■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新製品なし】銀塩機材オタの行方【中古暴落】
- 1 :名無しさん脚:03/12/21 07:47 ID:OieZjWDQ
- 機材オタとしては
これからさらに性能向上するデジよりも
性能的に上げどまりして現行より上位機種の望めない銀塩のほうが
収集する対象として魅力的
そう思いセコセコと新品中古を収集してきたが
最近 これでは満たされなくなってきた
もう銀塩収集の趣味ではあきたらないのは
この趣味の世界がなくなりつつあるからなのかなあ
寂しさを感じつつ
次の熱くなれる趣味をさがしている俺に
どなたか良いアドバイスを!
- 2 :名無しさん脚:03/12/21 07:48 ID:m1EJTPAg
- 2げっ
- 3 :名無しさん脚:03/12/21 07:48 ID:OieZjWDQ
- 2
この時間はだれもいないのか
- 4 :チョートク:03/12/21 10:32 ID:304Gh4mF
- さっさとデジに乗り換えろボケが。
- 5 :名無しさん脚:03/12/21 10:41 ID:0baThrXa
- カメラを持って外に出なさい。そうすれば新たな趣味が見つかるであろう。
駄スレsage
- 6 :名無しさん脚:03/12/21 11:58 ID:YXCIEwOq
- 写経でもすれ。
- 7 :名無しさん脚:03/12/21 12:20 ID:N37hJ48F
- 糞スレ終了。
- 8 :名無しさん脚:03/12/21 16:53 ID:DLJf9xkX
- いや。おれは>>1に共鳴するぞ。
最近の流行のモノには閉口している。
つまらぬ。実に実につまらぬ製品が多すぎる。
一眼レフは角があって金属でごつごつしていて冷たくなくてはならない。
銀と黒でなくてはならない(個人的意見だけど)
メーターは針でなくてはならない。
使う喜びを得られるものでなくてはならない。
なんだあの軟弱な最近のスタイルは?あのおもちゃみたいなシロモノは?
ま。道具にしてもおれは意固地なこだわりがありすぎるし、聞く曲はいまだ
レコードだし。友達はおれをバカにしてんだろな。
- 9 :名無しさん脚:03/12/21 17:03 ID:N37hJ48F
- ( ゚∀゚)バーカ
- 10 :名無しさん脚:03/12/25 21:48 ID:IrE5l/EP
- >>8
おまいはグンゼの白いへそまで隠れるブリーフはいてるだろ。
そんでお約束のウンコの黄色い痕がついてるよな!
- 11 :名無しさん脚:03/12/26 01:38 ID:qkdBuy2T
- 新製品、一眼レフだけでもけっこう出てない?
ざっとだけど、ペンタの*ist、キヤノンのkissLite
ニコンのU2、コシナのベッサフレックス、コンタRX2
フラッグシップは期待薄だけど、こんだけでてりゃ贅沢は言わないよ
- 12 :名無しさん脚:03/12/26 02:02 ID:xEA+RDWB
- あほ逝ってる厨房どもは、銀縁が生産終了のアナウンスを
聞くとあわてて買いに走る。ゆえに相場が上がる。
でも今は底値に近いと亀ら屋のご主人は言っている。
ということは、まだ銀塩は安泰ってことだ。
今月のあさ亀でプロにアンケートしていたが
フィルムが供給されなければ銀塩亀を使えなくなる。
すると100%デジとなり、グンゼのパンツについた黄色いウンコも
CCDでカーキー色に変換されておまいのディスプレイに偽色表示
されるのだ。
- 13 :名無しさん脚:03/12/26 02:10 ID:9P5Mn+rH
- 漏れは30代前半にして、欲しい銀塩カメラはほぼ入手してしまった。
この先の人生が不安で不安でしょうがない。
- 14 :名無しさん脚:03/12/26 02:20 ID:PXTW3FOY
- これからが収集の勝負さ!
値段も落ちつき手に入れやすくなってきた。
45レンズにカメラ、45引き伸ばし機、CP31、自現像機
なんでも安いぜ!!!!
デジカメなんかPCと同じだから、2年もすれば半値以下だろうから
急がなくていいや。
- 15 :名無しさん脚:03/12/26 02:35 ID:ctKGUDoK
- >>14
2年オチだったら価格なしだぞ。
半年で半値以下だな。
- 16 :名無しさん脚:03/12/26 04:58 ID:GN2v1sTC
- デジカメはインフレ活況、銀塩カメラはデフレ恐慌。
- 17 :名無しさん脚:03/12/31 01:01 ID:8wxk6GRg
- ついに10万前半で出ますな、ニコンD70が。これでコニミノも一眼デジ出そう
ものなら35フィルムSLRは終焉を迎えそうな気がする。
そしたら中の上級だと思っている香具師は35mmSLRを投売り、市場には
ニコンF100、α-7が値崩れする。EOS-7やF80など19,800でも「高けぇ」と感じる。
その頃におれはF100を買うことにしよう。
逆に、キヤノンF-1やニコンF3は高騰したりして…。
- 18 :名無しさん脚:03/12/31 01:19 ID:14h4ZKk8
- >>17
言える
どうも今後は
巻上げ巻き戻しまで自動化されたAF一眼は暴落し
機械的操作の充実感のあるMF一眼は維持もしくは若干上昇するのでは
と考える
- 19 :名無しさん脚:03/12/31 02:47 ID:BWmH5NIQ
- 今月の朝亀によると
あの松たかこお嬢様は Nikon new FM3 が愛機と申されておりますぞ
- 20 :名無しさん脚:03/12/31 10:27 ID:IzRHAi9V
- 銀塩のAF一眼の価格が暴落するころには、フィルムが手に入りにくくなっていると思われ。
- 21 :名無しさん脚:03/12/31 10:30 ID:bjCwvB14
- >>20
1000年後の話か?
日本の市場が異常なだけだ。
新しいものにすぐ飛びついて古いものをさっさと捨て去る。
そしてあとで後悔する。
いい加減学習しろ。
- 22 :名無しさん脚:03/12/31 10:36 ID:PTK71BId
- 110フィルムもまだ売ってることを考えると135サイズは当分残るでしょ
そのうち種類は少くなって価格高騰、現像は東京送りで納期一週間となるかも
- 23 :名無しさん脚:03/12/31 10:38 ID:bjCwvB14
- ありえん
- 24 :名無しさん脚:03/12/31 10:48 ID:PTK71BId
- >>21
なくなりはせんけど急速に縮小する。
近所の大手カメラ店でモノクロ現像とプリントたのんだら
東京送り納期一週間と言われた(プリントがセピア色になってしまうためだってさ
これホント)
今までどれだけのフィルムサイズが消えていったかを考えると
楽感はできんよ。
- 25 :名無しさん脚:03/12/31 10:55 ID:bjCwvB14
- 俺の近所じゃモノクロは二日であがる。
以前に比べ随分速くなってありがたいと思っているよ。
しかし東京送りが好きやねw
- 26 :22:03/12/31 11:13 ID:PTK71BId
- いやあなんでも取り寄せか送るかなのよ。
赤外もシートフィルムもちょっと使おうと思うと
すべて東京から取り寄せ。時間がかかるったらありゃしない
デジはそういうのがないから便利といえば便利なんだよね。
- 27 :名無しさん脚:03/12/31 11:27 ID:bjCwvB14
- 家から一歩も出ないのでつか!
それとも東京近郊のあの県でつかw
- 28 :あっ!:03/12/31 11:31 ID:lXKnoOq7
- デジカメの一眼レフは高価なのだ。家電と一緒でまだ発展途上のような感じだ。
- 29 :名無しさん脚:03/12/31 11:32 ID:EingKiwo
- >あの松たかこお嬢様は Nikon new FM3 が愛機と申されておりますぞ
new FM3って何よ?
- 30 :名無しさん脚:03/12/31 11:33 ID:bjCwvB14
- デジビデオも最初は無茶苦茶高価だったが、あっという間に下落したもんな。
今じゃ誰も見向きもしない・・・こともないか。
デジカメも同じ傾向だな。
- 31 :名無しさん脚:03/12/31 11:37 ID:ysGdOS+o
- アナログが無くなってしまったビデオとは全然違うのでは。
よくわからないしどーでもいいけど。
- 32 :名無しさん脚:03/12/31 12:09 ID:NTxVZzkA
- 確かにビデオ関係無いね。
時計の方がまだ似てる。
機械式がマニュアル一眼
クオーツがAF
デジタルがデジカメ
- 33 :名無しさん脚:03/12/31 12:30 ID:0OI9PKwo
- もまいら、こっちでやろうぜ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1062771886/
- 34 :名無しさん脚:03/12/31 12:30 ID:bjCwvB14
- あのね、僕ちゃん?>>31、>>32
俺はねぇ、価格の変動について語ったのでちゅよ?
デジカメもそうだよね?
130万画素のデジが100万円だったのが今じゃ1万円を切る。
今のうちに高い価格で売っておいて開発費を稼ぐって訳やね。
俺は別にフィルムカメラとデジカメの区別をしているわけじゃないんだよ。
わかりまちゅかぁ〜?
- 35 :名無しさん脚:03/12/31 16:04 ID:Fx9Qspbp
- >>10
おれはトランクスだが?うんこの染みがついてるなどどよくも愚弄
できたものだ。うぬのパンツは白いもんが染み付いてガビガビになってるだろ。
ついでにトグロも巻いているくせにな。
- 36 :名無しさん脚:03/12/31 16:36 ID:gu/R7dIc
- 機材収集もケッコウだが、いかにも作品撮りしてますみたいなフリして
その実、機材ネタしかしゃべらないアフォが多くて困るな(w
モデルの前で熱弁ふるうのだけは勘弁してくれ
- 37 :名無しさん脚:04/01/01 16:41 ID:UbEwHIyp
- そういうネタはドラドラの塚ちゃんに依頼しる
- 38 :名無しさん脚:04/01/02 14:09 ID:XuYy+3qT
- >>34
ところでおっさん!聞いてくれよ、S2Proなんだが1300万画素出力で画像処理
してるとPCのパワー不足を激しく感じるんだよ。もう画素競争はデジカメだけでは
収まらなくなっている感じになってきたとおもうよ。
今年にS3が2000万画素で出たとしてもPCを買い換えないとハンドリング悪すぎるよ。
ってことで今のジーオン2Gマシンくらいの性能のPCが5万くらいで買えないと辛い
時代がやってきますよ。
- 39 :名無しさん脚:04/01/03 01:47 ID:MiX7PYMM
- 銀塩暴落ブラックXデー、取りあえず第一弾は今春あたりかな。
まずAF一眼レフが投げ売り状態で今より途上国に流れそうだ。
- 40 :名無しさん脚:04/01/03 01:53 ID:BtmHQqBN
- >>38
既に辛いんですが。
デジタルに移行するためには自分のPC(C400メモリ256)
ではどうにもならない。。勘弁して欲しいわ。。
- 41 :名無しさん脚:04/01/03 01:54 ID:BhuD9giC
- >>1
君はAdult Videoを集めなさい。
- 42 :名無しさん脚:04/01/04 00:27 ID:wY1ROfhj
- 機材ヲタって、苦労して働いてやっとこ稼いだ金を
ほとんど機材購入に費やすのだろうが、貸金庫に入っているKE-7Aなどは
持ち主が死んだら博物館逝きになるんだろうな。
銀塩暴落Xデ−に備えて今のうちに換金しといた方がいいんじゃねーの?
「やられた!ライカM3が39,800になっちゃった!」なんてね。
- 43 :名無しさん脚:04/01/04 01:19 ID:uNO0ZAQh
- ここは機材ヲタのスレ立て主が次に何を収集するか
話し合うスレなのか?
切手とかパンティとか集めてなさい。
- 44 :名無しさん脚:04/01/04 14:03 ID:uK/zkJtz
- age
- 45 :名無しさん脚:04/01/04 14:38 ID:NczNx725
- パンティは
カメオタらしいなぁ
- 46 :名無しさん脚:04/01/05 16:16 ID:pBWskFi9
- もう一台ずつ
増やしてはどうか
実使用機と保存機
サブでもよい
- 47 :名無しさん脚:04/01/05 17:35 ID:xfXkbFrL
- ホントに暴落するなら、大歓迎なんだが。
- 48 :名無しさん脚:04/01/05 18:36 ID:YY9/MiAo
- ライカM3が39,800なら、オイラもホスィ。
- 49 :名無しさん脚:04/01/05 19:40 ID:/LnTSYOs
- ケーイーセブンエー…38,800円になんないかな(´・ω・`)
- 50 :名無しさん脚:04/01/05 19:46 ID:vjZAHiQn
- >49
金利ジャパネット負担で48買い均等払いデシ。
- 51 :名無しさん脚:04/01/05 19:48 ID:niWntkJs
- パンティってすげぇセンスだよなw
- 52 :名無しさん脚:04/01/05 21:05 ID:oLmSyx8n
- M3やF、OM-1とかはオブジェとして部屋に飾ってもいい。
でもD2HやEOS-1Dsは飾る気にはなれない。
どうせクラカメを買うような連中って、フィルムを入れて
シャッターを切る回数より、空シャッターの回数の方が数倍多いんだろ?
- 53 :名無しさん脚:04/01/05 21:19 ID:a8XECzrs
- /
\ _
\/ ○|_|
|_ ○ ○/
_| \/\
○ ○
\/\ | ̄
/○  ̄|
\ヾ ζ/
_| ̄|○ ゞ _| ̄|○ λ/
 ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄λ / ̄ ̄|
\/\
/○
|_
_|
○
- 54 :名無しさん脚:04/01/06 01:22 ID:LpenXRLP
- Kiev4系をこれまで五台ほど使い潰してますが何か?
- 55 :名無しさん脚:04/01/07 02:11 ID:27lwiyDj
- クラカメは ジャンクならともかく 完動するのであれば
単なるオブジェでなく カメラとして使ってやりたい
オートコードやヤシカマット 当時の66はオブジェとしても一級品
フィルム入れたら シャッター切るのは決まって12回
レンズシャッターのガバナーの 日常点検は空シャッター
ゆえに空シャッターはメンテの一部
D2HやEOS-1Dsで空打ってる香具師の方がキモい。
家の台所で晩酌しながらたわいもないシャッター切って
プレビューしたら満足してすぐ削除する香具師のこと。
- 56 :名無しさん脚:04/01/07 21:06 ID:clJf4bpO
- >>52
旧Contax系はシャッター幕のリボンがアキレス腱だから、
空シャッターなんて勿体無いこと出来ないよ。(プ)
- 57 :名無しさん脚:04/01/10 01:45 ID:CF51PERX
- しかたねぇな。空パンティでも集めっか!w
- 58 :名無しさん脚:04/01/10 08:28 ID:WagJjcxl
- しみつききぼんぬ
- 59 :名無しさん脚:04/01/10 10:19 ID:qfjPiJ3f
- 幼女のマンコ画像大量に撮る
- 60 :名無しさん脚:04/01/12 02:12 ID:kUDHfa3P
- この年末〜新春の商戦で銀塩カメよりもデジの方が暴落しているな。
人だかりがあるのはデジカメ売り場と大手中古亀屋のみか。
デジは日ごとに暴落して一般人軒並み衝動買い
銀塩中古は底値と思いヲタが年末ボーナスでブロック買い
なんとも皮肉な結果だこと。
- 61 :名無しさん脚:04/01/12 02:36 ID:IxsExrXw
- カメラ付き携帯バカ売れ(w
- 62 :名無しさん脚:04/01/16 01:49 ID:HL2iLVY1
- 銀塩オタさんへ…。
コシナレンダーがM42マウントのデジカメを発売する。
この案どうですか?パンティ仮面くん。
- 63 :名無しさん脚:04/01/16 05:19 ID:TZYk+xBJ
- 携帯付き銀塩カメラ
携帯F6 携帯EOS1X
携帯α77 携帯MZ1
- 64 :名無しさん脚:04/01/16 08:41 ID:pMnFQdTd
- >>62
そんなもん前からみんな言っているぞ。
今時やっと思いついたんか?
- 65 :名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/16 15:13 ID:tz+w2ntA
- 3日間履き古しパンティの臭い付きライカで巻き返すしかない。
- 66 :名無しさん脚:04/01/16 16:11 ID:JAc5zAq6
- 携帯付カメラ、激しく欲しいぞ!!
F6に携帯電話機能がついたら毎日通勤カメラにするが
そうだなレンズはVR70-200が良いか、
200ミリマイクロも良いな
- 67 :名無しさん脚:04/01/16 18:10 ID:x7H6wTXr
- VR70-200がついても
昔の携帯電話より軽い(w
- 68 :名無しさん脚:04/01/16 22:10 ID:yOtB5E/h
- 初代携帯電話ショルダーホン100のことですか?
>昔の携帯電話
- 69 :名無しさん脚:04/01/17 09:09 ID:CSlkLwe3
- 移動警電だろ。
- 70 :名無しさん脚:04/01/17 11:42 ID:/KD1OWIU
- 問題はどこにスピーカー、マイクを埋め込むかだ、
話しててもオタに間違われないようにするには....
とりあえずはアイピースにマイクを入れないでくれ
- 71 :名無しさん脚:04/01/17 16:46 ID:9chPE8QS
- ファインダーを覗いたまま通話できた方がいいな
- 72 :ニコソ担当者:04/01/19 01:23 ID:su0VvUpl
- ようし、決めた!F6Dにしよう。
撮ったデジカメ画像を内蔵の携帯電話で
ネットを使用してPCへ即転送じゃ。
でも技術がないのでソニイと仲良くしようかな。
ついでにつあいす君とも仲良くしちゃおう。
ボディはオタが好きな真鍮でつくってレンズはAi-T*と逝こう。
電話は黒電話の回転式ダイヤルを裏にはめこんじまえ!
- 73 :名無しさん脚:04/01/19 05:15 ID:MtV0gRnq
- しみつきパンティをマクロで拙者汁
- 74 :名無しさん脚:04/01/22 01:53 ID:SDbtMS0c
- >しみつきパンティをマクロで拙者汁
それ、いいねぇ〜! その一行だけで脳内で抜けるぞ。
使うのは180mmマクロレンズか、デジで1cmまで近寄って撮るか。
いずれにしても等倍だな。
- 75 :名無しさん脚:04/01/22 07:56 ID:oaPprFNf
- >>70
骨伝導にすればいい。
- 76 :名無しさん脚:04/01/22 12:19 ID:cKWPg7Gg
- 携帯付デジカメニコソF6Dで
スカート内を逆さ盗撮するには
どうすればいいでしょうか。
あとネックストラップは
レースのヒラヒラを付けてくれますよねえ。
- 77 :名無しさん脚:04/01/22 13:07 ID:oaPprFNf
- >>76
パンツ写してなんか良いことあるんか?
- 78 :速報!:04/01/22 13:36 ID:Oc6ySC3C
- 今春 タムロンからSONYとの提携による
アナログ携帯付ブロニカETR-si 発売!!!
新たなる翼を持ったのだ
アクティブな貴方にどうぞ
なお、スローシャッター時のマナーモードには
ご注意下さい(W
- 79 :名無しさん脚:04/01/24 00:18 ID:Ia44Khiy
- ↑>78
ケイタイi-mode付きりん保父テヒニカ4×5が出るから
折れはそっちにするか。
電話するのに三脚が必要?(w
- 80 :名無しさん脚:04/01/24 00:22 ID:RhPZDkHz
- >>79 ワロタ 三脚サイコー
- 81 :名無しさん脚:04/01/24 14:27 ID:V6TxeTrO
- いつまで小学生並のネタを引っ張ってんだよ。このスレは。
- 82 :名無しさん脚:04/01/24 14:43 ID:CWyrsGNP
- まぁそういうなガキが唯一遊べる場所なんだろ。
- 83 :名無しさん脚:04/01/25 00:43 ID:ZLjFtbpj
- 同じ「御宅」のくせに
文句いう前に大人のネタとやらを振って
流れを変えてみな。
- 84 :名無しさん脚:04/01/25 01:40 ID:J9hNCUeN
- 最近の疑問をネタ提供。
コニカミノルタα70新発売!α7とSweetの中間機種だそうだ。
何考えているのかね?素直にデジ一眼にすればいいのに。
コダックもフジもフォーサーズに賛同しているハズなのに
なかなか製品化されない。何考えているのかね?
特にフジはハニカムSRの新製品が出ない。
ハニカムSR付きのSLRでも作ったらF700ユーザーは
ほとんど買い替えると思うが。何考えているのかね?
- 85 :名無しさん脚:04/01/25 01:49 ID:7l1mjXhP
- こにかみのるたのかめらには
こにかみのるたのふぃるむを
- 86 :名無しさん脚:04/01/25 02:37 ID:oyp6hZCG
- >>804
S3proそろそろ出るらしいよ。
- 87 :名無しさん脚:04/01/26 11:25 ID:0P1K9+HJ
- で、ベースは?
S2ProはF80だろ。またF80か?
- 88 :名無しさん脚:04/01/26 11:40 ID:735pyQp6
- >>87
α-7
- 89 :名無しさん脚:04/01/26 11:42 ID:0P1K9+HJ
- マジ?
S1、S2とFマウントだったんだからまずくない?
α-70ベースでFマウントだったらそれはそれでおもろい
- 90 :名無しさん脚:04/01/26 11:47 ID:OstU26x/
- 蓑と藤は業務提携してたかな・・・とマジレスしてみるテスト。
- 91 :名無しさん脚:04/01/26 11:47 ID:0P1K9+HJ
- α-7だった。鬱
- 92 :名無しさん脚:04/01/27 00:56 ID:TGjx6rVF
- そんなのいらない。もっと銀塩オタの前立腺が
うずくような物を作ってくれい。
ポルシェ+ツァイスは古いので
ベンツとローデンシュトックでメカニカルカメラを
おつくりなさい!(釈由美子風に…)
- 93 :名無しさん脚:04/01/27 01:00 ID:9Q7nc5Sg
- それってほんとにSRなのか。
1600マソ画素とかにエスカレートした
HRじゃないだろーな。
- 94 :名無しさん脚:04/01/27 01:03 ID:wDF/KbuB
- >714 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/26 21:56 ID:0Q1pwXg2
>>>702
>とある情報では、
> ・11MPフルサイズ(ハニカム22MP)
> ・F80相当のボディ
> ・価格は4Kドル
デマかもしらんけど。
- 95 :名無しさん脚:04/01/30 00:56 ID:GrclAaak
- 最近はデジカメ(あゆはブレない)ばかり持ち歩いていたが
今日久々にキヤノンNF-1をひっぱりだしてみて
カメラとしての品位の違いを再認識して驚いてしまった。
メカとしての質感、シャッターの小気味よさ、その他もろもろ…
ついこの前まではこんな素晴らしいカメラで写真を撮っていたのか!と。
やはり旗艦機は、「これで撮れば失敗する気がしないぞ。」と思わせてしまう
格調の高さがあるな。NF-1から比べたらデジなんてまったくオモチャだ!
- 96 :名無しさん脚:04/01/30 00:58 ID:xTF/a1B9
- 禿禿禿禿同同同同!!!
- 97 :名無しさん脚:04/01/30 01:05 ID:hPO1Gu5v
- >>95
キャノンも昔は良かったなあ(遠い目)。
- 98 :名無しさん脚:04/01/30 09:23 ID:XP0RK+Pf
- >>95
フッサールも禿げあがるほどの物凄い勢いで同意!!
- 99 :名無しさん脚:04/02/10 00:47 ID:7VelUkbE
- 銀しおオタとしてはマジメに取り組めば取り組むほど
結果がはっきりする大中判に活路を求めてはどうだろうか。
- 100 :名無しさん脚:04/02/10 01:55 ID:fyjrmnFC
- 銀・塩?鮭オタのことか?
銀ジャケと塩ジャケは安くてウマー
100ゲト
- 101 :名無しさん脚:04/02/15 01:01 ID:sOi1M/3P
- パチスロでひと稼ぎしてContax G1でも買ってやろうか
と思ったが、大負けした(G1が買えるくらい)ので
この企画中止。 ああ、俺ってアフォだ。 超鬱…
- 102 :チョーヲトク:04/02/16 01:16 ID:geCQIfXA
- >>101
ラッキーじゃん。
銀塩バブルの仕手戦はもう終わり。
なけなしの電車賃削って俺のデジ本買ってけや、ボケが。
- 103 :名無しさん脚:04/02/16 01:17 ID:X7zVddLw
- スレタイには悪いがEOS 7sと言うものが今度出るんだけど、そこんとこど〜よ。
- 104 :名無しさん脚:04/02/16 01:24 ID:uUW7nKkg
- 近日中にコニカミノルタはデジタルカメラの記録媒体にフィルムを使うように出来るはず?
- 105 :名無しさん脚:04/02/16 01:24 ID:8lJ2W2jM
- >>103
板住人がどう思っているかはこのスレを見れば一目瞭然
【ついに】EOS 7s【出た】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1076516444/
スレ立てから4日で7レスしかないよ。しかもそのうち3レスは誘導とカラあげ
- 106 :名無しさん脚:04/02/16 14:49 ID:C1Df+oXS
- >>104
技術革新で35ミリパトローネの中にデジカメのシステムを詰め、
フィルム並の薄さの高解像度CCD(またはそれに類するもの)ができれば、
35ミリ銀塩カメラはそのままデジカメになる。
フルサイズでなくてもいいからそれを開発してくれたらバカ売れ?
- 107 :名無しさん脚:04/02/16 15:22 ID:fQS4KOUK
- から揚げマイウーーーーーーー(=゚ω゚)ノシ
- 108 :名無しさん脚:04/02/16 16:41 ID:D9XXFR1D
- >>106
それに近い品物、どこかにあったような気がするが。
- 109 :名無しさん脚:04/02/16 18:25 ID:uUW7nKkg
- 頓挫したシリコンフィルムね。
- 110 :名無しさん脚:04/02/17 00:48 ID:CW1/iMus
- きやのそEOS-7s
CONTAX RX2とかα70といっしょで
部品の在庫処分が見え見え。
購買意欲がそそられんな。
なぜ思い切ってEOS-7Dを作らないか?
- 111 :名無しさん脚:04/02/17 01:16 ID:69YCBFT0
- >>102
チョーオタクとよんでしまった。
ここの住人らしいネーミングだ。w
- 112 :チョーヲトク:04/02/17 04:10 ID:l6TNXEbw
- 今年はデジライカ系も続々新登場だ。
俺がちょっとマックのキーボードを叩けばお手軽神話の
捏造なんてラクラク。
そこの坊やもハメられて小汚いM4ブラックペイント60回
ローンのクチかい?
あんたじゃイラクで真っ先に撃たれそうだな。
そっちの写団顧問風情のコンテスト屋オヤジもドロドロの
秘伝タレで現像して企業秘密とか時代遅れのギルドやって
る場合じゃねーだろ。貶し合って人間関係もドロドロの
くせにネットじゃ賞賛要求ってのも人格が滲み出てるよな。
ダメダメ、今はそんな時代じゃないんだ。
みんな、俺様のナウでキャッチーなウンチクに酔い痴れてくれ。
鉄も減平もウッチーも到達し得なかった領域に今俺様が踏み込
んで荒稼ぎw
- 113 :名無しさん脚:04/02/17 16:14 ID:50ImLrCh
- 世の中デジ一色。その先頭にはいつの間にかあのチョーヲトクが・・・
- 114 :名無しさん脚:04/02/17 23:12 ID:AB/Tjy6u
- 意外に良スレあげ
- 115 :名無しさん脚:04/02/18 00:37 ID:zBNG9DZQ
- Leicaバブルが弾けた現在、田中超御得が
「右!」と号令出して右向く香具師いるのかね?
お決まりのウィーン・ワルシャワ逃避行。
空港のX-Rayが強烈なのでフィルム&Leicaは持って逝けず
最近はもっぱら出時亀がメインだろ?
- 116 :名無しさん脚:04/02/18 01:42 ID:A4LeKHUw
- 漏れはライカバブルが終わったおかげで安く買えてる口だよ。
レンズも早く放出汁>オタ共
- 117 :チョーヲトク :04/02/18 02:11 ID:G33+uiz/
- >>116
おまいさん、甘いな。
デジライカや絵プ損のデジはレンズ交換可能。
俺様がデジで撮るライツレンズのウンチク本準備してるとこだ。
ヲタ共はちゃんと知っていてレンズは手放さない。
怒涛のようにデジライカ本リリースするから、よろしくな、坊や。
被写体は例によって佃島。
バカヲタ相手にコストかけるのもバカバカしいだろ?
どうせ画質しか用の無い連中だしな。
出版社にはウィーン往復くらい吹っかけようかな。
それよりバカヲタどもは中古屋や倶楽部や仲間のネット掲示板で
新しいキャッチーかつちょっとひねったウンチク披露したいワケ。
そんな連中に俺様は需要があるってことだ。
ま、バカカメヲタやフシアナレンズグルメどもを転がしてるのが
率の良い稼ぎになるのよ。
- 118 :名無しさん脚:04/02/18 02:44 ID:lWNfZ5pm
- なぜ、終焉したカメ板にこだわるのだろ。
デジカメ板があるというのに。
ウサを晴らすにゃ、ここの何倍もいいね。
- 119 :名無しさん脚:04/02/18 03:08 ID:QQ6QPudU
- あっちは総じて薄っぺらで話に成らん。
デジも所詮カメラ、デジだけ切り取ってもオモロ無いよ。
比べる葦も無く、ここには人生の大半を
カメラに貢いで来た輩が仰山おるでな。
ただ若干バスに乗り遅れた拝もおるが。
終焉しそうなのはジジイの夢でカメ板では無い。
- 120 :チョーヲトク:04/02/18 13:02 ID:vmYQHuK0
- >>118
拡販だよ。
この俺様が過疎板まで出張って来るなんて普通有り得ないんだが、
地道なドサ回りも必要だって知り合いの演歌歌手に言われちゃってw
- 121 :名無しさん脚:04/02/18 23:57 ID:A4LeKHUw
- >チョーヲトク おまいなかなか上手いな。もっと続けてくれ。
- 122 :チョーヲトク:04/02/19 03:14 ID:UFio+i6y
- カメラ界の東北旧石器文化研究所副理事チョーとも言われる
この俺様が早めにスクリューマウントライカボディ売り抜け
脱出に成功。
ま、カメラ界の引田天巧とも言われる俺様だが、Vfなんて
買っちまった香具師とは無関係。
M4ブラックペイントなんかのガマの油売りも好評だったわけだが、
俺自身もプロの仕事だったと自負している。
羽振りの良さげなトコに食い込む嗅覚とセンス、これこそ
が写真を騙る上で欠かせない才能だぜ。
さて、ワルツでも聴くかな。
- 123 :名無しさん脚:04/02/19 18:22 ID:x1GUhKLY
- さすがは銀塩時代にゴタクでアルファベータされた先生のことはある。
R型ライカボディもデジタルになったことだし、先生のボロ儲け、いや
ご活躍を期待してます。
- 124 :名無しさん脚:04/02/19 23:59 ID:G70L7Ogp
- リコーのGRレンズ搭載出字亀発売会議には
参加しなくていいぞ。w
- 125 :名無しさん脚:04/02/20 00:13 ID:Zjf3cMwD
- α8700ミール仕様とα-7D並べて幸之助との座談会も
企画売り込まなくていいぞw
- 126 :名無しさん脚:04/02/20 00:51 ID:/Hdq4Qpy
- ニコソはデジ一眼をファインダー交換式にして
AUTO NIKKORやAi NIKKORが使える
フォトミックファインダー(ガチャガチャ)を開発汁!
製品名:ニコマート・ガチャD
- 127 :名無しさん脚:04/02/21 23:06 ID:kspGsgan
- つまらねえこと言ってんじゃねえよ。
コニミノからやっとαー7Dが発表されたぞ。
(朝カメ3月号より)
ところでエプソンの(コシナレンダーOEM)レンジファインダーデジは
巻きageレバーが付いているぞ。
Mマウントマニュアルフォーカスでデジなのに2重像合致式だ。
- 128 :チョーヲトク:04/02/22 05:38 ID:asuEjep3
- ま、アレだな。
頑固に銀塩なんて香具師は佐々木健介みたいにクソ面白くもないタマ。
銀・デジ併用派気取ってんのもあっちこっちのルールで敗れまくる桜庭和志。
デジ専の俺様みたいに王道を逝く奴がミルコ・クロコップクラスなワケ。
ギャラの折り合いが付かなければ銀塩猪木祭もキャンセルだぜ。
金欲は物欲に勝るとは良く言ったものだ。
物欲ヲタを金欲山師が軽く転がす活字のカメラプロレスって構図だな。
- 129 :名無しさん脚:04/02/23 01:00 ID:dh09rsck
- 超ヲトク=パンティ仮面w
- 130 :名無しさん脚:04/02/25 01:25 ID:lkI/svF7
- 800万画素2/3デジの各社新製品すごいじゃんか!これは売れるぞ!!!
と、とりあえず煽っといて、
早く銀円カメ使用者は手持ち35mmを売って相場を下げてくれ。
相場価格下落求む機種
日光ん F100
実る田 α-7
真美屋 7U
- 131 :名無しさん脚:04/02/25 01:33 ID:f6+uBdFo
- 2003年度は、新品の銀塩中判がなんと350台しか売れなかった
らしい。(全メーカー合計)
これじゃあ相場が下がる前にメーカーが作るのをヤメて
逆に値上がりしてしまうのでは?
- 132 :名無しさん脚:04/02/25 02:30 ID:q2UgioXc
- ソースキボンヌってな話は抜きにして。
風景メインな漏れにとって中判は魅力的なんだが、
いかんせんキヤノンに過去10年納めたお布施が多すぎたw
工房からだから、数にしたら少ないけど、それなりに吟味して集めたつもりだった。
マミヤ7でもRBでも645でもそろそろ買わないと、
出番もないレンズが増えていきそう。
サンニッパなんて売り飛ばして、中判いくかあ? カメラだけは新品で。
あと、Mライカのレンズはぜひ放出キボンww
- 133 :名無しさん脚:04/02/26 01:30 ID:AbUQu2t1
- キャノはFDなら売っても二束三文。
それならヲタらしく持っていたほうが良い写真を量産できると思われ。
風景メインなら来夏を処分すべし。
旧モデルのマミヤ645くらいなら購入できるよ。
- 134 :名無しさん脚:04/02/26 01:38 ID:k/k+GyOc
- >>131
それって単位が1000だっただろ、よく読め!
- 135 :チョーヲトク :04/02/26 09:14 ID:ENu6Cxh/
- 中判なんか売りっ払ってS3pro逝っとけ。
機械操作手慰みオナニー用にハッセルの小汚いC500
置いといて消防サイレンみたいに回して綿飴作れる
機械を発明すれば中村青色ダイオード教授も大喜び
ってなもんだぜ。
- 136 :名無しさん脚:04/02/26 11:03 ID:Skfye0dt
- フジヤに銀塩カメラ下取りに出してマークUにすっかな。
- 137 :名無しさん脚:04/02/28 11:01 ID:qCp5I/0J
- 俺の周りにも中判ヲタいるけど、下手なのに
画質がいいから自分が上手いと錯覚してて
イタ杉。
何撮ってるかっていうと、原宿で声かけて
は記念写真風ポートレート。
こんなバカはデジタル一眼で鍛え直した方
がいい。
写真の本質を画質と街角記念写真で騙るな。
- 138 :名無しさん脚:04/03/01 00:00 ID:VwdpksNo
- ホースマン985トプコール105つきで4.8k。非常にキレイ。
危うく衝動買いするところだった。
- 139 :亜李苦根:04/03/01 03:46 ID:VDC8kRuk
- 私はデジカメを所有していないことに誇りを抱いている。
しかし、そんな私のことを教授はアナログどころかアナクロ扱いする。
これで良いのか?どうなのよ、ぅん!
- 140 :名無しさん脚:04/03/01 04:01 ID:CEmrdoEN
- 銀塩なんて使っている人いないでしょう、もう。
- 141 :139:04/03/01 04:22 ID:VDC8kRuk
- ニコンF〜F4まで現役で思いっ切り使用してます。
これからバケペンかローライにパワーアップしようと思ってます。
携帯電話のおまけデジカメ壊れたままですけんど、不便は感じてません。
私はこんな頑固な自分が結構好きです。
- 142 :名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 00:24 ID:mvM/Lgkq
- F3が3万円ポッキリで売ってる時代だぎゃーよーぉ。
- 143 :名無しさん脚:04/03/03 01:09 ID:xpUaBTtt
- おれなんかいまだにAi Nikkor 80-200/F4.0を
買おうかどうしようか悩んでいるよ。
コンタッくそTVSU売ってCASIO QV-R51またはコニミノF300
のどっちか買おうかも悩んでいるよ。
- 144 :名無しさん脚:04/03/07 02:42 ID:c4kEm/h6
- 漏れなんかオーとニッコール28F3.5Ai改
買おうか迷ってるよw
- 145 :名無しさん脚:04/03/07 02:45 ID:j7ZtEqC9
- おまいら マンコ
- 146 :名無しさん脚:04/03/11 01:37 ID:mkag5x0W
- それは名機(名器ジャナイヨ!)という意味かい?
- 147 :名無しさん脚:04/03/11 01:42 ID:hzgElVhH
- 確かに銀塩機材の中古価格は安くなってきているな。
まだ「暴落」ってほどじゃないけど。
デジタルが幅を利かせはじめたというより、不況が続いているだけなんだろうけどね。
現に俺も、以前なら「即買いだ」みたいな値段で出ている中古カメラでも、今は買う
のを躊躇してしまうもんなぁ。
- 148 :名無しさん脚:04/03/11 11:05 ID:EHdBMtPp
- ライカは永遠に不滅です
- 149 :名無しさん脚:04/03/11 11:36 ID:2XDtQAEi
- 田中長徳の中の人は徳大寺有恒というのは定説なわけだが…
- 150 :名無しさん脚:04/03/13 22:45 ID:qf82eXTp
- 今となってはもう誰も見向きもしないα707siが19800で買える。
レンズも28-105が2マソ以下じゃないかー。
実用には充分すぎるカメラが安杉。シャレでつかえるじゃん。
でも買うとハイクオリティな写真がいとも簡単に撮れてしまうので
手持ちのマニュアル機は出番が無くなってしまうのが容易に想像できる。
だから恐くて買えないw
- 151 :名無しさん脚:04/03/14 01:18 ID:iCBCLDuF
- 確かに,ピントや露出って点では,ハイクオリティな写真が簡単に撮れるだろうが
今度は,いとも簡単にシャッターを切ってしまい,構図とかへの注意が散漫になる
悪寒
- 152 :名無しさん脚:04/03/15 19:01 ID:aTNeI19b
- 昨日、M型ライカを売ってきました。おかげで今週発売のニコンの一眼レフデジカメを
買います。お釣りが来ました。あんな撮りにくいカメラはありませんでした、傷を
つけないよう、レンズが痛まないよう除湿庫まで買って、それでもレンズが若干曇ってる
と文句を言われました。50年前の骨董品だもん、しょうがないじゃないか?
所詮カメラなんて道具なんだからケースに入れて大事に撮るなんてものじゃない
傷、へこみ あって当然なのに。ああーあこれですっきりしました
- 153 :名無しさん脚:04/03/16 03:04 ID:8LG986dc
- >152おまいさんエライ!
>所詮カメラなんて道具なんだから
ライカヲタはそんなこと思ってないから始末わるい。香具師らは
首からブラsageて銀座あたりを徘徊することにライカの意義を感じている。
ろくに写真も撮らずに、防湿庫からVcを持ち出して
「ここに四度補正が付いてること自体この時代のライカカメラは…云々」
とはじまる。過去の栄光ばかりでライカは「すでに死んでいる」ことに
気づいていない。
やっぱカメラは銀でもデジでも撮ってなんぼなんだよ。
- 154 :150:04/03/16 03:16 ID:HDaSyR9k
- >>151
もちろんその通りだけど、広い原っぱで動きまわるこどもを
135mmあたりで絞り開放でバックをボカしてしかも夕方の西日で
思いっきり逆光でしかも流して撮ろうかな、なんていう条件で
何も考えずにシャッターを押すだけでばっちり逝けてしまうのは
大きいと思う。
- 155 :名無しさん脚:04/03/21 13:01 ID:9p0QjBbP
- >>154
安いデジ一眼では失敗するシチュエーションだと思うなw
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)