■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
埼玉を走る 4本目
- 1 :(´-`):03/01/03 10:47 ID:2dfgZmhd
- 埼玉を走る皆さんの為のスレ (マターリ進行)
- 2 :(´-`) :03/01/03 10:48 ID:2dfgZmhd
- (過去スレ)
[3]http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1037597139/
[2]http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1036768582/
[1]http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1030496089/
(県内地図)
http://www.mapion.co.jp/html/map/web/admi11.html
- 3 :(´-`):03/01/03 10:49 ID:2dfgZmhd
- 今年もマターリよろ〜(´-`)
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 11:08 ID:Y6fVMft7
- >>1
乙
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 11:29 ID:avT0MvwF
- 過去スレでダークシュナイダーの事を国際G1を制した名馬
の名前だと信じ込んでしまった人。すまん、全部嘘だ。
正解は、ただの馬鹿漫画の主人公の名前だ。
- 6 :ちんかす@北浦和:03/01/03 14:25 ID:qsCWn6jd
- あけおめ。さいたまの皆様、雪実況中継どうぞ。
浦和も積もる予感大。車少ない。ゆうべ走っておいて
よかった。眠いけど。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 15:09 ID:bFwNUtL6
- 雪はどうなの?
熊谷とか深谷は全然無いよ。
さっき昼頃の川越所沢方面は降ってましたが。
- 8 :A.W.A:03/01/03 15:23 ID:bZ0AbuWA
- 埼玉はお寒いが群馬の走り屋はあついぜ。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 15:26 ID:LYfImrNR
- 山道はおもしろいけど。
田舎はやだ。
変な面した奴がヘラヘラしながら溜まってたりしてキモイ。
雨の首都高の閑散・殺伐とした感じのほうが100倍良い。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 15:27 ID:u/HFJdPw
- 草加に続いてまたまた県東部ネタを一つ
今日は越○流○団地が熱くなりそうでつ
雨限定のドリフト天国!!
1ミス足クラッシュ!!デカキャッツの上を走りマソ
アライメント狂ってもいいならお試しあれ
- 11 :A.W.A:03/01/03 15:31 ID:bZ0AbuWA
- だいだい、0に100を掛けても0だけど?
- 12 :A.W.A:03/01/03 15:36 ID:bZ0AbuWA
- 17号「高前バイパス」に来れば分かるよ。でも負けても恨みっこなしだよ。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 15:47 ID:uITo5lvw
- 299はどうなん??
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 16:14 ID:7d/mhlPe
- 流通段地は流行んないと思うけどなぁ。
あの変の住民も浦安の鉄鉱段地まで行く見たいだしのう。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 16:18 ID:4DNMnWrz
- 埼玉県民ですが群馬の山奥まで行ってます(藁
珍の珍でしょうか?
さらに雪なので珍×3か?(藁
- 16 :A.W.A:03/01/03 16:20 ID:bZ0AbuWA
- 首都高は700馬力で余裕で最速になれそうだけど?
- 17 :A.W.A:03/01/03 16:26 ID:bZ0AbuWA
- 本当に群馬をほめてくれてありがとう。
また遊びにきてね。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 17:03 ID:vePPRoqw
- 群馬って田舎だけど、その分走れる所が埼玉より多いからね〜。
それ以外は埼玉の方が便利だけど
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 17:25 ID:JfuxJux/
- らいどん −自家用車相乗り情報−
http://www.rideon-japan.com/
自家用車の相乗り情報を登録・検索できるサイトです。
出発地・目的地の検索はこちら
レッツ ライド
http://www.rideon-japan.com/travfind.htm
掲示板はこちら
らいどんBBS
http://www.rideon-japan.com/bbshello.htm
Message Board Japan
http://www.rideon-japan.com/newmbj.htm
- 20 :10:03/01/03 18:01 ID:u/HFJdPw
- >>14
周辺住民ですが結構台数着ますよ
ちなみに週末は大○行ってます。鉄鋼なんて走ってる人もういません
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 18:20 ID:vePPRoqw
- ま、珍走も車の来ない山の中でやりましょう
街中では危険だよ
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 18:21 ID:Ai1+hzT1
- 珍走民ウザイ
隔離スレに行け。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1040960125/l50
- 23 :A.W.A:03/01/03 18:27 ID:bZ0AbuWA
- そうそう群馬においでよー。
藤岡の高前バイパス(17号)でまったるよ。
熱い漢達が待ってるよ。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 18:50 ID:bJKgc7K9
- 昨日16号の事故凄かったな(上工橋
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 19:15 ID:TIMMxvQ8
-
___
/ ∧∧ \
/ ヽ( ゚∀゚)´、`、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
\[さいたま禁止]/
ヽ、 ____,, /
||
||
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 21:19 ID:iKdkrVnN
- 雪どうだい?佐田峰とかあの辺。
情報求む!
珍走じゃ無くツーリングだよん
- 27 :A.W.A:03/01/03 21:24 ID:FUECNF5R
- 群馬は雪が降っている。
これじゃあ17号バトルは休みだな。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 21:38 ID:tLRaf3ND
- >>26
豪快に降ってます<雪
- 29 :26:03/01/03 21:53 ID:tUDDoV77
- >>28
情報ありがトン!まだ千葉市なんですが帰宅したら見に行きたいと思います。
千葉市は雨です。
>>27
元旦の夜は群馬にお邪魔してますた。
赤城の山奥はマイナス12度でしたが油温も水温も一杯一杯ですた。
- 30 :A.W.A:03/01/03 21:58 ID:FUECNF5R
- さあ今こそ群馬へ行こう。
雪がやんだらね。
ここは寒いけど走りは熱いぜ。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 22:00 ID:5trGJ0Ux
- 走りは熱いが、台詞は寒いぜ。
- 32 :A.W.A:03/01/03 22:04 ID:FUECNF5R
- でも友情パワーで台詞も熱いぜ。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 22:17 ID:4DNMnWrz
- 埼玉に住んでて群馬最速なんです…
峠ですけどね。
バイパスとかは遅いんですが(笑い)
- 34 :A.W.A:03/01/03 22:22 ID:FUECNF5R
- 運がよかったですね。
悪ければ熱くて速い奴らに出会って負けていただろう。
それが群馬の恐ろしさだ。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 22:33 ID:d8LkUtrl
- 基本的に珍走の定義としてヒルクライムが速いと勘違いしてるけど、ラリーで言えばヒルダウンなんだけどね。
みんな下りはヘタレだからつまらないよね。
やっぱあぼーんしちゃう勢いは無理かしら?珍走屋じゃ…
群馬でヒルダウンのバトル受けてくれる所は有りますか?
雪でも雨でも構わないのですが、どうでしょ?
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 22:48 ID:8RlaYlSe
- 12月30日2QQ秩父側で事故ったEK9海苔です。
当日はみなさん御迷惑をおかけしました。
IN側の凍った部分に乗った瞬間に90度横に向いてそのまま縁石にドカン!
幸いホイールとローターとリップスポイラーの破損だけせすみました。
ラジアルタイヤの皆さん、今の季節の山の日陰には気をつけて!
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 23:11 ID:4DNMnWrz
- あららお気の毒に…
スピンしかけたらカウンターとともに踏み込まないとダメよ。
ブレーキでスピンを止めるよりもFFなら切った方向に踏み込めば真横でも戻れるよ。
それでもダメならアクセルONとサイド引きましょう。
大概の人はビビッてカウンターフルブレーキだから余計ノーコンなんだよ。
とっさの事だから慣れないと難しいけど、がんばって!
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 23:12 ID:1L1+P0uS
- >>24
詳細情報キボンヌ。
上○橋は覆面の狩り場になってるけど、
追っかけられた珍走とかですかね?
- 39 :走り屋?:03/01/04 04:37 ID:2QnB3nmy
- 今、サダミネと白井氏見てきた。
都幾川ー白井氏は4wd+スタッドレスでも上りは一杯一杯だった。
FFとかFRじゃ絶対無理。チェーンなら行けるかな。
白井氏峠は全線雪と凍結。
サダミネは全線雪では有ったが、良好の雪の為FRでもスタッドレスで頂上まで可能でしょう。
グリップする雪質だったので楽しめたよ!
頂上から小川よりはハイスピードだけど対向が怖いので2往復だけ。
頂上ー秩父側は最高だった。
下りも踏めば3桁出ちゃうし(笑)
ま、雪壁無いからガードレールがイタイタイしいので控えめって言う事で。
上でヘタレが2台位だべっててたかな。
ちゅーか、ヘッポコなドリ屋のドライの時の走行より速いから雪でも(笑)
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 05:34 ID:eoQwvkwV
- 今、チョロッと出かけたら路面がガチガチで、県道で5台リタイヤ&乗り捨てしてて、国道はカメのようにノロノロで多分歩いた方が速いくらい。
あんまりノロいので追い越しかけようとしたらホイルスピンで前に進まず(w
結局ノロノロの流れに乗るのが嫌なんで帰ってきたよ。
ちなみに当方スタッドレスなFCでつ。
つーか、このバーンな状況でVIP様がセミスリックで頑張ってた。
ファミレスに避難しようとしてガードレールに刺さっているY33も目撃。
- 41 :シビック君@愛性会:03/01/04 08:37 ID:KhRohsuy
- >>36
お疲れ様でした。
一応アライメントも診てもらった方がいいと思いますよ。
僕のも某峠で当てて以来、直進性が怪しくなってそのままです。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 10:05 ID:M2SGuuW0
- >>36>>41 下手糞。
- 43 :(´-`):03/01/04 10:22 ID:Kadw/a7w
- いやぁ、今日は滑りましたね。
チェーン買っておこうかな・・・(´-`)
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 10:44 ID:iV3DSjdn
- 463〜299のバイパスの坂が続く所で3ヶ所5台以上事故ってた
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 16:14 ID:GoloVaV0
- >>45 正月休みで下手糞が多いからか_?
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 16:29 ID:h38BAOpF
- >>38
橋が(川越方面)終ったあと
防音壁の影の部分の道路が凍結していて
そこでスリップ。珍走ではないよ
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 17:03 ID:9AeJXO7P
- 群スペは恐ろしい。
その頂点は新井さんだが、○ャ○ッ○のキューピーも凄い。
雪の赤城で4速全開160k/mです。それもラリースパイクでだから
メーター読みはそんなに違わないはず。
コーナー100m手前からの慣性ドリはシビれたよ〜ん。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 18:14 ID:N/EGVw6M
- >>47
大魔王の事か?
確かに速いんだけど、あぼーん〜もするからなぁ怖い。(藁
マイカーのインプだったのかな?
なんだこっちに居るんだぁ。
毎年この時期は北海道なのにね。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 18:26 ID:qLRIAj3S
- だってスパイクズルイじゃん!
ダート並にグリップするもん。
つーか、日本一の珍走屋じゃ無いのか!(爆笑)
- 50 :児玉レーシング:03/01/04 21:50 ID:FdjqhFUI
- 山奥まだまだ雪だらけだ。
スタッドレス買っとけばよかった。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 22:25 ID:Y4/Ho6sz
- 今年は買いだと思うよ<スタッドレス
やっぱブリザックが一番だな。
- 52 :シビック君@愛性会:03/01/05 01:39 ID:0OON6Py3
- スタッドレス欲しいけど、ホイールも買わないとだから辛い。
>>47
そういうラリー系の人は、やっぱり4WDに乗っているの?
100m手前からって凄いな。
- 53 : :03/01/05 01:44 ID:iDsJmSW1
- 俺・・・速いよ。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 01:53 ID:0DaXBsjg
- 暇つぶしに走ってこよう。
- 55 :疑問符:03/01/05 13:51 ID:BufT4elZ
- 雪ふりそう 無茶しないようにねん
- 56 :F:03/01/05 17:20 ID:9On1j7SI
- >>47
キャロだからエボかインプでは?
>>51
ラリースタッドレスは良く減るね。
一般用では今年は横浜が買い!かな。
ダンロプ好きなんだけどダンロプ製はさすがに買えんしなぁ。
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 18:12 ID:tFxnlN5S
- ゆきぴー元気でつか?
- 58 :CF4 SiR海苔:03/01/05 20:54 ID:+bIM7vie
- >>(´-`)さん
遅くなりましたが、スレ立て乙です。
今頃、カー用品店回って新春特売見てきたんですが、ほとんど残ってなかった…。
寝正月はダメですねぇ(泣)
- 59 :児玉レーシング:03/01/06 12:18 ID:gbV1Etve
- どうせスタッドレス買うならラリースタッドレスだな。
ホイールはスーパーRAPを黒く塗ってホイールキャップ。
…って入らん罠。
挟むタイプじゃない、リベットとかで固定する
ペダルカバーを探したんだが量販店じゃやっぱり売って無い。
どっかいい店知らない?
とりあえずキタモト行ってみよう。
- 60 :直線番長最高:03/01/06 23:07 ID:7/QLerso
- 直線番長最高
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 23:27 ID:Yn2NX/zt
- 番長はやそうだなぁ
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 03:15 ID:7KLGM9CS
- >>59
キタモトって意外と色々あるよね。
オリも最後に行ったのは六月頃だからもう半年も前なのか。
ラリースタッドレスも今季は買おうかと思ったけど一般舗装で減りが早い。。。
あそこの店ってRTSだっけか?
↑が分かる人はラリ屋だな(w
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 20:47 ID:/HNdjZDt
- 夜中に偵峰にでも行こうかと。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 23:47 ID:FxklxW6B
- 日本水
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 00:27 ID:KDg6Vr3P
- 貞峰、凍結してない?
- 66 :F:03/01/08 00:36 ID:IC6tQOWu
- >>65
ていうか、上のほうは積もってるんでない?
話に聞いただけだけど。
今年は寒いので解けなさそう。。
>>59
キタモト行く人って結構いるなぁ。
全くどうでも良い話なのだが、駐車場に置いて(放置?)ある泥車、もう片付けた?
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 07:23 ID:URgngC9/
- 定峰も間瀬もカチンコチンですた。
それはそれで楽しいんだけど・・・
スタッドレス必須ですが。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 12:49 ID:CjkR6Yij
- 安いパーツ屋さん教えて下さい!!
後退とか元値ばっかで、買う気しないっす。
どっかご存知の方居ません?
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 14:57 ID:ReB6Jmel
- 大宮に中古パーツ屋があると知人に聞いた。
どこにあるかは分からない。スマン。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 15:21 ID:kQCRD/cB
- 長谷川なんぞどうや?練馬だが
草加バイパス沿いにも有るらしいが逝った事はオリは無い
後は深谷の旧道沿いの深谷パーツかな
定価二割引きで満足ならネット通販だね
坂戸にパーツオフって有るけど物が少ない
春日部16号沿いの同店舗は入った事が無いが人の出入りは有る見たいだから多少は期待できるかな
新品で以外と安いなと思ったのが花園インター傍の嘔吐ウエィーだったよ
- 71 :児玉レーシング:03/01/08 15:24 ID:g7OCNTao
- 県道35(産業道路?)ってヤツ沿いに中古パーツ屋あるな。
UPガレージだっけ?大宮駅よりは北だったと思う。
あと、新大宮BPの下り側にもなんかあったような。
新品はヒラノタイヤで。
>62-66
競技やってるからあんまり頭悪いパーツ置いてないし、
R17沿いだから分かりやすいしね。一回しか入った事はないのだが。
>67
夏タイヤで走りきれた。
脱出セットは積んでるけど。
- 72 :児玉レーシング:03/01/08 15:27 ID:g7OCNTao
- 深谷パーツってオートステーション?
- 73 :走り屋系:03/01/08 16:06 ID:yq3vhRI7
- >>72
そうそう、それ
昔は柴崎タイヤだった所ね
キタモトはラリー系パーツばかりやん(w
なにげに漏れもインターコムを買いに行った事が有るが(汗
走り屋なんで035もあそこで買いました
ラリースタッドレスは走り屋の漏れには必要無いが雪の無い舗装ばかり走ると減るの早いらしいから気をつけてっ!
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 16:07 ID:K3/pIpZi
- 埼玉の大宮近辺だと、16号岩槻にアイパーツとかいう中古パーツ、アルミ店と
大宮産業道路沿いのアップガレージと、17号上尾近くのセコハン市場くらいか?
でもどの店もアルミもパーツも結構たかいんだよな。
練馬のハセガワは店の外壁からピンク。VIPドキュソの巣窟っぽくてあやしすぎる。
地元民といざこざが絶えないみたいだし、盗難パーツとか平気で取り扱ってる
みたいでちょっとお勧めできないな。
- 75 :走り屋系:03/01/08 16:24 ID:yq3vhRI7
- >>74
あすこのお店は893ですから(w
エーブイ女優をチラシにしてるんだらドキュソマックスだよ(w
多分賢明なのは新品買うかヤフオク辺りの中古が良いと思うよ
- 76 :児玉レーシング:03/01/08 16:49 ID:g7OCNTao
- ハセガワで100万買い物するとチラシのAV女優が
どうのこうのって雑誌の広告に書いてあった気がする。
買ったヤツって居るのか?何が起こるの?…って居る訳ねぇか。
あ、熊谷のアルタって中古ホイール屋潰れてたな。
で、熊谷にジェームスできるっぽい。
駅の西口の方の通り、スーパー銭湯みたいのある辺り。
035ってCP-035かA035かどっち?
- 77 :走り屋系:03/01/08 16:56 ID:yq3vhRI7
- さすがに埼玉北部の情報には強いのね
タイヤはA035SSね
走り屋だけど(藁
テレ朝で2チャンやるよみてみそ
- 78 :走り屋系:03/01/08 17:12 ID:hjy2qe9k
- ここも殺人予告でテレビのニュースになる騒ぎだから怖いのう
>>児玉レ
百万の買い物で何か有るのかしら?
抱かれちゃうのかしら(w
- 79 :児玉レーシング:03/01/08 17:33 ID:g7OCNTao
- >77-78
035のSSってどこ行っちゃうんだよ!
激しい積雪じゃなければスタッドレス代わりになるけど。
100万買うとあの女優さんからいい事があるよみたいな事が書いてあったと思う。
1年くらいまえの広告には小さいけど確か載ってた。
最近の広告はそれ無くなったから止めたんだなぁと。
サイン色紙くれるだけと見たが。
- 80 :走り屋系:03/01/08 18:14 ID:kQCRD/cB
- >>児玉レ
荒れた峠なら036とか035よ!
個人的にはネオバよりグリップするよ山が減ればね
白井氏なんかも流して走れるしたのしいよ(w
- 81 :走り屋系:03/01/08 21:08 ID:hjy2qe9k
- 走り屋だってダート走りますよ(素)
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 22:53 ID:yq3vhRI7
- 様子見に白井氏でも行くかな
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 00:23 ID:rw0WSHNn
- 運転は好きなんですが目的もなく彷徨うのもなんなんで、
3時間くらい気楽にまた〜りブーと走れる、いいルートないですか?
川越から出発することになるんですが。
それとも、こういう走りは迷惑ですか?
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 01:30 ID:FDaiapXb
- >>83
迷惑でもなんでもないよ。
俺は目的もなく彷徨っちゃってるけど。(w
迷わないように片側二車線以上ある国道を乗り継ぎ、乗り継ぎすれば
いいんじゃない?んで、一番左側の車線をマターリ走行。
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 01:30 ID:7v8q6Kyj
- >>83
首都高行け
299周辺よりたのすぃから
- 86 :児玉レーシング:03/01/09 09:46 ID:YJdaMmgM
- >80-81
確かに初級ラリーじゃ舗装でもS禁止だから減ったラリータイヤ使うけどな。
ダート走るんじゃガードは?
>83
俺も山奥が凍ってるからその辺を年末年始で1000km走ってもうた。
R122を北上して日光まで行って帰ってくるでどうよ?
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 10:34 ID:7Wb1zgwk
- >82
で、どうだったの?まだまだ凍ってる?
- 88 :走り屋系:03/01/09 11:25 ID:kZUIY2hY
- >>児玉レ
今はフロントガード取っちゃってますが付ければ下回りもフルガードよ!
デフオイル交換するのにガード有ると邪魔だし(w
マゼの近くにカンスポって有るんだけどそこも走った事有りますよ、走り屋ですが。
鬼石の方とか行かないのかな?
- 89 :児玉レーシング:03/01/09 11:41 ID:YJdaMmgM
- >88
4駆でガード付いててラリータイヤで走り屋か(w
更に関越まで行くって…。
まぁC○Pとかノ○のお客さんとかも山で見るけどね。
鬼石の方って1回しか行った事無いけど細々と遊べる所ってあるの?
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 12:49 ID:BeNlHC2G
- 新種の走り屋ですから(w
鬼石は穴場!
走り屋居ないしラリ屋もあまり来ないね
道幅は3メートル位できれいな舗装林道だね
アベはオリで63位は行けたと思ったけど…
ドライブで流すにも良い所では無いかな!
今は凍結だと思うけど…
- 91 :児玉レーシング:03/01/09 13:05 ID:YJdaMmgM
- >90
もしかしてラリコン付いてないか?
アベで60だとイイ感じかも。
スピード出ると普通に怖いし。
林道の道を横切る側溝に車を壊される。
- 92 :走り屋系:03/01/09 13:24 ID:R6Y/2OSj
- ラリコンかわかんないけど時間入れると数字でますな
つーか、現時間と距離だけわかれば走り屋系としてはファイナルはいらないんだけどね(謎)
- 93 :走り屋系:03/01/09 13:50 ID:SoaFB1nP
- 児玉氏がラリーしてる人かしら?
- 94 :児玉レーシング:03/01/09 14:27 ID:YJdaMmgM
- >92-93
思いっきりラリコンじゃねーか(w
ラリー屋に譲って貰った現役を引退した車とか?
俺はラリーしてない。土はイヤ。舗装ならやってみたい。
車の怪しさとボロさはラリー屋ばりだが。
友人にダートラやってるヤツなら居るけど。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 14:47 ID:R6Y/2OSj
- 今時のラリーは舗装だって!
土系は無いよ完全舗装ばかりね
ただ穴とかグレーチング(網)は確かに有るけど、ガード推奨とか事前にわかるよ
群馬ならノーガードのベッタンでも出来ますよ
つーか多分(謎)
キタモトに出入りしてるならクラブもそこ有名だし珍走してる楽しいよ、多分
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 15:07 ID:/zbElOsP
- みんな車なに乗ってるん?
4駆?
- 97 :走り屋系:03/01/09 15:37 ID:BeNlHC2G
- 四駆だオリは。
かなりボロイけど(w
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 15:51 ID:/zbElOsP
- 4駆はスタッドレス履かせれば冬でも強くていいね
漏れシルビアだから冬の間はひきこもり
- 99 :F:03/01/09 16:03 ID:VkMJFGoq
- 某2ドアターボ4駆だがセミスリなので引きこもり。。
- 100 :走り屋系:03/01/09 16:15 ID:BeNlHC2G
- >>98
まだまだシーズンインまで長そうだね
四駆なオリの場合は今しかない雪を堪能してます(w
前にも書いたが群馬北部が今はメイン
夏場は白井氏辺りだが29Xはやりません(素)
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 16:35 ID:Nd7gaBWO
- 2ドア四駆でターボじゃ日産かしら?
青いRとか?(w
- 102 :児玉レーシング:03/01/09 17:12 ID:YJdaMmgM
- >95
確かに埼群とかは舗装ばっかみたいね。
ガードは舗装でも前は付けてるのが多いべ?
俺のはその辺の林道でオイルパン打った。オイルにじみと鬱が加速。
ライセンス高いのとR0のマフラー換えるのヤダ。
内装とロールバーはあるんだけど。
正直ゼニーが無いからメンテでいっぱいだ。
>97
CD5AとかE39とかならよく見るぞ。
- 103 :走り屋系:03/01/09 17:18 ID:kZUIY2hY
- エボ0とかギャランなんて古く無いかい?(w
どっか山行けばまだ走ってるのかな?
ラリーじゃ勝てないだっぺ?
- 104 :児玉レーシング:03/01/09 17:26 ID:YJdaMmgM
- >103
なんだよ〜VR-4の最終型240psとか心が和むじゃん?
CD5Aはどう考えても元ラリー車だった。
バンパーにフォグの収まる穴が切られてた。でもフォグない。イイ!!
ラリーで勝てないってやっぱりそっち方面か。
- 105 :走り屋系:03/01/09 17:31 ID:BvkZU2/3
- 埼群って聞いた事有るって言うか見に行った事有るよ
ダチが出てるから応援って言うかサービス?
オリも出たいがボロ四駆ターボじゃ登らないからドンケツだろうなぁ(w
つーか、型式とかで車種わかるオリもラリヲタ予備軍かしら(w
出るなら4Cクラスかな
- 106 :走り屋系:03/01/09 17:39 ID:SoaFB1nP
- ん?
随分詳しいな(w
- 107 :走り屋系:03/01/09 17:45 ID:kZUIY2hY
- 児玉氏は最近偵峰に行ってない?
まじで(w
- 108 :児玉レーシング:03/01/09 18:26 ID:YJdaMmgM
- 俺のは凍結路厳しいよ。
スタッドレスじゃないし。
あと、貞は生活道路な気がするので行かない。
つーかことごとくID違ってなんか怖いんだけど。何人居るんだ?
- 109 :走り屋系 ◆BpfUXbUIAY :03/01/09 18:43 ID:R6Y/2OSj
- ID違うのは携帯だから>>児玉氏
んじゃ、キャップ付けるよん
オリも偵峰はつなぎ程度しか行かないよ
雪の日だけ行くが(w
ランプ無し車は多分知り合いだな
どの辺で目撃してるかで違うかわかるかも
マゼには行かないと思うけど…
- 110 :児玉レーシング:03/01/09 19:21 ID:YJdaMmgM
- 別に一人ですが何か?とか言ってもらえれば良かったんだが。
CD5A、関スポの裏山でよく見た。
競技車から使うものを剥ぎ取ったあとって感じだった。
- 111 :走り屋系 ◆BpfUXbUIAY :03/01/09 19:35 ID:BeNlHC2G
- 皆さんは良い車を乗ってるんでしょうね
オリの三菱四駆はボコスカではっきり言ってマチ中走りたく無い(w
補助灯は雪で割れちゃうから取るんです
外すと穴デカイからさらにボロさがますよ…
生活道路は確かにイクナイね
夜型なんでノーマルマフラー愛好家です(w
- 112 :走り屋系 ◆BpfUXbUIAY :03/01/09 19:47 ID:nrEjtEeZ
- エボ1になる前の型のランサーじゃ十年落ちでしょ?
カンスポ辺りはウチラの走る範囲じゃ無いから違うなぁ
変な話、埼群ラリーでエボ湾で勝てるのかしら?
腕以上に登りはパワー無いとだめなケース多いから
なぞだなぁ
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 19:59 ID:5yAZBYLI
- ずいぶんと香ばしくなったな
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 20:47 ID:FDaiapXb
- 正直、話についていけない・・・。
- 115 :走り屋系 ◆BpfUXbUIAY :03/01/09 20:54 ID:R6Y/2OSj
- そうね、ラリーネタだからMS板のラリー出てる人ってスレにも私は居ますから何かあればそちらでおながいします
で多分元気が有れば山でも見てきまつ(w
- 116 :NB@4AT:03/01/09 20:55 ID:JqhJLLgC
- 凄く近所に住んでいるけど、そんなに走っている人が居るとはしらなんだ。
たしかに夏に行くと莫迦なスープラが崖下に落ちていたりしたが。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 21:50 ID:kZUIY2hY
- 早くシャコチョーに戻したいな
ノーマルの足も雪では最高なんだがね
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 21:59 ID:pp0SXCLn
- 車高落とすのは勝手だけど、段差でスピード落とすなよ。
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 22:06 ID:Nd7gaBWO
- 横に入るとホイール曲がるから段差はやばいよ
ふつうはそんな走りはしないか
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 22:12 ID:LR7A7UIO
- 国道の珍走屋は静かだな
- 121 :F:03/01/09 23:11 ID:M5MY+ydn
- >>101
そのティペRだよん(w
- 122 :83:03/01/10 00:04 ID:TFL6BBfE
- レスどうもです。
日光までは遠そうなので、
土曜日にでもR254〜R407からどっかへ適当に走ってみます。
行った先に買い物する所やおもしろい所があればいいんですけどね。
- 123 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/10 04:09 ID:2Z3NNbpr
- 読み返して見るとかなり粘着だったかしら(w
- 124 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/10 04:15 ID:2Z3NNbpr
- >>122
越生の梅林とか釜北湖やらちょい足伸ばして白井氏の上にある東京天文台なんで丁度良いルートでは?
お勧めは秩父牧場の辺りの林道をマターリ行くのも目的あっていいかな。
牧場から140に下りる峠はホンの一部ダートだったかも知れないが、途中に手打ち蕎麦屋があった気がする。
札所○番の所はダート林道だけどオモシロい。
けどあぼーんすると30m落ちますが、マターリなら問題ないでしょうね。
結構アノ辺も色々とドライブできる所が多いよん。
- 125 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/10 04:17 ID:2Z3NNbpr
- 後は有馬ダム周辺も近い割に穴かもね。
- 126 :児玉レーシング:03/01/10 10:27 ID:9PfcpXES
- >112
フレッシュマンとかなら車あんまり関係無いんじゃない?
>124
ダート面白いのはおまいらだけですよ?
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 21:04 ID:u0P0gcvV
- http://www.kourakuen.co.jp/common/index_coupon3.htm
これでも印刷して食って来い。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 21:05 ID:+ThwehsV
- 超自動後退−北本店に始めて逝ってきたよ。
物が多くて面白い!
埼玉のカー用品店では一番多い?
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 21:23 ID:k+XqxVCE
- 超後退は熊谷もデカイよ
開店初日の日にデモでシャーシダイナモをやってたが、爆音GTカーはすげー近所迷惑…
あーいうドキュソな部品置いて良いものなのか?
ダート林道なんて可愛いもんだよw
- 130 :直線命:03/01/10 21:33 ID:8rtzHLNr
- 直線命
- 131 :299命:03/01/10 21:35 ID:eUbadn+T
- 299命
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 23:20 ID:TFL6BBfE
- 超自動後退−北本店の場所を教えてください。
超自動後退のサイトを見ても載ってなかったので。
新しくできた店舗ですか?
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 23:43 ID:iDx/vXBM
- あそこって桶川じゃねーの?
- 134 :CF4 SiR海苔:03/01/10 23:59 ID:+LyrFHRM
- >>132
17号を大宮方面から熊谷方面に北上していくだけっすよ。
確か、上尾市を越えて、北本市の手前ぐらいに在ったような。
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 00:02 ID:KgZdjZEV
- 桶のアストロとかコカコーラの辺り。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 00:55 ID:dZCK/iaH
- 休日は超自動後退渋滞ができるから気をつけて!
>134の言ってる行き方で来るなら、超自動後退に近づくにつれ左車線をキープ。
たまに、DQNスポーツカー乗りが強引に順番待ちの列に突っ込んで来るんで、そ
れにも気をつけて!
逆方向から来ると店過ぎてもしばらくUターン出来ないので、どこか適当な所で
Uターンして下さい。
- 137 :132:03/01/11 01:44 ID:apxrfHPP
- どうもです。
明日さっそく行ってきます。
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 07:01 ID:QcYBYuhV
- 花園インター近くの嘔吐うぇ〜でアライメント測定が5000円で
調整が1本2000円だた。これって安い?
- 139 :。:03/01/11 16:08 ID:3VZ7AQPA
- 札束握り締めて超OB桶川行ったけどケチだから
何も買えなかった。(泣
昼頃行ったけど別にAB渋滞はできてなかったよ。
- 140 :F:03/01/11 16:15 ID:JBNDUw8t
- >>138
ちゃんと測定と調整が出来る技量を持ったところでその値段なら安いね。
ただ、調整を『1本』と表現してる点からも信用しにくいな。
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 16:39 ID:TT5W9C0C
- 桶川の超自動後退に展示してある古いロンドンタクシー、
なんだかひどくもったいないような気がする…。
- 142 :GA70白:03/01/11 22:16 ID:8yQtFZDW
- 恐らく日曜の深夜にドライブしに行く予定。
菖蒲〜騎西辺りで見かけたら煽らないで下さいね。
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 22:35 ID:nlgHlYVf
- ↑稲穂通り?
- 144 :GA70H:03/01/11 22:53 ID:8yQtFZDW
- >>143
ビンゴ!あの周辺の道が好きで休みの前日は必ず走ってます。
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 23:05 ID:ph1JVsAh
- 風邪引いた。
- 146 :CF2:03/01/11 23:12 ID:4Ybcl7es
- >>138
去年の暮れに行ったんだけど、
機械が壊れてるらしくてできなかったよ。
- 147 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/11 23:12 ID:UsM83T5I
- >>144
稲穂と書いたのは自分です(w
オリも毎日通るよ、仕事でだけど。
まぁあそこは昼でも流れ速いしスピードももう五年程毎日通るけど一回も見たことの無い道だよね(w
ま、スピートだし過ぎは気をつけて(w
わたくしは深夜に白井氏付近に居るかも。
珍走はしませんがドライブでもと。
- 148 :132:03/01/12 01:23 ID:qpzxl7g3
- 超自動後退行こうと思ったんだけど、白岡に用ができてそっちに行きました。
帰りに寄ろうと思ったけど時間がなくて無念。
で、白岡から12号を通って帰ってきましたが存分に煽られました(T_T)
夜はスピード出したくないんだけどなぁ。
やはり初心者マークがいけないのかしらん。
精神衛生上良くないので254号の宮元町のとこの湯楽の里でお風呂に入って帰ってきました。
休日はいつもあんなに混んでいるのだろうか。
サウナ後にビール飲めないのは辛い・・・。
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 02:14 ID:ymC9yp2W
- >>147
超地元なので遭遇する確率は高いのですが、余り爆音立てて走りまわらないように。
煽っちゃうぞ
- 150 :(´-`):03/01/12 03:27 ID:U/wnCSVQ
- あー寒い。最近の山はノーマルタイヤ+4wdで登れますかね。
夜景がみれればいってみようかと(´-`)
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 03:46 ID:GQYUr8DC
- >>146
マジで?
ふろんとタイヤが、目で見て明らかに左右で向きが違うから(ぶつけた)
今度やろうと思ってたのに。他はどこか安い所知らない?
- 152 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/12 05:42 ID:+vkBWQ8S
- >>151
ぶつけてアームが変形してるとすればアライメントは静止状態で取れてても
ストロークしてる時に大きく狂う事があるでよ。
明らかに見て分かる狂いならアライメントよりは修理屋に出した方が懸命だと思うよ。
測定してから交換した方が良いと言われても測定料は払うんなら2度手間ですよ。
- 153 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/12 06:02 ID:+vkBWQ8S
- >>149
爆音でないぞ。ノーマルマフラーだし。
超地元って白井氏かな?
- 154 :俺こそが直線番長:03/01/12 09:41 ID:N9ALna72
- 俺こそが直線番長
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 12:47 ID:04McOQMC
- >>150
辞めた方がいい。
奥武蔵グリーンラインあたりでも、日陰の部分は
雪が春まで溶けない所があるよ。
- 156 :彩の国のCF4:03/01/12 13:36 ID:D2mwUy3h
- >>150
2qqですら車道部分以外はまだ雪がてんこもりですよ。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 19:52 ID:t39GRFDa
- 明日14O雁坂越えて山梨へ行くんだけど、積丹車で腹を擦るほどの
雪は道路上にはないよね?
- 158 :彩の国のCF4:03/01/12 21:11 ID:QTz+3M5C
- >>157
少なくとも埼玉側には無いと思う。
責任は持てないけど。
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 21:55 ID:BRdEutHF
- >>158
了解。観光バスのように突っ込まないよう気を付けて行ってきます。
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 22:15 ID:lDUHf+/t
- 今日って定峰のほうは走れるかな?知ってる人いたらよろしく!
- 161 :CF2:03/01/12 22:21 ID:92aXmwXb
- >>151
藤岡のピット100なら調整込で1万前後だよ。
- 162 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/12 22:57 ID:j8dtzo2Y
- >>160
オリも後で行こうかと・・・・・
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 00:47 ID:gAmogm/u
- >>160,>>162
貞嶺ではないが、越生の方から上って白井氏目指したけど、
通行止だたよ。四つ目ぐらいまではすり抜けできたけど、
メシモリ手前だったかな?道いっぱいに黄色いテープ張られてた。
ちなみに状況は↓ スタッドレス、チェーン必須だよ。
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up1398.jpg
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up1399.jpg
で、299に下ろされてしまったわけだが、厨房ロー○ルに煽られた。
スタッドレスのワゴン相手に何がしたいんだか・・・。
対向車来てんのに強引に抜いてった。
あと1Kmぐらい我慢ししてくれればサンクスでどっちにしろ休憩だったのに・・。
- 164 :追伸:03/01/13 00:50 ID:gAmogm/u
- 黒く写ってるとこはアスファルトが出てんじゃなくて、
しっかり凍ってたよ・・・。
ノーマルタイヤじゃ無理です。
- 165 :ちんかすくん ◆4g63mGk/zk :03/01/13 00:52 ID:22ZCPrzo
- 今、メシ喰いに浦和→行田→浦和走破。
17号上尾のあたりでいすずの四駆が引っ繰り返ってました。
- 166 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/13 00:57 ID:mgCsFXvN
- >>163
うpお疲れさまでした。もしや奥多摩スレで神やってる人と違いますか?
雪だけなら良いんだけど木が倒れてるとかだと最悪だもんなぁ・・・
しかし今年は顔不利の通行止めが長いよね。
相変わらず299は荒れてるんですな。
- 167 :FR厨:03/01/13 02:52 ID:yZRlSHHU
- >>163 楽しそう!
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 09:27 ID:jOup+Amr
- >>161
マジ?
で、どこ?
検索してみっか。
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 09:29 ID:jOup+Amr
- インターの近くね。
- 170 :青R:03/01/13 18:19 ID:B17bVUgB
- 彩の国のCF4 さん。
2qqで珍走いけますかね?
- 171 :彩の国のCF4:03/01/13 23:33 ID:wnUl1198
- >>168
あそこ、各売場毎の呼び込みがすごいっす。
とりあえず車停めるとバッテリー診断に来る。
※自分はビルフラやってもらった。
横で作業見てたけど、真面目にやってるように見えた。
>>170
珍走イクナイ!!
と言いつつ・・・
歩道の縁石の陰やセンターライン上にはまだ若干雪があります。
それが解け出しているんだか、なんとなく路面がしめっているような雰囲気。
もしかするとそれがうっすら凍っているかも・・・という雰囲気。
普通に走る分には夏タイヤで全く問題なし。
前も書いたけど、所々凍結防止剤がまかれているから、用がなければ行かない方が吉。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 23:46 ID:tBEw9yBi
- 偵峰にツーリング行かない?
珍走と言える程スピート出ないけどね
偵察だーね
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 00:05 ID:i6s30Y/m
- ttp://www1.kcn.ne.jp/~houou/welcone.swf
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 00:26 ID:R9yN73Ni
- 佐田峰行った。
路面の雪は無かったけど、ダートみたいだった。
泥だらけになったよ。
- 175 :偽林道屋:03/01/14 00:31 ID:8JgI9Alk
- 今偵峰向かってます、
外気温高いから凍ってないのかな?
ダートみたいって素敵!
取りあえず白井氏からあがります
- 176 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/14 02:27 ID:GaIskQjg
- ただ今帰還。
>>174
貞峰は個人的なんだけど良い感じだったよ!
感覚はダート位で泥と言うか撒いて有る砂がパチパチ言う位で汚れませんでした。
って言うか、マッドフラップの効果は大きい(w
白井氏は夏タイヤでも上がれそうですね、この時間でも。
疎らにブラックアイスなので珍走は危ないです。
貞峰頂上から天文台のルートは180君が遊んでてペース合わないから1回だけだったけど
FR+スタッドレスなら通行可能。
と言う事でFRでも通行出来るよ。
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 03:21 ID:MpI7BrM6
-
貞峰の”貞”って嫌な字だな。
口の欠けた井戸が見える気がするんだ・・・
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 11:27 ID:LtG3gsr6
- ↑考え過ぎですよ(藁
- 179 :青R:03/01/14 21:26 ID:eqCM2/pJ
- :彩の国のCF4 さん
解説ありがとう。とてもわかりやすいです。
もしかして常連さん?
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:56 ID:aVAsAj+5
- ついに「ID全取り条例」から初逮捕者がでた罠!!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042119493/l50
今は祭り中の予感!記念真紀子しまくれい!!
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 00:00 ID:RaeRG8p0
- ところで、エニッ糞の件どうなったよ?
- 182 :山崎渉:03/01/15 07:34 ID:GVfrJzs9
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 16:56 ID:F+HpPkFx
- 群馬は雪だな。
しかし今日は寒い罠。
珍走屋は冬眠か?
- 184 :青R:03/01/15 18:52 ID:VeVGY0dt
- もう、二週間くらい冬眠してます。
皮下脂肪タップリです。
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 19:21 ID:6uVczVjN
- >>青あーる
横のせて!(w
代わりに別のステージで同乗可ですが。
- 186 :青R:03/01/15 19:51 ID:VeVGY0dt
- 環○線につれてってくらさい。
週末うずくんです。(w
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 20:32 ID:GQR10+nr
- 感情戦は駄目っす。だってニククだってマズイから(素)
今なら雪壁を真横に見るなんてどうやろか?
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 21:48 ID:Ew3JOLFQ
- >>青R氏
ある意味常連かも・・・
ただ、珍走はしてませんよ。
マターリ、マターリですよ。いやほんとに。
あのネオバで2万キロ以上、余裕でもってますから。
なぜネオバかは聞かないで下さい・・・
- 189 :彩の国のCF4:03/01/15 21:49 ID:Ew3JOLFQ
- >>188 は自分です。カキコで一旦戻ったら名前が消えた。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:21 ID:F+HpPkFx
- 今夜は偵峰なよかーん
夜景フリークだから(w
- 191 :初心者:03/01/15 23:14 ID:cX3iFiAy
- CF4って何でしたっけ?本田車ですか?
- 192 :いや俺が直線番長:03/01/15 23:32 ID:L3bc63Bn
- いや俺が直線番長
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 01:28 ID:YmCyBRNa
- ドライビングシューズ買ったんで、ちょっと走ってきます。
- 194 :ミニ版:03/01/16 04:13 ID:4sV8HycE
- 久しぶりに2QQ行ってみたら、車少なかったな。
凍結もほぼ皆無っぽかったっす。
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 05:05 ID:subVdR2Z
- 林道のタイムアタックで、ラリー屋におもいっっっきり負けまして。
悔しいので練習したいんですが、誰か貞●の基準タイムを教えて下さい。
どっち側か、上りか下りか、大体の排気量、ターボかNAか、ぐらいでいいです。
- 196 :CF4 SiR海苔:03/01/16 10:29 ID:b5bMj3Jl
- >>191
先代アコードです!
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 10:42 ID:b3UQn5BX
- 軍資金にお困りの人へ。
ここのネットキャッシング、お金を借りたことが勤務先にばれないように配慮してくれますよ。
申し込み時に、勤務先住所を書く必要ないし、勤務先電話番号も自分の携帯で大丈夫です。
ネットからの申し込みだと、審査がゆるいので他でたくさん借りている人でも融資してくれますよ。
1週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://square7337.com/
i-modeからの申し込みは http://square7337.com/i/
- 198 :他スレのレスっす:03/01/16 10:53 ID:jLLbqinm
- >やっぱ夜はいいねえ〜空いてて。漏れが昨夜行ったのは
>9:00池袋(東京)出発→254→新大宮バイパス→254→県道11号
>定峰峠→299→15号→新大宮バイパス→254、到着3:35
>定峰峠雪残って凍結しまくりで(゚Д゚)マズー、ちなみにノーマルタイヤだから
>2度ほど雪にタイヤとられヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン、けど夜景は(・∀・)イイ!
やっぱまだまだ貞峰はチェーン必須かな〜
- 199 :198:03/01/16 10:55 ID:jLLbqinm
- >556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/16 10:44 ID:1Y70Cl6G
日付入れ忘れた
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 12:28 ID:t1FGP8gs
- >>196 昨日2時頃2QQにいませんでしたか?
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 13:14 ID:pewoNke/
- 偵峰も砂撒いて滑り止めしてるからチェーン要らないと思われ。
GLはFRにスタッドレスじゃ厳しいな。
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 13:34 ID:YpBPm5A0
- >>195
あそこは決まった区間無いでしょ?
俺的は狭い方側で時間はわからんけどスピードは三桁何回か行くと思いますけど。
登りも下りもね。
広い方はお互いライン割るケース多いから危なくてやばい。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 15:44 ID:6Q9TZOJa
- 峠じゃ2000ターボ四駆がどう見ても速いのでわ?
乗り切れればだけどね。
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 16:18 ID:subVdR2Z
- >>202
あーなるほどね。
狭い方ってどっちだろう?父父側かな・・
>>203
ホントに腕のある人ならMRとかFRも速いみたいよ。
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 16:25 ID:pewoNke/
- 貞峰峠と貞峰林道は別もんです(素)
ベッタンな車で林道の方へ行くと腹刷ったりフロントのエアロやばい(藁
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 16:37 ID:4ntzkt/K
- 定峰で心霊現象あるってほんとか?
検索すりゃ結構でるけど走りや観光のイメージしかわかん。
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 17:15 ID:hZl8UiCC
- >>206
去年の11月頃だが定峰で朝の4時なのにガキが一人で歩いてた
生きてるんだろうが無表情で俯いて歩いてるんで気味が悪かったな
それ以上に落ち葉が多くて怖かったけどな(ワラ
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 17:18 ID:YpBPm5A0
- >>204
MRやFRは走り屋の世界じゃ速いかもね。
峠を使うラリーならS15<EP82ですから。
そんなもんですよ。
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 17:29 ID:BS2LQRmP
- >>208 204は素人レベルでの話ならFRのほうが速いなんていくらでもあるって
言いたいんだろ。
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 17:33 ID:gshTrUI5
- お化け捕まえたらノーベル賞だと思いつつ走ってるが出た事無いぞ(w
有るのは鹿とか狸だけだ(w
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 17:48 ID:nP0kLt9g
- >>209
まあ、そう言う事かしらね。
>>204の走りがちと見てみたいぞ!
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 20:04 ID:RHEed1XQ
- 今日あたり佐田峰行ってみるか。
マターリドライブだけどね・・・
>>210
捕まえる気ならお手伝いします(w
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 20:39 ID:K3HPIe4S
- >>212
自分もマターリで貞峰行くかなぁ。
行くと言っても現着は深夜一時位になってまうけどぉ。
見かけたらよろしくぅ!
- 214 :頭文字seeD ◆VaqwaF8GAA :03/01/16 20:46 ID:FNoYG53/
- 定峰初めて言ったけど
みょーに道が狭くなる時あるけど両通できんのかな?しかも両方に雪
残ってるしw
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 20:56 ID:6Q9TZOJa
- 雪が有るから気分はラリーでつ。
無ければ珍走団が危ないので行きませんが何か?
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 21:32 ID:6Q9TZOJa
- 宝くじで三億当てるよりお化け捕まえた方が現実的よ(ワラ
見た人は居ても捕まえた人は居ないんだから(ワラ
つゅーか、歩いてた少年に足は付いてた?
良く言うお化け説は『口裂け女』では?
口サキ女はどこにでも居るがそっちの方が怖い罠(ワラ
- 217 :彩の国のCF4:03/01/16 21:58 ID:xjRxx8PZ
- >>196
トルもある罠
SiR海苔氏は・・・・ってことか・・・??
自分はとりあえず秘密。
- 218 :204:03/01/16 22:03 ID:subVdR2Z
- >>208
S15ってあのBRIGの?遅いのあれ。ショック
自分のみたビデオではインテRよりS14やMR-Sの方が速くて、箱根とかだとFRで
速いのがいるのでそうなのかなと・・正直よく知りません。
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 22:17 ID:6Q9TZOJa
- >>218
あのS15は偉大なる埼玉の松○さんですね。熊谷にお店有ってその車が止まってますよ。(w
高ミューほどFRは速いですよ。
あの車だってドラだって遅くは無いです。
優勝もしてますし。
負けてしまうケースとしてタイトな狭い峠やら色々ありますな。
- 220 :(´-`) :03/01/17 01:16 ID:eWd1QgJ7
- さくっと堂平いってきました。
展望台までは問題なくいけましたね。
ちょと体験って事で奥武蔵グリーンラインもいきましたが、
ツルツルでしたねえ、、(´-`)
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 02:17 ID:89J+wccW
- >>218
http://www.zengame.com/RTN2001/gs2c/l/5223.JPG
これだっぺ?
カッコイイよね。足回りも車高長だけど見てビックリすると思うよ。
お店だけど熊谷ね。
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 03:01 ID:6ki8WyKS
- 激しくカコワルイ。。
やっぱドリ天に出てるようなDQN派手派手エアロ+18インチでしょ。
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 03:10 ID:6ki8WyKS
- >>220 この堂平好きメ!恐くないんですか?
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 03:27 ID:89J+wccW
- >>222
素人ウケは良くないってことか・・・・・
D1なんかはタイムじゃないしフィギュアースケートみたいなモンで遅いドリフトだもんね(w
この人はすげー速いドリフトだぞ。全日本ラリーストだすのう。
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 13:17 ID:ZirzqCZq
- >>224 そう!ドリフト好きにはS15でこのルックスは
抵抗ある。っていうか見慣れてないからかな。。
- 226 :204:03/01/17 13:27 ID:rr5yLFMD
- >>221
そうっすね〜
僕はこの質実剛健ラリー仕様もDQNショウカーD1仕様もどっちも好きですね。
ラリーもPDとか見ると少しずつFRで走る人が増えているのかな?
レギュレーション内の速さだったら4WDターボなんだろうけど、
もっとFRも走って欲しいなー
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 13:31 ID:SnfdFkPR
- カックイイ!
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 14:24 ID:4IGJTvTA
- 今の全日本2駆選手権だとFFが有利なケース有るね
峠道なSS以外にもサーキットSSなんかも有るからね
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 15:51 ID:W7bfvUdq
- 質実剛健SAGE
- 230 :青R:03/01/17 20:03 ID:S5d+RtaY
- 188>なぜネオバかは聞かないで下さい・・・
そう言われるともっと聞きたい。
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 20:16 ID:h2arj7zU
- 'i、
゙l、
.-,,, .′ _
゙゙'' .,r・'''''''''┐ ゙゙゙″
.,i´゚ ∀ ゚ .゙l サ・・イ・・・・・タマ・・
.ヒ ,ィ°
.゚!,,, ゙,i´ `゚'-、
.° .`
.,ノ ゙i、
′ .°
./¨゙゙ヽ
.,-‐''''''r, l ゚∀゚ ヽ、 サ・・・イタ・マ・サイ・・タ
.,i´゚∀゚ ト .| .,,,, .゙'ー、,
サ・・・イ・・タ・マー・・・ .゙l .,,,,,` ゙l .」° .:゙゙° `'‐,
,} ゙゙゙゙ .ヽ |′ .|ヽ, ゙'-、
._,,,,,,.--'″ ,.:'r, .| ,,, | .゙゙''ー-,,,'i、
”'''-、__ .,.゚'L '・'゛.| .| ″
 ̄ ̄! .:'i\,\ .| ゙l
| ゙'l,`i、 `i、 .} .=@ |、
..} .〔 .゙'-,\ .,l゙ .,i´゙l, |
.| j_ ゙| .゙''7 .l゙ ,/ :゚i、 .l゙
.| | ゙'i、 .゙l l/ ヽ.l゙
.,r" ,i´ ゙'-,」 ° .”
―---┘
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:16 ID:KBWWWn1e
- みなさん楽しそうに話してるんですけど、現地じゃ本気モードになって
「邪魔だ、どけ」って感じなんでしょうか?
299とか定峰とかに遊びに行こうかと思ってるんですけど・・・。
もちろん、『走る』んではなく『ドライブ』って感じです。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:36 ID:QN6ybIu7
- >>232
走ってないから良く知らんけど
煽られたりするのが嫌なら昼間に行ってみたら?
先週、299をドライブで通ったけど別に普通だったよ
漏れは飛ばすのが好きだから80K/mぐらい出してたけどw
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:42 ID:RqvB6+z6
- 煽るのがマナー違反だっつー事だべな。
珍走も迷惑かけちゃーいかんよ ウン
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:49 ID:n0/7JxxR
- 【彩の国】埼玉県民スレ
http://natto.2ch.net/car/kako/1006/10068/1006887910.html
【彩の国】埼玉県民スレ Part2
http://caramel.2ch.net/car/kako/1012/10122/1012235186.html
【彩の国】埼玉県民スレ Part3
http://caramel.2ch.net/car/kako/1016/10168/1016803466.html
【彩の国】埼玉県民スレ part4
http://corn.2ch.net/car/kako/1020/10202/1020256918.html
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 22:01 ID:yex/xJ0i
-
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:01 ID:4IGJTvTA
- サダミネは車多いかな?
- 238 :(´-`):03/01/17 23:31 ID:eWd1QgJ7
- >>223
ええ。大丈夫でしたよ(´-`)マターリ走行なんで・・・
>>232
そんなことないと思いますが。ドライブがてら走るのも楽しいですよ。
今は雪があるのでちょっとビミョンですけど、、
景色は綺麗だと思います。
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:41 ID:BZagTRfa
- なんでこのスレは定峰が流行ってんだ?
その割には行っても対向車にすら会わないが(ワラ
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:59 ID:4IGJTvTA
- >>239
今日行くの?
相変わらずダートかな?
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 02:17 ID:Td3cUtgG
- >>232 昼間の299は50〜60でのんびり流れていて、
景色もよく気持ちイイ!飛ばしたい人にはストレスたまる
ペースかも。
深夜はたまに、飛ばしてる車に追いつかれることもあるけど、
嫌なら見通しのよい所で、譲ればOK。
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 06:31 ID:aHh56Z44
- あ〜スタッドレスが…
サダミネは寒かった。
- 243 :CF4 SiR海苔:03/01/18 12:22 ID:woku/VmM
- >>217
確かにそうでした…トルネオ海苔の皆さん申し訳ない。
大変失礼致しました! m(_”_)m
突っ込んで下さったってことは、彩の国さんはもしかして・・・・ってことでしょうか・・・??
私はここまでバレてても取り敢えず秘密(笑)
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 12:43 ID:CvXn87dE
- 間瀬はどう?
路面凍結状態かな?
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 13:50 ID:QMeAGXt1
- 昨夜に貞峰にいったら数台居たがここの人が居たのかな?
- 246 :本庄RS:03/01/18 16:37 ID:RkwzmzvY
- 今日、間瀬行った。スタッドレスはいて。アクセルを踏むと走る。マジで。
路肩に雪があったが、凍結はなかった。児玉側で雪が道路に少しあったが
ノーマルタイヤで問題ないよ。雪解け水でウエットだけどね。
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:30 ID:LBjGFlNn
- やっぱ貞峰では?
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:35 ID:e+qlVkQF
- >246 微妙っスね。
間瀬は3月までは本気で攻めるのをやめます。
中途半端なウエットは、やっぱり怖いっす。
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:46 ID:OO4AdV/w
- 危険会費にもなるんだから滑る路面もやった方が良いでつ。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 00:12 ID:IenA9fdn
- 県内で走り屋に理解ある板金屋さんてありますか?
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 00:49 ID:hu1vjCh2
- ↑意味わからん(w
走り屋に理解有るとはどう言う意味なんだろ?
フェンダーを叩き出すとかボンネットのスリット入れるとかかな?
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 01:23 ID:TWwFvijK
- よく出来てるだろ?
上里本庄
神川美里本庄
神川児玉岡部深谷妻沼南河原 北川辺
神泉寄居花園深谷熊谷熊谷行田羽生加須大利根
神泉長瀞寄居川本江南熊谷行田羽生騎西加須栗橋
吉田皆野長瀞小川嵐山滑川大里吹上川里菖蒲鷲宮幸手
小鹿野吉田皆野東秩父小川玉川東松山吉見鴻巣菖蒲久喜杉戸
両神小鹿野秩父東秩父都幾川東松山吉見北本白岡白岡宮代庄和
大滝小鹿野秩父秩父横瀬越生鳩山坂戸川島桶川伊奈蓮田宮代庄和
大滝大滝大滝秩父秩父横瀬飯能毛呂山鶴ヶ島川越上尾蓮田春日部松伏
大滝大滝大滝荒川秩父名栗飯能日高日高川越川越さいたま岩槻越谷松伏
大滝大滝大滝荒川秩父名栗飯能日高狭山川越上福岡さいたま岩槻越谷吉川
大滝大滝 飯能入間狭山所沢所沢富士見さいたま草加吉川
入間所沢所沢大井志木蕨川口川口草加三郷
所沢三芳朝霞戸田鳩ヶ谷八潮三郷
新座 和光 三郷
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 02:33 ID:aGOZSsg7
- いま定みね走ってきたよー。
3台くらいすれ違ったよ。(ロードスターは確認)
2,3回くらいコントロール失って怖かったよー。
凍ってたのかなー。
デジカメで動画撮ってきたんだけど、夜だと暗くて画質悪いね。
(バックミラーにデジカメ固定して車載カメラ風にしてみた)
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 02:41 ID:GTZvXJk+
- >>252
三芳辺りが下にずれてるな(w
>>253
他にもFDや86もいたね
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 02:47 ID:KcYsUXJT
- 今日は一日、新大宮バイパスも首都高も中央道も環七もとにかく道が空いていた。
なんで?ってくらいに、とにかく空いていた。
怖いくらいに車が少なかった。
なんで?
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 10:02 ID:hjVzlbBj
- 神隠し
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 10:34 ID:hRBsDR8N
- >>255
雪ふるかもしれないって天気予報いってたからじゃない?
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 10:42 ID:KPAJgSPA
- >>257
昨日外れたから今日も、
てな感じで今日の雪でハマる奴続出と思われ。
しかし、今回大雪降ったら春まで駄目ポだなぁ。
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 17:59 ID:NYJGweq+
- 埼玉県で18日夜、大音量で音楽を流し爆音走行する、
いわゆる「VIP族」などの一斉取り締まりが行われた。
取り締まりは18日午後8時から、関越自動車道高坂サービスエリアを中心に行われ、
VIP族など、不正に改造された車両26件が摘発された。
VIP族は、高速道路の駐車場を長時間占拠し、一般利用者に脅威を与えたり、
交通事故の要因ともなっていた。
高速道路警察隊では、今後も取り締まりを強化する方針。
(詳細は引用元をご覧下さい、動画もあります)
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00026302.html
[FNN-NEWS.COM]
http://www.fnn-news.com/
高坂saの肉(400円)うまいね
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 18:03 ID:QXif1nJk
- 運転の上手さ 珍走族>∞>VIP族
頭の悪さ 珍走族=VIP族
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 19:48 ID:OlY7TfAL
- 雪降りそうだから赤城の北面に滑りに行ってきまつ。
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 20:06 ID:OlY7TfAL
- 金曜夜中にサダミネしてたの居ないの?
そん時もロドスター(銀)とハチロク(パンダ)いますた。
- 263 :青R:03/01/19 22:20 ID:KkDanqcV
- 車がナーイ!
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:49 ID:nwuL344f
- ショウマル走ってる人いないの?
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:57 ID:G+8ESSAd
- ほんとにださいたまはしょうもないなあ
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:18 ID:kV0byY6V
- 今日の雨、定峰当たりでは雪になってるのかなぁ…?
>>264
落ちたら死ぬから定峰に変えた。
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:20 ID:h5+aA8NP
- ショウマルランナーは少ないね。
にっくき赤ポールです。
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:43 ID:6SA7+uqW
- ショウマルは落石が多くて苦手。
人の頭くらいのが落ちてるとゾッとするよ。
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 17:04 ID:NVFysUmn
- ショウマルはDQNライダーが多いのでぶつけて川に落として下さい。
うざミッション50ccは来るなと。
- 270 :児玉レーシング:03/01/20 17:44 ID:DFOTcSft
- これやってたらインフルエンザになった。
h ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/1988/saitamajan.html
- 271 :頭文字seeD ◆VaqwaF8GAA :03/01/20 19:46 ID:AUp5czR3
- 雪が溶けたら正丸いきてぇ、、、、
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 20:31 ID:tCLC0HT4
- 貞峰にでもいくべーかな
- 273 :青R:03/01/20 22:06 ID:LgXn4oE2
- 271>正〇峠で雪が無い時,平日は何時ぐらいまで走ってんの?
- 274 :CF4 SiR海苔:03/01/20 22:23 ID:OBNbTpCK
- >>270
前々から気にはなってましたが…つい、コピペしてやっちゃいました(笑)面白いっ!!
私も今朝まで4日間ほど寝込んでました。今回のは厄介です。
埼玉県は流行ってるらしいですし。皆さん気を付けて&お大事に!
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 23:14 ID:iUUhbixg
- サダミネで速い車ってなんですか?
やっぱインプとかエボなのかな
- 276 :彩の国のCF4:03/01/20 23:38 ID:E8xczCSy
- >>275
コルサ(かターセル)の4ドア
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 23:55 ID:tCLC0HT4
- コルサって下りだけ最速かね?
って言うか常連が速いのは当たり前だよね。
道を熟知してる訳だし。
他じゃ遅いのは必死なんだろうけどね。
- 278 :彩の国のCF4:03/01/21 00:11 ID:fuPAR1ki
- >>277
自分は○峰ほとんど行かないからコルサ(?)常連かどうかは知らない。
タイトコーナーで、「狭いところですれ違うなー」と思って徐行してたら、
ものすげースキール音させながらきれーにすれ違って下って行った。
正直、自分は「あーこりゃーぶつかるわー、こっち来んなー」と思ってました。(ビビリ
関係ないけど、2qqでは「常連が速いのは当たり前」は当てはまりませんね〜
- 279 :彩の国のCF4:03/01/21 00:21 ID:fuPAR1ki
- 最後の一文は余計でした。すいません。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 02:04 ID:n5HikmWS
- 299はテクなんて入りませんよ(ワラ
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 02:18 ID:Tdzrhu3T
- >>280
パワーと度胸だな
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 02:41 ID:7yxspyT8
- 299もテクいるよ〜!
>>280 >>281は走ったことないNE?
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 02:46 ID:n5HikmWS
- あんな所走ったってつまらんもん(ワラ
生活道路って事を忘れて珍走してるのか解っててやってるのかが聞きたい門だ〜ね(ワラ
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 02:47 ID:rn0UmOn1
- 確かにそうだよな
サダミネはしれなさい!
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 02:49 ID:n5HikmWS
-
丸正は十年以上前に終わってるぜよ!
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 03:00 ID:7yxspyT8
- 分かっちゃいるけど辞められない〜♪
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 03:25 ID:Tdzrhu3T
- 相互リンク
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1037838510/
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 04:26 ID:lzP2BO/d
- 飴謝マンセ〜♪
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 10:35 ID:+oYah1KW
- 今回の頭文字Dの舞台はどこよ
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 13:32 ID:M/k1tZPq
- ↑見ないから知らん(藁
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 16:15 ID:TU2ECE68
- 29Qは車が良ければ後はアクセル踏み込むだけ!
国道でやってる辺り暴走族より立ち悪い!
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 18:09 ID:DUAx61M1
- >>277
貞峰の常連は遠征しても速いの知らないみたいだね。
車はなに乗ってるのかな?
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 18:18 ID:bidSmOCJ
- それは俺も知ってる、
なんでもそのコースだけを目的に攻めてるんじゃないそうな。
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 18:20 ID:JtZWk7i7
- 定峰も走ってるって事かな。
- 295 :世直し一揆:03/01/21 18:21 ID:8Mrxchx4
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 19:10 ID:DUAx61M1
- >>293
>>294
あくまでホームコースって事です。
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 19:52 ID:IFIZDOFD
- 国道297!
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 19:56 ID:IFIZDOFD
- 酷道298
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 19:58 ID:IFIZDOFD
- 酷道2QQ!
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 20:15 ID:ZLjTV9XY
- どさくさにまぎれて300。
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 20:36 ID:/HGQpG8f
- 速いってどうせドライの舗装だけじゃ無いの?(w
雨はタイヤ減らないし車の剛性感も有って良いぞ(w
ダートは無理でも雪位は走ってもらいたいもんだよ<自称速い人たち
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 22:50 ID:X+xA0IlF
- 冬はスタッドで水上方面行ってるんだけど・・・。
ウエットもガスらなければ走ってるけどね(w
やっぱμ低いと練習になるからね〜(w
ダートはガードで重くなるし、無ければ下回りきついからね〜>>301
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 23:34 ID:lzP2BO/d
- >>302
水上行ってるの?俺と同じじゃ無いですか(w
状況にもよるけど、雪振ってる状態ならスタッドレスでバリバリならスパイクだよ
スパイクはあまり為にはならんけどね、ドライ舗装と同じ位で走れるもんで(w
スタッドレスは真横向いて雪壁見てます。
技術的にはこっちの方がスキルアップかな。
雪やってる車の見分けはわかるかな?
割れるから外すあれです(謎)
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 23:39 ID:TU2ECE68
- ラリーにガスりは付き物です(素)
霧の林道を走るこつは、手前を見ずに上の方の木の葉の部分を見ていくと道がわかりやしいですよ
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 11:01 ID:GW4nOKlD
- >>303
もしかしてリップのことかな?どうなんでしょう?
>>304
なるほど。ラリーでカガスりは当然かもですね〜。
勉強なります。
- 306 :頭文字seeD ◆VaqwaF8GAA :03/01/22 11:37 ID:2ULwiGeB
- >>273
いや、まだないっす>正丸
最近知ったからどんなとこかな〜って思った。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 12:24 ID:jU9E1/cR
- 突然ごめんなさい。ちょっと教えてください。
実は、最近免許を取ったばかりなのですが夜中にドライブ(運転練習)を
したいと思っています。車庫入れの練習もしたいのですが夜中に練習できそうな
場所ってありますか?(浦和、川口辺りで一人で練習してても怪しまれない場所)
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 12:46 ID:mMW6kTul
- >>305
リップじゃ無いよ、元からそんなのは付けないから。
答えは補助灯。
競技用でいわゆるバンパーポットと言う丸い大型の補助灯っすな。
>>307
大型店の駐車場じゃダメなんかい?
余程人気が気になるなら堂平の天文台とか県森が良い鴨ね
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 13:06 ID:54lfTtQm
- >>307
夜は視界が悪いし交通の流れも速いからお勧めしないよ。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 13:14 ID:0/73M/m6
- ↑車庫入れに昼も夜も無いのでは?(w
- 311 :山崎渉:03/01/22 13:26 ID:1Pyppws4
- (^^;
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 13:38 ID:GW4nOKlD
- >>308
あぁ、ありがとうです〜。
サーキットの地方戦しかやってないんでラリー系の競技車両は
よくわかりませんわ〜。
ラリーもやってみたい気はしますがね〜
>>307
確かに県森は今駐車場になってるからいいかもしれに〜。
周りの峠道も飛ばさなければステアワークとかの練習になるしね〜。
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 14:26 ID:HEc7g+HU
- ロックツーロックの練習も為になるぞ!
タイヤの向きを叩き込まないと雪の4輪ドリフト状態でタイヤの向きが解らず突っ込むよ(藁
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 17:28 ID:Ti8p7t91
- 定峰はまだまだ雪、あるんですか?
詳しい人いたら情報お願いいたします!
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 17:33 ID:54lfTtQm
- >>313
ロックツーロックの練習って、
広い駐車場なんかで目標物を定めて、パワステを切って、タイヤの空気圧を落とした車で練習するって本当ですか?
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 17:34 ID:54lfTtQm
- そんなことが出来るなんてすごいです、尊敬します!!
僕も負けないように頑張ります。
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 17:38 ID:Jni+v5RO
- >>314
あくまで予定でつが深夜見てきまつ。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 17:43 ID:Ti8p7t91
- おねがいします。気をつけてね。
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 18:01 ID:0fYgMji4
- 昔はパワステの無い競技車に乗るには腕力が必要だった。
しかし現代は競技車もパワステだね。
今必要な物は正しいステアー裁き(教習所でやったっしょ?)やら蛇角を把握する為なんだ。
バカ見たいだけどこれは基本。
D1見たいに片手クルクルじゃ四駆やらFFには乗れないぞ(w
1速でクラッチつないでアイドリング位の速度でロックツーで十分だよ。
ハンドルの回し方と素早くをやりましょう!
↑これは珍走か?(w
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 18:12 ID:z5PRbihD
- FRしか乗らなくてもやったほうが良いですか?
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 18:18 ID:nqK4hnLc
- 駆動方式問わずやるかやらないかは自由でしょう(w
ドリフトメインなら不要でわ?
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 18:36 ID:z5PRbihD
- いや、FRで街乗りメインです。
ドリフトはできません。
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 18:47 ID:HEc7g+HU
- >>322
お任せしまつ(w
- 324 :307:03/01/22 18:53 ID:jU9E1/cR
- >>308
ありがとう。まだあまり遠くまで運転したことがないので
堂平の天文台まで行くのはちょっと怖いです。
県森というのは、どの辺ですか?
- 325 :307:03/01/22 18:58 ID:jU9E1/cR
- >>309
アドバイスありがとう。
昼間、時間があるときは家の周りをくるくる4〜5週練習しています。
初心者向けのコース知っていたら詳しく教えてください。
- 326 :307:03/01/22 19:05 ID:jU9E1/cR
- >>312
情報ありがとう。
実は私、車庫入れと左折が苦手なんです。
他にも練習できそうな場所があったら教えてください。
- 327 : :03/01/22 20:38 ID:3sYuPZx3
- 今から往ってくるよ、サイボーグ見つけても煽らないでください。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 20:44 ID:CAa8B/xU
- >>307
外環でも走ってくれば?
付き合ってあげるよ。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 21:05 ID:o4uz+v7r
- つーか、免許取り立ての初心者に堂平とか県森とか薦めるなよ(w
あそこに行くまでの道のりが初心者にはかなりかなり厳しいと思うぞ。
下手に落ちても誰も来ないから助からないぞ(w
一番いいのは公園に駐車場があるところやね。
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 21:10 ID:0/73M/m6
- サイボーグ?CJかな?
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 21:26 ID:mMW6kTul
- 俺が免許取った時は三日目の夜に正丸デビューしたぞ(w
あの全世紀の頃だから熱かったぜぃ(w
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 21:32 ID:Gvb6FVke
- >>307
自分独自の周回コースをつくってみては?
たとえば深夜なら
17号→463→256→環7→17号
みたいに。
車庫入れはちっとばかし金はかかるが、コインパーキングって手もある。
基本的に枠はせまいし、金はかかるしマジで上手くなるw
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 22:19 ID:LpPT/LS+
- >>331
おお!懐かしき正○峠630m!(合ってるかな?)
ラリーストも昔は正○ですか!
全盛期っていうとシルエイティーとかが出てくる前ですかな?
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 22:45 ID:Jni+v5RO
- >>333
あはは、黄色だったかステッカーが有ったね(w
ちょうどハチロクが真っ盛りでシルビア13はその後発売だったよ。
インテグラが出始めた頃だったなぁ。
あれほどホットになった場所は正丸以外には今でも無いでしょう(w
バブリーでもう1台買って狭山のゼロヨンもしてますた。
昔はかなりの珍走屋でした(w
今は地味に活動してますよん。
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 23:17 ID:mMW6kTul
- 昔の県森は正丸ドリフターのデビューの為の練習場だったね(w
あの先の丸山も珍スポットだった罠。
で初心者君にアドバイスだが県森までの道は確かに狭い。
問題は対向車とのすれ違いだ。
谷側優先、登り優先だが余裕を持って手前の交わせる所で待ってあげよう。
コーナーは常に車が来ると思う事が重要だ。
焦らず余裕を持つ、後ろから速いのが来たら広い所で譲るなど基本的な山の走りになれてくだされ。
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 23:30 ID:nqK4hnLc
- つーか、定峰行くとか言って置きながらまだ都内…
安全に速く走るコツはカーブミラーに有るんだ。
見えない先を見る為以外にも実はコツが有ります。
何だかわかりますか?(w
カーブミラーにはカーブの深さをしる情報源。
ミラーの角度で浅いか深いかわかるんです。(w
こんな事も知っておくと為になるかな?
個人的にはペースノート有れば知らない道でもマックスですけどね(w
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 00:26 ID:x8cf3vY4
- いや〜、やっぱりラリー屋さんは峠のノウハウ知ってますなぁ。
勉強になります。
今はサーキットメインですけど、走りって
やっぱり突き詰めてなんぼの世界ですね〜。
事故無くみんなが楽しく走れたらいいですね〜。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 00:59 ID:G33Yfmqd
- ラリー屋では無いぞ!(w
峠愛好家と言うか、やっぱ偽林道屋かな(w
仕事終わったがこんな時間か…
定峰は明日に持ち越します、酢味噌
- 339 :307:03/01/23 02:23 ID:d8voveto
- >>328
ありがとう。今度お互いの都合があう日があったらお願いします。
お礼にファミレスでもよかったらケーキでも奢りますので・・・・。
>>329
アドバイスありがとう。深夜練習できそうな公園とかよく分からないので
知っている所があったら教えてください。
- 340 :307:03/01/23 02:28 ID:d8voveto
- >>332
アドバイスありがとう。
そうですね。自分独自の周回コースをつくってみます。
コインパーキングはせまいので私にはまだ難しそうです。
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 02:29 ID:JFC3490X
- >>339
変なIDだな(藁
どこに住んでるか知らんが市役所の駐車場なんか広くていいんじゃないか?
鴻巣の市役所の駐車場はたまにドリフト練習やセックスしてるDQNがいるぞ
- 342 :307:03/01/23 02:35 ID:d8voveto
- >>335
アドバイスありがとう。
とても参考になります。私もはやく上手になって山道を走りたいです。
とりあえず、今は皆さんに迷惑をかけないような運転ができるように
練習します。また相談にのってください。
- 343 :307:03/01/23 02:41 ID:d8voveto
- >>341
情報ありがとう。
車庫入れの練習はできれば浦和、川口あたりでやりたいのですが・・・。
深夜一人で練習しても危なくない所で怪しまれない場所を知っていたら
教えてください。
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 03:03 ID:DKFj6boZ
- >307
深夜いかないで昼間にしたら?
白線も見やすいことだし。
途中の道のりが恐ければ、家族や友達に運転してもらったりして。
いや〜今夜は退避ゾーンで休憩してる白FDを
60キロでぶちぬちて、気持ち良かったな〜。
大型トラックも譲ってくれて、ハザード焚いたら
パッシングで返してくれるし、
気持ちよかドライブだったわ〜。
マナーよく走ると運ちゃんも結構譲ってくれるね〜。
- 345 :さいた まんぞう:03/01/23 03:39 ID:xOdVw5vG
- ところで、全然関係無いかもしんないけど、
車庫入れスレって、以前あったような気がすんだけど
無くなったんですか?
スレタイが 車庫入れの達人 みたいのだったけど、漏れが古すぎるのかな?
覚えている人いる?
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 03:42 ID:DKFj6boZ
- >>345 白根〜奈。
- 347 :児玉レーシング:03/01/23 09:00 ID:KL3/7jb0
- >カーブミラーにはカーブの深さをしる情報源。
>ミラーの角度で浅いか深いかわかるんです。(w
林道だと進入に浅い向きでミラーがあるからっていい勢いで飛び込むと、
実は180度ターンみたいになってて奥にもう一個ミラーがある事がある。
なるべくレキしてください(w
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 09:15 ID:cKJTyAwd
- 所沢雪降ってるんですが、山の方はすごいことになってるんでしょうか?
土曜あたり走りに行きたかったんですけど。
皆さん鎌北湖のあたり走ってます?
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 09:36 ID:kIFWPDGX
- >>343
既出もあるけど
パチ屋、市役所(役場)、でかい本屋、駐車場付きの公園、24時間やってない
レンタルビデオ屋、ガード下、などなど探せば腐るほど見つかる。(全部深夜)
怪しまれるかどうかは車にもよるだろうけどバックばっかりやってれば近所の
人も練習してるんだなと思ってくれると思う。
ただ、俺は口動かすより体動かすタイプだからあなたはほんとに練習する気が
あるのか気になります。
桶川サーキットの話題が出てこないのはなんででしょう?
- 350 :児玉レーシング:03/01/23 09:47 ID:KL3/7jb0
- 桶って立地及びドリフトくんによって常に土が出てるからでは?
もうドリフト専用みたいなものじゃん?
ああいう河川敷とか道の駅とかその気になればいくらでもあるような気がするんだが。
練習する所。
- 351 :349:03/01/23 10:04 ID:kIFWPDGX
- >>350
そういうわけだったんですか、どうもありがとうございました。
- 352 :307:03/01/23 10:06 ID:d8voveto
- 前に本屋さんで練習していた時に近所の方が
通報したらしく警察の方に注意されたことがあり
ちょっと慎重になりすぎました。
教えて、教えてとばかりの書き込みをたくさんしてしまいごめんなさい。
もうこれで最後にします。
それからアドバイスを沢山いただき、どうもありがとうございました。
- 353 :児玉レーシング:03/01/23 10:13 ID:KL3/7jb0
- 民家のある所でやったらだめぽ。
俺も近所の駐車場で光軸調整してたら通報された事がある。
それ以来山奥でやってる。
クーラント交換もこないだ山奥でやってきた。
エア抜きで吹かすと通報される(w
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 11:00 ID:8+6l0PLg
- 秩父の温泉巡りがこの雪で中止になりますた…
スタッドレス持ってないし…
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 11:01 ID:HTcgiSm8
- 雪〜、あひゃ!
スタッドレスでよかったもなー
- 356 :児玉レーシング:03/01/23 11:05 ID:KL3/7jb0
- もう積もってるな。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 11:24 ID:ctUIX/NR
- 雪降るなんて言ってたっけ?予報
今夜は定峰でブレイクな予感(w
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 12:14 ID:LzVhgxWJ
- ネットでキャッシング。
ここのネットキャッシング、お金を借りたことが勤務先や身内の人にばれないように配慮してくれますよ。
申し込み時に、勤務先住所を記入しなくてよいし、勤務先電話番号も自分の携帯で大丈夫です。
ネットからの申し込みだと、審査が甘いので他でたくさん借りている人でも融資してくれますよ。
1週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://square7337.com/
i-modeからの申し込みは http://square7337.com/i/
いつも大変うざくて、すみません。
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 12:20 ID:7rq0ZrVf
- 大宮は雪やみました。
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 12:35 ID:xcGHJ8RA
- 川越も闇ますた(w
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 12:38 ID:WX3lvW5n
- 所沢も雪やみました
- 362 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/23 13:21 ID:ctUIX/NR
- 鶴ヶ島はプッチ雪となりますた。
川越から深谷に移動中では有るが何時間かかるんだよ〜!
現在AVE16
欝だ…
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 15:43 ID:+xbZWZqo
- >>357
チェーンでいきませう
雪見露天風呂は禿しく萌え
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 15:55 ID:18Yy+Ael
- >>363 混浴ですか?w
雪鳥練習逝ってきます!
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 16:03 ID:kZVW6sql
- むむ!雪鳥!
自分は深夜部隊なので後から行きまつ!
若干で良いから雪壁キボンヌ
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 17:33 ID:Pg0LAPlR
- 混浴?
浴場で欲情??
- 367 :364:03/01/23 17:41 ID:oG0uBTMj
- 雪鳥失敗―!思ってる以上に残ってなかったYO−。
>>365 4苦乗り発見〜。
漏れはノーマルタイヤだから険しい山には行けないNA。
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 20:07 ID:kZVW6sql
- 各方面隊は現状を報告せよ!w
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 20:13 ID:XWJWRLEl
- ノーマルタイヤで雪鳥すか!
流れたらそのままあぼーんな予感
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:05 ID:xcGHJ8RA
- 今夜は雪偵察で定峰見てきますん
- 371 :364:03/01/24 00:37 ID:8t1T4+sA
- 2qq行ってきますた!ノーマルタイヤで!
車が普段よりだいぶ少なかったです。
日高方面から50キロくらいでしばらく
走ったら、だんだん路面がやばくなって
きたから、顔振入り口手前でUターンしちゃいました(汗
帰りに結構ランエボとすれ違ったけど、
こういう時は4苦がイイっすね〜。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 00:45 ID:ulAOhQ4W
- 2QQのFR軍団は雨や雪だと引きこもりだからな(ワラ
また暖かくなり始めたら活性化するんだろうね
- 373 :364:03/01/24 00:52 ID:8t1T4+sA
- >>372 2時間ほど前行きましたYO!
- 374 :364:03/01/24 00:52 ID:8t1T4+sA
- >>372 2時間ほど前行きましたYO!
途中で上れなくなったら恥ずかしいから
引き返したけど!
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 00:56 ID:ulAOhQ4W
- >>364
君は2QQ軍団員だったのか?
別名サンクス軍団とも言うが(ワラ
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 01:03 ID:8t1T4+sA
- >>375 軍団だけど、Sクスは寄らないよ〜。
- 377 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/24 02:00 ID:A9FNUMJL
- S峰行ってきますた。
広い方で3往復狭い方を1往復してきまけどどっちも除雪してあってフラットです。
でも、夏タイヤでは無理!!
スタッドレスが一番グリップするような雪質でした。
今の段階でもFR+スタッドレスでもOKでしょう。
オリと似たような車が10台程居たけどマフラー入ってたからダートラ屋かな。
雪の日に行くといつも180sxが走ってるんだよなぁ。
FRでもやってる人はやってるんですな。
定峰頂上から天文台までは禿しく雪!!
結構深い雪だったから注意かも。
天文台→白井氏→都生川も除雪してあったけどかなりのアイス。
299は結構テカテカだったんじゃない?
雪鳥も壁が無いから禿しくないけど、しょうがない。。
やっぱ群馬マンセーには勝てないな(w
- 378 :376:03/01/24 04:30 ID:Zm891eVL
- >>377 299は一見大丈夫そうに見えたから60キロ
ペースで走ってたんですけど、一応ブレーキテスト
してみたら、軽く踏んでも
簡単にロックしました。その後は
びびって40キロペースに、、、。
ノーマルタイヤで定峰はさすがに自殺行為ですね、、。
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 11:36 ID:pZe9OO8g
- 保守さいたま!
- 380 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/24 15:43 ID:QQFIfOZ9
- >>378
ツルン♪ドカーン!じゃ痛いですからね。
特にブラックアイスはうちらでも怖いっす(w
塩カルまいて有りビシャビシャのハイペースからアイスになるとヒョエ〜ですから。
凍結路はフロントタイヤのロックを感じたらそれ以上ブレーキは使わない事ですね。
ロックしてしまえばプロドライバーだってハンドルは効かないは一緒です。
大半はブレーキロックからまっすぐ当たるケースだと思います。
急激なロックを防ぐには左足ブレーキ+アクセルを同時に行い車輪のロックを減らすのがお勧めです(w
下り凍結はこれっす
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:05 ID:YdjgDvk7
- >>307
金曜土曜の夜なら空いてるよ。
走りやじゃないが
アド晒してね。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:07 ID:7CiC+CoT
- 車庫入れOFF。
殺伐と集まって殺伐と車庫入れ一回したら無言で帰還。
パパドア開けながらバックしちゃうぞー。
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 20:35 ID:zG4gQxyS
- 果たして307は殺伐とした視線に耐えながら、
車庫入れを無事に済ますことが出来るのか?
よーしパパ、助手席に手をかけながらバックしちゃうぞー。
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 21:02 ID:zG4gQxyS
- 慣れ合い無しの駐車場オフ。
殺伐とバックし殺伐と退散する。
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 22:48 ID:5iLhucqh
- ちろっとS峰でも行こうかなっと思って━━( ゚)━━キター!!
- 386 : :03/01/24 23:44 ID:HkEuboIi
- そろそろ逝くかな、111レビン見ても煽らないでください。
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:59 ID:SIhRQPIT
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 111レビン見ても煽らないでください
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
(_(__)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< S峰最速は漏れじゃゴルァ!
∨ ̄∨ \_______________
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:18 ID:vO6WTdQN
- レビンさん、峠の情報お願いします!
- 389 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/25 00:40 ID:deCh7vFJ
- オリも今から行くぜー!
現地まで30Km
正直言うと眠いけど(w
明日も仕事だから哨戒して帰りるます。
- 390 :386です:03/01/25 01:55 ID:b//8cF3N
- 行く途中、ご飯でも喰ってからと思い254のすき家に寄って
そのまま満足して帰ってきてしまいますた。
すみません、峠の調査は出来ませんですた・・・
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 02:30 ID:f3Shc/69
- >>380 FRでその技って使えない気が・・。
それ以前に左足ブレーキ自体使いこなせない。。
逆にフロントロックしやすそうです!
- 392 :偽林道屋 ◆cooGLGsgQk :03/01/25 02:56 ID:/RubExjV
- S峰を哨戒してきますた。111レビンさんは牛丼でしたか。あの牛丼の裏に有るゲセンで
たまにギター&DDRしてます(w
DDRは年的に厳しいんですけどね・・・・
で、連夜行きましたが昨日とは全然違う路面ですた。
S峰本線は塩カル効果か疎らに凍結だったり乾いてたり。
夏タイヤでも腕次第で上がれるかな?推奨はスタッドレスって事で。
小川町からS峰までのアプローチ区間はほぼ凍結無し。
S峰山頂から堂平までは圧雪で夏タイヤはNGです。4駆なら行けるかもしれないけど
あそこは万年雪だから暫らくはテカテカでしょう。
GLは行きませんでしたが、車高が低いと亀になるとの情報。
通行は可能のようです。
堂平〜都企川は雪無し多少凍結で夏タイヤでも行けるかなって感じですた。
週末上がる人居るならスタッドレス装備が望ましいですね。
- 393 :偽林道屋 ◆cooGLGsgQk :03/01/25 03:10 ID:/RubExjV
- >>391
慣れないとクラッチ切る感覚で踏んじゃいますね(w
ATで慣らすと比較的出来易いです。
出来たからと言って普通に乗る分では不用ですけどね。
有ると便利?な技です。
- 394 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/25 03:15 ID:/RubExjV
- あれ?
- 395 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/25 03:18 ID:/RubExjV
- (;´-`).。oO(トリップキーの最後にスペ-スが入ってた・・・・)
スマソ
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 03:26 ID:f3Shc/69
- FRでもその技有効でつか?
リアタイヤのロックをしにくくすることになるから
ケツが出にくくなるんでしょうかね?
- 397 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/25 03:41 ID:/RubExjV
- >>347 :児玉レーシング
オソレスすまん。
それは確かに有る。レッキは重要だ(w
間瀬あたり通しでノート走行は珍でしょうか?
自分はその辺に居る走り屋と一緒なんですがノートはベンリです(w
- 398 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/25 03:49 ID:/RubExjV
- >>396
凍結の下り坂でエンジンブレーキ+フットブレーキでタイヤがロックしてしまうケースなら
駆動方式を問わず有効だと思いますよ。
なんちゅーか、ABS無しの車をABS風な感じな載り方って感じかな。
ドリフト目的でケツを出すならFRだとクラッチ蹴るのが有効でわ?
最近流行りのD1はこれデす。余り賢いとは思えませんけど(w
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 03:57 ID:f3Shc/69
- >>399 あの、ブレーキロックで真っ直ぐアボーンを
防ぐために左足ブレーキするんですよね?
FRでは左足ブレーキ+アクセルは
フロントタイヤのロックを防止できないですよね?
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 03:58 ID:f3Shc/69
- ↑しつこくてスマソ。
ついでに400GET!
- 401 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/25 11:20 ID:/N3EE+S8
- >>399
賢明なのは飛ばさないのが一番(w
確かにフロントの回る4苦なりエフエフは有効だけど後輪駆動はリヤしか意味ないか(w
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 22:13 ID:CpoC34Lv
- さて行くぞ!
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:24 ID:+DV0PMXQ
- サダミネ行ってきます。煽らないでね(はぁと)
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 05:01 ID:zZ+KSA55
- 404 error
家の車でドライブしてきたYO。たまにはイイネ!
- 405 :CF4 SiR海苔:03/01/26 12:41 ID:j/ScYWG0
- いつも行くとこがガス代1円安くなってた♪
他のとこ見てないから分かんないけど、もうちょっと安くなってくれると嬉しいなぁ。
1円でも結構デカイ!!
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 14:27 ID:0NtAP5GW
- 一円安くなった記念に走りいくべ!
サダミネは夏タイヤおっけーだよ。
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 15:29 ID:5eJP5OPR
- 酷道407を走る。
- 408 :CF4 SiR海苔:03/01/26 19:56 ID:owaGyWwj
- >>406
ドライブ良いっすねぇ☆
近頃どこにも行ってないなぁ。
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 20:48 ID:LYgXHNXi
- >>408
これから夏タイヤでS峰行こうと思ったけど明日は雪なのか・・・・・・・
スタッドレス脱着して夏で今夜走り、朝またスタッドレスに戻すのはおじさんには
重労働・・・・
今夜行けば4連発だったのに(w
- 410 :彩の国のCF4:03/01/26 22:54 ID:7Aw2V5bG
- 今日、ついにスタッドレスを買った。
が、タイヤメーカー系の店ってすっげー高いね。
品薄ってことで超強気。ちっとも値引きしてくれず。
通販で買えば良かったと激しく後悔。
が、ネオバからの履き替えだと、とにかく静か。感激。
ころがり抵抗もかなり減った。超快適。満足。
つーか、ネオバの快適性がゼロってだけだという罠。
ただ、はっきりわかるくらいふにゃふにゃになった走行安定性の無さが怖い。
- 411 :CF4 SiR海苔:03/01/26 23:00 ID:owaGyWwj
- >>410
スタッドレスおめです♪
でもそろそろ時期も終わりな気が…(笑)
私は結局買わずに乗り切りました。来年は金貯めて買うぞーっ!
- 412 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/26 23:03 ID:aFQsEj65
- >>410
おめでd
では明日は雪だから夜にS峰行こう!(w
まずはS峰筆降ろしと行きましょう。
オリのはオートバックスの安物の山梨タイヤです。
実は今季2セット目終了しそうです(泣
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 23:27 ID:+NjcENjH
- ところで、みなさんは定峰を何時ごろ走っているんですか?
私が行くと、ほとんど車いないし、走っている人もいません…
たまに車が来ても通りすがるだけだったり、走らずにお話して
帰る人しか見たことないです。
- 414 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/26 23:46 ID:aFQsEj65
- オリは24時〜25時位の平日に一人で行きますよ。
けど本線は雪じゃなきゃ走りません。
スノーモービルなんで(w
だべてってるのは地元の青年団ですね。
最近だと黒EG6と86組が良く来てるし、ロドスターもたまにいるなぁ。
地元180君も雪で走り回ってる。
後はミラージュ1500かな。
オリは冬季だと滑り専門で舗装で一緒には走ってないよ。
だべってる時はあるけど・・・・
オリのはオンボロ4枚ドア(w
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 04:02 ID:2frOIMXx
- 皆さん今夜もはすってますか?
- 416 :児玉レーシング:03/01/27 10:38 ID:pHK3Jpek
- >>397
陣見?あそこは夜間進入禁止ですよ?
あそこならもうノート要らん。
なんとなく奥多摩行ってきた。おくたまー。
- 417 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/27 11:19 ID:BIBJSJek
- >>416
陣見って間瀬の頂上に有るきれいな林道かな?
数年前まではダートだった場所かしら?
しかし雪は降らなかったかぁ、
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 12:37 ID:yIfX2Wf+
- 奥多摩も楽しいよね。
- 419 :児玉レーシング:03/01/27 13:22 ID:pHK3Jpek
- >417
陣見でないっつーと普通に県道か。
あそこはノートなんかますます要らないな。
あそこは夜は早いから、ちょっと深めの時間に行けば端から端まで走れるな。
つーかあそこの珍走団2キロちょっと走って楽しいかなぁと思う。
>418
おからドーナッツを買いに行ったのよ。
よく調べないで行ったからどこかわからず買えなかったよ。
周遊道?民家あるし落ちたらすぐ湖だし、速度的にはいい感じっぽいけどね。
今は夜間通行止めらしいから昼間から珍走しているんだろうか?
珍走車両からラリー車まで色々居たけど。
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 16:08 ID:YVjoE5+G
- 有視界走行には限界を感じる罠。
知らない道とか、たまにしか行かない所ならノートは偉大っすなぁ。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:43 ID:YVjoE5+G
- 雨だから凍結して無いって事でS行く人無い?
夜中行こうと思う罠
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 03:44 ID:YY9cC1X4
- 深夜ドライブage。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 12:32 ID:PAop7KpO
- >>421
今朝9時頃かな。
299吾野付近でスリップして路肩に突っ込んでる香具師がいました。
雨で氷が溶けたと勘違いして油断してると危険。
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 17:41 ID:+fGZ2ZHp
- >>423 もれは昨日深夜2時くらいに通ったけど、
慎重なテクニシャンなだけにOKでした。
- 425 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/28 20:17 ID:viLmjaY2
- R8 100 L2intoR4< R3 30 L2intoR4<
- 426 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/28 20:49 ID:viLmjaY2
- http://www.nishiogarage.com/movie/kyoto/tv_rally_charm.WMV
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:40 ID:fpZJA7Aj
- >426
ナビの中の人も大変そうですね。
- 428 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/28 23:47 ID:lsOEng8z
- >>427
そうですね、大役だと思います。
今の時代はナビが人材不足なので・・・・・・
ノートを作る→走りながら読むなんですけど、最初は法定速度で走っても
中々出来る物ではありません。
今そんな事やってるんで、珍走団以下の走りしか出来ません(w
- 429 :児玉レーシング:03/01/29 09:15 ID:W/Andb9y
- 偽林道屋のノートは英語なのか?
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 09:26 ID:r8+OU0e9
- 飛ばしてもペナルティ、遅くてもペナルティ。
大変だなラリーは。
- 431 :児玉レーシング:03/01/29 10:38 ID:W/Andb9y
- 最近はSS主体のラリーが増えてきてるよ。
SSは全部減点。
アイアベとかもあるぜよ。
指示速度が無茶。
今はもう初級ラリーくらいじゃない?
最初から最後まで日本的なラリーは。
- 432 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/29 11:49 ID:4TIUun9p
- ノートは『右よん!』でも『ライトフォー』でも数字が逆の意味じゃ無ければ大丈夫見たいです。
去年辺りだとHiアベも無くSS勝負が県内のラリーですね。
速さを競わない計算ラリーは東京クローズド部門かな
- 433 :児玉レーシング:03/01/29 12:09 ID:W/Andb9y
- 『フォーライト』でも良ければ読めるぞ。多分。
ただ、英語のノートってナビの自己満足だって言うけどね…。
- 434 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/29 13:08 ID:ugi4ZLX7
- 走り屋やめてラリ屋でもやろうかな(w
画像じゃ無いですが、インターコムで声聞こえてるのにナビはHiテンションなので叫んでるのでそれだけ必死ですな。
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 17:20 ID:afP5GUXq
- 今日はドライブ行くかな
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 23:54 ID:PuPYFhv/
- 先週の日曜に熊谷バイパス走ってたらバギーみたいなフレームだけで
ボディがない車が走ってたんだがなんだ?
スーパー7でもないようだし
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 00:42 ID:Td065ZiR
- さみぃよぉ
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 03:05 ID:rfuNfbQk
- あっためてあげようか?
- 439 :児玉レーシング:03/01/30 09:43 ID:p6fh2c8l
- 児玉の山奥に行ってみたけど、
誰か土俵入りでもしたんか?ってくらい塩カル撒きまくってあった。
用が無ければ行かない方がいいな。
ここんとこの雪&融雪剤でマフラー錆が浮き出してきてる…。
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 10:30 ID:1DU2TEzf
- 明日かあさって定峰行こうと思うんですけど
路面の状態はどうですか?
知ってる人いたらよろしく!
- 441 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/30 11:25 ID:M3iSEMYq
- 昨日の夜中にサダミネ見て来ましたよ。
ドライも有ればアイスも有ります。
部分的には珍走可能かもしれないけど(w
アイスも有りますがスリックタイヤ+4WDでも平気ですた。
- 442 :本庄RS:03/01/30 19:30 ID:PunZgvgx
- 今日の定峰の写真うPしますた。
ttp://www.mad-knight.com/joyful/wara/img/1140.jpg
ノーマルで平気ですた。
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 19:58 ID:93a8eT/C
- 今夜行くかしら?
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 22:44 ID:fF0Iy5ST
- 峠の話になってて書きづらい。。。
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 23:07 ID:omdGvTOL
- 峠のツーリングだから良いのでわ?
たとえば稲穂全開とか書くのも良いのでは?
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 23:55 ID:GHSNEPah
- これより白石に星見に行ってきまつ。
- 447 :アレッサンドロ・オナニーニ:03/01/31 01:45 ID:igG2+NEa
- 夜走りうらやましい・・。
やや鳥目の折れは夜飛ばすと目がついていきません。
普通に流すくらいは大丈夫ですが。
誰も居ない夜の峠をかっ飛ばしたい。ショボーン。
ラリー車の補助灯でもつけようかしら。
- 448 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/31 02:45 ID:vUgQPP2M
- >>447
そんな貴方に朗報でつ。
http://www5.wind.ne.jp/as-plan/pod-1.jpg
これ無敵の明るさです(w
同時4灯までなら公道もOkです。
欠点はかなり目立つと言う事でしょうかね(w
TOPはこちら
http://www5.wind.ne.jp/as-plan/
- 449 :アレッサンドロ・オナニーニ:03/01/31 03:11 ID:igG2+NEa
- >>448
レスサンクス。かなり仰々しいですね。
でも、これつけて会社には行けん罠(W。
ホントのラリ屋に間違われますね。でも明るそう。
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 09:21 ID:BIjagDON
- >>448 カッコワル!w
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 10:11 ID:auTnQhaj
- 格好より機能重視と言う事で(w
これつけて峠行けばチャレンジャー続出ですな(w
- 452 :(^-^):03/01/31 11:01 ID:t6vlaT2Y
- >>451 パパァ!>>448って何であんなにライトいっぱいつけて
喜んでるのー?
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/31 11:09 ID:sWPqfWCr
- >>448
こんなんつけて走ってたら
後ろ指さされて笑われてしまいます。
- 454 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/31 12:49 ID:CBCmdlhs
- だからジョークだって!(w
格好良いと思って買う人はラリーのレプリカでコスプレな人だけですよ(w
- 455 :(´-`):03/01/31 12:59 ID:jwkcJMSo
- 免停教習やっとこさ終わりました。
一応全部完了ですね(´-`)いやースキーリ。
そういやオービスで意図的に撮影したあの方は
どうなったのかな、、(;´Д`)
- 456 :児玉レーシング:03/01/31 13:08 ID:C5ZWEi+p
- バンパーポッドくらいなら付けてるラリー屋も多いけど、
今、ナイトラリーってあるの?
まさか夜間練習用か?
ダートラ屋なのに付けてる友人は安かったからつい…って言ってたが。
>(´-`)
もう乗れるの?
- 457 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/01/31 13:39 ID:7cMA3LyN
- >>456
ランプポットの需要は主に地区戦(この辺で言う東日本選手権)かな。
県レベルでも何人か居る位でしょう。
バンパーポットがメジャーですな。
最近は走り屋でもバンパー付けてる人は居ますね
- 458 :CF4 SiR海苔:03/01/31 19:03 ID:KDWfsCjW
- >>(´-`)さん
お疲れです!無事終えて良かったっすねぇ♪
久々この顔を見たような。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 19:14 ID:4eKibQDy
- >>455
俺か(ワラ
招待状来ないから光らせまくってるよ
ナンバーはバンパーの開口部の中に移設したから前撮影なら映らないしな
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 01:18 ID:2WBX6bB1
- 久しぶりに定峰いってきました。
楽しかったです。
でも、タイヤがつるつるで危険なので今度行くときは新しいのはいていこうっと。
ところでみなさんはどんなタイヤはいているんですか?
- 461 :(^^):03/02/01 03:35 ID:63fR056K
- >>459 〓〓〓〓JR強気駅(^^)〓〓〓
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 13:09 ID:B2z8QUsw
- 今夜はS峰オフミと行きますか!
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 13:52 ID:101C0ZmJ
- >>460
この時期ならRE540SのGSコンパウンドが良いよ。
主流って最近は寝叔母かもしれないね。
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 17:11 ID:DRbZSKUV
- 突然お邪魔して申し訳ございません。
ネットキャッシング。24時間年中無休宣言!!
ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:27 ID:kj0OfplB
- 深夜にエスミネに行きまつ。
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 07:15 ID:hTaFTxGp
- 筑波にD1見学しに行って来る
- 467 :彩の国のCF4:03/02/02 11:32 ID:+uPAlpgP
- スタッドレスの威力を試しに、群馬の山奥の凍結路を走りまわってきました。
半信半疑で出発したのですが、結論は
「おまいなかなかやるな」
しかし、関東地方は雪のある場所が少ないですね。
どこもきれーに除雪してあって。
あ、除雪しないところは冬季閉鎖か・・・
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 13:00 ID:MDQi65cG
- >>467
深夜いかなきゃー・・・・(w
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 15:58 ID:s7gVdLmZ
- S峰の登りタイムは2分14秒ですた。
距離は2.8Kmで一部凍結。
AVE65位かな。
スタビレス、網出た0部山タイヤの道をおぼえて無いタイムって事で、
- 470 :彩の国のCF4:03/02/02 19:59 ID:B3DkqvZz
- >>468
行ったのは夜の0時過ぎくらいです。
何個か道路上の温度計発見したけど、最低は-12℃と表示されていました。
今日、定○の頂上からGLの方に抜ける林道はいい感じの凍結だったんで、
行こうとしたところ、バックで引き返してくる車達を発見。
泣く泣くそのまま帰りました。
>>469
どっち側からのどこからどこまでよ?
走るときは昼間でもライト点けてね。
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:10 ID:m4D2gfgI
- 定峰愛好家は楽しんでいますね。
最近走るのは近場の間○ばかりです。
かるがも軍団がナツカシーれす。
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:15 ID:td1dSbpg
- >>469
車は何?タイムの計測方法は?
どこからどこまでかな?
スタビレスってなに?
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:19 ID:PConnFlC
- >>471
間○って対向来るからね、S峰も来るけど珍走同士ですれ違いは
極力しないみたいだし。
マナーがS峰は良いのイイ!!
ま、あそこも長いからなぁ20年位前の常連いるし。
>>470
昼間に珍走なんてする人は常連じゃいないよW
ライトオンはイイかもね!
>>469
早過ぎ!
今のS峰の状態じゃ1600ccで速いヤツでも2分30秒超えちゃう。
頂上から秩父方面の狭い方だけだからタイムはあそこ。
さてはターボ四駆だなぁ!
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:23 ID:cGZOTZ2L
- >>473
スタビレスって雪で走る為にロール大きくするための
スタビ取っ払いでしょ?
タイムって登りなら中腹の転回出切る大きなコーナーから頂上手前の看板までだね、あそこだと。
ストップウヲッチみんな持ってるよ常連さん・
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:23 ID:cGZOTZ2L
- 473じゃなく472ですた
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:54 ID:CR4TV1xF
- >>474
「中腹の転回出切る大きなコーナー」
これはどこのことだろう?上りだと右コーナー、下りだと左の、キャッツアイの
埋め込んであるところ?全然わからないや。
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:01 ID:cSQEt1fj
- >>476そそ、そこ。
転回して、ちょっと進んだところに減速体のラインあります。
そこから頂上の青い看板までまで、
さぁチャレンジしてみましょう。
対向チェックは忘れずにね。
- 478 :476:03/02/03 00:16 ID:kzOckZSq
- >>477
なるほどねーみんなそこで計ってるんだ。
わかりやした、三分ぐらいを目安に走ってみよう。
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:17 ID:AkX8jtot
- 299のヘタレですが二分四十秒……
299では無敵なのに(⊃Д`;)
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:33 ID:sxAVSA0P
- タイムも良いけど対向に注意してね。
これ峠の基本だぞ。
タイム測定にはSSと同じ方式でフライングスタートは駄目だよ(w
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:52 ID:sxAVSA0P
- フライングスタート=走りだした直後に計測を始めること。
スタンディングスタート=100M走と同じで用意ドン!でスタート。
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 01:25 ID:KygCIIZR
- >479
299で無敵なのですか?もし良かったら車を教えて下さい
知り合いにも299最強と申してる方がいるので対戦相手になってあげて下さい
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 01:32 ID:CZcKkBXi
- 299でバトる?? イイ!
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 01:37 ID:37+Qjn/h
- どうせ俺様が一番だ!って思ってるんでしょ(ワラ<299な人
タイムで比較してみりゃ良いんでねーの?
偵峰だって具体的に速いか遅いかわからんけどタイム出してるんだから(ワラ
自称最速なんてアホの言う事で、速いヤシはどこ行っても速いし能書きは言わないぜ!
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 01:45 ID:XP2eWA8P
- ぶははは!
299で珍走か?
あそこって峠にもC1にも行けないヘタレの練習場所だろ?
そんな場所で低レベルの勝負とは笑えるな!
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 02:07 ID:EpKLe3+M
- 34R(白)ですけど、自称最速ですが何か?
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 02:23 ID:CZcKkBXi
- >>486 299で34Rって滅多に見ないよな。
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 06:15 ID:/SDZcpLq
- さっき299走ってたけど珍走はまったく居なかったぞ
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 11:26 ID:y/NTlcPP
- この時期&平日の早朝だしねえ。
- 490 :児玉レーシング:03/02/03 11:30 ID:G1DqxXrQ
- >>488
それは良いことですよ?
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 13:16 ID:mI1Zfl+A
- 299は取り締まりしてるのは知ってるよね?
ちなみにあそこで事故しておまわりに捕まると良くて留置所三日とか正面の人身でもやれば無条件で刑務所だよ(ワラ
珍走299=暴走族取り締まり法に当てはまる事を知らないヤシが走ってるって事さ(ワラ
警察介入したら単なる事故で終わらないって事だから。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 14:31 ID:oOyLw9Bd
- 299のバスに突っ込まれた家は直さないのかな?
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 14:50 ID:IfRRVkVG
- >>492
バスじゃ無いけどこの間のタクシーと正面したヤシは何か噂では対物保険に五百万しか入って無くて払えないらしいよ(藁
警察も私服でナンバーチェックしてる様でやらかすと言い訳不能で面取りだそうだよ
珍走も人生かけてるんだね(藁
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 15:27 ID:oOyLw9Bd
- >>493 対人対物には無制限で入らないと・・。
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 16:02 ID:pceoq4hr
- 任意保険って対人は無制限だけど対物は五百万位の人が多いでしょ?
そんなのじゃ対物は保証仕切れないっしょ?
交通機関で賠償になると足らないっすよ
299ランナーな金持ちの遊びだよなぁ
俺には真似出来ないけど偵峰でタイムでもあそぼっと
- 496 :472:03/02/03 16:15 ID:bZPePmjO
- >>474
なるほど、スタビとっぱらいですか。
ところで、S峰だとどんな車が速いんですか?
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 16:41 ID:H62nJi4x
- >>496
下りは車種問わないぞ。
登りも急勾配じゃ無いからストレート以外は車関係ないよ。
ま、テクだ罠。
条件悪い中でのタイムなんで速い人テンロクでも行けるかな?
後来るなら地元のルールは守りましょう。
好き勝手走るのは危ない。
良く上でだべってる奴らにジュース買う振りして『走るルール教えて!』て聞くが良い。
ちゃんと答えてくれる筈だ。
後は自販機の頂上はスピンターン禁止!
ハザード炊いて回りましょう。
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 16:46 ID:rQOk2k3P
- S峰ってどこにあるんでしょうか?
当方、桶川在住ですがどう行ったらいいんでしょう?
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 17:09 ID:vxBsOu6f
- 小川町から剣道で秩父方面に行けばエスミネだ
- 500 :児玉レーシング:03/02/03 17:16 ID:G1DqxXrQ
- 峰も瀬みたいに追いかけっこなの?
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 19:16 ID:y1avRv/1
- >>500
ガチンコ勝負だよ
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 19:31 ID:IfITMi4S
- 瞬間風速130Kmでまっす>S峰
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 21:00 ID:VMDw6ad+
- 100から流しますよ
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 21:02 ID:wxOsbJQg
- いつから走り系のスレになったんだ????
- 505 :↑:03/02/03 21:11 ID:VMDw6ad+
- 埼玉を走るスレだから良いのでわ?
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 21:13 ID:37+Qjn/h
- 299賃相談よりマシだと思うヤシ→(1)
- 507 :498:03/02/03 21:39 ID:rQOk2k3P
- >>499
サンクスです。
>>504
確かに珍走隔離スレある(あった?)んですよね。
ただ、どこからが珍走なんだが自分には分からないです。
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 21:58 ID:VUHLgcDm
- エスミネは伝統有る走り屋の峠。
ここから全日本に行った人も居るでしょう。
常連はノーマルマフラーで爆音なんてしないし地域にも配慮されてる。
299は国道で近隣には住宅、追い禁で平気でまくる。
正面衝突多数や爆音による迷惑で警察沙汰でしょ。
どっちも珍走だけどエスミネは近隣の理解を得てるからね。
だからエスミネはルール知らないで走り回る(禁止行為)と文句言われるから。
ルール守れば来るもの拒まずだからね。
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 22:46 ID:xxoKmbTI
- 数年前299軽く流して遊んでたけど。
地元の車や、大型とか結構道譲ってくれたけどなぁ。
ちなみに自分ただのテンロクセダンね。ドノーマルの。
そういえば、あの頃s峰とかs石とかに
山賊だっけ?潰しとか結構いたらしいいけど、今どうなの?
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:00 ID:cJDXDdUq
- >>509 今でも大型は結構譲ってくれる。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:15 ID:gwxawP5G
- >>509
山賊は捕まりますたよ。
ただ爆音だと夜景DQNがちょっかい出してくるかな?
俺は消火器積んでます(謎)
まだファイアーしてませんが>強漢も車両火災も(藁
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:30 ID:xxoKmbTI
- >>510-511
なるほど。ありがとう。
半年ぐらい前だっけな。s石→h能方向→k湖の山道ルートで
昼間にドライブで行ってみたけど、s峰方面工事してたような。
s丸行きの道路も通行止めのままだったし。
今度行ってみます。
- 513 :青R:03/02/03 23:33 ID:MrV/CgrR
- S峰ってどこにあるんでしょうか?
当方、サン0ス在住ですがどう行ったらいいんでしょう?
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:56 ID:rmSpha0v
- 正丸トンネル手前で上がるか一度秩父まで行かないとだめ。
雪が残ってるから変な山道は無理だわな。
秩父市内に入る手前を右にまっすぐ行けば偵峰
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:18 ID:/ZYj0qZK
- S峰の秩父側って結構狭いけど、幅員拡張した?
バブルの頃通ったきりなので教えて下さいな。
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:59 ID:KV/Hdu5h
- >>491
取締りなんて週末しかやってないじゃん
場所も顔振りの入り口とかワンパターンだし
俺は去年の夏にやまきの看板の前で自爆したけどおまわりになにも言われませんでしたが?
危険行為で切られたくないから事故証明なしで車両保険おりましたがなにか?
ガードレールボコボコのままですがなにか?
と釣られてみるテスト
首都高の方がレヴェル高くて楽しいしね
ミスればあぼーんだけど
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 01:15 ID:m3iwSZJk
- とうとう現れおったな厨房
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 01:39 ID:cpx8hEx8
- 定峰、正丸、299、、、埼玉の西側人気あるな。
東側ってどっかいい所ある?ガイカンや16号とかって、、無理かw
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 01:42 ID:LAo7b+zP
- >>491
法的根拠に欠ける。
>>495
対人対物無制限はいまや常識。
>>508
○峰は地元公認なの?初めて聞いた。
中腹に人住んでるよね?
>>515
してません。
狭い道の通り方知らない奴が多い。(要するに対向車がいようが平気で突っ込んでくる)
関係ないがランエヴォのCMはかっこよし。
「シートベルト、チャイルドシートはしっかりと」とのギャップがたまらん。
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 03:34 ID:P3Ozr04b
- 眠い!
- 521 :児玉レーシング:03/02/04 08:57 ID:C2XFKnI6
- 峰もGLも遠いからいいや…。
- 522 :紫R:03/02/04 14:18 ID:kqWcCm96
- 513>顔振峠の上の方ですよ!
- 523 : ◆L/i1Iw2Qgs :03/02/04 14:26 ID:LF5DVAZh
- ぞろぞろ出てきたな消防(ワラ
定峰はヘタレは行かない方が良いぞ!
- 524 : ◆pibSjl/69E :03/02/04 15:10 ID:GoUyoCtm
- 桶川のミニサーキットで走り滞納!
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 15:31 ID:vgcs3Zrf
- あの辺の山でメチャクチャ速いクロカン四駆居ましたけど。
今も居るのだろうか?
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 17:14 ID:S8oXSgsf
- 雪フルってか?
- 527 : ◆YAXCjo.AJQ :03/02/04 17:27 ID:vgcs3Zrf
- 今夜積もるほど降るんかな?
299は静かになるけど!(嬉
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 17:46 ID:WLoiR9j8
- >>519はヘリクツだな(藁
そんな認識しか出来てないんかね?井の中の蛙だな(藁
- 529 :↑:03/02/04 17:50 ID:S8oXSgsf
- >>516ですた
>>519ゴメソ
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 18:08 ID:jmbn2IaB
- よし仁D真似しておれもオイル撒こう!!
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 21:25 ID:S8oXSgsf
- これこれ!環境破壊はイクナイぞ
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:33 ID:tcYhecBK
- >>531
考えて見てください。
あなたが氏ねばどれだけの酸素、食物、水、その他の資源が浮くことか。
もちろん、車、バイクには乗っていませんよね?乗っていたらそんな事
言えるわけないですもんね。
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:49 ID:rMaoLTbd
- >>532はそうしてるかぁ?
あはは、笑えんな
- 534 :(^^;):03/02/05 10:51 ID:5pso8zzY
- 昨日の昼間の299の渋滞には参った(^^*)
- 535 :稲穂通りレーシング:03/02/05 16:14 ID:7JwVpaqn
- ただ今事故発生!!
レスキュー隊入りますた。
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 20:43 ID:JEeYLULL
- >>530
2週間くらい前の深夜2QQの高麗〜飯能間に車から漏れたオイル見たいのが道に続いてたな
事故ったぽい車が3台止まってたな女の子もいて可哀想だった
もしかして君か?(w
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 20:45 ID:6rvCavou
- >>535
どこで?
柴山沼の辺りか?
- 538 :稲穂最速のトラック:03/02/05 21:07 ID:H8zSEXCJ
- >>537
いや、川里と騎西の境目辺りだよ。
多分、乗用車がタンボの方に曲がろうとして後ろから大型に釜掘られた模様。
50メーター位ふっとんだ模様だ
- 539 :537:03/02/05 21:14 ID:6rvCavou
- >>538
50Mですか。。。
漏れは地元民だから大型トラック怖いっす。
夜明け前からクラクション鳴らしまくる奴も居るし。
- 540 :299本気組グループA:03/02/05 22:05 ID:Qktoa6RZ
- 雪も降らなかったし国道でも逝くかw
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:06 ID:SDis/9hh
- 車は?
- 542 : ◆iSuvdP74tU :03/02/05 23:15 ID:CTWQO6aI
- 最速は26積んだステージアだな
- 543 :青R:03/02/05 23:39 ID:hKbgTL8e
- 紫R>>顔振峠の上の方ですよ!って
それだけじゃ ワカンネーよ!
それともオレをはめるきか?(w
- 544 :はちまるすーぷら:03/02/05 23:50 ID:mf2X8Gk8
- Thanksで馴れ合いOFFやんべ!
ってこれから弁当買いに行きます(謎
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:53 ID:Y32UP8RO
- 俺様の速さに着いて来れるかな?
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 00:35 ID:EYdoBJPC
- 長いこと秩父谷の峠や間○峠を走っているけど
顔振峠は行ったこと無いし何処にあんの?
一度地図見て行ったんだけど
たどり着けなかった(悲)
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 00:40 ID:yqKQ4yk7
- お前ら世の中には検索ってもんがあることを知らんのか?
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 00:55 ID:OQ20DG0M
- 検索してわかんなかったから聞いてるんだろ!
547よ お前こそ字を知らんのか?
- 549 :547:03/02/06 01:03 ID:yqKQ4yk7
- ttp://www.google.co.jp/search?q=%E9%A1%94%E6%8C%AF%E5%B3%A0+%E5%9C%B0%E5%9B%B3&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
これで上から2番目の奴なんかじゃわからんか?
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:07 ID:/S4gCwU3
- 最近荒れてるなあ。またーりやろうぜ(w
顔振は場所柄説明難しいな。グリーンラインの中間付近の峠を指すんだけど。
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:08 ID:wZamCaPo
- ナビに載ってるだろ
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:26 ID:5W9uHleA
- なんで埼玉はDQNが多いんですか?
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:41 ID:ryBPZn+v
- DQN
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:49 ID:7ib9rXny
- DQN
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:58 ID:9K8TQeaQ
- どきゅそ
- 556 :児玉レーシング:03/02/06 08:47 ID:bu9/Ujg7
- DQNですが何か?
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 13:37 ID:1GWhbVLc
- 顔振はひょっとしてコンクリートの急坂を登ったところにある?
上った先が二又になってて左の道が崖崩れで無くなってたことあったなぁ
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 21:31 ID:SA/43kfQ
- 今朝の299、凍結事故多発してたな。
雪降ったしな〜
- 559 :俺こそが直番:03/02/06 21:59 ID:D2YSmG+G
- 俺こそが直番。
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 22:07 ID:xOf2+rLU
- 俺はR16荒川大橋最速
- 561 :上峰マンセー!:03/02/06 22:11 ID:rFfcBFFo
- 公道最速ならラリーでろ(w
そー言う人の集まるレースだから(w
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 22:18 ID:3EpzU7vx
- 折れ八瀬大橋最速
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:15 ID:d1AUMthe
- 今さらながら
>538のID
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 01:52 ID:icm1mIbj
- 上江橋最速は誰じゃ?
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 03:18 ID:/sH1YuCa
- 翔丸、河越、南松山、、、、、
- 566 :児玉レーシング:03/02/07 08:51 ID:dwkga6C9
- 久下橋最速は誰ですか?
久下橋
h ttp://www.asahi-net.or.jp/~ka4a-kwsk/kuzuwada/02kuge/kuge2.htm
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 09:37 ID:az9K+TXb
- >>562
八瀬大橋から水上公園に抜ける方の道はちょっとだけ楽しい。
けど犬(野良と散歩)が多いから危ない。
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 09:43 ID:az9K+TXb
- >>564
銃器(真贋は判らん)出したチンピラから逃げた時にとてもここには書けない速度が出てしまった。
その後川越警察署に駆け込んだのは言うまでも無い
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 09:56 ID:azrTbmeY
- >>564 では、あなたに決定したいと思います&通報スマスタ。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 12:27 ID:vxC5UcB9
- >>566
あそこは確かすれ違えないし大雨で沈むんじゃなかったか?
なんとか村行くときに1回だけ使った
- 571 :稲穂レーシングスピリッツ:03/02/07 16:50 ID:SlpoijUu
- 一人ですが結成すますた。
通称IRSです。
取り合えず最速って事でw
ただ平日だけ何で休日は白7○スープラタンに譲りますw
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 18:31 ID:HMJLpcFT
- エスミネ2800のタイム試しました!
インテRで2分25秒でした!
青いRが走ってたけどサンクス軍団の方かな?
遅いなら譲ってくださいよ…
- 573 :紫R:03/02/07 19:31 ID:W7cp1LSC
- 青R>いやいや僕も説明がうまくできないっす!
行こうとしたら迷っちゃいましたよ・・・。
- 574 :紫R:03/02/07 19:33 ID:W7cp1LSC
- 572>エスミネ2800ってどこからどこまでを指してるんですか?
すみません よくわからなくて・・・。
- 575 :彩の国のCF4:03/02/07 19:37 ID:WqGSTxUk
- 今度は○峰ブームか・・・
早く仮眠とってまた雪山に行って来ようっと。
おやすみなさい。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 21:33 ID:HMJLpcFT
- チャレンジ エスミネ2800ヒルクライムのスタート、ゴールラインは位置が違うと駄目だめ。
スタートはキャッツアイの有る大きなコーナーで転回し、赤い減速帯の四本目(三本で1セットだから2セット目の最初)からスタートとしゴールは頂上手前の案内標識(青に白地)の真下までとする。
必ず対向車に注意する事!
対向車が来たら必ず止まって譲る位の気持ちで走る事
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:36 ID:id2xfT9V
- ジーテーアールで20秒台で来れれば大したもんかもね
オリは10秒切りますけど(w
しかし登りでブレーキ赤くなるのも珍しいレイアウトだね
- 578 : :03/02/07 23:49 ID:A407hDYZ
- 米軍基地のロングストレートからの直角コーナーもすごいね。
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 23:57 ID:FjPDF15D
- >>578
どこやねん?
- 580 :青R:03/02/08 00:08 ID:X9+2pa4V
- おれ、仕事でたまに通るの(自称4000tトラック最速 w
っで、鬼ブレーキでコーナリング中に後でドカン!
何??で会社に着いて!!!!!!!
荷物が分解してたよ・・
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:41 ID:pnxxXP7m
- 波久礼駅まえから南に橋を渡った所(荒川の対岸)から長瀞に抜ける
道っていま通れるように成ってます?
- 582 :鶏卵輸送部最速!:03/02/08 01:13 ID:RZ2vggFr
- >>580
やっぱABSにエアサスがこれからの4000T(w
>>581
おりはしらん(素
間瀬が近いのでわ?
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 01:18 ID:pqzc79Ou
- >518 なってます。
- 584 :ゴルゴR:03/02/08 02:36 ID:8/gYoxId
- エスミネ2800
私の知ってる最速タイムは1分50切ってます。
もちろん路面コンディション良いときですけど。
もう10年選手ですが、7年くらい前86で2分00秒でしたね。
今じゃ怖くてあまり力入れられませんが・・・。
- 585 :鶏卵輸送部最速!:03/02/08 03:02 ID:RZ2vggFr
- CR-Xが47秒でわ?
こんな俺でも路面良ければ2分は軽く切りますよ。
- 586 :581:03/02/08 12:13 ID:pnxxXP7m
- >>583
サンクス。いつも通ってみたいと思っていたんだけど、いつまで経っても
通行止めが解除されないのでここ1年半位行ったことが無かったんです。
今度行って見よう。
って、私宛のレスですよね、これ?
- 587 :583:03/02/08 13:04 ID:0gUIsh6d
- そーです。
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 15:41 ID:XikmxfdA
- 全日本選手権ラリー屋が「ヒーローしのい」ミニサーキットで、なんと、
シロウト走り屋のタイムに惨敗!
全日本ラリー屋が、素人最速戦のエキスパートクラスどころか、Nクラスにも敵わない!
峠やミニサーキットの走り屋をナメてたラリヲタは、大パニック! 以下次号。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044664285/l50
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:20 ID:dTTZH0Eu
- >588 ふ〜ん
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 05:16 ID:qCaLhx2E
- ひさびさに走ってきた〜スッキリ。
川越R16でオプションサインしてくれたガンメタR32の方ありがとでした。
嬉しかったですよん。
さー寝よう。
- 591 :直線こそ浪漫:03/02/09 09:35 ID:OrI5T83+
- 直線こそ浪漫
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 09:57 ID:pgaub6OR
- >>591
くくく
おまえも魅入られちまったんだナ
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 12:28 ID:3itYPtpg
-
「稲穂通り」って気持ち良く走れるかと思ったら、結構凹凸があるのね...
車が跳ねる罠
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 13:09 ID:RNepox3p
- >>593
大型車がバンバン通る割に農道は舗装が貧弱だからね。
過積載ダンプが走ればあっというまにボロボロさ。
- 595 :彩の国のCF4:03/02/09 14:51 ID:d7ibIUPN
- いやー雪山は楽しすぎ&危険すぎ。
一昨日の真夜中、慣れてきたから調子こいてサイド引いて遊んでたら、
真横になって前後とも道の両端の雪壁にすっぽりはまってしまった・・・
道幅−除雪した雪壁=有効車道幅 < CF4全長という状況。
サイド引く→ケツ滑る→カウンター効かず→フロント刺さる→フロント支点にケツ滑る→ケツ刺さる
外に出て見ると、前後が雪壁に「すっぽりかよ」ってかんじで、絶望的になったさ。
「あー俺このまんま雪解けまで動けねーんだー」
「来週のスキー、車出すって言っちゃったなー」
「バンパー変形しちゃったらみんなにばれるなー」
とかなんとか色々走馬燈のように・・・(事故ったことがある人なら分かるはず・・・)
- 596 :彩の国のCF4:03/02/09 14:52 ID:d7ibIUPN
- とりあえず切り返しを試みる。が、すっぽりなので無効。
あきらめずに何回か繰り返すと、ほんのちょっとだけ真横の状態から斜めに動いた。つーかなんかスライドしたような。
空転するフロントタイヤが巻き上げる雪でフロントガラスはびちゃびちゃ。
でも、それ以上は動かない。
とりあえず、もう一度外に出て状況確認。
と、雪壁は意外にもにも柔らかいことに気付く。カチコチだと勝手に決めつけていたのだ。
そしたら、あとは掘るだけですよ。掘りまくりですよ。素手と足で。
ちょっと掘っては切り返しのセットを何回か繰り返したら、やっとこ脱出。
感動。とにかく感動。車道に対して車があるべき方向に向いていることに感動。
当たり前のことに感動。
幸い、車はパッと見、被害無し。柔らかい雪壁マンセー。
「すっぽり現場」を振り返ると、何事もなかったかのような、漆黒の闇と純白の雪道。
空には星がまたたいていた。
結論。
WRCのビデオ見てから雪道に行くのはやめよう。
あと、ラジエターが一部へこんでました。機能的には問題なしの模様。
あと、自慢の無限マフラーがこころもち、斜めか?って感じ。機能的には問題なしの模様。
で、懲りずに昨夜も雪山に向かった俺。ただのバカですね。
長文失礼しました。
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 15:04 ID:NkOuuZPj
- 規制緩和と言いながら、消費税率アップ、環境税導入、排ガス検査の強化、
更にE10ガソリンへの転換やFCV車の普及促進により、現行ガソリン車の走行すら困難な時代になる。
珍走を謳歌できるのもあと数年といった所か。
そんな漏れはラジコンカーで来るべきモーター時代のチューニングに備えてるよ。
- 598 :偽林道屋 ◆cooGLGsgQk :03/02/09 15:44 ID:L4U0qH04
- >>596
昨日はどこに行ったん?
オリは赤城の奥で遊んでたんだけど、雪降ったのは赤城より北だんべ?
そそ、雪遊びも一台は止めた方がええ。
不測の事態も考慮して2台はいたほうが・・・・・
今夜も行くけど行くかい?(w
赤城はもう駄目そうだから水上マンセーだけど。
とにかく外傷目立たない程度で良かったね。オリのは痛々しい罠(w
- 599 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/09 15:48 ID:L4U0qH04
- あれ?キャップが違う。。
- 600 :東松山・坂戸 ◆klsUXJVFRM :03/02/09 17:16 ID:OkStW4Xk
- ひっそりと500GET!!
これ相当凄いです!!奇跡です!!これ相当凄いです!!奇跡です!!
これ相当凄いです!!奇跡です!!
- 601 :青R:03/02/09 17:52 ID:stgWqbkq
- ↑なにがじゃ?
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 18:24 ID:TQeXt9L/
- >>600 何がスゴイんじゃ?数字間違ってるぞ!
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 19:12 ID:3wj3hTK7
- >>593
稲穂通りの近くの者だが過積載トラクーには本当に迷惑してるよ・・・。
本来の目的の農用車が阻害されてるし、路面は荒れるし。
乗用車で飛ばす奴らは実はそれほど影響無いのでどうでも良いのが正直な所。
- 604 :70スープラ ◆GA7OqVkygU :03/02/09 19:30 ID:2vpVp91Q
- >>571 稲穂レーシングスピリッツさん
遅レスですが、IRS入れさせて下さい(w
- 605 :稲穂レーシングスピリッツ :03/02/09 19:57 ID:atKlg8g2
- おぉ!よろしくぅ!!
わたくすぃはトラックでレーシング?なので70スプーラタンに乗用部門は任せたyp!
川里のローソンで食べ物買って稲穂Rで柴山沼で白岡に抜けてます。
時間的には15:30〜15:45辺りでライト付けて(会社の方針上)走ってまつ!!
- 606 :彩の国のCF4:03/02/09 20:12 ID:KxVKaCsp
- >>598
是非、慣れてる人に色々教えて頂きたいのですが、明日からまた祝日関係なしで仕事なもんで・・・
しかも、FF+雪道初心者ですよ?遅いですよ?(ハズカシイ
それでも良かったら今度ご一緒してください。
で、昨日は正丸トンネルより北側一帯で雪だったみたいですよ。
飯能側は豪雨、トンネル抜けると雪。
例によって群馬の山奥のお気に入りの道に行こうとしたのですが、
その途中に通る道で十分に楽しめたので、そこで遊んでました。(ガソリンギリギリだったし)
誰も通っていなかったらしく、タイヤ跡は無くて、非常に気分が良かったです。
※自分は赤城方面ではなく、長野に近いあたりで・・・ごにょごにょ。
>>青R
昨夜、サンクスに居た?
青いRが居たんだけど。
最近2qqでやたら一般車に煽られる。ミニバンとかに。
まあ法定速度+α位だから分からんでもないが。前にも宣言したとおり、今は2qqマターリ派なんで。
しょうがないから徐々に加速して行って、法定速度×ふ倍位で様子を見る。
でもまだ煽ってくるのがいると、そこからは完全ぶっちぎりモードに入ってしまう。(スタッドレスのくせに)
こんな自分はやっぱりdqnでしょうか・・・?
- 607 :70スープラ ◆GA7OqVkygU :03/02/09 20:17 ID:2vpVp91Q
- >>IRSさん
その時間帯かぁ。
明日、仕事早いかもしれないから、時間があれば流してみますよ。
柴山沼の駐車場に停めておきます(多分、釣りしてる可能性大)。
見かけたらクラクションとか鳴らしてやって下さい(w
- 608 :CF4 SiR海苔:03/02/10 13:41 ID:zaH0DNQV
- >>彩の国さん
読んでるだけで楽しくなるようなドライブしてますねぇ♪
いつか機会有ったら、車見せて頂きたいっす(笑)参考にさせて下さい☆
- 609 :70スープラ ◆GA7OqVkygU :03/02/10 17:47 ID:6VIWJw4W
- 15:50に柴山沼に到着。
遅れた。。。
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 19:05 ID:wF0CqqY2
- 正丸って旧道だから道ひどいってきいたけど、ちゃんと走れる?
いろいろ検索したけどそんなにひどくなさそうなところだけど。
道が狭くすれ違いがめんどいってきいたけど。
- 611 :青R:03/02/10 19:12 ID:uQX0kSMJ
- その日は家に居たぞ。
車は入院中だ!
- 612 :稲穂レーシングスピリッツ:03/02/10 19:34 ID:GSD0ni56
- >>609
すまねーっす。。仕事が休みですた・・・
明日は出社するけど乗るかは不明。
水曜は確実なんだけど、期待させてゴメソ!
- 613 :70スープラ ◆GA7OqVkygU :03/02/10 19:42 ID:6VIWJw4W
- >>612
いえいえ気にせんといて下さい。
沼の駐車場にベタベタにおとした白い70を見たら、よろしくです。
- 614 :所ナン:03/02/11 00:29 ID:q4JiGDxo
- >>610
路面は悪いけど走れない事は無いね
今はアイスバーンで走れないよ
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 02:17 ID:WsenjWTE
- みんな雨降ってる時ってどうしてる?
家でおとなしくしてるの?それとも、交通量が激減した道をかっ飛ばしたり
してるの?
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 02:51 ID:oKUsoyFM
- ドリドリな練習!
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 04:48 ID:wvEy/fPU
- 熊谷のジェームスっていつオープン?
見たら結構出来てた(看板もあった)けど。
でも、いつも渋滞してる所に作るなんてね。
- 618 :稲穂レーシングスピリット:03/02/11 13:40 ID:XmosJhvU
- 本日は沼に定刻で通過しまつ。
四時前かな?
スープラタンは釣り師ですかね?
あそこって疑似餌でしょうかね?
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 14:57 ID:u5rvG6FV
- 柴山沼4時頃誰かいるの?行こうかな。
- 620 :稲穂RS(カミオン部門):03/02/11 15:45 ID:MvqCfwp9
- 現在稲穂ってます(w
沼までもうちょいだよ〜ん!
- 621 :70スープラ ◆GA7OqVkygU :03/02/11 22:15 ID:k0Qq52kZ
- >>618
大変スマソ!今日は夕方まで仕事ですた。
明日こそ、明日こそ!!
ちなみに釣り師です。柴山沼は疑似餌でがんばってますw
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:41 ID:xe+WOpyx
- >>614
さんくす
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 02:06 ID:PuXeFmHu
- 走りに行こうとしたら凄い霧だ
鴻巣市街地なのに視界が15メートルしかない
- 624 :紫R:03/02/12 11:38 ID:9nr31r7V
- 同じく入院中!くそ〜早く戻ってこないかな〜!笑。
- 625 :稲穂RS:03/02/12 13:42 ID:qezb/pSQ
- >70タン
止まって話をしてる時間は無いので通過のみと成増。
昔は自分もスープラが好きで7M 1JZと乗り継いだ事が有るんですよw
しかし平日に釣りとは(・∀・)イイ!!
いつもの四時頃に通過予定。
- 626 :70スープラ ◆GA7OqVkygU :03/02/12 17:34 ID:HOqaahLE
- 走ってみますた!
ただエンジンがカブり気味だったので
停まる事ができずにクルクル回ってました。
どこかですれ違えたでしょうか?
まぁ、仕事が早く終わった時は大体いるので、
見かけたら「プップー」とおながいしますw
- 627 :476:03/02/12 23:42 ID:ab1aoPgO
- エスミネを走ってみました。ノーマルFRターボで36秒でした・・
常連と思われる、白いトヨタ系(?)ハッチバックが速かった。
パワーは二倍ぐらいあると思うんだけど、上りでちぎれなかった。
このスレッドで時々話題になっためちゃっぱやの「コルサ」って彼じゃないかな?
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 00:49 ID:R09iBxRJ
- やっぱラインを知ってるからロスが無いのが速い要因だよね。
シルビアならコーナー出口を大切にして走ると良い。
確かに一瞬詰められるけど、軽量な車の方がコーナーは速いから分が悪い。
立ち上がりで差を着けて行くのが良い。
熱くなるとタイミング外れてダメだよ
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 18:17 ID:JjZwOPux
- コルサってそんなに速いんですか?
あのマフラー変えてあるやつですか??
見たかも…
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 20:14 ID:cMA7auSn
- 今日行くかな。
タイム取るのに第三者希望!
助手席の装備は六点ロールケージ、フルバケ、サベルトでどうだ?(w
- 631 :児玉レーシング:03/02/14 18:14 ID:9arBsf9p
- 俺も今日は山遊びに行こうかなぁ。
コルサってGPターボ?そうなら渋いなぁ。
h ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/1036/gp.jpg
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 20:45 ID:dHY+r26e
- 今夜は定峰オールナイト藁
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:36 ID:yzItQvCA
- >>631
こっちじゃけえのう。
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m1010/k10101033199409/g26/o101010330260133110002330605199409.html
そのタイプのコルサは2QQで遭遇。ただし、ステッカーが汚く貼ってあって渋く
なかったし、かなり遅かったね。
- 634 :秩父谷の鷹:03/02/15 17:51 ID:qv6ujn6c
- オィース!
定峰はグイグイ踏める路面かい?
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 23:16 ID:h4tR3ukZ
- おまいら今日はどこ走りますか?
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 01:13 ID:m+xYVrju
- 終電後の線路。
- 637 :貞子@雰囲気組:03/02/16 07:54 ID:L+Go+7lE
- 本気タイヤに履き替えて、エスミネ、27秒にタイムアップしますた。
今年はここをホームコースにしようと思います。よろすく。
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 08:44 ID:hw36R2av
- 稲穂通りで赤いトヨタ2000GTを見た人いる?
本物かレプリカかは分からないけど、えらく飛ばす割りに
コーナーでセンターラインオーバーして対向車とあぼーんしそうに
なってた。
見ているこっちがヒヤヒヤするよ。
- 639 :リアル・マッコイ:03/02/16 16:13 ID:e1giQPsz
- >>638
稲穂通りってどこにあるんですか?また、どこからどこまでですか?
- 640 :杉迫J太郎:03/02/17 02:47 ID:CUXjLSvZ
- >ALL
今日は寒くてスリップ事故起こしたら嫌だから
ドライヴやめとくね。
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 22:06 ID:QnS9wsEG
- 以前所沢から299いこうとしたら、反応あたりで行き止まりだったから
アレっておもって帰ったけど、地図見たらほかにも299いける国道あんのね。鬱
地図みたら16号→15号(何道?)→299のほうが行きやすそう。
- 642 :直線こそ浪漫:03/02/18 00:25 ID:UWGwM2hZ
- 直線こそ浪漫
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 01:48 ID:3BsSdWcL
- >>641 299は私のもの。来ないでね♪
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 09:27 ID:rbWK3moq
- >>641
行き止まりって、それは未開通のバイパスでわ?
県道15号は川越日高線ですな。
夜ならいいんじゃないの?
昼はちょっち混んでるけど。
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 10:07 ID:qy/UfKwm
- 警察署から先はいつ開通なんでしょ?
- 646 :児玉レーシング:03/02/18 10:49 ID:HMD5yDLv
- 今日って雪降るの?
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 12:34 ID:uGyga0Ei
- 天気予報の恋人
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 21:30 ID:9ynNFD1i
- 明日の朝にはカチンコチンコ。
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 22:45 ID:9CvdIQAP
- 埼玉っつっても北の方に住んでるんだけどさ、
どっか走るとこあるかな?
正直、筑波行った方が早いような・・・。
まあ、久喜とか鷲宮とか幸手とか栗橋とか、その辺なんだけどね。
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 02:13 ID:A8kvRlpc
- >>649
ご近所さんみたいだけど、県北東部には無いだろう。
荒川の向こう側に行くのは筑波や日光行くより時間的に遠いしな。
- 651 :青R:03/02/19 20:32 ID:C8GIqztU
- あー車がないとホント暇だよ・・
まー金が減らないからいいけど。
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 21:41 ID:Bs6/Prk+
- 横乗ってみる?
- 653 :青R:03/02/19 21:49 ID:C8GIqztU
- 乗りたい!
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 22:12 ID:lQKYEBaI
- つーか、迎えに行かないと足無し?>>青R
前にもこんな話有った様な?
- 655 :青R:03/02/19 22:34 ID:C8GIqztU
- 横滑り方面のかた?
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 23:08 ID:lME83oaj
- 無意味なドリフトはしませんよ。
雪とかダートはしますけど(素
偽物のラリ屋かもね(w
- 657 :70スープラ ◆GA7OqVkygU :03/02/19 23:22 ID:pKGca1kT
- 今からフラリとIRSの活動をしてきます。
そろそろタイヤも限界だと言うのに。。。(泣
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 02:24 ID:xJ0tsnlw
- >>656偽林道屋さんですか?
- 659 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/20 02:56 ID:zq2Qfqhc
- そうです(w
- 660 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/20 03:02 ID:zq2Qfqhc
- GA70タンは直線番長してるかな?
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 18:25 ID:kyGECiXk
- >>659 yapparine!
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 21:01 ID:KxzAAez0
- 今夜はウチの若い衆の監督でもしにエスミネに行くか検討ちゅう。
誰か行くなら迷わず行くんだけどねw
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 21:16 ID:Tex9yWzM
- 最近は定峰の路面の状態はどんな感じですか?
今週末に遊びに行こうと思っています。
よろしくお願いいたします。
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 21:44 ID:EQcMvaih
- ここの住人は700円で走り放題の某サーキットには行かないの?
日曜の夜行くけど誰かいっしょに行かない?俺、遅いけど。
ちなみに北部の田舎町(K市)の住人です。
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 21:49 ID:ho+jYQeW
- 久喜?
首都高かぁ。あんま走り慣れてないんだよなー。
オービスのポイント分からないし。
- 666 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/20 21:58 ID:Or+jpP1Z
- 俺が行くとき見かけるのはロードスター二台(銀と赤)、ハチロク(ぱんだ)シビック(EG-6黒)が良く見かける。
パンダとシビックはツルミらしい。
あぁスタビ位は付けようかなぁ。
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 22:20 ID:HB0mLof8
- >>664
正月に行ったけどテンハチNAなんで内でも集団に着いていけない
おもしろくないから最高速アタックして帰ってきたよ
つーか、帰り首都高大宮線走ってたら更に金取られたんだけど
17号から乗る場合はどこで乗ってどこで降りるのが最適なんですか?
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 23:03 ID:GrOdwbQk
- 17号なら与野から大宮線から行く(四百円)か戸田南から首都高か。
熊谷でわ無いのかい?
- 669 :664:03/02/20 23:08 ID:EQcMvaih
- >>667
俺はいつも行きは与野で乗って(+400円)帰りは
戸田南で降りてる。700円で済ませるなら乗るのも降りるのも戸田南だね。
与野で乗るのは都内まで長いストレートが続くからね。
ひたすら踏んで急ブレーキとか楽しいよ。頭がクラァ〜ってしてね。
与野大宮線〜池袋線はオービスが3つくらいあるから要注意だよ。
首都高、オービスって検索すれば場所は直ぐ分かるよ。
>>668
あた〜り〜!
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 23:43 ID:kXPQoklO
- その戸田南のすぐ近所に住んでるんだけれど、どこ走ればいい?
出来ればマターリ走れる山道がいいんだけれど・・・
- 671 :旧与野市民:03/02/21 00:09 ID:ri3mis61
- やっぱ299じゃないか?
- 672 :670:03/02/21 00:21 ID:Wdh3IEha
- >>671
299は休日の昼間にたまに行くけれど、遠いよ〜
大宮バイパスに入ってから大体、2時間近くかかる・・・
近道とかないんですかね? それとも夜行くしかないのかな・・・
- 673 :667:03/02/21 01:07 ID:rmNJtDn6
- どうも
なるほど戸田南で乗り降りすれば700円で済むと
自分は鴻巣なんで700円サーキットは帰りがつらいです
いつも途中まで行ってめんどくさくなって大宮バイパスで諦めて
16と254で直線番長しながら帰ってきちゃいます
- 674 :所ナン:03/02/21 01:28 ID:3Nflh3r+
- >>666
あ、発見!
定峰だったら一緒に走る友達によく似たのが居ますね。シビックはEFだけど
FDやロードスターは毎回見る。前にめちゃ速いコロナと86レビン居たけど最近見ないなぁ
- 675 :旧与野市民:03/02/21 01:46 ID:ri3mis61
- ま、当然夜しか行けないわけだが…
浦和所沢線だらだら使って1時間か
首都高もなんだかねぇ
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 09:01 ID:YagLnytp
- >>672
いくら金掛かってもいいなら
外環→関越→所沢→R463→R299で。
まぁあんま高速乗る価値があるほど時間短縮はないが(w
- 677 :児玉レーシング:03/02/21 11:11 ID:PnM1SSzs
- おい、近所の洗車場マイナーチェンジでお湯が出ますよ!!
蛇口は当然、高圧洗浄機もお湯!!
しかもお値段据え置き。
- 678 :青R:03/02/21 21:39 ID:4RKHtnfp
- 車、復活!!!
どこに行こうかな、っとその前にナラシだ。
あーメンドクセー・・
- 679 :70スープラ ◆GA7OqVkygU :03/02/21 21:46 ID:652poQAo
- 今日は某所のバッティングセンターで打ってからフラリと走ります。
全然関係無さそうですが、
先日のIRS活動中につるんでくれた黒いR32さん。
古代蓮の里まで小気味いいテンポで走れて楽しかったです。ありがとうございました。
このスレ見てたらいいけども・・・
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:56 ID:3K6vH+7Z
- 明後日夜だよ!
- 681 :青R:03/02/21 23:24 ID:4RKHtnfp
- なーにーがー?
- 682 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/22 01:48 ID:GeSVixRU
- 青Rは復活したんだね、おめでとう!
つー事で、明日土曜の夜中25時辺りにS峰にダベリに行こうと思ってまつ。
確実じゃないけど高確率って事で(w
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 01:52 ID:T7acO8aa
- みんな今ごろ定峰か299か
顔振りでも行こうかな
最近も顔振りの入り口でノルマ稼ぎやってるんですかね?
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 03:11 ID:u9gD8kDC
- 慣らしなら首都高だね。明日行くよ。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 03:30 ID:d4Clxynq
- 貞っていまの季節って雪だらけで走れるの?
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 11:33 ID:KGJ/PfPM
- S峰は とても狭くて 攻められない 上下1本 流して帰宅〜
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 12:14 ID:svw4rnEI
- 私、埼玉北東部に住んでいるんですが、
埼玉で走れる峠を教えてください。
筑波山の方が近いのですが、たまには違う山も走ってみたいのです。
- 688 :所ナン:03/02/22 13:29 ID:R2cWXHqV
- >>685
路面に雪無いから大丈夫だよ
正丸は氷なので無理です
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 14:16 ID:z+9Oam+a
- >>687
熊谷からS峰まで30分ちょっとだよ。
北東部ってどの辺か知らんけど1時間程度で
S峰に行けるんじゃないの?
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 14:45 ID:K7D1Zajp
- >>689
30分ちょいって深夜?
昼間じゃ小川町までも行けないよな。
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 15:12 ID:hgk4slJS
- 幸手あたりからなら深夜でも1時間以上掛かりそうだな。
昼間なら2時間か?
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 15:25 ID:svw4rnEI
- >>691
正に・・・。
に、2時間ですか・・・。なんてこった・・・。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 16:06 ID:K7D1Zajp
- >>691
それだけ掛かると、都心からS峰行くより時間掛かりそうだな(w
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 16:18 ID:svw4rnEI
- そのS峰ってのは、秩父の方にあるんでしょ?
もっと低くてマイナーで良いので、走れる山らしきものないですか?
いや、山じゃなくてもイイんですけど。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 18:34 ID:x+3oyhcw
- >>694
そういう所は近くに新興住宅地があったりしてすぐ通報される罠。
住民の目が光ってるし(;´Д`)
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 18:36 ID:x+3oyhcw
- でもS峰も正確には秩父の手前の奥武蔵なんだよね。
- 697 :貞子:03/02/22 18:36 ID:Vws3ZTCW
- エスミネ24秒。常連速い・・あたしが遅いのか。
>694
桶スポがあるじゃん。
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 18:41 ID:jWME0ug/
- 久々にス○ノへ行こうと思います。
でも住宅が出来てるからマフラーはノーマルです。
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 19:13 ID:ShWHXmbf
- >>697
1分24秒?それとも2分24秒??
- 700 :青R:03/02/22 19:28 ID:5u/DZsf4
- >偽林道屋 タン、雨でも行くの?
ナラシのついででもいいなら、行こうかな。
ありゃ、邪魔か?
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 19:34 ID:qHLD2LQ+
- aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 20:49 ID:NjTmuz3S
- >>692
漏れは久喜だけど、もう秩父方面は遠くてゴメンだ。
高速代掛かるけど日光・塩原方面がお薦め。
少なくとも4月になるまで駄目だけど。
- 703 :青R:03/02/22 20:58 ID:5u/DZsf4
- >偽林道屋!大至急応答せよ!!
糞がもーれーるー・・
aaa---
- 704 :貞子:03/02/22 21:11 ID:tEBLVyvT
- >>699
一分のわきゃないだろ。二分切れば上級者なんだから。
- 705 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/23 00:12 ID:aKnOnnJf
- あぁ、青アールタンすまねー。
今日は見る暇なかったら・・・・・
今自宅に帰って来たのだ!
雨云々は問題なんだけど、タイヤがスタッドレスからSに履きかえる時間ないから
このまま行っちゃうます(w
ツー事で、行きますけど滑りまくるタイヤなんで4ドリ選手権でも一人でやってます(w
2時頃に付けるように飯くっていきまつ・
- 706 :面倒御免:03/02/23 01:14 ID:nYNztI+h
- ドーモ。
首都高仕様の足で峠攻めたら
この雨でじぇんじぇんグリップしてくんない。
漏れもドリフト歴10年だけどリアがブレークしゅるまえに
フロントが横滑りなんで、すんごく疲れた。
今日ほど車の運転の難しさを知った日はないかもw
みんなー無事に家までたどり着けよー!
- 707 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/23 07:21 ID:TqUu0y2e
- 今帰ってきますた。(w
青Rはオリがつく前に様子見きたんでわないか?
正体不明のRが来たと言ってたよ!
つーか、雪降ってた(w
S峰本線は雪は無し全面ウエット、GLは2cm位積もりますた。
白石もウエット。
アンダーは滑る路面でドリフト状態に成った時は一番踏める最速のセッティング。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043899929/
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 10:47 ID:J/y7a0Fh
- >>694
あなたの自宅前でやれば?w
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 10:49 ID:xSpyn9FC
- 塩水撒いとくか
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 10:50 ID:nMIEtxht
- >>702
久喜ですか〜。
大昔はドリフトごっこをやってる場所が流行ったよね。
正確には菖蒲だったかな。あと遊水池とかも比較的に
近かったので盛り上がったね。つか世代が違うか…
- 711 :702:03/02/23 10:58 ID:OVjZ5Wqv
- >>710
そのせいで潰れて今は路面凸凹に施工されてます。
正直、日常生活で通るのにも支障を来たすくらいですね。
当時の奴らを恨みますよ。マジで。
- 712 :710:03/02/23 12:51 ID:7apXvWap
- ごめんなさい…
- 713 :proto lion:03/02/23 14:31 ID:dUjCZ+6Y
- 気分がもの凄く欝なんで
これから○越から秩父回ってこようと思うんですけど
県道15→299→140→254のコース採った場合、
3時出発として6時に帰ってこれますかね・・・?
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 14:41 ID:J/y7a0Fh
- >>713
帰ってこれません。
週末の渋滞を甘く見てはいけない(w
- 715 :proto lion:03/02/23 14:46 ID:dUjCZ+6Y
- がちょ〜ん。
ますます鬱になるな・・・
県道15がかなり混むのは分かってたけど。
次のようなルートも考えたけど
川越ICから東松山ICまで高速乗って
254(○島付近)は90キロ走行で帰って来ようという案も
古○の合流地点で混みそうだし・・・
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 14:48 ID:8ai1dyzU
- 3時間じゃ無理だろ。
そもそももうすぐ3時になるし。
- 717 :proto lion:03/02/23 14:51 ID:dUjCZ+6Y
- おとなしく家で我らが○人軍の応援でもしてます。(鬱)
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 16:02 ID:odf9izwS
- 今夜、700円サーキット行くぞい。
- 719 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/23 16:06 ID:RQ63fGed
- 今夜峠行く香具師←(1)
- 720 :面倒御免:03/02/23 16:56 ID:hcpyF329
- >707 解るよ。
しかし、スリックカート状態では
ホント荷重を抜く位置を間違えるとダメだね。
特に低μならねらったラインになかなか行かなかった。
右足をチューニングします。
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 17:11 ID:utw5FkTr
- >>702>>710
久喜でドリフト?どこですか、それ?
いや、もうデコボコだらけらしいので走りにはいきませんけど。
- 722 :70スープラ ◆GA7OqVkygU :03/02/23 21:07 ID:ORkqHQSD
- 今夜もIRS活動します。
周辺で見かけても煽るのはナシでw
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:29 ID:odf9izwS
- そろそろいくかー。
700円よし。
ガソリンよし。
明日の有給届けよし。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:48 ID:ZK7dY6MK
- 昨日のことなんですけど、
飯能から小川に抜ける県道が日高と毛呂山の間で工事。
で、毛呂山の病院の週末お見舞い渋滞で
日高から毛呂山を抜けるのに1時間かかりました。
あのあたり住むのはいいところかな〜って思うんですけどね
ちょっとなにかあると抜け道がないのが辛いですね
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 22:22 ID:mlCNqU9A
- >>723
良いなぁ。
今休んだら自分で自分の首を絞めちゃうよ。
平日に行くのが一番面白いのにー
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 23:31 ID:EDbiuHOj
- 只今、辰巳第2に到着。熊谷から1時間30分丁度で着いたよ。
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 00:42 ID:dX1tHt1C
- 俺も首都高いきてえなあ
でもガソリン高いんだよナ
この前入れたときは80円台だったのに
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 01:18 ID:jP1nRZ8y
- 峠も面白いけど、140〜150でコーナー回るのも面白いよ。走り過ぎて手が痺れた。只今、休憩中なり。携帯からのカキコの為見づらくてすまん。
- 729 :70スープラ ◆GA7OqVkygU :03/02/24 01:47 ID:T+Ujfl6M
- 帰ってきました。
高虫交差点から柴山橋交差点の区間で火事がありました。
消防車もパトカーもウジャウジャと。
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 01:54 ID:Mhmm08pt
- >>721
茎では昔、ゼロヨンもやってた罠。
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 01:57 ID:CwcRHKrn
- 120キロ以上でコーナーリングしたことないなぁ・・。
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 04:12 ID:dX1tHt1C
- 高速コーナーでもないが荒川大橋をリミッター当てながら走るだけでも怖い
特に橋降りる下りの前のブラインドコーナー
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 04:56 ID:uo0Gegdc
- ただいま帰宅っと。
とにかく疲れた。今日ほどブチ切れて走ったのは初めてかも。
でも、嫌な事を全部忘れて走るのはサイコーだね。
結局、熊谷出発でぐるぐる何周も回って帰ってきてトリップは337kmだったよ。
熊谷から戸田南まで1時間弱だた。
それにしても700円サーキットは難しいね。ノーマルの足回りだと話しにならんよ。
ちなみにマイカーは2chではアニヲタ御用達扱いの某1600ccだけど、峠じゃ
純正サイコーとか思ってたけど700円サーキットみたいな高速サーキットだと
怖くてブレーキもまともに踏めんよ。だからといって、がちがちだとバンプとかが
旨くクリア出来ないだろうし。シャコチョーとGTウイング( ゚д゚)ホスィ…
>>732
あの路面でリミッター!?
おいら片手で運転出来んよ、あの橋は。
前に、カムが切り替わった瞬間に左に突撃しそうになってからは((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 08:46 ID:GijQCvBO
- >>724
あそこね。
正確には抜け道あるよ。
100mぐらいだけ生活道路を何回も曲がったりするけどね。
バイパスが開業するまでの辛抱や。
そういや、医科大も移転するらしいけど。
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 10:13 ID:3138nGv3
- >>721
清久工業団地、久喜菖蒲工業団地でしょ。
昨日通ったけどキャッツや凸凹スゴイね。
- 736 :青R:03/02/24 19:20 ID:vBfbpHFH
- 偽林道屋タン、S峰初めていってきたよ!
二ヶ月ぶりに自分の車に乗ったさ!
もう大変、対向車が全部こっちに突っ込んで
くるように見えてチト怖かった。
S峰面白そうだね、ナラシが終わったら
しばらく通わしてもらいたいんだけど、イイ?
- 737 :紫R:03/02/24 19:29 ID:8XN0XAIH
- >青R
ついに乗り出しましたね〜!早く戻ってこないかな〜・・・。
- 738 :青R:03/02/24 19:40 ID:vBfbpHFH
- お先に失礼してます!
やっぱり自分の車はイイ!!!
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 19:42 ID:eduIslf9
- 今日は雪連ができるほど積もってる?できるようなら逝くんだけど
- 740 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/24 20:03 ID:H/5Veq0e
- >青Rタン
俺も今日は休みで暇してるんでS峰に様子みに行きますよ、あとで。。
白ランサーで見掛けたらs峰ルールを教えてあげるよ。
じゃないと、正面やってまた乗れなくのっちゃうし・・
>>739
少し位は積もったような気もするけどね。
22時頃現着でS峰、GL辺りで滑ってます(w
明日はIRSカミオンヨロシク!(謎
- 741 :青R:03/02/24 20:26 ID:vBfbpHFH
- 行きますだ。
でも雪が積もってたら上まで無理そうなんですが
ノーマルタイヤでも平気かいな?
一応、頭の悪い四駆が付いてるけど・・
- 742 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/24 20:31 ID:H/5Veq0e
- んじゃ御気つけて!!
21時にでまつ。
- 743 :70スープラ ◆GA7OqVkygU :03/02/24 20:37 ID:T+Ujfl6M
- 23時頃、いつものIRSします。
昨日の現場は通れるのかちょっと不安。。。
- 744 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/25 04:50 ID:eNxKrAZ4
- 青Rさん
まじで来るとは思いませんでした(w
お粗末ながら同乗の約束は果せたから良かった!!
雪道も溝有るスタッドレスでリターンマッチして〜。
流石にあの溝無しでは調子はでまへん。
>>739はきたんかな?
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 08:40 ID:Yy7RGYlb
- >>744
ゴメソ どのくらい降ってるか分かんないのと、スタッドレスに
履き替えるのがメンドウだったので、パスしてしまいますた。
雪いっぱいあるゾとかレポあったら逝ってたのに・・・
- 746 :緑亀:03/02/25 13:50 ID:MW01ST7l
- 昨日の残雪今晩の凍結一粒で2度オイシイ!彩の雪
- 747 :紫R:03/02/25 18:17 ID:P4piV6J6
- 今はS峰がアツイっすね〜。車戻ってきたらもう一台Rが出現しま〜す。
- 748 :青R:03/02/25 19:00 ID:3d4+T5kY
- 偽林道屋さん
昨日はいいもの見せていただいて
ありがとうございました。
器の違いをチト感じ、ちょっとショックでしたが
これからガンバリマスダ!
警告!!
紫Rは青Rにロックオンサレマシタ!(w
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 19:03 ID:cMEzpbX9
- お願い!
S峰と書かずにS峠と書いて下さい。
- 750 :青R:03/02/25 19:15 ID:3d4+T5kY
- 了解!
- 751 :紫R:03/02/25 19:32 ID:P4piV6J6
- S峠ね!ごめんちゃい!
- 752 :紫R:03/02/25 19:44 ID:P4piV6J6
- ロックオン回避!
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 19:51 ID:CH6e6kxn
- 元N1レーサーの意地魅せられたんだね!
- 754 :青R:03/02/25 19:57 ID:3d4+T5kY
- キレ具合が激しすぎでした。
752 再ロックオン!!!
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 19:59 ID:CH6e6kxn
- 本当に3桁から真横に?
- 756 :青R:03/02/25 20:18 ID:3d4+T5kY
- メーター見る余裕・・
そんなもんありません。
- 757 :緑亀:03/02/25 20:35 ID:I1CRWAjH
- 昨晩の重い雪じゃ乗ったとこでも3桁届いてないよ!
- 758 :ちんぽツートンカラー:03/02/25 21:20 ID:6LRgItwD
- ちんぽツートンカラー
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 02:10 ID:Z2+Nthwv
- 偽林道やサン、モノホンだったんだ。
おいらも横乗りたいな。
- 760 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/26 02:29 ID:uO/IjR+v
- 遅レススマソ。
>>749でS峠と言うクレームが付きましたのでS峠って事で今後やりますかね。
あんな狭い所で100から横向いたらあぼーんですよ(w
タイヤも溝無いスタッドレスだったし、お粗末そのもの・・・・・
つーか、全然切れてない!!
青Rさん計時係で雪のS峠登りは2分32秒。う、遅い!!
確かに重い雪だし溝無いんだしこんなもんでしょう。
緑亀さんは昨日居た中の一人か??
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 02:36 ID:Z2+Nthwv
- 結構にぎわってたんですか?
- 762 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/26 02:48 ID:uO/IjR+v
- 賑わって居たと言うか、雪が降ると猛烈に走りたくなる人が数人。
来る人みんな『やっぱ居たか(w』って言う感じですた。
因みにオリはヘタレな部類です。(w
- 763 :緑亀:03/02/26 03:52 ID:S42YRUdG
- 林道さん、今晩も走ってるよ。半分はすでにドライ、あとはブラックアイスと圧雪。かなり難しい路面だけど、ちょうど今年のモンテカルロのようだね。
まあ、誰がどこで見ているか分からないもんだな?
- 764 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/26 04:51 ID:uO/IjR+v
- >>763
わけわからん(w
取り合えずブレーキパッド無いんでゴリゴリとイオンがするので交換しないと行けない・・・
二夜連続とはおそれいりました!
つーか、俺も行けば良かったなぁコンな時間まで起きてるなら。
明日晩にモンテカルロ萌え〜でも行きたくなってキターー(w
- 765 :貞子:03/02/26 04:52 ID:PHy6KZfL
- もう一つのS峠に関してはどうですか?
誰かアタック区間と目標タイムを教えてくだされ。
>偽林道屋殿
あたしのドライ路面と同じようなタイムだ・・
どうしてそんなに速いのかしら。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 05:19 ID:BptmMw0+
- 久喜菖蒲工業団地で昔はドリフトやってたってマジ?
あそこ、長いストレートとちょっと広い交差点だけで、
コーナーないぞ。
交差点でドリフトやってたんですか?
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 07:29 ID:RWjyAYla
- >>765 素人と玄人じゃそれくらい差が出るでしょ。
しかも林道さんはエボだっけ?
- 768 :青R:03/02/26 17:30 ID:jeTB7hvf
- 偽林道屋サンの走りはスゴイ!
でも運転中はとても楽しそうでした。
因みにあの車は2ストですか?(w
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 19:27 ID:XSKt9yiq
- S峠=S峰=S丸
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 19:29 ID:Qp6wW6EV
- 偽林道屋さんはS丸には逝かないんですか?
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 19:36 ID:YIMbzam1
- 杉x峠
志x坂峠
正x峠
白x峠
定x峠
仙x峠
etc.
- 772 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/26 20:55 ID:NG/oXVLw
- S丸は十年前に終了しますた。
今は雪有ればどこでも良いって感じ(w
タイムとか最速なんてどうでも良い林道ツラアーなんでヘタレです(素)
- 773 :766:03/02/26 22:36 ID:/lzY5b4p
- 放置しないでよー。
(´・ω・`)ショボーン
- 774 :758:03/02/26 22:39 ID:TMf9+yml
- 放置しないでよー。
(´・ω・`)ショボーン
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 22:43 ID:7emm/zrw
- 放置じゃ無くてわからん!
埼玉東部の住民は少ないと思われ。
- 776 :proto lion:03/02/26 23:48 ID:lDFaIgpA
- 川越の本川から254バイパスに合流する道の
沿線のゲーセン近くに住んでる者だけどさ
今日はこの時間暴走してる奴がいてやけに五月蝿い。
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 00:30 ID:ZQL+I1d4
- 暴走なら圏央道でしる!
- 778 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/27 01:45 ID:YC55SyN6
- 会社にてブレーキ交換完了!
>>776
うちの会社も川越だけど南台の方でも音聞こえたよ。
同一の族か?(w
会社のコとたまにだけどそのゲセン行きますよ。
つーか、試走しにS峠行ってきまつ
- 779 :アイアールエス ◆55S.uKpADE :03/02/27 16:00 ID:f1z8oi/E
- たんぼ道だが風が強い!
ナナマルタンは中々見かけないな。
- 780 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/27 17:37 ID:kuLAw3kf
- 2分山程度のスタッドレスで下りは三秒でした。
こわっ
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 18:05 ID:mTUr8QWh
- 3分?
- 782 : ◆BpfUXbUIAY :03/02/27 19:04 ID:AgzaEcHl
- 二分
凍結無しの一割ウエットで後ドライだからRでもイケル罠
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 19:54 ID:Hp/ECYih
- 外観は走らないの?
- 784 :彩の国のCF4:03/02/27 20:10 ID:T2nLaEbB
- なんかここ最近忙しかった。遊びも仕事も。
で、超亀レス。見てるかな?
>>608
車見せるのは構わないんですが、パッと見でマフラー以外はノーマルですけど・・・
参考になんかならないと思うのですが・・・(汗
あと、車乗り換えるかも・・・でもHNは変わらない。
ということは・・・同じ車で乗り換え。これで3台目。俺ってただのバカ。
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 20:17 ID:YC55SyN6
- 概観?
何か得る物があんの?あすこ
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 20:39 ID:hgR6kVZt
- >>785
落ち着けよ、
同じさいたまなんだし。
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 20:48 ID:YC55SyN6
- 概観は行かないけどS峠行く?
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 20:54 ID:VpBHTNCw
- 最近の車海苔って変わった人多いなぁ
ここで言えば直線番長も居れば曲線番長も居るなぁ(ワラ
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 21:04 ID:bFAXbQV1
- エスミネでブイテックは気持ち(・∀・)イイ!!
- 790 :70スープラ ◆GA7OqVkygU :03/02/27 21:11 ID:MBLBnBPY
- >>779さん
漏れは夜中が主なので、昼間に走るのはたまーに
仕事が早く終わった時ぐらいなんですよ。。。
ちなみに昼なら15〜17時、夜なら23〜01時あたりですね。
夜の時は稲穂通りから横道にそれて、
なんとか科学館(?)のとなりのコンビニにいる事もあります。
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 22:00 ID:rvRCsHet
- 偽林道屋さん、噂になってますね(w
練習用の絵簿でタイムアタックされたんでしょ?
本番用のナンバー無しでのタイムで2分切るとしたら...
そら恐ろしい。。。
- 792 :proto lion:03/02/27 22:19 ID:IuORrTwh
- 埼玉県内国道で昼間でも周りの車の流れにのって100キロ出せる地点
16号上江橋(指扇病院付近)<覆面パト多し>
254号川島・東松山境・嵐山辺り
17号箕田交差点以北の熊谷バイパス
463号羽根倉橋から所沢IC
298号ところどころ
140号バイパス江南・川本辺り
他にどこかありますか?
- 793 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/27 22:31 ID:UF68br0L
- >>791
多分妄想かと…。
俺はヘタレだし普段乗ってるランサーはエボじゃ無いし。
内装は別としてノーマルですよ。
マフラーもノーマル。
火が出る位は勘弁してください!
青R号の方が速いと思われ。
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 22:34 ID:3H4YV/u4
- 299w
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 22:37 ID:rvRCsHet
- >>793
本番用でもナンバー無しなわけ無いですよね、、、失礼
下りの方がタイム速いのは峠の常識なんでしょうか?
S峠は登りしか経験ないので。。。
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 23:03 ID:JFwIRHkM
- やっぱ299
17バイパスとか
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 23:04 ID:f1z8oi/E
- 峠って普通下りで勝負するもんよ!
- 798 :青R:03/02/27 23:05 ID:+5fM8pMw
- 青R号の方が速いと思われ。って
三分切れるかどうかも分からないのに・・
:偽林道屋さん、車はエボじゃないが
人間はカナリのエボかと。
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 23:10 ID:YC55SyN6
- これから峠行ってくら
- 800 :proto lion:03/02/27 23:11 ID:IuORrTwh
- 今、所沢エステシティから狭山方面に向け
建設中の道路大いに期待。
299は飯能あたりでカクンカクンと曲がるし
秩父方面に抜ける山道ってイメージがあるな・・・
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 23:27 ID:PcVADiO1
- 熊谷東松山道路森林公園前最高!
- 802 :proto lion:03/02/27 23:33 ID:IuORrTwh
- 森林公園のトコの有料道路通ったこと無し。
深谷・本庄方面に抜けるには隣の県道47使うし
熊谷なら407使う。
荒川大橋混むんだけどね。
- 803 :ヘタレ ◆BpfUXbUIAY :03/02/27 23:48 ID:Zk3noc+C
- 四駆で舗装流すのは根性!(w
今日は行けないけど週末行ける様になったからノーマル足周りスタビ無しからスタビ付き車高長に変更予定。
青R号には負けられ無いぜ!
馬力が二倍以上は違いそうで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 00:07 ID:ROefB3wr
- 有料道路と言えば
去年15から299行くの飽きたから140から行こうとして
有料道路に迷い込み料金所の手前まで行ってUターンしたことあるよ
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 01:38 ID:Zn+Hwq7p
- >>800
全開通の予定はいつなんでしょうね?狭山市側の起点もよく解らないし
299は463〜299バイパスに変わった辺りの坂なら軽く100は出ます
直番ですけどw
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 02:58 ID:TJRByWrM
- 筑波山楽しいよ〜。
ってか、県北東部の俺はそれしか行くとこないんだけど。
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 04:13 ID:FtjSixvI
- >>800 299のコーナーできついなんてどうするんだYO?
- 808 :児玉レーシング:03/02/28 10:26 ID:d1SpPe+G
- S峠行ってみた。
三本走って2分23。
道もギヤもワカラン。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 13:23 ID:CxZeLt5w
- >>766
このブロックの周りを周回。
http://kokomail.mapfan.com/receive.cgi?MAP=E139.38.13.2N36.04.2.9&ZM=10
今でもやろうと思えばやれないことも…
- 810 :林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/02/28 14:16 ID:fbo1c4k1
- >>808
慣れれば三速メインだす。
2と3の中途半端なギアな部分は道を知ってれば3のままで行けるんで知るほどタイムは縮まりますよ。
初タイムとしたらイケてる放火と思うよん
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 17:52 ID:K3mDogOs
- 児玉レーシングも走り慣れたら早そう…
みんなスタートライン一緒位だから負けないぞ!
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 18:48 ID:L9Hm/5I8
- 今晩行くの?
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 19:08 ID:4Mc+w9St
- 行くと煽られそうで怖いなり
ノーマルだしぃ
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 19:23 ID:eJvGjyxQ
- Sのストレート120と聞いてます。
直番してますw
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 20:49 ID:L9Hm/5I8
- 素ノーマル車で行く象
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 21:54 ID:PhNn2Nos
- もち行く像
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 22:47 ID:Vq5JzyhJ
- 俺も行く!
おせいけど(笑)
- 818 :proto lion:03/02/28 23:30 ID:HvdUTs1P
- >>805
狭山の方は狭山大橋(有料の橋)に繋がるみたいッス。
トラックの路駐で左車線占領されて
片側実質1車線って感じのトコ多いけどね。
俺的には川越⇔所沢直結ルートを改善して欲しい。
16号は入間の方まで迂回。
県道6号は下富辺りで信号待ち。朝は地獄。
254は論外。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 01:06 ID:kpe8OQ9v
- で、どういけばいいの?>S峠
たぶん、これからも質問あるだろうから、知っている方が詳しく書いて、
次スレからテンプレに加えておけばいいかと。
他力本願でスマン。
- 820 :(´-`):03/03/01 01:39 ID:b8iHQLwq
- >>819
140でも254からでもいけるよ〜。
まあ、テンプレに乗せると、伏せている意味がなくなるし
とりあえず現状維持でいいかなあ(´-`)
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 02:15 ID:tbdA0up3
- >>800 >>805 >>818
狭山環状の有料橋から浦和−所沢線の松郷までズバッと抜ける道っすよ。
もう工期が一年押しているんで、かなり突貫工事気味に進んでいます。
たぶん今ネックになっているのは赤坂の森のシェルター工事、R16との
接合工事と西武線潜る地下工事と思われ。
片側2車線な道でそこそこ真っ直ぐなんですが、既存道路との交差点が
多いので完成しても飛ばせない道でしょうね。入間から所沢に向かう
R463のバイパスみたいな感じになるのでは。
拡幅工事で立ち退いた住民からのレスです(笑)。
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 02:18 ID:mmsvwCNZ
- >>(´-`) そうですね。謎めいてるからこそイイ。
知る人ぞ汁って感じで。そこまで、マイナーじゃない気もするけど。
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 02:20 ID:mmsvwCNZ
- うちも区画整理で立ち退いたことある。
何年も前だったけど、家が新しくなって
幸せだったな。
- 824 :819:03/03/01 02:25 ID:kpe8OQ9v
- >820
レス、サンクス。久しぶりですね。
>140でも254からでも行ける。
ってことは、いったん299に出て走っていると○丸峠ってアオカンがでてくる
所を曲がればいいんですか?(まだ歩道に雪が積もっている所)
あと、S峠=定峰ってことでいいんですか?
も〜、わけわからん。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 03:05 ID:mmsvwCNZ
- >>824
たまには地図でも眺めてみたら?
そうすれば、自然と分かりますよ〜。
峠と付くところはSだけじゃなく、色々
ありますよ〜。
- 826 :819:03/03/01 03:51 ID:kpe8OQ9v
- >825
教えて君の立場だけど、でかいこと言わせてもらいます。
>名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/01 02:18 ID:mmsvwCNZ
>そうですね。謎めいてるからこそイイ。
>知る人ぞ汁って感じで。そこまで、マイナーじゃない気もするけど。
教える気はハナッからなかったようですね。教える気がないんでしたらレス
してくれなくて結構です。知らない人間を馬鹿にするというあなたの人間性
が文体からにじみ出てますよ。
>峠と付くところはSだけじゃなく、色々ありますよ〜。
はぁ〜、私も舐められたものですw そんな小学生でも知っていることを聞いて
もないのに教えてもらうとは。文盲ですか?
- 827 :貞子:03/03/01 04:13 ID:HexxiD+U
- 2分17秒。少しはかたちになってきたかな?
- 828 :(´-`):03/03/01 04:36 ID:b8iHQLwq
- >>824
おそらくそこでいいんじゃないかな(´-`)
でも、区間がよくわからんっぽです(;´Д`)
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 06:01 ID:FHS7PP3H
- スポットの実名は伏せましょう。
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 09:53 ID:aNot3f2M
- 狭山環状の有料橋。どうにかならんかな〜。料金所に人を置いてい
るだけで維持費がかかって無駄だと思うんだけど。みんな迂回して
隣の橋が渋滞するし、無料化した方がよっぽどメリット多いと思わ
れ。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 10:53 ID:GjwPZB+Q
- >>827
一回常連さんにみてもらうといい
くるまにもよるけど,教わっているコは初心者でも6〜7秒くらいじゃ走ってるヨ
昨日いたワゴンなら目標15秒くらいか?
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 11:02 ID:tbdA0up3
- >>830さん
自分もそー思いますよ。でも料金授受の方の給料分以上には儲かっている
のでは? 朝夕の通退勤の時間にはかなりの台数があの橋を通っています
から。
ロッテリアの所の橋に期待しましょう(笑)。
- 833 :林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/03/01 11:53 ID:BtBXivG9
- >貞子タン
だいぶ慣れた見たいだね。
今夜行こうっと
- 834 :825:03/03/01 12:43 ID:UbPP3TRb
- >>826
バカにしたつもりはないですよ。ゴメンね!
君はまだ若そうだけど、峠では無理しないようにね!
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 18:38 ID:6k3Craum
- 雪振んないかな
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 19:36 ID:BtBXivG9
- ゆきふれーっ!
- 837 :70スープラ ◆GA7OqVkygU :03/03/01 20:37 ID:86IfmT58
- 明日は休みだってのに今夜は雨。
あー、走りに行きたかったなぁ。。。
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 21:02 ID:bvL0azMC
- 雨の方が楽しくない?
- 839 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/01 21:04 ID:J/8rI2te
- >GA70タン
稲穂の帝王が何を言ってるんだぁ!ヽ(`Д´)ノ
ちゅーか、今夜エスミネ行っちゃうぞ!w
雨とか雪の方が滑ってオモロいでは無いかw
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 21:08 ID:ecdN518r
- 雨より雪
雪より凍結
これ最高。
凍結はフルスタッドが(・∀・)イイ!!
- 841 :青R:03/03/01 21:17 ID:wpQ2mfZN
- 839>
今日は何時までいるんですか?
あっ、朝まで今すよね(w
- 842 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/01 21:54 ID:ejBWMl8u
- 青Rさん
かなりワラタよ!
夜景と朝日見に行きますけどねw
夜明けのコーヒーは旨い!
- 843 :826:03/03/01 22:53 ID:kpe8OQ9v
- >>828
ありがとう。
>>834
語尾に〜がついてたんでムカッてなってしまった。正直、スマン。
最低でも2分6〜7秒で走らないと笑われてしまうわけか・・・。
よ〜し、パパがんばっちゃおーw
- 844 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/03/01 23:10 ID:dMsdGc1L
- 昔、正○峠にマックスコーヒー売ってたなぁ(w
あの頃はスキル音とタイヤスモークが凄かった。
ギャラリーも沢山居たよ(w
おじさんはツーリングで十分満足。
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 23:26 ID:3Di2Hv4l
- 直線で踏み込んだら派手に4輪ホイールスピンして焦った。
後ろにピターリ付けてたフルスモ車に異様に車間距離取られてしまたよ。。
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 00:18 ID:EtdlGwCr
- ホイールスピン番長、ここに後輪!
- 847 :鉄:03/03/02 00:19 ID:+Tw9sUxx
- S峠・・・誰もいない・・・。
この雨じゃしかたないか・・・
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 00:20 ID:UOitSYNn
- >>844
マジで、自販なんてどこにあったの?しかもマックスコーヒーとは(w
駐車場から殴り方面のポールやキャッツアイがいっぱいあるのは・・・だけど
昔は凄かったみたいですね。正〇のアイスが溶けるのはいつ頃なんでしょう
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 00:22 ID:UsZJ49Xo
- S峠向かってまつ。
ヘタレ組は二時からだよ
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 00:27 ID:Ak4NQl3k
- 正○峠のトンネル南側から上がるルートに住居が有るんです。
爆音で上がっていくと通報されます。
マックス珈琲が有ったのは12年前位だ罠。
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 03:33 ID:/kMCy7Gj
- ビデオでS丸全盛期の走り見たことあるなぁ。
あんな盛り上がり見せてたなんてね!
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 06:07 ID:UEgtzKFl
- 今、物凄い風が吹いてる。(県北東部)
とてもじゃないけど外出する気にはなれんな...
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 06:46 ID:cbBLgEdt
- >>847
しるびー13じゃ無いでつか?
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 06:49 ID:8/EAuG9O
- >>852
ああ、凄いな。何だこれ?
雨戸がガタガタ五月蝿くて眠れんよ。
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 10:39 ID:5eS0r4Ol
- >>852
>>854
山頂はもっと激しいかったかも?ひぃーっ枝が降ってくるぅ!!でも朝まで走ってた連中って???
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 10:44 ID:XFu+K1Fc
- これは春風一番てやつでつか?
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 14:16 ID:ZJWefUfF
- >>850
今は南側には家は無いです。立ち退いてしまったのかな?
北側には民家あるので気をつけてます
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 15:12 ID:0xkOYZYE
- 北側下の鉄骨組みテラスでUターンしてると通報されます。
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 21:30 ID:Z09jwv3V
- ちょっとお山経由で買い物に...
- 860 :俺が直線番長:03/03/02 22:11 ID:O1hTMO9O
- 俺が直線番長
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 00:27 ID:ZrSNaHes
- 偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY さん
貴方は何秒でつか?
- 862 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/03/03 01:16 ID:SG43ECb5
- >>861
昨日の晩行ったけど遅くにね。
下り全開でタービントラブル発生!!
タイムは並々位でわ?
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 15:54 ID:nkA6DoIN
- 4WDは曲がらないから流さずには居られない罠
- 864 : ◆BpfUXbUIAY :03/03/03 17:21 ID:VrPbvOPX
- >>855
そんな状況だったけど…
アドバンA035が落ち葉には強いよ
- 865 :紫R:03/03/03 18:51 ID:NvewFTMl
- 今週には車戻ってくるかな〜・・・。もう2ヶ月以上経つよ。
青Rロックオンされました。
- 866 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/03 20:46 ID:3obGD3hu
- 来たな直線番長!w
こっちには1G-GT改2.4でTD06ツインのモンスターGA70が稲穂で迎え撃つぜ!w
俺はトラック番長で早く運ばないとヒヨコになっちまうから急いでるイナホラーだから後は任せた!w
- 867 :70スープラ ◆GA7OqVkygU :03/03/03 21:10 ID:9geqZjFW
- >>IRSさん
んな恐ろしいモンじゃありません(w
なんの変哲もない1Gです。。。多分。
最近ボンネットを開けてみたらABSが外されている事が分かりました。
ちなみに前回の書き込みのあと、雨がやんで風が吹いてきたので走ってみました。
イイ感じの突風で、ああいうの好きです。
次に走れるのはいつになるだろう・・・
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 22:18 ID:9hGZC111
- この強風じゃ新大宮バイパスで直線番長できねえな(藁
- 869 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/03/03 23:01 ID:WSfyHSY0
- フォグランプ付けたら明るいや。
ツーリング行くかな。
雨やんだ見たいだし。
- 870 :貞子:03/03/04 00:52 ID:4xjUwgAs
- >>831
皆そんなに速いのかー
あそこを走っている車って、小排気量車が多いね。
あたしのは大排気量で上りに向いているはずだから、頑張らないと。
- 871 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/03/04 01:32 ID:fm5xOVIP
- >>847の鉄さんって奥多摩でやって修理中だって人かしら?
S峠はこの間は行き違いだったのかも。
>>870
車なんだろう?V8で4000ccとか?
オリは下り専門なんで登りはテンロクなら問題ないけど2Lタ-ボだとLOCKON解除出来ません(w
ようはヘタレって事だ自分(w
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 03:51 ID:U26Tok+M
- なこたーない。元N1レーサーダベ?
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 04:26 ID:Zm6NBAsC
- 870>>
峠を走る20年30年のknow-howの蓄積ってのを常連さん達は受継いできてる、かつては10年かかった事も今では1ヶ月でマスター出来る。
自分達で自分の間違いやもっといい方法を見つけられる人は稀だし、けれども常連さん達も人に教えるために来てる訳じゃないから、峠で気に入ってもらえるか否かが大きい。
「こいつには、運転教えてやりたいな」って思われることが大切。
単独で黙々と走り込んでいる人は“頑張り屋さん”って呼ばれてるけど、これじゃ伸びないんだな。
- 874 :鉄:03/03/04 06:25 ID:nOhS1k4W
- >>871
あたりです。
車は代わりのまーちでしたけど。
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 10:53 ID:PfiNDBxz
- ここで言う「常連」って利○ゾー一家のことなのでしょうか?
- 876 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/03/04 11:46 ID:WTlkKiFd
- あはは、なんか主とも取れる発言が(w
鉄さんは同一でしたか!
早く直って一緒に走れる日を楽しみにしてますよ!
- 877 :ヘタレ競技屋:03/03/04 17:20 ID:tgi3hffn
- いやいやヘタレ(w
- 878 :青R:03/03/04 18:42 ID:oXUorM66
- 今日、S峠いいっっ行ぐぅ〜
- 879 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/04 19:01 ID:+qB0c/WD
- 青アールまじ?
んじゃ、うちの若い衆と行くよ。
俺的には行っても天体観測ですがw
到着は遅くなるけどいきまつよてい
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 19:28 ID:Kkf6QUE2
- >>875
いやS峠で常連さんといったら、△口組系の某修理屋さん組とか某レッカー屋さん組のことでしょ。
峠教わるなら元祖△口塾が理想なのだが厳しいよ、かなりの本気が必要だ。レッカー屋さん系の二人も本気に答えてくれる人。スタンドで働くFR使いの若手の人もよくやる。あとFCの人もいるかな。
でもあそこで主と言えるのは、ブルメタR…じゃなくてセカンドカーの方が似合うあのお方でしょう!
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 19:37 ID:IJqjixdW
- 栗橋大宮線で右折をしようとすると、
俺のボンドカーからミサイルをお見舞いするぜ!
- 882 :青R:03/03/04 19:47 ID:oXUorM66
- 879タン オイラは変態観測に行きますだ(w
あっジョークですよ!
ジジイなんで早めに帰ると思います。
いなかったらゴメンちゃい。
- 883 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/04 19:59 ID:Kkf6QUE2
- アオタン了解!
しかし>>880は具体的すぎるw
アオタン号を知ってる辺り雪の日に居た人だと思うだがw
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 20:00 ID:Ue2bxK76
- 右折渋滞あたまくるよな!
でも自分も右に用があるときは、ついやっちゃうんだよねェ。やっぱり大通りでは左左左で逆のノ字書くこともあるよ。
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 20:18 ID:Ue2bxK76
- >>884
お察し致します
- 886 :青R:03/03/04 20:28 ID:oXUorM66
- 急がば回れ!
だな。
- 887 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/03/04 20:41 ID:5I0V6OLu
- ジムカーナだとタイムロス。
フリーターンの原理で言うとパイロンの1メートル先でターンした場合はトータル2メートルのロスとなる。
なんて冗談だけど、最近は道路工事が多いからこの稼業も辛い罠。
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 21:11 ID:D1uPFe6m
- 天文台で宇宙と交信するのもあの辺の魅力っすね!
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 21:12 ID:C44Hh5H6
- 道路工事多すぎ!
県内信号機増殖してない?
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 21:23 ID:Ue2bxK76
- 増える事は有っても減る事は無いのでわ?
- 891 :875:03/03/04 22:31 ID:fKu2xwwx
- >>880
了解です。それを聞いて安心しました。
セカンドカーの似合うあのお方・・・
もしかしてYOKOHAMAの兄貴のことでしょうか(w
10年前に教わりましたね〜(w
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 22:48 ID:fKu2xwwx
- 信号増やすなら道きれいにして欲しい
- 893 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/04 22:51 ID:5I0V6OLu
- 利○ゾーって32のR乗ってた頃の七〜八年前に一緒に走ってたw
今は現役じゃ無い俺だから行っても話してるか天体観測!
走ってもヘタレなツーリングでもう十分w
- 894 :俺こそが直線番長:03/03/04 23:30 ID:tmsw3w76
- 俺こそが直線番長
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 00:14 ID:LLpybqt4
- >>891
YOKOHAMAの兄貴は仙人と呼ばれています。
主はシングルタービン推定700馬力のRを峠でも操る、自称直線番長、兄貴と並ぶ大物でその人のセカンドカーが…wwwなんです。
- 896 :875:03/03/05 00:24 ID:hJQTCMPF
- >>895
分りました!
○俗の兄貴の方ですね(w
いろんな意味で兄貴ですわ(w
- 897 :偽林道屋 ◆BpfUXbUIAY :03/03/05 05:11 ID:kCaNG+nl
- 夜景みてきますた。<S峠
ねる!
- 898 :880:03/03/05 05:25 ID:P9pCMwl1
- 875さん、兄貴に教わったなんて今なら相当ラッキーですよね。あの峠で兄貴に教えてもらえないとしたら、かなりの損失な気がします。
もし、あの人に出会っていなかったら今の自分はなかったと思いますから…。
- 899 :875:03/03/05 10:45 ID:6mlxbVhT
- 880さん、本当にそうですね。兄貴との出会いは衝撃的でしたよ。
いきなり「下りで勝負しよう!」でしたから(w 兄貴はKPでしたからね〜。
「サーキットで勝負するか?」なんて言ってしまって、今思えば主に対してすごいことを・・・(w
32時代の利○ゾーと走ってたならおそらく880さんとはお知り合いかと・・・
まぁ、私も今ではいろんな意味で怖くて山じゃぁ抑えて走ってます。ヘタレですね。877の言うとおり(w
まぁ、事故なく楽しく走れればいいのでは・・・と(w
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 13:36 ID:kEjyZ+yj
- Lucky ◆lTF.LuckyEは氏ね
- 901 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/05 14:09 ID:/LH8FdWL
- お尻愛でしょうか?w
二十代の頃は無軌道に走り回ったと言うか敵を求めて色々な峠に行ったもんですw
MZ峠も八年位前だとS峠とラップしてる時期かも。
ま、今は第二の人生でツーリングって事で。
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 17:02 ID:q7JPUuUC
- S峰のスタート地点を詳しく教えてくれませんか?
まだ良く分からないんです。
- 903 :880:03/03/05 18:23 ID:cwyl1QRI
- >>902
S峠には注意してほしい峠のルールがあります。
ここではとても書ききれませんので現場で走られてる人に聞いてみるといいです。話しかけるきっかけにもなりますから、それとなく誘ってくれれば自分も行きます。それでいかがでしょうか?
- 904 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/05 18:53 ID:ZoNVXjVM
- 全く同感。
ルールを知らないのは非常に危険。
みんなが走る場所だし通りすがりの一般車とは違う訳だから。
俺は深夜平日組のヘタレだよ。
ちなみに昨日は利○○氏居た!
今夜は会社のコが行こうって言えば居るかもw
- 905 :青R:03/03/05 19:48 ID:9OYu9Npy
- んじゃ俺行く!
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 20:28 ID:2Nurc2Oj
- アールならコーナー手前で十分減速してコーナーの中から踏む立ち上がり番長が良いかと。
ストレート○50Kmは出せないと最速はむりぽ。
そういやFCの某氏は○70とか(汗)
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 20:31 ID:9f70+ng7
- 碧いRが━━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚)━━(゚∀゚)━━━キター!!
- 908 :青R:03/03/05 20:52 ID:9OYu9Npy
- 最速は無理でも最遅はもっと無理!
昨日行ったが、手当たり次第ブレーキ踏むもんで
上りの途中でブレーキがヤバクなったが、後半のコーナーは
いい突っ込みができたかと(wと汗いっぱい)
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:08 ID:cVJSZg3e
- 俺、2往復するとローター真っ赤になっちゃうんでヘタレでつ。
あすこは登りより下りの方がタイム出ないでつ。
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:09 ID:hOY6IduT
- マフラーが直感なのですが、やはり現場にいくとけむたがられますか?
- 911 :青R:03/03/05 21:17 ID:9OYu9Npy
- 風呂はいって温まってから行こう。
現場は寒いがな。
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:31 ID:lnCVkMru
- >>903
個人的に走ってるだけなんだからルールなんて知らないよ(そんな勝手に作ったルール)
ちょっとだけでいいからルール教えてよ。この板、定峰行く人結構いるみたいだし
よくすれ違いの時ウィンカー出してるけどあれ何?(これはいろんな峠で見るけど意味不明なので詳しく)
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:44 ID:9f70+ng7
- <直感に関しての常連の見解>
直感の問題点は峠の麓の住民の配慮があります。
サイレンサーが有る場合は頂上まで装備して現地で外すのは問題無し。
帰る時は付けてる。
無い場合は出来るだけ静かに上がって来る。
頂上で空吹かしとかスピンターンはやめましょう。
ルールが確立されてるんだからルールさえ守れば煙たく無いよ。
勝ってに走り回るのは危険。
自販機の前で話してるやつらに「ここのルール教えてください!」と言えばちゃんと答えてくれる筈だぞ。
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:03 ID:lnCVkMru
- >>913
個人的に常連とはあまり絡みたくないんですよ
だから話し掛けません
ルールって言ったって道は彼らの私物じゃないんだから彼らだって自分たちが暴走族
の一種ってことは自覚してますよね?
913に書かれてる事は最低限のマナーとして守ってます。
それよりすれ違いの時ウィンカーの事教えてください。
僕も危険は避けたいんで
- 915 :嗚呼!直線浪漫:03/03/05 22:03 ID:vfbH9YZe
- 嗚呼!直線浪漫
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:05 ID:5QIgsgya
- 峠遊びの基本では?
対抗が来たら一端停止して譲るのが走り屋のマナーでは?
だからウインか
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:08 ID:hOY6IduT
- >>914
みんなと一緒に走ると楽しいよ。
- 918 :880:03/03/05 22:09 ID:s5ZnIAf2
- >>912さんへ
“ルール”というのは適切な表現ではありませんでした。
峠を走るという行為において。峠には近隣住民、生活通行者、施設管理者、地元某系の人等、たくさんの人が係わっています。地元の走り屋達が長年かけて、それらの人達との信頼関係をつくってきました。
また走り屋同士が、より安全に、より効率よく、平等に走りたいという共通認識から生まれるあくまでも慣習であって、私的なルールというわけではないのです。ただ表現上わかりやすさのため峠のルールといっています。
とにかく一緒に走っていただけれはわかるかと…
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:24 ID:2rSvo9zO
- これからの人に地元ウンヌンは難しいと思ってルールと言いました。
自分自身は分かってます。
と言いますか、地元民です和紙…
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:28 ID:uO9/AbTR
- サイレンサーつーより最低限ノーマルマフラーでやってくれよ
深夜にビデオ持ってって風景撮ってるんだが凄い迷惑
特にNAの癖に直管のやつら
名指しするとパンダ86と銀ロードスターの常連
- 921 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/05 22:32 ID:zCy4SGGY
- 何人常連居るんだw
おじさん的には夜空見てるだけで十分だw
自己には気を付けましょうね
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:37 ID:gjW/lxL6
- >>920 あれ常連じゃないよ。
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:43 ID:uO9/AbTR
- >>922
そう?
86のヤツは顔振りでも遭遇したけど
ここ見てる人は頼むから車検に通る保安基準のマフラーで走って欲しい
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:45 ID:lnCVkMru
- >>916
マジすか?みんなウィンカー出したまま駆け抜けてったよ
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:50 ID:NTzXOQ3c
- 奥○○とか正○とか夏に時々行くけど昼間っから暴走するのは止めて欲しい。
ハイキング客とかもいるのに。
ちなみに私は自転車…
- 926 :880:03/03/05 22:51 ID:/YUuSVs8
- >>920さん
そのときは遠慮なく言いに来て下さい。可能な限り協力します。走り屋にとってその他の人が最優先ですから。
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 23:01 ID:LLpybqt4
- パンダは何台か居るよね。
銀のロドスタはたまに見るけど常連では無いな。
利○ゾー組はノーマルマフラーが基本??
排気漏れはウルサク無いがお約束らしい(藁
- 928 :880:03/03/05 23:26 ID:5QIgsgya
- >>924
それは走りのレベルの低い無法地帯化した所でよく見られます。
それなりの走りをするなら、対向車が一番の障害です。
それがわからない程度の走りだと平気で対面走行をしてるようです。
そうすると一般の通行人とも危険なすれ違いをしてしまいます。地元住民との摩擦原因の一つです。
ウインカーに関しては、もともとすれ違いで危なかったから、ごめんなさい的挨拶だったのかも知れない、いまでは対面すれ違いの免罪符と勘違いしているようです。
こんなことにならないように、皆でよくしようとしているのが峠のルールです。
- 929 :875:03/03/05 23:43 ID:UiHwMTCD
- >>913
ルールというか、みんなが長年走ってきてその間にできあがった暗黙(でもないか)の了解です。
ウインカーは後続車に対向車が来ていることを教えています。
先頭を走る常連さんはブラインドコーナー進入ではライトを消して対向車を確認します。
対向車を早く発見するためにロービームで走ってます。
一人でいたい人が周りと仲良くする必要はないと思います。
ただ、走りが好きな人やうまくなりたい人が集まって走っています。
みんながお互いに気持ち良く走るためにその山の走り方を知ってもらいたいです。
走りが好きならより気持ち良く走れた方がいいのでは?
- 930 :875:03/03/05 23:50 ID:UiHwMTCD
- 間違えました!
>>912です。
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:01 ID:smGIoshh
- くさい たまゲッツ!
931
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:30 ID:p2zSGB5v
- 今日所沢街道で飲酒検問があった。
夕方ビールをコップ2杯ほど飲んだが大丈夫だった
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:41 ID:WUnarE+o
- やっぱ信号急増!
原因=埼玉国体ロードレース開催のためらしひれふ。
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:41 ID:NUTsH9WR
- 東北の某峠なんてOBがわんさかいるから
マナーにはすごくキビチーよね。
あんまりにもマナーが悪くて警察きまくるとOB連中が出張ってきて
有名チームの頭にボコられるらしー。
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:42 ID:NUTsH9WR
- >>934
×有名チームの頭にボコられるらしー。
○有名チームの頭がボコられるらしー。
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 13:07 ID:TD8jc468
- 今夜は雪らしいな。
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 14:08 ID:9AmBNYkD
- マジデスカー
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 15:32 ID:hcs2u/wp
- 逝く人、雪レポきぼん
- 939 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/06 15:58 ID:ZYlWIbzp
- ただ今稲穂手前の行田を航行中。
雨降ってキター!
予報は雪だったような。
そおいや、70タンは稲穂ってる?
- 940 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/06 16:21 ID:kFo7sOkH
- 雪降ればWRCな予感!
今度はバリ山スタッドレスでお父さん真横まで頑張っちゃうぞ!(嘘)
なんてヘタレだから雪は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 941 :かる〜いカモ:03/03/06 19:08 ID:wwF0scyZ
- ラリースタッドレスにはきかえよ〜。
- 942 :70スープラ ◆GA7OqVkygU :03/03/06 19:34 ID:6BZzbph5
- 稲穂ってますよw
今さっき、仕事から帰ってきましたが、そんなにひどい雨じゃなかったですね。
館林からこっちに帰ってくるのに四苦八苦しながらも122→稲穂へ。
来週に休みが取れたらタイヤとマフラー交換します。
サイレンサー買ってこなきゃ。
- 943 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/06 21:03 ID:hWu7CRSn
- 70タン走ってますたか!
良かった!
稲穂レーシングとか言って置きながら峠屋だったりしますけどw
ま、昔の話で今はヘタレだけど。
雪も本気だと壁無いとなぁ。
しかし雪降ってるのかな?
せっかく付けたバンパーポット外すようかな…
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:12 ID:8OVV81ct
- 299ブームが去ったと思ったら今度はS峠か。おめでてーな。ってか。
やっぱり埼玉は色々な意味で、良い峠が少ないよな。
群馬の方には、だーれもいない山道がたーくさんあるからうらやましい。
真夜中に道ばたでボーっと休憩していて、物音がすると、
熊でもいるんじゃないかとすんごいびびる。
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:26 ID:YI0RrO9/
- 西乳撫が有るだろに
東乳だけが峠じゃ無いだろ
ま、埼玉にゃフルピンで走れる様な雪も無いのは痛いがな
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:31 ID:gdWkPM4r
- 早く赤議の北面走りたい!
折れ梨木は早いよ(ワラ
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:40 ID:YI0RrO9/
- 西乳⇔南軍は走るとこいっぱい!
でもお客さんが来ないんだよねぇ?!
独りで走ってても得るものないしな!!
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:53 ID:suYYu9Kh
- 埼玉だったらM峠があるでしょ?
誰かさん好みのルール無用の無法地区だから、自由に走りまわれる。
ちょっと本気じゃ走れないけど、去年一年で正面4件以上! 重体もあったんだよな。
299とか環状に比べれば、それでも安全なのかな?
- 949 :70オーナー ◆GA7OqVkygU :03/03/06 21:55 ID:6BZzbph5
- >>IRSさん
あー、漏れは峠やらないんですよ。
イトコが某峠(他県)の地元民で、そっちの言い分も聞いちゃってるんで。。。
すいません。峠の走り屋さんを卑下するつもりはないんです。
ただ、双方の言い分をマジメに聞いた立場として、漏れはやらないってだけで。
ちなみに雪は深夜頃に降るとの予報でしたが、どうなんでしょ?
雪道は何が起こるか分からないので、お気を付け下さいね!
- 950 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/06 22:11 ID:XOKeY3oo
- 七○式様
別に峠はやらなくても良いですよ!w
雪道は滑るので注意します!
M峠も四速床とかなるからなぁ…
ミッドシップの方々はまだ走ってるのかしら?
西乳はガード無いとオイルパン割るから走れる車は限られない?
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 22:45 ID:i84Fg66/
- オイルパンはへこむだけですんでるけど、エアコンコンプレッサーは破壊しちゃいました。
サブメンバーがたよりですね。
- 952 :直線貴族:03/03/06 23:29 ID:ZD3H/AP4
- みんな暴走は辞めようよ!
- 953 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/06 23:48 ID:BurdWS/U
- >>951
西もアンダーガード有ると踏めるw
あすこの辺で何本ホイール割ったかわからんっす。
つうか、今年は全日本やりますな。有る意味近寄れない!
と言う事で気象観測行ってきますw
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 00:25 ID:h3Qnj7Q/
- >>952
そうですよね。これからは慎みます。
交通事故は他人を巻き込んだら大変、このことを考えるようになって走りが変わってきてます。
最近は若いコが間違った方に行かないように、一緒にいるようにしてます。かえって得られるものが多いです。
安全運転も意識してやってくと、それなりに奥が深いと思う今日この頃です。
- 955 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/07 01:05 ID:mIw/YZJ1
- 三センチ位積もってます!
重い雪だからハンドル利きません。
- 956 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/07 05:08 ID:8cW2Kcnp
- S峰〜GL〜S石は結構な積雪です。
8cm位積もった所も有ります。
ちょっとスリップしてウインカー引っ掛けちゃいましたw
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 15:26 ID:oK8GEbux
- Mazoより陣身が好きだが(藁
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 17:15 ID:HzaYiCim
-
J林道も走り込むほど夜景が目に入ってきて、対向車との見分けがきつい。結局は攻め込めなくて欲求不満の残るとこかな?
だいたい近隣住民への騒音問題で夜間進入禁止になった道路だから、やっぱ走っちゃいかんでしょ?!
夜走ってるとわかりにくいけど、昼間自転車とか歩いてみると、結構民家とか集落が山の上とか谷向こうにあったりする峠とかってあるんだよね。
走り屋が走ってないところって、走っちゃいけない何か??があると見るべきだろうね。
- 959 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/07 18:18 ID:yD2OCcoY
- ジェイ林道は朝四時まで進入禁止w
- 960 :70オーナー ◆GA7OqVkygU :03/03/07 19:15 ID:z45iwS+u
- 今日は雨だったので仕事は休みでした。
なので荒川沿いの某解体屋さんに出向き、パーツさがしをしてたら
マフラー発見。
次の休みにつけま〜す。
いや、それだけなんです。すいません。
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 19:30 ID:8FiTF9Bd
- 雨フルと休みとは…
出面にならないのでしょうかぁ〜
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 19:52 ID:v/PGXLLg
- >>1
今夜中には立てた方が良いよ。
しかし2QQ最速軍団はどうしちゃったんだ??
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 20:37 ID:XLWvhxMy
- 道路がすべってあぶないので誰も走ってマセン
- 964 :70オーナー ◆GA7OqVkygU :03/03/07 21:20 ID:z45iwS+u
- >>961さん
あ、一応現場には行きましたよ。基礎寸法だけ出して帰りましたが。
(漏れの中じゃほとんど休みって感覚なんです)
誤解を招いてしまったようで、申し訳ないです。。。
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 22:01 ID:6jPxWt86
- 雪ってWRC見たいで楽しいyo!
カ○ブが速いかも、有る意味主かな(笑)
- 966 :proto lion:03/03/07 22:01 ID:ULN0j7KO
- 明日は群馬行き。
関越使わないで254号下って行きます。
一応朝7時くらいに出る予定だけど
川越から富岡までなら3時間ぐらいでっしゃろか?
群馬行く時は基本的に17号派だけど西側だからな・・・
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 23:44 ID:AvEjQdk0
- さて、行って来るか。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 02:03 ID:xdVXV3Nx
- GLから生還しました。すげー雪。
おいらの車は底付きしっぱなしでした。
15cmぐらいは開いてるんだけど・・・・。
状況をウプ使用と思たらデジカメ持ってくの忘れた・・。
>>965
途中で後ろに車が張り付いたんで広いとこで譲ったけど、
カ○ブだた気がする・・・。
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 03:22 ID:kyQmCYAM
- マニアックなスレになったなぁ。ここ。訳ワカメ。
- 970 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/08 03:53 ID:bYE7CsvI
- カ○ブは主以外居ないでしょう。
さっき話したけどインプが前に居たとか言ってたなぁ。
しかし雪もダメダメな質。
水気が多くて重いだけだったね。
ちなみにS峰の小川側は通行止めなんで秩父側からしか上がって来れませんので注意!
- 971 :(´-`)次スレ立てました(´-`):03/03/08 09:20 ID:GV2JbWTo
-
埼玉を走る 5本目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1047082569/
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 10:30 ID:an+/QVmx
- IDが・・・
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 12:45 ID:eZm0vU0D
- >>970
ビンゴです。主とは何者?
へたれのおいらは何度も死に掛けてましたが、
カ○ブえらい勢いで走ってたよ・・・。
しかし、確かに雪は最悪だったな、
べちょべちょ。今夜はカチカチかな?
スタッドレス、チェーンはあたりまえだけど、
4WDじゃないときついかもね、
あと社交下がってるとつらいッス。
- 974 :IRS ◆55S.uKpADE :03/03/08 13:42 ID:uL3feT4M
- >>973
勢い余るカ○ブなら間違い無いねw
通称、利○ゾーですな。
達人ですw
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 18:36 ID:PHipQKd6
- >>974
それ多分M峠で真横向き
- 976 :青R:03/03/08 21:05 ID:wsaGpezE
- 一般車だと思ってると、エライことに
なってしまいます。(注 カ〇ブ
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 23:29 ID:9ex15syC
- 鳩みたいに動いちゃったり懸垂しちゃったり
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 03:45 ID:pQnD1drv
- 東乳下りでチギられた、マヂ世界最速のカ○ブかも
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 04:05 ID:YtICy9gZ
- さっき2QQで事故ってる馬鹿いたなあ けっこうひどかった。
何qオーバーですってでるとこ。
こわいこわい
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/09 04:07 ID:w924YbQ3
- >>979
2QQは結構、行きと帰りでガードレールとか標識の形が変わってたりするよね。
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 04:28 ID:YtICy9gZ
- >>980
そうだねー。
ちなみに今日はパトカー2〜3台、消防車2台、救急車1台来てた。
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 05:13 ID:SyF+2yav
-
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 05:21 ID:o8iit68a
- 火が出てないのにきてる消防車はレスキューか?
救急車かいたんか?
やだねェ
明日はわが身か?
他人の不幸は密の味!
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 05:47 ID:YtICy9gZ
- >>983
レスキューっぽかった。なんか赤い光とちょっと青い光をだしてた。
車はランサーかな?よくわかんないけど。
思わずUターンして2往復したよ!
下り?車線(飯能市街地方面)の何qオーバーですの手前の、スピードを測る電柱に、
運転席のドアを激しくぶつけてた。横に滑ったのかなぁって。
けっこうびびったけど、まさに蜜の味だった。
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 06:29 ID:t4bt47xA
- >>894
そりゃ、ちとやばいかも…。
2QQとか首都高って、これがあるからなぁ。
これがあるからたのしい?
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 07:12 ID:omcsC8Tq
- 299より首都高の方が楽しいと思うけどな
奥多摩まで行っても良いし
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 10:29 ID:nX3BwN7M
- >>986
そだなC1からならO垂水も猛すぐだし、だから首都高人気あるんだな。
やっぱ事故見学ならコッチ?
だよねー蜜蜜蜜!
車線塞ぐように事故ってて、みんなで運チャンも混じって動かないクルマを引きずって端によせてる最中に、後ろでまたガシャッーン!なんて。
あーゆーときっているだけで夢中になれる、自分の手切れてて血だらけになってたの気がつかなかったもんな。
わけのわからんフツー車にやられるっつー心配もないしね。
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 12:21 ID:FQqFPLYM
- ガシャッーン
これってどうやって発音するの?
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 12:26 ID:WGMQ/jLv
- >>988
見てのとおり
がしゃっーん
これ以上は説明不可能
- 990 :987:03/03/09 12:37 ID:U/hRUj0U
- >>988
>>989
俺らって所詮マンガ世代だから、ボキャが擬音語程度なんだよね。
文章表現力のなさを反省します。
- 991 :988:03/03/09 12:47 ID:FQqFPLYM
- >>989
ガシャッ まではわかるんだけど、
その後の「ーン」はどう処理するのかなって。
いやほんとどうでもいいんです。
>>987
すみませんでした。真面目に謝られるとは思いませんでした。
表現したいことは分かります。
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 12:53 ID:h6fJVa+L
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 1000取り合戦 まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 993 : 次 ス レ:03/03/09 13:01 ID:h6fJVa+L
-
埼玉を走る 5本目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1047082569/
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 13:26 ID:OeI8sni8
- >>992
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | ☆/
| | ∧_∧ | | チンチンうっせーんだよ ゴルァ! :|\ \∧_∧
| | (# ´Д`)| | | \ ( ´Д`)○
| |⌒ て) 人 / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
| |( ___三ワ < > ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
| | ) ) | ∨ | :|/
- 995 :貞子:03/03/09 13:29 ID:cLwLfxCP
- 2QQ走ると何故か燃費が(・Э・)イイ!!
峠や林道は財布に悪い・・
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 13:34 ID:1viMFhHP
- 1000取り開始ー
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 13:35 ID:OeI8sni8
- 埼玉を走る 5本目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1047082569/
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 13:35 ID:K1j/rvVp
- 998
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 13:35 ID:OeI8sni8
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 13:35 ID:OeI8sni8
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 1000取り合戦 まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★