■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【オリンピック】出るか?銀塩シンセー品【アテネ】
- 1 :名無しさん脚:03/10/13 07:53 ID:8YtoGeql
- 過去、五輪の頃にウヒョ〜(・∀・)な銀塩ってケコー発表されてたと思う
新製品情報通の方、こんなの出してくれって思う方、ヨロスクどぞー
- 2 :名無しさん脚:03/10/13 07:54 ID:miTYX5vl
- 2
- 3 :名無しさん脚:03/10/13 09:37 ID:8YtoGeql
- キャノソなら、1992年バルセロナでEOS5、2000年シドニーの1vあたりが印象に残ってるな。
叩かれてる1vの後継機出るかな?
EOS5あたりも新生して出てくれたらいいんだがな。
各メーカーとも、デジにチカラ逝ってるからなー。。。
- 4 :名無しさん脚:03/10/13 09:59 ID:iGxtq0iW
- 「5n」キボン(^^)
- 5 :名無しさん脚:03/10/13 19:32 ID:3CHV63rU
- 5ゲットーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
(´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
まだまだ、5は現役だ!ゴルァ
- 6 :F6 GETs:03/10/13 20:49 ID:0h4GYG+6
- ついに F6
- 7 :名無しさん脚:03/10/13 20:50 ID:eyNKjUuC
- F7 プロヘッソナルサービシズ
- 8 :名無しさん脚:03/10/13 21:02 ID:XPwvM0s6
- コニミノはお呼びでないの?
- 9 :名無しさん脚:03/10/13 21:16 ID:7yciyGsO
- ミノは出るなら、先にデジちゃうの?
内部でモメてるとかで年内は無理みたいだけど。。。(悲
スチルはα−9と7があるから、、まぁヨシとしよー
- 10 :名無しさん脚:03/10/14 23:32 ID:wE4Vw3Gv
- キャノンなら1vの次ってサイクル的にも、まだ3年は向こうでないでしょーか?
3年かぁ。。。 銀塩、大丈夫だろか(´ー`)
個人的には、EOS5のリニュが欲しいっすね(^^)
10年販売した名機に今一度栄光を! 無理かな。。
- 11 :名無しさん脚:03/10/15 11:02 ID:m+Z8Cnqe
- フラッグシップは、各メーカーとも出ないんじゃない?
ハイアマ向けの中上級機あたりは、ちょいと怪しい気もするが
アテネオリンピックって、まだ300日くらい向こうだよな
- 12 :名無しさん脚:03/12/08 20:53 ID:ATXN6wE6
- 来年までにはオリンピックの取材でEPやEのIDを持つカメラマンはもう100%に近いくらいデジタル化が
進んでるはずですから、フラッグシップ機はまず出ないでしょうね。
国内取材でさえデジでないと珍しいと見られてしまいますから・・・・
まあ、クオリティー重視のポジ撮影ならF5や1Vで事足りますからメーカー自体もこの辺は分かってると思います
事実、サービスデポの貸し出し機材でも8割はデジという現実ですから
- 13 :名無しさん脚:03/12/08 21:00 ID:kp1LwmmD
- アテネは
New1DとD2Xだろ。
銀\は無いと見た。
- 14 :名無しさん脚:03/12/08 21:10 ID:ShZUits/
- いや、NewNデジタルが一世を風靡する、もはや誰もが異論は無い。
- 15 :名無しさん脚:03/12/14 20:32 ID:BUq3xOVs
- EOS−1Vnは時期的に出ると見ているが?
- 16 :名無しさん脚:03/12/14 20:40 ID:6qM+7iCZ
- ニコンが超望遠レンズをVR化する。
- 17 :名無しさん脚:03/12/14 21:31 ID:LTlcOwGg
- 次期1Dは1Vnと合体。どういうことかというと
1Vのウラ蓋をまんま「デジタルバック(CMOS等倍)」にすればよい。
これはうけるぞ。
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)