■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NS−1 o(´・д・`)っ ゎιょーぃ!
- 1 : -=・=- -=・=-:03/03/29 08:03 ID:5yTaDqMo
- NS-1の良さ、素晴らしさについて語りましょう。
欠点言うのは(/´△`\)ヤメテー!!
- 682 :681:03/05/03 19:13 ID:1UVTIYcW
- 誤・いくつに変更すればいいですかね?
正・いくつに変更すればいいでしょうか?
- 683 :774RR:03/05/03 21:36 ID:oMfoWC1w
- 中古で買ったNS-1ドノーマル。リミッターカットとメーターのみしか
弄ってないのだが、レッドゾーン入れないで100出るのだが・・・
実は内部に手を入れてあったのかな??
- 684 :倶撫、会 ◆yzg15SH/Sk :03/05/03 23:59 ID:S6VfDS/q
- ちょっと計算してみた。以下全部6速での話。
スプロケット41/15にするだけで、11500回転で101.4キロ出る。
前スプロケットを15に交換するだけだよ。
リア側スプロケを変えるんなら、39/14にすれば、99.5キロ出る。
あくまで計算上の話だが。実際こんなもんだと思う。
でも乗りにくくなるぞ。あと公道で試すなよ。
- 685 :774RR:03/05/04 01:29 ID:rjWedrf1
- 親切にありがとうございます。
- 686 :774RR:03/05/04 03:08 ID:K3hwJ9pq
- 100kn/h出るNS-1ってどんな感じの加速のしかたをするんですか?
80まで一気に加速して後はじわじわ?
- 687 :774RR:03/05/04 08:37 ID:vQeFMm9k
- そもそも80まですら一気に加速するのか?
- 688 :774RR:03/05/04 10:29 ID:sLNJGMpM
- >>687
それはどうみても一気に加速する
加速しないなら壊れてる
- 689 :774RR:03/05/04 11:25 ID:sOrPIJok
- フロントフォークオイル漏れハケーン 直すの幾らくらいすかね?自分でできるかな?
- 690 :ka^^^ ◆M1d/qSveVU :03/05/04 11:27 ID:qdGZ9AJo
- どこかにN1で全国ツーリングってスレなかったっけ?
まだつづいてるの??????
- 691 :田園:03/05/04 13:02 ID:JG8yYTfs
- 高速なしじゃきつそうですね
- 692 :774RR:03/05/04 13:27 ID:gBNpdrCH
- 極太チャンバーと細いチャンバーってどっちがいいんですか?
あとメットインをガソリンタンクにするやつがあるらしいんですけど
どこのメーカーからでてますか?
- 693 :774RR:03/05/04 15:58 ID:y0cUPvDR
- メットインのないN1なんて、おれはみとめねーぞ!
そんなものはただのデカイNSR50にすぎない。
- 694 :774RR:03/05/04 17:27 ID:rjWedrf1
- >>692
あれはガソリンタンクじゃない。でもなんだっけな?
- 695 :774RR:03/05/04 21:21 ID:zK/2QKN+
- >>692
たしか、他車種流用で付けて、
混合ガソリン仕様にするんじゃなかったっけか?
- 696 :1Z ◆lGznC4.V6g :03/05/04 21:30 ID:fjjnu9X1
- ∧ ∧
(*・ー・)
ヾOUUつ
>>692
おそらくABCのレース用のガソリンタンク
- 697 :ヤフオク厨:03/05/04 22:48 ID:epmH/J3K
- 今日のヤフオクNS-1は殺伐だった。。。
今日だけで3台めぼしつけておいたんだけど、結局全部ひいたよ。
後期型1万キロ改造無し美車14万 最初期型ボアうp8万円 後期型ボアうp11万円・・・
やっぱ落としておくべきだったかな〜
- 698 :774RR:03/05/04 23:11 ID:gBNpdrCH
- >>696 ABCのHPみたんですがありません・・
どこにも売ってないんですかなぁ。。
- 699 :1Z ◆lGznC4.V6g :03/05/04 23:14 ID:fjjnu9X1
- ∧ ∧
(*・ー・)
ヾOUUつ
>>698
元チャンプに載ってた気が・・・・
ダメならNSR250のタンクを移植。
・・・・・・した人もいるよ。
- 700 :1Z ◆lGznC4.V6g :03/05/04 23:15 ID:fjjnu9X1
- ヾ ∧ ∧
≡ ⊂つ*・ー・)つ
ななひゃくげとー
- 701 :774RR:03/05/04 23:26 ID:JI2tf9Jn
- デイトナの1万5千円するCDIを前期型につけているんですが最高速が85以上伸びません。。
っていうか前につけてたカメファクのCDIの方が加速最高速ともばっちりだった気さえ・・
おかしいでしょうか?D社のCDIは・・・で諦めるしかないでしょうか?
ちなみにスプロケはノーマル、前期型です。
- 702 :774RR:03/05/04 23:44 ID:cWljQq8s
- タンク前に持って来るくらいなら
50FとかMBX探した方が良いと思う
- 703 :倶撫、会 ◆yzg15SH/Sk :03/05/05 01:12 ID:KUnliUQl
- >>686
俺のだと95くらいまでは普通に加速して、そこから引っ張って100超えって感じ。
>>690>>150
>>692
MH80用アルミタンクがたまにヤフオク出てる。
- 704 :774RR:03/05/05 12:01 ID:8HCWDsFh
- >>689
修理費用は状態にもよって大きく変わります。
軽度のものならダストシール交換だけだから割と簡単で安いです。
1万円しないんじゃないかな。
インナーチューブが錆びてるとダストシール交換だけでは
すぐにまた漏れてしまうので、交換→結構かかってしまいます。
この場合は近所のバイク屋さん何件か回ってみて見積もりとってみると良いかも。
- 705 :774RR:03/05/05 15:32 ID:/uhRoIVa
- N-1のピストンとか余ってる人いないですか?
ボアキットとかでもいんだけど
昨日、ガススタのオイル入れて2時間で焼きつきました(^^;
- 706 :774RR:03/05/05 18:17 ID:JIBkCzuR
- >>706
なんで焼きついたの?
- 707 :689:03/05/05 18:51 ID:QBloy0n4
- >>704 ありがとうございます 近所の店で聞いたらシール交換片方一万だそうです。部品は1200円なのでじぶんで交換してみます!m(__)m
- 708 :774RR:03/05/05 20:08 ID:/uhRoIVa
- 706>
ガススタの安いオイル入れていつものようにぶん回して走ったから(^^;
やっぱ、高いオイルじゃないとダメだね
オイルはヤマハのRSじゃなきゃね
だれか、ピストンとかOHに必要なの持ってる人いないかなぁ
バイク壊れたから買いにいけなくて困ってます(^^;
- 709 :774RR:03/05/06 01:48 ID:kzi8k7TP
- 竜也?
- 710 :774RR:03/05/06 09:19 ID:tAkjuPLS
- >>707
素人にはおすs(ry
>>708
乗り方が悪いだけだ罠
高いOILが云々言ってるのにいつものようにぶん回してる時点で自業自得
スペアタイヤつけた車で全開でかっとんでるアホと一緒
通販で買えば?
- 711 :774RR:03/05/06 16:23 ID:q0TK3yI2
- 今日246で麻布警察の白バイに捕まりました。29`オーバーだとか。
減点3(?)12000円です。246なんて60`でもキツイのに。。と、憤りを感じました。
マナー強化期間かなんかなので、けっこう力いれてるみたいです。渋谷→厚木間で警察車両をいつもの5倍以上見かけました。
原付のままのNS-1乗ってる人は気をつけてください。ほんと凹みますから。。
- 712 :朝イカ ◆.s0TVD4nvY :03/05/06 16:26 ID:ixe9vbKg
- うるさいなあ、もう。
- 713 :アーサー:03/05/06 16:44 ID:utoPpVd4
- 昔NS-1に乗ってたけど
最近CB400SFに乗り換えました
やっぱ単車の方がいいですね♪
- 714 :774RR:03/05/06 18:00 ID:HwyNZlIY
- 昔Dioに乗ってたけど
最近NS-1に乗り換えました
やっぱミッションの方がいいですね♪
- 715 :774RR:03/05/06 18:56 ID:g9swOKYu
- オイルはエルフのモト2ウィナー。これ。
- 716 :774RR:03/05/06 19:18 ID:33BS4Axk
- 昔ZRに乗ってたけど
極細菌NS-1に乗り換えたよ
やっぱり何と言うが女の方が気持好いYO♪
- 717 :774RR:03/05/06 19:52 ID:Z10T0PPb
- ns-1ウルサイ
- 718 :774RR:03/05/06 19:55 ID:920cMMcY
- >>715
おりはGR2+GRP。
- 719 :774RR:03/05/06 21:04 ID:EwdYdSi8
- >>711
イキロ。
30オーバーにされなかったのは不幸中の幸いだったね。
春の交通安全期間は来週かららしい。
おれも気をつけるよ。
- 720 :774RR:03/05/06 21:48 ID:q0TK3yI2
- 30`オーバーってまずいの?
- 721 :774RR:03/05/06 22:23 ID:ffP9wuQU
- >>720
免停だす。
前科つくだす。
検察庁で取り調べで刑事裁判だす。
罰金の相場は6万〜8万らしいだす。
- 722 :774RR:03/05/06 22:29 ID:40mdrf4r
- エンジンかける時にスロットルあけながらじゃないと
かかんないんだけど、これやるとかぶるって言われた。
かかるまではあけてちゃいけないの?
だれかおしえてください!
- 723 :774RR:03/05/06 22:53 ID:xexlHea1
- >>722
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.124■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1052056517/l50
- 724 :774RR:03/05/06 22:58 ID:4fzxW/9I
- >>707
サービスマニュアルは持ってます?
持ってれば何とかならない事もないですが、
初めての場合かなり時間かかると思います。
フロントフォークを外すまで出来そうだったら、
外してフォークだけ持っていって交換してもらうと工賃割安になりそうな(?)
大事な部分なので、よほどの自信が無いならプロに任せる方がよろしいかと思いますが・・・。
- 725 :774RR:03/05/06 22:59 ID:im1PAJ9c
- 昔女に乗ってたけど
最近男に乗り換えました
やっぱ男の方がいいでウホッ♪
- 726 :774RR:03/05/07 00:25 ID:2qJBZ6v9
- >>721
え?そんなんで刑事裁判になるの??
- 727 :774RR:03/05/07 05:08 ID:1v+cAEgP
- >>726
そんなんってバカな事いいなさんな。
原付だからわかりにくいだろうけど
50キロの道を80で走ってたら悪質でしょ?
赤キップは非反則行為とされて、一般の刑事事件として扱われます。
もちろん非反則行為は違反金の金額設定がされてないのでゲロ高で警察の懐が暖かくなります。
>>721が既に言ってるけど
赤キップ貰うと一発免停で警察のお世話になります。
裁判所へ出頭。これで貴方も犯罪者の仲間入りって事で前科がつきます。本当に。
ちなみに無免許、飲酒・酒気帯び運転も即赤キップネ。
赤キップを何回か貰うと「反省もしてないし危険かつ悪質」
って事で事故を起こさなくても懲役刑で刑務所暮らしになることもあります。
ちょっとやりすぎじゃないの?なんて思う人もいるかもしれないけど
事故を起こして他人を巻き込んだ時、一人で全責任を負えますか?
それだけ原付と言えども責任重大なんですよ。乗り物は。
そういう大事な話を知らずに80キロだ90キロだとスピード出してる人、このスレにも居そうですが
よーく肝に銘じておいてください。
- 728 :774RR:03/05/07 10:24 ID:2qJBZ6v9
- >>727
親切にありがとう。
じゃあ、原付で60`超えたらもう赤キップなんだね。。
結構赤キップ切られる人って多いのでは?
- 729 :774RR:03/05/07 11:12 ID:UyCqAbj5
- 35kmオーバーで免停。
12日に裁判所に出頭しなければならんが何か?
- 730 :774RR:03/05/07 11:35 ID:hY7N2IF1
- >>728
原チャの場合サービスしてくれたりするよ。
前甲州街道をまわりに合わせて70ぐらいで走ってて捕まったとき、
53にしてくれた。いいポリもたまにはいる。
- 731 :ぴちぴちピッチさいこーーー:03/05/07 18:36 ID:jhQc+Mub
- 久しぶりに来たらここ次スレなのか。
ns1は最高だった。ポジション楽
原付だからと言ってなめた運転すんなよ。
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★