■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【高速】CBR1100XX1200のスレ Part7【ツアラー】
- 1 :774RR:03/05/03 00:06 ID:g7G4yCLk
- 前スレ
CBR1100XX乗りはここに集合!!
http://ton.2ch.net/bike/kako/993/993918142.html
CBR1100XXスレ
http://ton.2ch.net/bike/kako/1006/10067/1006772440.html
CBR1100XXのスレ その2
http://ton.2ch.net/bike/kako/1008/10089/1008919169.html
CBR1100XXのスレ その3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1018958811/l50
CBR1100XX&1200のスレ その4
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1028115408/l50
CBR1100XX&1200のスレ その5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1033639128/l50
CBR1100XX1200のスレ Part6
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042717735/l50
ツアラーらしくマターリと。
- 2 :774RR:03/05/03 00:08 ID:Ft7tIonv
- 2?2なの?
- 3 :774RR:03/05/03 00:12 ID:+nAND3Un
- 3
- 4 :774RR:03/05/03 00:12 ID:Fs5dxLkj
- 3
- 5 :774RR:03/05/03 00:15 ID:c1yoQuna
- >>1
スレたて乙
新型が楽しみだ
5(σ・∀・)σゲッツ!!
- 6 :774RR:03/05/03 01:38 ID:MFoy1EIN
- 1桁ゲトー
GWだっ!!晴天だっ!!ブラバでツーリングだぁっ!!
…スレタイでツアラーに分類されてしまいましたね
- 7 :774RR:03/05/03 09:19 ID:KmvbAwIy
- 1000とっちゃった(≧◆≦)ブホホホ
- 8 :774RR:03/05/03 09:35 ID:FfKUhGRL
- 2時間くらいの仮眠後3時出発で
草津へツーリング予定だった。
目が覚めたら9時過ぎてた・・・
車から降ろして黒鳥の洗車でもすっか。
- 9 :’01青:03/05/03 09:48 ID:91k9Aw4D
- 四国キャンプオフ。
行ってみたかった。
今日、開催だって。
- 10 :774RR:03/05/03 10:59 ID:c1yoQuna
- 黒鳥洗車してたら、たまたま来ていた14歳の姪に
「このバイク、後姿がイカみたいって」って言われました。
確かに見えないことはないけれど…(´・ω・`)ショボーン
後ろ乗せてって言っても乗せてやるもんかo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
- 11 :774RR:03/05/03 12:03 ID:8EC65H+M
- イカの後ろ姿をみたことがあるのかと小一時間…
嫌われる罠(
- 12 :774RR:03/05/03 13:09 ID:MjoTwCo+
- 誰がイカの後姿の話してるんだろ?
- 13 :774RR:03/05/03 17:53 ID:3EZUbF8+
- そうそう、バイクの後ろ姿だよなw
- 14 :774RR:03/05/03 18:08 ID:GOnpUBw1
- いイカらもうヤメレ
- 15 :774RR:03/05/03 18:24 ID:MjoTwCo+
- そだね、>>11は>>10の姪イカの日本語レベルと言う事で。
- 16 :946:03/05/03 22:00 ID:jyBfgVJf
- http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030503215735.jpg
とりあえずビニテで固定して配線を繋いでみました。
点灯させると予想以上に明るかった。
- 17 :956:03/05/04 00:00 ID:mTMFB7qg
- >>946
なんか新型ハリアーみたいでかっこいいー。後はカウルの加工ですね
- 18 :大型免許無し:03/05/04 03:03 ID:fMH6UEMn
- わーい
新しいブラバだー
と思ったら…
あんなのXXじゃない気が
スポーツは炎剣にまかせて黒鳥はツアラー道を走って欲しい
という願いを込めて>1さんはスレタイを
「高速ツアラー」にしたのではないだろうか?
- 19 :774RR:03/05/04 19:02 ID:Mnj8Sx1W
- てゆーかそもそも>>11はイカの後ろ姿を見たことないのかと。
何年人間やってるのか知らんが
まさか切り身のイカしか見たことねぇって言うんじゃあるまいな?
- 20 :11:03/05/04 19:14 ID:1BUSjn1d
- イカイカうるせー。
あのな、10氏があんまり悔しそうだったから、そのメイゴさんに
小一時間問いつめてみろ、と云いたかったんだヨ。
でもそんなことしたらメイゴさんに嫌われるわな、と。
だいたいな、イカの後ろ姿ってここでは、おとしめるために使ってるがな、
水中を泳いでるときのカタチはそりゃきれいなもんよ。
てことだから、もうイカやめ。
クロトリにもどる! >>all
ところでX-11はどうなん?
- 21 :774RR:03/05/04 22:17 ID:qVqdbF+f
- X-11
一度も走っているところ見たことありません。
見逃してるだけかもしれないけど。
- 22 :774RR:03/05/04 22:38 ID:060w+q1y
- X11発売直後に試乗車に乗った事有る
興味無い車種なのでハンドリングとか速さがどうだったかは
全然記憶に無いが、エンジンが1軸バランサーなのに、1100XXよりも
振動が少なかったのだけは覚えている
(ただ単に折れのXXの振動が多かったからかも知れんが・・・)
XXが出てから2年弱の頃だったが、技術の進歩を感じた
って事は、マイチェン後のXXのエンジンは更に振動が少ない、って事か?
などと一人で(;´Д`)ハァハァしてみたりする
微妙にスレ違いなのでsage
- 23 :774RR:03/05/05 00:10 ID:pvIDIam5
- 11のってるよ
漏れはたまに見るよ
- 24 :774RR:03/05/05 01:25 ID:FXqewRiZ
- 1200は04発売かな。
車体が少しスマートになったとかなんとか。(月刊オートバイ曰く)
漏れは車体デカイとこが、BB好きな理由の一つなんだけどな。
- 25 :774RR:03/05/05 01:42 ID:E1q6ZVRq
- 何だかんだ言って、新型は排ガス対策を確実に強化してくるだろうね。
馬力上げても、ツアラー寄りに振って、バランサーで2割ほどアボーン
でも振動は、もっと少なくなったりして。
単純にアナログメータモデルの生産期間と同じだけデジタルメーター
モデルを生産するとすれば、次期モデルの登場は、04年度後半かな。
もしかしたら現行のフルモデルチェンジはツアラー寄りに振って
同排気量以上で、全く別のスポーツ寄りのニューモデルが出たりして。
うーん待ち遠しい。
- 26 :774RR:03/05/05 02:35 ID:USO7ZPXN
- えー、X-11ユーザーなのですが、話に参加してもよろしいのでしょうか?
X-11スレが無いので寂しい限りなのですが。
- 27 :774RR:03/05/05 09:55 ID:dz1HXpXr
- >>26誘導
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1051504571/
- 28 :774RR:03/05/05 10:45 ID:xvyrz91j
- 昨日東北道を南下してきたけど、PAでX11みかけたよ。
やっぱりエンジン音がXXとおんなじでした。
- 29 :774RR:03/05/05 14:47 ID:jKkCJ1wK
- イカの話ワラタ。
X11は一回新宿で見たことある。
ツーリング中には見たこと無いけどね。
- 30 :774RR:03/05/05 17:17 ID:D3Lr78nT
- X11ってXXとどこが同じだったんだっけ?
エンジンだけ?
- 31 :774RR:03/05/05 17:19 ID:9j0WCfJP
- >30
ホイールも同じだったような気がする。
- 32 :774RR:03/05/05 17:29 ID:E1q6ZVRq
- さっき、400kmほどのツーリングから帰ってきました。
黒鳥もさることながら他社のリッタークラスやツアラーやネイキッドは
よく走ってたけど、X11は見なかったなー。
って、もうX11のネタはいいだろうといってみるテスト。
- 33 :774RR:03/05/05 17:33 ID:nCfefVDJ
- とわいえ、にちじょうちゃはんじぃにみかけるX−11(都内)
絶滅していなかったらすぃ♪
- 34 :774RR:03/05/05 19:08 ID:wjpl/LAS
- http://photos.msn.co.jp/viewing/album.aspx?m7A!X9U3q6bynoZEhFj0U5ngbKxLvYCKYmcfBIph7ELNCrQdPzx19cxRGuFlyEWNpp22UoPU9HdF7WxpUjIoXni!4j2FklTCvsR3CAchvmNgu7t*fFFjdw$$
メ○ラでバイクに乗るとこうなるというよい例だ
おまいらの知ってるヤシなら降りろと伝えとけ
よそ様の迷惑になる前にな
- 35 :774RR:03/05/05 19:21 ID:T1O4T/Dx
- おまえペスト@黒鳥か?
よそのHPからパクるョ!
- 36 :774RR:03/05/05 19:28 ID:SkK185Zn
- >>30
クランクケース
- 37 :?:03/05/05 20:37 ID:uQ07c+33
- _____
|| | |
||o .| |
|| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
ガラッ!!
_____
|∧ ∧ .|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚∀゚.).||o | | < 漏れも黒鳥乗りだが、オートバイ誌のCGはカコワルイと思うぞ
|/ つ|| .| | \__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
パタン
ヾ'_____
|| | |
||o .| |
|| | |
- 38 :774RR:03/05/05 21:04 ID:14mqGaLl
- やっと新型か
これで少しは盗難の恐怖から開放されるかな
- 39 :74R:03/05/05 21:10 ID:To0Gdi0X
- ありゃ2年位前のCGとおなじだろ??
- 40 :?:03/05/05 21:52 ID:0TMBHSiI
- _____
|| | |
||o .| |
|| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
ガラッ!!
_____
|∧ ∧ .|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚∀゚.).||o | | < >>39、そうなのか? ロゴがでかくなっているのがダサイな
|/ つ|| .| | \__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
パタン
ヾ _____
|| | |
||o .| |
|| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 41 :946:03/05/05 22:29 ID:SkK185Zn
- http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030505222606.jpg
テールランプの固定ができたので、その写真をうpします。
あとは、配線とリフレクター部の白いプラ板を塗装するだけ。
- 42 :774RR:03/05/05 23:11 ID:yNB5TUNk
- ブラバのノーマルマフラーの音が好きでつ。
静かだと云われていまつが、高い倍音付きの
ふおーん という音がよいでつ。
あれに似ているのってほかにありまつか?
ZZRが近いような気もするのだけれど。
非オーナーにつき、ご意見おきかせくだちい。
- 43 :黒鳥海苔:03/05/05 23:41 ID:/5ZXA6va
- \|/ \
/ ________|
| // __ ___ |
| / / \/ ||
| 6----| <・>||<・>||
| \_/ 〉 __/
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ /__/ / < ( ゚∀゚)φ初心者ブラバ海苔でつ
/ヽ /\ \____________
バイクで峠を攻めた!
そしたら友達一人が対抗車線はみだして溝にはまってバイクキズだらけになってた。
そんでもう一人ホーネット250(初心者)は2回対抗車線越えて山に激突して壊れて13万ぐらいの出費になってた。
漏れは謙虚に攻めてたため、無事ダッターヨ。エンスト3回したからちょっとおかしくなったかもしれんけど・・・
ていうかバイトしてない漏れにさらに10万以上の借金が重なるなんて考えられナイーヨ。
一年で12万ずつ返してるのに。毎週拭いてあげてるのに。ホイールも拭いてるのに。
ていうかバイク好きならバイクを絶対傷つけたくないわけで、峠いくのはおかしいのではないだろうかと思ってきました。
どうなんだろ・・
今思えば曲がるの面白かったなぁと思えてきちゃったけど・・
- 44 :774RR:03/05/06 00:33 ID:TtNxkIRj
- >>43
面白いと思えてもしばらく我慢しる!
初心者がXXで よ〜し峠攻めちゃうぞーってやると死ぬかも・・・。
- 45 :774RR:03/05/06 01:22 ID:qXEHGL9i
- >>43
もう少し腕を磨いてからいけばいいよ。まだXXの特性も自分の
限界も見えてないでしょう?
峠をせめると事故るから峠いくのが×ってのは本当に短絡的で
コメントしたくないくらいだけど、怖いと思うのならそれ以上の事を
しなければいいだけだよ。
まずは安全な速度で、無理をせずに「気持ちいい」範囲で。
それとXXで峠を攻めるなら自己流は本当に死ぬよ!ちゃんと
うまくなる事を真剣に考えて、ライテクをある程度勉強してね。
生意気&マジレスでスマソ。
- 46 :774RR:03/05/06 05:31 ID:ZYe//OUe
- バイク暦が浅いもので、市場がどう動くのか分らないのですが、
1200の登場で、今まで販売されたCBR1100XX用のカスタムパーツ類が、
手に入らなくなるということはありますか?
(1100用のパーツは、在庫にあるぶんで終了とか・・)
また1200が発売されてしまったら、新しい1100用のパーツはほとんど出てこなくなると思って
いいんでしょうか?
- 47 :774RR:03/05/06 11:09 ID:iQQrMyTS
- >>46
経済産業省(旧通産省)の行政指導で、車・バイク・家電などの部品保有期間を
業界ごとに細かく決めています。その多くは製造打ち切り後6〜9年なので、
その範囲内であれば大丈夫かと思われます。
また、在庫維持費も馬鹿にならないので、そのコストを低減するために新型に
部品を流用(共通部品にすることで延命)することも十分考えられます。
カスタムパーツに関しては、指導対象外の可能性もあるので、もしかすると
標準部品の保有期間よりずっと短いかもしれません。
ただ、CBR1100XXの場合、輸出もしていますから、輸出先の国によって部品の
保有期間規定が異なると思います。日本国内で在庫がなくなってしまえば、
時間はかかりますが、海外から取り寄せになると思います。
1200(1300)が出てしまえば、1100用の新しいパーツは残念ながら、需要が
ない限りほとんど出て来ないでしょう。ずばり在庫の範囲内となります。
- 48 :46:03/05/06 18:08 ID:YiRuJY+R
- >>47
丁寧な回答ありがとうございます。
- 49 :774RR:03/05/06 18:12 ID:PAsfh3qj
- 信じてどうする・・・(w
- 50 :774RR:03/05/06 19:02 ID:dc8w9Tol
- ブラックバードって、アイドリングがいまいち不安定な気がしますがどうですか。ふかした感じもがさがさしてるように思う。
昔、試乗したCB400sfのヒュンヒュンいう感じが忘れられないなぁ。
- 51 :?:03/05/06 20:13 ID:nKSOCQCm
- _____
|| | |
||o .| |
|| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
ガラッ!!
_____
|∧ ∧ .|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚∀゚.).||o | | < >>50 FI車なら噴射セッティングをいじれば改善することもあるぞ!
|/ つ|| .| | \__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
パタン
ヾ _____
|| | |
||o .| |
|| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 52 :774RR:03/05/06 20:20 ID:acm7vUQk
- >>50
同調とっれば改善されるかも
- 53 :774RR:03/05/06 20:33 ID:XxUMqAo1
- 1200XXの情報って、まだ出ないのかな。
そろそろ写真ぐらい流れてもよさそうだけど。。。
- 54 :774RR:03/05/06 21:46 ID:iQQrMyTS
- 新型は開発はかなり進んでいるけれど、その情報に関しては
マトリックス(映画)の新作並みの緘口令がしかれているとの噂が…
- 55 :774RR:03/05/06 21:59 ID:PlNpV/Ar
- ホンダのバイクで1200ccの奴って、今まで有りましたっけ?
- 56 :774RR:03/05/06 23:47 ID:XkSR3rT2
- 01ED黒海苔です
ハザードとロングリアフェンダー(マットガード)を付けたいと思ってるのですが皆様のお勧めは有りますか?
ハザードは出切ればスイッチの追加が無いやつ希望です
ロングリアフェンダーは純正付けようと思って注文しに行ったら01からは純正部品は無いと言われました…
素人目に見るとネジ穴開けるだけで簡単に付きそうに見えたんですけど実際に取りつけてる方はいらっしゃいませんか?
- 57 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/05/06 23:52 ID:6qXtV5Mm
- >>53
月刊オートバイに乗っていたよ
http://app.memorize.ne.jp/cgi-bin/d.fpl?id=77_86354&file=10304:28:28:1:0000000016
- 58 :黒鳥海苔:03/05/07 00:33 ID:jJAbZKj6
- >>44
まだ漏れには早すぎたかもしれませんね・・・・
>>45
うぅ、自己流は駄目かぁ・・・・
実はケツずらしてひざ擦りをするのを自分で編み出したんだけど、
それを聞いて謙虚にライテク本を読むことに決めますた。
自分は上手いとちょっと思ってたところなので死ぬ確率高いので
もう峠には当分行くの止めます。マターリ!
- 59 :774RR:03/05/07 03:19 ID:TSzsvrce
- 現行は1100ccといっても実際は1137ccだから、次期モデルは1300ccの(゚∀゚)ヨカーン
- 60 :?:03/05/07 07:01 ID:BA4KLJ+R
- _____
|| | |
||o .| |
|| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
ガラッ!!
_____
|∧ ∧ .|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚∀゚.).||o | | < >>58,まず、峠は「攻める」より「流す」ように乗れ。そうすれば自然に上達する
|/ つ|| .| | \__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
パタン
ヾ _____
|| | |
||o .| |
|| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 61 :774RR:03/05/07 10:11 ID:htoXDQxu
- >>57
>>53は公式な情報のことを言ってるんじゃないかな。
オートバイに載ってたやつはCGだし、
去年も出るとかぬかして今月号とは別のCG載せてたけど
モデルチェンジなかったしね。オートバイとヤンマシはあてにならん。
- 62 :774RR:03/05/07 10:48 ID:Z5hst1rx
- でもどちらかというとヤンマシのほうがガセネタ多いけどね・・・
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)