに繊細を語るので、私は友人を信じてますw
「写真撮っておけば良かった」と、今日も言ってましたw
しかし、何度聞いてもシュールで可笑しい。。
・・・・@ノ” ←カタツムリ☆
- 440 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/02 01:21
- 30cmクラスのでかいマイマイって、日本では主に九州・沖縄の方にいるみたい。
過去に食用として輸入されたのが野生化してるって聞いたことあるよ。
アメリカザリガニとかウシガエルと一緒。
いまだに繁殖してるのかな?
ちなみに、広東住血線虫がいる可能性があるので触らない方がいいって。
- 441 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/02 01:28
- ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/u1282015/in_suku-p5.html
巨大カタツムリ
- 442 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/02 13:46
- どうでもいいが、>>435のリンク先の
アキラ先生:もも太っ!地下発電所に巨大カタツムリが出現したらしいぞっ。
も も 太:ええっ!?どれくらい大きいの?
「もも太」を「ももふと」と読んだ香具師はおれだけじゃないはずだ。
- 443 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/02 18:03
- おい、誰か>>441に愛のツッコミ入れてやれ。
- 444 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/02 18:04
- >>442
「こわっ!」とか「さむっ!」とかと同じだとオモターヨ。
- 445 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/02 19:07
- http://www.asahi.com/nature/news/020206a.html
怖くないな、コレも。
- 446 :名無しより愛をこめて :02/11/02 19:47
- >>445
リアクションに困るな
- 447 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/03 00:50
- 自分で巨大カタツムリを調べていくうち、
巨大生物スレを見つけますた。(今更…
スレ違いカキコなのに、色々レスくださってありがとうございました!
嬉しかったです(・д;)ホロリ
巨大な「物」とゆーことで、、
宮崎県小林市の山あいにある巨大ティンコ岩。
小さい頃に実際に見に行った事があるのですがデカクテ恐かったです。
当時、根元で釣りをしていた地元の父子が印象的でしたw
今では川の水は干上がってしまってるようですね。
ガイシュツだったらゴメンナサイ
場所説明&画像あり↓
http://www.miya-shoko.or.jp/ebino/kita/trip/stone.html
別アングル↓
http://www1.kcn.ne.jp/~yosikatu/img/miyazaki/inyouseki.jpg
- 448 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/03 01:16
- 赤寺さん
- 449 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/03 01:33
- 巨大な女の子は嫌いですか?(w
http://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/suikahp/suika/gazo/kaihatutyu2.jpg
- 450 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/03 02:30
- 巨大と言えば津波が怖いです
- 451 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/03 16:41
- 小さいころ、よく夢の中で自分が巨大な手に握り締められる夢をみて
汗びっしょりで泣きながら目を覚ましたことあったな…。
- 452 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/04 17:00
- >>423
これ、毎日会社から見てる。結構近いので巨大さがわかるよ。
- 453 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/04 20:08
- 不気味なロボット。巨大な虫みたい
http://www.plustech.fi/images/videot/PlusSide.mpg
http://www.plustech.fi/Walking1.html
- 454 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/05 20:59
- >>448
あれはでかい。
- 455 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/05 22:25
- http://media.snuffx.com/x/nov3xx/c6-1.jpg
- 456 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/05 23:14
- >>453
キャタピラの方が速い。
- 457 :shado:02/11/08 09:24
- あの上野動物園のシロナガスクジラが夜間ライトアップされるらしいね。
ドキがムネムネ,ガクがアシアシ。
- 458 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/08 14:11
- >>457
なんで恐怖を煽るような演出をあえてするのか。
- 459 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/08 19:23
- 今TBSで例の風車が出てる。
もう背筋ゾワゾワしまくり。
- 460 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/11/08 21:36
- 巨大な物が無くなってきますたage
- 461 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/09 16:13
- http://home.att.ne.jp/sea/gacha/DB/DB12.html
カリン塔の根元には住みたくない
- 462 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/10 13:14
- 沖縄の某ホテルに円形ベッドの枕元に巨大なガイジン女が胸を揉みしだいている
(ベッドはその女のパカッと開いた股の間にある w)デザインの部屋があったんだけど
その巨大さにビビッていたせなかった・・・。
ちなみに巨大ティンコもムァンコも何故か舌なめずりしてる巨大唇もあった(w
- 463 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 02:27
- http://www.cornesag.com/product/9909imp/image/optima/frontpic.jpg
このスレの上の方に貼ってあるこれって何なんですか?
正体わからんとよけいコワー
- 464 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 02:32
- >>461
アニマックスおた。
- 465 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 02:40
- >>463
メタンハイドレート
- 466 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 02:46
- あ、切れちゃった。
海上の採掘プラットフォームです。
海底にパイプが刺さってます。
- 467 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 05:03
- >463
こんな家に住みたい
- 468 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 05:18
- >>463
ひみつ基地にしたい。
- 469 :463:02/11/11 12:03
- >>466
どうもです。
やっぱりコワー
- 470 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 16:25
- 徳利
ttp://www.abe-techno.co.jp/image/jirei3_2.jpg
- 471 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/11/11 17:01
- >>463
壊れて斜めになっちゃったりするのでよけいにコワー
- 472 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 19:19
- 国道1号線の上り線、静岡と神奈川の間のあたりかな・・・・
橋なんだけど、東京方向へ夜に渡ると、左手奥の方に明るくライトアップされた
巨大な森(?)があるのよ。
その手前には光が当たらない真っ暗な森があって、奥のライトアップされた森を
一部分隠しているのね。そのお陰でライトアップされた森の巨大さが強調されてて
怖いのなんの。工事か何かで渋滞してたからいいけど、自分が一人(一台)だけ
で渡っていたらおしっこちびるかも。
- 473 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 19:43
- http://www.artnavi.ne.jp/prado/prado-2-4-p2.htm
既出だったかしらん。
- 474 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 21:27
- http://mmbc.bc.ca/source/schoolnet/commerce/images/bighal.jpg
超巨大魚
- 475 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 22:08
- 俺的には
どこか忘れたが、海岸に風力発電のでっかい扇風機が
死ぬほどこわかった。夜だったせいか巨大にみえて
うなりをあげていた。アー、ブルブル
- 476 :三角木馬:02/11/11 22:14
- おれはエバが怖かった・・・
- 477 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 22:16
- >>474
もうコラにしか見えん。
- 478 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 22:16
- 最初でかいモノの何が怖いのかさっぱり分からなかったが、
このスレ見てると 海とか雲とか氷山とか星とか、
結構不気味なもんがある なんでだろー
マジ、良スレ
- 479 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 22:17
- >>474
これ合成写真?
むっちゃ美味そうなんだけど
- 480 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 23:00
- こんなスレがあったとは。。。。
昔、北海道にバイクで一人旅をしていた時、山の中で突然巨大な仏像?が
現れたのにはびびった。
うっそうと茂った木々に囲まれ、山肌に聳え立つ姿はとても無気味でした。
あれって何だったんだろう?新興宗教のご本尊か何かだったんだろうか?
画像誰か持ってます?それとも既出ネタですか?
- 481 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 23:13
- >480
ともかくうぷすれ
- 482 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 23:14
- >>475
これか?これはサンフランシスコだが。
http://tansa1.kumst.kyoto-u.ac.jp/~watanabe/berkeley/panorama/pnrm_windmill.jpg
- 483 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 23:24
- >>482
懐かしい・・・よく見たもんだ・・・
- 484 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/12 09:28
- カリン塔は軌道エレベーターという意見を聞いたことあるな。
- 485 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/12 20:26
- age
- 486 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/12 21:24
- 灰ラックスサーフのCMがコワー
- 487 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/12 21:34
- ハイラックスサーフのsm恐かったっけ?
- 488 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/12 21:34
- ○ CM
× sm
間違えますタ
- 489 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/12 22:00
- 幼稚園で近くの山に遠足にいった時向こうから来た
ダンプカーがモノスゴク大きくて恐くてしかたなかった。
- 490 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/12 23:40
- おととい夕方のニュースで見た「エチゼンクラゲ大発生」は怖かった…。
漁船が引き上げた網の中に、体長1・5m、500kgもあろうかというクラゲが
ギッシリ!
そのまま上げると網が破ける恐れがあるので一匹ずつタモ網で船に上げ、
漁師さん総出で切り刻んでいました((((゚Д゚:))))ガクガクブルブル
- 491 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 00:51
- ttp://staff.aist.go.jp/y.ishizuka/rishiri/rishiritopograph/RishiriPeshimisaki.jpg
- 492 :shado:02/11/13 01:11
- >491
この岬の左側の断崖絶壁が人面に見えるのは私だけ?こぇーよ〜
- 493 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 01:34
- >>492
ゴリラの横顔みたいなヤツ?
- 494 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 05:33
- >>492
ワシは太陽の塔の横顔に見える・・・なんとなく。
そういや万博のパビリオン群もデカキモな景色だった。
- 495 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 06:09
- >480
横に寝てる金色の仏像だったら、恵山モンテ・ローザの涅槃像だと思うけど。
http://www.asahi-net.or.jp/~NI8K-NKID/nikari/3-2monte.html
- 496 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 06:20
- 越前クラゲに、刺された人を知りませんか?
あんなのに刺されたら、やっぱり
重症かな?
- 497 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 14:59
- >>490
そのあと、塩と明礬で揉んで、旅館で料理として出してたね。
「ころこりして美味しい」(藁
- 498 :490:02/11/13 16:30
- >497
漁協のおっちゃんが処理したヤツは渋くて食えなかったしね。
エチゲンクラゲがボヨボヨ浮かんでる巨大水族館があったら見てみたい。
他にもタカアシガニだとか宇宙生物っぽい生き物を集めて、『宇宙』をテーマにした
水族館を作ってくれないかなあ。
スレ違いスンマソ。
- 499 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 16:41
- いちおう巨大なものなので、タカアシガニを貼ってみます。
http://www.awa.or.jp/home/cgt/03sakana/takaasigani.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~II8I-KZI/hikone/200108b/P823085s.jpg
http://www.city.hekinan.aichi.jp/aquarium/aquarium/aqua08-1.jpg
- 500 :500:02/11/13 19:08
- 500ゲト、今回はスローペースだね。
- 501 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 21:19
- >499
あのー1コめの写真なんか、えらくうまそうなんですけど・・・クイタイ!
- 502 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/11/13 22:40
- こんなところで泳いだら(((;゚Д゚)))コワコワ
http://www.geocities.com/mazama_photographs/Crater_Lake/Reflect.jpg
http://www.geocities.com/mazama_photographs/Crater_Lake/Shore.jpg
- 503 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 23:54
- >502
>一枚目 キレーダナア…(´ー`)
>二枚目 ギャッ!!!! ((((゚Д゚:))))
- 504 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/14 00:21
- >>502
見れないよ
- 505 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/14 00:44
- >>504
コピぺしてアドレス欄に貼り付けてごらん
- 506 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/14 01:36
- >>499
タカアシガニ 水っぽくてあんまり美味しくないって
話をどっかで読んだよ。(´・ω・`)ショボーン
エチゼンクラゲもあんまり美味しくないんでしょうな。
フグなんぞは、猛毒あっても皆喜んで食すと言うのに。
- 507 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/14 02:05
- >>506
ヤドカリの仲間だからあまり美味くないらしいよ。
でも水族館とかで見たら美味そうだなあとか思うんだろうけど(w
- 508 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/14 02:23
- >>502
まじ怖い。仲間がいてよかったぞ。
なんで怖いかといったら、なんかいそうだから
- 509 :恵比寿:02/11/14 02:27
- 502のサイトより追加・・・
ttp://www.geocities.com/mazama_photographs/Crater_Lake/Moonrise.jpg
- 510 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/14 03:44
- >509
うわ、キレイで圧倒される…。
宇宙関係は怖いけど、水関係は結構キレイと思ってしまうなぁ。
- 511 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/14 05:28
- ゴキブリ並みにすばしっこいタカアシガニを想像してしまった・・・
- 512 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/14 12:59
- >>509
ポカーン 地獄
- 513 :霰:02/11/14 13:48
- >>507
ヤドカリの仲間はおいしくないですか
へえ、そうなんですねえ。
いろいろな意見があるますですねえ
- 514 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/14 17:31
- >506-507
よし、じゃあヤドカリ食って体を慣らして数カ月後・・・・
(;´Д`)…ハァハァ…タカアシガニ ウマー
- 515 :507:02/11/14 18:19
- >>513
ヤドカリが普段何を食べているのか調べれば判る。
- 516 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/14 21:29
- 火山の火口 …コワー
ttp://staff.aist.go.jp/a.tomiya/myk/photo001213/DSCN0478l.JPG
- 517 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/15 00:06
- はじめ真ん中に写っている物を見て愕然としていたのだが、よく見ると背景が・・・
http://www.airliners.net/open.file/122621/L/
でかい!青い!危ない!
http://www.airliners.net/open.file/199562/M/
- 518 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/15 02:25
- >>517
ここは是非動画で・・・。
http://www.avpics.de/mov/civ/hkg_land.mpg
おまけ、こっちの方が怖い?
ジェットブラアァストイズパァワフロだってさ。
http://www.f4community.com/files/videos/blowout.mpeg
微妙にスレ違いかなぁ、巨大なパワーが怖いって事で良いですか。
- 519 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/15 03:44
- >>517
後ろの建物なんか不気味
- 520 :665:02/11/15 12:37
- >>516
これがヒワイに見えちゃう漏れって・・・
- 521 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/16 00:25
- >520
そう・・・よばれているのだよ・・・
(||゚Д゚)ヒィィィ ..
- 522 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/16 09:34
- ひろゆきのクチビルがこわくてたまらない人は、見てはいけません!
http://ooo.2ch.net/party/
怖くないなら祝え。
- 523 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/16 13:38
- >517
キモ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ!!!!
- 524 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/17 12:51
- スレ違いのハナシになるが
タラバガニはヤドカリの仲間だったハズだぞ
- 525 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/17 17:07
- http://www2.ezbbs.net/25/yakeiya/img/1032794714_1.JPG
- 526 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/18 01:44
- >>518
ちょいスレ違いだけどごめんね。
この大韓航空機は基地外ですか?天才ですか?
それともこんなアプローチを要求する空港が・・・
- 527 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/18 02:12
- 夜の海って怖いね
- 528 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/11/18 04:55
- 鯨と人間の合体した奴の事知りませんか?
南極にいるとかいう奴
- 529 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/18 04:59
- 飛行機って凄か
- 530 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/18 09:56
- >>526
大韓航空も基地外じみてますが、一番の問題は空港です。
なにせ、市街地上空を旋回しながらアプローチしてね☆なんていうステキなところだったようですから・・・
- 531 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/18 10:27
- >>528
確か、前スレに写真貼ってあったはずだよ。
- 532 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/18 12:06
- >>528
http://curry.2ch.net/occult/kako/1023/10235/1023512033.html
これですね、4スレは現在dat。
- 533 :もろそーLOVE(トリップ略:02/11/18 21:19
- >>517
香港は建物がやばいって。
九龍城なんてもう
- 534 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/18 21:59
- >>526
>517の上の画像のURL削って探してみた
http://www.airliners.net/search/
photo.search?placesearch=Hong+Kong+-+Kai+Tak+International+(HKG+/
+VHHH)+(Closed)&sort_order=views&engine_version=4&distinct_entry=true
どうやら事故のようですね、エンジンが地面に接触してる。
何かこんな写真ばっかりだな、やばいぞ香港。
>518の上のURL削っても面白いものが見れる。
http://www.aviationpics.de/app/app.htm
更にここに行けば、>517の下の画像も、コラでは無いのがわかる。
- 535 :仙台市民:02/11/18 23:46
- あの〜仙台の南中山の大観音はガイシュツでしょうか?
数時間前に撮ったi-shitのショボ画像でよければ・・
正面
http://tk-2ch.hp.infoseek.co.jp/sh0184.jpg
そばのニューワールドホテルと比較
http://tk-2ch.hp.infoseek.co.jp/sh0185.jpg
また正面、やや遠めに・・
http://tk-2ch.hp.infoseek.co.jp/sh0186.jpg
- 536 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/19 04:08
- そういえば「けものがれ、俺らの猿と」って言う映画に
左右2トーンカラーの巨大な大仏が出てきます。
しかも赤と青。
大仏もそうだけど、基地外が沢山出ていておもろかった。
- 537 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/19 04:38
- ttp://members.xoom.virgilio.it/poldino/image/vonbraun.jpg
このオヤジ、なんかトンデモナイ事をたくらんでますw
- 538 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/19 04:40
- (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
- 539 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/19 04:43
- 越前くらage
- 540 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/19 04:58
- >>537
ワラタ
- 541 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/19 13:16
- >>535
大仏はもういいよ。
- 542 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/19 17:22
- >>537
V1V2造った人だね。
- 543 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/19 17:36
- >>541
有りがたく拝みましょう、ナムナム〜。
- 544 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/19 21:41
- 537のエンジンからはとんでもなく巨大な炎が・・・
http://www.masaakix.interlink.or.jp/apollo/d_apollo/apollo-06/_image/ap6lunct.jpg
- 545 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/19 22:13
- 水中系がコワーいという同類ハケーン ジャイアントケルプの写真コワー
このトラウマの原因。
消防のころ山梨の本栖湖で泳いだとき。
本栖湖は岸から急に深くなるのだが水が超きれいで湖底が見える。
だがいい気になって沖の方で泳いでいたら、自分の下の方の一帯が真っ黒になった。
急に恐怖感に襲われて、一目散に岸へ。
後で分かったのだが、あそこは火山湖なので巨大な溶岩の塊が白い砂の間から
ところどころ顔を出している。それ以来、水中の巨大物はダメダメさん
- 546 :shado:02/11/19 23:25
- >545
読んでるだけでドキがムネムネ,ガクがアシアシ
- 547 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 00:29
- >>537
それカナーリ怖い。白黒写真ってのもなんかヤダ
- 548 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 00:34
- おまえら。夜空にぽっかり浮かぶ尋常じゃないデカさの星を想像して見れ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 549 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 00:38
- ↓これが怖い
http://www2.crl.go.jp/ka/TNPJP/nineplanets/NinePlanets.jpg
- 550 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 12:25
- イヤァァァァァァァァァァァァァァッ!!!!!!!!!
問答無用に怖くて画面を即効で閉じますた。
- 551 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 12:56
- おまえら写真見て怖いと感じるなんて想像力豊かですね。
折れは実際に見ないと恐怖は感じないですよ。
バイクで鳴門海峡渡ったとき凄い怖かった。橋デカイデカ過ぎ。
思わず失神してしまいそうになったよ。おまえらも気をつけろよ。
- 552 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 13:58
- タンカー真っ二つ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20021119AS3KI07091911200213.jpg
- 553 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 14:05
- >550とか、星が恐いって人になんか共感できないんだけど、恐く思う
具体的な理由を述べられる人はいませんか?(決して煽りではなく)
- 554 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 14:05
- >>551
ぞくぞくっときませんか?
ナイアガラの滝とか原子力発電所とか。
- 555 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 14:11
- >>553
巨大だから怖い。
- 556 :555:02/11/20 14:13
- >>553
>>549の画像を見て、それが星だと分かるから、
その巨大さを想像して怖くなる。
と言う俺はタンカーとかの船系には怖さを感じない。
- 557 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 14:33
- 宇宙、大地、建造物
に怖さを感じる。
- 558 : &rlo;lmth.hc2/ten.hc2.www//:ptth&lro; :02/11/20 14:39
- くわっ!!
- 559 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 14:41
- >>558
JaneDoeじゃそれ反転しないから
- 560 : &rlo;lmth.hc2/ten.hc2.www//:ptth&lro; :02/11/20 14:44
- >>559
( ´,_ゝ`)
- 561 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 14:45
- >>560
( ´∀`)
- 562 : &rlo;lmth.hc2/ten.hc2.www//:ptth&lro; :02/11/20 14:48
- >>561
( `,_ゝ´)
- 563 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 14:52
- 巨大な建造物とか滝とか透きとおってる海とかは直感的な恐怖を感じる。
宇宙とかは小一時間考えるとじわーと怖くなります。
- 564 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 16:23
- >>563
確かにそれはあるな。
俺は海がマジで怖い、泳げないわけではないが
じっと見てると飲み込まれそうでやだ
あと波の音も無理(激しい時)
- 565 :550:02/11/20 16:34
- >553
宇宙の写真は妙な圧迫感と嫌な静けさがモニターから
ガンガン伝わって来るので怖いのです。
直接月を見たりするのは平気なんだけどね…。
- 566 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 19:30
- 昔JRの切符の裏に企業の広告が入ってるのに気が付いた。
ずらりとならんだ販売機によって企業が違うのに気が付いた。確率の論理。
人間一人が1億2000万分の1の小さな歯車だとあらためて気が付いた。
巨大な生物の体の中の細胞のひとつである事。
- 567 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 22:33
- >>565
月はイイよね風景の一部だし。望遠鏡で眺めても何てこと無い。
だ が、 降 る 様 な 満 天 の 星 空 は コ ワ イ
- 568 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/21 01:07
- http://www.cccgroupinc.com/images/Bucktexc.jpg
乗ってみたい・・・
- 569 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/21 01:40
- 慨出かも知れないけど、以前に書き込みした新潟市内の巨大お坊さん像です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7384/butuzou.JPG
こんなんが浜の方にもあるんだな。
- 570 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/21 01:43
- 異世界だ。。。
- 571 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/21 02:00
- >>569
だから、大仏はもういいよ。
- 572 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/21 02:15
- >>545
この文章だけで怖くなってしまいました。
- 573 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/21 08:46
- >>572
俺漏れも!
> 自分の下の方の一帯が真っ黒になった。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 574 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/21 10:31
- 観音様だったらコイツが極めつけ。
写真では不気味さが100%伝わらないのが残念!
外出だったらゴメソ。
ttp://home.intercity.or.jp/users/numata/kankou/kannon.htm
- 575 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/21 10:38
- ナイアガラの滝も怖いけど、日本の滝も怖いね。
華厳の滝なんて実際にあの勢いを見たから((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
華厳の滝傑作選
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mu_sis/img/OFF00504.jpg
http://www.55station.com/gallery/photo/0201_02.jpg
http://www.page.sannet.ne.jp/y-morio/pic/nikko/kegon3.jpg
他の滝
http://members.jcom.home.ne.jp/morii/fukiwari.jpg
番外編
中禅寺湖にせまる巨大雲
http://www.page.sannet.ne.jp/y-morio/pic/nikko/chuzen.jpg
- 576 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/21 10:42
- 【祭り】この娘をモーニング娘。に!!【祭り】
お前ら、押尾に続く超ド級の神が現れましたよ!!!
2ちゃんねらーの力で姫(284)をモーニング娘。にして差し上げよう!!
投票日は12月22日(SUN)です忘れずにご投票ください。
はっきり言います。「今年最大の祭り」です!
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg 姫のご尊顔(284)
- 577 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/21 12:35
- 荒涼とした雪原にそびえ立つ28機の風力発電。
http://image1.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK012_061&p2=5763034113qz1&p3=0jpg&p4=361854&p5=
- 578 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/21 17:23
- >>577
見れないよ
- 579 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/21 23:40
- >>575
あの湖の真ん中で放置されたら発狂死確実
- 580 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/22 01:22
- 子供の頃に連れて行かれた音楽ホールに大きなパイプオルガンがあって、
「あのパイプのてっぺんの方なんかはピカピカだけど、誰が掃除するのだろう?」
と思って気が遠くなった覚えがあります。
私は、巨大建造物に関しては「誰がどうやってメンテするのか?」というのが
恐怖の理由の一つであります。
パイプオルガン
http://www.ryutopia.or.jp/sisetu/organ/image/organ.jpg
http://www.aya-yoshida.de/bilder-contents/home1.jpg
- 581 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/22 02:07
- 真夜中にたなびく 鯉のぼり ほど
怖いものはないです。。
- 582 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/22 12:13
- >>575
スケール感が無いから特に恐くないな。
- 583 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/22 15:57
- >>577
これすごく見たいんだけどな・・・
- 584 :これで映るのか。:02/11/23 07:24
- 荒涼とした雪原にそびえ立つ28機の風力発電。
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=445.07811&src=216157&un=11062&m=2&pos0=13
- 585 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 11:38
- ずーと気になってるんですがこのスレでよく見かける
茶畑の向こうに風力発電の巨大風車が2本たってるという写真、
あれは日本の風景なのでしょか。そうなら行ってみたいなあ。
でもあの写真、色のくすみ具合とかすごい絶妙ですね。
>>49
で挙げてるような夢の中にいるみたいな風景にすごく惹かれます。
- 586 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 12:28
- >>584
しかしえらい整然と並んでるなあ。
- 587 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 16:41
- 橋
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_g3-review/IMG_0007-pp.JPG
- 588 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 17:57
- 巨大だ…。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1038041796.jpg
- 589 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/24 01:13
- >>587
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
橋の怖さって高所恐怖症の怖さかなと思ったり。
- 590 :shado:02/11/24 02:07
- 587が見れないんだが…コピペしてもだめだ。やりかたまちがってんのかな・・・?
- 591 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/24 02:19
- >>590
もう消えてるみたいよ。
- 592 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/24 02:28
- >>590
コピペしたら見れたよ。
- 593 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/24 02:29
- >>590
フツーに見れたんだけど…?
- 594 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/24 20:55
- http://www.patios-a.com/patios_1122/images/top_images/syasin.jpg
とあるマンションの宣伝ページより。
自分は笑ってしまったけど、どうでしょ。
- 595 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/24 22:47
- >>594
あわわわわ・・・
- 596 :shado:02/11/25 13:57
- >593
見れたー!やっぱやり方間違ってた!
ぎぁああああああ〜 こえー!
- 597 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/25 14:14
- http://www.kanagawa-np.co.jp/furusato/image/p980929.jpg
http://www.refine.co.jp/kurashi/img/new_paris_lumiere.jpg
http://yuusui.stud.kumamoto-u.ac.jp/syasinkan/2002_0318/2002_0314_122708AA.jpg
三連発。
上から、橋、観覧車、牛乳
- 598 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/25 17:17
- >597
牛乳ステキ・・・つか
3連オチにもってくトコが笑いをわかってるな597さん。
牛乳つながりでヨーグルト
http://satouno.hp.infoseek.co.jp/bike/omake/titi.jpg
- 599 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/25 19:11
- >>597
ワラタ!!
でけぇ!!!
- 600 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 00:34
- http://nethitters.com/images/nov22/iceberg.jpg
氷山の一角だってよ・・・
こわいいいいいい
- 601 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 00:54
- >>600
これ前のスレかその前のスレ辺りで見たよ。
600ゲトおめー
- 602 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 01:15
- >600
うなされる
- 603 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 01:25
- >>585
昔その画像を貼った者です。
神奈川県三浦市三崎町というところにあるらしいですよ。
ttp://www.sankei.co.jp/databox/newyear98/kurasi/kurasi1-1.html
- 604 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 02:25
- >>597
一番下の牛乳、熊本のじゃない?
なんか見たことあるような気がする。
- 605 :585:02/11/26 02:32
- >>603
おおーどうもありがとうございます!
もしかしたら韓国かどっかと思ってたので日本にあるとわかって
とてもウレシーです。
志免炭鉱ともども、いつか行ってみたいな〜と思ってます。
しかしもうちょっと映りのいい写真使えばいいのに…。
- 606 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 03:23
- ここ行った事あるよ、
上を見上げれば不気味な唸りで回ってて、
下を見れば崖の下に海が。。。
( ゚д゚)コワー
- 607 : 真DQn ◆5/gYw1wceo :02/11/26 03:40
- http://www.jyoseikan.co.jp/2/DSCF0031.jpg
船上からのクジラ。ふと気が付くとこんなのが下に見えたらチビルな
- 608 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 04:20
- デカけりゃいいってもんじゃないことを肝にめいじておく
- 609 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 09:38
- >>607
こここコレは怖い。
大きな船からならいいが、ボートみたいなので漂流してるときに見たら凍るな。
- 610 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 11:31
- クジラこわっ!
海の生物+巨大な物どっちも苦手なオレには最恐・・・
- 611 :shado:02/11/26 13:13
- >607
うわこわー。でかいし赤いし(何でこのクジラ赤いんだ)
- 612 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 17:57
- 泳いでてこんなの来たら、まず失神だな。
- 613 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 22:17
- >>598
地震でこれが自分の方に倒れてきたらヤだな‥‥
‥‥お父さんはチチヤスの下敷きになってシニますた。
- 614 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 22:52
- >>607
赤い・・・
- 615 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 23:50
- >>607
錦鯉とか金目鯛じゃないよね・・・。
- 616 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/27 01:05
- もう出たかな?
テオ・アンゲロプロス監督の映画「霧の中の風景」の1シーン。
ヘリコプターが海から、巨大な白い手だけの彫刻を引き上げて去っていく。
結構びっくりしたよ。
- 617 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/27 01:13
- ここのスレにいる人はアーサー・C・クラークの
「宇宙のランデブー」(早川書房) は読んだかな。
きっと気に入るよ。
- 618 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/27 02:23
- >>581
真夜中にたなびいているのも怖いけど、
一番怖いのは鯉のぼりが売ってるお店かな。
でっかい鯉のぼりが店の中に飾られていて鳥肌ものだった・・・・・・
あのでっかい目、口・・・・・怖かった・・・・・・・
- 619 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/27 20:16
- ttp://www.iamretarded.net/~callero/droughtscenes2002003resized.jpg
ぎゃー
- 620 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/27 21:24
- >>619
最近だけどなにこれ!?
- 621 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/27 21:41
- おぎゃ〜あぁあああぁぁあ
元気に家を出て可愛い妻に手を振ろうとして振り返ったらこんなだったら・・・
- 622 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/27 22:00
- >>619
即死だよ、こんなん見たら…
- 623 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/27 22:03
- >>619
心臓が止まりかけますた((((( ;゚Д゚)))))
- 624 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/27 23:44
- >619
どこの国かな。合成じゃないよね?
- 625 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/28 00:05
- >>619
何これ? 雲?
- 626 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/28 02:46
- アイドル画像板にて
月刊 岩
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1035154215/
で、そこではられてた鍾乳石
ttp://plaza12.mbn.or.jp/~yamao/images/23.Jpg
- 627 :shado:02/11/28 11:39
- >619
砂嵐?巻き込まれる前に心臓麻痺だなこりゃ
- 628 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/28 13:43
- >>626
このスレ(・∀・)イイ!!
- 629 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/28 15:13
- 私も妹も幼い頃からでかいのが恐い。鉄塔。下から見ると恐い/ビルの看板。隣りのビルの窓から見てあまりのでかさに恐怖/とにかくでかいの恐い
- 630 :さ:02/11/28 16:20
- オレは通行止めと車両通行禁止の標識が怖いです。
しかもちょっとでかめのやつ。あーこわい。
- 631 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/28 16:28
- >>619
これはたぶんアメリカ西部だね。
迫ってくる巨大な砂嵐の画像だろう。
飲み込まれたら真っ暗になるらしい。
- 632 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/28 19:12
- 富士急ハイランド入り口にある目玉が動く巨大アーチ。
小さい頃は楽しんでたが、大人になって行ったらちょと怖かった。
写真あったけど大きさが伝わらんな。つーかみんな一度は見てるっしょ?
ttp://el-dorado.gr.jp/private_diary/dc10907_arch.jpg
- 633 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 00:10
- >>632
いろんな人に力説してるんだけどわかってもらえんのよ。
しかしこの写真、もともと怖いのに白目剥いててますます怖い。
- 634 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 00:21
- ゴーストバスターズにおけるマシュマロマン、と言えば少しは伝わるかな?>富士急のアーチ
- 635 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 00:34
- 私も幼いころから巨大なもの嫌いでした。山の上にあったテレビ塔、巨大看板
や横浜タイヤの看板にがくがくしていました。今でも苦手なのは、新宿の目、
日の丸教習所です。あと昔、週間新潮の裏表紙に大塚製薬のビルが写ってたんですが
ビル全体に製品のCMがどわっと並んで表記されていて、あんなビルの前に行ったら
と思ったらがくがくしました。
- 636 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 00:53
- 恐怖心くすぐる実験をご紹介しまつ。
風呂の湯船に墨汁を一気に注いでみましょう!じいーと見つめます。
((((( ;゚Д゚)))))
- 637 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 02:16
- >>636
銭湯で試していいですか?
- 638 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 11:53
- 誰か実験結果おしえて。つーかうpして。
- 639 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 13:09
- オイオイオイオイやめろよw
- 640 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 16:56
- 特撮で雲を作るときみたいになるだけなんじゃない?
白いけど、液体のバスクリンとかでも出来ると思う。
最近はやりの墨を使った入浴剤でも有ればいいんだが
- 641 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 17:14
- 怖ーい地底湖うpきぼーん。
- 642 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 18:34
- 巨大なもので怖いのっつったらやっぱ乳輪だろ。
もう何かトラウマになるぐらい怖いYO
- 643 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 22:20
- >>642
\モウ/ \ね/ \ アボカド / \ 馬 / \ 鹿 / \ カト /
∩ ∩
| つ ⊂|
∩;;;∩ ∧ノ~ ! ,'っ _c,!
(Y;;;;;;;;;;ヽノ) ヽ ミ| ・ \ ⊂/ ・ \
i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ γ⌒^ヽ ミ| ... '_) | __,,▼ ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒) /::::::::::::::ヽ ミ| (,,゚Д゚) |・ (,,゚Д゚) (,,゚Д゚)
)|;;;;;;;;(,,゚Д゚) (⌒)(⌒) /.:::::::::(,,゚Д゚) | (ノ |) | (ノ |) ⊂三つ: つババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ ( ・Å・) i::::::(ノDole|) | 馬 | |・・ .鹿 | |||||||| バン
ヽ..;;;;;;;;/ γ⌒ ( ゚Д゚)) ゙、:::::::::::::ノ 人.._,,,,ノ ι・,,__,ノ | | バン
U"U 乂_) UU U"U U"U U"U U"U
- 644 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 22:42
- age
- 645 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 22:44
- ばかうけ>643
- 646 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/30 20:55
- 少々トピズレだが…
タコマ橋の崩壊は、怖かったなぁ。昔のTVの「衝撃映像」関係の番組で
見たときは、歩行者や車が通っているタコマ橋が風でぶらんぶらんと揺れる
映像に驚異を感じたよ。でも最近はこの映像はTVでは見ないね。
外出だったらスマソ
揺れるタコマ橋
【画像】
ttp://lostwind.st.nagasaki-u.ac.jp/~matsuda/home-page/image/pic180.jpg
ttp://lostwind.st.nagasaki-u.ac.jp/~matsuda/home-page/image/pic181.jpg
ttp://lostwind.st.nagasaki-u.ac.jp/~matsuda/home-page/image/pic182.jpg
【映像】
ttp://okumedia.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/melde/img/TacomaNarrowsBridge.mpeg
崩壊の瞬間
ttp://lostwind.st.nagasaki-u.ac.jp/~matsuda/home-page/image/pic179.jpg
- 647 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/30 21:16
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
- 648 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/01 00:41
- >>646
確か「カルマン渦」が原因だっけ?
- 649 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/01 00:45
- >>646
特命リサーチか何かで見たような気が・・・
- 650 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/01 00:56
- >>647
去年まで金無し君だった奴がなんで二年で350万貯まるのよ?去年からの
2年ってそりゃ来年の事だろ?え?マジでお勧めって勧めるならテメーが
ずっとやってろよ、馬鹿業者!
- 651 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/01 01:04
- 非常に解りやすいです
ttp://ss1.s.oshima-k.ac.jp/~sumida/entyuudouga.htm
ttp://www3.icfd.co.jp/menu1/karmanvortex/karman-jp.html
巨大な物ってことで・・・特大のカルマン渦
ttp://weather.is.kochi-u.ac.jp/events/000221_Karman_Vortex/
ttp://ha3.seikyou.ne.jp/home/ai-paradox/Karman1/Karman1.htm
漏れは昔、NHKスペシャルかなんかで見たなぁ。
この事故を教訓にして現代の橋は設計されてるんで、
強風でもぐわんぐわん揺れないらしい。
- 652 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/01 03:19
- >646
初めて見たけど、、、絶句
- 653 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/01 05:45
- >>646
すげーはじめて見た。
これでもかってくらい揺れてるな。っていうか揺れすぎだろ。
あれコンクリートなのかな?いっつもあんなに揺れてたんだろうか。
- 654 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/01 10:20
- >>653
>いっつもあんなに揺れてたんだろうか。
んなわけないだろ!
- 655 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/02 13:58
- 懐かしいなタコマ橋。
この手の衝撃映像番組の定番だよね。
最近は番組増えすぎて見てないけど
- 656 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/02 14:27
- >655
>衝撃映像番組
最近のは見る気がしないよね。
事故の映像とかでも、それが起こった経緯や、被害者はどうなったか
等のフォローがほとんどなしで、やたら短い映像をちょろちょろと流し、
おおげさな字幕(テロップっていうんですか?)がうるさい。
番宣とまるで変わりない
- 657 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/02 21:32
- ttp://www.dent.niigata-u.ac.jp/restend/okamoto/shasin/photo1/yosemite15.GIF
一番上の奴がこけたら半分くらいの人は落っこっちゃうんだろうな。
- 658 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/03 00:23
- ケベック橋っす。
フォース橋を凌ぐスパン長だそうで。
ttp://www.bridgemeister.com/imgpage/quebec.htm
ttp://www.brantacan.co.uk/QuebecInner.jpg
ttp://www.lw.st.nagasaki-u.ac.jp/~matsuda/home-page/foto-1/quebec7.jpg
ttp://www.lw.st.nagasaki-u.ac.jp/~matsuda/home-page/foto-1/quebec6.jpg
- 659 :658:02/12/03 00:33
- んー、貼り付けてみたけど、、
フォース橋の威圧感&極悪度には負けますね(w
>>619
最高です。
インパクトありますね。
- 660 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/03 01:53
- >657
GIFのわりに綺麗だね
- 661 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/03 07:02
- 東京港臨海道路 第二工区のトラス橋も完成したらそれなりに怖いと思われ
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/kyoku/04guide/01tokyo/03/03-02.html
- 662 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/03 17:33
- なんか俺、昼なのに外が暗かったり雲が黒かったりしたらすごく怖いんです。
スレ違い?
- 663 :.:02/12/03 21:45
- んなこたあない
- 664 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/04 12:44
- >>662
数年前の千葉県富里で、昼間なのに真夜中ってぐらいに暗いとき・・・
思いっきり雹が降ってきて死ぬかと思った・・・
あなたの気持ち判るよ・・・
- 665 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/04 12:50
- >>662
デカイ物の怖さと似てるよな
- 666 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/04 13:07
- オカ板的666GET
- 667 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/04 16:08
- 上田次郎のティンポ
- 668 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/04 18:08
- ガキの頃、夕暮れの帰り道。
消防署の巨大な鉄塔が夕日の陰になり、巨人に見えた。
あっちの方向には自分の家がある。どうしよう。
徐々に距離感を取り戻すとそれが巨人でないことに気づく。
あと、夢で巨大な竜巻をみた。
学校をボロボロにし、自分の方向へと向かってくる。
逃げなければ。でも追って来るかのように・・・
こんなファンタジー、最近味わってない。
- 669 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/04 19:00
- http://hp5.popkmart.ne.jp/lauda525f1/h.html
上のほうには海洋生物。下のほうにはムカデがいるので注意。
http://members.tripod.co.jp/big_game/othermam/sea_elephant.html
ゾウアザラシやセイウチ
http://members.tripod.co.jp/big_game/index.html
上のサイトのトップページ。オサガメ、ホッキョクグマ、シャチが怖かった。
- 670 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/04 19:11
- ビックサイトとか恐いよね
- 671 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/04 19:15
- >>669
その合成の娘に小一時間問い詰めたい
- 672 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/05 00:23
- >>671
確かに!ワロタ
なんでイチイチ娘サンがコラージュされとんのか…大きさの比較用だろうけど、
なんか趣味が…イイ!
- 673 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/05 21:35
- ガイシュツじゃないですかね、アトミウム。
100m超らしい。
ttp://bme.t.u-tokyo.ac.jp/members/ippei/Essay/event/0101/0124/atominium/030.jpg
- 674 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/05 23:31
- 微妙ですが
巨大客船
http://jjj.image.pbase.com/u18/rickdecker/large/8371786.ship161.jpg
- 675 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/05 23:49
- >673
うわああああああぁぁぁ!!!!
- 676 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/06 16:14
- >>674
そんな巨大でもない気が・・・
どこです?なんかいい眺め
- 677 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/06 16:54
- http://www1.sphere.ne.jp/access-t/beach/ryugunotsukai/w01.html
リュウグウノツカイ
浜辺をお散歩です
- 678 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/06 22:07
- 長っ!!
- 679 :sage:02/12/07 00:19
- >>656
「世界丸見え!」で、短いネタ映像の終わりによくある
「この後、この男性は裸で家まで帰ったという・・・」
みたいなナレーション、絶対適当に作ってるよね。
- 680 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/07 00:44
- >>679
うん、他にも外人が喋ってる内容の吹き替えも
いっしょ、ネタですね。ってゆーかキミ下がってないよそれじゃ
- 681 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/07 02:25
- あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!
漏れの弱点は「巨大なもの」か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
鳥肌立ちまくりで暖房つけています。。。
- 682 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/07 03:18
- http://cgi.2chan.net/up/src/f10355.jpg
自分で撮影したものです。
巨大、そして地上からの高さが何ともいえない。
【谷瀬の吊り橋】
長さ297.7メートル、地上からの高さ54メートル
歩道つり橋としては日本一。
- 683 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/07 03:27
- Not Found. ファイルが無いよ。
- 684 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/07 03:28
- >682
((( ;゚Д゚)))
- 685 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/07 03:37
- >>683
http://を取って貼り付け
- 686 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/07 03:40
- みれますた
- 687 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/08 13:33
- 併用軌道。
ど〜け〜よ〜。今は道路と隔離中。
http://www5.airnet.ne.jp/midnight/toukou_photo/torasan/meitetu_3.jpg
こちらは今でも現役。
http://www.ne.jp/asahi/tetsudo/miyata/romen/repo/keiha/page01.html
http://www.ne.jp/asahi/tetsudo/miyata/romen/repo/keiha/photo02.jpg
田舎ではこんなのが常識だったらしい?
http://hokuso.com/meiki/html-meiki-tc-05.html
こちらは現存。片側1車線あるかないかの道を罷り通る
http://homepage3.nifty.com/asa-bo/train/6000_kumamoto.html
http://urawa.cool.ne.jp/misono/mt/km6000b.jpg
てか、これが駅らしいです
http://www.hyper-train.net/kshp/picture/kr/station/mfujisakiguu_b.jpg
http://www.hyper-train.net/kshp/picture/kr/station/mfujisakiguu_a.jpg
- 688 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/08 16:33
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
- 689 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/08 16:35
- http://sss.direct.ne.jp/little/cgi-bin/img-box/img20021208163303.jpg
- 690 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/08 17:42
- だれか巨大なオッパイうpしる!!
すこし前にテレビでみたけど ((;゚Д゚)ガクガクブルブル だった。
- 691 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/08 22:52
- >>687
巨大か?
- 692 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/08 22:58
- 既出だったらごめんなさい。気球と格納庫
http://www.okada.de/unchiku/cargolifter/cargolifter.htm
- 693 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/08 23:45
- やっぱりこれだろ。
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap021207.html
- 694 :営業人 ◆O1chibavs. :02/12/09 00:23
- こんな教習所には行きたくない
http://www.st.rim.or.jp/~flui/bk/vol.9/b9.html
- 695 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/09 00:46
- ひろいますた
http://users72.psychedance.com/img4/img20021203200701.jpg
- 696 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/09 01:37
- >695
みごとなおっぱい・・
- 697 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/09 16:36
- そういや、木星を写した写真の中に見えた宇宙船型人工物体の画像はありません?
アンビリバボーか200Xで放送してたが、木星と比較すると小さく見えるが、
地球と比較すると想像を絶するくらいのサイズになるとか。
アレをみた時から巨大なものを恐れるようになった。
- 698 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/09 20:57
- だれか巨大クジラタンうpしてくらい(´・_・)
- 699 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/09 22:43
- 一番最初に大きな物に恐怖を感じたのはフェリーに乗ってる時かな。
下の方に行ったら物凄いでかい機関室みたいな場所が見えたんだが、無茶苦茶怖かった。
多分今でも一人で見に行ったらビビる。
- 700 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 02:07
- >>699
そういえば、タンカーの巨大スクリューの傍に人が立ってた画像が
あったなと「スクリュー」で画像検索してたらこんなの見つけました。
ttp://www.hq11.kaiho.mlit.go.jp/03warera/mitisiru/onegai/buyziko/buyziko.htm
- 701 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 02:19
- 世界最大と最小のペンギンの像
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/8955/nagano/port8.jpg
名古屋港に保存されている、南極観測船ふじのスクリュー
http://pub.idisk-just.com/fview/CnOIL83_RZjeWTULdWBwyr2iNyKG_XpGIlVDCFsy2gNW1gfbFhGwqCdmUjR9ay2_/bWVpa28wMw.jpg
- 702 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 02:20
- >>701
上の写真、ミスった。
- 703 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 05:12
- 前見た映画のラスト近くで、ジャッキーチェンと悪役が、
風洞実験室の中で格闘してたんだけど、
そこでぐるんぐるん回る巨大プロペラが怖かった。。。
題名なんだっけなー
- 704 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 05:25
- >>703
少林寺
- 705 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 11:29
- コワヒ
http://www.dream-fact.com/lovers/jude/img-box/img20021209194046.jpg
- 706 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 13:35
- >705
・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァン キモイヨー オカアチャーン
- 707 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 15:10
- 巨大といえば巨大かも・・・
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/7424/takerisugi.htm
- 708 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 15:22
- http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001073107.html
(画像クリックで拡大)
がいしゅつだったらごめん。
- 709 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 16:01
- >>707
グロ?
- 710 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 19:22
- 中野に住んでるんだけど、謎の巨大デムパタワー、、、夜とか慄然とするよ。
写真upはできないけど中央線に乗ったら見れるので機会があれば見てみてください。
っつーか中野サンプラザも、最初見たときは空が切り取られたかとおもたよ。
陸軍中野学校の跡地にも巨大だけど誰も住んでないマンション(まじでかい)とか
あって、心霊現象も多いとこだから・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァン
- 711 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 19:51
- デカくてこわひのか、高くてこわひのか
http://www.ga-ch.net/a/img/14.jpg
- 712 :Σ(゚Д゚;):02/12/10 20:17
- >711
あひぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっっ!
- 713 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 20:25
- >>711
この写真見たことあるけど・・・
よくやるな、このオッサン。
- 714 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 22:48
- >>704
プロジェクトAじゃなかったっけ
- 715 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 22:49
- 700あたりからのは、アドレスもちょっと恐いので見れない・・・
- 716 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 23:02
- >>715
705以外は全部見たけど、大丈夫だったよ。
- 717 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 23:14
- 705は見ない方がいいよ。やめときゃ良かった・・・
身体より機械がおかしくなると思う。
URL頭から順にコピペして見ていけば察しはつくと思うけど・・・
- 718 :文章:02/12/11 16:52
- 洗車屋で洗車する時に大きな円形ブラシが、
遠心力により、大量の水分を含みながらゴーゴー回る。
前方にはジェイアントケルプのような真っ黒な、
窓洗い巨大プラスチック板が何十本も、
グアングアンと左右に激しく動きながら、
せまって来るんだ。そしてフロントガラスが一瞬にして黒くなり、
車内が真っ暗になる。
悪戯に窓を開けてみたら、物凄い音に足下から頭のてっぺんまで毛が逆立った。
- 719 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/11 17:01
- 開けちゃダメだろ、濡れるだろ
- 720 :文章:02/12/11 17:03
- あのね。家の裏に超でかいポプラの木が11本あるんだ。
夏なんかはさ、そこにでかいビニールビニール製のプールに水張って遊ぶ。
時々プールをしまい忘れ、ヨル夜中にそのプールをしまいに行くんです。
そ、空を見上げると11本のポプラの枝と言う枝、葉という葉が真っ黒になって、
暗い夜空におおいかぶさるように影を作る。
その高い高いポプラのてっぺんと、大量の葉が一気に覆い被さってくるような木がして、
目眩が・・・。コアイコアイ・・・。
それで私、何を思ったか、その恐怖を倍増してやろうと思い、
服を着たまま、日光で生ぬるいと思い込んでいたはずのプールに入って見る。
一気に潜った。生ぬるいと思ったはずの水は、ツつめたくて、
浅いビニール製のプールの底が真っ暗。まるで深海のようだ。
「うわああああ!!」と水から飛び出したが、
衣服が素肌にベタベタと貼り付き、ジャイアントケプルにまとわりつかれてるって
こんな感じなんだろうなって。心臓バクバク、目の前真っ暗、黒いポプラの圧迫感。
気が遠ーーーくなってしまった。コアイコアイ・・・。
- 721 :文章:02/12/11 17:04
- >719
わかっちゃいる。わかってはいるんだが、開けてみたかったんだよ。
- 722 :文章:02/12/11 17:12
- 貨物船の地下にあるエンジン室はものすごく大きい音だよ。
この世のものとは思えない。
エンジン室にはドアがあるんだけど、
そのドアを開けると、もう別世界に飲み込まれるって感じ。
音って感覚じゃないね。
脳の細胞ひとつひとつに、神経一本一本がその音に叩かれる、
いや包装されてしまうって感じかな。
全体的には金縛りになったときのような感覚になってしまう。
だって、定期的に波打つ巨大な機械的な金属音に吸い込まれて行きそう。
でもその部屋は暑いから洗濯モノとか乾かすには丁度良かった。
- 723 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/11 17:56
- (((( ;゚Д゚))))ザクザクゲルググ
- 724 :これで映るのか。:02/12/11 23:41
- ポプラの木は好きだよ。
成長が早くてすぐにデカくなる。
小学校の校庭にあったポプラは40mぐらいあったな。
この前いったら半分に切られてたが。。
- 725 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/12 00:28
- CSのディスカバリーチャンネルで「ザ・ビッグ」っていう
番組をやるみたいだよ。
ttp://japan.discovery.com/series/serintro.php?id=92
- 726 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/12 11:22
- www.lovercube.com/nobu/image21.jpg
290めーとるだような
- 727 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/12 14:09
- ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9762/index_ssss.html
クサイ
- 728 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/12 21:50
- ファンガンダム楽しみ
- 729 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 02:41
- >文章氏
あんた文学的才能があるよ。
- 730 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 04:35
- こんなスレあったのね、初めて見つけた。
さっそく>>1さんの傑作選楽しませてもらいました。
ところで俺も巨大なもの好きなんだけど、恐いんじゃないんだよね。
なんかわかんないけどゾクゾクするの。でも恐怖じゃない。
まじめな話、これって性的興奮の一種なのかな?と思ってみたりもする。
そういう人いませんか。
追伸:
よく三浦方面から東京までドライブするんだけど、
横須賀と大黒にある東京電力の火力発電所とかたまりません。
オイッ、一辺何百メートルあるんだよ!みたいな。
- 731 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 05:19
- >まじめな話、これって性的興奮の一種なのかな?と思ってみたりもする
巨大な一物が怖いとか(w
- 732 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 05:48
- >>730
火力発電所はかなりいい
怖すぎる
- 733 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 13:19
- このスレ見るようになってから、巨大なものに耐性が付いてきた
- 734 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 14:48
- 怖いもの見たさにくるんだよね。ここのスレの人って。
- 735 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 15:32
- >734
つい、臭い靴下の匂いを嗅いでしまうような心理かな
- 736 :730:02/12/13 17:47
- >>731
ホモかよ!w
>>732
ねっ、いいよねー!しかも意外と日常から近いとこにあるし。
今度ちゃんと写真撮りにいこうかな。性的興奮説で言うとエロ写真...。
そういや大黒と横須賀って書いたけど、大黒と久里浜の間違いです。
- 737 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 18:44
- ttp://210.153.114.238/img-box/img20021213144848.jpg
- 738 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 20:57
- えっと、巨大なのは構わないんですけど、グロは・・・・
できればリンク先の画像の簡単な解説もお願いしたい。
と、小心者が申しております。m__m
- 739 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 20:59
- >>737
not found になったよう
- 740 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 23:05
- 武甲山
http://www.hyc.jp/gonbe/touring/karisaka/bukou640.jpg
- 741 :740:02/12/13 23:16
- 追加です。これも怖い
http://www.saitama-j.or.jp/~yokoze/bukou/parts/24.jpg
http://www.saitama-j.or.jp/~yokoze/bukou/parts/05.jpg
- 742 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/14 00:00
- >>741の上の画像、
綺麗だなーと見ていた一瞬ののち、
(((( ゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 743 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/14 00:50
- 昔、上越にスキーに行った帰りの夕方
山々が薄暗くシルエットを描いてる中
頂上の一角が日の入り近くの太陽光に照らされて
シルバーオレンジ色に輝いていました。
薄暗さの対比と標高が恐ろしくて息を呑んでしまいました。
まるでマグリッドの絵の実写番のようでした。
- 744 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/14 01:06
-
これって何ですかね?
http://www.tosp.co.jp/i.asp?i=akebono50
一番下にある画像がすごく気になるんですけど
- 745 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/14 01:50
- 13日付け中日新聞夕刊1面の巨大ダンプカーの写真は怖かった。
- 746 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/14 09:57
- >>744
ブラクラチュウイ
- 747 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/14 17:45
- ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9762/index_ssss.html
- 748 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 02:09
- なんだこれは?珍写真かもね
http://www.raus.de/crashme/
- 749 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 02:52
- バベルの塔だって。。。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/photo-news/photo/diary12-13.jpg
- 750 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 13:01
- >749
んあああ!下の人落ちかけてるぅ!
- 751 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 14:41
- >748
今どきこんなブラクラもどきじゃ落ちねーけどさ。
- 752 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 15:56
- >>749
あの世への塔って感じだ…。登ってる人がみんな死者で…。
- 753 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 16:00
- 地球。たぶんコラだろうけど。
ttp://arc.whitesnow.jp/up/img-box/img20021215125227.jpg
- 754 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 16:15
- >>753
どの辺がコラなんだ?
- 755 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 16:37
- 河童は絶対存在する!!
- 756 :753:02/12/15 16:49
- >>754
顔に見えない?
- 757 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/16 10:51
- あげ
- 758 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/16 11:54
- >>753 ちょとコワイ
- 759 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/16 12:55
- >753
うまいな・・・
- 760 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/16 14:08
- >>687
一枚目の写真、、、
これを小さいときに見ていたら絶対トラウマになりそう。
なんでこんな凶悪な顔にするのか・・
- 761 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/16 20:27
- >>753
見れなぃょぅ
- 762 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/16 20:30
- >>742
どこがどう見えるんですか?
- 763 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/17 13:12
-
- 764 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/17 13:23
- >>742
俺も聞きたい、どこが恐いの?
- 765 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/17 14:42
- 742ではないですが
かすんだ町並みの向こうにでっかい山がボワーンとそびえ立っているのがチョト怖いかも。
天界と下界っぽい。
- 766 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/17 23:47
-
- 767 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/17 23:49
- 漏れは山じゃなくて工場?見たいな建物がでかくて恐怖しますた。
あれなんて所だ?
- 768 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/17 23:59
- さいたま・・・か?
- 769 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/18 00:17
- 怖いっつーか気持ちワルイYo!
- 770 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/18 00:53
- >767
これ?
http://www3.lenin.gr.jp/~maekawa/mine/shime/shime.html
オレは悪夢で前に見たような気がして・・・
現存するうちに見に行きたいなあ
- 771 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/18 01:33
- >>770
これ見てぇぇえ!!
- 772 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/18 08:48
- >770
おぉ! コワカコイイ!
- 773 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/18 13:22
- このスレに最適な2chブラウザ
OpenJane View
http://charmy-rika.gotdns.com/uploder/img/032.zip
IEを使わずに画像も見れるよ
- 774 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/18 21:00
- >>749
ブリューゲルの“バベルの塔”の絵も怖かったなぁ。
ttp://art.hotspace.jp/B/Brueghel/17bru.jpg
ttp://servus-a.hp.infoseek.co.jp/P.Brueghel/PageMill_Resources/image44.gif
どちらもブリューゲルの作とされているけど、下の方のが好き
- 775 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/18 22:13
- >>774
スゲェ…。特に下のは何か絶対的なものを感じる。
- 776 :Hiroya ◆.AbT7sKp5k :02/12/18 22:55
- >>777は俺が取る!!
- 777 :Hiroya ◆.AbT7sKp5k :02/12/18 23:06
- ふう、ぎりぎり取れたか・・・
危なかったぜ
衝撃の777Get!!
- 778 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/18 23:29
- >>775
人間ごときがこんなのを作るんだから、神さまが怒るのも無理ない罠
- 779 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/19 02:38
- オーロラ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~miono/aurora201.jpg
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sugajin/html/aurora/aimage/0208.jpg
京都タワー。
http://www9.0038.net/~kokit/ktower1.html
http://www.sight-seeing-japan.com/5-kinki/kyoto/kyototower1.jpg
地元ですが苦手。特に夜、ボオォォ〜とそびえ立つヤツの不気味さといったら…
- 780 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 07:31
- >>779
その写真のオーロラこわー!
テレビで見たのは怖くなかったけど
- 781 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 08:46
- >770
ああ、ソレ近所だ
すごい晴れた日でも、建物周辺だけ空気が重い。
保存する方向のようですよ
- 782 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 09:59
- >770
最近何かのCMでこの建物出てるよね
ローカルCMなのかな・・・
俺、完璧に思い出せないんで、誰か補完よろ
- 783 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 14:39
- >782
二階堂
- 784 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 15:04
- 大きな花
http://www.sabah.edu.my/kjs/study/rafflesia/flower1.jpg
- 785 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 18:39
- >>779
ソウルタワーはもっとこわいぞ。
昼間はそうでもないのだが、夜見ると「ここはガミラス星か」と思ってしまう。
- 786 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 18:41
- うぬ。
- 787 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 19:34
- テレビでよく「超巨大生物」とか言われると背中がゾクってくるね。
あとは海の中でクジラとかに出会ってしまったらと妄想すると・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
魚って意外とデカイんですよね普通でも1・5mとか余裕であるし
- 788 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 20:58
- >>785
ヒィィ確かに凄い迫力だ…
http://homepage3.nifty.com/~mac-koyama/%8A%D8%8D%91%8FC%8Aw%97%B7%8Ds/%8A%D8%8D%91%8FC%8Aw%97%B7%8Ds%82Q%81%7C%82V.html
ソウルタワー(´Д`;)
- 789 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/20 00:29
- >>788
それより気になったのだが。
ソウルって、夜景こんなに暗かったっけ?
何か行事のあった日だったんだろうか。
俺も行ったことあるけど、もっと明るかったような気がする。
これじゃ日本の地方都市の夜景みたいだ・・・。
- 790 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/20 03:46
- 東京ディズニーランドちかくのホテルに泊まったとき
13階から見る葛西臨海公園の西なぎさ・東なぎさが怖かった。
でかい・暗い・しかも海で、とても怖かったです。
あと、だだっぴろい駐車場が会ったけどあれも空っぽだとけっこうこわいでしょうね。
- 791 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/20 10:41
- 冬はやっぱりこれでしょう
http://www53.tok2.com/home/omaemona/nom937.jpg
- 792 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/20 12:23
- 入道雲にロマンを感じる。
http://cgi.2chan.net/k/src/1040327182177.jpg
- 793 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/20 13:40
- >792
夏が恋スイよー
- 794 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/20 14:11
-
http://up.2chan.net/f/src/1040237940634.jpg
- 795 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/20 14:45
- >794
マンガみたいにデカいな
- 796 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/20 18:25
- >>792
なんかおいしそうだ。
- 797 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/20 21:04
- >>792
竜の巣だァーーーーー。
- 798 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/20 21:12
- 夏に戻りてー(涙
- 799 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/20 21:13
- 戻るより待った方が早いよ
- 800 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/20 21:45
- 俺様こそが 800げとー
- 801 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/20 22:08
- >799
ワラタ 遅い早いの問題か(w
- 802 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 02:03
-
- 803 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 16:02
- 静岡湾で撮影されたという、体長10〜20mのオンデンザメの情報を知りたいのですが・・・。
- 804 :田代:02/12/21 23:30
- >>791
なんだチミは
- 805 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 23:47
- はじめて来たのですが、
みなさんがなぜ怖がってるのかさっぱり、意味がわかりません
全部すばらしい絶景ばかりだと思いますが・・・
- 806 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 12:07
- >>805
それは受け止め方の違いやからね〜
丸いものを見て恐れを感じる人(3.1415…)
とかいろいろ居るからね〜
ま、たまたまそういう人が多かったのがこの
巨大なものが怖いってやつやったんやの〜
- 807 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 13:04
- >805
自分の力が全く及ばないほど圧倒的な存在に畏怖を感じる、
って事じゃないかなあ。
このスレにカキコしてる人は「怖い」っていう言葉に、
いろいろな意味を含めてると思われ
- 808 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 20:47
- 3メートルのタカアシガニ
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ach/20021221/lcl_____ach_____000.shtml
- 809 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 20:51
- >808
うひょひょひょひょひょー!
- 810 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 00:49
- 傑作選にこれも入れてホシイのでつが
海上道路
http://www.hoshiauto.co.jp/ryokou/america3/miami/key01.jpg
- 811 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 01:34
- >>810
なんか向うからどんどん海没してくシーンを想像してしまったよ…
- 812 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 01:41
- >>807
禿堂。
非日常的な巨大さと存在感に圧倒され判断が停止される。
あぁ…怖い…
- 813 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 01:43
- 家の近くにNHKの電波塔があるんだけど、畑の真ん中にポツンと建ってて怖い・・・。
こういうのもOKですか?
- 814 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 01:51
- 〉813
さいたま〜の菖蒲町とみた!
- 815 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/23 10:37
- 電波塔は見た目に怖いだけでなくて、見えない怖さがある。
電波塔近くの高層建築現場では、
分電盤ボックス(電源)から音楽が流れてきたり
タワークレーンのポストに触っただけで火傷したり
電源につないでない電動工具が回り出したり
タワークレーンのフックを地上近くに降ろすと殺人火花が出たり・・・
電波塔近くの高層マンションに住んでいる人は要注意!!
- 816 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 19:19
- >>810
絶体絶命都市
- 817 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/23 19:43
- 変わった鉄塔。
ttp://www20.cds.ne.jp/~furuta/tower/pht15904.jpg
- 818 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 22:20
- >>817
不条理な光景だ…
- 819 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 23:35
- http://www20.cds.ne.jp/~furuta/tower/pht15904.jpg
- 820 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 00:44
- 私も昔から、天体画像や大仏、鉄塔など巨大なものをみると
息があがってしまう(?)感覚がして、なにげに目線を外してたり。
他にも苦手な人がいてくれてチョトウレシイ。
でもこのスレに上がった画像は怖い物見たさで何回も見てしまうです。
海や湖などの水関係は広さよりも高さがダメ。
ちょろちょろ出てた噴水がいきなり高く上がったりすると
心臓止まりそうになる・・・。
葛西臨海水族館のまぐろ水槽もちょっとあの世を見てきた( ゚д゚)
しかしグランドキャニオンだけは一度は行ってみたい場所
なんですよね。行ったら気絶するかもしれないけど。
【モニュメントバレー】
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/wallpaper/images/wp_small_20021001_1.jpg
今こんな壁紙使ってます。
- 821 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 00:56
- >>817
ダリの絵みたい
- 822 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 01:09
- http://79ch.itigo.jp/upb/file/img20021021193308.jpg
ハン板で拾ってきた
- 823 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 01:17
- オレはシュールレアリスム好きなのだが、なんかここに上がってる画像って
通ずるものがあるね。氷山見に行きたいナァ〜
- 824 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 01:21
- 海王星
http://www.planetary.or.jp/image/neptune_01.jpg
中央で起きてる嵐が地球サイズらしい コワー
- 825 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 01:32
- 土星
http://www.cosmoscape.com/content/explore/otherplanets/p34579.gif
http://www.cosmoscape.com/content/explore/otherplanets/image2.jpg
http://www.cosmoscape.com/content/explore/otherplanets/image8.jpg
思考が3秒止まりますた
- 826 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 01:36
- >825
なんかまんまSFのジャケだね スキ!
- 827 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 02:43
- >824
薄暗くて(本当は真っ暗?)とてつもなく大きな惑星・・・。
強大な重力に捕まえられた、信じられないほど分厚い大気圏。
およそ生物など発生しようも無い程過酷な、暗黒の世界を、
何十億年もの間、巨大で猛烈な嵐が吹き荒れている。
それに何の意味があるのか。
意味は無い。
私はその事に恐怖を感じる。 めまいがする。
- 828 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/24 03:07
- 825の1枚目の様な状態の中を
漂う夢を見たことがある...。
- 829 :みっこちゃん:02/12/24 15:51
- 久しぶりにきてみたら怖いもの増えててナイスです。
ブルブル・・・
- 830 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 15:58
- 私は、停泊している大きな船(特に古いもの)がダメです。
ちょっと下のほうに点々とした赤錆が付いてたらもうダメ!
ヨーロッパ諸国を旅していたとき、それが怖くて怖くて仕方なかった。
帆とかロープとかが付いてると一層恐ろしさが増します。
- 831 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 19:08
- >>817
バックドロップかましたみたい
- 832 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/25 20:42
- 船
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/4/20021223/13240374.jpg
私は船は大丈夫なんですが、この画像は水面がコアイでつ。
- 833 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/25 20:51
- >>832
衝撃波なの?すげえ、、、
- 834 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/25 23:51
- 我が家の真ん前のゴルフの打ちっ放し場
夜になるとライトアップされて緑色に光った
巨大な四角が浮かび上がって怖い〜
- 835 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/26 07:00
- >>2の橋とかタンカーとか、
ミニチュアをそのまま大きくしちゃったようなやつって怖い。
その単純さが怖い。
あと巨星も怖い。
ベテルギウスとか、ありえないって思った。
- 836 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/26 12:57
- >>832
コワヒよ〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
最初画像の上の方が少し出てきたとき、ゴリラの額かとオモタ。
- 837 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/26 20:17
- >>822
戦艦大和?
- 838 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/26 23:53
- >>837戦艦大和です
ようあんなもの造ったもんだ。主砲の砲身はもう造る技術が残っていないとか。
- 839 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/27 01:35
- http://www.nn.iij4u.or.jp/~mondai03/honjomanami013.jpg
このバック、すげーこわい。
なんか柱見たいのが怖さを増幅してる。
- 840 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/27 07:10
- こわひ
ttp://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20021221211833.jpg
- 841 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/28 18:09
- >839
お前は本当にバックを見たいのかと問いたい。
- 842 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/29 01:27
- >>839
この画像から巨大なものを連想する貴方は(w
バック怖いし・・・
- 843 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/29 01:54
- http://www.tssplaza.co.jp/sakuhinsha/book/utyuu_taizen/io_m.jpg
これはちょっと可愛いけどな(w
- 844 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/29 14:39
- >>843
イオの住人にはなりたくないねw
- 845 :ダヌル・ウェブスター:02/12/29 14:52
- 所沢市には住みたくないものだ。
- 846 :ななしやねん:02/12/29 21:43
- 何か怖いよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021229-00000544-reu-int.view-000
- 847 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/29 21:47
- >>846の解説文
フィリピンで故マルコス大統領の巨大像が爆破
12月29日、フィリピン北部ベンゲット州で同日未明、
故マルコス大統領の巨大胸像の一部が爆破された(2002年 ロイター)
- 848 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/29 22:06
- >>843
うわぁぁぁん
怖いでつよ〜〜〜〜゚・(つД`)・゚。
- 849 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 01:19
- >>846
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんとなくベクシンスキーを思い出させる。
- 850 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 02:56
- 十日町市図書館改
怖いというより、荘厳です
http://cgi.2chan.net/k/src/1041105463313.jpg
逆に落ち着くかも
http://cgi.2chan.net/k/src/1041181034401.jpg
- 851 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 03:01
- >850
すごいなあ。行ってみたい。
- 852 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 03:54
- >>850
すご。これコラージュじゃなくてほんとにあんなに段々になってるの?
- 853 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 09:13
- >>849
修復と称して包帯でもまいときゃもっとベクシンスキなのにね。
- 854 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 10:00
- >>850
なんかHALOにこんなステージがあったような…
- 855 :ななしさそ:02/12/30 11:27
- >>850
(・∀・)イイ!!
- 856 :49ers:02/12/30 17:33
- 泳ぎたくねぇ〜
http://www.photo.net/photo/pcd1676/ruby-driftwood-under-water-75.4.jpg
http://scilib.ucsd.edu/sio/nsf/gallery/sunrays1.jpg
ふと横を見たらこいつがいたら失神
http://www.charleston.net/fish/shark.jpg
チョトカワ(・∀・)イイ!
http://www.heyneal.com/images/Polar%20Bear%20Under%20Water.JPG
- 857 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 17:43
- くま…?
- 858 :49ers:02/12/30 17:44
- >>857
そうそう。なんかね、水中を歩くホッキョクグマなんだって・・
- 859 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 18:26
- >>856
鮫の写真、目が怖い。怖すぎます。
- 860 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 19:08
- 夢に出てきそう 日本じゃ考えられない構造
http://www.janeandrichard.co.uk/photos/brightonphotoday/img_0991_640_bw-bw/
先日の嵐でこうなりますた
http://www.sankei.co.jp/news/021230/1230sha011.htm
- 861 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/30 19:37
- こんなサメはやめてェ〜 ヽ(`Д´)ノ
- 862 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 19:48
- >>850
なんかわくわくするね
- 863 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/30 20:43
- >>850
行きたいなぁ
でも探すの大変そう
>>860
あ〜あ〜あ〜(w
って笑っちゃいけないのか・・・
- 864 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 23:03
- >863
新潟だって。
ベルリン・天使の詩に出てきた図書館と
ちょっと似てる気がした。
私も行きたいなぁ〜
- 865 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 23:39
- 先端恐怖症っていうのもあるっしょ
- 866 :うしろに名無しさんが・・・:03/01/01 19:54
- うしろのおばちゃんがいい顔してるw
http://www.hedge.net/fields/pictures/web_guy_with_a_giant_crab.jpg
- 867 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/01/01 23:22
- >>865
高校の頃の友達が先端恐怖症で
何気なく私の持ってたシャーペンが、その子に向かってたらしく
半ベソで、「お願いだからこっち向けないで〜」と訴えられた。
アナログ時計の針も怖くて、デジタルの腕時計しか付けられなかった。
- 868 :867:03/01/02 00:18
- あぁぁぁぁぁ、スマソ
ここ「巨大な・・・」スレだった
- 869 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/02 09:16
- >>866
どーでもいいけど、このカニ、あんまり美味くなさそう……。
- 870 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/02 16:34
- >>860
ブライトンビーチの橋崩壊しちゃったのかぁ。
Fatboy slimがここのビーチでライブしたんだよなーたしか。
- 871 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/02 18:14
- >>870
ああ、ブライトンてここのことか。
- 872 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/03 05:06
- なんかちょっと違うかもしれないんですけど
元日にビックサイトの屋上開放してるとばっかり思って
初日の出見に行ったんですよ
したらば、開放してなくて深夜3時ぐらいだったせいか周囲に
人っ子一人いなかったんです(車は走ってましたけど)
このまま帰るのもなんなんで一応ビックサイトの下までいったんです
無人のビックサイトがゾクゾクするほど怖くて
同じぐらいかっこよくて気持ちよくて別の意味でゾクゾクしました
結局一時間ぐらい一人でうろうろして遊んでましたw
こういうこともスレ的にOKですか?
- 873 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/04 01:19
- OK!またヨロシク
- 874 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/04 01:31
- 序の口ですか?w
http://www.mhi.co.jp/nsmw/image/sryou104.jpg
- 875 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/04 01:37
- http://www.mhi.co.jp/nsmw/html/siryou10.htm
http://www.nkk.co.jp/360/No.42/img/42a3-1.jpg
http://www.nkk.co.jp/jigyosho/tsu/img/tanka.jpg
http://www.h4.dion.ne.jp/~nojima/simao13.htm
- 876 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/04 02:03
- http://www.sing.co.jp/asobi/fusigi/fusigi02.htm
- 877 :700:03/01/04 15:11
- >>876
そう、これこれ!
- 878 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/04 21:06
- 【国際】高さ1000メートルの発電タワー−オーストラリア
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041664388/
- 879 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/01/05 01:00
- >>872
こうゆう状況の時、お尻の穴がキュゥゥゥゥンと
しちゃうのは私だけでつか?
- 880 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/05 01:28
- >>878
これ、だいぶ前に公式サイト(?)がリンクされたよ。
完成予想図の360度回転ムービーが見られたはず。
- 881 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/05 12:43
- 過去スレで既出かもしれんが太陽の塔。自分的に青い空と人工物の組み合わせがどうしようもなく怖い。
鉄塔とか電柱とか。このスレ読んで顔が青ざめますた。
http://images.google.co.jp/images?q=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AE%E5%A1%94&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
- 882 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/05 18:47
- >>881のリンク先の中にあるこれはチョトワロタ。
http://www4.justnet.ne.jp/~tetsuji-kita/debutaiyo.jpg
- 883 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 03:08
- 最近、ちょっとコワーと思ったもの
それは高速道路のトンネルの天井に取り付けてあるジェット機のエンジンみたいな
排気装置。普通に走っている時は何も感じなかったのだが。
渋滞でトンネル内ものろのろ。そんな時、グオーンと唸る排気装置が自分の車の
上にきた。で、でかい。そして唸っている。コワーでした。
- 884 :山崎渉:03/01/06 12:38
- (^^)
- 885 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 17:17
- 私、水門がダメ。
ここに貼り付けようと思ってぐぐったけど、一番最初のページでKOされました。
へたれですみません。
- 886 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 18:43
- >>878のSolar Tower
http://www.enviromission.com.au/index1.htm
完成予想ムービー(3MB)
http://www.enviromission.com.au/project/video/enviro_2.mov
そのプロトタイプ
http://www.enviromission.com.au/images/82.hi.jpg
鉄塔
http://www.joho-miyagi.or.jp/member/tdteng1/tettou.JPG
http://www.ihi.co.jp/ihi/products/kenchiku/image/tettou.jpg
http://www.siw.co.jp/www_data1/kojo/t-karigumi.jpg
http://www.jda.go.jp/jgsdf/topics/closeup/image/tudan02.jpg
http://www.city.kariya.aichi.jp/history/image/yosami31.jpg
電波望遠鏡
http://www.stelab.nagoya-u.ac.jp/omosaic/pamph94/steh2.gif
風力発電風車
http://www.wakhok.ac.jp/~sumi/album/2001/01/0112/drive08.jpg
水門
http://www.walking-style.com/biglobe/report/city/010615/images/title3.jpg
http://www.bautech.co.jp/image/r23.jpg
http://www.city.kakogawa.hyogo.jp/hp/bunka/riverart/04/0473s.jpg(絵)
トンネル
http://www.kajima.co.jp/news/digest/oct_2001/genba/image/03.jpg
http://www.kansai.gr.jp/culture/gendai/evolving/img/do03_s.jpg
海ほたるにあるトンネルを掘ったカッター
http://photo.cool.ne.jp/images/origin/chiba32.jpg
トンネルのファン
http://www.ihi.co.jp/ihi/products/environ/image/tunnel1.jpg
http://www.ihi.co.jp/yoko2/picture/tonnelfan1.jpg
http://www.dmw.co.jp/japanese/seihin/vent/img/ph3.jpg
http://www.nhk.or.jp/tatta/1999/bangumi/2gakki/tonnel/onair/img/ph1_3.jpg
- 887 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 19:33
- トンネルの大型換気ファンって音が怖いんだよね。
スキーなんか行くときトンネルの中で渋滞なんかしちゃうと特に・・・
車の中って暖かくてお茶の間みたいだけど
一枚隔てた外の事を考えると・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 888 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 19:58
- ジェットファンってやつだね。以前高速を走ってたらトンネルの工事で徐行、目の前にあの大き
な換気扇がせまってきて(しかもこちらは低速だ!)目の前でご拝謁!(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 889 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 19:59
- 漁港の隅っこで沈みかかっている、錆び付いた船が怖いな。
なんかそこに落ち込みそうで。流れも止まって澱んでいるし。
大型船になるとあまり怖くない。
- 890 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 20:09
- 俺のチンポのデカさには恐怖すら感じるよ。
- 891 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 21:55
- エジプトのアルなんとか神殿怖い
- 892 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 22:31
- >>886
うっ…(゚д゚lll)
- 893 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 00:13
- 巨大建造物の真下に立った時って、こっちに向かって倒れてきそうな感じが怖い。
都心部で高層ビルを見上げたときとか。
- 894 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 00:31
- 温暖化対策シンボル、東京臨海部に高さ70m発電風車
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030106-00000501-yom-soci
- 895 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 00:52
- >13の中国の九寨溝のリンク無くなってる・・・
もう一度見たいので持ってる人upきぼうです。
- 896 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 07:41
- >>891アブシンベル神殿?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2346/abu01.jpg
- 897 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 11:06
- どういう写真だっけ??こんなの?
http://www.flyboar.com/china/k1kyusai/graph/kyusa05.jpg
- 898 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 11:08
- あーわかった!これか。
http://homepage1.nifty.com/mizutosi/ko1.ht2.jpg
- 899 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 11:18
- 例のカルシウム池は九寨溝の近くの黄龍というところだそうです。
あんまりいい写真がなかった。
http://www.china.co.jp/ncr/images/kouryuu1.jpg
http://www.china.co.jp/ncr/images/kouryuu2.jpg
http://www.china.co.jp/ncr/images/kouryuu3.jpg
http://www.china.co.jp/ncr/images/kouryuu4.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~mj9h-iwt/sc/huang1.JPG
http://www3.plala.or.jp/viva-tsukuba/kyuusai03.jpg
http://www.diana.dti.ne.jp/~tora/Contents/travel/20010901/photo/ph-china14.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/thiro2/jpeg/Imga0388.jpg
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/omiya6/travel/chugoku4.jpg
http://www.88henro.com/88/gif/wh638.gif
http://www.incs.co.jp/turezure/contents/img/ba_010525-b.jpg
- 900 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 11:50
- >899
きれいですな。
こういうのがダメな人は鍾乳洞とか入れないんでしょうねきっと。
- 901 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 12:01
- 高層建築物関係。
http://www21.big.or.jp/~tetsuki/image/iran/iran_02.jpg
http://www1.faa.gov/atpubs/NTM/SLC-Tower-in-Fog-3-copy.gif
http://www.chaseday.com/PHOTOSHP/lightning/tower-miss.JPG
http://www.chaseday.com/PHOTOSHP/lightning/7hits.JPG
http://www.chaseday.com/PHOTOSHP/lightning/cbair.JPG
http://www.soum.co.jp/mito/johokuchu/tower.gif
http://www.visitlakecharles.org/images/riverwalk_Hibernia-tower.jpg
http://www.ras.ru/tower.gif
http://www.spacescience.org/Welcome/SSIPeople/Bios/Sandor/tower.jpg
http://www.astro.ucla.edu/~stacee/towerB1.jpg
http://www.menzelphoto.com/images/gallery/big/environment/altenergy/gal_env_alt_02.jpg
http://www.ecoflag.com/tokusyuu/img/04/sony2.jpg
http://www.dtra.mil/cs/nuclear-cs3.gif
http://www.regman.com/images/nuclear.jpg
- 902 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 14:40
- 雨の日、新宿のエンパイアライクな建物の頭頂部に雲掛かってたのを見たとき非現実感がしたなぁ。
- 903 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 17:28
- 地下鉄トンネル開削のためのシールド機
http://www.tokyometro.go.jp/news/98-12.html
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/kensetu/image/shieldph1.jpg
- 904 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 17:38
- 名古屋港の廃倉庫
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20030107173633.jpg
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20030107173741.jpg
オマケ
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20030106084002.jpg
- 905 : :03/01/07 19:33
- 世界一デカいチンポが見たいわけだが
- 906 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 20:38
- >>904
誰ですかこの人。
さらしちゃっていいんですか。
- 907 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 20:38
- >>886
霧の中の風車コワヒ
- 908 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 20:55
- http://www.soum.co.jp/mito/johokuchu/tower.gif
↑これはおもしろいね。
あとステルス戦闘機っておもしろい形してるねー。
紙細工みたいだ。あんなのが飛ぶんだねー
- 909 :sage:03/01/07 22:38
- このスレ読んでると、すごい共感と共にノスタルジーも感じる。
たぶん、宮崎駿もこのスレを知ったらノッてきそうなヨカーン
- 910 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 01:10
- http://www.taisei.co.jp/cg/sight/xseed/xseed_01.html
X-SEED4000(大成建設 高さ4000m,800階立のビル)が東京湾に出来た場合の予想図
超超高層プロジェクト
http://www.asahi-net.or.jp/~cj4n-nkmc/chou-pro.htm
- 911 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 01:44
- >>910
富士山ですか?
- 912 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 01:46
- >>906
多分
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20030106084002.jpg
は別人の投稿と思われ
- 913 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 02:01
- 別人の投稿かどうかなんてどうでもいいわけだが。
ここに貼ってること自体晒しを広めてるわけで。
- 914 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 02:51
- チベットのポタラ
http://www.chinanow.com/english/chtravel/photoimages/potala.jpg
- 915 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 03:58
- 澄切った青空をバックに巨大建造物はほんとグロいな。
- 916 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 13:25
- >>901さんの、上から8番目の
http://www.ras.ru/tower.gif
はいったいなんなんでつか?
怖いでつ・・
- 917 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 18:39
- >>916
アドレスを削ってhttp://www.ras.ru/を見てみたけど、
ロシア語でわからなかった。何か科学関係の団体らしい。
- 918 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 21:46
- >>910
http://www.asahi-net.or.jp/~cj4n-nkmc/skycity1000.htm
この内部とかなんかわくわくする。折れが生きている間にこういう建造物を
作って欲しい。
- 919 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/01/09 00:56
- 高層マンションに住んでた事があるけど
モヤがかかってたり、ガスってたりすると
出かける前に地上で雨が降ってるかどうか解らなくて
地表にいる人を必死で見つけて
傘を差しているかどうか探すのが大変だった。
風向きによっては雨が降ってないように思っても
実際はばんばん降ってたりする。
あまり高いのも考え物。
- 920 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 01:06
- >919
( ゚Д゚)<自慢かよw
- 921 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 02:52
- >916
手前のビルもアレだけど、奥に見えるピラミッドみたいな…
その上に突き出てる所が凄いイヤ!ゾクゾクする〜。
- 922 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 10:19
- >>901貼ったの自分なんだが、これ写真かどうか迷いながら貼った。
画質が落としてあるせいか、絵にも見えるんだよね。
もしかしたらこれから建てようとしてるのかもね。
Russian Academy of Sciences のページなので
研究所の建物ではないかと思うが、ロシア語読めないのでわからん。
- 923 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 10:34
- >>904
塗ったくられた黄色ペンキが凶悪ですな
- 924 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 10:47
- >>910
廃墟好きとしては、これが無人化して何十年か経過したものを
激しく見たい!
- 925 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 21:22
- >>725だれかこれ見た人いる?
予約してたのに違う番組が撮れてる・・・
- 926 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 00:00
- 水中の「得体の知れない」物体がダメっていうのもこのスレでいいですか?
以前、わざと自分の恐怖心をくすぐってみるため、水槽に墨汁を流し込んで
モクモクっと水中に広がるのを見て怖がってみたこともあり。ちょいマゾかも
もし、きれいな海でダイビングなどしているとき、上からドラム缶サイズの
墨汁を流し込まれたりしたら、即、心停止するでしょうな私
自分が泳いでいる下の方でびっしり生えた海草が揺らめいているのもダメです。
- 927 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/01/10 00:36
- 20年くらい前だったかな?
ある日、空に一筋の地震雲を発見!
その事を忘れていた3日後
ベランダで外をボーッと眺めていた時
地の底から超低音の「ゴォーーーッ」と言う音・・・「ん?」と思ったその直後
グラグラッと来た・・・死ぬかと思った(怖
- 928 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 00:51
- >>926
>水中の「得体の知れない」物体がダメっていうのもこのスレでいいですか?
スレタイを見ていいと思ったのか。ふむ。
- 929 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 01:48
- 最近、CMにも出ている“モニュメントバレー”もなんだか怖いなぁ。
ttp://www.ne.jp/asahi/saitama/tamura/monument.jpg
ttp://www.sunchlorella.co.jp/health/cm_monument.html
さらに「これらの岩(山?)の頂上がかつての地上で、氷河や川の侵食で
このようになった」という事実にもゾクゾクとします。
- 930 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 03:40
- 世界的に有名な滝 (ベネズエラ)
http://www.michaeljohnmeehan.com/Venezuela/AF%20in%20clouds2.JPG
パナマ
http://www.michaeljohnmeehan.com/Panama/P%20Boat%20in%20Canal.JPG
オマケ
http://www.michaeljohnmeehan.com/Galapagos%20Islands/Santa%20Cruz/G%20T%20at%20CDRC%204.JPG
- 931 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 06:35
- ギコナビVr24使い始めたんだけどjpgのURLはアイコン乗っける
だけで画像表示してくれるようになったんだね。こりゃ便利。
スレ違いsage
- 932 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 12:14
- >>914
ヨーロッパのお城とかより、こっちの方がなんか怖いね。
- 933 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 14:08
- >>930
上はキレイ
中はヒー
下はカワイイ
- 934 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 18:36
- そろそろ次スレを考える時期かな?
テンプレのURLもリンク切れのが出始めてる。
さっき「巨大」で検索かけてみたらこんなのが・・・
http://www.dicre.com/town/kingyo1.gif
- 935 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 20:27
- 巨大な弊害
http://orsm.ii.net/images/random_shite710.jpg
- 936 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 20:28
- >>929
オレには壮大すぎる。
- 937 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/11 01:35
- http://tmp.2chan.net/img2/src/1042199153069.jpg
- 938 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/11 01:52
- >>937
ワロタ
- 939 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/11 07:16
- 昨日、インディペンデンスデイの巨大円盤がでかかった。
ラストの山の向こうから低空飛行でのそのそと攻めてきたシーンと
それが撃墜されてぼこぼこ小爆発を繰り返しながら墜落するシーンが
特にでかくみえた。
もし、あんなのが攻めてきたら……(((( ;゚Д゚ )))ガクガク
まぁ、あの映画で一番こわかった巨大なものは
あんな話を作ってしまうアメリカ人のエゴのでかさなんだけど。
- 940 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/11 20:00
- ttp://www.asahi-net.or.jp/~RH5T-NKYM/other-h-musen/h-musen-02.html
手前の電柱と比べてみ。
- 941 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/11 22:24
- 生活版「変な夢」スレより
83 :おさかなくわえた名無しさん :03/01/06 08:59 ID:ehnlsBjs
ニューヨークのツインタワーが巨大な
猫の像になっている夢を見た
これが今年の初夢かよ
そ れ は 怖 い
- 942 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/11 22:41
- /⌒\
( )
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∠ そろそろ次スレ出番だからなー。
(・∀・ ∩ \________________
)つヽノ
.し(_)
- 943 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 01:30
- >>939
冒頭のシーンだったかで、人工衛星が超巨大UFOに軌道をさえぎられて、激突する場面があったけど
手前からUFOに向かっていく時になかなか激突しないのが巨大さを強調しててコワ
- 944 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 05:48
- 巨大なまず
ttp://members.rott.chello.nl/tmarapengopie/meerval.htm
- 945 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 05:57
- おれ・・怖いのはよく北関東のほういくと田園の中に
にょっきりと何本も建ってる送電線の列。
じ〜〜と見てると今にも動き出しそうで・・
小さい頃にみた鬼太郎の「マンモスフラワー」を
思い出してしまう。
- 946 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 17:50
- >>940
爪楊枝と擂り粉木
- 947 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 17:50
- ◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 948 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 20:46
- >>946 確かに。俺はあの青空が怖い。
- 949 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 22:05
- >>947
くだらん、見る価値無し!!
- 950 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/13 00:56
- スレ違いで申し訳ないですが
綺麗な夜景の画像がいっぱい見れるスレッドかサイトか無いですか?
教えてタマキンマイクロマンコ♪
- 951 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/13 23:59
- しるかボケ
- 952 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 04:50
- >>947
はいはい、文字が大きいね。
- 953 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 04:52
- >>940
この写真家の空の色イイ!
- 954 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 06:28
- 俺は巨大なトドの剥製が怖い
- 955 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 09:33
- 次スレまだ〜?(チンチン
第二のバファリン来たれ!
- 956 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 21:54
- ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7603/gallery/manta.jpg
海のモノが駄目だ…
- 957 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/16 04:50
-
- 958 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/16 12:19
- ttp://enthu.cool.ne.jp/note/pict/2002113084831.jpg
ダプーンしますた
- 959 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/16 18:22
- >>956
マンコ、いやいや「マンタ」ですな。
- 960 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/16 19:34
- >958
うあーーっ!だ、大丈夫なのこのヒト
- 961 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/17 16:36
- >>222のお目見え写真キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
東京湾に「巨大風車」お目見え、発電用2基建設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030117-00000506-yom-soci
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/sgw/renewable/kihonh3.jpg
- 962 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/17 18:10
- >961
イィィィィィィィィェスッ!!!
でも写真がイマイチだなぁ...。
これじゃ羽一本が25メートルに見えん。
もっとガクブル写真、イボンヌ。
- 963 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/17 18:20
- 1000?
- 964 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/17 18:41
- >>962
朝日の方がガクブルですよ
http://www.asahi.com/national/update/0117/030.html
- 965 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/17 18:46
- >964
フワァァァァッ!
ありがとぅ!
一瞬フッっと気が遠くなりました。
この感覚がたまらんのよね。
- 966 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/17 18:52
- >>964
真っ白とか、真っ黒とかの無機質な感じが怖いポ
- 967 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/17 19:05
- >>964
なんだよこれえぇ
これ回るのかよぉ
やだもおぉ
- 968 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/17 20:49
- 自分は961の全景のほうが嫌だ。
・・・とかいいつつ絶対見に行ってしまうであろう。
そういえば、先日久々に三浦半島の風力発電風車を見に行ったのだが、
そのずっと先にある東京電力の火力発電の煙突も怖いな。
- 969 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 21:23
- >>964の上の写真(クレーンで羽を持ち上げてる写真)の後ろにボンヤリ見える
船からコンテナを下ろす為の赤と白のヤツが怖い
自分はヤツの事を「キリン」と呼んでいる(形が似てるから)
「キリン」より顔の部分が長く背丈が小さいバージョンもあって
それは「ウマ」と呼んでいる
わかる人いるかしら?
- 970 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 21:52
- >>969
キリンについては同じく。
- 971 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 22:10
- キリンも動物園で実物みるとデカくてビビるよね。
- 972 :山崎渉:03/01/19 04:58
- (^^)
- 973 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 19:28
- >>968-969
あーコンテナ荷役機器かな?
トランスファークレーン
http://www.tcm.co.jp/product/01/0301.html
コンテナキャリア
http://www.tcm.co.jp/product/01/0302.html
- 974 :びっしびっしいくぞ!:03/01/20 00:05
- /⌒\
( )
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∠ 次スレ作ったからなー。
(・∀・ ∩ \________________
)つヽノ
.し(_)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1042988238/l50
- 975 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/21 01:24
- ttp://www.kingsalmonlodge.com/king/graphics/bigfish.jpg
虹鱒(スチールヘッド)
- 976 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/21 01:40
- >975
ずいぶん軽々と持ってるな
ニセモンじゃないか?
- 977 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/21 01:49
- >>975
ワロタ
- 978 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/21 02:03
- 次スレ
巨大な物が怖いというpart4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1042988238/
- 979 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/22 17:12
- ttp://www.passion-web.com/akaba/tori01.html
ttp://www.passion-web.com/akaba/torishima2.html
- 980 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:33
- ttp://www.passion-web.com/akaba/tori01.html
ttp://www.passion-web.com/akaba/torishima2.html
- 981 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:34
- ニセモン
- 982 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:35
- 次スレ
巨大な物が怖いというpart4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1042988238/
- 983 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:35
- (^^)
- 984 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:36
- ワロタ
- 985 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:37
- /⌒\
( )
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∠ 次スレ作ったからなー。
(・∀・ ∩ \________________
)つヽノ
.し(_)
- 986 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:37
- (^^)
- 987 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:39
- 次スレ
巨大な物が怖いというpart4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1042988238/
- 988 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:39
- ワロタ
- 989 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:40
- 巨大な物が怖いという
- 990 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:41
- /⌒\
( )
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∠ 次スレ作ったからなー。
(・∀・ ∩ \________________
)つヽノ
.し(_)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1042988238/l50
- 991 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:41
- ttp://www.passion-web.com/akaba/tori01.html
ttp://www.passion-web.com/akaba/torishima2.html
- 992 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:42
- (^^)
- 993 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:43
- /⌒\
( )
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∠ 次スレ作ったからなー。
(・∀・ ∩ \________________
)つヽノ
.し(_)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1042988238/l50
- 994 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:43
- ワロタ
- 995 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:44
- 巨大な物が怖いという
- 996 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:45
- /⌒\
( )
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∠ 次スレ作ったからなー。
(・∀・ ∩ \________________
)つヽノ
.し(_)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1042988238/l50
- 997 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:45
- ワロタ
- 998 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:46
- /⌒\
( )
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∠ 次スレ作ったからなー。
(・∀・ ∩ \________________
)つヽノ
.し(_)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1042988238/l50
- 999 :びっしびっしいくぞ!:03/01/24 23:46
- /⌒\
( )
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∠ 俺のニセもんがいるみたいだなー。でも次スレに来いよなー。
(・∀・ ∩ \________________
)つヽノ
.し(_)
- 1000 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 23:47
- ア
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★