■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【リコール】ギャラソ・レグナムPart5【絶版】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 08:25 ID:AYFBbL0J
- ギャラソ・レグナムについて語りましょう。
【約束】
※煽り・荒らしは完全無視。
荒らしに反応するあなたも荒らしです。( ̄ー ̄)ニヤリ
※リンク先に迷惑をかけてはいけません。
※理由もなく個人、クラブ等を叩いてはいけません。
【過去のスレッド】
※Part1
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030068985/(html化待ち)
※Part2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1036123118/(html化待ち)
※Part3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1041899230/
※Part4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1046739642/
【三菱自動車公式サイト】
※ギャラン&レグナム特集
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/SIRIUS/GALANT_LEGNUM/index.html
※ギャラン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/GALANT/
※レグナム
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/LEGNUM/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 08:26 ID:D2kIgzVn
- 2ゲット
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 09:37 ID:Yp+W8yPp
- 三菱!
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 09:40 ID:Z0fQgav3
- 4人祭
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 10:45 ID:m+ghWwj8
- 5月5日こどもの日
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 15:27 ID:e+gX3W7+
- ギャラソって絶版なのか?
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 15:34 ID:S48Xvt1Q
- 次期車ギャランについて
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044626575/l50
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 15:34 ID:NEJ5F8R2
- 仲間はずれにしないでくれよ〜
http://web1.mitsubishi-motors.co.jp/ASPIRE/
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 16:40 ID:u9VeTFey
- 【何それ?】三菱アスパイアすれっど【パクリ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1052087982/l50
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 20:01 ID:wlF3O0yQ
- いやいや、もう生産されてないの?
って、意味だが…
2000のギャラソももう生産されてないの?
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 21:28 ID:47tAEOhu
- (゚д゚) >>1 つまんねぇスレタイつけんなヴァカ。
/ >
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 21:30 ID:t9mwsdai
- なんかもう終りそうだな。
次ぎスレのタイトル募集。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 21:36 ID:7ocMEtFv
- (゚д゚) <「【一人前】ギャラソ・レグナム Part6【半人前】おまけでアスパイア」
゚( )−
/ >
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 23:54 ID:L8MG4VB5
- (゚д゚) >>1 どりあえず乙カレー
゚( )−
/ >
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 01:32 ID:ZS4hZs5q
- (゚д゚) >>1 スレタイがさいてー。
゚( )−
/ >
(゚д゚) >>1 センスなし
゚( )−
/ >
(゚д゚) >>1 ダメ人間
゚( )−
/ >
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 11:48 ID:eB8RWwva
- スレタイがカコワルイので
【終了】
つか、このスレタイおもしろくなさすぎない?
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 17:08 ID:dOn/akxd
- 俺のVR4(平成14年式)は未だリコール対象には一度もなっていない。偶然といわれると・・・EC5Aの前に乗ってたE84AのVR4は2回リコールかかったし。やれやれ。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 00:36 ID:pMCuJ7Uq
- (゚д゚) >>17 ストック中です
゚( )−
/ >
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 09:15 ID:n9yDHPO6
- はぁ・・・・
「ブーコンでブースト上げるのは素人にはお勧め出来ない」って書きたい気分
ブーコンはブーストの立ち上がりとか最大ブーストを
安定させる為に使うものなんだがなぁ〜
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 11:45 ID:yVVPcvqv
- MTだとオススメできないよね
クラッチすぐ逝っちゃうよ
ギャラソ、レグナモの場合。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 12:10 ID:fmIHy93h
- ATでもすぐに滑る。
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 17:27 ID:qQUf5Oau
- EC5A
MTですべてノーマルなら0.85Kで1年使用して氷点下時期にインジェクションカットを食らった。
0.75Kぐらいなら常用OKじゃないか?
ちなみにクラッチ滑り始めるのは0.95K付近でした。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 20:33 ID:AOwYBz3k
- >ブーストコントローラーだけでのブーストアップは
>ブーストカットが入るだけで何のメリットも無し。
って書き込んだ@一般ってここの住人?
ブーストコントローラーでブーストカットが入るのか…
けったいな車やね(藁
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 20:38 ID:flInaDT4
- 三菱車乗る奴の気がしれぬ
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 20:42 ID:HTu9oj3Z
- 三菱信者でつが何か?
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 21:09 ID:M2fZQNIn
- アイドリングでブローバイがモクモク出るというのはエンジンが逝ってるのでは?
そもそも白煙ってブローバイか?
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 21:10 ID:VIXnpQvz
- 【DQN御用達】ギャラソ・レグナムPart6【厨房仕様】
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 21:14 ID:nZCRFXPJ
- 白煙だったら
オイル上がりor水だな。
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 21:19 ID:0+52l+F6
- >@一般
ブーストカットじゃなくて燃料カットだろw
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 22:39 ID:pMCuJ7Uq
- >>26
ひほい嗅げ!
>>28
オイル上がりはピストン系
オイル下がりはヘット回り
タービンも怪しい。
- 31 :( ´,_ゝ`):03/05/08 10:58 ID:qeXh/nUP
- >>23>>29
ここで言ってないであっちに書いて来い。
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 11:17 ID:8+8AucfJ
- ところで本題に戻ってケーキの出るディーラーの話しだが…
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 12:59 ID:ccMAAQnI
- しまった、書かれた...
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 13:11 ID:w1dR4/ZB
- ケーキはでないが漏れの逝ってるとこは
たこ焼きとかお菓子とかジュースとか
イパーイでるぞ。
- 35 :( ´,_ゝ`):03/05/08 13:47 ID:qeXh/nUP
- たこ焼きなんか出るかよ。
どこだよそんな店は。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 15:00 ID:2qTVTjww
- 普段はでないが新車発表会や展示会ではでるんデツ
普段でもジュースぐらいはでる罠。
って、何マジレスしてんだろ
- 37 :( ´,_ゝ`):03/05/08 16:33 ID:qeXh/nUP
- イベントの時の事か。
普段からたこ焼き出すような車屋だったら店も車も臭そうだな。w
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 03:15 ID:iDpkE7u7
- 漏れのVR4タソ(typeS)は止まった状態で2速に入れられるけど壊れてないよね?
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 07:39 ID:D0YOzlZQ
- それは正常。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 14:43 ID:A7aP+SjW
- オマイラにきくけどよ
前期型のAYCってどうよ?
ぶっちゃけヤヴァイ罠?
漏れも漏れのまわりも壊れたヤシがイパーイいる
ほとんどがゴルァでなんとかなるんだが
なおしたところで再発しないのだろうか?
typeVってAYCついてないんだよな?
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 16:04 ID:Eobp07Ou
- とりあえず8万走ってるがAYCは正常だ。
あんまり作動させないし。冬くらいだな、作動は。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 16:05 ID:Vcegkv82
- 前期型のマイナー後モデルは何か対策されたのか?
マイナー前のモデルで壊れた話しは聞いた事あるけど、
前期のマイナー後モデルで壊れた話しは聞いた事無いな。
ちなみに漏れの後期型は何とも無い。
オイル入れすぎて噴いた事はあるけど。w
ってゆうか、街海苔専用でも年に1回はAYCのオイルも交換しろって。
それだけでも違うと思うんだが。
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 16:24 ID:d8oGMWKk
- >>42
たしかに後期モデルで壊れたのはきいたことないな。
対策されてるとおもわれる
この違いがわかるステキなヤシいない?
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 19:09 ID:tVNKtfjZ
- 5月9日 曇り時々晴れ
すんごいドキュソピップ仕様にされたディアマンテを見ますた。涙がこぼれますた。
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 01:24 ID:B2I1LkB2
- @一般って香具師は相当な馬鹿だなw
「29へ」なんてレスを某掲示板で返してやがるしw
救いようの無い馬鹿。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 01:29 ID:paKqYFXY
- @一般はバカレスしか返せない奴だから放置が良いかと
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 01:43 ID:kQiAH3M4
- >>43
おしえない。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 01:44 ID:bGPQMk95
- @一般は必ず串を刺して煽りレスを返すらしい(笑)
あっちですら相手されてなくて良い感じ〜
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 01:46 ID:Jc45VSP/
- ぉぃぉぃいつからこのスレは@一般を称えるスレになったんだ?
つーか、この@一般って奴、以前も別HNでアフォなあおりと
回答になってないレスばっかり書き込んでた奴だろ。
- 50 :@一般:03/05/10 01:55 ID:13TeDXD2
- >>45>>46>>48>>49
何回も書かないで1回にまとめろよ。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 03:10 ID:18nOWKl0
- 独りで必死になって@一般に噛み付いてるヤシが居るみたいだな。
ジサクジエーンはもっとうまくやれよ。w
- 52 :ひねくれてる人:03/05/10 09:39 ID:C5adM5G+
- @一般は自分で記事消したのか?それとも消されたのか?
ブーストコントローラー入れてもブーストカットされるだけなんだよな?
ノーマルでもソレノイドでコントロールされててブーストカットが入るんだが
お前の言ってることが正しいのか?(ゲラゲラ
ブーコンでブーストアップする→設定値ではブースとカットが掛かるのは事実だが
それはノーマルでも一緒のことだろ。
普通の人間なら
ブーコンでブーストアップ→ECUの許容範囲以上で燃料カットが入る
と考えるわけだが(ゲラゲラ
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 10:14 ID:oM/5Q/Yc
- >>51
そういうお前モナ〜w
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 10:51 ID:eesnIQse
- @一般は叩かれて当然。
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 11:01 ID:tZwc1tNZ
- 話はが変わるのだが、そんなにみんなクラッチが滑るものなのか?
走行距離4〜5万kmで。
ノーマルとしても毎回ブーストいっぱいに踏み込んで走ってるからか?
俺の車がおかしいのかな?
ROM交換、ぶーコン等してて10万km以上だが滑らないんだよね。
単に俺が丁寧な運転だからか?
それなりに踏み込んではいるのだが。
みんな実のところどうなんだ?
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 11:58 ID:kQiAH3M4
- >>55
後期型じゃない?
滑りやすいのは前期だよ。
後期からクラッチカバーの型番替わってます。
もし前期型ならブース吐1.5ぐらいにして見たらすべるんじゃない?w
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:24 ID:MoyTMSTt
- 10万km以上?
ずいぶん丁寧な運転してるのかと・・・
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:32 ID:eesnIQse
- 発進時2速で十分とかいう奴がいるぐらいだ。
4〜5万キロで交換するハメになってもおかしくなかろう。
前期型は実際にはどうか分からんが、
前に書き込んでた香具師みたいに、ゼロヨンとか特殊な使い方しない限り
10万キロは持つのが普通。
- 59 :LEDポジションを付ける際の注意:03/05/10 14:47 ID:3O7ab3UU
- 前スレ874=>>879で極性繫ぎ換えて口金LEDポジションを付けた者ですが
先日、夜間走行中にライトを点灯してるのにナビの画面が突然、明るい昼間バージョンに
変わってしまいました。後日、他の場所を調べてみたところ左側のLEDポジションが
点灯していません。LEDが切れることはまず考えられなかったのでヒューズを調べたら
10Aのが1つ切れてました。早速、新しいヒューズを買ってきて付け替えたのですが
ライトを点灯するとまたヒューズが切れてしまいます。(ソケットを車に装着しなければ点灯してるのに...)
何度やっても同じなので、どこで切れるのか確かめる為、点灯させたまま装着しようと
したところ、ソケットが周りに触れた瞬間、パチッと切れました。
もしやと思い、以前ギボシで繫ぎ換えた電極を元に戻し、ポジション電球に変えたところ
ヒューズも切れなくなり、ナビも昼夜切り替わるようになりました。
【結論】
ポジションだけ極性を換えようというのはアースが逆になるのでおすすめ出来ない。
どうしても口金LEDポジションを付けたいのなら、プラスアース車用のを自作する。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 17:05 ID:sXcXWLYO
- それって自分の車に起こっただけでしょw
ソケットが他の部分に触れてしまうように変形してすのか
取り付け具合が悪くて接触してるのかお
どっちかだよ。
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 17:08 ID:sXcXWLYO
- 大体、レグギャラはプラスアースじゃないってw
単なる設計ミスというか
電球だからと極性を無視した配線してるだけなんだから。
- 62 :59:03/05/10 18:04 ID:hVcI5hq6
- >>60
そういえば、左側だけ穴とポジションの隙間(上部)が極端に狭かったなぁ。
どうやって直せばいいの?
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 19:25 ID:7eXagMKt
- 取り付けの台座が歪んでるだけだと思うから
ライトユニットを外して台座の向きを少し下げてみたら?
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 21:54 ID:mfZR0m8l
- >>56
後期型でも余裕で滑ったぞ!ブースト1キロ4速全開でさ!
15000キロで滑った罠。あの純正クラッチは後期だろうが役不足だと思う。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 22:25 ID:a9VIFbwP
- 10万キロでクラッチ一枚目なんてタクシー運転手じゃあるまいし(笑)
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 23:38 ID:GrvnV+hb
- 10万キロで五枚目
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:12 ID:oXJrA46z
- >>55
かなり田舎の人とみた。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:39 ID:q2lQ0K5B
- GDIは失敗でした。。。
三菱自、直噴エンジンの新車搭載を当面中止
三菱自動車工業はガソリンを燃焼室に直接噴射する方式のエンジンの
新型車への搭載を当面中止する。燃費が良いためこれまでは軽自動車
を除き、新型車にはほぼ全面的に採用する計画を打ち出していたが、
通常のエンジンに比べてコストが割高になるため方針を転換すること
にした。国内販売が低迷するなか、価格戦略を優先する。
三菱自動車は自動車用の直噴エンジンを世界で初めて量産化、まず
1996年8月発売のセダン「ギャラン」に採用した。自動車用エンジン
の主流に育てようと、その後売り出した新型車には基本的に直噴式を
搭載してきた。 (07:00)
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 02:53 ID:Bc4qfRS1
- おいおい正気なのか?
10万キロでクラッチ交換なんて普通だろ?
むしろ普通の車なら15万キロは最低でももってもらわんと・・・
年間三万キロ走る漏れは、毎年クラッチ交換で入庫とかは嫌だぞ(ニガワラ
ちなみに今までクローズドと珍走(w で使った車以外の車は
全部最低でも15万キロはもってるな・・・
VR-4現在67,000km今の所滑る気配無し。
ブーストアップしてなきゃ10万キロもつだろ・・・いやもってもらわんと・・・
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 10:58 ID:BBGd4S9L
- 田舎じゃないんだが。
>>64は常にブースと1キロもかけてるのか?
スタートから毎回いきなりブースとかけて走ってるのか?
不思議だ。
10万キロ超えてブースト1キロかけて常にじゃないが、
時速200km超えても特に滑ってる気配はないのだけどね。
冗談じゃなくホントに。
クラッチをそこそこ変えてる人の運転を見てみたい。
かなり荒いのか、単に下手なのか。
それとも俺の車がおかしいのか。
ただ、不安なのよね。
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 11:01 ID:XNJZ702L
- 滑ってるのがわかんねぇんじゃねぇの?という煽りはおいておいて、
ボンネットが左右高さ違うぞ。。。。。いつ歪んだんだ。
隙間があきらかに運転席側のほうが大きい。
左からぶつけられた時かなー
- 72 :@一般:03/05/12 11:04 ID:ZXtgPRC0
- クラッチが2万や3万キロで滑るなんて運転が下手糞な証拠。
容量が足りないとか言ってる脳内も氏ね。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 11:25 ID:3vgojhKM
- >>72
街海苔オンリー週末ドライバー
制 限 速 度 厳 守 野 郎
こういう香具師ほど脳内筋肉で容量少なめ実はAT海苔
前期MTは踏めるヤシならノーマルブーストでもかならず逝く
誰しもが知っているウィークポイントでつが何か?
- 74 :@一般:03/05/12 12:56 ID:ZXtgPRC0
- 何も言う事は無いから資ね。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 13:05 ID:RfOlg2Yf
- ポックリV(゜∀゜)Vアヒャアヒャ
神でみまつた。ワラワラ
- 76 :@一般:03/05/12 14:11 ID:ZXtgPRC0
- 迷わず成仏しろよ。
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 14:13 ID:8tpogLAu
- >>72,>>74
ヴォキャブラリー貧困。厨房並思考回路。
カワイソー
一言、二言目にはすぐ氏ねという
こういうヤシって泣くとキレて無敵になるんだよな〜
あぁ〜怖い怖い。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 15:33 ID:F4NA3wn4
- >>76
珍走団ばりの迫力
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 16:34 ID:7RuEhCKi
- 昨日、大親友のレグナム1.8GDIの助手席に乗って気になったんで聞きます。
信号待ちなんかで停車してアイドルしていると、
突然下がるんですよ、回転系の針が。200回転くらいかな。
ブルブルって振動と共に下がって、またすぐにいつもの回転数に戻るんだけど、
これがどうも気になってしゃーない。
友達はあんましクルマに興味ないらしくて、「変だよなぁ」くらいにしか受け止めてない。
このアイドリングの不安定なトコロって、1.8GDIの持病なんですかね?
年式は性格にはわからないんだけど、フロントのバンパー見ると、
GDIエンジンデビューあたりのモデルだと思われる。つまりホントの初期型の方。
中古で今年3月に買ったから、もしこれが故障だとしたら当然店に喋らなきゃならん。
中古車屋はサ○キョーです。
それと、バッテリーがもうそろそろで、停車中にステアリング切ると少し回転数が上がります。
これって、やはりバッテリーの寿命のせいですか?
エンジンかけるときなんか、エアコンの表示とかオーディオの照明が一瞬消えかかるんだけど。
ナイスな回答をお待ちしてます。お願いします。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 16:53 ID:WGVeK64o
- 釣られてやるけど
普 通 で す 。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 19:50 ID:xCdgtpFy
- >>71
滑ってるかどうかはわかるんだけどね。一応。
滑ってれば回転数が極端に上がるだろうし。
ちょっとぐらいの滑りなら分からんかもしれんが。
一応、整備士を乗せたけど、滑ってる様子もなく
距離が距離だけに早めに交換したほうがと。
ちなみに前期VR−4だよん。
夢を見てるのかな。
>>79
スロットルのとこがカーボン蓄積して掃除するとか、アイドリング調整ネジを
いじってみるとかすると、変わるかも。
ある程度の走行距離がかさむとそうなる場合がある。
それともエアコンがかかっててスイッチが切り替わったときとかかな。
その時は一瞬下がる。
オーディオ・・・は>>80の通り普通です。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 20:53 ID:UNJD6FBf
- ここって数人の自作自演で成り立ってるスレなんでつね。w
>>79
GDIのアイドリングが不安定になるのって仕様だろ?
LUFか某BBSか忘れたけど、そういうのは何回か見たことあるような気がするんだけど。
ここにもやたらとメカに詳しいヤシは居るけど、Yahoo!とLUFでは迷回答者のKや、
電装系には強そうなM(2人居たか?)とか、メカには滅法強そうなSとか、
高いパーツをイパーイ付けてかなりいじってるRとか、他にもPとかRとか、
彼らが出入りしてるとこで聞いた方が早いかもよ。w
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 20:59 ID:DNO7Qddl
- >>81
極端に回転数あがる場合はもう末期です。
- 84 :79:03/05/13 02:27 ID:uX4xhsR8
- >>80さん、81さん、82さん
レスありがとうございます。
とりあえず、そのLUFとやらに行ってBBS見てみます。
回転数下がったとき、暑くてエアコンOFFの窓半開だったんで、
エアコンは関係してないようです。
カーボン云々かなーとも思ったんですけど、
彼は前の日の夜に高速道路を150q程走ってるんですよね。
だとしたら、むしろカーボン取れてもイイ氣がするけど・・どうなんだろ。
まぁいずれにせよレスさんくすでした!
(´Д`)。o○(レグナム乗ってないから最初LUFの意味がわからなかたーョ)
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 12:44 ID:M3KdsSe3
- ------------------------ 、≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
/ ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
/◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
[/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎|| <おまいらスカラー波出てます!
.||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|≡≡≡≡≡≡≡≡(´´
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||≡≡≡≡≡(´⌒(´
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--' `ー' (´⌒(´⌒;;
ゴオオオオオオオオオーーーーーッ
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 13:57 ID:UEhlRvCa
- 98年式 Viento R 購入予定なんですが、主要諸元(特にエンジン関係)教えてください。
ここ見ても載っとらんでのう
http://sirius.mitsubishi-motors.co.jp/mcnet/spec/galant/htm_05s.htm
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 14:24 ID:AX05z1ax
- >>86
コレのことでつか?
ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/m1040/k10401006199711/g45/o104010060450183410006400205199711.html
違ってたらスマソ。
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 14:29 ID:nk44zTud
- どうぞ。
http://autos.yahoo.co.jp/bin/car_search?idx5=10401006199711&uf=0&mk=%bb%b0%c9%a9&md=%a5%ae%a5%e3%a5%e9%a5%f3&y=1997&m=11&mid=k10401006200005
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 14:29 ID:nk44zTud
- かぶってしまった。スマソ
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 14:44 ID:ZzOGc4LK
-
>このアイドリングの不安定なトコロって、1.8GDIの持病なんですかね?
ガイシュツだね
>それと、バッテリーがもうそろそろで、停車中にステアリング切ると少し回転数が上がります。
これって、やはりバッテリーの寿命のせいですか?
エンジンかけるときなんか、エアコンの表示とかオーディオの照明が一瞬消えかかるんだけど。
停車ちゅうにステアリングを切ると回転が上がるのはバッテリーとは無関係です。
パワステの油圧不足からくるものです。ステアリングを切ったときに油圧を上げなきゃならないんでね。
それと、エンジンスタート時にはスターターに電力を優先して使用するため、他の電装品は
全て電圧が落ちます。コレはほぼ全ての車でなります。ならないのはプリウスとかくらい。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 15:57 ID:pf124QVq
- 自作自演いるだろうね。
特に変な煽りをしてるのとか、すぐ氏ねなどといってるのは。
とりあえず、クラッチについていろいろと意見ありがと。
本日、4速ブースと1キロ5000回転で特に滑ってる
気配なそそうだっとけど、夏の車検時に交換します。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 16:22 ID:97leCX/Q
- 直噴なんて糞。三菱は敗北した。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 16:27 ID:weHuwRkO
- オッス! オラ悟空!!
なんかこのスレの92から邪悪なでっけえ気を感じて来てみたんだけどよ。
・・・う・・あ・・・な、なんて気だ!!
今のオラじゃ、とてもかないそうにねぇ!!!
20倍界王拳でも全然相手になりそうにねぇ!!!
でもよ、こんなにヤバイ状況だってのにオラ、ワクワクしてきたぞ!!!
この世にこんなつえぇ奴がまだ居たなんてよ!!
おっと、感激してる場合じゃねぇな。
なんとか92をやっつけねぇとな!!
こうなったら超特大の元気玉に賭けるしかねぇ!!!
みんなの元気をオラにわけてくれ!!!
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 17:45 ID:S79o1xSx
- >>93
満足か?
なんか生活に困ってんのか?精神的に追いつめられてんのか?
ちょっと心配でつ。いやマジで。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 18:22 ID:WW8u3faj
- ( ̄w ̄)満足でつ。
- 96 :86:03/05/13 21:34 ID:yc5Vf1Wk
- >>87-88
ありがd
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 20:06 ID:BiqOyTpm
- 香川○ろ○号ってギャラン売って違う車に乗るんだね。
あの「おぷしょん」に掲載された下品な・・・
- 98 :香川○ろ○号:03/05/15 01:08 ID:zu+hweXw
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25695111
- 99 :〇なっち:03/05/15 01:50 ID:jdj9y82k
- レグナム好き
なんか好き
私が免許とれて車買えたらレグナムがほしい!!
レグナムってあまり走ってないですよね
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 07:02 ID:Ig+TyEeq
- しかし、13マソも走ってて160マソもとるか?
普通だったらパーツ考えても90マソぐらいが限界ダロ。
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 08:05 ID:k1jFoAFi
- >>100
(゚д゚) 16マソダヨ
゚( )−
/ >
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 08:17 ID:AHvB5cvu
- 13万キロならゼロ円です
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:17 ID:jhbclPUi
- 部品取り車として考えればいいんでは。
残りは解体。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:49 ID:/RQ2r6yU
- 三菱ってこういう下品なDQN車が多いのがいや。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:57 ID:bYD3TBbA
- >>100
VR-4じゃないので激しく無理。
13マソだとDラーでも下取ってもらえない。
パーツっていってもヤシの車には何もついてない。
せいぜいパーツ売っても10マソがいいとこ
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 10:43 ID:HaTnlY9I
- >>100
あんな車に90マソも出せるのか・・・
ある意味凄い事だ。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 11:41 ID:+TD0JPat
- 下品すぎて呆れるな。
漏れのもこのぐらい下品に見えるんだろうな。
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 12:35 ID:HaTnlY9I
- >>107
写真うpキボン。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 16:25 ID:P3S3z/j1
- 三菱車海苔って、着メロ、レイラにしてるの?
漏れはレグナムでレイラです。
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 16:28 ID:fXRap4lb
- トヨタ、日産、本田もみんないるんじゃない。
DQNは。
特に日産はある意味いろんなDQN車が多いんじゃない。
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 16:51 ID:TfEADkme
- 漏れはギャラソでレイラでつ。
DQNレベルはホソダにはかないませんでつ。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 17:19 ID:6DnzPiTa
- 漏れはギャラソですが着メロは
♪きのこーのーこのこげんきのこー♪
でつ
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 22:28 ID:JDg2UMjM
- 漏れはギャラソVR4で着メロは♪聞いてアロエリーナ♪でつ。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 09:31 ID:bXOhRIH9
- >>98
部品バラ売りしたら10万くらいにはなるんじゃないか?
全部で16マソじゃ売れないと思うけど。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 10:45 ID:g+07AQgv
- 160マソもだせば立派なVR−4がかえまつ。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 12:10 ID:4Lx56e2U
- 後期型でフォグに水が溜まるって話しがあったと思うんだけど
それって、フォグの中まで水が入って曇るって事?
それとも表面のカバーとランプの間に水が入って曇るって事?
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 13:24 ID:PmtkpAdY
- 何故じゃ?
お主、不安なのか?
早めに目詰めしとけ。両方やっときゃ問題ないだろ。
多分。
ディーラーに文句言っても無駄だと思う。
多分。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 13:59 ID:4Lx56e2U
- 不安なんかじゃねえよ。
表面のカバーに水滴付くんだったら、そんなの当たり前だから
文句言ってるヤシの気が知れない。
あんな隙間だらけのカバーの内側に水が入らない訳無いからな。
もしフォグの中が曇るんだったら、漏れのは曇る仕様じゃなくて
良かったってだけの話しだ。
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 16:01 ID:MpFK+JXa
- まぁまぁ、マターリといこうぜ
ところで、本題のケーキのでるDラーの話しだが
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 16:22 ID:La3zJs/P
- 水が入るんじゃなくて曇ったのが水になってるだけじゃないの?
無意味にフォグなんてつけて走るからだろ。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:19 ID:AjglfxWR
- >>120
そういうヤシの車ほどフォグついてるよなー
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 18:55 ID:TojdPx+B
- おい!おまいら!
プラグはどんなの使ってますか?
漏れは前期VR−4(MT)でROM変えてブースト1.2、
でいまはNGKのイリウェイ7番でつ。
もうそろそろ1マソキロぐらいたつので交換予定。
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 21:43 ID:ZL0QPSmb
- 7番で十分。
8番入れてる奴もいるが
それは「8番入れてる」という
自己満足だけ。
必ず「不具合が無い」と言い出す奴がいるが
6A13はブーストアップ程度で
2番も熱価をあげる必要の無いエンジン。
要は8番でないと問題なのではなく
「8番を入れているという事実」が大切な奴らが
8番を入れてるだけ。
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 22:07 ID:QspQm2jN
- 6番で十分。
7番入れてる奴もいるが
それは「7番入れてる」という
自己満足だけ。
必ず「不具合が無い」と言い出す奴がいるが
6A13はブーストアップ程度で
熱価をあげる必要の無いエンジン。
要は7番でないと問題なのではなく
「7番を入れているという事実」が大切な奴らが
7番を入れてるだけ。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 22:27 ID:khi6wE0Z
- 3番で十分。
4番入れてる奴もいるが
それは「4番入れてる」という
自己満足だけ。
必ず「不具合が無い」と言い出す奴がいるが
6A13はブーストアップ程度で
熱価をあげる必要の無いエンジン。
要は4番でないと問題なのではなく
「4番を入れているという事実」が大切な奴らが
4番を入れてるだけ。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 22:33 ID:7zwBeg2l
- どうでもいいが
一万キロぐらいでプラグ交換するなら
イリウェイはオーバースペックじゃ無いかい?
まぁお布施が好きなら止めはせんが(w
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 22:34 ID:FYZ/Wzhj
- おい!おまいら!
プラグはどんなの使ってますか?
漏れは97年式VR-G touring(4G93 GDI)。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 23:11 ID:kFyXf6Io
- 一万キロを走るのに要する時間にもよるかと。
一年以内に1万キロなら勿体無いね。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 23:25 ID:7zwBeg2l
- プラグの耐久性が時間と関係あるとは興味深い話ですね。(w
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 23:40 ID:kFyXf6Io
- 経時的変化も知らんと?
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 23:46 ID:+LvH08VA
- 使わなければ何年でも大丈夫とは限らん罠
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 00:04 ID:BSgx+m49
- >>130
じゃぁどういう理由で劣化するのか、頭の悪い漏れにも教えてくれ。
基本的にゴム製品やガスケット以外は経時変化は考える範疇のものじゃ無いと思うが。
まぁ10年かかって1万キロ走るならプラグ以前に考える場所がもっとあると思うが。(w
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 00:09 ID:25BN/LUC
- 基本的に電気系統は使わなければ使わないで腐食が進みますが、何か?
- 134 :127:03/05/17 00:21 ID:fQ3fRhyE
- GDIのプラグ...
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 00:37 ID:BSgx+m49
- だから数年でどういう腐食が進むのか?と聞いてるんだYo!
しかもプラグは数年で経時変化を考える範疇のものなのか?
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 01:32 ID:zMUSlxOI
- >>135
何カッカしてるんだ?w
お前の頭も腐食が進んでるぞw
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 01:37 ID:H3PjbwtM
- BSgx+m49はプラチナプラグなら10マソキロ無交換で桶と信じています(笑)
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 01:40 ID:KwNmeYp/
- 相変わらず能書きたれてるのは誰だろ?
>>82より
Yahoo!とLUFでは迷回答者のK
電装系には強そうなM
メカには滅法強そうなS
高いパーツをイパーイ付けてかなりいじってるR
他P、R
- 139 :127:03/05/17 01:48 ID:X6GhuaWN
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< GDIのプラグまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 07:57 ID:UzSXQ//B
- >>138
その中に何人か
意味も無く燃料ポンプを
交換してる香具師がいる(w。
しかもECUのリセッティング無し。
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 08:28 ID:bsZmS6Yn
- 18ST海苔ですが
リアがドラムブレーキだけなんて設定ありましたっけ?
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 09:08 ID:BSgx+m49
- まぁ適当な書き込みごくろうさん。
プラグ自体が腐食するのに何年かかるのかなぁ〜(w
>>137
今の純正に採用されてる多くの白金プラグは10万キロ持ちますが何か?(w
初期性能を最後まで発揮出来るかどうかは別問題だが。
まぁそれ以前にそんな話は一切していないのだが…
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 09:32 ID:QrkhpI+h
- おいおい、電気系統が腐食が早いのは解るが使用している期間が短ければそれほど腐食は進まんだろ?
どうせ、油でベトベトになってそうだし。w
接地側も白金でなければ2,3万キロで性能落ちてくるよ。
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 09:36 ID:3FPUurLB
- 4万キロでリアバンク側のプラグも交換しましたが
見事に変色してましたね。
ガイシの部分は問題なさそうだったけど
電極は変形してるし、プラグキャップ側の白い石?の部分も
茶色く焼けてた。
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 09:37 ID:3FPUurLB
- ちなみに平成9年式のVR4です。
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 10:01 ID:MuKboUoe
- >>116
単なる煽りのためにネタをふったのか。
>>143
油があるからといって腐食しないとは限らないみたいだよ。
何かの文献で読んだが酸素と油に含まれてる何かが結合して・・・。
腐食するらしいよ。
だからといって通常の腐食よりは程度が小さいらしいが。
ある程度のとこでプラグを交換しないと燃費も馬も落ちるよ。
フロントのプラグで焼け具合等をチェックしよう。
- 147 :127:03/05/17 10:43 ID:Crp0O1vu
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(#・∀・)< ねぇねぇ、GDIのプラグまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 11:42 ID:PJreugjg
- GDIはプラグも油脂も純正使って桶。
社外品は不具合が起こる確率が高すぎる。
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 12:34 ID:T/iButhz
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\<#`∀´>< 謝罪と賠償まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 14:07 ID:x9GZckTP
- ねぇねぇ、リアがドラムブレーキだけのギャラソレグナム海苔っているの?
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 15:16 ID:42mz4x0s
- ドラムからディスクにかえようなんて発想がヤレヤレ
そんなヤシが道路走っているかとおもうと(((゜д゜)))
- 152 :至高のデリカ海苔:03/05/17 16:35 ID:aKPZs98v
- ドラムブレーキは最強だ。一部の高級車しか搭載してない。
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 19:13 ID:1OdHEaX8
- レグナムやギャランってリアブレーキは
大きさこそ違えどもドラムインディスクで
共通なんじゃないの?(知らんけど)
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 20:16 ID:c6zqAZhn
- 一番安いのだけが
リーディングトレーリング(ドラム)
みたいですね。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 02:31 ID:DYtQr7xK
- ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(#・∀・)< ねぇねぇ、ヴァカばっかりだね
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 10:20 ID:Q/od+NhC
- 関係ないや、折れのはディスクだから
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 17:53 ID:NqHf8urt
- 後期の4G93搭載車はリアがドラム。
前期はディスク。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 01:49 ID:QJeT8X6s
- 三菱自動車、セダンを2車種へ絞り込み
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030518AT1D1600N17052003.html
共倒れの予感
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 09:58 ID:018/a4sn
- 後期型はフォグって2つついてるのか?
片方はコーナリングランプだと思ったのだが。
フォグ増設なら切り替えスイッチを設けて分岐してやればいいと思うのだが。
スイッチが一個増えるわけだが。
それか、ワット数の高いのに変えればいいと思うが・・・。
レカロシートは取扱店もしくは正規代理店に問い合わせればいいと思うのだが。
なぜみんな、少しは調べようとしないのだろうか?
ぶつぶつと独り言すまん。
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 10:23 ID:kOuQUSbj
- フォグが二つついてるわけではないよ。
それじゃ車検不適応だろ。
一個はコーナリングランプ。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 10:25 ID:3DmU4ZzV
- 近目だとフォグで遠目だとドライビングランプじゃなかった?
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 11:03 ID:4iBRmG86
- >>159
だがだがウザイ。
あなたこそコーナリングランプのことくらい調べて書き込みなさいな。
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 12:27 ID:i8IR+ZLd
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!>>162
\| \_/ / \_______
\____/
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 13:06 ID:FcTocVM4
- >>159 VS >>162
祭りだワショーイ!
- 165 :前期型マンセー:03/05/19 15:22 ID:0uA5CWn3
- VR-4だけど、プラグコードは純正がイイって本当?
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 15:45 ID:i8IR+ZLd
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!>>164
\| \_/ / \_______
\____/
>>165
良いって訳じゃなくて、純正品が信頼がおけるというだけの話しだろ。
どうせNGKかどっかのだろうし。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 16:02 ID:DpHGVu/d
- >>166
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\<#`∀´>< 謝罪と賠償まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 17:18 ID:aS72OcBH
- >>159だが、
ん!?後期にはドライビングとフォグがついてるのか?
すまん、自分であんなこと言っていて質問し取るな〜。
欝だ。
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 17:27 ID:aS72OcBH
- 調べてきたが、やっぱりフォグとコーナリングランプだった。
勘違いしてるのがいるようだな。
あるサイトで気になるカキコがあったからな。
ネタをふってみた。
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 18:03 ID:oRApg2Ls
- 小遣いが出来たのでマフラー変えようと思います。
しかし、嫁がうるさいのはXと言うとります。
一応VR-4なので、V6らしい音が出るマフラーって無いでしょうか?
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 19:04 ID:ZS1DTw19
- 直管だな。直管。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 19:18 ID:esEYgMr5
- >>170
フジツボのLegalis R typeEVOLUTIONはどうですか?
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 20:00 ID:0hVyGu9a
- >>165
純正よりもウルトラのほうが調子良いよ。
ノイズ対策もしっかりしてるので全く問題なしです。
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 20:19 ID:yB7rDF1A
- 5次元は?
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 20:22 ID:yB7rDF1A
- 人のカキコを勝手にネタに使うなんで最低な人やね。
しかも、見られていないからってネタに使うってもっと最低やつね。
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 22:24 ID:5WitxbYC
- >>170
漏れガナドールのDIOSAいれてるけど、社内のこもり音がえらいうるさくなった。
排気音は結構下品じゃないと思う。三菱らしい低音が響くようになった。
かといってうるさくない。結構気に入ってまつ。
ちなみにフロントパイプ交換したらこもり音が解消されたYO!
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 23:24 ID:+PBRMemk
- >>173 とあるチューナーに純正が一番って言われたんだけど、大丈夫みたいですね。 排気音は某クラブの定例会に顔出して聞き比べて見ては如何? 五次元は使ってるけどかなり低音響きます。
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 23:45 ID:L5/Zi7vI
- >>175
ネタにすらなれないかわいそうなカキコに一言。
「光軸光軸って自分で調整出来ると思ってんのかぁぁぁぃ?」
また一人迷惑な光軸ズレ車を増やさないために。
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 23:51 ID:PqmkJtc5
- 最近ヤフオクで某チューニングECUが売れないみたいですね。
延々と出品され続けるからかな。
待ってりゃ最低価格で落札出来るケースが多発してたかと思ったら
いつの間にか一万円値上げしてるよ(笑)。
漏れはかつての最低価格で落札した一人。
あんまりいいうわさを聞かなかったけど
ちょっとしたブーストアップ(1.2)くらいじゃ
1万数千キロの間にな〜んも問題起きてないです。
- 180 :It's@名無しさん:03/05/20 00:10 ID:aRMAhLVg
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>178、うるせぇヴァカ。
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < ヴァカはうざいね。
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )<>>178もうざいね。
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( )))/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < ヴァカだからね。
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) チッ
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 00:15 ID:LVWLPJTZ
- >>180
誰が一番馬鹿かはあえて言わないでおくよ(  ̄,_√)::: フッ
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 00:24 ID:nmLqjZov
- アスキー貼って喜んでる香具師が…以下略
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 01:00 ID:GzfYrKhw
- (゚д゚) チッ
゚( )−
/ >
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 10:37 ID:Px8nCwvh
-
∧_∧ 〔^^〕
_,( ´Д`)⌒ i |
(⌒ ー 一 r.、! 〉
ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
〔勿\ ヽ
) r⌒丶 )
/ ! |'´
/ /| |‖ ドカッ!!
( く ! ||‖ ドカッ!!
\ i | ‖|‖|
,__> ヽヽ从/∧∧
⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚) >>180
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 10:41 ID:Px8nCwvh
- >>179
1.2がちょっとしたブーストアップか・・・
今は何ともなくても他の部分に負担が・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 14:37 ID:Bl74vCFd
- >>185
オマイはチキン野郎か?
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 14:52 ID:8DGSzKv1
- いやスバル車じゃねぇんだから1.2ったら結構な数字だと思うけど
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 15:40 ID:heueYlGW
- 1.2なんて全然平気な罠。
クラッチ強化はMTの場合必要だけどな。
エンジンやタービンは全然余裕の範囲
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 16:29 ID:T4viXz/H
- ランエボのブレンボを取り付けだけ頼めるショップってありますか?
また、自分で取り付ける場合は簡単ですか?
車は後期型のVR-4です。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 16:44 ID:UPRM7yQE
- >>189
ホイールの干渉に要注意。
大型キャリパー対応のホイールじゃないと20mmのスペーサー噛まさないと無理。
20mmのスペーサーを噛ますとほぼ間違いなくハミタイになるが、
フェンダーフレアを付ければ収まる。
物自体はASSYでなんとかなる。
ブレーキホースはエボ用だと長さがギリギリ。
それと、自動後退でも取り付けは可能。
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 16:49 ID:AQRuitOd
- >>175
自分の間違えを晒してるわけね。
わたしゃ、本当に2つあるのかなってみんなに質問しただけ。
逆にあなたは親切に教えるなら正確に質問者に答えてあげましょう!!
>>189
そこらの整備工場でもできるよ。
後期なら特にナックルとかも変えなくて良いし。
カバーだけは適当に加工しなきゃならんが。
Dラーでも可能だよ。
>>188
きっちり1.2まで踏みっぱして走り続けなければ
強化じゃなくても良いのでは?
特にたまにしかかけないような人には。
ゼロ四とかやる人は必需だと思うけど。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 18:07 ID:KgHKluCq
- >>191
漏れの集めた情報ではMTの場合ブースト0.9までがノーマルクラッチの限界だ。
スクランブルで少しだけなら1.2でもいいかもしれないが
滑らないとはいいきれないな。
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 18:48 ID:pvuOMVSP
- >>185
1万キロ以上問題なしで他の部分云々言い出したら
ブーストアップも何もせずに普通に走ってても
壊れる部分まで含めにゃならんよ(藁
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 19:24 ID:PnBrhF17
- 漏れはブースト2.8
無問題
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 20:14 ID:pz0IcJUv
- 純正クラッチで1.2Kだと、4速以上でフル加速は厳しいだす。 一度滑りだしたらすぐディスク焼き付いちゃうからね。
- 196 :189:03/05/20 23:35 ID:TPlcl80x
- 190さん、191さん、ブレンボの件ありがとうございました。
ディーラーでもやってくれるんですね、参考になりました。
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 10:14 ID:5+n5Tzvi
- >>196
ディーラーは余程付き合いがあるとかじゃなきゃ多分やってくれないぞ。
何かあった時に、すぐ保証とか賠償とか文句言う奴居るからな。
馬鹿倶楽部のBBSにも、その話しはちょっと前に出てた。
>>191は丁寧に回答してやってるけど、ちょっとばかり
か2みたいなところがあるようだな。w
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 10:36 ID:VlT6BWuX
- >>194
ブースト計が壊れてるから速く直せ!
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 11:11 ID:ItD68N6I
- >>198
ネタはほっとけよ
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 11:29 ID:BUHZ22CS
- 某Fってとこかわってておもしろいらしいが
どこからリンクしてる?
情報うpキボンヌ。
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 12:15 ID:Q4s5VtsR
- >>197
おいらのDラーも取付けるのは構わないが保障はできないと
言っておった。
設定外のものだからと。
か2ではないが、そいつは良くないのか?
>>200
某Fってのは何?
インチキ商売のフラップのことか?
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 12:54 ID:RoOXyruQ
- >>201
もう、みつけた。
Dラーは法律改正してからさらに取り付け持ち込みは
拒否する傾向にあるぞ。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 12:56 ID:5+n5Tzvi
- >>201
か2。
別に良くないと言うことはない。
マメにレスするし、間違った事を言う訳では無いけど、細かいところで正確性に欠ける。
Yahoo!やLUFではみんなが親しみを持って接してる有名人。w
問題点は一言多いということ。
>>200
某って何だ?
某クラブの某なら分かるがそれ以外の某は分からん。
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:25 ID:ENQkdlsc
- ところでオマイラ蝸牛ノーマルじゃないのにかえているヤシいる?
いたらインプレおねがい
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:53 ID:5+n5Tzvi
- >>204
加工してるヤシのインプレなら調べれば載ってる。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%80%80%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3%E3%80%80%E5%8A%A0%E5%B7%A5&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 21:03 ID:M/+vRESc
- 某Fってのはなぁに????
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 21:52 ID:1BoHjN0E
- 俺のは99年製1.8だが、よく走るよ。燃費もいいし、エンジンには何の不満もないよ。
- 208 :山崎渉:03/05/22 04:05 ID:yoQe4ZX5
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 209 :禿しく板違い:03/05/22 20:06 ID:HJuxVR2A
- 中古のツインプレートって需要ありますか? ディスクは使いきったからオーバーホールキットは必要なんだけど。
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 14:35 ID:sOECjXf9
-
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 14:35 ID:sOECjXf9
-
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 14:35 ID:sOECjXf9
-
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 14:35 ID:sOECjXf9
-
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 14:35 ID:sOECjXf9
-
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 14:36 ID:sOECjXf9
-
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 14:39 ID:0xlMi1+y
- 書き方がわからなくこなってしまいました。
ご迷惑をおかけしてすみません。
ご用件は後期型のGDI 24ビェント(EA3W)FF駆動用の
5次元のマフラーはないのでしょうか?
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 16:37 ID:k8iDCxWg
- >>216
かなりウザイNE!!
何度もくりかえすなYO!!
無 言 が す き な の か ?
マフリャーぐらい自分で調べろや。
ないなら溶接してつなげろや。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 16:50 ID:IRXskQLR
- 出たな、煽り厨。w
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 17:03 ID:c845mK43
- メーカーにメールして問い合わせてみれば。
つけてる奴を見たことがあるが、専用かどうかはよくわからん。
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 20:19 ID:CdkaMy6I
- >>216 5次元のHPで調べりぁすぐ分かる。 ファイアーボールはウルサイぞ。
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 23:25 ID:6f3QeVDn
- きんとぎんがクダラナイ言い合いをしてますね
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 02:45 ID:u3SrWqkj
- >>221
おまいもクダラナイことかくな。
>>216
5次元いくない・・・
- 223 :E-EA1A海苔:03/05/24 07:12 ID:Uo6q8QKi
- 1.8GDIギャランについて質問
16インチにインチアップを考えているんですが、205/55/R16はポン付けでいけるの?
フェンダーからはみ出したりしない?車検は大丈夫?
215/45/R17はキャンバー角つけないと駄目みたいだけど。
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 10:29 ID:Sl6Wyq2+
- >>223
つくんじゃないのか。
VR−4の標準は205/55/16だから。
後はオフセットの問題だけじゃろ。
215/45/17でもつくはずだけど。キャンバーつけなくても。
正しいオフセットのホイールなら。
ブレンボやスペーサーかますってなら話は変わってくるけどね。
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 11:22 ID:v1Y4Fr4u
- >>223
VR-4(フェンダーフレア無、ノーマル車高)に215/45R17を履かせてますた。
ホイールは7J*17 +45でツライチ。
タイヤをYH(215/45R17)からBS(215/50R17)に換えたら、
フロントがほんの数_はみ出た。(車検はokだった)
オフセットは+48でもいいかも。
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 11:36 ID:pwVDo3ie
- オフセットも語らずに入りますかと言われてもねぇ・・・
香川のギャラン売れなかったんだね
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 11:50 ID:bczfjvS+
- >>223
車高の状態によっても変化するし、タイヤのサイズだけでは無くホイルの幅でも変化します。
5穴のVR-4前期標準は205/55-16 オフセット+48 6jjだと思った。
フレア無し、ノーマル車高では、+38 7.5jに215/50-16ではみ出た。
+45 7jに225/50-16もはみでた。
車高を落とせば入るけどタイヤのリムガードが曲者なんだよね。
(゚д゚)
゚( )−
/ >
- 228 :223:03/05/24 12:52 ID:zIOdjrW7
- >>224-227
レスありがd。
ちなみにノーマルのサイズは以下のとおりなんですが...。
205/55R16を入れたいのでつ。
タイヤ
195/60R15 88H
ホイール
15×6JJ(46o)
〔114.3o〕 4穴
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:03 ID:fePh2n19
- ノーマル車高に205/55R16は無問題。
安心してタイヤ屋へGO
つか、何が知りたいの?
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:31 ID:I6SIPDuy
- ちなみにひとついえば外径かわれば
スイードメーターと実速に誤差がでることぐらい知ってるよな?
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:50 ID:1Lzr15Cx
- >>228
特に問題ないだろう。
極端に外径が変わるわけじゃないから問題なし。
46mmのオフセットのホイールにすれば問題なし。
面一にしたいならスペーサーかませば良い。
>>229じゃないが何が知りたいというか、何が不安なわけ?
>>230
確かにそうだが、みんなそこまで気をまわしてるのだろうか?
それにメーカー推奨のサイズは185/70/14→195/60/15→205/55/16
だから、いいのでは。
問題ないインチアップ範囲内じゃないかな。
正確には補正をかけにゃならんが。
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 15:16 ID:ZGwz1Hw6
- ツライチよりフェンダーの隙間はそのままでいいのか?
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:49 ID:/rNZE9X0
- メーター誤差 +15%、−10%の範囲内はOK牧場
- 234 :223:03/05/24 18:29 ID:sFvS5ayU
- >>229-233
いろいろアドバイスどうも。
>>229 >>231
>何が知りたいの?>何が不安なわけ?
4穴もラインナップされているこのホイールのデザインが気に入ってるのですが
http://rayswheels.co.jp/cgi-bin/cgi/getWheelItem.cgi?maker=UNITED&model=04_S05EU
心配なのはマッチング表にEA1Aが載ってないこと。
LEGNUM EC5Wでもフェンダーから突出すると注意書がある。
http://rayswheels.co.jp/cgi-bin/cgi/matching.cgi?modelName=S05EU&inchIndex=2
>>232
最終的にはRALLIARTスポーツサスペンションキットを組んで車高を20oほど下げようと考えてまつ。
http://www.poweraxel.com/ralliart/catalogue/legnum/2.html
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 19:15 ID:Fa4wehEd
- ローダウンすると引っ込んでしまうから 先に車高を決めたほうがいいと思う。 ツライチにコダワルなら。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 21:17 ID:D1v0Qrfd
- 7.0JJ +42だとノーマル時に突出、+48だとローダウン時に引込む悪寒。
まずローダウン、それからホイールがよろしいかと。
(脅かすつもりはさらさらないんだけど)RALLIARTスポーツサスペンションキットって
まだ在庫有るの?
- 237 :223:03/05/24 22:31 ID:Fd2CqhZb
- >>235
>ローダウンすると引っ込んでしまうから
どういうこと?
>>236
>まだ在庫有るの?
なんで?在庫ないの?
- 238 :236:03/05/24 22:48 ID:D1v0Qrfd
- >>237
いや、全く根拠は無し。
生産数極少&終了車種用パーツだから
ひょっとしてひょっとするとと思っただけでつ。
脅かしてスマソ。
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 23:19 ID:z09NsAGj
- >>237 ローダウン量に比例してトレッドが狭くなる。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 04:44 ID:6FCvXi2n
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27308941
安い。しかし、リア側の追突ありらしい。が、
どうも左サイドもやっているように見える。。。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 04:47 ID:8qzd6pf/
- 素人の仕事だな。ただ「修復暦に関して」ということだからいいんでは?
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 10:40 ID:u6DCDUxH
- どこが希少車なのかね?
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 12:08 ID:wzDHOAxS
- 不人気車=希少車・・・・か?
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 13:55 ID:I8YR7n45
- アスパイアはカープラザ店廃止であぼーん。
- 245 :ガイシュツだろうが:03/05/25 17:09 ID:HFAUmXS6
- 新型ギャラン(・A・)カコワルイ!! (゚听)イラネ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/0304-09/3587.html
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:30 ID:5RYNU5mo
- ブーレイがデザインしてからの三菱の車のフロントマスク
を見てると、三菱の今後に不安を感じるよ。あのフロント
マスクがこれからの三菱車にもつくと思うと・・・。
- 247 :223:03/05/25 19:44 ID:O64idVdW
- >>239
ということは、ノーマルでも若干ハの字になってるということでつか?
ところで皆さんはインチアップするする際、どうしてるの?
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 20:31 ID:OdGKoqYA
- タイヤ屋さんにいって、店員さんに「インチアップしたいんですが」と言っている
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 20:38 ID:GEm7iNrU
- >>247
事前に計算すればほとんど分かる
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 20:38 ID:jpHV4QSJ
- ブーレイくびにしてくれ。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 20:46 ID:ZHoXErHO
- >>245
むしろでかすぎ。排気量3.8リッターなんてかつてのデボネアよりでかい。
排気量だけでみたらプラウディアの次ではないか。
こんな巨大なのがギャランだと言われても困る。北米なら許されるんだろうが。
- 252 :☆ ◆Q0dH.ndR/M :03/05/25 21:34 ID:zzSMi8nO
- 現行ギャランかっこいいよね。欲しい。
- 253 :☆ ◆Q0dH.ndR/M :03/05/25 21:41 ID:zzSMi8nO
- 途中で押してしまった。
現行ギャランかっこいいよね。欲しい。って言ってる友達いるんだけど、
でもGDIトラブルってどうなんだろ?中古で買っても大丈夫でしょうか?
友達は3年以内の中古を探してるんだけど、タマ不足だよね。
ちなみに友達は運転下手。月に2回程度しか乗らない奴。俺は、レンタカーでもいいんじゃん?って
言ってるんだけどね。
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:41 ID:He6LbwBo
- 車欲しいけどお金のない方 このサイトは必見です。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:55 ID:e8vwEUPp
- >>247 何をいいたいのかイマイチ理解に苦しむんだが ローダウンでキャンバー角も変わってくる、特にリア。 裏技使わないと修正できないしハの字きらいじゃないからそのままW
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 22:26 ID:PMb2y/YU
- 確かにこれはヤバ過ぎ(次期ギャラン)特に顔が...
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/0304-09/img/3587a.jpg
日本版もこのまま出たら絶対買わんだろうな。
現行型を大事に乗っていきませう。
- 257 : :03/05/25 23:16 ID:Hdi7Z2Hn
- >>256
ちょーだせぇー。これでフロントグリルにVR−4のエンブレムつけたらギャグにしか見えん。
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 23:22 ID:Yx1IZqB1
- >>256
その写真のままさ〜、ナンバー付けたらメチャクチャダサく見えるんじゃないか?
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 23:40 ID:rkuLbWf7
- >>256のフロントマスクの大改修を強く求む。
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 00:36 ID:CnCfx2ev
- タイヤ引っ張ってツライチにしてるの見たら なんか歯茎むき出しで笑ってるみたい。
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 00:53 ID:3xElyKrT
- 今更これを出さないでよー。
俺の中ではアメリカ専売ってことでとっくに抹殺してるんだから。
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 00:54 ID:S/T+6fEJ
- デザイナーのブーレイをあぼーんしる!!
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 11:03 ID:iMeNJmQu
- LUFのももじが車高調スレで質問してるのを
このスレの住人らしき人物に見付かってる。w
か2っぽい書き方だけど、レスしたのってか2か?
>>240
ギャラソ海苔サイトのBBSで某掲示板にリンク貼られて値段が上がらないって
ぼやいてる人居たけど、その人の車?
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 15:57 ID:3+cW6Md1
- >>263
多分そうじゃないのか。
あーゆうことカキコしそうなのは。ka○
でも、そんなに目くじらたてるほどのものなのか?
内容削除されてるからわからんが。
カルシウムが足りんのかね。
どこのサイト?
2台あったからな。
香○1号と>>240と。
某掲示板とはここのととか。
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 17:57 ID:iMeNJmQu
- >>264
あそこまでマルチするヤシって珍しいよ。
LUFで質問して、ほぼ回答は出てるのにRのとこでもコピペで同じ事を書いて、
その上に2ちゃんで質問だからね。
2ちゃんですらマルチは放置される傾向にあるし。
まあ、2ちゃん内のマルチでは無いけど、LUFとR-で同じ質問するのは
叩かれてもしょうがないとは思う。
LUFで答えが出てなかったら良かったんだけどね。
ギャラソ海苔のサイトは自分で探してくれ。
多分有名なとこだと思うからすぐに見付かると思う。
某掲示板とはそのサイトから見たこのスレの事。
漏れはあそこは結構参考にさせてもらってるから
閉鎖されたら困るし、悪いがここに晒したくは無い。
ちょっと気になるのは、そこのBBSでメカに詳しい人間が居るけど
このスレでメカの話題が出ると、すぐにケチつけるヤシと同一かな?って事。
- 266 :車高調すれの248:03/05/26 20:21 ID:2U5navg7
- >>263
中古オーリンズ&ピロアッパーってとこでピンと来たのでw
あれってヤフオクに「オーバーホールしたほうが良い」で出品されてたものなんだよね…
たしか出品者がそんなことを書いてました。
で、一連の流れはLUF見てて知ってたので、もしやと思い「車種は?」
と釣ってみたわけ。LUFでは「レグナム」と言いながらも
2ちゃんでは「ギャラン」と一応の警戒は見せていたみたいだけどねw
ちなみに かAでは無いよw
「値段が上がらない」はおそらく車体じゃなくて
スーパーVR4の内装のことだね。
某掲示板ってのは某DQN倶楽部掲示板の事でしょう。
「残念ながら私が落札しますので、あしからず」
の書き込みがあってから入札が伸びませんから。
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:50 ID:I1jqleTs
- あんだけ親切に回答してもらっても
まだマルチ繰り返すって┓(l|ll´Д`)┏ヤレヤレ
2ちゃんねるでバレるとは思っても見なかったんだろうけどね(笑)。
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:15 ID:fEQ8w2ua
- 2ちゃんって怖ぇえな(w
こんなマイナー車ユーザーですら晒されるって(w
てゆーかあんまり苛めるなよ。
「ももじ」もこのスレの住人なのはほぼ間違いないんだろうから(w
今頃わなわな震えてるんじゃないか?
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 11:07 ID:9xswMcUk
- LUFと某所は仲悪いのか?
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 12:12 ID:wMY5YIx5
- >>269
仲悪いも何も・・・
LUFって単なる情報交換の為のサイトだし
某所はオーナーズクラブで全くの別物。
今はLUFは実質放置状態だから廃れてきてる罠。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 13:10 ID:F+xR4laR
- フーンそうなんだ。
LUFって某所がイヤになって分離した集まりかとおもってた
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 14:25 ID:wMY5YIx5
- >>271
LUFが先。
LUFに集まってた気の合う人間同士がギャラソ・レグナム・アスパイアの
オーナーズクラブを作ろうって事でR-134aを発足させた。
発起人?ってのがBe**wolfやchi**とか数人。
Part3の134も参照汁。
某所が嫌になって分離した集まりってのはここか?w
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 14:44 ID:LvYo7S0R
- ここにきてる奴は最初から某所にはネタ探しくらいしかしてないと思われ
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 17:40 ID:npfMkD8+
- >>271
最近は某所がイヤになって、気の合う連中同士が集まっている事が多いよ。
特に関東なんてその傾向が強い。千葉茨城とか神奈川なんかがいい例。
- 275 : :03/05/27 21:09 ID:4ngvQs4P
- おまいらはなんかいじってるの?それともノーマルか?
漏れはワイドフェンダーミラー取り付けた。ちょっと加速が良くなった。
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 21:18 ID:ZnVXq+YB
- >>275ってキティ?
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:29 ID:wjp6GTkL
- >>276
覆面のチェックがしやすくなったんだろ
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:45 ID:1FAN8kDi
- はぁ・・・・
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1146227&tid=a1jbcabjaca4gbcva4a4a48a4ja49a4kbdwa4nbbra1j&sid=1146227&mid=1
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 06:52 ID:ylT/GL9e
- >>278
きもすぎ…
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 08:52 ID:HvFkJwk3
- きもいな…
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 08:56 ID:p1HDIBzR
- うわ・・・・・・・・・・
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 10:12 ID:+y+ZGa5Y
- >>278
何が書いてあったの?
デリられてたみたいだけど。
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 10:19 ID:Mj6J9Xzy
- だいたい
「なんださんここみてる?
女の子がパンチラやブラチラしながら車いぢってるのを想像しただけで逝きそうです。」
ってようなことを書いてた。
- 284 :山崎渉:03/05/28 11:32 ID:4xaPENM6
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 12:19 ID:D3GTjWAT
- LUFに人探しの依頼があった。
文面は失踪みたいな感じだったけど、
どうも婚約者に逃げられたようだ・・・
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 16:30 ID:mImB4uGM
- 某クラブもなんかもうおわってるな
中古市場でギャラソレグナモが安く売れて変なヤシもイパーイ増えた。
キーレス質問してるヤシに誰か言ってやれよ、説明したところで
オマイにわかるわけね〜だろってね。
どうせオーディオも自分でつけれないようなヤシなんだろ?って。
検索して調べるのもめんどくさがるヤシが
配線作業なんて出来るわけない罠。
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 16:46 ID:g77225FI
- >>286が言えばいいじゃねぇか。
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 17:06 ID:D3GTjWAT
- >>287
@一般にお願いするか。w
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 20:07 ID:Z8a9hG7x
- >>288
@2ちゃんねる で、おながいすます。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 23:33 ID:MXNrHLuV
- 過去ログ数ページすら確認しない書き込み異常増殖中。
もうダメぽ。
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 01:50 ID:vKBmXZ7u
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33431017
平成8年式スーパーVR4!!!激レアだなw
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 07:45 ID:bT/+UtMb
- スーパーVR4内装オークション終了 25,500 円。
で「ぎん」は落札できたのかぁぁい??
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55466674
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 09:46 ID:/8VeqwI0
- >>291
スーパーとか超とかハイパーとかつけたがるヤシって…ヤレヤレ
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 10:49 ID:yE4gdjlF
- >>291
「ハイパワー高級ステーションワゴン」
ココの一文ワロタ。
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 15:15 ID:k5nd9rPq
- >>293
自分の言っている事なんとも思わんと?
人の事を別のところでブツブツ言っているやつの方がヤレヤレって感じ。
部屋に引きこもってそうなタイプやね。
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 15:41 ID:cGV5cxUL
- 煽り厨房キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 17:12 ID:L+2gpl/D
- ココは引きこもりの集会所なので健全な人は某クラブへどうぞ(プ
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 18:25 ID:RSxeU/Ku
- >>295
漏れがわるかったよ。
たださ、スーパーVR4じゃないのにそう表記するのはどうかと?
あれってTYPE-Sでしょ?
それともスーパーVR4っていう限定車あるの知らない?
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 19:30 ID:1+j/5stj
- 本当のスーパーVR-4でつ。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/9710-03/2924.html
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 21:49 ID:v0xD3i3p
- 思いっきり三○のHPにスーパーって書いてんじゃん!
>>295の方が勉強不足なのでは?
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:11 ID:9lNpS9mD
- ギャラソ=粗悪品
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:32 ID:j3SMC4P6
- おまいら煽るってくんなよ ノーマルなVR-4なんか眼中にねえんだからよW
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:55 ID:1sErCaN2
- >>302さん
日本語を勉強しないと、2chで煽る事すら出来ませんよ。(w
- 304 :元構成陰:03/05/30 01:05 ID:EkJxwW3H
- もりあがってますかぁ?
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 01:16 ID:3STMaOns
- おれEA1Wに乗ってんすけど
こないだオクでサスとショック買ったら両方EC5W用でやんの。
しょうがないからそのまま取り付けてみたら前につけてたダウンサス(ちなみに今回買ったのと同じメーカー製)
よりもちょっと車高があがっちった(W
特にフロントが上がりすぎてカコワルー!
やっぱり車重が違うからしょうがないのかな?
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 02:16 ID:OFiCCRT2
- 違うグレードの物買った時点でDQN認定
- 307 :元(ry:03/05/30 06:03 ID:xzIAOACj
- 最高ですかぁ〜?
- 308 :305:03/05/30 06:35 ID:3STMaOns
- >>306
いや買うときに出品者はEA1Wにつけてたってゆーから
必然的にそれようだと思ってたのよ。
まぁこういってもどうせ「ちゃんと確認しなかったおまえがばか」とかしか言われないと思うけど。
それより聞きたいんすけど、このままつけてても大丈夫なんすかね?
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 08:46 ID:BSfxfH7D
- 取り付けは同じ形状だから可能な訳だが
重量配分とかは全く別物だから
レート変えたり車高変えたりする必要があるんだな。
車高固定じゃどうしようもないわけだが。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 09:24 ID:WLgN1hjC
- オクってヤフのかい?
だったらどの形式なのか質問すればよかったじゃないの?
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 09:44 ID:2b9Ms2Mb
- 新しいのにした理由が解りませんが
ばねだけ以前のダウンサスから流用したらどうよ!
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 09:57 ID:svxQHfSn
- たしかにばねだけ以前のダウンサスから流用すると
ある程度近い車高になるからね!
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 12:27 ID:dJW90UEl
- レグナム用をギャランに付けてるヤシは多いと思うが、
って言うか、ほとんどそれだと思うけど、某クラブ掲示板で
ワゴンだとセダンよりリアが軽いって書いてるヤシいたけど
そんな事ってあるか?
そいつはきっとリアガラスをアクリルにでも変えてるんだな。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 15:32 ID:Q8b+5NC2
- 出た出た過去のレスをいちいち持ち出してくるヤシ ヤレヤレ
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 16:01 ID:dJW90UEl
- 過去のレスって1週間くらい前の話しだぞ。
こいつは何でそんなに煽ってくるんだ?
もしかしてそのレスした張本人か?w
エミネミ@一般( ´,_ゝ`)プッ
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 16:03 ID:0Ff2K53v
- >>313
剛性感が無いから、後ろが妙にピョコピョコ跳ねるような感覚がするんで
なんとなくリアが軽いと思うって事でしょうね。
感覚的にはなんとなく理解出来る。
- 317 :305:03/05/30 16:32 ID:3STMaOns
- >>310
う〜ん、確認も何も出品題名が「EA1W」ってなってたからあえて確認しなかったっす。
で、取り付けするときにショック本体に「EC5W」って刻印してたし
バネも今までのやつより少し長かったっす。
でも今までのやつより新しそうだったんであえてつけてみたっす。
>>311
やっぱ前のバネを流用してみまつ。
ちなみに6万キロ使ってるんですけどバネってどのくらい持つんですかね?
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 16:54 ID:oqNvBZol
- 使用状況やバネ自体の耐久にもよるから
ヘタル迄としか言い様が無い
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 17:57 ID:acMXbxle
- バネがへたくくらいなら、ノーマルのギャラソ、レムナムはボディのほうだ先にヤラレマソ。
まあ、ブシュは確実に逝ってる。
- 320 :305:03/05/30 17:57 ID:3STMaOns
- >>318
早速のレスありがとうございます。
ですね。やっぱり愚問でした。
まぁどっちみち今のバネだとやたらポンポン跳ねる感じの乗り心地なんで
とりあえず前だけでも取り替えて見ます。
- 321 :305:03/05/30 18:00 ID:3STMaOns
- リロードしたら319さんもレスくれてた(W
とりあえずどうもです。
まぁ気にすんなということですね。
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 18:07 ID:dJW90UEl
- >>320
買ったショックって中古だろ?
多分ヘタってるぞ。
- 323 :305:03/05/30 18:28 ID:3STMaOns
- >>322
ショックとサスのセットでつ。
使用9000キロとなってましたけど、ショックはまぁそんな感じであんまり抜けは感じられなかったっす。
少なくとも今までおいらがつけてた物よりはずっとましなので。
てかやっぱ足回りのぶひって中古はやっぱ敬遠するの<みなさん
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 18:28 ID:R76FJAU1
- ショックって個人的には中古で買うものでは無いと思うが…
まぁ買ってしまわれた後に言って恐縮ですが。
スプリングの金属疲労とかは、体感的に「へたる」という状態になるには
相当長期間かかるが、
ショックは厳密に言えば3マソで「へたる」状態になっていると思う。多分。
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 18:31 ID:R76FJAU1
- まぁそんな事より「バキューム計」の説明で興味深い事を書いておられる方がいますね。(w
バキューム計で「0」ってのは外の大気圧とイコールになってる訳で
NAではスロットル全開以外ありえない訳だが(w
あとサージタンクに穴開いてるとかね。
- 326 :305:03/05/30 18:40 ID:3STMaOns
- 324さんどうもでした。
がんばってまたバネを付け替えます。
これで質問を終わります。皆さんありがとうございました。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 18:41 ID:dJW90UEl
- >>325
>>314に煽られるから注意しろよ。w
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 18:43 ID:FAt9Mzjm
- 厳密なことを言えば、ダウンサスようのショックはショートストロークになってたりするわけだが
峠行ったり、街中で非合法な速度で走り回ったり、
サーキット走行したりしなければまあオッケーかな。
あとバネレートとショックの減衰力があってないと抜けるの速いからね
- 329 :305:03/05/30 18:50 ID:3STMaOns
- 質問を終わるといってしまいましたが
どうしても気になるのでもうひとつだけ聞かせてください。
>>328
>バネレートとショックの減衰力があってないと抜けるの速いからね
ちなみにバネの方がやわらかく(?)ショックが固めの場合はやっぱり組み合わせとしては
良くないんでしょうか?
- 330 :325:03/05/30 18:51 ID:sYqaOkWr
- >>327
ラジャ!気をつけるであります!(w
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 18:57 ID:7AtoqjZj
- ショックは
スプリングが縮むのを抑制する働きと
スプリングが伸びるのを抑制する働きがあるのね。
で、スプリングが柔らかすぎるとショックに入力する力が大きすぎて
ショック自体にストレスがかかりやすくなる訳だな。
それでへたるのが早い訳だ。
その逆にスプリングが堅すぎると、スプリングが伸びるときの反発力が強すぎて
またショックにストレスが多くかかる。
そんなとこですね。・・・・多分(w
- 332 :305:03/05/30 19:06 ID:3STMaOns
- >>331
なるほど、わかりやすい解説ありがとうございました。
ん〜む、そうなるとなかなか難しいですね<バネだけの付け替え
やっぱそもそも良く確認をしないで買った俺が一番DQNってことですね(W
まぁいいか。どうせ来年の5月の車検まで乗れればいいと思って買ったもんだし。
ちなみに今年で6年目です。現在走行72000キロ。
レグナム絶版になったから次はコルトにでもしようかしら(W
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 19:27 ID:FAt9Mzjm
- 漏れは、エアトレックあたりを、候補に考えてたけど、MC後ブーレイ顔になるなら
いらないでつね!
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 19:45 ID:3STMaOns
- 次も三菱に乗ると考える人はどういう理由が多いのでしょうね。
ちなみに俺はまず下取りが他のメーカーではまったく期待できないから。
いわゆる三菱地獄に片足は行ってますね(W
もちろん値引きなどの条件がよければ他のメーカーに喜んで乗り換えますよ。
三菱でいいなと思った車はやっぱエアトレかコルト。
グラも実車をみればかなりいいなと思いましたがいかんせん大きすぎ。
時期ギャランもでかすぎ+ブーレイ面らしいのでちょっと・・
でも展示車見ればかなり心が動く気がするけど。
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 21:29 ID:XgBNZYcX
- 漏れはエボが欲しい。
9は出るのかな・・・
漏れが世話になってるディーラーは、まだエボ8の展示車置いてあるから
それを安くしてもらってもいいんだけど・・・
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 21:35 ID:6TAgMrh9
- GDIと相性のイイエンジンオイル教えれ〜
(ダイヤクイーンモーターオイルGDI以外で)
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 21:58 ID:yjA77/E5
- いいなあ、エヴォ8、7のグリルに取り替えてくれたらだけどが!
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 22:07 ID:bp/OYoo5
- 名称 レグナム 25ST-R 4WD / 型式 EC5W / 前軸重 880kg / 後軸重 610kg / 前後比1.4426:1
名称 レグナム 1.8GDI 2WD / 型式 EA1W / 前軸重 790kg / 後軸重 540kg / 前後比1.4629:1
名称 レグナム VR-4 4WD / 型式 EC5W / 前軸重 989Kg / 後軸重 659kg / 前後比1.5007:1
ギャラソ乗りはギャラソ調べる!!
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 22:44 ID:eHLcVq9E
- 中古車でH13年以後登録のギャランVR−4を探してますが、
なかなか市場に出回ってないですね。
がっかりしました。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 00:21 ID:VMSn7beE
- >>338
うあぁ、FFのGDIとVR−4はフロントの重さ約200キロも違うのか!
まぁ四駆のツインターボだからあたりまえっちゃあたりまえだけど・・
- 341 :336:03/05/31 00:54 ID:uHz+z/bj
- ギャランをギャラソとか言ってる奴キモイ!!
ところで、
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< オイルまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 02:18 ID:KrP1nuAZ
- >>336
自分で試せヴァカ!!
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 02:24 ID:A10AmSGd
- 336見たいな香具師が某掲示板に
「はじめまして。(中略)至急教えてください」とか書き込むんだろうなぁ。
これだからギャラソ海苔って・・・
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 02:42 ID:sJ5jciKU
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>336、うるせぇヴァカ。
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < ヴァカはうざいね。
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )<おまえがキモイ。
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( )))/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < ヴァカだからね。
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) チッ
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
- 345 :336:03/05/31 03:50 ID:62THryIV
- おいおい、言ってる傍からギャラ“ソ”かよ>>343。しかも“海苔”って何だよ?
食べるんじゃねーんだからさ。むやみに2ch用語使う奴はキモイキモイ。
どうせこのスレの馬鹿どもは大体VR-4乗りなんだろ?
おまえらみたいな無駄にガソリン使ってプシュプシュいってやがる馬鹿は逝ね!!
リッター10`走らねーような車はどんどん税金上がっちまえばいいんだYO!!
ところで、
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(#・∀・)< ねぇねぇ、オイルまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 10:00 ID:ACpBH2bv
- 336にはサラダオイルで十分だろ
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 10:56 ID:fUoEc+aY
- >>343へ
‘逝ね‘はいいのか?
ちなみに俺のVR−4は街乗り7、長距離10以上行くがなにか?
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 11:39 ID:6mh8fXG1
- ちなみにキモイも、何気に使ってるな
これは2ch用語ではない・・・・・・のか?
- 349 :336:03/05/31 13:07 ID:WGRSa77J
- >>347-348
ゴチャゴチャうるせーんだよ!!
プシュプシュ ウエストゲートと一緒に脳みそまで抜けちゃってる
VR-4乗りは黙ってろ!!
で、
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< オイルまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 13:16 ID:jSd2UrUu
- GDIはオイルなんて必要ないだろw
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 13:21 ID:9m0DQqrH
- 336はGDIと同じ出来損ないですよね?
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 13:30 ID:VjvuJKBg
- 336は言葉まで直墳。
少しは遠回りしないと排除デツよ。世の中的に
- 353 : ◆ibYGALANCY :03/05/31 13:58 ID:8TnudYg9
- ビスタのディーラーで頼んだけど?だめ?
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 14:40 ID:DGS2tSvQ
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(#・∀・)< ねぇねぇ、倒産まだぁー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 15:31 ID:J3dX3oRt
- >>336 モチュールだな
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 15:46 ID:RaZrbuBK
- ところで336はブローオフバルブとウエイストゲートの
区別もつかないんだろうか・・
ウエイストゲートはプシュプシュいわないと思うんだが。
おまけにワゴンでウエイストゲート入れるくらいイジる香具師も
そんなにいないんじゃないかな〜 素朴な疑問。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 15:59 ID:NW6UbxDv
- プシュプシュはいわないでつね
336はプシュプシュが羨ましくてしかたないんだろうよ
だってつけたくてもつけられないんだもんね)ワラ
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 16:12 ID:VMSn7beE
- すげぇ(W
336ってわざと叩かれるためにこんなうざいことしてんの?
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 16:46 ID:PSI+FvEX
- 人に銘柄聞くような>>336が
オイルにこだわりがあるとは思えないから
化学合成油の適当なのを3000キロスパンで交換しる。
どうせGDI。替えた傍から真っ黒だ。
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 17:35 ID:VMSn7beE
- かわいそうだから俺がマジレスしてやるよ<336
スミコーオイル(4g980円)にCRC556をまぜるとかなり燃費が伸びるよ!
1缶に対してスプレー半分くらい入れればベスト!町乗りで15は余裕で逝くようになる。
- 361 :336:03/05/31 18:13 ID:7wIcaHX1
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| VR-4乗りは頭が弱いみたいだな。知恵遅れかな?
\____________ _______
V
,――、 ,――、
/ ヽ \
| _.ム |
,――、 ,――、 \ ――  ̄\ノ
/ ヽ | / \ |
| _.ム ノ / ー ー | |
\/ ̄  ̄ ̄\ | (・) (・) | |
/ ,-―――-ヽ | __ ● __ | |
/ / / \ | |=__ = | |
| / ,(・) (・) | /_ \ 》 / \
| | __ ● __ | \  ̄ \
| | =__= | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ /__// < ホントの事言うなよ、可哀相だろ!
/| \ /\ \______________
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 18:47 ID:SLZsKiPT
- >>336
ブローオフ付けたいんだろうね〜
前に音だけ出るダミーのヤシがあったんで探してそれでもつけたら。
ちなみにウエストゲートの音はウゲ〜ッ、グゲ〜ッってな音でつ。
勉強になったな!
- 363 :336:03/05/31 19:08 ID:7wIcaHX1
- ブローオフなんか
∧ ∧
( ´ー`) イラ
\ < /|
\.\______//
⊂⊂ /
<_<<_<
∧ ∧
( ´ー`) ネー
> / /|
(. (______//
\ ⊃ /
∪ )_))_)
∧ ∧
( ´ー`) ヨ
> /
/ /
⊂ ⊃
|\_/へ /
\__ ∪ /
彡∪
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 19:54 ID:1euR1+4V
- キャノーラ油と胡麻油を1:1にブレンドしる!
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:35 ID:CRckTc71
- 馬鹿なVR-4乗りはムカツクので新スレ立てました
【低燃費】GDIギャラン・レグナム【実用的】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054395037/
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 03:19 ID:tp2t71bM
- 自分から喧嘩うって、人を馬鹿扱いして、あげく重複スレッドかよ。
同じGDI乗りとして恥ずかしく思います。
マジでおまえ一人のせいで大迷惑だよ。勘弁しる!
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 05:12 ID:avIedOk5
- >>366
「ギャラソ」なんて車はありません。
よって重複スレでもなんでもない。
【低燃費】GDIギャラン・レグナム【実用的】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054395037/
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 05:32 ID:laUO3Ui/
- 子供のケンカだな
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 07:00 ID:jB2EQhaC
- 336は稀に見るヴァカだな
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 07:43 ID:fuJm0Y7m
- 336よ俺もGDI車に乗ってるけどなんかそのスレタイが気いらないのでだめだな。
その前に板違いなとこで立ててるし・・
まぁあんまりレスが伸びそうもないからたまに行ってやってもいいけど(W
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 08:16 ID:wjABYr55
- >>336 を晒しage
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 11:15 ID:NumHhK4X
- ∧_∧ 〔^^〕
_,( ´Д`)⌒ i |
(⌒ ー 一 r.、! 〉
ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
〔勿\ ヽ
) r⌒丶 )
/ ! |'´
/ /| |‖ ドカッ!!
( く ! ||‖ ドカッ!!
\ i | ‖|‖|
,__> ヽヽ从/∧∧
⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚) >>336うぜぇ
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 11:21 ID:tp2t71bM
- >>336は2ch使う前にガイドライン読まないとね(ハァト
- 374 :336:03/06/01 11:56 ID:Kprq5Jz5
- 「ぎゃらそ」ってどこのメーカーの車?
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 13:46 ID:ElmagAl7
- >>336
板違うよ。
ここはあんたのくるとこぢゃ無いよ。
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 15:47 ID:jMp5wGOp
- 本スレage
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 20:02 ID:LTh5KV1U
- >336
サラダオイルウマーだった。
日清ベニバナが窺知
昔の話だけどね。
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 20:17 ID:cm+pnBk8
- そろそろ刑期の出るディーラーの話に…
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 21:16 ID:h5pHS/8Z
- >378
って言うか、そのネタフリはもう厭きた!
ケーキ、ケーキとウザすぎ!馬鹿の一つ覚えのように毎度、毎度振るな!ボケ!
おもしくねぇよ!
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 21:26 ID:HkTV6yr0
- ていうかさ、なんでVR-4乗りってDQNが多いのかな。
今日もマターリ走ってたら反対車線で前の車を必死こいて煽っている
DQN見かけたっけ。半分センターラインはみ出てるから思わずよけちゃったYO。
あの後追い越しかけたのかな。黄色いセンターラインで。(w
だから「三菱車乗りってさ」って言われるんだよね。あーやだやだ。
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:59 ID:tp2t71bM
- >>336はなんでココまで粘着にVR-4に絡むんだろう。
- 382 :レグナムに恋して‥?:03/06/01 23:09 ID:920S8Psl
- はじめまして?
私はレグナム好き
けどレグナムは親父車!?
若い人が乗ってるのあまりみたことないな…
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 00:02 ID:HvcYaSY6
- >>381
やっかみ、だろ。
黒い煙吐きながらガラガラとノッキングさせて
まるでディーゼルみたいな車に乗ってるんだから。
- 384 :関係者ですがね:03/06/02 01:28 ID:KWfGt+Qj
- GDI止めますYON
- 385 :336:03/06/02 05:01 ID:v4rkapVk
- 別にやっかんでない。通勤に車使うから、どちらかくれると言われても
自分ならGDIを選ぶだろう。
あと、>>380は自分ではないのであしからず。
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 08:59 ID:7WgJ0LXN
- >>385
惜しい。IDが微妙にあと少しでvr4(w
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 09:31 ID:lT7OHs0s
- 336は朝っぱらからなに言い訳してんだよ。
VR−4コンプレックスまるみえだね。
そんなにかえなかったのが悔しい?
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 11:03 ID:0L7tuf8b
- >>336
このスレが嫌ならここに来るな。
誰もここへ来いとは言ってないし見ることを強制してない。
お前さんに2ちゃんは不向きなようだから
DQNクラブで馴れ合ってるのがお勧め。w
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 11:37 ID:Kva5bHoF
- オイル交換してきまつ
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 12:09 ID:KAc4z+Zl
- >>380
三菱・VR−4に限らず!
トラックはもっと恐い。
336はDQNクラブでも同じ扱いをされるだろう。
どこいっても一緒。
ようは性格の問題ですな。
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 12:33 ID:kYth83P1
- 満腹ぢゃ
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 14:09 ID:Uc9K3jOV
- >>385
通勤に使うだけならどっちもいらねえよ。( ´,_ゝ`)
軽かヴィッツレベルで十分だろ。
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 15:55 ID:Lyy3RHpN
- GDI海苔の人なんだかカワイソ。
>>336のせいでヴァカにされまくり。
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 16:38 ID:AdfQLybt
- うん、俺もGDIなんだけど>>336みたいなのが乗ってると思うとちょっとあれだな。
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 18:48 ID:TFSkC+cp
- 336よ!お前はギャラソには乗ってないんだろ?
>>374でそう語ってるよな?
ってことはココ(ギャラソ・レグナムPart5)はお前の来る場所じゃない。
自分の居場所に戻れw
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 20:49 ID:tKvtIwhK
- >>395
あんまりカワイソなこと言うなよ
居場所なんてないとおもわれ
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 21:04 ID:lqwcUiZF
- 【約束】
※煽り・荒らしは完全無視。
荒らしに反応するあなたも荒らしです。( ̄ー ̄)ニヤリ
※リンク先に迷惑をかけてはいけません。
※理由もなく個人、クラブ等を叩いてはいけません。
いつまでも>>336みたいなヴァカは相手にしないで放置が良いかと
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 21:55 ID:2ph7tUoY
- ま、いろんなグレード、エンジンがあるから楽しいわけで、
ECIもGDIもTURBOも仲良くしましょうよ。
>>336みたいなのはほっといて。
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 22:14 ID:KfoWsKvc
- このスレで最近急に出てきたGDIをバカにするやつって、きっとどこか他のスレでGDI乗りの
人に負かされて悔しいからこのスレでウサ晴らしをしてるんだろうな。
わざわざGDIの悪口を書くためにこんなところまで来るなんて、よっぽどの暇人で
性格ねじ曲がった奴なんだろうけど。
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 22:55 ID:OKxZK1uo
- まぁ、>>336などを含めて、
なんでギャラ・レグ乗りって教えてクンが多いのだろ。
自分で調べようという気が無いのかな。ディーラー
一発電話すれば済むようなことでも。
そ れ だ け ア フ ォ と い う こ と か
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 23:03 ID:lqwcUiZF
- >>400
一言補足
「このスレに来る」ギャラ・レグ乗りって(ry
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 00:30 ID:KHM/4ByP
- すごいな336が現れてからレスの伸びがいいな。
面白いからもっと叩かれに来てください。
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 01:42 ID:GERV38hB
- この間のディーラーでの会話・・・長いよ・・・
おいら「この車(レグVR4)、素人がプラグ変えんの無理なんでしょ?」
ディーラー「後ろのバンクが・・・ガスケットも交換になりますし・・・」
お「いくら位かかる?」
デ「少々お待ちください」
・・・待つ事十数分・・・
デ「3万7千円(アバウト)ですね!」
お「あぅっ・・・・・・あっ、ちなみにエンジンルームから回転数に比例してカラカラ変な音がするんだけど」
デ「あぁ、それは○○ですね」
↑名前忘れた。油圧でカムだか何だか調整するらしい
デ「プラグ交換していただけるんでしたら、工賃+一万、部品代は無料でやっちゃいましょうか!!」
ここで問題。
おいらのレグは走行十一万キロ以上、八年落ち。
中古で一般店から購入。
当然保証外。
さぁ、何故部品代が無料なのでしょうか?
いいディーラーなのか?既知の不具合なのか・・・・
ちなみにそのまま走ってても心配要らないとのことなので
今もそのままカラカラカラカラ・・・・
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 01:59 ID:Iwnyr2bZ
- ラッシュアジャスターだろ。
部品代は安いが工賃は高い。
しかしプラグ交換で外す部品とかなり被るから
一緒にやれば安くしましょ、って事。
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 03:40 ID:0i1XJIy9
- >399
うん、それ言える。今時わざわざGDIの悪口を書く奴なんていないよな。
GDIがデビューしてから何年たったと思ってるんだ。
それに、GDIをバカにしてる奴はギャラン乗りではないだろうね。
単なる荒らしだろう。きっと、あちこちのスレでその車の悪口を書いてるんだろうね。
陰険な奴だな。
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 04:13 ID:HWCNO6jr
- >>399
>>405
名前欄に336って入れ忘れてまつよw
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 07:59 ID:nMCGpy/x
- >>404
そう!それです。
そういう事ですか・・・・・
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 09:28 ID:I49SnlXG
- >>404さん
ラッシュアジャスターを直さないと
調子が悪くなっていくのですか?
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 09:59 ID:IVcQHb5n
- このスレで最近急に出てきたVR4をバカにするやつって、きっとどこか他のスレでVR4乗りの
人に負かされて悔しいからこのスレでウサ晴らしをしてるんだろうな。
わざわざVR4の悪口を書くためにこんなところまで来るなんて、よっぽどの暇人で
性格ねじ曲がった奴なんだろうけど。
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 10:24 ID:J7vScZFC
- VR4だGDIだと
同じ形の車に乗っておきながら
エンジン形式ごときで
互いに煽り合ってる奴等は
総じてキモイ
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 12:58 ID:D5A8M7fw
- >>408
特に問題なし。
ラッシュアジャスターならね。
これがもっと大きな音ならピストンリングかクランクが逝ってる。
直にエンジンが動かない。
その前にエンジンのレスポンスが悪くパワーが出ないから
分かると思うけど。
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 17:09 ID:08WiyULP
- >>411さん
そうでしたか、わかりました。
返事ありがとうございました。
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 17:26 ID:7wu//UA2
- みーちゃんage
>>412ってエンジソ載せ替えで迷ってるVR4乗りってヤシ?
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 19:01 ID:3xSbVqwc
- >>413
多分。
別スレ動きなし。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 19:04 ID:81UdPqOF
- 飯田のインテークパイプって定価で1万8千円だよね?
1万2千五百円も払って中古とは。
おまけがついてるからいいのかな?
おれなら新品買うな。
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 20:16 ID:0i1XJIy9
- >>410
だからさ、同じ車には乗ってないんだって。ここでGDIをバカにしてる奴は、
ギャランには乗ってないの。単なる荒らしなんだよ。あちこちのスレに行って、
そこの車をバカにしてるような陰湿な荒らしなんだよ。
同じ形の車に乗ってて他のグレードをバカにする奴なんかいるわけないだろ。
ビッツ1.3に乗ってる奴が1.0をバカにしてたらただのキチガイだろ。
ビッツにこの排気量があるかは知らないけど。
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 20:47 ID:nbSnQPW+
- バッテリーターミナルの粉吹きを押さえる製品の材質って分かりませんか?
なんかリングにグリースみたいなんがついてるんですが。
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 21:27 ID:9Z7T7Fof
- >>413さん
エンジソ載せ替えで迷ってるVR4乗りってヤシ?ってどういう意味でしょうか?
別に私はエンジン載せ替えようなんで迷っているっていうか、
エンジン載せ替えようなんで全く考えていませんよ。
しかもVRー4には乗っていないのですけど。
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 22:04 ID:DOIdkHQj
- >>417
単純にグリスじゃないの?
ちなみに俺はゼリーみたいなのをターミナルに置くと
いつの間にかビヨ〜〜ンと伸びて
ターミナルをコーティングしてくれるものを使ってるよ。
バッテリーコーナーなんかで売られてます。
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 23:55 ID:1xOWyh1v
-
>>403
ラッシュアジャスタ逝かれると、ディーゼルエンジン状態になるわな。
オイル交換をきちんとしないとなりやすい、とか言うが、
きちんとやっててもなった。
その対策でGDI専用オイルが誕生したらしいが。。。
- 421 :403:03/06/04 00:51 ID:7LMrDOkX
- >>420
既にジージェル状態っス。
まぁ、おいらもマメにオイル交換はしてたんだが、
ハズレの中古車をつかまされたらしい・・・
まぁ、安かったから仕方ないが。
で、ちょっと探ってみた結果、
交換するに越した事は無いが、「PLUS91」とやらがいいらすぃい!!
早速試してみようと思います。
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 08:56 ID:VlxZiG49
- >>421
今「PLUS91」でぐぐったが
>シール性・潤滑性に優れた固体潤滑剤のリキロン(PTFE)粒子と、耐熱性に優れた
>パラフィンオイルを合わせたニュータイプの添加剤です。リキロン粒子が金属表面の
>隙間を埋めて、分解修理をせずにオイル漏れや圧縮漏れを防止します。
もろに個体の潤滑剤を使ってるが、ラッシュアジャスターのオイル経路を
余計に埋めてしまう結果にならんか?
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 12:34 ID:9S3i+Bl+
- Net Club [G.4] ってあぼーんしちゃったの?
- 424 :421:03/06/04 13:18 ID:jV+V59oQ
- >>422
>もろに個体の潤滑剤を使ってるが、ラッシュアジャスターのオイル経路を
>余計に埋めてしまう結果にならんか?余計に埋めてしまう結果にならんか?余計に埋めてしまう結果にならんか?
おいらもナンカ矛盾を感じたんですが、
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/6892/geobook.html
↑
ココに興味をそそる書き込みがあったもので・・・・・(^ ^;
おんなじVR-4みたいだし
- 425 :422:03/06/04 17:48 ID:OxEfm1B0
- >>424
ttp://www.webshiro.com/syouhinsetumei/SECO-TS.htm
こっちのホワイトオイルスプレーって奴を代わりに使ってはいかが?
主成分はあんまり変わってないっぽいが値段安いぞ(w
冗談はさておき、パラフィンって早い話ろうそくなんじゃ無いの?
憶測ですまんけど、まともに普通のオイルと混合するとは思えんのだが…
だいたいターボ車に乗ってる時点でPTFEを使用するのにかなり躊躇するが(ニガワラ
確かPTFEって摩擦の軽減には効果があるけど、高温で使用するとスラッジになって蓄積しやすいんでしょ?
漏れはオイル関係の研究者では無いので断定は出来ませんが
確かこんな事を言われてた記憶があります。
他に詳しい方がおられたら説明お願いします。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 20:53 ID:s5gxIuA3
- >>419
レス、サンクス。
ところで、自動波遥美ちゃんの店員にレグ海苔いるんだけど
構成員なのかな?
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 21:08 ID:zOrMaQ1d
- 高質なオイルを定期的に短期間に交換に勝る対策なし。
ポリマーの類はスラッジの元。
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 00:59 ID:+kYnlvTf
- 油はモチュールだな
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:31 ID:Jh+skAF5
- バッテリーって、いくつの使ってる?俺のは99年製1.8なんだけど、元々付いてたのが
44B19。で、近所の量販店にはこのサイズがない。適合表には、ギャランはもっと小さいサイズで
載ってた。どういう事?
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 03:33 ID:4hor0Rcq
- 大は小を兼ねる、バッテリーが上がって
急遽近くのSSか量販店で交換しようとした時に
たまたま無かったからそれを付けただけと思われ。
別に不思議がることじゃないと思うが、
そんなことも推測できないギャラソ海苔は(r
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 04:00 ID:sLBVtC7m
- >>429
純正は44B20L(除く寒冷地)だと思うが、BとLさえ守れば少しぐらい違っていても問題なし
44は性能(容量)・Bは高さと短辺の長さ・20は長辺の長さ・Lは電極(+)の向き
俺は三菱にバッテリー交換を頼もうとしたら、
「純正は高いから、自動後退などで交換された方が安いですよ」って、言われたよ。
で、今付いてるのは44B19L。
GSバッテリー適合表
http://www.nippondenchi.co.jp/npd/car/search/hist_ex.asp?maker=%8EO%95H%8E%A9%93%AE%8E%D4%8DH%8B%C6%81i%8A%94%81j&cars=%83M%83%83%83%89%83%93%81C%83%8C%83O%83i%83%80
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 08:52 ID:Ueu1yFMG
- バッテリーの受け皿に乗るんだったら
大きくても問題ないよ。
よく「発電量を越えるバッテリーはイクナイ」とか
嘘いう香具師はいるけどねw
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 10:00 ID:krGjNTh9
- 後期型VR-4乗ってます。
バッテリーは90D26L積んでます。
これで受け皿にぴったりです。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 10:29 ID:gd60Bz1t
- >>432
厨な質問なんだが、逆ってOK?
寒冷地仕様(65D23L)を44B20Lにするとか。
過充電なんて事にはならないよな?
迷信か知らないけど、過充電は爆発するとか聞いた事あるし。w
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 16:50 ID:+jSLPHQn
- オマイラの冷却系チューンを
貧乏くさいチューンでも高額チューンでもいいからきかせてくれ
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 20:48 ID:xrl2gx3L
- >>434
過充電するとバッテリーから変な匂いが発生する。
それで判断するしか。
>>435
秋葉原で買ってきた超安物アルミ製ヒートシンク(3x3cmくらい100円)を
沢山買ってきて貼り付けるってのはどうだい?
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:11 ID:4l3FZ2Ig
- ボンネット浮かしやね
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:14 ID:hMno2q4q
- ボンネット浮かし?
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:16 ID:BJH8Rsgx
- ボンネット浮かし昔はやったね
懐かしい
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:36 ID:6WhQ1ZH2
- ボンネット浮かしは実はほとんど無効らしいけどね。
横置きエンジンだと特に無駄らしい。
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:44 ID:X+dDCmCv
- エンジンルームに隙間の少ない車じゃ
ボンネット浮かしは無意味やね。
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:55 ID:f/BWq0xH
- じゃ穴開けはとうかい?
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:58 ID:SR7e2oXX
- 潔くボンネット外し
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 10:57 ID:qS4OP7WP
- レグエボ。
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 11:16 ID:9E2yXLt2
- >>444
まさしく
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 16:41 ID:qrP1JFiK
- ボンネット以外では?
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 17:23 ID:wgvtaDiO
- らぢえたー&ロー添付サーモ。
銅3層入れてるけどめちゃくちゃ冷える。
ただしファンのカバー要加工。スペース無さ過ぎだし。
冬場の高速なんて70度切って完全にオーバークール気味。w
夏場は渋滞だとちょっと上がるけど街乗り停止時で90〜95度。
走ってれば80〜85度。
ノーマルよりも平均して10度近く下がってるると思う。
サーキットで全開にしててやっと100度超えるけど、クーリング1周で90度まで下がる。
ノーマルだと110度とか逝っちゃって、その後は全部クーリング走行なんてなっちゃう。w
街乗りなら2層でも冷えると思うけど出てたかな?
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 19:08 ID:1uIHlcLS
- エボボンは生産終了じゃなかったけか?
ラジエーターに水吹き掛けるキットがボズにあったな。
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 21:54 ID:LACPyn2g
- >>448
ラヂエターに水吹きかけるのは岡ちゃんスプレーだべ?
今は他のメーカーからも出てるみたいだけど。
でもスペースが無いからラヂエターの前じゃなくて
エアコンのコンデンサーにかけるようにしか
うまいこと取り付けが出来ないんだよな・・・
あと、タンクの設置場所が無い。
助手席足元までホースを引っ張るのが一番良い方法なのかな?
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 02:38 ID:cKalCl/p
- ねーねー、430ってただのバカ?
429が書いてるのは、元々最初からついてるバッテリーの事でしょ。
日本語が理解できない奴って嫌だね。w
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 04:01 ID:3F5VIZSC
- 前期型VR-4だとアルミは最大何J迄逝けますか?
現在F-40ミリ,R-30ミリです。
ツメ折りは考えていません。
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:38 ID:/8HqKMXh
- 冷却系でレスくれたみなさんありがとでつ。
他にもあったらまた書いてね
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 09:07 ID:833k6Pzi
- >>451
氏ぬほどガイシュツ
過去レス嫁!!
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 09:22 ID:YY1vEojj
- >>451みたいな質問する香具師って
必ず意味不明なことを書くよなw
>現在F-40ミリ,R-30ミリです。
何んだよ??オフセットか?それともダウン量か?
ま、どっちにしても答えは外出だから答える津守もないんだが。
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 09:32 ID:ejleQfPr
- 相変わらず荒れてるねw
質問されるとすぐ叩く阿呆馬鹿VR-4海苔同士で潰しあってください。
【低燃費】GDIギャラン・レグナム【実用的】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054395037/
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 09:35 ID:833k6Pzi
- >>451
いい加減にこの手の香具師にはうんざりだが、一言忠告しておく
本気で探す気ならまずショップ逝け
それでも納得できなかったら、ギャラン/レグナムでググれ
オーナーのHPが星のようにあるから、そこで自分で探せ
根気良く探して、それでも最終的に判らない事だけを、経緯をまじえて質問しる
そのくらい自分で努力したら、何人かは答えてくれるだろう
単なる教えて君は、いくらこのスレがアフォばかりでも無視だな
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 10:03 ID:3wf880PK
- 453、454ちゃんと正しい漢字を使え!
キモイ
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 10:08 ID:U4HHrjIf
- 455、456も正しい漢字を!
海苔ってバカじゃないの?逝けって死んだの?
質問しるって何語?アフォって何語?
456は優しい心はないの?
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:04 ID:JjhkxWnG
- >>457-458
これが2ちゃんだからだよ。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:08 ID:b3HrY+4l
- >>458
2ちゃんはヴァカには厳しいんだよ(w
まぁお前が言ってる
>海苔ってバカじゃないの?逝けって死んだの?
>質問しるって何語?アフォって何語?
って外国行って「日本語喋れ」って喚いてるのに等しいんだが…(w
分からなかったら2典で調べてから聞こうね。ぼうや。
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:22 ID:1n51/KsL
- 煽られるのも煽り返すのも本気になるなよ。
それを楽しめ!
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 12:35 ID:av6XuvZa
- >>461
そのとおり!!
457、458お前らしっかり自作自演楽しんでるじゃないか(笑)
わざわざ回線切断してID変えてるし(大笑)
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 13:14 ID:oz2ekVGo
- 結構釣れとるなWwW
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 13:54 ID:LaCMHkVR
- 今時ダイアルアップなのは今までの流れから間違いなく336だなw
しかし免許取り立て!?の車初心者なうえに2ch初心者とは
かなりウザいヤシがこのスレに住み着いちまった・・・
- 465 :もうこのスレだめぽ。。。&rlo;ぽめだ:03/06/07 16:12 ID:37fzuq7s
- こちらへどうぞ
【低燃費】GDIギャラン・レグナム【実用的】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054395037/
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 16:56 ID:9YC4hn4F
- なめたヤシが紛れこんでいるな
そろそろ社会の厳しさをみんなで教えた方がいいんじゃないか?
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 17:16 ID:37fzuq7s
- >>466
( ´,_ゝ`)プッ
× 社会の厳しさ
○ 糞スレの厳しさ
× みんなで
○ DQNで
だろ?
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 20:38 ID:Fvl06Zte
- 336は自分の立てた糞スレに戻りたまへw
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 20:40 ID:Hh7KdhAE
- 房な質問した本人です。
ずいぶん荒れてますねえ、まあググれと過去ログ読めは予想どうりだけど。
一つだけいいたいのは、アルミ変えるって言ってんのに現在のオフセット値書く訳ないだろ
話の流れも読めんのか?
いいたいのはそれだけ。
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 20:56 ID:b3HrY+4l
- 人が理解できるように、日本語を満足にかけない癖に偉そうな香具師だな(ニガワラ
もまえは話の流れ云々以前に空気嫁と
いいたいのはそれだけ。
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 22:20 ID:o0oJV5nO
- >>469
>話の流れも読めんのか?
あれで伝わると思ってるお前がアフォらしい
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 22:38 ID:Zwhqz1xE
- >>452
金が無いならVFCでファンを回すのもお勧め。
停止時はもちろんだけど、走ってても水温は下がってくれる。
ついでにローテンプサーモも一緒に付けた方がいい。
新しいVFCも出たようだけど水温計付けてないなら
昔のVFC-PRO付けるといいかも。
工賃入れても4万台で収まると思う。
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 22:44 ID:wZ5AwHfW
- フロント**mmリア**mmダウンですが、って書く香具師は
車高調じゃなくてローダウンスプリングですよね?
だって純正の車高から何センチダウンしてるなんて
車高調着けてる人は普通は言いませんから。
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 23:03 ID:ysPPR4E+
- >472
情報ありがとう。
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 23:35 ID:tcx6/GpT
- >>473
言えないのか?
現状どのくらい下げてると言えるのでは。
日替わりで変えてるなら分からないでもないが。
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 23:44 ID:kVkrWC7y
- >473
俺も車高チョーだが、装着前にわざわざ車高計測したりはしてないな。
ノーマルから何センチダウンかは知らん。
フェンダーアーチ頂上からどれくらいとか(指何本ってのは結構あいまいだがw)
地面からフェンダー頂上までどれくらいとかって答えるのが普通だと思う。
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 00:10 ID:VxEHPyY5
- ちなみにノーマルVR4前期だと
地面からフェンダーアーチまで何センチなんだ?
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 00:24 ID:7LuRStJc
- 地面からフェンダーアーチまでって計り方だと
地面って結構斜めになってたりするから微妙に変わってくるかな。
きちんとレベルの出てる場所なんてそうは無いと思うし。
ライドハイトで計るのが良いんだろうけど、中心で押さえてるのもなんなので、
俺は金尺をホイールの下に引っ掛けて、フェンダーアーチまでの
長さ(高さ)を計ってる。
フェンダーが歪んでたら話しにならんけど、それ言ったら話が終わるし。w
積んでる荷物でもガソリンでも車高は変わって来るけど、それ言っても話は終わる。w
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 00:40 ID:S2WI5uIV
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>451はヴァカだね。
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < ヴァカなのにいばってるよ。プッ。
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )<うざいんだよ。>>451は
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( )))/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 帰って寝ろよ。
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) チッ
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 08:05 ID:hKZIAVMz
- 漏れだけかと思ったけど
意外にみんなノーマル車高なんて
計らずに車高変えちゃってるんだろうね。
「ノーマルから何センチ落とそう」なんて事考えずに
見た目で「こんなもんかな?」で
車高なんて決めてると思うし。
漏れもノーマル車高が知りたい。
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 08:10 ID:AuT22YXA
- 336は馬鹿だが、他の住人も馬鹿ばっかりだなw
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 10:20 ID:Qi7nU6wY
- >>478は地面から計るとタイヤの空気圧で車高が変わるの間違い。
>>480
エボだと色々HP探すと出てたりするんだけどギャラ・レグでは
そこまでこだわらないっていうか気にしてないから忘れてて、
後から計っておけば良かった、ってパターンが多いかも。
- 483 :336:03/06/08 10:43 ID:hSn2C1Jy
-
ガタガタうるせぇんだよ。
ところで、
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< オイルまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 484 :336:03/06/08 15:13 ID:lVS1W3Hg
- >>483は偽者
俺も異常だが、>>481に同意。
- 485 :403:03/06/08 20:45 ID:6HyspemR
- ラッシュアジャスターの事後報告です。
まんず、「PLUS91」はやめてみた。
試してみたかったが、入手経路が見つからんかった
(正確に言うとネット上では見つかったが、店舗には見当たらなかった)
で、スーパーオートバックスで機械フラッシングとフューエルライン洗浄してみた。
結果、直った。
マッタクモッテ静かになった。
実は、以前も機械フラッシングはした事あったが、その時も直った。
んが、その時は2〜3ヶ月でノイズが復活した。
今回はいつまで持つのやら・・・・・
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 22:18 ID:AG+hMGZw
- >>449
んだんだ岡ちゃんスプレー。
おいらはドラッグ仕様だから必要ないんだけどね。
ここちっとギスギスしすぎかな、もう少しマターリしたらいいのに。。
- 487 :336:03/06/09 00:17 ID:js/kCbcL
- >>484。
来たな、異常な偽者!
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< オイルまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 488 :336 ◆cJ1yh.PqVA :03/06/09 02:50 ID:8JJyiFmz
- >>487は偽者。
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 10:49 ID:HoM6wJOB
- >>487-488
あのさ、俺が336なんだよ、いいかげん俺の真似するのやめてくれない?
くだらねぇことしてんじゃねーよ。
楽しいのか?そんなことして?本当に救い様の無い馬鹿どもだな。
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 13:14 ID:/YGwVWcF
- >>439
お前も本物かどうかわからんワナ。
本物だとしてもお前も同類。
ほざいてあんな板立てておもしろいか?
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 15:32 ID:xua60uZL
- >>336
は神なんでつよ。
常に自分がNO.1。上からもの言いたがり。
すべて自分のいってることが正しい。
しまいにはキレて重複スレ。
カレの中ではVR4でもないクセに最高グレード気分
そのうちGTRを抜いたとか言い出すんでしょきっと。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 15:56 ID:paQywKXA
- 336さんマンセー!
俺もGDI海苔っす!俺を336さんの1の子分にしてください!
マジお願いしまっす!
一生ついてきます!
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 16:48 ID:DSTj3yHx
- いい感じで放置されてたのに…
皆さんいい加減「ヴァカは放置」する事を覚えましょうよ…・゚・(ノД`)・゚・
何言っても無駄なんですから…
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 17:47 ID:sX1NCVba
- あっちで燃料ポンプの話題出てたけど、このスレで話題になった時に
宇都宮の某Pに問い合わせてみたんだよね。
で、結果は「ディーラーに聞いた方が早くないですか?」だって。
純正の容量が分からないのに、強化品を出してるのは
何でなのかと小一時間(ry
もちろんディーラー(座間三菱)にも聞いてみたけど
自工に聞いてくれ、で終わりだったんだが。
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 19:51 ID:grnqAf63
- そりゃ強化とか名前つければバカに売れるからだろw
こんなイイ商売ねぇと思うぞw
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 20:17 ID:LwPZGpO0
- >494
客でもないヤツにホイホイ教えるほどのバカではないということ。
それから某Pのページには強化ポンプなんて一言も書いてないぞ。
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:32 ID:tXdpMO1P
- 「牽制がこざかしい」の意味が分からなかったんだが、
無断リンクされた御本人が同情してようやく意味が分かったよ。
「心が狭い」なんて書かれりゃ、本来お断りでも
お断りとはレス出来んよな。確かにこざかしい牽制だゎ。
某掲示板には御本人も何度かレスで登場してたが
自分のHPは紹介してなかったし。
ガスだの毛布だのの話題でも、いかにも某所とは関りたくないような
無難なレスしてたしな。
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 00:56 ID:guHZ6QVt
- 騒いでるHPが会員専用BBSなんて用意して
コソコソと話してる心狭いサイトだってのは内緒ですか?(笑)
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 02:44 ID:y0KHRjv/
- 結局ネットも車も初心者ばっかりの集まりって事よ。
リンクフリーって載ってないところは基本的にリンクお断りだろ。
あんな書き方されたら嫌でも「宣伝してくれてありがとう」と書き込むしかない罠。
黙ってても心が狭いと思われるわけだ死能・・・
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 03:01 ID:pv0cnF8C
- (σ´∀`)σ500ゲッツ!!
- 501 :sage:03/06/10 04:04 ID:l3yVDJBh
- 最近あっちは、構成員でも「ガスクラブ」って言ってるみたいだね。
みんな知ってるよね?
- 502 :501:03/06/10 06:26 ID:l3yVDJBh
- ガイシュツだった・・。スマソ。
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 10:36 ID:o6AmAvnj
- >>496
>大容量フュエルポンプ リレー・ハーネス付属
強化とは書いてないが大容量と謳ってるんだから、純正の容量いくらに対して
どれくらい大容量なのかくらい分かって売ってるんだろ?
別に大容量ポンプの容量がいくらなのかなんて聞いてないし、純正の容量が
いくらなのか教えてくれって言っただけ。
メカが居ないからすぐには分からないとか、もうちょっとマシな回答があるんじゃね?
ディーラーに聞いた方がって・・・w
>>496は店員かデモカー乗ってるヤシかP信者か知らんが、客とかそんな事言ってる時点で(ry
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 14:55 ID:R+px3mGS
- 燃料ポンプ換えるとレスポンスアップするの?
ECU書き換え&レギュレーター調整しない限り
濃くなるだけでイクナイと思うんだが。
濃くなる=トルクアップには繋がるけど
濃くなる=回転が鈍くなりピークは落ちる
のも正解な訳で・・・
P信者は結構痛いものがあるなw
Pは悪いものを出してるとは思わないけど
ワンオフで作っても変わらないくらい高価だし。
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 16:52 ID:fO4lrlc3
- 503=494?
そもそも純正ポンプの容量聞いてどうする?
某Pのことをこき下ろすくせに素直にアドバイス(笑)通り
ディーラーに質問するオマエも(笑)
ところでディーラーのアドバイスに従って自工には聞いたのか?
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 18:06 ID:L8l2oZbh
- >>505
新参者?
前スレか前々スレか忘れたけど、前期後期で燃料ポンプの容量が
違うか同じかって話しがあったから、聞いてみただけじゃないの?
俺も自工に聞いてみようかと思ったけど、三菱ってメールでは
問い合わせ出来ないのな。
会社からだと私用電話はしにくいから、メールで聞きたかったんだけど
ダメだったから結局聞かなかった。
別にPなんかどうでもいいけど、ショップなんてのはどこでも
金を落としていく常連が良い客なんだよ。
一見であれこれ聞いてきて何も買わない奴なんか相手にしたくないんだろ。
中にはえらく丁寧な接客する店もあるけど。
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:42 ID:jPZ64Kel
- >>506
禿同
笑顔の接客が欲しければバックスとかハットに行けば?
- 508 :336 ◇cJ1yh.PqVA :03/06/10 23:58 ID:8Eaq7TkO
-
見ない間に偽者だらけだな。
おれも人気者になったものだ。
祭りの予感。。。。。。。。。
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:26 ID:jvl2vQe1
- 50万以下でレグナム買おうと思ってます。2L NA ATあたり。
なにか購入時の注意点ありますか?
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 07:07 ID:xClB1elH
- >>508
プッ
白ダイヤ カコワルイ
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 09:59 ID:SitGWjGL
- >>509
2Lはリコールあったのかな?
あったなら、対策してあるか確認。
リコール情報は三菱のHPで確認出来る。
他は普通に中古買う時と同じでエンジンかけたり試乗したりする。
>>506
という事は、このままではPは新規の顧客を獲得するのは
難しいって事だな。
対応悪きゃ客なんか寄ってこないもんな。
でもどうでもいいや。何でも高杉だから買う気ないし。w
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 13:39 ID:0EGdYLMX
- >>508
トリップ知らないの?バッカじゃないw
格好悪すぎwww
- 513 : ◆KL.galaNtA :03/06/11 20:05 ID:zcj5MczM
- やっぱブルーダイヤでしょ
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:26 ID:TPnJ2gp6
- 某BBSのあごひげ@ってなんかか2臭いな。。。
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:21 ID:RCpVt+3q
- >>514
やっぱりそう思う?
俺もそんな感じがしたよ。
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 00:30 ID:A3OV0ohG
- レスの仕方は非常にに似てますね。
- 517 :◇336◇:03/06/12 00:41 ID:H2I8bNYV
-
◆ブルーダイヤだろ、やっぱり◆
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 01:42 ID:vj2wIeml
- 金銀パールプレゼント♪
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 04:10 ID:TCKkOo2l
- 刺激する不細工フェィス 福井
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:58 ID:lu09aLpu
- nyに整備書が流れてる!?
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 15:10 ID:zBuTdtxe
- >>514-516
暇だから調べてみた。w
あごひげ@一般、その他の訳分からないHNは全てmesh.ad.jp。
それに対してか2はocnかFreeBit。
ocnも途中で倶知安から札幌に変わってる。
LUFのも調べてみたんだけど、ほとんどocnかFreeBit。
最近良く分からないのがあるけど、ドメインサーチで見ると
多分livedoorじゃないかと思った。
【あごひげ@一般】【補足説明@一般】【スレタイと中身がちょっと違うんじゃないの?@一般】
【一般って付けることを強制しても変わらないと思いますよ@一般】【どっかのだれか・・・】
【A】【内部事情暴露】
FLA1Aa****.chb.mesh.ad.jp
【ka2】【ka2@北海道支部】【ka2@北海道】【ka2@仮会員】
p****-****sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp
fb******.sa.FreeBit.NE.JP
【ka2@非会員】
q**-*****kucchan.hokkaido.ocn.ne.jp
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 15:17 ID:zBuTdtxe
- だいぶ前にLUFに常連回答者が居て、ちょっと揉めたのか
叩かれたのかで、もう二度と書き込みしません、
過去のログも全て消します。なんて書いたっきり
消えた人が居たけど、それってか2では無いよな?
どうしてもHNが思い出せないけど。
もしかしたらそれがあごひげかもね。
それとも、か2はわざわざ接続変えてまで回答してるのか?
アフォクラブは誰も回答してやらねえから、って言うか、
回答出来ないんだな。w
誰かが書いてるのはそれはそれで良いんじゃないの。
まあどうでもいいけど、俺は暇人過ぎるな。w
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 17:33 ID:EW2A+Fc6
- 毎回同じことを質問するから
放置するようになっただけのこと。
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 17:48 ID:zBuTdtxe
- 掲示板の注意書きに過去ログ嫁とか書けばいいじゃん。
前にも検索のシステムがどうとか話題になった事あったはずだけど
管理者は何も対策してないよな。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 18:17 ID:KTWHJVEG
- だって管理してる香具師はサイト作るようなスキル持ち合わせて無いもん(w
普通こういう掲示板は、検索機能付きの掲示板にしてもいいだろうにね。
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 18:30 ID:ZnNI0P08
- Produced by ○○の人はまだレグナム乗ってるのかな?
あのページの一番下にベイオのコンテンツがあるのに
初めて気が付いた。
スクラッチの羽が付いてたよ。w
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:25 ID:4lJ+5mLZ
-
三菱ギャフン
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 01:05 ID:xhDQk0iU
- で、ノーマル燃料ポンプ容量について知ってる奴は誰も居ないのか?
3Kかけて計るしか無い?
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 09:57 ID:a1f7UE69
- 掲示板の注意書きや検索機能はついてるよ。
検索するのが面倒なのかしかたがわからないのか、
聞くほうのマナーもなってない。
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 10:38 ID:pglytZZS
- どこに検索なんかあるんだ?
googleとかctrl+Fなんて言うなよ。w
それと、聞く方のマナーは今も昔も変わらない。
で、ウソコ倶楽部はいつ潰れるのかと思ってたけど、
今でも新規で入ってくる物好きは居るようだ。w
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 13:32 ID:OMoW0xR0
- >>530
オマエの方がウンコだよw
GDI♣CLUB
GDI♧CLUB
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 15:07 ID:ES8S8NfD
- >>520
流れてた。
三菱_ギャラン_レグナム_整備解説書_1038S00.rar
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 15:23 ID:i+BwxP9w
- >>529
掲示板そのものに検索機能がついて無いって言ってんだよ。
そんな機能の付いたcgiのソースぐらい、そのへんにいくらでも転がってるのに
出来ないから「管理者がへたれ」って言われるんじゃないの?
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:45 ID:r8bwm1hB
- >>531
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ウンコ倶楽部構成員。
>>533
掲示板には検索機能は付いてないよね。
必死になって探してしまったよ。w
ところで、電気配線図って4〜5000円で売れるのかな。
ページをパラパラ捲った程度で現場?では未使用の
きれいなのがあるんだけど・・・
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:47 ID:ES8S8NfD
- >>534
十分売れる。
アホオクに流せ。
その前にnyに(ry
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 17:08 ID:r8bwm1hB
- 残念ながら俺はny出来る環境じゃないんだな。
会社でやる訳にいかないし、家ではほとんどネットしないから
未だにISDNだし。w
ヤフオクも金払ってないから出来ないんだけど、
しばらくしたら誰かに頼んで流してみるよ。
と言うか、某倶楽部で売ってもいいのか。
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 19:08 ID:CGRtkbOb
- >>536
悪い事言わん、おくに出せって。
偶に某クラブ淫も入札してくるから(藁
釣上げ侍も来てくれるかもよ。
8000円くらいになりゃウハウハでそ?
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 21:28 ID:ES8S8NfD
- まずはnyに流(ry
- 539 :ミッキーマニア:03/06/13 21:54 ID:H11LnTGh
- レグナムねー、別れた彼が乗ってたわね。
公務員の彼
しばらく連絡とってない時期あって急にメールがきたと思ったらカーオーディオ が盗まれた だってさ
- 540 :ミッキーマニア:03/06/13 21:55 ID:LUGE1PE2
- レグナムねー、別れた彼が乗ってたわね。
公務員の彼
しばらく連絡とってない時期あって急にメールがきたと思ったらカーオーディオ が盗まれた だってさ
- 541 :ミキマニ:03/06/13 21:57 ID:3lMLTVr5
- 2度も書いちゃった
まちがえたー
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:35 ID:ES8S8NfD
- >>541
全裸写真うpきぼんぬ
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:04 ID:xhDQk0iU
- >>541
彼氏のか?
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:52 ID:cWJHoA6X
- 父親のだろ。
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:56 ID:4hOoR0hq
- オーディオは盗んでもレグはいらんちゅうことかいな。。
- 546 :ミキ:03/06/14 00:01 ID:C3MT1o9f
- >543
元彼だよ
- 547 :ミキ と ミニ:03/06/14 00:17 ID:C3MT1o9f
- 元彼は昔からレグナムくんに乗ってるみたい 乗りたいな…
- 548 :ミキ と ミニ:03/06/14 00:18 ID:sLOgCUkV
- 元彼は昔からレグナムくんに乗ってるみたい 乗りたいな…
- 549 :ミキ と ミニ:03/06/14 00:18 ID:ihzqNhIP
- 元彼は昔からレグナムくんに乗ってるみたい 乗りたいな…
- 550 :ミキミニ:03/06/14 00:21 ID:ulF1VR+e
- ぎゃー、今度は3つも同じのを…書きこしてしまった…
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:30 ID:p6YvnQUp
- 新手の荒らしか。w
携帯から書いてるヤシってよく2重投稿するな。
何でだろ?
- 552 :別れて2年:03/06/14 00:31 ID:ihzqNhIP
- レグナム好きよ
前からみたら顔みたくみえる
どの車もそうだろうけど
関係ないことでごめんなさい
でもここで書くしかできないから
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:36 ID:g76cWkAt
- おまいはもういいからもうかえれや
- 554 :忘れることのない…:03/06/14 00:39 ID:HrpvnLNi
- あなたのレグナムくんの助手席にはもうべつの女が乗ってると思うと
ふざけんじゃねー
(;-_-+ って感じ
マ
ジ
で
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:46 ID:Hzcu0uki
- >553
それはあちきに言ってるの!?
てめーだけのスレッドじゃねーだろうがーぁ
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:50 ID:g76cWkAt
- お前は2年前に別れた男のことをいつまでもひきずってんじゃねーよ。
すとーかーか?きもっ
てか別れてから男できんかったんか?つーかもしかして本当に付き合ってたのか?
まさか脳内恋愛・・きもっ
- 557 :最終兵器彼女:03/06/14 00:58 ID:euZ4fEFP
- つきあってなかったらこんなこと書きこするわけないぢゃないの まっ私がここで書いてることが板違いなのは承知してるけどね
恋愛のスレいけって?
- 558 :そーいや:03/06/14 01:00 ID:lTgJOs2D
- 勝手にストーカーよばわりされたときもあったわ
だってとても私てきに納得いかない別れ方されたからそれも印象に残ってたなー
- 559 :3/1も伝えられてない:03/06/14 01:03 ID:h3SspN1i
- ちゃんとした別れ方してくれたらここまでひきずることもなかった けどね
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:04 ID:g76cWkAt
- 別れ方をされたってゆーより「もう付きまとわないでくれ」って言われたんじゃねーのか?
うわっ、こいつまじであぶない・・
- 561 :違うわ:03/06/14 01:12 ID:lTgJOs2D
- メールで
『他に好きな人ができたわけじゃないし、元奥さんと会ってるわけじゃないけど別れて下さい。』
ときたけど
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:16 ID:pZSfso/n
- いつか忘れられるよ
いい人現れれば
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:18 ID:g76cWkAt
- あーもういいわ。俺落ちるから誰か暇な人相手してあげて。
デムパがうつる。きもっ
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:21 ID:iKH7+opQ
- でも今はかなり離れてるからたとえ会いたくてもそれできんしな
今もそんなことやっとったら
なまらやべーけどな あちき自身がよ
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:26 ID:ulF1VR+e
- >563
逝ってよし
あちきも逝くからよ
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:34 ID:yBp391xF
- スレ違いはsageでおながいします
ミキミニ?だっけ?
あんた超うざいから雑談スレでやってください
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 03:48 ID:pIxxKYQc
- たしかギャランドゥーは、親から買ってもらったギャラン自慢してたやつがいたのを思い出しました。
結局、大学のクラスでだれも相手にしなくなり4年めで消えてしまいました。単位は、4年間でほとんど取れなかったらしい。
地元にもいられなくなり、なにをしてるのか・・・・
でも、性格と顔が悪いやつだったんけど。
ギャランで思い出すことはこれぐらいかな。
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 04:06 ID:TpqbmTQ/
- >>567
ネタ。ギャランなんて自慢するわけがない。もう少し頭を使ってネタを考えましょう。
君は車も持ってない厨房なんだろうけど。w
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 09:22 ID:NjdjIXUw
- >564
どさん娘かい?
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 09:52 ID:2KwNwZoQ
- (;´Д`)ハァハァ
- 571 :エデル:03/06/14 10:48 ID:Hzcu0uki
- >569
北海道人ですが何か?
- 572 :なまらムカツク:03/06/14 10:54 ID:HrpvnLNi
- 雑談がウザいだ!?
ここも雑談してるだろが( ̄□ ̄;)
どこもそうでしょうがね
だいたいそうゆうこと言ってる奴こそが消えちまいな
ぢゃあここにふさわしい質問を。レグナム 今新車でてまっか!?でてないよねー?
くだらなすぎた?
- 573 :マグナム:03/06/14 11:03 ID:UxosIwm5
- レグナム や ギャラン って若い人たち乗ってるのを私はあまりみたことないが
やっぱ親父どもが使用してるのが多いからか!?
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 11:08 ID:5ONflgHt
- 車のこと語りたいけどまわりに車を持ってる人がいないから語れない
免許もない人間は車のことを語ってはいけないのでしょうか。。。
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 11:33 ID:xX7fVUIf
-
【低燃費】GDIギャラン・レグナム【実用的】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054395037/
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 11:43 ID:tcXlCCZw
- 女は口で逝かせられるようになって一人前だな(w
- 577 :576:03/06/14 11:44 ID:tcXlCCZw
- ゴメン…誤爆した…・゚・(ノД`)・゚・
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 12:16 ID:7vNJPPWH
- ミキマニさんはひょっとして愛知の人?
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 14:42 ID:msOIoSE1
- ワゴンRRに乗ったAカップと見た。
みんなごめんよ。
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 19:33 ID:lFl6JROR
- ミキマニさん歳いくつ?
男いないんだったら俺が付き合ってやってもいいよ(w
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:19 ID:2KwNwZoQ
- (;´Д`)ハァハァ
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:26 ID:AzwtuBU+
- だから、クソスレをageるなと言ってるの
特に携帯からカキコしてるネカマちゃん、あなたに言ってるのよ
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:38 ID:Wyt8ie+z
- 肉便器は逝っとけってこった。
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 01:08 ID:3iyqycs6
- みきまに は 北…出身でごあす
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 01:16 ID:CuE08SW7
- >>580
なぐさめありがと
- 586 :コイン:03/06/15 03:22 ID:c5HsZOnA
- わたくし?21ですが何か?
- 587 :プ〜:03/06/15 03:35 ID:NhltEBNK
- http://syosinn.hp.infoseek.co.jp/j/legnum.jpg
- 588 :ピグニー:03/06/15 03:38 ID:Lnueag9Y
- http:syosinn.hp.infoseek.co.jp/j/galant.jpg
- 589 :こちらが正しいです:03/06/15 03:41 ID:Pa+k0JgH
- http://syosinn.hp.infoseek.co.jp/j/galant.jpg
- 590 :i、j対応 au、PCはわかんない:03/06/15 03:54 ID:oE42S4Nn
- http://syoinn.hp.infoseek.co.jp/i/index.shtml
- 591 :※これが正:03/06/15 04:00 ID:KtMiB2B7
- http://syosinn.hp.infoseek.co.jp/i/index.shtml
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 16:48 ID:smpKDW48
- いちおう棒茄子でたんでレグにつけようかと思案中。
安く上げるためkakaku.comで質流れ品ぽいの買って自分でつけようかと。
(楽ナビの120てやつ)
んで、ここからが本題なんですが、簡単に付くん?
ナビ一式のほかに三菱車用のアタッチメントとか別途必要になったりするんですか?
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 18:48 ID:6PLNqgLQ
- 定期sage
sage方ぐらい覚えてね、ネカマちゃん
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 19:14 ID:2sjLPYZC
- >>592
パネルが外せれば出来る。
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:04 ID:LEP+HnZY
- >>592
楽ナビの120ってやつがどういう物かは知らんが
つけられるかどうか他人に聞くほど自信が無いならヤメておけ。
車速センサーはどこから取るんだとか、ギアポジション信号の取り方とか
なんじゃかんじゃと質問だらけになるのが目に見える。
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 22:33 ID:pZXq9kF1
- ステージアに乗り換えるか
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 23:20 ID:1hQPkj5c
- ATのマニュアルモードは楽しいですか?
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 23:41 ID:ed2abGii
- 楽しいわけではないが
むやみやたらとブレーキ踏まずに(・∀・)イイ!!!
感じです
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 00:06 ID:+768hxFM
- >>595
同じ車に乗るもの同志仲良くしろよ!
某掲示板に内装剥がせたのがやたら嬉しかったらしく
その方法を教授してくれているヴァカが居たぞw
DIYの基本中の基本で
あえて説明されるほどのものでもないと思うんだがw
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 10:44 ID:94SBsZid
- パーツCD持ってる人、値段調べてください。
後期型のVR-4type-SのフロントキャリパーAssy。
1年位前にCDで見たら片側1万7〜8千円だったような
記憶があるんだけど、この前ディーラーで値段聞いたら
片側2万7千円くらいって言われた。
ディーラーが間違えたのか、1万も値上げされたのか・・・
- 601 :(゚∀゚)(旧ハリコ) ◆2ixMYlQD.o :03/06/16 15:13 ID:ndOyjlHg
- >>600
これかな
MR249966 キャリパキット L \16,900
MR249967 キャリパキット R \16,900
工賃入れて片側\27,000なのかな?
おらの持ってるパーツCDも古いから値段変わってるかも。
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 16:17 ID:5357/75m
- >>600
2003年1月版のCDで見ると、26800円だね。
でも4月に価格改定されてるのもあるから、Dラーの言ってることあってるかな?
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 17:48 ID:94SBsZid
- >>601-602
サンクス。
やっぱり値上げされてるようですね。
それにしても一気に1万も値上げなんて何を考えてるのやら。
エボ5が出た当初、ブレンボが何かの間違いでバーゲン価格だったのとは
訳が違うと思うし。
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:40 ID:RpaUxVAq
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:47 ID:aS1C2zjb
- 近所のお子様、なぜかうちのギャランVR-G(顔だけVR-4)がお気に入り。
洗車とかしてると「すごいくるまー!かっこいいー!」だって。むう。
なお親に「フリーダムガンダムのプラモかってー!」とも言っていた。
うぬぬぬぬぬぬぬぬぬ。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 11:15 ID:R9J1ERik
- 某掲示板に燃費うんぬんで故障だったら
中古車屋にゴルァってヤシいるけど
中古車屋は燃費なんてどうだっていいことだろ。
わざわざ一台、一台、燃費チェックするとこなど
あるわけない罠。程度の問題だろって。
1.8なんて激安だし。
どうせ言っても無視されるだけ、
中古車屋から言わせればいわれのない文句だな。
なんか最近救いようのないDQNがふえてきたな。
同じギャラソレグナモ海苔として悲しい。
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 12:11 ID:Y+O8Nt+A
- 漏れもあれ読んだ時は世も末かと思った。w
アフォ杉。
あと、車の事を知らない初心者ですが・・・、って書くヤシ多いけど、
初心者と言えば何でも許されると思ってるのだろうか。
- 608 :GDIでGD! ◆GoGoGo5kmA :03/06/17 13:29 ID:JAyFOjAn
- 確かにガンダムというか、ロボットに一番近いイメージの車かも。
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 13:58 ID:YE2bdIib
- >>607
許されるに決まってる
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 14:00 ID:C81u9Phr
- 何に乗っていたのかも言えないのか…。
情けない…。
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 15:06 ID:5GlwXbj7
- よく、ガンダム顔とかいうんですが、
俺にはどうも見えないんですよね。
パキパキしてるところがそうなのかな?
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 16:17 ID:x4ifnZe1
- ランタボ乗っているときはガンダム顔とよく言われました。
エボもそうでした。
EC5AのVR4になってからは、サメだ、シャチだ!とよく言われます。
ちなみに色は黒です。
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 18:31 ID:xhUperWL
- >>592
遅レスだが、一応マジレスしてやる。
カーオーディオを自分で取り付けたコトがあり、自己責任ということを理解でき、前期型という前提で。
んで、本体セット以外に必要なものは、本体固定用金具(取付場所に応じて)、フィルムアンテナ(推奨)、
バッテリー直繋ぎ用ケーブル、延長ケーブル(必要に応じて)
取付は難しくない。説明書にしっかり書いてあるし、ケーブルも長めになってるから、足りないということはないだろう。
電源はバッテリー直とアクセサリーが要るから、オーディオから分岐。
但し、社外オーディオで大きなアンプ付けているなら、直接バッテリーから取ること。(ヒューズはつけろよ)
アクセサリー電源はほぼ、スイッチとしてしか使わないから、オーディオ分岐でOK。
車速パルスはオーディオケーブルの14番(保証しない)から出てる。
分からなければ、社外オーディオ用コネクタの箱に書いてあるから、量販店行って確認しる。
バック信号は、運転席下(ボンネットオープナーの後方というか、裏側)のヒューズボックスから出てる。
色はアカだったかミドリだったかのキイロ線な0.85の太めのケーブル(これまた、保証しない)が、
バックランプの電源だ。ヒューズの2次側に繋げれば、OK。
TVアンテナは、雨水対策ができるなら、外でもいいが、面倒ならフィルムアンテナ買ってきた方が無難。
アンテナケーブルは、後ろに廻すなら、フロアーカーペットめくると、左側(助手席左側床)にケーブルダクトがあるから、
そこに収納してリアシートの後ろへ出すとキレイに収まる。但し、かなり内張りを外す必要がある。
サイドブレーキへの配線は、前席カップホルダー部分を外したらすぐ繋がるし、アースはオーディオと同様。
GPS(VICS、ETC)は、助手席側から廻した方が楽。ダッシュボードが外せるからな。
以上だが、上記を読んで、分からなければムリせず頼んだ方がいい。少しの金の為に車を燃やしても仕方ないだろう?
なお、くれぐれも書いておくが、上記を試した結果の責任は一切負わないから、覚悟して作業しる。
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 21:40 ID:6ucRSrPj
- http://www.mobile.sony.co.jp/に車種別フィッティング(オーディオ取り付け)
が載ってます、なんか上の書き込みを見ていると、むかつくのは私だけでしょうか?
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:13 ID:3AhrejKK
- >>614
俺もそう思う。
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:24 ID:rE1x5k19
- >>613
いばるなばか
- 617 :592:03/06/17 23:29 ID:+GLEhnRW
- >>613
592です、作業のイメージがだいたいつかめました。
さんくすです。
前オーナーが取り付けたターボタイマー、負圧計、その他わけ分からんメーターが付いてるんで。
配線見てダメポだったら素直にあきらめます。
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:18 ID:vlK7FLJ5
- シートをフルフラットにすれば身長170cmの人間が、体をまっすぐにして
寝れますか?
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:30 ID:k3SS4uCj
- そもそもフルフラットになりませんが、何か。
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:06 ID:vlK7FLJ5
- >>619
荷室+後席では、どうですか?後席は前に仕舞い込む感じにできると
思ったんですが。タイヤハウスがあるから真中に寝るとして。
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:19 ID:7JHweULR
- 恋愛相談のコーナーは終わりましたか?
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:26 ID:T5GaVDOT
- 後ろの席を倒しても完全なフラットにはなりません。
少し頭が起きた状態になってしまいます。
170はギリギリ、かな。
コンベックスで計測してみれば?
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 06:45 ID:VbDTpSMj
- 不躾棒降臨キボンヌ。
っつーかギャランorレグナム(?)の時に不躾棒で測ってる放送を保存してる人いないかな?
ちょっと見てみたい。
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 15:27 ID:5JX/9vuB
- >>618
身長175cmだけど、リアシートの背の部分のほんの少しでっぱってる所が頭にあたるから、
枕はあった方がいいかも。漏れはギンギラマットの分厚い奴を裏返して敷布団代わりにしてるw
1000円位の物。
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 16:49 ID:gW6y764E
- シートバックを倒した時に荷室との間に空く隙間を隠す鉄板の上に
乗っかると鉄板が曲がるから注意。
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:51 ID:N1lWfkgz
- LUFに痛々しいGDI乗りがいますね・・・
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:07 ID:xkXL4UqR
- >>624
あ、斜めに寝れば当たらない。
ちなみに、2人でも余裕で寝れる。
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:42 ID:0TKDRE5k
- レグナムのVR−4を検討してるのですが、
オドメーターの欠陥(?)で走行不明車が多いって聞いたんだけど、
本当っすか?
- 629 :618:03/06/18 23:54 ID:vlK7FLJ5
- みなさんアリガトン。ちょっとした工夫で寝られそうですね。
ところで今日、神田でレグナム道路公団車見ました。黄ボディで
フロントのバンパから下まで赤白の縞々でカナーリ目立ちます。
プライバシイガラスは市販車同様、標準らしく、おそらくマニュアルモード
ATもそのままと思われ。
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:00 ID:sw1KovHw
- >>628
初耳です。多分嘘じゃないかと。
リコールも出てないし。
- 631 :628:03/06/19 00:11 ID:O9UrXbe+
- >>630
レス産休です。
オドメーターだと、
リコールじゃなくて、サービスキャンペーンで直してるのかなぁと思っていたもんで。
安心しました。
クレクレで申し訳ないのですが、
「レグナムのココだけは見ておけ!」
みたいなところが有りましたら、教えて下さい。
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:30 ID:CeV6uhnk
- >628
たしかに630の言うとおりリコールもなければ噂も無い。
ひとつ気に掛かる点があるとすれば
ヤフオクに「メーターの走行距離調整します」ってのが
しばらく出品されてたって事だけ。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:38 ID:qRVZnf/e
- >>632
今でもある罠
- 634 :618:03/06/19 00:48 ID:wiLAJ9wu
- >>632
セルシオ等の高級車を筆頭に、中古人気車は、ほとんどあるよ。メーター
修理ではなく、巻き戻し屋ですな。別にレグナムメーターに限ったこと
では内科と。
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 09:01 ID:0LOm7XFN
- >>633
レグギャラカテゴリーでは今は出品されてない罠。
「修理でメーターを交換した場合の走行距離を・・・」
などと書かれてたように記憶してるが
巻き戻し以外には使用しないだろw
それを分かってて、というか、それが狙いで出品してたんだろうけどw
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 09:12 ID:g2/4L0RE
- VR−4買うならMTの場合はクラッチが逝ってないか要チェック!
特に前期型。
悪いことはいわんから後期型を選べ。
後期型はいろいろと改善されている。
あと、純正ナビはつかいものにならんし邪魔だからついてないほうがよい
メーターについてはそんな噂はきかない。だから大丈夫。
他の人達がいってるように巻き戻し屋のことだろ。
それはどの車にもあてはまる。
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 11:34 ID:c3HNeeZ/
- 巻き戻し屋?
ディーラーでやってるだろ?
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 11:41 ID:sMv6nX8M
- >>637
( ´,_ゝ`)プッ
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 11:42 ID:FG1RBGp5
- ホンダの直噴型エンジン12月量産開始。
車種はストリームに搭載予定。
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 16:37 ID:yct3849X
- 時期ギャランデザインはカトキハジメ氏にやらせろ。
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 19:56 ID:vnOrG04p
- 今度は掲示板にオーディオ馬鹿登場です。
出力に十分耐えられるので
純正スピーカーは良い音がするそうです。
社外のは音質が変わるだけなんだって (* ̄ー ̄)ぷっ
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:30 ID:+SY4irzP
- 純正スピーカーで今以上の音を出すことは出来るだろうけど
それも所詮純正スピーカーの割にはってレベルだろう(クスクス
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:00 ID:+OkpLNj6
- さっき車見に行ったらタイヤが全部無くなってた・・・鬱
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:04 ID:YJcrVvzf
- マジ?
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:34 ID:+OkpLNj6
- >>644
返せ!
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:41 ID:ckBBl5RT
- ぉぃぉぃ八つ当たりは・・・
- 647 :628:03/06/20 00:22 ID:P+vLwHMT
- 皆様ありがとうございます。
>>632-635
中古車なので、多かれ少なかれそーゆー事はあると思って、
妥協してます。
>>636
狙ってるのはVR−4のATです。
年式からすると多分前期なのですが(H10年)、
どーしてもサンルーフ+赤が欲しいので・・・。
純正ナビは社外デッキ組む為パスしてます。
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 20:52 ID:JDlyBWQg
- レグの赤って前期しか無いの?
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 21:33 ID:qSvqDIcy
- >>648
真っ赤(パルマーレッド)は前期のみ。
後期はえんじ色(ロアンヌレッド)になりますた。
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 22:23 ID:0gol2jx2
- 中古で買ったレグ(25ST)のLOWバルブを交換しようと思い、
裏のカプラ−を抜こうと思って引っ張ったのですが、抜ける気配がありません。
あれって普通に引っこ抜くだけですよね?
(しかもソコだけ油汚れがかなり酷くて指が真っ黒・・・)
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 22:36 ID:1HcnQbyF
- >>650
端子の錆止めグリスが塗られています。
普通にひっこ抜けないよ。
横面をつぶすように抜きます。
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 22:53 ID:JDlyBWQg
- >>649 サンクスコ
しかし見たこと無いぞ、赤のレグナム
実在するのか?
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 22:55 ID:0gol2jx2
- >>651
レスどうもです。
そうでしたか、お恥ずかしい(^^;
それともう一つお聞きしたいのですが、
レグってホーンの交換をするときにバンパーを外しますよね?
その時はライトも外さなければならないのですか?
ライトとバンパーの隙間にボルトが見えるので・・・
もしそうならショップで交換して貰おうと思うのですが。(光軸がずれちゃいそうなので)
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 01:14 ID:+OHWhCA4
- 純正スピーカーで良い音を堪能できる
類稀なコストパフォーマンスの耳をお持ちの方と
オーディオ論議は如何なものかと、小一時間・・・
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 01:17 ID:TpdtXTr9
- >>652
見たこと無いというのはネタだと思うが、
真性かもしれないので念のため・・・
↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c39651273
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 01:30 ID:kISR/SJ7
- >>655 サンクスコ
これって高杉と思うが
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 12:59 ID:BBKpC6IY
- バンパー外すにはライトは当然外す。
ホーンだけなら下からもぐればやれないこともない。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 14:19 ID:VkMAVN1R
- ライトははずさなくても
フロントグリルの裏のねじ2本
フロントフェンダーの裏板内部にタッピング2本ずつ
系6個のねじを取れば外れますが…なにか?
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 14:20 ID:wzp/Ok8h
- たかが車のオーディオで
なんであそこまで熱く罵り合えるのか
理解できん
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 21:39 ID:NCKDPqnS
- >>659
ゆえに>>654という事で
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 21:51 ID:oJT52epQ
- 普段ラジカセやウォークマンしか聴かないとね
ハンバーガーが牛肉の味だという奴に松坂霜降り食わせてもしょうがないって子とよ
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 02:50 ID:jAqopqT6
- 漏れのギャラソたんには標準でカセット搭載なんだが逝けてるだろ?
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 02:22 ID:umPAkNHD
- なんか重複スレッドあるけど、いいのかね?
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 02:23 ID:umPAkNHD
- これね
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054395037/l50
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 10:17 ID:4kZxF01a
- >>663
削除依頼しとけば?
GDI海苔がVR-4海苔に馬鹿にされてると思って
自分達のスレを立てたんだよな。
馬鹿にしてるとかそういう事考えてる時点で
自ら負けを認めてる訳だし、それこそ馬鹿らしい。
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 11:05 ID:OJ7brifb
- ちょっと教えてくれ。
純正バンパーはライト下のプッシュナットを
外さなくても取り外し可能なのか?
俺は今まで外してたんだが、
できるなら楽でいいと思うのだが。
どうなの?
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 13:05 ID:SSX1EjjU
- >>665
違うよ。GDI海苔がVR-4海苔を馬鹿にしてるんだYO。
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 15:55 ID:hUkjYd/a
- >666
バンパー外すのにライトなんてまったく関係ない罠。
ライト外すのは作業しやすいようにするだけだよ。
バンパー交換とかちょっとしたことするだけなら
外す時間が無駄。
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 16:44 ID:VBDTqmiq
- >666
あんたが正解!
ライトの下の外さなきゃバンパー外れないぞ。
但し、初めから付いていない車もあるらしい。
俺のは付いてたが。
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 18:12 ID:NN16ANab
- >>669
年式で違うのか?
漏れのはマジで外せる。もう何度もやってる。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 18:34 ID:lyFwQl+S
- わかった。フレームごと外すってことね。
あのぺらぺらのやつ。
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 19:15 ID:ac0Tpp7e
- リーンホースメント。
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 19:38 ID:VBDTqmiq
- >>670
嘘は言ってないだろうから、おぬしの車はそのまま行けるのかも?
漏れの車ががおかしいのか!?確かに前期の出始めの頃だし。鬱だ・・・。
>>671
それそれ!
>>672
正確に言うと、「フロントバンパーアッパーリーンホースメント」と言うらしい。
長い名前だな。
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 21:35 ID:5y6rMIcK
- バンパー外すのにライトは外さなくてOKですね。
ライトを固定してるボルト1本外すだけで大丈夫なはずです。
車体中央側の下のボルトがバンパー通過してリーンホースメントに
固定されていると思います(ちなみに前期VR4です)。
作業性は、はっきり言ってライト外したほうが良いです。
ライト外しても光軸はズレませんので。
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 22:48 ID:C6UsAYMW
- 前期のVR−4海苔なんだがリアウィンドウの熱線て常時ONなの?
そうだとしたらOFFにするにはどうすればいい?
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 23:07 ID:ac0Tpp7e
- 耐まーで消えるよ
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 23:33 ID:umPAkNHD
- >>665
あー、おれGDI前期型のVR−G乗りなんだけど、そんなこと
ちっとも考えたことなかった・・・。
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 10:19 ID:fdRsKa6r
- ここにこのメール出したの心当たりある人居る?
店員に晒されちゃってるよ…
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1051088301/234
234 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 03/06/24 00:14 ID:2eqVZx49
こんな、↓↓↓ 問い合わせも来るのよ。
[住所]
**市**町4−17−3
[TEL]
0***-**-1190
[お問い合わせ]
知人から聞いたのですが、パイプ(ターボパイプ)の作成は出来ますでしょうか?当方ギャランVR-4(EC5A)です。
ブローオフの関係で、既製品では1本余るので、もったいないと思い、15000円で2本(シリコンパイプ含む)できればありがたいのですが。
おらは、ちゃんと返事出したぞ。
一度ご来店下さい
とね、
マッタク、疲れます。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 20:38 ID:TSJwp7pf
- これに該当する香具師がいたら
ぜひ店の名前晒してね
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 21:22 ID:SRbiMHQ4
- 祭り? 祭り?
∧_∧ ∧_∧
(__・∀) (__´∀)
/|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|]つ
゚ |_|_| ゚ ゚ |_|_|
(_(_) (_(_)
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 21:24 ID:SRbiMHQ4
- | まつり まつり まつり!をやっていいですか?
\____ ________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::|| 〈 .||
|:::::::::::::::||,,/\」 .||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 10:05 ID:k+xnEPPo
- ターボパイプってのはCUSCOのをイメージしてるのかね?
もしそうだったらCUSCOは定価38000円だから
どう考えても15000円では作れそうもないような…
サージタンクの手前のすぐ抜けるパイプなら
15000円でも十分だと思うけど。
まあいずれにしても2ちゃんにメール晒すような糞ショップなんかに
頼まない方がいい罠。
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 10:33 ID:8lykA63b
- ii○aっぽくね?
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 10:49 ID:k+xnEPPo
- http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1051088301/239
同じ事書いてる。
でもCUSCOのパイプのような物だと「簡単」には付けられないと思うから
サージタンク前のパイプの事を言ってるのかな?
そもそもターボパイプってのは、エンジンルームにある配管を
総称した言い方なのか、ある部分のみを指すのかどっちなんだろ。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 18:38 ID:CFyQUpjk
- おまいらよく考えれ。
ブローオフの関係で、既製品では1本余るので、もったいないと思い、15000円で2本(シリコンパイプ含む)
だから、こいつは社外品の風呂オフ付けてて大気開放型パイプ込みの奴だろ?
2本で良いと言ってるから3本タイプ。だったらクスコしか出て無いやん。
イイダは5本だよ。
通販で安い時は70%と考えて¥38000x0.7=¥26600
1本あたり¥8866
2本で¥17733
2本での値段設定が無いので強気で¥15000
と言って見るプロφリング
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 19:49 ID:69BSrTFc
- >>685
お前も良く考えろ。
クスコがバラ売りなんて無いだろ。
しかもショップが「一度ご来店下さい」
なんて返事出すか?
ついでと言っちゃなんだが、
メールの文章がオカシイとは思わんか?
ブローオフの関係で一本余るって状況有りえないだろ。
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 20:10 ID:0fpZUeeP
- ここが風呂オフの会場ですね。
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 20:22 ID:CvEcOEoP
- インタークーラーの関係で既製品なら2本余る(5ZIGEN)ならあり得るか。
クスコじゃ基本的にブローオフとは無関係な部分しかないし
1本余るという状況も作り打線罠。
と思ったところでAPEXiのブローオフを思い出した。
あれはインテーク集合部分のパイプが付属してるんだよな。
ってことは一本余って2本必要な既製品ってのはクスコに間違いないな。
依頼者にとって必要なのはバルクヘッド側のタービンからのパイプ一本と
バッテリー横辺りのパイプって事だ。
イイダは製品として販売してるわけだし
文章としては「〜と〜の2本だけバラ売り出来ませんか?」ならあり得るが
「2本作成して欲しい」は無いと思う。
友人から聞いたなどという文章から考えても
ギャラソのパイプをワンオフで作成した経験があるショップ
ってことになる。
で、どこだ?
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 20:39 ID:9JfZ0/07
- いずれにせよシリコンパイプ1本でも\2000くらいするわけだから
必要なインテークパイプ2本とそれに必要なシリコンパイプ(4本か?)
\15000は フ ザ ケ ル ナ な価格だと思うが。
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 21:05 ID:DdvdcHvt
- >>687
不覚にも…
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:05 ID:aDnRYZ4q
- 某有名なレグナムのサージタンク直前のパイプをワンオフで作った
有名なショップがありますね。
とか言ってみるテスト。
まぁワンオフで15,000円とかありえねぇけどな(w
晒されてもしょうがないんじゃねぇの?
肝心な所隠してるし問題ないでしょう。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:46 ID:DdvdcHvt
- >>689
シリコンパイプ1本でも\2000は売値でしょ?
原価は?
アルミパイプ買ってきてパイプベンダで曲げて切って末端を滑り止め加工。
まあ、大量発注の楠子だったらそんな作業は下請けに任すんじゃない?
多分、ワンセット3本ホース込みで原価¥5000しないだろうな。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:57 ID:FoHDQtV3
- そこはドコ?といってみるテスト
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 23:11 ID:qgDWZjNq
- >>692
だから何?
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 23:32 ID:4p/2W8Lr
- ワンオフで2本なら30000円は取られるだろ、普通。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 23:48 ID:Sk37HZbB
- >>692
ワンオフパーツに材料原価を持ち出すとはヴァカまる出し(w
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 01:59 ID:ZZB0dj1b
- 慈善事業じゃあるまいに・・・
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 08:48 ID:dqfRONqa
- 神様のおかげで俺らが儲かるだけだよ。w
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 12:48 ID:ANeDYztm
- ヘッドライトをHID化したら、ヒューズのアンペアって上げないといけないの?
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 15:46 ID:ANeDYztm
- ついでに700ゲトもしとく。
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 16:55 ID:uMG8M8Az
- >>699
ヒューズを5Aアップに。
たしか標準10Aだよね。
それを15〜20Aに変えて下さいって、
ショップが言っていたよ。
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 17:35 ID:liPt40GR
- ブレンボをつけようと思っているのですが、エボ5〜8用の
どれでも同じなのでしょうか?
VR-4の後期型です。
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 17:42 ID:NLVo4eRy
- >>702
5だけちょっと違うよ
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 22:46 ID:m2vJwKzx
- 5だけパッドぶらさげてるピンが違う
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 23:42 ID:e69xc27i
- ブレソボやタイプMキャリパー付けてる人に質問。
ペダルのタッチは変わりましたか?
(純正マスターシリンダー、マスターバックで容量が足りてるかって事)
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 23:45 ID:hnTbmEJ9
- 足りてる。問題ない。
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 00:36 ID:O+hIg20+
- 奥でしか効かなくてコントロールしにくくない?
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 01:33 ID:YKi7YKB3
- ランエボもVr4もマスターのサイズは一緒、らしいが?
全く不都合は感じてない。
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 09:08 ID:fhJCBHgm
- >>707
エア噛んでるよ
- 710 :702:03/06/27 09:37 ID:EXZa/QLI
- ブレンボの件、回答ありがとうございました。
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 11:22 ID:wLTWcxnf
- >>708
マスターシリンダーには2種類あって
[1インチ]
ランエボRS
VR4 M/T、A/T(ASC無し)
[17/16インチ]
ランエボ(ブレンボ)
VR4 A/T(ASCあり)
不都合の有無で考えれば純正フローティングキャリパーでも全く不都合はないけど。
- 712 :↑:03/06/27 11:39 ID:BqjjR//G
- RSが1インチでブレンボが16/17インチじゃ激しく違う罠(w
いんちじゃ・・・・・・いんちきじゃ
- 713 :711:03/06/27 12:29 ID:v1bCbJ2p
- >>712
RSは16/16インチと書けば分かるかな?
おヴァカさん(w
- 714 :711:03/06/27 12:44 ID:v1bCbJ2p
- >>712
ゴメン、分数が分からないんだったね。
ブレンボのマスターシリンダーは直径が1インチを16等分したうちの一つ分だけ
大きいんだよ。
断面積の差でくらべると・・・・・円の面積の計算方法は知ってるかな?
君の世代だと半径X半径X3・・・・・なのかな?
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 13:01 ID:3YpGooyj
- >>711
712はそんな事言ってないと思うのですが?
サイズが違うとどうなの?って事では?
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 13:23 ID:zpoSr/Xv
- 要はVR-4はMTよりATの方が容量が大きいって事ね。
ATなら問題無いけど、MTでブレンボ付けたら足りなくなるかも?って事でしょ。
>>711の言うように町乗りだけなら、見た目は良くなるけども
ブレンボは必要無い罠。
パッド替えるだけで十分対応出来るし。
でもドレスアッパーにとってブレンボは必需品とも言える。w
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 13:58 ID:3+mN4oZh
- そころのおじさんのような大人しい運転ならいいが、
正直パッド交換だけでは恐い。
ブレンボのないレグVR-4運転すると恐かった。
まだ止まらないの〜って感じ。
激しい運転するからかもしれないが。
脳内ではないぞよ。
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 14:07 ID:/Aaab/5T
- GDI仕様もブレーキ強化はした方が良いと思うのだが・・・。
あのガタイであの貧相なブレーキはちと怖い。やべえ!って思う
瞬間あったし・・・。いや、俺の運転が悪いんだけど。
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 17:18 ID:SqowPGsU
- オマイラは車にのせられてるだけ
パッドかえて止まれないヤシにブレソボなんて宝のもちぐされ
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 18:08 ID:cBlWBgS1
- >>719
漏れもそう思う。
懐かしの「街乗り、サーキット仕様・・・」を思い出すぜ。
ドレスアップと割り切ってる香具師は、まだ救われてる。
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 20:29 ID:yPV6jvVy
- パッドかえたら止まるには止まるが
すぐにローターガリガリでジャダーでまくる罠。
高速道路に乗ったことが無い奴なら
そんなジャダーにも気づかんかもしれんがw
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 21:00 ID:cuH4lcjz
- いつもの事だが、妬み屋が沢山( ̄o ̄;)ぼそ
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 21:24 ID:bvRASpAf
- ブレーキ強化しろと言ってるヤシのうち、何人がきちんと
ブレーキを踏む事が出来てるのだろうか・・・
ABSも効かせた事が無いのでは?と言ってみる。w
まあ、純正のパッドが効かないってのは胴衣だけどもな。
でも、効くパッドが純正採用されたら粉が出るだ、鳴くだって
文句言うヤシ多いだろ。
エボで街乗り仕様にしてる連中見てみろよ。
文句ばかり言ってて、何でエボなんか買ったの?ってのが多い罠。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 22:02 ID:nGze0TE0
- ブレンボのパット1台分10マソ。。
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 23:33 ID:G8GxfC34
- >>723
ロックさせてABS効かせるような踏み方なら純正もブレンボも変わらん罠。
だけど、パーシャルな部分が純正には全くといってもいいほど無いから
総合的には止まらん罠。
ブレンボなんて不必要と言う香具師は一度ブレンボつけてる香具師に
運転させてもらってみな。踏んだなりの応答があるブレンボに驚くよ。
>>724
純正ブレンボパッドなら10マソコースだが
それ以上に効く社外品なら前後で5マソで揃う罠。
純正が一番鳴かないみたいだけどな。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 00:02 ID:A5QhjhTp
- >>725
まるで、ブレンボじゃなきゃブレーキじゃない見たいな言い方だな。
プ
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 20:15 ID:rSTHv/pu
- パット交換だけでもかなり良くなるけどね。
まあパットにもよるけど
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 23:04 ID:ovz+n4Qq
- 純正よりブレンボの方が効くのは当たり前じゃないか。
対向4ポッドの他社のキャリパーはどうなんだ?
プロμ、アウトロー、エンドレス、F50ブレンボ・・・。
つーか、制動力はキャリパー&ローター&パッドの3要素を吟味しなきゃわけわからんだろ。
>>721
高速でそんなにブレーキ踏むなよ。危ないだろ。
真夜中の首都高のことを言ってんのか?
と知ったかをしてみる。
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 23:05 ID:5cFLb7xq
- >>725
ブレソボじゃなきゃ止まれないヤシ
>>719の言うとおりだな。のせられているだけ
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 23:37 ID:ouOCqxjn
- 大概のブレンボユーザーはそのパーシャル部分が効かんって言うてるんちゃいますの?
奥まで踏んだら効くけど、途中がまったく効かない→マスターシリンダーの容量不足か?
って話がほとんどのはず。
それはギャランorレグナムの話?
まぁ自分はVR-4のパッドサイズ自体でかいのでそう変える必要が無いと思うけど。
キャリパーに気を使うぐらいなら、ブレーキホースの強化品やその周囲の冷却化に気を使うな。
…と昨日書き込もうとして書き込めませんでした。
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 00:19 ID:Y/nTO5qt
- ブレンボをギャラ・レグに使って一番効果があるのは
耐フェード性能が上がることだと思うが違うのかい。
自分のレグナムVR−4は下りで3回くらい強くブレーキングすると
スイッチ状態だ。
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 01:38 ID:9NF03FxG
- モンクガアルナラノリカエロ!
ウットオシイ。
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 01:42 ID:Sio9O4Kb
- よっぽど悔しい奴が居るようだな。
変えてみろよ、金があるならw
はっきり言って純正なんかとは別物。
VR4乗ってるのに8km/L行くような
トロトロ運転者には不必要なものだがな。
>730
ブレンボつかってるような奴に
ブレーキホースの強化品や
その周囲の冷却化に気を使ってない奴なんて居ないだろ。
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 01:48 ID:2tEJPhag
- ブレンボなんて必要ないと言ってる香具師に
VR4が必要な香具師は居ないと思うが。
1.8のGDIにでも乗ってろ!
と言ってみるテスト
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 02:10 ID:R5Lxy4C0
- ブレンボブレンボってうるせえな。
ブレンボ付けて、サーキットや峠をガンガン走ってるヤシが載ってる
サイトを挙げてみろよ。
町乗りしかしてないヤシのサイトしか見付からないぞ。w
あと、クラウンのアスリートも片押し2POTなんだけどな。
あんなにパワーもトルクもあって重いのに。
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 02:25 ID:fqjm5GZd
- TIサーキット仕様知らんの?
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 02:28 ID:R5Lxy4C0
- あれは普段は町乗りしてねえだろ。
エアコンも付いてないような車と一緒にするな。
今度の車検も通さないような事言ってるし。
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 02:46 ID:paIjYmX+
- サーキットや峠をガンガン走る車じゃねぇだろ、ヴァカ!!!!!
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 03:10 ID:hHUSD8zZ
- 正当な事をやってるのに
ゴチャゴチャ文句抜かして
僻み根性丸出しと言われてもしょうがないだろ(笑)
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 03:48 ID:SEKF26fX
- まぁ〜 いろいろともめているみたいですけど。
俺は東京都下に住んでいるそこそこ貧乏人です。
車はとても好きだけど、なかなか欲しい車が見つからなくて、
先日、レグナムの中古車を見たら一目惚れしてしまいました。
H8式 レグナムVR-4。走行4万1千ぐらい。
サンルーフ、本皮シートはあるがルーフレールがないのが残念です。
用途は、秋冬春はスキー三昧、それ以外の季節は運転することが趣味です。
年式の割には走行距離が少ないのが逆に気になりますが、以上の点から皆さんは
買っても大丈夫だと思いますか?
試乗すれば見えてくる部分もあると思いますが、展示者はナンバーがないのです。
どうしても気になって寝れないです。
電装品のチェックはちゃんとやろうと思いますが、いかんせん年式が古く、いろいろ問題
のあった車だと聞いています。
ただ、2年間の保証はつくようです。
本当に迷っている。
外装内装はよさそうだし、機関、ミッション等に問題がなければ買いたいのですが、やっぱり
不安が過ぎる。
皆さんの冷やかし談義お聞かせ下さい。
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 04:24 ID:/+f0ejW8
- >>740
2年保証か。ディーラー?
もしそうなら大きい事故さえなければ車検整備時に
きちんと走って曲がって止まるようにしろと言えば大丈夫だろうね。
皮シートがマトモならそれなりの扱いを受けてきた車じゃないの?
そんなことより整備云々に関係なく、納車前に無理を言って
タイベルに関する部分は全交換をお願いしよう。
自分で細かい部品を交換するスキルがないなら
プラグやコード、ブレーキパッドも交換して貰えるといいけどね。
もちろん実走行で街乗りメインの車なら問題ないだろうけど、
一応ローターの耳とか立ってないかとかもチェックね。
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 09:38 ID:fvWjm+pa
- アクセルワークが下手で普段からベタ踏みしか出来ない下手糞が吠えてますね。(w
アクセルはON-OFFだけじゃないでちゅよぉ〜。
ぼうやはブレーキもON-OFFだけで満足してるんでちゅかぁ〜??
きちんと純正でブレンボ採用してる車並にブレーキの踏み加減で
車の挙動を調整出来るようにオマエの車はなってんのか?
だったらそのブレーキ関係のチューンの仕方全部晒せ。
でなきゃオマエ只の脳内チューナー。どうせポン付けなんだろ?
僻じゃなくてポン付けなら全然羨ましくねぇよ。だってブレンボ持ってるもん(w
まぁ町乗りでもベタ踏みしか出来ない奴だからしょーがねぇけどな(w
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 09:49 ID:9NF03FxG
- >>740
前期MTはクラッチが弱い。
ブレーキローターも弱い。
冷却系も弱い。
三菱系はラッシュアジャスターがが弱い。
エボにしなさい。
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 13:23 ID:XNz1BKeo
- ブレンボが必要な走りをするのに、何でATなんか買うんだろうか。
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 13:46 ID:z4TYv2Mm
- >>744
AT限定免許。まあいいやとテキトーに免許取ったあと、走りに
目覚めちゃった、とか。でもいまさら限定解除もめんどくせー、
というのに1票。
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 16:51 ID:mBGf0QxE
- 2ちゃん的にはマフラー変えてもDQN。
お前ら揃いも揃ってDQNだろW。
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 16:54 ID:A0RwDedu
- ヒガミ丸だしで情けない(-_-メ)
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 17:34 ID:Kz3n5YLx
- ブレソボ付けたヤシの99.9%はドレスアップの為ってことは(ry
何ムキになってるのw
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 18:24 ID:Eho2GQn6
- 金無しが必死だな┓(l|ll´Д`)┏ヤレヤレ
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 18:37 ID:PkBaTCwu
- 一番必死なのは>>749な訳だが。
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 19:00 ID:itwvZam7
- 不要論者の負け犬の遠吠えにいちいち反応しなくても(笑)
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 19:13 ID:fvWjm+pa
- ぷっ。負け犬だって。
ブレンボをポン付けしたぐらいで、人生の勝利者気取りかよ。
ありえねぇ〜(w
金があったらブレンボを付けなきゃいけないそうです(プ
どんな顔してそんな恥ずかしい事書き込んでんだよ(w
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 19:19 ID:JdN+OV5Y
- おまえらブレンボなんかイラン派は
こういっちゃなんだが、「街のりで280馬力なんてイランだろ」
といわれたら何と言い返すんだ?(ゲラ
全く僻み根性もココまで行くと大したもんだね。
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 19:24 ID:3ac21Pye
- 勝ち組 AP
負け組 ぶれんぼ
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 19:27 ID:y1KI93m1
- >>740
漏れもH9のレグ(MT)乗ってるが別に普通に載る文には
無問題。2年も保障がつくならあとは値段次第。100マソ以下なら買い。
そして2年以内に怪しそうなとこは前部直させる。
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 19:30 ID:3TDSjXS9
- ブレソボマンセーなヤシはA/TでDレンジのままブレーキ踏んでんじゃねーのか?
>>753
真地の利じゃ大馬力イラン罠。
大トルクは必要。
目的地まで快適に運転出来りゃそれで良い。
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 19:36 ID:fvWjm+pa
- だからポン付けのブレンボにどういう魅力があるんだ?
微妙なブレーキタッチに対応するチューン方法しってるんだろ?
ブレンボのキャリパーとそれに対応するローター。
その他の必要なパーツ早く教えてくれよ(w
答えられないならいちいち反応すんな。
「不要」とは漏れは言わないが
「僻み根性」しか返さない君には絶対不要なパーツだと漏れは思う。(w
ただブレンボのブランド名に憧れてるだけちゃうんかと。
まさかとは思うが前輪だけブレンボつけて
「よく効くよぉ〜」とか低レベルな話だったら笑うぞ。
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 20:06 ID:+j2+8PlR
- 前期VR−4海苔でつがリアウィンドウにプライバシーガラスってありますか?
フィルム貼るしかないでつか?
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 20:07 ID:3TDSjXS9
- >>757
少なくとも真地の利には不要だ罠(プ
- 760 :740:03/06/29 20:16 ID:SEKF26fX
- >>755
今日見てきました。
あのでかいサンルーフはとても気持ちよく感じたし、内装もとてもきれいだった。
試乗はできなかったけので、電装品で動くものはすべて動かした。
電動格納ミラーは壊れていて動きませんでした。
それに販売員の態度が最悪。つーかやる気無し状態。
今回は見送ることにしたですよ。
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 22:40 ID:ldSnSIQa
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>749は必死だな。
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < >>749はうざいね。
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )<>>ビンボーだからな。
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( )))/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < ヴァカだね。
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) チッ
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:17 ID:ldSnSIQa
- age
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:21 ID:3TDSjXS9
- 761=762は粘着ですか?
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:56 ID:oaGqN3m0
- ATで爆音マフリャーはやめれ。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 00:20 ID:D9uK0D5J
- VR-4を買った時点で変わり者だと気づけ(w
オレモナー
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 01:56 ID:PFXF+GEk
- >ブレンボ不要論者
280馬力不要論とブレンボ不要論は
同じ論点だと気づけYO!!
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 02:34 ID:OKU1UrRg
- 貧乏人の論点は何時も一緒。
その影に「羨ましい」の感情が満ち溢れているのがミエミエだが
それを必死に隠し通そうとする。
そのくせ「やろうか?」などと言えば
ホイホイ物を貰う奴。
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 03:01 ID:pD6bnSNk
- (1)金が有ってブレンボをつけてる奴&そういう奴に文句を言うのも
(2)ワゴンなのにマフラー変えたりしてる奴&そういう奴に文句言うのも
(3)常識的に考えて不必要な280馬力の車に乗る奴&それに文句言う奴
も全部同じ穴の狢だと分からん香具師がいるな。
特にブレンボは要らんといってる奴は(2)と(3)に該当してるだろうからね。
つーあ、同じ話をカコスレから繰り返しすぎだろ、馬鹿。
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 09:15 ID:ZuirAtlV
- まぁいいんじゃねぇの?
「僻み根性」しか返さない彼は満足してるんだから(プッ
ブレンボ付けた上で漏れ的に駄目だった。
ブレーキタッチが奥しか効かない点で、なんか改良策があるのかな?
と思ったけどやっぱ駄目っぽいですね。
そんな事よりOutlowのキャリパー付けてる人いない?
いたら是非にインプレ頼む。
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 09:35 ID:Og+rL6/o
- >>768
粘着虫
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 10:41 ID:VCz1y3CA
- >ブレンボ付けた上で漏れ的に駄目だった。
>ブレーキタッチが奥しか効かない点で、なんか改良策があるのかな?
>と思ったけどやっぱ駄目っぽいですね。
こうやって思う人間はMT海苔?
マスターシリンダーの容量が足りてるAT海苔は、ブレンボ付けたら
微妙にペダルタッチをコントロール出来て、素晴らしい効きが得られるのか?
>>769
アウトローやウィルウッドの安い対向4POTは開くって
レースでメカニックやってた人が言ってた。
街乗りで普通に使う分には問題無いけど、サーキットや峠逝くなら
禿げしく勧めないと言われた。
安い物は安いなりだってさ。
エボ3に付けてる知人も、開いてパッドが変な減り方してるし。w
あと、アウトローはピストンのとこのシールが無いでしょ?
街乗りで使う分にも時々パッド外して掃除してやらないと、ピストンのとこに
ゴミが入るから止めとけって感じだった。
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 10:42 ID:bcPnFNV7
- >>769
今ヤフオクに出品されてるから、
人のインプレなんて気にしないで落札して自身で試してください。
金持ちなんでしょ?
- 773 :769:03/06/30 11:09 ID:Scd7/mHD
- >>771
ちなみにMT海苔。
そうなのか。安いものは安いなりか…
逆にお勧めのって何か無いかな?
>>772
勘弁シル!
無駄金使ってまで試したくないYo!(ニガワラ
ちなみに金持ちでは無いっす。…っつーか所詮ギャラン海苔だし(w
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 12:22 ID:WeYtaHj+
- >756
MT海苔で信号停車のたびに
アクセル煽りながらシフトダウン
してるやつの方が完全にDQN
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 12:47 ID:VCz1y3CA
- >>773
これ付けてみてくれ。
ttp://www.trust-power.com/03grex/alcon_brakesystem.html
ttp://www.trust-power.com/06new/2375_alcon.html
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 13:20 ID:QoKBd7cT
- 確かに街中でシフトダウンしながら
ブレーキングしてるのはドキュソ臭さ満点
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 13:34 ID:QdopiMjn
- ブレンボいらない人間の足回りは何?
当然ノーマルもしくはTに代表されるような単なる棒じゃない?
単なる棒売れ捲くりの車種だから
いらない人間以外も単なる棒ユーザーが多いんだろうけど(^^ゞ
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 14:11 ID:fP3GHw21
- >>775
アルコンすか。いいなぁ・・・。 ブレンボより、APロッキードとか
アルコンの方が渋くてよいって思うの俺だけ? 値段はともかく。
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 14:13 ID:QrQyLesa
- ここの住人はすごいよな
ノーマル最高とか今まで逝っておきながら
ブレソボないと生きていけないんだろ?
この矛盾が素晴らしい
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 17:20 ID:oJYfKjfC
- 779は頭が足りない奴の見本W
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 17:26 ID:QUFP5Vqk
- 禿堂
ノーマルまんせーな椰子がブレンボつけると
思う辺りがアフォっぽ(^_^メ)
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 17:40 ID:beadSAcI
- >>769
ローター減るのはすんごい早いよ。
ダストも強烈。
でもノーマルよりは確実に効くと思うよ。
開くかどうかはあんまり乗ってないから分からん。
1年ぐらいでOHしてくれみたいな書類も同梱されてたなあ。
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 21:12 ID:1keUecy+
- 次期ギャラン続報
http://www.auto-g.jp/news/200306/30/topics06/index.html
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 22:00 ID:fP3GHw21
- >>783
顔面はランサーみたくなるのかね・・・。
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 22:21 ID:+KHI6ooO
- ブレンボのローター+純正パットが最強
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:13 ID:onTjSTuo
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>ここはレベル低いな。
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < >>ヴァカばっかりだね。
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )<>>ビンボーもいやだね。
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( )))/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < うざい。
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) チッ
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 00:36 ID:3KvPSvLd
- ブレンボ装着なんてブランド信仰と同じ。
効き目云々よりもカッコだろやっぱ。
ホイールの隙間から見える赤がいいんじゃん。
カッコいいからつけてる、エアロなんかといっしょの感覚。
どんな車だろうと競技車両じゃない限り「必要」ではないね。
効き重視なら費用対効果の上でもっと効率の良い方法はいくらでもある。
でも付けちゃう。カッコイイから。
車のアフターパーツなんて所詮自己満足。
シャネルのバックに値段分の機能が無いのと一緒。
払った分の満足感得られるんなら十分付ける価値あり。
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 00:59 ID:5h3lDNgU
- >>779
781の指摘通り、頭の中が矛盾してるね(笑
ホイールの隙間から見える赤がいいんじゃん、と思ってるならブランド志向ね。
赤がいいなら純正キャリパーに色でも塗っとけって。
アル紺やその他社外品をワンオフでつけるぐらいなら
エボブレンボのほうが安上がりだから付けたんだが。
>効き重視なら費用対効果の上でもっと効率の良い方法はいくらでもある
何がある?社外パッド使えば簡単に波打つローターを何度も研磨、その後交換&
キャリパーオーバーホール。正直無駄金をずいぶん使ってきた。
流用可能な情報が流れてくるまでに既に10万単位の金を突っ込んでる。
12万で前後セットで落札したことを考えると
それまでの金はホントに無駄金。
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 02:20 ID:yX/As0vJ
- ブレンボは重いからね。
プロμのパット&ローターで十分だな。
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 03:00 ID:OXb88T92
- >>783
USギャランを持ってきた方がいいと思うのだが。
あれ、かっこいいぞ。
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 07:27 ID:71vFQS0n
- >>789
知ったか鰤。しかもプロミューパッド (* ̄ー ̄)ぷっ
もしかしてHCちたん貝ってバリバリ効くぜ〜とか思ってんのか?
良い腕を持ってるみたいだな、あのパッドで十分とは (* ̄ー ̄)ぷっ
純正鋳鉄キャリパーのほうが遥かに重いワイ(ゲラ
純正キャリパーすぐに開くから峠じゃ使い物にならん。
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 08:56 ID:tmIAk8fR
- すぐに開くって?(* ̄ー ̄)ぷっ
すぐに開くって?(* ̄ー ̄)ぷっ
すぐに開くって?(* ̄ー ̄)ぷっ
すぐに開くって?(* ̄ー ̄)ぷっ
どこが?(* ̄ー ̄)ぷっ
脳内走り屋くんもココまで逝くと哀れだな(ゲラ
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 09:56 ID:mtXRS/a0
- 純正キャリパー開くか?
ダストブーツが熱なんかで硬化してボロボロとなる状態まで使ってるけど、
俺のは開いてはいないぞ。
>>791のはハズレか、可哀想だな。w
それとチタン怪は街乗り専用品。
ちょっと温度上げてやると炭になって死亡する。
0〜800℃?嘘つくな!って感じ。
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 10:21 ID:ydCunNwW
- 自分がいいと思うものでいいんじゃない。
事故を起こさないように止まれれば。
一応ブレンボなんだが、以前はアクトレスだか
なんだかの安いパッドを使ってたんだが、
今回チタン改に変えたら非常にうるさく
なるようになった。
覚悟はしてたが、鳴きが激減とか詠ってたので。
おれの取り付け方が悪かったのかな?
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 10:39 ID:qRGz/3yA
- 下手くそのダラダラブレーキングなら
キャリパーも開かんだろw
フェード&偏摩耗は激しくなるがw
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 10:47 ID:8TpPIcLB
- ぉぃ、ぉ前ら
HP巡回してみれ!
HCユーザーがいかに多いことか!
特に純正キャリパーに装着率高し!
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 11:21 ID:mtXRS/a0
- >>795
フェードも偏磨耗もしてませんが?
これ使ってるけど。
http://www.project-mu.co.jp/product-folder/brakepad/hc-n1.html
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 11:30 ID:hbkVxiwX
- ダストブーツは下手でもボロボロになる。
下り坂で踏みっぱなしの奴とか。
ぷ炉みゅ自慢はやめてけ。ヘタレ暴露以外の何物でもない。
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 11:44 ID:mtXRS/a0
- 馬鹿。
下りで踏みっ放しって・・・
眼鏡で女のAT海苔じゃねえんだからさ。
プロμは別に自慢してない。
基本的にはチタン怪みたいな糞パッドを作る名前だけのメーカーだと思う。
今はたまたま手に入ったからN1レーシングってのを使ってるけど、
今度替える時は使う気は無い。
ローターとパッドを毎回同時に交換するほど金持ちじゃねえからな。w
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 11:45 ID:hCss/NJk
- 自分がうまいみたいな書き込みですね(プッ
ホント脳内走りや君が多いね。
その開いたキャリパー見せてくれよぉ〜ウプきぼんぬ。(w
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 11:52 ID:ZhgRvgOn
- 踏みかたが悪いとか言いながらキャリパ開かない?あっ、ゴメンm(__)m
街海苔だけで直線番長満喫してるんでしたね。
それじゃふぇーどもキャリパーの寿命も来ませんねぇ。
峠やジムカーナに使う車じゃないと分かっちゃいるけど、
そのために一台所有するほど裕福でもないんでね。
月一のジムカーナと毎週の峠通いで一年持たずに
キャリパーオダブツ→ブレ前後装着ではやT年。
赤が茶色に変色した以外は文句なし。
そろそろブーツは要交換だけどね。
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 11:54 ID:p1BYz0Wp
- 所詮中途半端なファミリーカー
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 12:05 ID:KQcddtY2
- 横レスでスマンが
>>800
写真で見て開いてるのが分かる程
キャリパーが開くと思ってんの?
何も知らんのでしょ(笑)
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 12:13 ID:37tZ1HKO
- >>800
馬鹿っぷり披露ごくろうさま
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 12:24 ID:mtXRS/a0
- >>800
俺のは開いてないし、誰がブレーキうまいって書いた?
自慢してるのは>>>795。
>>801
フェードなんかメタルパッド使えばかなり抑えられるだろ。
少なくともN1レーシングは水温、油温上がる前にフェードはしない。
言っとくが、オイルクーラーも付けてラジエターも替えてるぞ。
純正のラジエターで温度上がるなんてすぐだからな。
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 12:25 ID:mtXRS/a0
- 言っとくが、プロμを推してる訳じゃ無いからな。
なんせチタン怪作ってるメーカーだしな。w
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 12:53 ID:4MXQnnYE
- 写真でわかるほど開く??
800は釣り死でも無さそうだから
天然ですか??
- 808 :794:03/07/01 13:00 ID:ydCunNwW
- ねぇ、チタン改はやっぱり良くないの?
値段が手ごろでいいよって聞いてたんだけど。
あんなに鳴くもんかね?
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 13:01 ID:rj74A9qV
- 本当の完全無料オナニーサイトはココだよ!
マジで今すぐに抜けるよ! 260の動画が完全無料で見放題だよ!
入り口はココだよ http://www.gonbay2002.com
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 13:32 ID:YsC27Ly9
- >>800
写真で解るぐらい開いてたら乗れんぞw
見た目に解らないミリ単位の開きですら
お話しになりません状態なんだから。
安全装備の強化をアレコレ行ってる奴に限って
しっかりマフラーとECUは交換してたりするんだよな(笑
しかも冷却系はドノーマルとか(笑
少なくともパワーアップよりは正当な手段でしょ。
>>805
フェードしませんってな乗り方ならキャリパーも開かないでしょ。
フェード・クーリング・フェード・クーリングという繰り返しを
してれば歪んでくるよ。程度にもよるけど。
ランエボ4でもキャリパーの弱さは折り紙付きですから。
形状は全く同じなのに品番が違うのが謎だが。<VR4&エボ4
つーか開いて手も気づいてない奴が多いけどね(笑
>>808
値段以外はこれと言って良い所がないと思われ。
街なら充分なんだろうけど、鳴きは煩いし
本気では走れないし(この車種に限らず同じ評判)。
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 13:34 ID:YsC27Ly9
- >安全装備の強化をアレコレ行ってる
安全装備の強化をアレコレおこなってるとも読める誤変換なので
安全装備の強化をアレコレ言ってる に訂正しておく。
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 13:56 ID:vUVyR8Gg
- おまえら、自慢話ばかりしていないで仲良くしようぜ
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 14:00 ID:mtXRS/a0
- >>810
って事は、俺は開いてるのに気が付いてないだけのDQNって事か。w
今のパッドはフェードしないけど、今までは散々フェードしまくって
クーリング繰り返してたからな。
水温も油温も大丈夫なのに、フェードしてクーリングはつまらんから
メタル系のパッド入れてみたら、フェードは無くなった。
でも、ローター削り杉だし、ローターやパッドのカスがボディに付いて
錆びて茶色くなるし、ホイールなんか熱で中心部の塗料が
茶色に変色してるし、もう使わない・・・と思う。
濃い色のボディとホイールなら、目立たないから良かったんだけど。w
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 14:06 ID:mtXRS/a0
- >>808
鳴きが酷いなら、↓の不具合の対処ってのを読んでやってみ。
ttp://www.sei-brake.co.jp/mente/index.html
あと、SEIのSSは鳴かない(鳴きにくい)とエボ海苔で言ってる人が多い。
でも街乗り専用。
サーキットや峠の下りなんか攻めたら1回で終わるよ。
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 14:42 ID:YsC27Ly9
- >>813
開いてるとは限らんよ。
乗り方次第で開く事もあれば開かない事もあるのは当たり前だし。
パッドの減り方で開き具合はある程度は把握できるでしょうし
開いてないかもよ?。
メタルの街乗り使用は激しくお勧めしないけどね(笑
>>814
共鳴は防げても根本的な摩擦音が酷いという話ですが<チ短
摩擦音なら対処をいくらしても無駄に終わります。
メタル及びメタル配合パッドは温まると随分静かになるね。
動かし始めは我慢できないものも多いけど。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 16:29 ID:HXBYSgTv
- ところで、本題のケーキの出るDラーの話だが…
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 16:40 ID:mtXRS/a0
- それ言うな。
また荒れるぞ。
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 17:14 ID:ooSCwcfQ
- サイドターンしたい奴もいれば
25STなんて非力な車に235/40/18の
タイヤ着けてるくせに燃費が悪いとか
今時ボンネット浮かしなんて考えてたり…
同類と看做されないためには買い替えしかないか?
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 21:46 ID:B9MiS/Y9
- >>818
安心しろ、それはごく少数だ。他の車種でも同様の輩はおる。
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 22:09 ID:oPaRSBed
- 金利0で支払いは1年後からだと。
悪あがきも程々にしないとつぶれんぞw
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 22:43 ID:rfc51dV7
- ところで、本題のケーキの出るDラーの話だが…
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:13 ID:bSFdudOH
- レグナムでサイド使ってスピンターン(ゲラゲラ
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 08:40 ID:Cg0EEMO7
- スピンターンもゲラゲラだが
某所にかいてあるボンネットうかしのがゲラゲラ
無意味。無効果。
昔の珍走レーサー
それにレスつけてるTは毎回ヴァカなレスつけてるな
せいぜいボンネットうかして曇って逝ってくれ
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 08:58 ID:Uf91fJBb
- VR-4でボンネット浮かししたことありますが
無意味ですね。
エンジンルーム内に余裕が少ないとか
内部の配置の問題とかだと思いますが。
効果が無いのでカコワルイだけですね。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 09:49 ID:mxTJ8ctC
- >>823,824のいうとおり無意味。
効果だしたいなら空気の取り入れから出方まで考えろ
バンパーにエボのダクトを中央にいれるのなんて効果的。
うかしたところで熱の放出だけでしかも空気が流れてないから
放出もほとんどしない。
フロントの開口部の面積はWRCでは規定があるほど。
それがすべてを物語っている。
エンジンルームがスカスカな車なら意味あるが…
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 10:14 ID:j1bLQBKI
- ボンネット浮かし効果あるよ!
止まってる時はね。w
でも、熱気が少し抜けるだけで、水温が下がるとかは無いから
効果って程のものはないか。
ファンが回って外の空気が取り入れられた方が、よっぽど効果的な罠。
ファン回すと水温も下がるし。
雨が入るから浮かせ過ぎに注意なんて書いてるのが居たけど
それじゃ止まってても効果ないな。
最低でも5cmは浮かせたい。
いや、10cm浮かせれば最高の効果が得られはず。w
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 11:06 ID:Vnv7G5q8
- てゆうか取っちゃえば?
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 11:44 ID:j1bLQBKI
- ボンネット無いと、空力上問題あるだろ。w
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 11:48 ID:C/bAEepU
- そんな時はサランラップがあるじゃないか
アルミホイルでも可。
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 12:05 ID:mYXDTcUx
- いまさら、ギャランか
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 12:13 ID:VhinVQkL
- 来年5月にギャランが出るというが、ほんとかな?
3ナンバーはまあもはや仕方ないが、
ランサーと車台共通なら、北米モデルのような馬鹿でかさは心配いらんか。
あとは、やっぱ顔だなあ。
ギャランっぽいブーレイ顔ってあるのかなあ…。
それより、ワゴンの復活ってのがレグ海苔としては朗報。
まあ、実際どこまでホントかはわかんないけど。
もし、来年5月に出るんなら、東モで参考出品してくるだろうな。
とりあえずちっとは期待しとく。
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 14:03 ID:86HnO9/4
- アルミホイルが良いよ。
放熱性もあるし。
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 21:46 ID:TaScs/T0
- まだ始まった。
隠れながら某クラブに書いてあるレスをネタにしてしゃべるヴァカ共。
おまいらは低レベルやね。
ネタがなくなると他の所から持ってきてしゃべるヴァカ共。
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 22:14 ID:lJwHKyTM
- >>833
このスレのPart1の>>1見れ
レベルの高いおまいさんは某クラブにでも逝ってください(w
まぁ冗談はさておき、自分のその人を見下した態度はレベル高いとでも思っているのですか?
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 22:39 ID:AG5+Dlzy
- >ま[だ]始まった
頭のレベルは低そうですがw
誤って打つ位置ではない事から考えても
ナチュラルにそういう日本語をお使いのようでw
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 22:42 ID:zdNf3wPT
- >>883は該当スレの質問者か回答者であると
自ら暴露しているわけですが(笑)
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 23:57 ID:sHp185SO
- 「〜と雑誌に書いてありました」と嬉々として書き込むヴァカ!
雑誌を鵜呑みにできんから実体験聞きたくて掲示板に書いてるんだろ?
コイツいつも受け売りが多いよな。
知らね〜んだったら首突っ込むなっての。
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 04:06 ID:qnYzTorv
- >>833
最初からそれもこのスレの趣旨ですが、何か?
それともあちらに乗り込んで
「ボンネット浮かし?効果無いよ。カコワルイシ!!」
とか
「レグナムでスピンターン?ヴァカ?」
とか
「235なんて付けてて燃費を語るなよ、ゲラゲラ」
とか書き込んで来れば良いのでしょうか?
あなた方の本拠地が荒れないように気を使ってるつもりなんですが(笑
>>837
探してみれば分かるけど、香具師はGDI乗り。
実体験聞いたとしてもVR-4の実体験じゃ役に立たん(笑
書き込む内容はいつも同じ傾向(受け売り)だね。
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 10:20 ID:Ve13V5bM
- 18インチで引っ張りにしてるウイングってのが好きだな。
やっぱり走るなら17インチだよ。w
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 16:16 ID:4XWL/L4v
- 1.8GDIレグにとっては17インチですら
自殺行為でし
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 21:42 ID:bQCM47u8
- すまん、うちの1.8GDIギャランは215/45/17だ・・・。
店員の口車に乗せられてつい・・・(当初は16インチ希望
だった)
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 23:24 ID:8ebRV9f4
- ∧_∧
バカ━━━━━━━━━━( ゜∀゜)━━━━━━━━━━!!!!!
( )
人 Y
( ヽ ノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 ヽ、
(_)__)
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 00:50 ID:piUDgsiP
- 昨日の昼に激辛の牛丼を食べたのですが、本日、下痢気味で尻の穴が熱いです。
で、この糞は辛いのですか?
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 00:57 ID:vF6WzVvL
- >>843
すまん、俺じゃ分からん。
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 17:12 ID:4WFG+6/V
- ビレットグリルのレグナムって標準仕様?
禿げしく格好悪いと思った・・・
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 17:18 ID:4WFG+6/V
- 自己レス。
アメリカンカスタムっていう奴だったのね。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/9804-09/2993.html
それと>>1のリンクのレグナムのとこ、いつの間にか404になってた。
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 20:38 ID:dMW0EPK2
- >>846
これってマイチェン前?
それとも後かな?
カタログモデルとしてマイチェン後には24カスタムってあったな。
外観は上のと一緒みたいだけど(マイチェン後なら)
エンジンはGDI2400で、内装は黒だった記憶が。
赤レザーシートは、確かViento-Xってモデルにあったと思う。
うろ覚えなんで補完頼む。
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 10:35 ID:NURRvQNx
- >>1のリンクのレグナムだけど、
もうレグナムは販売終了になったから、なくなったのでは!?
- 849 :タイヤの減り方について :03/07/05 19:32 ID:KZaYo/Od
- 漏れはリヤの方が早かった。
FFベースの4苦と言ってもフロントオープン、リヤはAYC
AYCで強制的に駆動が掛かる。
加重が掛かりにくいリヤは空転もしやすい。
まぁ、乗り方だね。
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 19:46 ID:DMUkWv9c
- 漏れの場合はドノーマルで2年のってた時は
圧倒的にフロントの減りが早かった。
車高調買ってからというもの
たまたま合わせた位置が良かったのか
リアとフロントの減りのバランスが取れたようで
かなり均等に減るようになった。
キャンバーいじれないので内側の減りは早いけど(哀
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 20:03 ID:S6RQLkkR
- >>849-850
あっちの掲示板へのレス?
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 01:29 ID:oed1zt47
- そういやぁ噂の九州男児Tがまた失笑もんのレスつけてやがるな。
九州からの新たなる刺客か(w
「〜あまりよくわかりません」って、じゃぁ書くなよ!
回線遅い人だったらこんなの読んだらブチ切れるぞ!
ヴァカ自慢したいのか?、それとも狙ってるのか?
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 09:05 ID:o5Xbuf/7
- ちむ様に比べれば小粒(クスクス
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 21:34 ID:oed1zt47
- ゲラゲラゲラ(w
九州ってのは面白い人が多いねぇ。
面白いから過去レスながめたよ(粘着?)
ハンドル交換のときの*型のネジ(トルクス)
小さいドライバーでまわせとか書いてるよ〜ゲラゲラ(w
ネジ山ナメたらどうすんのよ〜責任とんのか〜?ゲラゲラ(w
トルクスドライバーぐらい買おうよDIYするなら。
金無きゃ貸してくれるよドコでも。
いやはや、やっぱり九州って熱いんですね〜(w
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 21:35 ID:0bgFko0F
-
ま た 大 阪 か !
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:02 ID:VsFQqPd/
- ↑てっきり誤爆かと思ったが(笑
環状線走ってますのGDIの事か(笑
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 08:26 ID:jRH9p+/D
- >>856
素直にドレスアッパーになってりゃいいのに
走り屋気取ったって、本気組には相手にされず、警察にノックオンされるのが関の山
事故に気を付ける!としかいえんな(w
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 09:39 ID:JIOxops5
- 走るも何も…
軽自動車に煽られるんじゃない?
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 12:04 ID:tyVLqQQ3
- 1.8STで大阪環状?
走るってツーリングのことだろ?
ネタだよな?ネタであってくれ。
こいつは神なのか?GTOに引き続く神なのか?
神降臨の予感
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 12:15 ID:LAYlppyV
- >859
そう言えば某掲示板でGTOって椰子と
仲良くチューニング談義してるよ(^^ゞ
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 13:43 ID:2S74WRQo
- >>860
GTO違いだろ。
>>859が言ってるのは伝説の男だから。
三菱の知名度うpに貢献したヤシなんだよ
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 15:39 ID:DtYNKiW3
- LUFのレグナム伝言板 [768] 重たい!ってスレが最高に(・∀・)イイ
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 15:46 ID:DtYNKiW3
- って優香、誰か府警に通報汁。
こ〜ねりあす、タイーホ。w
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 16:04 ID:+XCBGrQY
- あそこは、相変わらず都合の悪い書き込みは管理してるんだな。
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 16:43 ID:nFxZdEvU
- 府警=婦警=父兄
どれに連絡したらいいんだ?
タイーホ。w
- 866 :860:03/07/07 18:52 ID:lYkdaAmF
- >>860
白いGTO(NA)の事でしょ。知ってます。
単にGTOつながりということで話題にしただけ。
あっちのGTOもかなり痛いし(^^ゞ
>>862
[768] 重たい!ってスレ
無くなってるぞ〜
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 21:07 ID:QoYc0zYX
- しかしka2は相変わらずむかつくレスだなぁ〜。
そのうち刺されるぞ。
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 09:35 ID:JEzhbFC+
- コー○リア○ってアフォは
本当に環状線行ったみたいだね。
誰も来なかったとか言ってるしw
アフォ丸出しw
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 10:29 ID:3TW1efqE
- >>866
重たいスレ、ageてやったぞ。
LUF管理人さん、ごめんなさい。m(__)m
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 18:59 ID:+wKmht+t
- >>867
禿同! むかつくよなぁ。あいつの文面見るとナメタ事抜かしてる気がするわ。
誰かKa2を駐車場の屋上から落としてやれよ!確か以前、北海道支部にいたはずだ!
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 21:39 ID:GmXa7idH
- >>869
どもども。
コー○リア○って香具師の痛さが十分すぎるほど
伝わる優れたスレでした (* ̄ー ̄)ぷっ
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 10:37 ID:C51vxeUO
- いっぱい@一般とかいう自治厨も何だかなって感じ。
どこにでもああいう偽善者ってのは存在するもんだな。w
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 10:42 ID:C51vxeUO
- >>867、>>870
すまんが、か2のどのレスがムカツクのか教えてくれるかな。
ちょっと読んできたんだけど、俺的には最近のレスで
気になる事は無かったんだけど。
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 11:33 ID:fDsqA/QL
- リコールいいじゃないか
おれも色々のってきたけどどれもリコールあったよ。
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 11:56 ID:RVvKH4m3
- >レグナムのグレードの中で18ST(GDI)のいい所は、5MTがあるからです。
>25STの4ATに乗らしたもらった事がありますが全然違いました。
>18ST(GDI)(5MT)は、VR−4の次に速いと思います。
>ずばり、18ST(GDI)最強のチューミングは、軽量化です!!!
>パワーが無いので、ガソリン満タンと空では、走りが全然違うでしょ!
>ノーマルより50kg軽く出来たら、
>他社ステーションワゴン含め、NAワゴン最速になると思います(5MTなら)。
コーネリアス、大阪環状の話かなり本気だった事が伺えるな(w
ちむにも匹敵する大人物と見た!
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 14:01 ID:NJyiRtGe
- GDIのMT乗りですしたが
先代アコードVTECのよりも
はるかに鈍亀で泣けました(:_;)
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 15:59 ID:PLLynpvU
- >>876
VTECとGDIを比べてもねぇ・・・(苦笑)。それぞれ利点は
あるっす。トルク重視のGDIvs回ってナンボのVTEC。
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 16:13 ID:g71+/4NH
- GDIはトルクスカスカ度
VTEC以上だと思われ
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 16:20 ID:g71+/4NH
- NAワゴン最速理論は早くも崩れW
そんな事考えてるのは一人だけかW
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 16:29 ID:PLLynpvU
- >>878
低回転はあかんですな、確かに。GDIといっても極初期型
ハイオク限定とレギュラーおっけい仕様じゃまったく別物だし。
MIVEC復活は正しい判断・・・なのか?
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 16:34 ID://VF6Gxe
- 4AG搭載のカロゴンの方が遙かに速い。(w
GDIは高速で燃費が伸びるのがいいのであって
速さ云々を語る車では無いことに早く気付いてくれ…
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 16:46 ID:PLLynpvU
- >>881
高速巡航時の燃費は驚異的。速さ云々て意見には同意っす。
高速で頻繁に長距離移動するとか、郊外の流れが良い道で
しか恩恵が無いんじゃ、ちと泣ける。現行ギャランのデザ
インは大いに気に入ってまする。1.8GDIギャラン初期型乗り
です。
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 16:57 ID:QMFigqAz
- 5ZIGENで静かとか言ってる香具師にFUJITSUBOを勧めても良いのだろうか?
5ZIGENって静かか?
5ZIGENって静かなマフラーあったか?
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 17:08 ID:dDMx0lZo
- トラストのI/C、何でトラストに聞かんの?w
9.5Jのホイール履こうとしてるヤシ、最高です。w
>>872
いっぱい@一般にはこれからも仕切ってもらいましょう。
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 17:33 ID:SGRhb3F5
- 9.5J持ってるんならまずはいてみろ!
ノーマルぢゃずえったいむり!
ってなカキコは消されてしまうんで書けません。
だめだよ!書いちゃ!
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 19:25 ID:JQVecf+U
- 後期なら245/40-17は問題ないかもしれん。
9.5Jじゃフロント側は無理だろう。
っていう問題の前に、OFFSET+19って論外だろ(藁
つーかホントに持ってるんなら試せっつーの。
いちいち書き込まんでもそれでお仕舞いだろ(藁
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 20:37 ID:laBvPx2i
- ネタなのか?
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 21:20 ID:/jgCx8CB
- ネタですよね?と書き込むのはOKかな?
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 22:18 ID:d/5m1Z9H
- ka2のレス見てきました。
特に腹が立つことは無かったけど
いつもながらエエ加減なレスかと。
>215・50・17×7Jホイール
>(普通のタイヤ屋さんなら最近はこちらのサイズを勧められます)
こんな珍サイズを勧めるタイヤ屋なんてKa2の家の周りにある1軒だけだろw
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:26 ID:1c2YK+uN
- 漏れもVR-4で 215/50R17×7J 履いてるへたれでつ。
普通のメーカー系ショップで買いますた。
ノーマル(205/55R16)→ 215/45R17 → 215/50R17と履いたけど
自分としては215/50R17が、ほどよくしっかり、ほどよくまた〜りで
いちばんイイでつね。
ロードインデックスを下げないという自己満足wもあったしね。
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 07:14 ID:jSNXfAR1
- コーネリアスがまたやってるぞw
書き込みの最初が
「ついでに質問です!」って、
ヾ(・・;)ォィォィ何のついでなんだよ?
こりゃ、ちむ様・香川様に次ぐ存在になりつつあるな。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 11:26 ID:0I7VpEKD
-
コーネリアスって本物の馬鹿?
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 11:38 ID:ey2iejRe
- 18で24,25よりも速いらしいでつ(w
誰かヤシにセミナーしてやってください
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 11:47 ID:PrwtTIbF
- ヤシはなぜ某クラブから波紋にされないんだ?
全国の人々に漏れは暴走してますって逝ってるのに
こりゃタイーホされるしかないのか…
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 12:36 ID:0I7VpEKD
- >>894
環状を走る=暴走行為 というのはおかしい
と言ういっぱい@一般みたいなのも居る訳で。
ああいう事をweb上に書き込む事自体おかしいんでないの?
幹部の人もここ見てるんでしょ?
管理しないの?
誰の目から見ても明らかに、暴走しましょ、って事だと思うんだけどもね。
ああいう人間が居ると、クラブ自体変な目で見られるよ。
まあ、既に変だという話しもあるけど。w
そう言えば、LUFの重たいの書き込みがあった頃だと思うけど、
車板の大阪環状のスレに、レグナムで走ってるヤシが居るって
晒されてたのを読んだ事があるよ。
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 13:33 ID:ZtIGV2VA
- >>895
でも、その後のレスで暴走してたことは明白なわけで…
やっぱりタイーホしかないよ。
18のような鈍ガメで無理して機械以上の速さをだそうとするヤシが
よく他車を巻き込んで死亡事故おこしたりするんだよな
関西の人、気をつけてね。ヤシに近づかない方がいいよ。
たぶんギャラソ、レグナモみたら死ぬ気で追ってくるから(w
事故られたら損でしょ。こーいうヤシにかぎってごねたりするしね
- 897 :857:03/07/10 19:26 ID:7o1aLM7H
- >>896
コーナー150キロで回るとか、脳内ではポールポジション気取りなんだろな(w
857で事故に気をつける!って書いたけど
あそこまで電波してると、一度事故経験せい!と思うよ、本当に
但し、ダレも場所で自爆でな
- 898 :897:03/07/10 19:27 ID:7o1aLM7H
- ダレも居ない場所で自爆でな の間違いだった
スマソ
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 21:30 ID:3MSlfl9M
- あ!管理されてる!
管理したのは本人保護のため?
それともクラブ保護のため?
そうか、掲示板保護のためか。
面白いでつねー。
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 22:48 ID:GxsgYiIz
- 救いようの無いヴァカですね
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:44 ID:E4yZpq7B
- Ka2も救いようの無いヴぁかw
空気圧上げ過ぎでタイヤの真ん中だけ減った
&
それに気づきもしないほど放置してた
というトンデモないアフォなのに講釈たれるなよw
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:52 ID:7islfRpd
- 全国には不真面目なタイヤ屋さんが沢山いて
沢山215/45/17のタイヤを売ってるそうです、はい。
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 00:01 ID:Yp+Kfkzg
- ぉぃぉい、穏やかに行こうよ。
ka2は小心者なんだから
このスレも間違いなくチェックしてると思われ・・・
- 904 :タイヤの減り方について:03/07/11 01:05 ID:KA+spf3E
- ※理由もなく個人、クラブ等を叩いてはいけません。
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 07:15 ID:6fgOyYI9
- 「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」
「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」
「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」
「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」「理由もなく」
ココ禿げしく重要(w
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 09:06 ID:8An/mhFi
- >>905
神降臨か?
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 09:39 ID:p6IoHVQj
-
折れ、レグナムのデザイン(特に初期型)が大好きで
購入も考えたけど断念させたのは『GDI』と『電子制御の弱さ』。
二人の同僚が各(↓)レグナム乗っていて色々な粗が目に入ったからね。
(1.8初期→トルクがスカ×2・VR−4→トラコンにトラブル続出で工場往復)
冗談抜きで「普通」のツインカム直4搭載で再販しないかな〜。
…今思うとあの当時、三菱が何故あそこまで『GDI』に拘ったのか?何でだろ〜?
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 11:02 ID:yytowdul
- か2は何とも言えないけど、コーネリアスは叩かれる理由が大アリ。
奴はLUFの重たいのとこにも、また書いてるね。
>>907
世界初だから?
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 18:08 ID:dmIpMMGY
- ka2も以前デタラメが多いと叩かれてたけど。
すぐに立ち直ったし、よほど暇なんだなw
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 18:11 ID:nokfCH30
- 出鱈目と言えば、LUFで元副本部長とやらのcに
ウザイとか書かれてた事があったな。w
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 18:57 ID:Sn8VCgmh
- 蟹の腐り切った性格でも
ドキュソ倶楽部に適合できなくて
脱会したんだろうか。
LUFで蟹と普通に接しているような
奴らは皆典型的なドキュソだが。
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 20:24 ID:nQGCLkFl
- 誰か突入したのか?
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 21:23 ID:/hfOatjG
-
エアダクトのレスはまだ〜?
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 09:14 ID:rl3J+5Mp
- エアダクトですか??
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 10:07 ID:nFwwW0y/
- 次スレ
【倶楽部員】ギャラソ・レグナモPart6【チャンネラ】
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 22:10 ID:shKjcvqP
- またKa2がヴァカ言ってるよ(ワラ
http://hsp2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/legnum/tune/index.html
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 04:12 ID:4msMzUmy
- シンサカ=AZZ_2=ススーンか。
ホントに捨て半好きだな(笑)。
自己援護失敗してるところが笑える (* ̄ー ̄)ぷっ
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 04:34 ID:KYa6mfdQ
- [予想通りの短絡回路的レス]
って言葉が妙に納得させられますた(クスクス
香具師は反論されると電光石火のレス返してくるもんな(クスクス
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 12:10 ID:aqA762LV
- 蟹の反論マダ〜??
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 12:28 ID:PQGLGD/i
- ギャラソ海苔なんだがリアウィンドウって簡単にはずせる?ハメ殺し?
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 12:37 ID:ndG0s5fS
- 簡単には外れないでしょ。
ていうか簡単に外れちゃ困るものだし。
実際はコーキング剤みたいなものでガバっと
はめられてるだけだと思うけど。
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 12:44 ID:ndG0s5fS
- 気になったので整備解説書見てみたが
やっぱりコーキング(シーラント)剤で固定されてるだけっぽい。
内側と外側からピアノ線をノコの様に引いて
シーラントを剥がして、吸盤の巨大な奴使って
ガラスを抜くと書いてあるようだ。
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 12:52 ID:PQGLGD/i
- さんくす。
簡単にはずすには割るしかないみたいですな。フィルム貼るのにはずせれば楽だなぁと思ったもんで。
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 12:52 ID:PQGLGD/i
- うわIDがGDIだ。。。逝ってきます。
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 17:49 ID:I+qFaHw8
- ka2の発言
re(2):GDIのせい?
なんともコメントがしにくいので、控えていましたが…
GDIのせい?と聞かれれば、「はい」と答えてしまいそうです。
一つ確実なことは、GDIは通常のガソリンエンジンではないのです。
そんな当たり前のことを・・・といわれそうですが、
ディーゼルだと考えると、すべてつじつまが合います。
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 20:03 ID:aqin75Q4
- LUF見て来ますた。
笑いますた(・∀・)イイ!!!
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 21:45 ID:xlAb5Sj7
- お涙頂戴劇場が開演するかも
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 22:28 ID://hlryZr
- 祭りですか?
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 04:55 ID:AgDgMtGP
- 消えるとか言ってるけど
ホントに消えるんかいな?
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 08:58 ID:lIDZUYiY
- ♪消えますよぉ♪
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 10:57 ID:8VMdZsaZ
- 2年か3年くらい前にも叩かれて消えてったのが居たな・・・
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 13:12 ID:oEHiwdec
- 次スレ
【蟹の空論】ギャラソ・レグナモPart6【大阪環状最速】
でおながいしまつ
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 14:06 ID:8VMdZsaZ
- 次スレ立てろとか言ってるヤシって、規制で立てられないのか?
まだちょっと早いと思うけど、立てたいならテメーで立てればいいじゃん。
それと、【 】 【 】 はイラネ。
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 14:18 ID:PHKyGvhP
- >>933
初心者マークですか?
スレの乱立はダメだろ〜
そ ん な こ と も わ か ら な い の か よ
お約束行事だし、これだからヤだね初心者君は。
オマイみたいな香具師はこんなとこみないでエロサイトでもみてろYO!!
オマイには2ちゃんねるは上等すぎるっちゅーことや
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 14:50 ID:HqBp1nsr
- >>934
イタイ・・・
イタスギルヤシダ
( ´,_ゝ`)
初心者マークは、おm(ry
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 15:19 ID:3Eqe+iKn
- >>935
大阪環状最速or蟹
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:55 ID:LIVMZADl
- 重い(伝言板)のほうにもレスが付いてるNE!
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 21:20 ID:X5yRcw3I
- 【蟹】ギャラソ・レグナモPart6【食べ放題】
これでよろしく。
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 21:58 ID:90OpsTgc
- レグナムでスピンターンしたい奴が
ブレンボリアだけ使用者に質問してますよw
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 22:16 ID:89T1igtQ
- そこらへんのレグナム海苔にちょっと質問。
「おたくのレグナムって五月蝿いですか?」
乗ってて車内が許容範囲の騒音かってこと。
感覚的なものになるけど乾燥をいただければと思います。
うちのVR4は100kmも出すとリアシートの人と会話も満足にできないくらい五月蝿いんですけど・・・
(中古車屋の話ではどノーマルだそうで)
知人のはステージアなんだが、知らなかったほうが幸せだったかも。
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 22:32 ID:eKTf0vs8
- レグナムはそんなに五月蝿いのか?
オーディオも音量上げないとそれじゃぁ聞こえんでしょ?(汗)
漏れはギャランだけどそこまでは五月蝿くないよ。
体感的に何が五月蝿い感じかな?多分ロードノイズなんかね?
タイヤがSタイヤとかじゃねぇか?
あと今は懐かしいW1とか履いて無い?(w
漏れの車は100kmを超えると「航空機みたいだね」って言われる
甲高い「フィィィィー」って音が・・・(w
密閉度が甘いんだろうね。
やっぱり遮音性はTOYOTAにはまったくかなわないなぁ
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 22:43 ID:/vobZEci
- VR4だと確かに五月蝿いかもしれんな。
エンジン音も排気音も結構聞こえる。
んが、聞こえなかったら面白くもなんとも無いんだけどな〜。
>>939
リアだけ強化してる馬鹿なんているんかい?って書き込んでこようか?
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 22:49 ID:a/i1CoW1
- 右側だけブレンボ最強
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 22:59 ID:x/3gG48n
- サイドブレーキ強化済みが最強かと
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 23:05 ID:qXvOuLpA
- >>941
2.4GDIだが、そんなにうるさくないね。
120キロ程度なら会話はまったく問題ない。
140キロ超えるとルーフキャリアのバーが風切るけど、
普通の音量で会話できるよ。
- 946 :940:03/07/14 23:54 ID:89T1igtQ
- 一番五月蝿いのはロードノイズだね。
車には詳しくないのでSタイヤが何者かよくわかってないが、VR4タイプSのグレードだから
タイヤが太いのは確か。
ピレリとか書いてあるが、これだけじゃわからんよねぇ
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 00:21 ID:1Hiotzv7
- 北米仕様のNewギャラソは河馬みたいですな。
日本仕様もそんなかんじになるらしいが・・
つうかNewレグナムもキボン
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 00:51 ID:VgkYXpTd
- レグナム?あぁ次期ギャランワゴンね。
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 00:56 ID:1Hiotzv7
- ギャランワゴンって語呂が悪いな。
ギャランツーリングワゴン
ギャランスポーツワゴン
ギャランフィールダー
ギャランブリット
ギャランドゥワゴン
いずれにせよ縮めてギャラゴンは語呂がいい。
- 950 :ヤンバルクイナ:03/07/15 00:58 ID:7sSLxR2u
- 俺初めて 昨日書きこんだのだが、何で?何度も書き込んでる事になるんだろうか?
こいつ、来治外なんか? ほんまに理解できん。
一歩手前のやつほんまに多いなぁ〜
Re;ヤンバル・AZZ_2他数名
いつも馬鹿さ加減を楽しく拝見させてもらってますー。
なんで何度も書き込んでる人が
こういうときだけ別ハンドルネームで書き込むんでしょう?
誰が誰だかバレバレなんですがー(・∀・)イイ!!!
癖とか自分じゃ分からないかもしれませんけど
見てる人にはバレバレですよー(^^
--------------------------------------------------------------------------------
記事番号:601
投稿者 :ニヤソ [218.135.48.41]
ホームタウン :北海道
検索キー:
<投稿者のレグナムデータ>
グレード: 不明
色: 不明
登録: 平成 年 月
走行距離: km
燃費: 街乗り (km/l) 高速 (km/l)
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 03:38 ID:e68CC8Dx
- >>950
一般人から見れば
お前の方が基地我意臭いけど、何か?
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 08:05 ID:e4XtGZJc
- >>949
俺はギャランゴがいい。
それはそうと、>>950が次スレ建てるの?
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 09:01 ID:ROpktC9i
- >>950
蟹派がこんなところに来ちゃイケマセンYO!!!
いじめられまつYO!!!
- 954 :941:03/07/15 09:10 ID:dbjFxY6z
- >>940
やっぱりロードノイズか・・・・
ピレリは素人にはお勧めできない・・・っつーか玄人にもお勧めできないみたいな(w
多分、BSのレグノかYOKOHAMAのDNAシリーズあたりに変えたら
相当静かになると思われ。
今日、出勤時に思い出して試してみたけど
100kmで一定で走るとかなり静か。例の航空機みたいな音も120km越えてからだね。
>>950
カニの粘着なファンなんで気にしない方が良いと思われ。
自分以外の意見には必死で噛みついてくるから相手にしない方が吉(w
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 09:48 ID:V3Qy92hs
- >944
レグナムのサイドブレーキなんて
完全にパーキング用だと思われ。
>>939の奴はサイドブレーキ強化済みみたいだが(藁
- 956 :山崎 渉:03/07/15 10:17 ID:NmISjrt1
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 10:39 ID:+T/f9+ty
- 次
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058233067/l50
- 958 :山崎 渉:03/07/15 13:49 ID:qcBRJoSX
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 23:12 ID:GbfiTb55
- 某掲示板のチューニング板にてka2の痛々しいカキコミ
re(1):かなり痛すぎ
私がR134を去った理由…は
あなたならもちろん覚えていると思いますが
「ビー○ート」問題の件で、
私を含め適切な対応が取れなかったことで、
自主脱退させて頂きました。
(いまでも、どうするのが良かったのだろうと、考えます)
批判されるべきところは、されて、「自分のどこが間違っているのか」
考えたい…そういう思いで掲示板にかきこんでいます。
また、R134が、掲示板デビューでしたが、
最初のころは、なかなかレスが付かなくて…
がっかりした思いが今でも強くあります。
かかれる方は、何でも良いから、
何らかの情報を欲しがっている…
そう思っていますが、
偏った見方?大いに結構ですが?
そうでなくっちゃ、車好きとは呼べないかも…
雑誌情報ばかりのステレオタイプばかりじゃつまらないとも思いますが?
って、自分で言っても仕方が無いんですが(^^ゞ
まあ、不要だというのならば、
去ります。
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 01:04 ID:QJVD4zRG
- ka2さんかわいそう。。
掲示板だけが唯一の楽しみなのに…
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 09:23 ID:tauQnxwq
- ぶっちゃけカニへの粘着ウザくなってきたの漏れだけ?
まあ、不要だというのならば、
去ります。(w
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 12:38 ID:OApIAx4K
- この連休皆さんは休みですか?
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 16:47 ID:/j2dxM5N
- 光沢の退色って日本語として変だよね?
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 17:38 ID:wWc7JkXk
- おお〜い、まだまだ残りがあるんだよ〜。
ところでリア側が減らないのはフロント超ヘビーだし
当然なのでは?
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 17:49 ID:wWc7JkXk
- >>962
連休の人ウラヤマスィ
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 21:31 ID:jY4Bm5GY
- ビー○ート」問題ってどうなったんだっけ?
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 21:46 ID:ny7axsYT
- >>964
減りませんねぇ、本当に。定期点検だしてフロントの減り方と比べたら
倍くらい違ったし。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 22:27 ID:rIAYWoCb
- 「違法な発言を知ったり知り得た場合、管理人に削除義務がある」
らしいでつね。だから消さないといけないらしい。
さぁ管理だ管理だ。
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 08:59 ID:tDH6EXAe
-
\(^o^)\ もうすぐ三連休 \(^o^)\
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:21 ID:uhQ44RLZ
- 970ゲト
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:22 ID:uhQ44RLZ
- 971ゲト
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:22 ID:uhQ44RLZ
- 972
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:23 ID:uhQ44RLZ
- 973
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:25 ID:uhQ44RLZ
-
\(^o^)\ 明日から三連休 \(^o^)\
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:25 ID:uhQ44RLZ
- \(^o^)\ 明日から三連休 \(^o^)\
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:25 ID:uhQ44RLZ
- \(^o^)\ 明日から三連休 \(^o^)\
\(^o^)\ 明日から三連休 \(^o^)\
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:25 ID:uhQ44RLZ
- \(^o^)\ 明日から三連休 \(^o^)\
\(^o^)\ 明日から三連休 \(^o^)\
\(^o^)\ 明日から三連休 \(^o^)\
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:26 ID:uhQ44RLZ
- 978
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:26 ID:uhQ44RLZ
- 979
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:26 ID:uhQ44RLZ
- ごめんね基地害で。
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:36 ID:FKpvJOlW
- nerattemiruka
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:37 ID:FKpvJOlW
- ど?
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:39 ID:FKpvJOlW
- もうすぐ1000!
詰まらんのであえて晒しあげ!
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:41 ID:tDH6EXAe
- あれ
もうやってるの?
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:41 ID:7PVfjthJ
- P
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:42 ID:tDH6EXAe
- P?
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:43 ID:uhQ44RLZ
- 発見されたようだな。w
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:43 ID:uhQ44RLZ
- プロスエンジニアリングage!
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:45 ID:uhQ44RLZ
- コーネリアスは今までここの存在知らなかったみたいだけど、
某クラブでリンク貼られてたから、ここも見てるな。
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:45 ID:tDH6EXAe
- ちと早すぎたのでは?
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:45 ID:uhQ44RLZ
- こーねりあす>
俺と環状走らない?
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:45 ID:tDH6EXAe
- 腹減ったぞ
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:46 ID:tDH6EXAe
- 昼食は何を?
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:46 ID:uhQ44RLZ
- 次スレ立つのが少し早すぎたようだ。
ここって住人少ないから、970くらいで良かった。
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:46 ID:uhQ44RLZ
- 仕事しなきゃ。
さようなら。
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:47 ID:tDH6EXAe
- 俺は『ごんぶと 天ぷらうどん』だな・・・
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:48 ID:tDH6EXAe
- なんだ!行っちゃうのかよぉ!!
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:48 ID:tDH6EXAe
- もう終わりです
- 999 :344:03/07/18 11:48 ID:yph2G4hV
- 1000!
- 1000 :549:03/07/18 11:48 ID:yph2G4hV
-
1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★