■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フジのフロンティア 3台目
- 1 :名無しさん脚:04/02/05 11:07 ID:1Pv0DLDE
- フジのフロンティア 3台目 そろそろ逝ってみますか。
1台目→http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1017063998/l50
2台目→http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1049441454/l50
- 2 :名無しさん脚:04/02/05 11:08 ID:cd4Ng29c
- 2
- 3 :名無しさん脚:04/02/05 11:08 ID:Kyi4aeVm
- XPでDI作られた方おられますか?
- 4 :名無しさん脚:04/02/05 18:30 ID:5Pzg6DZH
- 4
- 5 :奈奈資産:04/02/05 21:08 ID:pfx4jHXP
- オーダーキャチャーの作り方教えてください
- 6 :名無しさん脚:04/02/06 09:24 ID:a8PKSEG/
- >>5
DIにC12を入れてオーダーキャッチャー用PCにE2を入れるだけです。
>>3
おいらも興味あります。XPの方が早いはずだから
- 7 :名無しさん脚:04/02/06 11:32 ID:bW+Zp/8j
- スレ立て遅いよ。先にフロンティアスレ立ってるぞ
削除依頼出してこいよ
- 8 :フロンティア店:04/02/06 17:50 ID:e64Wtig2
- フロンティアJOY、バージョン上がって
日付入プリントが出来る様になるのはいいけど、
カレンダープリントが出来ないようになるっていうのは解せんぞい。
ウチ、どっちも需要あるんだけど・・・。
あと、お伺いしたいことが。
今現在、コダのEDGE9を使ってるんだけど、本部の指示で
254のみ三菱のSAになるとかで・・・。
ペーパータイプは何タイプを使ったらいいんでしょうかね?
- 9 :名無しさん脚:04/02/06 18:26 ID:a8PKSEG/
- >>8
えっ EBforLASERじゃないの?
- 10 :名無しさん脚:04/02/06 19:53 ID:drAkDrrW
- だから削除しろって!
- 11 :名無しさん脚:04/02/06 22:21 ID:U3BPrKpm
- >>9
今までそんなことも知らずに経営してたんですか?w
- 12 :名無しさん脚:04/02/07 16:15 ID:LkRnrh+g
- >>10
本スレに誘導してよ。
- 13 : ◆Yth626/kZo :04/02/07 16:21 ID:0/Yvy7IV
- ここの削除依頼は出したの?
- 14 : ◆Yth626/kZo :04/02/07 16:33 ID:0/Yvy7IV
- >>13 は誤爆。すいません
- 15 : ◆Yth626/kZo :04/02/07 16:37 ID:0/Yvy7IV
- >>12 こっちに誘導しました。
- 16 :名無しさん脚:04/02/07 16:45 ID:Yi4VWOka
- >13おまえ何やってるんだよ?しっかりしろよチンカス野郎
- 17 :名無しさん脚:04/02/07 17:08 ID:Yi4VWOka
- 21 : ◆Yth626/kZo :04/02/07 17:03 ID:0/Yvy7IV
駄目です。
●重複です●削除依頼が出されています●レスしないで下さい●
●重複です●削除依頼が出されています●レスしないで下さい●
●重複です●削除依頼が出されています●レスしないで下さい●
●重複です●削除依頼が出されています●レスしないで下さい●
●重複です●削除依頼が出されています●レスしないで下さい●
●重複です●削除依頼が出されています●レスしないで下さい●
4日も後に立ったスレで何言ってるんだよ。
自己中はしね。臭いぞチンカス。皮剥いてちゃんと洗えよ。
まぁ、別におれはどっちでいいがな。
- 18 :名無しさん脚:04/02/07 21:31 ID:hNBaQn2o
- 本スレ誘導
『新機種』フジのフロンティア『誰が買うんじゃ!』
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1075613038/
- 19 :名無しさん脚:04/02/08 11:12 ID:5qT4RaWZ
- http://www.fujifilm.co.jp/minilab/
見てて思ったのだが、処理能力って1日あたりのフィルム本数で表記されているんだ。
なんか微妙だな。これって参考になるのか??
枚/時間 の方が分かりやすいと思うのだが...。
- 20 :名無しさん脚:04/02/08 11:20 ID:ZcS1B7Af
- 処理能力だと思ったのか?
- 21 :名無しさん脚:04/02/08 12:02 ID:i4QYudRx
- 処理数の目安だよな。
- 22 :名無しさん脚:04/02/11 10:12 ID:KzPRrQCK
- たまたま、フジの研究報告を見つけたんだけど、2003年版にフロ330が載ってるね。
ハニカムのこともちょっと書いてあるけど、解像度を上げるためにピエゾで画素ずらしとかやってるらしい。
http://www.fujifilm.co.jp/rd/
開発側の資料ってのも、なかなかおもしろいな。
- 23 :名無しさん脚:04/02/11 12:27 ID:CF2YkYrN
- 質問です
フロだとTX-1/2のパノラマ焼けますか?
- 24 :名無しさん脚:04/02/11 12:56 ID:67SQezLK
- >>23
6×9とかのマニュアルキャリアで6切を焼いて上下をカッターで切れば
出来ると思うけど!?
当然パノラマの値段では出来ないのと、色がどうでしょかね?
やった人いる?
- 25 :名無しさん脚:04/02/11 13:35 ID:MT7QOrIu
- >24ありがとうございます
フィルムをスキャンしてレーザーで露光するのならば
設定を整えれば簡単に出来るのかな?と思いまして・・・
外注扱いでは納期もお金もつらいので
- 26 :名無しさん脚:04/02/11 14:04 ID:67SQezLK
- >>25
もしかしたら、6切でなくてもパノラマでそのまま焼けるかも
あと6×7のマニュアルキャリアで645を焼いたことはあるよ。
- 27 :名無しさん脚:04/02/11 14:39 ID:MT7QOrIu
- えっ645もそんな裏技?を使わないといけないんですか?
フジは645のカメラ出してますよね
どちらかといえば67より重要なのでは
- 28 :名無しさん脚:04/02/11 15:03 ID:67SQezLK
- >>27
ちょい訂正、キャリアではなくマスクでした。
67のマスクでは645は焼けるけど、645のマスクでは67はかなり
けられるので焼けません。
当方マミヤの67Uを使っているので、それとマスクは、1つ35000円くらい
するので、69 68 67 645とそれぞれ揃えるのはちょっとつらい
ペイ出来る需要があれば別だけど!
ノーリツみたいに2B用のオートキャリアがあればいいのだが、でもすごく高そう!
- 29 :名無しさん脚:04/02/11 15:36 ID:8R28R9lx
- ちょっと便乗。
店によっては、LWとか2LWとかいうサイズがありますが、そういう焼き方はフロンティアでも
できるんですか?そんな感じで、パノラマとかも焼けないんですか?
単なる一般客なので、ラボ機のことをよく知らないのですが...。
- 30 :名無しさん脚:04/02/11 15:38 ID:MT7QOrIu
- そうでしたか
いろいろありがとうございました
- 31 :名無しさん脚:04/02/11 15:47 ID:OnF75bKO
- >>29
出来るです。
うちも勝手にビッグパノラマとか設定してやってるし。
- 32 :名無しさん脚:04/02/11 15:54 ID:67SQezLK
- >>29
2LW(127×216ミリ)は、集合写真でよく使われるサイズですから
フロに限らずほとんどのお店で出来ます。尚、フロでしたら別途オプションソフトが
入っていれば、縁ありや縁なしの文字入り集合写真が簡単に出来ます。
ただしオプションソフト定価25万円と高額ですが。。。
LWというサイズは、聞いたことがないのですがそのサイズ(89ミリ×○○○ミリ)
をフロに登録すれば出来ますよ。
- 33 :名無しさん脚:04/02/11 16:12 ID:8R28R9lx
- >>31,32
ありがとうございます。
普通にできるんですね。その店にやる気があれば、ってことでしょうか。
LWは、Lよりも5mmぐらい長いサイズでした。確かにあまり聞かないですね。
- 34 :名無しさん脚:04/02/11 17:11 ID:67SQezLK
- >>33
では、LWは89ミリ×132(133)ミリと言うことですか。
なるほどこれだったら確かにフィルムやデジ一眼の比率2対3に近くなりますね。
その店にやる気があればと言うより、その店のお得意さんでしたら
いつもLWを頼むからと言えば登録(設定)いてもらえるかも。
うちは、一人の常連さんの為に、89×112ミリというサイズを登録してます。
- 35 :名無しさん脚:04/02/11 17:39 ID:MT7QOrIu
- いいお店ですね
そんな店が近くにあったらなあー
- 36 :奈奈資産:04/02/11 21:50 ID:ak1BLjCi
- オーダーキャッチャーはソフトだけで、売っているんですか?
- 37 :名無しさん脚:04/02/12 11:07 ID:Qk0QW9bc
- モノクロフィルムはフロンティアでプリントできますか?
もし、出来るのならペーパーはカラー、モノクロどちらを使うのでしょうか?
- 38 :名無しさん脚:04/02/12 11:21 ID:Qk0QW9bc
- 37です。もうひとつ教えてください。
リバーサルのビュープリントはフロンティアで出来るのでしょうか。
お願いします。
- 39 :名無しさん脚:04/02/12 11:31 ID:LbSYS/0r
- >>37
頼んだことはないけど、モノクロもできるらしい。
でも、あくまで擬似的なモノクロで、ペーパーはカラー紙(EVER−BEAUTY PAPER for LASER)になる。
- 40 :名無しさん脚:04/02/12 11:50 ID:Qk0QW9bc
- >39
そうですか。一応出来ることは出来るんですね。
一度頼んでみます。
- 41 :名無しさん脚:04/02/12 13:50 ID:Tw5O0fRD
- 僕も一般客ですが教えてください。ネガをフロ店でフジカラーCDにしてもらうと、
結構デジタルくさいのですが、例えばエプソンのフラットベッドGT−X700で
スキャンするのとどちらが画質的にいいでしょうか??
- 42 :名無しさん脚:04/02/12 14:00 ID:lIyTiPGp
- 41>>
それはね、もちろん、エプですよ。
解像度が違う。エプなら4800dpi
だからね、ただ時間がかかるよ。
A3プリント前提ならエプだよ。
いやニコンのフィルムスキャナーだよなやっぱ!
やっぱデジカメかな、D70なんかどうよ!
- 43 :名無しさん脚:04/02/12 15:38 ID:jh+LMPUu
- >>42
解像度が違う。エプなら4800dpi だからね
その回答、違わないか?
単純に解像度だけで話をする人って、まだいるんだな。
>>41
何かの原稿に使いたいなら近所の風呂店でBMP出力聞いてみなよ。
FCDより良いぞ。ただ、データサイズがデカイけど。
新型風呂導入店で作ったFCDは旧型風呂で作ったのより良いと聞いてるが、
現物見てないのでわからんわ。
- 44 :お茶 ◆OCHA/C7aT2 :04/02/12 15:43 ID:aaXrWtMC
- >>37
モノクロプリントできますよ。
ペーパーは普通のカラーペーパー。
アナ機とかで色素画像フィルム(T400CNやXP2)をプリントするよりはモノクロっぽくなる。
- 45 :37:04/02/12 18:10 ID:qBqWTP4X
- >44
そうなんですか。
出してみる価値はありそうですね。本当は自分で焼きたいのですが、
引伸機を買う勇気(液、ペーパーの管理、暗室確保、経済的な事など)がありません。
情報ありがとうございました。
- 46 :名無しさん脚:04/02/12 19:19 ID:l+tRhfSt
- >>41
5万でおつりが来る機材と、たとえ業界では評判悪くても桁が2つくらい違う
業務用のスキャナー比べるだけ無意味
- 47 :名無しさん脚:04/02/12 20:43 ID:4q7sBAqH
- >>46
風呂はスキャン速度が速いだけで、画質は間違いなくエプの方がいいぞ。
- 48 :名無しさん脚:04/02/13 07:09 ID:3hmGgj1N
- >>47
時間をいくらでもかけられる暇ラボ?
- 49 :名無しさん脚:04/02/13 10:28 ID:S86I4kS4
- >>47
風呂使ってるの?
閲覧も目的のFCDと4800dpi?で取り込んだデーターとをマジ比較する47って一体・・・
- 50 :名無しさん脚:04/02/13 13:11 ID:NWRCXDbv
- >>41
比べる意味がないような気がするんですが、、、
ちなみにFCDは、リサイズされて150万画素で書き込みます。
最新のは200万画素だったと思うけど。
なんだと思うかもしれませんが、ネガからFCDにしてFCDからLサイズに
プリントしても、ネガを直接フロでLサイズにプリントしても出来上がった
写真はほとんど見分けがつかないくらい同じ写真になります。
即ち FCDからでもネガからでも同じ品質 画質です。
どうしてもリサイズがいやなら、無理言ってBMPでCD-Rに焼いてもらえば?
できない やらないと言う店の方が多いと思うけど。
あと1コマ6BMくらいになるよ。
- 51 :名無しさん脚:04/02/13 13:29 ID:o4o0mnO7
- >>50
世間では風呂の4BASEが気に入らない16BASEはできないのか
という希望多数。BMP6Mとかいうレベルではない
- 52 :名無しさん脚:04/02/13 13:39 ID:Q8F3gKKV
- >>50
お客さんはFーCDでは作品にならないといってるよ。
51に禿同
閲覧用、それなら頷けるな。
- 53 :名無しさん脚:04/02/13 17:43 ID:LIstXgqj
- >>52
>お客さんはFーCDでは作品にならないといってるよ。
FCDは閲覧用でしょ。
あれから作品なんてとんでもない
FCDではなく普通のCDに書き込もらえばいいんでないの?
BMP出力で・・
ネガスキャンする時4PWCにすると約4000×3000・・・
でお願いしますって。
するしないはお店の自由、価格も自由。
- 54 :名無しさん脚:04/02/13 17:43 ID:gIwIqzLB
- http://gold.jpg-gif.net/bbs/1/img/14076.jpg
- 55 :名無しさん脚:04/02/14 12:46 ID:QyyDlyGd
- さっさと削除依頼出せ
アホ共。
- 56 :名無しさん脚:04/02/15 10:41 ID:pJaCsytO
- 止まったね。
- 57 :名無しさん脚:04/02/15 12:20 ID:HljBXaIh
- 向こうの方が早くたったのになぜ削除????
スレタイの関係?
まっどっちでもいいけど。
- 58 :名無しさん脚:04/02/15 13:46 ID:yBZoRID4
- あっちのスレの
72 :名無しさん脚 :04/02/14 21:49 ID:wDACcsBk
いよいよ富士山が、子会社では無く富士山直営のDPE店を出店するそうです。
とりあえずは本社のある港区からだそうです。
直営ならではの高品質・高画質・豊富なメニューで初心者からプロまで利用出来る
店舗だそうです。
なにを血迷ってんだか・・・
ってマジ?
- 59 :名無しさん脚:04/02/16 16:44 ID:BjGqqsXq
- みんな品質コンテスト出したか?
おれは、出したぞー!
でも、1コマ1コマ マニュアルキャリアで焼きゃなきゃなんないなんて、
超メンドー
- 60 :名無しさん脚:04/02/16 17:03 ID:b/r/aOwY
- >>59
アフォですか・・・
うちなんか出した事なくても、毎回(品質優良店)の店頭ステッカー・シール・ペナント
貰ってますよ。もちろん金色に輝くペナント。
メンテ契約してるんだから良い色出るのが当たり前なんだから貰って当然なんだけどなw
- 61 :名無しさん脚:04/02/16 17:49 ID:VZ2cFYfr
- >60
お前がアフォだよ。
なんでメンテ契約してればいい色がでるんだ?笑わせるなよ。
どうせゴネてもらってるんだろ。焼きの腕もないくせに。
店名さらせよ。誰も行かなくなるからw シネ潰れろ
- 62 :名無しさん脚:04/02/16 18:08 ID:BjGqqsXq
- >>60
店頭ステッカー・シール・ペナント売ってください。
お願いいたします。
- 63 :名無しさん脚:04/02/16 21:22 ID:Xngq1dxi
- 60じゃないけど、優良店とかゴールドメダルついたペナント?壁掛け?とか
ネガシートに貼るシールはラボが持ってくるぞ?
別にごねても無いし要求もしてないしコンテストにも出してないよ?
うちもメンテ契約はしてるけど。
俺が思うに、レーザーペーパー使って純正ケミカル使ってメンテ契約してとかの
一定の要素と言うか、品質重視とか品質管理に気を遣っているみたいな感じの店には
配布されるんじゃないのか?
うち2店舗だけど、2店舗とも毎年持って来るよ?
純正ペーパー&ケミカル使用でメンテ契約しているお店は、近々に色が思うように出ない
旨をクレームして、コンテストデータもとに色だしして貰えば?
今まで貰った事なくても間違いなくゴールドじゃないのか?
- 64 :名無しさん脚:04/02/16 22:23 ID:gXae5EP8
- 店頭ステッカー・シール・ペナントをヤフオクに出品汁
- 65 :名無しさん脚:04/02/16 22:34 ID:Xngq1dxi
- ペナントは1個しかこないからなぁ。
店頭ステッカーとネガシートのシールなら分けられるぞ?
とは言っても、店頭ステッカーは剥がせないから未使用で
分けられるのはネガシートに貼るシールだけだが。
マジで買う人いるのか?(笑)
うちの市内に風呂の店8店舗あるけど、皆品質優良店だぞ(笑)
- 66 :名無しさん脚:04/02/17 00:56 ID:O0BAlbvi
- >>58
それホントらしいね。
買収したジャスフォートでも使って全国展開する気なのかなぁ?
メーカーに直接やられたら個人店はヤバイなんてもんじゃないよな。
- 67 :名無しさん脚:04/02/17 20:02 ID:NCp9kpx8
- うちの場合、設置直後のテスト焼きのとき、余りの色の酷さにムカついた俺。
「この色でおたくの品質コンテスト当然金賞なんだろ?おい!」
「まあ、中の上です」とSE。
「中の上って何よ、こんな色しか出ないんなら返すわ、持って返れ」と俺。
「風呂は特に色調整するとこ無いんです・・・・」とSE
あれから数年、未だに品質コンテストの案内来た事ありません。
- 68 :名無しさん脚:04/02/18 01:35 ID:PRI2oFlI
- >>67
実焼き見ないで導入とはチャレンジャーだ
- 69 :名無しさん脚:04/02/18 03:21 ID:/uXMOIZm
- >>63
そんなんだから、あのお飾りは意味がないと言われるのでは?
メンテに色出ししてもらうって???
納得行く上がりに自分で調整しようとは思わないんすか。
- 70 :67:04/02/18 10:49 ID:NKMBY7rV
- >>69
まあまあ、良いじゃないか。ほっとけよ。
SEに色出して貰って近所の不時ラボと同じ色出してれば金賞貰えるんだろ?
自分で設定いじくったりしたら「マニュアルに出てない不正なチューニングだ」
ってメンテ切られるんだからw
やはり風呂でいじれるとこったら 各種設定の2-M,2-E辺り?あと、SE2の下の * **
のP/W誰か知ってる?
- 71 :名無しさん脚:04/02/18 19:50 ID:6J5UrihW
- **は知ってるよ
*は知らない
言えないけど数字ではないよ。
- 72 :名無しさん脚:04/02/18 22:56 ID:X/gdccnV
- >>69
つーか、63の言ってる通りメンテにコンテストデーター基本で
色調整して貰って金賞じゃ無いなんて事あるのだろうか?
うち今までコンテスト応募したことなかったんだけど、近所とか
商圏の風呂店が軒並み優良店のステッカーとかのぼりとかでアピール
してるから今年は出してみようと思ってるんだけど。
- 73 :67:04/02/19 11:00 ID:Vez9GcUQ
- >>72
貰えるんじゃないか?ただ、コンテストネガで色出ししたところで、お客さんのネガが
キレイに焼けるかはかなり疑問。うちのエリアの不時ラボのプリントってかなり酷いよ。
当然うちの風呂より管理は出来てるはず。>>69はその辺を言ってるんじゃないの?
>>71
教えてほすぃ。せめて**SE2の違い教えて。
- 74 :名無しさん脚:04/02/19 11:55 ID:/NGdYx0K
- age
- 75 :名無しさん脚:04/02/19 13:07 ID:y/P/WFCq
- >>73
だとすると、
なんの為のコンテストなんだ?
69のレスの通りまったく無意味なコンテストなのか?
客寄せの為の肩書きとしての優良店で実際のプリントは???
なのか?
- 76 :名無しさん脚:04/02/19 13:59 ID:Cd/Yrqun
- ** eigi
* miya
だったかな? 反対かも? ためしてくださいな
yahoo usa のフロンティアMLすごく為になるよ
- 77 :67:04/02/19 14:29 ID:Vez9GcUQ
- >>75
意味・・・宣伝?かな。純正処理店の目印?
SEにお任せの色なんて知れてるだろ。
自店に来てくれるお客さんのために良い色出してればいいじゃん。
機械任せの優良店の肩書きに頼ったプリントしかしてない奴はほっとけってば。
こだわるならば、その上で戦略として優良店の旗を掲げればいいだろ。
コンテストの意味なんて知らんな。メーカーに聞けば?
>>76
サンクス!
- 78 :名無しさん脚:04/02/19 18:09 ID:/NGdYx0K
- 76殿>yahoo usa のフロンティアMLってなんでしょうか?
教えてください。というか、MLってなにの略でしょうか(^^;;;
- 79 :名無しさん脚:04/02/19 23:46 ID:+Xs3s3IS
- つーか、そんなに色にこだわるなら風呂なんか入れるなよw
- 80 :名無しさん脚:04/02/20 01:34 ID:JGDb8ep6
- >>77
> 機械任せの優良店の肩書きに頼ったプリントしかしてない奴はほっとけってば。
それは店側の言い分だろ。残念ながら、客側からは見分けがつかないんだよ。
詐欺的にやってるところと、貴店みたいに「お客のために」と真面目に考える店とが。
俺は一般客だが、あんたみたいな店には頑張って欲しいと思う。
>>79
それを言っちゃおしまいw
- 81 :67:04/02/20 14:08 ID:6BH7VfGb
- >>80
コンテスト優秀店が品質の判断基準ではないって事だな。
だいたい、コンテストって不時系だけの話だしさ。
お客さん側からは見分けつかないよな。
一部の奴らのおかげで同じ看板出してる店にも迷惑かかってるのも事実かな。
>>79みたいな無責任なアフォが出てくるし。
- 82 :名無しさん脚:04/02/22 15:58 ID:1CZ+3epv
- 67さんへ。
自作自演はヤメレ・・・
- 83 :名無しさん脚:04/02/23 15:11 ID:cjgCCRmH
- Fのクリ○ートデジプリL 1枚50円なんだけど(紙はEBノーマルL)
北さんと機械がちがうのか!
- 84 :名無しさん脚:04/02/23 18:53 ID:YxArMpfR
- 79は、お金が無くて買えないんでつ
- 85 :名無しさん脚:04/02/23 18:57 ID:KyAVPo3W
- >>83
定価(?)は50円だからな・・・
まぁ、安いとこ逝きなされ(´ー`)y─ ~~
- 86 :名無しさん脚:04/02/23 20:10 ID:Ii9DejKx
- フジカラーCD1枚に当店では1度にフィルム5本まで、焼き増しは200コマまでしか
入れたことがないのですが、実際にはどのくらいまでいけるのでしょう。
容量オーバーになるまえにメッセージとかでるのでしょうか。
- 87 :名無しさん脚:04/02/24 10:00 ID:iwoHDnxb
- 86どん>
7本までいれたことあるけど、使えたよ!(24だけど)
- 88 :名無しさん脚:04/02/24 11:48 ID:qOzyRGMW
- 750駒まではいります。
追記もできますよ。
- 89 :名無しさん脚:04/02/24 13:15 ID:+xn7nlIJ
- EB for LASER以外ではどの紙がお勧めですか。
又、その紙はマガジンに装填する時アダプターが必要ですか?
- 90 :86:04/02/24 17:30 ID:xZH0qjEF
- >>87.88
ありがとうございます。200コマ書き込んだCDの容量が300MBにも
達してなかったので、もっと書き込めるはずだと思ったもので。
- 91 :名無しさん脚:04/02/24 17:33 ID:qOzyRGMW
- 虫害orオリ円樽・・中身は藤なんで全く問題なし
子に可・美津微視・個だっ句・亜具ファなどなど全く問題ないんじゃない?
何でも使えるんじゃない?
海外では風呂使っても藤の神使っている方が
少ないんじゃないかな?
- 92 :名無しさん脚:04/02/24 17:39 ID:biEBWdW8
- >>91
つまらなすぎ
- 93 :名無しさん脚:04/02/24 22:36 ID:Z+zQI+HI
- >>91
読みづらい‥‥
- 94 :名無しさん脚:04/02/25 00:24 ID:kjYhTo9t
- MACから出力すると色がモニタの色と全然かわってしまうのですが
どのような設定がベターでしょうか?
高いソフトを買って色を管理するほどではないので
だいたいこんな感じにいじったら良いよってのを教えてください
OS:パンサー
あとRAWデータを16ビットのJPGでプリントしようとしたら認識しませんでした
8ビットじゃないとNGですか?
あとあとそのファイルをNTのフォトショップで開くとプロファイルが違います
と出るのですがプロファイルは何が一番良いのですか?(業界のメジャーなのは何?)
教えてくんでスンマソン
- 95 :名無しさん脚:04/02/25 13:18 ID:0zOCMJof
- >>94
業界標準はsRGB、フォトショップの設定を直しましょう。
Macのモニターはきちんとあってますか?
16ビットのJPGは無理でしょう。
- 96 :名無しさん脚:04/02/25 13:59 ID:mwrzNmzP
- >>91
いいよなこだわりのない人は、風呂の場合EBレーザーでないと鮮やかさがない
黒がこげ茶になるし、赤のサイドもない。
風呂の純正はEBレーザーでしよ。
アナ機のEB紙使って激安ネットプリントしてる店もあるけど。
- 97 :名無しさん脚:04/02/28 12:00 ID:eJpheH/L
- 素人の質問でごめんなさい。フォトショップのカラープロファイルは、
何(どれ)を使えばよいのでしょうか。
DIの検定画面で見るとかなり違うので困ってます。(検定画面の画像とプリントは結構近いので)
どなた詳しい方宜しくお願いいたします。
- 98 :名無しさん脚:04/02/28 21:14 ID:JsaKPkkl
- >>97
sRGBがおすすめ。
検定画面と自宅PCの色が違うのは自動補正されてるからでは?
無補正指定すればそれほど違わないかな?
あと自宅PCのモニターはカラーマネージメント済みかな
色温度は6500にしないと全然違っちゃうよ
と書いた後で
>>95にも書いてあるじゃないか!
- 99 :名無しさん脚:04/03/02 20:29 ID:otHXMx9r
- >>97
DIに付いてきたモニターって色変だよ。いじっても色合わなかったわ。
PSDに使ってるモニターと取り替えたらそんなに気にならなくなった。
- 100 :名無しさん脚:04/03/04 00:11 ID:xmtOBbab
- あげとこう
- 101 :名無しさん脚:04/03/09 12:26 ID:4fDur27N
- フロンティア...
- 102 :名無しさん脚:04/03/09 17:57 ID:yZKOoFBb
- チャンピオン27・・・
- 103 :名無しさん脚:04/03/11 17:00 ID:svKWzPx7
- ロッキー・・・
フロンティア1000・・・
- 104 :名無しさん脚:04/03/12 08:51 ID:npOnI9eU
- 最近フロ情報ないね〜
もうそろそろ撃沈か!
- 105 :名無しさん脚:04/03/12 13:57 ID:21O/hlLu
- オーダーキャッチャーって支店に置いた端末から
ネット経由で本店(風呂設置)でプリントできるの?
340EってDIとJOY含めて900って高くない?
Nの方が(3011)が100近く安いので迷ってます。
今までフジ一筋で来たのだが・・・ 最近340E入れた方の
条件なんか教えてもらえるとうれしいでつ。
- 106 :名無しさん脚:04/03/12 19:17 ID:8YzIPVzn
- 105さん、なぜ、3001じゃなくて、3011なの?
期待している程処理能力の差ないと思うけど・・・。
JOYなしだが、340Eで800ぐらいだった。高いと思う。
355もJOYなしで980だった。これも高いと思うけど、
こんな値段が相場なの?
ノーリツ3201の方がかなり安かった。
フロンティアはなぜ高いのかな?うちの店だけ特別?
安けりゃフロンティアにするんだけどな〜!
- 107 :名無しさん脚:04/03/12 21:24 ID:rOXxmO+3
- >105
> オーダーキャッチャーって支店に置いた端末から
> ネット経由で本店(風呂設置)でプリントできるの?
もちろん可能です。
- 108 :優柔不断:04/03/13 20:01 ID:8b3hVVdo
- >105さん、106さん、107さん
当方340E検討中で見積は800切ってます。
現在Kの穴つかってます、JOYとかDIとかわかりませんw
今回Kの3001・3011ではなくFを検討してるのは、
ソフト面でKに不安があったため。
近所の営業所はなくなるし、見積は持ってこないし。
その点Fは、長年付き合いのある男性社員がいるし、
見積も何回も値切らせてるが足を運んでくる。
かなり叩いてるので返事を催促されてるけどw
ここではフロの評判が良くないので、
正直迷い始めました。
確かに穴の仕上がりに比べると違和感はあったなぁ。
68ネガから階調ソフトを使っての仕上がりは
良かったと思うけど・・。
ハード的には3001・3011の方が
仕上がりもコストもいいのでしょうか?
見積ぐらいはもらっておいたほうがいいのかなぁ。
高い買い物だけに慎重になってます。
- 109 :優柔不断:04/03/13 20:02 ID:8b3hVVdo
- >106さんへ
見積の中に、
・(マニュアル)フィルムマスクベースM69D
・(同)135マスク
・(同)パノラママスク
・(同)I×240マスク
・135、APS兼用オートフィルムキャリア用ハーフマスク
とあるんですが、ほとんど使わないマスクってあります?
ソフト類では、
・F−DIプリント、FカラーCDサービスソフトVer,4.6
・バラエティープリントソフトVer,4.0
・DI入出力サービスソフトVer,1.7
・階調ソフト
がありますが、同様に不必要なソフトってあります?
それと、
・フォトDIプリントサービス
・オンサイトインストールサポート
・フィルムキャリア収納棚
とかって必要ですか?
営業マンに聞いてもイマイチ明確な返事がもらえなくて。
価格が下がるからわざとぼけてるのかもw
ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
- 110 :105:04/03/14 13:30 ID:oGpBwwmu
- >>107
サンクス。JOYやめて、オーダキャッチャーで見積もり出し直しする。
>>106
高いよね。355が340E並の値段なら納得なんだが・・・
>>108
JOYなしDI無しで800切るなら、ウチの見積もりとあまり変わらないのかなぁ・・・
見積もりの中に入ってます?
- 111 :優柔不断:04/03/14 13:58 ID:qoNUHaA/
- >105
FのHPでJOY検索しましたw
見積には入ってません。
オーダキャッチャーも入ってません。
ソフトは5満だったので、
いざとなれば強引にねじ込めるかもw
DIっていうのがわかりません。
見積には、
DIコントローラーK15UーH
↑のセーフティキット
MOユニット
は書いてある・・
詳しくは書けないが、109の分含めて
700前半まできてますよ。
ただ2chで調べると、
Nの方が評判いいみたい。
コスト的には場所によっては
30で500、32で700ってあった!
ちなみに当方30と32の違いがよくわからんがw
- 112 :名無しさん脚:04/03/14 15:07 ID:umdgAu9q
- >>111
少々高くても32型にした方が後悔しない。
デジカメプリントのスピードは圧巻です。
CDも風呂よりは遙かに高品質です、風呂のCDなんか売り物には成りません。
- 113 :優柔不断:04/03/14 16:56 ID:aPHlRIOb
- あげちゃいましたw
>112さん
アドバイスありがとうございます。
CD書き込みの需要って結構あります?
- 114 :名無しさん脚:04/03/14 17:52 ID:umdgAu9q
- >>113
需要は多くは有りませんが、風呂店のお客さんがゲット出来ますよ!
風呂のCDは素人が見ても問題です。
- 115 :優柔不断:04/03/14 18:10 ID:YQcLwItu
- >114
素人が見ても問題とは・・
他にフロのダメなとこってあります?
逆に、フロのメリット、32のデメリットあったら教えてください!
探すほうが大変かな!?w
- 116 :名無しさん脚:04/03/14 20:15 ID:CW0EXO/w
- >>115
焼き手側から言えばさ、風呂の駄目なところは、使い勝手が悪い事かな。応用が利かないっていうか。
品質はココではかなり不評だけど、チューニング次第ですわ。
酷評されてるのは大手チェーン店とかフランチャイズの素人焼き風呂プリントが大半のようで。
メリットは地域性や帳合先によるから何とも言えませんが、不時の一般に対する知名度、宣伝力は大きいよ。
32は使ったこと無いので分かりませんが、レーザーになったって事で良さげな気配。
- 117 :名無しさん脚:04/03/14 20:43 ID:RQa2Gkit
- >>115
フロのメリット、、知名度、宣伝力のみ
- 118 :優柔不断:04/03/14 23:05 ID:ZbKqHchP
- >116さん、117さん
ご意見ありがとうございます。
知名度、宣伝力をどう判断するかですねw
116さんの
「酷評されてるのは大手チェーン店とかフランチャイズの素人焼き風呂プリント
」
は、ラボ木の性能以前の問題ですね。
色味って好みがあるから一概には言えないけど、
講習で習った程度のことは補正してあげないとダメですよねw
ところでチューニングって面倒ですか?
Nに関して情報が少ないんですが、
フロで出来ること、例えばキズホコリの補正や顧客の囲い込み等は
Nでも出来ると思っていいですよね!?
ますます悩みが深くなりましたw
あとは火陽とサポートの問題かな・・
- 119 :名無しさん脚:04/03/15 00:18 ID:+wrW0uZE
- >>118
あなた、もう風呂に心決めていて誰かに背中押してもらいたい
のがみえみえなんだけど・・
新型32の価格は知らないけどサポートはNの圧勝
薬品、ペーパーコストもNの圧勝。
純粋にラボ機の性能比較すれば風呂はまず選ばない。
- 120 :優柔不断:04/03/15 01:08 ID:jbjhfV+/
- >119さん
アドバイスありがとうございます。
フロに決めたわけじゃないですよ!
決めかかってたのは合ってますけどw
現状は、F社とフロの話がすすんでて、
営業マンも積極的で人間的にも○w
家族もその点でF社にノル気です。
NについてはK社に見積もり欲しいと話したんですが、
いまだ持ってこず(一ヶ月は過ぎてる)。
Kの近所の営業所にはパートらしき女性しかおらず、
付き合いのあった所長さんは人員整理されたみたいで
おもわずちゅうちょしてましたw
ペーパーや薬品が郵送させてくるのも家族には不評w
最近ではペーパーや薬品の注文の電話もなくなった。
そんなこんなでソフトの面でK社に不満があったので、
フロ案が先行していたんですが、
2chにきてフロの評判が悪いのに正直ビックリw
おまけにフロ34EとNの32が価格的に差がないようなので、
さっそくK社に見積させようと思っています。
- 121 :名無しさん脚:04/03/15 09:15 ID:ehHX8dVc
- >>120
K社よりEK社の方が正解では?
- 122 :名無しさん脚:04/03/15 09:58 ID:f7kP0IFa
- >>120
340と32の比較ですか?処理容量が全然違うでしょ。
同クラスで比較するなら340と30、355(375)と32が妥当なのでは?
それぞれのココでの評判はさ、実際使ってる人の評価って少ない気がするねえ。
他人の評価みて評価してる方々も多いんじゃないかと感じるよ。
営業所にデモ機あるでしょ?実機触って検討したら?
あと、能使うならコダでやるんですか?虫害やダイヤの方がコスト的メリット多いのでは?
- 123 :名無しさん脚:04/03/15 11:25 ID:PbUqNDqT
- 風呂の絵が酷評されてると言うけど
客層にもよるけど90%のお客さんは、Nより風呂の方が
綺麗と言います。
風呂の店だとどこに出しても、ほとんど同じ絵が出てくるけど
Nの店やアナログ店は、てんでバラバラ
職人気質のプロラボ店や写真館ならNがいいかもしれないが
町の写真屋さんだっら風呂の方が絶対よい。
結局、○タムラと同じ品質が良いか差別化するかのどちらかだな。
340は、すごく楽チンで音も静か、最初おの1枚が早いので
証明写真もデジでOK フォトラマいらない。
故障も今のところ皆無
*あとMOはいらない、後でPCショップで買ってきて組み込めば良い(1万円ですむ)
- 124 :優柔不断:04/03/15 12:23 ID:eeiIEuhP
- >121さん、122さん、123さん
アドバイスありがとうございます。
早速Kに電話しました。
30が500万だったら即決かもw
ただ当方地方なんで虫害やダイヤ、EK(ってコダック?)とは付き合いないですし
Kもそうなんですがいざってときのメンテに不安を感じてしまいます。
その点県内にメンテ担当者がいるFの方が圧倒的に優勢ですw
いずれにしても30の見積を見てから決めます。
>122さん
ご指摘のとおりですね。
車買うときは試乗するのにw
ただ30はフロみたいに県内にはデモ機なさそうなんで
30使ってる他店に見に行ってみようかな?
>123さん
MOユニット63,000円は削ります。アドバイスありがとうございます。
それとキャリア用ハーフマスクって使ってます?
「風呂のCDは素人が見ても問題」って指摘があったんですが
どう思われます?
- 125 :優柔不断:04/03/15 12:29 ID:eeiIEuhP
- それと教えて欲しいんですが、
「オンサイトインストールサポート」
と、「パートナーネットシステム」ってまったくの別物ですか?
期待上げしちゃいましたw
- 126 :123:04/03/15 14:09 ID:PbUqNDqT
- 詳しくありませんが、格安でネットサポートシステムが受けられるみたいです。
Bフレッツにプロパイダーがフジフィルムになるみたいで、
ソフトのバージョンUPも無料になるとかで結構お得ですが、当方はプロパーダー
の変更がしばらくできないので詳しいことは聞いておりません。
詳しくは、見積もり担当者へ
フジカラーCDは、金額以外問題ありません。画質が問題というなら
ネガやポジから直接焼けばいいし、はがきサイズだったらネガで焼いたか
CDで焼いたかバックプリント見ないと区別できません。
30が500なら即決でいいでしょう。私でもそうしますね。
あとキャビネット(棚)は、いりません。確か9万円?
- 127 :名無しさん脚:04/03/15 14:24 ID:f7kP0IFa
- >>124
122です。
画質云々の話は123と同感です。能も29方式を見切ってレーザー
をパクった事で30も風呂と似たような発色なのかもしれませんねえ。
FCDの件では、素人様がどの辺に問題を感じてるのか当方も知りたい
です。今まで特にクレームを頂いたこと無いので。
- 128 :優柔不断:04/03/15 15:25 ID:RikJeG47
- >126さん、127さん
アドバイスありがとうございます。
フィルムキャリア収納棚49,000円削りますw
当方の地域はまだBフレッツきていませんw
ADSLの40Mで間に合うでしょうか?
それに格安というのも気になります。
オンサイトインストールサポートが105,000円
パートナーネットシステムが120,000円
決して安くはないので(汗
(あてにならない)営業に聞いてみます。
知らないって損ですねw
みなさん、ありがとうございます。
30の見積が楽しみです。
- 129 :名無しさん脚:04/03/15 16:23 ID:YwhybLmG
- >>127
性能が悪いから29がなくなったのではなく、企業損益によりやめただけ
今の時代いいものからなくなっていく、アナ機しかり・・・・・・。
- 130 :名無しさん脚:04/03/15 16:54 ID:f7kP0IFa
- >>129
へぇ〜
- 131 :名無しさん脚:04/03/15 20:52 ID:qV99Ytej
- レーザーの方が部品コスト安いから仕方ないのかも
レーザー方式が優秀というのは勘違い
- 132 :名無しさん脚:04/03/16 10:10 ID:AhcSy8Kx
- >>131
へぇ〜。
じゃ29の方が30以降のマシンより優れてるんだ。
コスト安ければ今後のプリンターはdDPに替わるかもねぇ。
そりゃ大変だ!
- 133 :優柔不断:04/03/16 10:30 ID:0P2TiBJ0
- Kより何の連絡もなし。
電話一本もなし。ヤル気ないのが伝わってきますね。
Nのラボ機はいいかもしれんが
取り扱いがKなのはいただけませんw
価格も魅力的なだけにあきらめきれない今日この頃…
- 134 :名無しさん脚:04/03/16 11:30 ID:wHigl+Cx
- >>131
コストよりもデジ機はソフトで決まるのではないかね?
良い例が27型機!方式は29型と同じ・・でも・・世紀の失敗作ですね?
デジカメでも古いデジカメの高級機よりも新しい安い方が色も綺麗だし。
- 135 :105:04/03/16 14:21 ID:veCCLT8E
- どうすっかな〜
やっぱり素人さんはフロ焼きの方が綺麗だっつうんだよな。
俺はNの方が良いと思うんだが。
素人さんに迎合したほうが良いんだろうか・・・
値段よりこっちの方が気がかりになってきた・・・
- 136 :名無しさん脚:04/03/16 15:06 ID:5keKY0/w
- Nにフロっぽいチャンネル作れば?
逆は出来ないが・・・
- 137 :名無しさん脚:04/03/16 15:10 ID:wCArO0Qf
- >>134
うん、確かに
29も出たばかりのころは筋やムラが目立つと
フジ営業につつかれていたっけ。
- 138 :名無しさん脚:04/03/16 16:16 ID:AhcSy8Kx
- >>135
俺はNの方が良いと思うんだが。
素人さんに迎合したほうが良いんだろうか・・・
迎合って?自己満足のためにお客様の写真焼いてるのかい?
玄人?好みの能か、素人好み?の風呂か貴店の客層で判断したら?
どなたか30と340の画質比べた事有ります?
同方式で、どの程度プリントに差が有るんですかねえ?
ここでは旧式29とレーザーの比較は良く目にするんですが。
風呂で29っぽく焼きたいならハイパートーン切ってシャープネス落とせば
可能と思われます。
- 139 :名無しさん脚:04/03/16 17:17 ID:o+6NUmey
- >>138
30と340比べたことあるよ。
30は、アナログに近い感じ、アナログ機からの移行だと違和感なし
ただ30は、設定の自由度が大きいので店主の好み(客の好みとは別)が
大きく反映されると思う。N板によるとソフトのバージョンがあがるたびに
ああだこうだと言っているね。
一方340は、ご存知風呂そのものです。個別設定もあるが多くの店が
標準設定のままが多いと思う。独特の画質に慣れるまで少々かかる
が写るんですは、すごく綺麗に出来ます。
肝心な、135からのW6切は見比べたことがないのでなんとも言えないが
風呂の135からのW6切は、チョイ荒い(シャープネスが利きすぎ)
この点でアナログ機の勝ち
2Bからだと30より340の方が良かった、ただし340には2B用オートキャリアが
ない。
いずれにせよKのアナログ機からの移行だったら、客は目をひん剥いて
綺麗になったと思うでしょうな
- 140 :優柔不断:04/03/16 17:37 ID:5+DKRnTm
- >139さん
340の2B→大伸ばしはきれいだと俺も思いました。(階調ソフト使用)
デジタルからの大伸ばしはどうでしょうか?
- 141 :139:04/03/16 18:20 ID:o+6NUmey
- >>140
デジタルからの大伸ばし(30と340)は、比べたことないのでわかりません。
ネガと同じと思っていいのではないでしょうか。
ネガとデジタルでは、断然ネガの勝ちです。しかしW6切になると
ネガからでは粒子が粗くでますが、デジタルではそんなことないので
デジタルの方が良いのでは!?
もちろん、デジタルはカメラや設定またレタッチによって大きく変わります
ので一概には言えませんけど。デジタルで本当に綺麗に出そうと思ったらレタッチに
苦労します。その点ネガは、なんにもしなくてもそこそこでますのでネガの方が楽です。
画質については、340が30に大きく劣ることもなければ
その逆もありません。むしろ機能とかを使い安さ金額等を重視した
方が良いと思います。
- 142 :優柔不断:04/03/16 19:17 ID:5+DKRnTm
- >141さん
アドバイスありがとうございます。
金額は最重要項目ですw
- 143 :名無しさん脚:04/03/16 21:15 ID:in/KtlFu
- 350だと2Bは通常にネガセットすると焼きボケするから
わざと裏焼きにセットして反転焼きさせるというテクが必要だったが、
340は改良されたかな?
- 144 :名無しさん脚:04/03/16 22:30 ID:rjwpVqIp
- うちでは390使ってますが単なる厄介者(ロッキーと風呂の合体版みたいの)
でかいし、廃液の捨て方面倒だし、ラック自動洗浄じゃないし、たいしてプリン
ト時間早くないし、紙詰まりよく起こす。
370が2台あった方が全然良いと思う。
- 145 :名無しさん脚:04/03/17 01:38 ID:yfPS19U3
- アナログTEST
- 146 :名無しさん脚:04/03/18 00:14 ID:bSQcSizA
- とにかく貧乏店は風呂は合わないって事だ。
買い叩かれてまで文句言われるセールスの身になってみろよ。
腕に自信があるんだったら他社の安い機械買って良い色出して、
お前らのビジネスセンスで儲けてみろよ?
それができないやつがケチをつけている。
- 147 :名無しさん脚:04/03/18 00:30 ID:eI0RvXgn
- このご時世、買い叩かれるのは当たり前だと思う。
それ前提であれだけ高い定価出してきてるんだろうし。
営業に迷惑かけないよう文句言われないような製品作って欲しい。
- 148 :105:04/03/18 09:31 ID:fcTr7F7n
- >>147
が良いことを言った。やっぱNにする。
- 149 :名無しさん脚:04/03/18 09:44 ID:bgCjCZRw
- 147どんえらい!
このご時世デジタルプリントするのにそんなに投資しても
かえってくるかどうか検討するがよし...
他の商売した方がいいよね...というか、デジカメプリント
今からしても遅いよ。。。。
- 150 :名無しさん脚:04/03/18 12:14 ID:nCyh8kC+
- デジプリ=インクジェットのイメージが
付いてしまう前に写真屋は手を打つべきだったな
今頃対応しても、(´_ゝ`)ふーん、でも家でプリントできるし
で終わってしまうYO
- 151 :名無しさん脚:04/03/18 12:33 ID:PQrJJ+QT
- >>149
確かに、デジ機入れるより商売替えした方が良い。
デジ機買う金があれば、いくらでも違う商売できる。
- 152 :名無しさん脚:04/03/18 12:35 ID:PQrJJ+QT
- どうしても風呂入れたいのなら裏技使えば!?
- 153 :名無しさん脚:04/03/18 14:09 ID:er/H/euH
- ↑ ↑ ↓ ↓ ← → ← → B A だっけ?
- 154 :名無しさん脚:04/03/18 15:03 ID:Do8JVxGk
- ところで、355(375)買った人いる?
どうよ、調子は?
- 155 :名無しさん脚:04/03/18 23:48 ID:SlQsi7R8
- てか、大手のチェーン店しか割りに合わないんじゃない?
一般店で風呂を入れて儲かってるとこあるのかな?
- 156 :名無しさん脚:04/03/19 00:01 ID:74Ccfc5J
- 今の所デジ機入れて儲かってます。
DPだけじゃ辛いけど、これまで外注に頼っていた仕事を全て内製
毎月のラボに支払う金額で十分リース代が出ているし
自分の所で撮影・プリントすれば安くて・早くて・品質よしで
仕事倍増。
寝れないけど
- 157 :名無しさん脚:04/03/19 00:41 ID:xo4GlKlh
- >>156のようにやる気が無いとダメだよね。
ウチは社長(親父)も俺もやる気無いから持ち腐れ状態。
そうしないといけないって分っちゃいるけどやる気がねぇYO!!!
- 158 :名無しさん脚:04/03/19 09:00 ID:8EjawSRF
- ってゆ〜か、デジプリだけならやめたほうがいいね。。。
- 159 :名無しさん脚:04/03/19 13:40 ID:B/R3rfoS
- うちはデジ機入れてから仕事増えたよ。
外注分の自前処理での粗利増加と、付加プリントの売上増
デジプリは近隣店がクイック出来ないので、うちの一人勝ち。
デジプリに関して、うちでは初期の頃にデジカメ+インクジェットに切り替えた方々が
耐久性等々の理由から店頭に戻り始めた感じもある。
>>158
そう思うよ。デジプリだけじゃペイするの難しいんじゃないかな。
ただ、デジプリ自家処理出来なきゃこの先厳しいとも思うよ。
- 160 :名無しさん脚:04/03/20 07:48 ID:UbC7UdHp
- 328 :名無しさん脚 :04/03/19 18:16 ID:B/R3rfoS
>>322
退色するよ。額装して部屋に1年かけておいてごらん。
額に隠れてるところとガラスの所の色の差大きいよ。
徐々に色抜けていくから気付かないだけさ。
>>316
ナイス!
- 161 :名無しさん脚:04/03/20 07:51 ID:UbC7UdHp
- 316 :名無しさん脚 :04/03/16 14:35 ID:ER55LxiV
フロを入れると最大のメリットは「プロラボは上手ですかね?大きく疑問です。
少なくとも、ホリウチ、クリエイトはプリントは上手くない。」とかいう写真オタクが来なくなる事です
- 162 :優柔不断:04/03/20 11:20 ID:beC5pnCg
- >105さん
3011に決めたんですか?
見積どれくらいになりました?
Nにしろ風呂にしろ、デジプリだけでペイするのは厳しそうですね。
外注分を内製すればメリットは大きいみたいだけど、
営業努力していかないと勝組にはなれないってことですね。
- 163 :名無しさん脚:04/03/20 17:56 ID:Rk5w33C3
- DIコントローラー K15Iを使っていますが、
もう少し早いパワーUPしたいのですが
ペン4 3.0G FSB800に替えたいのですが可能でしょうか
?
又、メモリーも1GくらいつみたいのですがPC3200に替えれますか?
どなたか、詳しい方教えてください。
- 164 :名無しさん脚:04/03/21 09:51 ID:gp60dDUA
- >>162
3001の事はここで聞いてみませう!!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1077790011/l50
- 165 :風呂桶:04/03/21 23:23 ID:dtOgyJ9K
- >>163
K15使っててもう少しパワーUPだなんてなんちゅう贅沢な!
うちは何年間もPenU400Mのメモリー256Mだったんだぞっ!
し、しかーし、ついにNew PCにDI移植完了でこのDIともお別れだぁ(嬉。
New DIはPen4 2.6G FSB800 メモリー512M PC3200 約6万円で購入したもの。
しかしHDDの中身丸ごと移植したのでOSはNTのまま。したがってUSBとかが
使えないようなのですが、ここからなんとかWin2000にUPできないものでしょうか?
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)