■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トヨタ・アムラックス大阪の閉館
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 22:14 ID:5kT7cuCP
- 1993年7月14日のオープン以来10年間、900万人以上もの方々にお越し
いただいたアムラックス大阪が残念なことに6月29日、閉館します。
この10年間の展示車の思い出や、アムラックスミレルとの思い出。
イベントの感想や、心に残ったこと等ありましたらどうぞ。
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 22:18 ID:GifDT95L
- ん
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 22:43 ID:VLVFOaZR
- >>1
私は甲子園に住んでいるので大阪の閉館はとても残念。
明日、イベントがあるみたいで行って来ます。
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 22:48 ID:GifDT95L
- 池袋のはまだあるようですね。
お台場ができて存在価値なくなったかと思ったけど。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 22:49 ID:DcjiLL/u
-
(⌒Y⌒Y⌒)
,/ ,-ー'" ヾヨ、
..(⌒|/ /7⌒)
( }|r、 l ゙i )
..( |]ム _∠ニ,_ィト )
.. ト、 ̄ ミl=r" _/ |hj 母さんこの味どうかしら
.. `!  ̄ j ,」 ̄ jr'
.. 丶 ,_`;..__ i ハ_
.. ヽ ゙ー‐ ` ; /"八
lヽ,_, /// \
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 22:51 ID:MErBGpff
- /
r「l l h. ≫
| 、. !j / / ≫
ゝ .f / _ ≫ 祝 砲 ニ ダ !!
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ≫
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./ ≫
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./ /WWWWWWWWWW\
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ…
\ / / / \./ / ヽ___
\' |o O ,| \ ../ / /
y' | |\/ | ./ /
| |o |/| _ | ./__/
| | | 「 \:"::/
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川::/
/ \ / \ ...::::/
/ ゞ___ \/ /
/ / \. \ /
/ ゝ / .::\ / |
| / ....:::::::::/\< | /
| / ...::::::::::/ | | /
/ ....:::::::/ | .|
/ ...::::::::/ | |
/ .....::::::/ |___| /
/''' .... ...:::::::::/ ( \__
/ ...:::::::::/ ゙-'`ー---'
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 13:29 ID:pq4AV8aj
- >>3
本日のイベント
6月29日(日)14:00〜、16:00〜 アムラックス大阪 1F
【ゲスト】ジェフリー・クエスト
(ヴォーカル、作詞、作曲、アレンジ、プロデューサー)
1993年のオープン以来10年間、大阪は梅田で皆様をお迎えしてきた
アムラックス大阪の最終日を飾るのは、米・アーカンソー州出身の
ジェフリー・クエストによる生ライブです。
SMAPの「がんばりましょう」のコーラス等、一流アーティストとの
共演やサポート、CM音楽を手掛け、いまや日本のエンタティメント界
に欠くことのできない存在である彼の美しい歌声をお楽しみください。
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 13:40 ID:pq4AV8aj
- メガウェブの中にあるフューチャーワールドも6月29日をもって
閉館らしい。
来春には展示スペースとして生まれ変わる。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 13:42 ID:vNErn69i
- Qooはここでつか?(;´д`)
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 21:11 ID:iX90Eikd
-
昨日、大阪に行ってきた。
ランクル100のカタログが欲しかったが、すでに在庫切れ。残念!
>>4
池袋はあるようですね。よかった!
少し遠いが新型セルシオ、クラウンが発売されたら行ってみたいですね。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 14:33 ID:Dt+j9Kt1
- >この10年間の展示車の思い出
以前、大阪でセルシオの10系・後期型C−Fが展示されていた時、初めてセルシオに乗った(座った)のが
私にとって一番の思い出。
アイボリーの本皮シートに後部席にはマッサージ機能も装備され、速度計は明るく・美しく・見やすく・きれいだったな。
いくら雑誌やカタログで、セルシオは良いと言われていても実際に見てみないと
わからない事が多いんだよね。
またアムラックスで展示車を見れば、必ず欲しくなり貯金しなければと思う日々。
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 22:06 ID:IIPq8nte
- オープン以来10年間で900万人以上なら、大阪としては成功でしたな。
しかし、なぜ閉館したの?
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:52 ID:I9lMv3Ne
- >>12
あまり意味が無かったからじゃないか?
いくら儲かってる会社だからって金を無駄に使っていいはずがない。
結局買う人間はディーラーに行く訳だしね。大半が冷やかしの(買う気の無い)
人間なんだからそんな相手に金をかけても見返りは少ない。
よく10年もやってたなって逆に関心。
無駄は東京の1つで充分。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 00:55 ID:3cqMzjRd
-
漏れは池袋に(勤務先が近いので)よく行ってる。
アムラックスは、普段ディーラーでは展示されていない車種も、たいてい置いてあるし
落ち着いて見れるので助かってる。
漏れの友人は車には興味なく(買えと言われるので嫌だと)ディーラーに連れて行けなかったが
アムラックスならOKだった。そしてトヨタ車の魅力を知り、購入した。
他にもそんな人は多いと思う。
もし、アムラックスが結果的に無駄なら東京も閉館が近いと思うし、残らないと思う。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 02:01 ID:ba8KY9cL
- ついでに、梅田・外車ショールームも閉鎖汁
旧通産省・経産省 いいかげんにしなさい
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 02:12 ID:FHILA6P3
- 先週池袋に用があって、ついでにアムラックスに初めて行ったけどイイとこだった。
オレはトヨタファンだからへーキで3時間くらい居たけどw さらにカタログ貰うついでにカローラとミニバンのビデオを貰ってきた。
でも1番良かったのはアムラックスミレルのお姉さんのソアラにまつわる話を聞けたのがよかったね。
「コンパクトカーを買うつもりがソアラに一目惚れしたおじいさんの話」面白かったっス。 また聞かせてくださいw
- 17 :16:03/07/01 02:15 ID:FHILA6P3
- >>16
×アムラックスミレルのお姉さんのソアラにまつわる話を聞けたのがよかったね
○アムラックスミレルのお姉さんがソアラにまつわる面白い話を聞かせてくれたのがよかったね
訂正スマソ
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 10:54 ID:RXv+vt/O
- バルブは終わった
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 12:19 ID:Xm9vJmDf
- アムラックス大阪、閉館ですか。
知りませんでした。
4年前、現在の嫁と暇つぶしで訪れたアムラックス大阪で、
展示されていた「ビスタ・アルデオ」に一目惚れ。
翌週には地元のビスタ店で契約のハンコを押しました。
その後も梅田に出たときはちょくちょく行っていたんですが。
嫁との思い出の場所とも言えるので、残念ですね。
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 13:12 ID:rmZ1yOtM
- >>14
『そしてトヨタ車の魅力を知り』か・・すごいな。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 13:26 ID:rmZ1yOtM
- >>13
漏れもそう思う。儲かってない会社が経費削減のために
閉館するのじゃなくて、儲かってる会社が敢えて閉館
したところを察しないと。大阪は無駄だったんだよ。
ただ、自動車屋が自国の首都に博物館的なものをおくのは
まんざら無駄とは思わないが。
>>14
じゃあなんで閉館したんだ?
『大阪の役目を果たしたから』とか言わないでね。なんか言いそうだもん(-_-;)
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 13:36 ID:IiWwYnl7
- 池袋のもいらんだろ。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 14:02 ID:67iLT8Eh
- 梅田のは高い車は触っただけで感じの悪い係員がウエス持ってよって来るんだよな。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 14:05 ID:3+jA5met
-
>>13 >>21
大阪の人が残念がっているのは、イイ気分だろうね?
お前らは、近くに池袋があってイイかも知れないが。
>>14 >>22
漏れもそう思う。
東京にはメガウェブもある。
アムラックスが本当に無駄なら、池袋を閉館すべきだった。
本当は漏れの地元、名古屋でもアムラックスを期待していたのだが・・・。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 20:30 ID:isvqkKM7
- >>22
禿同
>>23
>梅田のは高い車は触っただけで感じの悪い係員がウエス持ってよって来るんだよな。
あいつら態度悪いよね。カウンターに座ってる人たちは丁寧に応対してくれるけど、
ハタキを持った奇天烈ないでたちをしている女とたってるだけの男らはうっとおしい。
あいつらいつもしゃべってなかったか?
漏れ、何度かあいつらに質問したけど、『ちょっとお待ち下さい。』と言ってそのまま
ほっとかれたことが2回あったよ。
祝閉館って感じかな。
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 20:44 ID:3lHLUz8x
- え〜〜まじですか?残念。
(´・ω・`)ショボーン
気軽にいろんな車のったり
実際のボディカラー見たりできたから便利だと思ってたのに・・!
女どうしでもたまに行ってましたw
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 21:47 ID:muzH0EDi
- >>19
暇つぶしでも、アムラックスに行く事で予定外の車の購入。
これこそ、アムラックスが開館される本来の目的かもね。
>>26
ホント今回の件は、残念だね。
この便利さはディーラーでは味わえないから。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 00:43 ID:dAMmxYW3
- >>23 25
確かに、あのはたきをもってる女はいらんな。
きれいにするのが仕事なんだろうけど、
車を降りてすぐにウエスでゴシゴシやられると非常に気分が悪い。
その前にまず自分らの顔をきれいにせい!
ハタキもちの女はカウンターに座ってる女とは明らかに違うよな。
顔で選んでないのがよく分かる。
ところで、このスレ、妙にアムラックスシンパが多いのが気になるな。
一人二役三役してるんでつか?
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 00:49 ID:snWNwPMt
- 俺が行くのは池袋だけど、子供が遊ぶスペースが広くとってあって
気兼ねなくいろんな車を見て廻れるのが好きだな。
営業トークに付き合わされずに済むし。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 02:04 ID:PKKmiMxp
- アムラックスでゲート式のシフトノブをくるくる回してパクっていくやつが
後を絶たないから閉館になったんだな。1日に3本(ランクル、ソアラ、アリスト)も
盗られたら4万くらいの損失だし。セルシオとセンチュリーはカウンターの前に
置いてあるので被害は少なかったそうだ。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 02:08 ID:/xmN2/NZ
- 大阪は貧乏人ばかりでクルマが売れないから、廃止もやむを得ないだろうね。
- 32 :目指せ774馬力:03/07/02 09:51 ID:m8vETP81
- >>30
池袋も結構欠品あったなぁ。
コインホルダとか抜き取られてるの。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 12:02 ID:1P/0jdga
- >>30>>32
でも、こういうとこの展示車って、程よく放置されてるので、内装の汚れとか劣化
がモロに出るので参考になることもある。
ところでアムラックスの社員ってトヨタ本社で使えなかった香具師の巣窟なのかな?
ちょっと違うがカレスト座間はいかにもリストラされたダメそうなオヤジみたいなのがよく
いる。ゴーン温情かけすぎって思うよ(w
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 16:59 ID:1eXvcZip
- 池袋みたいに館内にタイムレンタルがあればいいなと思ったが、
あの場所では何処かで渋滞に巻き込まれて30分や1時間じゃどこも逝けん罠。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 17:22 ID:LGUg7npA
- >>30 >>32
お台場もレクサスの展示車が部品を盗まれ、ひどいらしいね。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 17:50 ID:BnRy1Lsp
- 友達とカウンター前のセルシオで運転席のシートを倒しヤンキー乗りして
VIPだぜ!とか言ってた頃が懐かしい。てか、そのとき本当に買う気のある
オッサンがきてアムラックス社員にマジいやそうな顔をされた。
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 18:38 ID:rRol/krj
- 閉館する前に部品かっぱらっとけばよかった(w
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 18:52 ID:At0S+bAj
- 学生の頃、行ったよ
買えそうもない車が身近に触れたのでよかったなぁ
チキチキマシーン猛レースのゲームがあったよなぁ〜
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 22:32 ID:ZogGg+fV
- 大阪 ミレル・リポート 心に残ったお客様・・・
毎回楽しみにミレルリポートをご覧頂いていた皆様、残念ながら、今回で最終回を迎える ことになってしまいました…。
私たちアムラックスミレルは、お客様とのコンサルティングを通して、お客様のクルマ選びのお手伝いをしてきました。
ミレルのクルマの知識はたくさんのお客様との出会いから生まれたものに他なりません。
ミレルの一番の歓びは「ありがとう。あのクルマを買ったよ。」と報告しに来てくださる お客様の笑顔。
ライフスタイルも大きく変えてしまうクルマって、単なる「お買い物」ではないだけに、検討される お客様は真剣そのもの。
だから私たちもベストなクルマをご案内できるよう、毎回真剣勝負です。
クルマを購入されるにあたってなかなか決められず何度も足を運ばれるお客様、雑誌を読破し研究されるお客様。
かわいい、かっこいいと感性でクルマを選ばれるお客様。
今回は私たちアムラックスミレルがこれまでのコンサルティング経験を振り返り、心に残ったコンサルティングを綴ってみました。
10年にわたり、ご来館していただいた皆様、本当に、本当にありがとうございました。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 22:34 ID:ZogGg+fV
- ミレル1
「ハリアーのシートが気になるんだけど・・・」
そんな一言からお話しがスタートし、とことんご説明しました。
そして2ヶ月後のこと。「今ドライブ中なんです。ハリアー快適だよ。
一生懸命説明してくれたあなたをふと思い出してね。買い替えて良かった〜」
ドライブ中にたった1回の接客を思い出して電話を下さったのです。
あんなに嬉しそうなお客様の声を直接聞けたことに、心から感激しました。
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 22:37 ID:H//kmDx8
- おいおい、プレスリリースも何もなしかよ。先週日曜に行ったときだって
何も書いてなかったぜ。金のことだけ考えて驕れるヨタは久しからずだ。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 22:37 ID:YOpSGRre
- 池袋も廃止されて、「MEGA WEB」に一本化か?!
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 23:12 ID:dAMmxYW3
- >>39
>>40
いい話やね〜
成りすましか本物か知らんけど、きれいごとだけじゃ済まないのが
世の中だよね?身レルさん? へへ・・。。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 23:25 ID:+fX1b+c8
- >>43
釣り?マジボケ?
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 13:16 ID:4KJJ6OQL
- >>41
メールだが、漏れには6月27日の12:00にアムラックスから
下記のメールが届いていた。
>アムラックス大阪がいよいよこの6月29日に閉館します。
>これまでご来館いただいた皆様には心より御礼申し上げます。
>本当にありがとうございました。
連絡が来て、2日後の閉館でした・・・。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 13:20 ID:qK2CYYwM
- ディーラーに見に行けば間違い無く後日猛烈にプッシュされるから
他車との購入比較検討段階でセールスに悩まされずに
気楽にトヨタ車見に行ける貴重なスポットだったのになあ、残念
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 15:17 ID:KYc62mpp
- >>45
それにしても急な閉館だよね。
何かモメごとでもあったんじゃないかと思ってしまう。。
- 48 :目指せ774馬力:03/07/03 16:50 ID:Etrzr/i5
- >>33
あ、それは意外な盲点。
確かに内装の経過具合を知るにはいいかも知れない。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 22:51 ID:XGNH2Eiq
- >>33 >>48
閉館前、大阪で展示されてた30セルシオだが、運転席の背もたれを倒した時
パワーシートのモーター部分かな? ゴーといった異音が発生。
漏れの20後期セルシオとは違う、うるさくて嫌な音だった。
いつ修理するのかな? と思っていたら閉館で残念です。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 23:05 ID:XGNH2Eiq
- >>45 >>47
閉館の1週間ぐらい前には連絡が欲しいよね。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 23:20 ID:YcSYCIUK
- 置いてあった車は新古車で売るの?
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 23:21 ID:A8e5b5rT
- ☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 00:22 ID:flodS75A
- >>47
するどいね。
そう。なんかがあったんです。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 00:26 ID:z1B+Shbh
- >>50
普通、一週間前でも遅いよ。
>>53
何があったの?
- 55 :目指せ774馬力:03/07/04 00:43 ID:bWrr9OKw
- >>53
何があったのよ?知りたいわ。
>>51
あ、それはオレも興味あるな・・・。
試乗車落ちや営業所代車落ちとどっちがマシだろう<新古で出るとしたら
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 10:14 ID:xKAkoaZR
- 走っていないぶん駆動系は新車だろうけど
内装は豆に掃除をしているだろうけど汚いだろうな
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 10:46 ID:PyUQ0b0k
-
>>12 >>47 >>54 >>55
トヨタの本社・お客様相談室に電話で聞いてみたら?
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 16:27 ID:jRQdOaGN
- >>池袋みたいに館内にタイムレンタルがあればいいなと思ったが、
あの場所では何処かで渋滞に巻き込まれて30分や1時間じゃどこも逝けん罠。
禿同。高速の下なんて走りたくもない。
つーか池袋で無く東池袋ってのがあまりに辺鄙。
お台場も辺鄙だけど、場所考えると仕方ないのかな?
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 20:00 ID:pjeGzdzi
- >>57
本当の理由は教えてくれないよ
ビル所有者と賃料で揉めたんかな
- 60 :博多ぷらぷら ◆SC430YvQ6c :03/07/04 20:27 ID:JZgsqlnC
- ミレルたんに聞いたら最初から10年の予定だったラスイ
MEGAWEBも10年であぼーんだって。
てっきりレクサス店に鞍替えかとオモタ
- 61 :エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :03/07/04 20:34 ID:texAcyV1
- >>59
最近大手でも賃料値下げ交渉してオーナーともめるケースおおいからね
それじゃないかな
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 21:28 ID:CSop3tke
- >>59 >>61
賃料が閉館の理由なら大阪も広いんだし、安い場所で再開すれば良いのにね。
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 21:54 ID:2NRwlVQW
- そうだな。
最新のめぼしい車種並べてくれて
いちいち営業が寄ってこないショールームなら
トヨタに限らずあればいいと思うのにな。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 23:51 ID:3sjSsRDM
- 大阪 ミレル・リポート 心に残ったお客様・・・
クラウン・ロイヤルご検討の男性のお客様。
接客から数ヶ月後、「購入したよ」と再び来館してくださいました。
お客様の手にはアルバムが…。購入されたクルマの写真を見せて下さったのです。
そして何より印象的だったのは、お客様の表情!!本当に心から満足されている表情でした。
この仕事の面白さと、クルマがもたらす夢や幸せの大きさを知り、
やりがいのある仕事だなぁと実感した瞬間でした。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 23:55 ID:hhatjKj2
-
=。□。=速報!アムラックス大阪 閉鎖へ【TOYOTA】
1 名前: 投稿日: 02/07/12 21:53 ID:KUYOAX+0
ソースは脆弱だが、信憑性は高い。
閉鎖日は2003/6/30を予定。 それまで、ココで想い出を語らう!
良レスの例)
そか、ミレルのレヴェルはまちまちだったが、安らげる場所だった…
悪レスの例)
ソース出せ!ゴルアァァァァァァァ!
2 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 02/07/12 21:55 ID:ymeWfCcl
ソース出せ!ゴルアァァァァァァァ!
3 名前: ピーコ会長 投稿日: 02/07/12 21:56 ID:QJsSbVek
ソース出せ!ゴルアァァァァァァァ!
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 00:28 ID:mZfl89gN
- >>60
それはミレルが間違っているよ。
もともとは5年の時限モンでつよ。
そのあとは毎年更新の繰り返しでダマシダマシやってきて
とうとう息が尽きた・・・・。
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 10:38 ID:88uF2l4h
- >>60
池袋からの情報ですね?
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 15:37 ID:mn599NrT
- トヨタなんてどうでもイイポー
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 22:53 ID:8ih21gVu
- >>39 >>40 >>64
いい話ですね。
このミレル・リポート(心に残ったお客様)は、以前に大阪のHPでも書かれていましたね。
今は見れませんが。
ところで、ミレルを希望し受験する場合、就職試験は大変そうです。(この時代、どこの企業も大変ですが。)
したがって、ミレルを受けながら航空業界を併願されている方は、けっこういらっしゃるようです。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 22:54 ID:8ih21gVu
- >>63
私も同意です。
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 12:13 ID:i2BrfDv8
- 大阪は全体で3500m2ぐらいのショールームだったらしい。
その中でも特に2階は、イタリアの街並み(古い街というの)をイメージして作られ高級感があった。
その中に高級セダン(セルシオ・クラウン等)を展示し外国に行った様な気分で車を見れたな。
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 12:24 ID:H0XYYlqI
- で、何になるの?
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 17:25 ID:0KQUoFOv
- >>71
イタリアの街並か・・・。
車や、ミレル? ばかり見ていたので漏れは、あまり覚えていないな。
今になって、もう少し見ておけば良かったと後悔。
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 22:31 ID:bVCwXbIJ
- 今日オレがアムラックス東京で見たDQNな客リポートPart1。
1、意味不明な事を口走ってミレルのお姉さんを困らした馬鹿なオヤジ(そういうことは開発者に直接言え!)
2、まるで自分のモノのようにギッタンバッタン乱暴に車に触るアフォな若人(そのクルマはお前のモンじゃないだろ!)
Part2はまたいつかね。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 22:53 ID:eUJ40X+f
- 今日オレがアムラックス東京で見た2ちゃんねらっぽい客リポートPart1。
1、意味不明な事を口走ってミレルのお姉さんを困らした馬鹿なオヤジをじっと見てた人
2、まるで自分のモノのようにギッタンバッタン乱暴に車に触るアフォな若人の横で大人しく見てた人
Part2はまたいつかね。
- 76 :74:03/07/07 02:04 ID:IXCVqfvG
- >>75
俺の事かい?(笑)
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 11:50 ID:3YnYkns7
- >>最新のめぼしい車種並べてくれて
いちいち営業が寄ってこないショールームなら
トヨタに限らずあればいいと思うのにな。
禿同。
ディーラーっ行くのってどうも気が引ける。
営業にしたって買わない香具師は邪魔だろう??
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 13:14 ID:AMGBIJz+
- 東海地方にはカラフルタウン(トヨタ全系列+ダイハツ+ヤマハ+トヨテク?+キャンピ
ングカーとかの展示)があるんだけど
全車種置いてないし、セルシオとかは鍵かかってて乗れないし。
母体が岐阜県のディーラーだからなぁ・・・
アムラックスは行ったこと無いんだけど、トヨタ全車種
展示してあるの?
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 13:16 ID:wgUqDhhG
- toyoya
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 14:20 ID:3YnYkns7
- アムラックスは外国人が興味深く見てることが多い
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 14:23 ID:21HF5buG
- 池袋のアムラックスにスターレットみたいな安物置いてるのは
似合わなかったな。閉館するのか
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 20:45 ID:YW1PBKtJ
- >>80
さらに、車に乗り込んでガッツポーズしながら
写真撮ってもらってるヤシも多い。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:26 ID:gVMou+75
- age
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 00:06 ID:pnWqV5ze
- アムラックスでオレの楽しみは車オタな香具師が、能書き垂れてるのを
聞くのが面白かった。ボンネット空けて真剣に語ってる奴とかな
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 19:15 ID:Ca4Akdbe
- >>82
大阪では閉館前日に、そんな人多かったよ。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 19:18 ID:PZjgjLND
- 閉館前じゃなくてもよくやってますた
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 19:18 ID:qhHXncyz
- >>1
なんでもっと早く言ってくんないの?
もぅ・・・ばか。
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 19:45 ID:mDv3jDm+
- >>84
寂しい楽しみだな(藁)
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 23:08 ID:Slpz6202
- >>87
>>45も言ってるが。
アムラックスから連絡が来たのは閉館の2日前(27日)だからな・・・。
トヨタからのメール連絡は急であり、遅すぎだよね。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:02 ID:u3Q7xCEg
- >>80
>>82
アムラックスに外人がよくいたのは、ツアーのコースにアムラックスが
入ってたから。それだけ。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:06 ID:FDQ83dZV
- なるほろ
- 92 :元観光バス海苔:03/07/09 00:17 ID:mPyIwFDU
- その節は 外人ツアーのトイレ休憩場として
お世話になりました。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 02:04 ID:c+bVcOEc
- アムラックスには韓国の修学旅行生(中学生とか)などが、よく来てたけど
誰もミニバンとかコンパクトカーのとこには行かないで
ソアラやMR-Sなどのスペシャリティカーに群がってた。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 02:09 ID:uPzr74Xg
- んー6月頭には知ってたけどなー
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 19:54 ID:LILrNxWd
- age
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 19:56 ID:WrevTe9j
- そういえば2月に府下のディーラーで見積取った時に
雑談でアムラックスの話をしたら「近々閉館らしいですよ」と言うとった。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 20:15 ID:+LCLIg1o
- アメリカンの厨房はプラドやランクルに群がってた
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:27 ID:htVgvhDE
- 外国人ツアー客でもアムラックスで展示車を見てもらえば、本国に帰っても
トヨタの宣伝になるので、良いことだと思うよ。
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:28 ID:ephIosfG
- 池袋のアムラックスと大阪ではどっちの方がデカイの?
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:47 ID:zpzQW5JC
- >>99
池袋じゃないか?
まぁ、メガウェブは更に広いけど。
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 00:18 ID:sgFo7oLD
- >>99
確か池袋は70台程。梅田は35台程だったと記憶しています。
何かの資料に書いてありました。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 01:39 ID:RKKX4cxH
- デートのさわりにうってつけの場所やってんけどなぁ。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 01:57 ID:30z5jqiv
- オーディオとか付けっぱなしの展示車を見て
おっさんが「トヨタの車はバッテリーも丈夫なんだな」と言ってた。
- 104 :目指せ774馬力:03/07/10 10:49 ID:I4Ewp2YQ
- >>103
車両によってはビル施設から電源引き込んでるんだがなぁ(笑
おっさんはそこまで見ないと言うことかw
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 13:00 ID:lAghko4a
- 池袋のパニオン、無愛想なの多いよ。銀座の日産の娘たちは他社よりレベル高いと思う。
ホンダ、スバルもまあまあ。品川にできた三菱の娘たちはバイトか?
ところで、マツダのショールームってどこかにあるの?
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 15:40 ID:yEwdkSnd
- バブル期には大阪にもメーカーショールームが結構あったよな。
千里中央にはトヨタとマツダ、梅田にはいすゞ、本町には日産、
心斎橋にはマツダ、あと日産は福島の朝日放送にもあった。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 18:32 ID:V6LwCZwO
- むかしはトヨタプリティと掃除している水色の制服着た女の子の
綺麗レベルの差が歴然だったけど
この前、明らかにランクが逆転しているパターンを見た。
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 21:22 ID:fy5fSKxO
- >106
新型が出たらとりあえずそこに行けば良かったので、
いちいちディーラーの系列とか調べずに済んで便利だったよね
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:08 ID:pgW4I7G7
- age
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 10:09 ID:R50IsbvJ
- チャイルドロックをかけて少し離れて観察してると閉じ込められる香具師がいて
面白かったのを思い出すなぁ・・・w
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 12:49 ID:PRzMvuPx
- >>93
日本の中高生あたりだと
車自体興味ないだろうから暇そうにしてるんだろうな
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 13:22 ID:xmBoEKmt
- アムラックスの存在価値は大きかったと思うけどなあ、トヨタにとっても。
代々他メーカーを乗り継いできた客が冷やかし半分から本気に引き込むというか。
まあウチのオヤジがそうだっただけの話だが。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 18:57 ID:PRzMvuPx
- >>112
禿同。
トヨタとしちゃあ金にならないもんに金掛けてられっか!ってことなんだろうけど、
初めてトヨタにアプローチするにはもってこいだし気付かないところで販売台数に
貢献してると思うんだけどね。
>>むかしはトヨタプリティと掃除している水色の制服着た女の子の
綺麗レベルの差が歴然だったけど
掃除の子の方が可愛いことが多いと思うのだが。自然な感じで。
プリティとやらの営業スマイル見たとこでなんとも思わないし。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 21:41 ID:TvVvsnpc
- >>112
>>113
同意。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 09:57 ID:JBXDbapE
- WRC優勝の時に何度も行ったよ。
それに、車を買った時も、あそこでいろいろチェックできたのは便利だったし。
あと、買えないのは当たり前ながらも、メガクルーザーのカタログを頼んだら貰えたのは嬉しかったよ。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 10:11 ID:cgtBeoXF
- そういや去年の末にTS020が展示してあったなぁ。。。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 23:41 ID:BdX1+RtU
- 大阪 ミレル・リポート 心に残ったお客様・・・
心に残るお客様は数え切れませんが、ソアラを見にいらしたご夫婦の話。
約2時間、コンセプトや装備、走行性能、カラーについてご説明しました。
すると、納車後「ソアラ購入したよ!」とアムラックスまでクルマを見せに来て下さったのです。
しかも、ボディカラーと内装色の組合せは、私がおすすめしたものだったのです!
とても嬉しそうなお客様を見て、ミレルの仕事をして良かったなぁ、と感じました。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 03:16 ID:iQsfbwNh
- 名古屋新本社ビルができてからだとおもてた。
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 23:44 ID:LvvpcLH3
- age
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 12:19 ID:MEcZQlRW
- >>115
>車を買った時も、あそこでいろいろチェックできたのは便利だったし。
だよねぇ、同意。
それに、アムラックスではメガクルーザーのカタログも貰えたのね。
オレも貰っとけば良かった。。。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 23:30 ID:NJ/Hbyre
- >>116
TS020は去年、漏れも見に行った。
レースに出た車を、近くで展示してくれるのも
アムラックスの良いところ。。。
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 23:41 ID:NJ/Hbyre
- >>117
いろんな客がいるんだね。
だが、ミレルから2時間も説明を受けるのは
悪いと言うか、遠慮してしまいそう。
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 10:47 ID:8pSvr0bp
- >>121
確かその時のTS020ってタイヤバーストした時のやつだったよね?
左リアのカウルが割れてた記憶がある。
- 124 :山崎 渉:03/07/15 13:33 ID:J+K6zs0u
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 22:55 ID:i0VvdJoR
- >>123
TS020は、レースに出た車だから新車ではないしね。傷ぐらいはあると思うが、
カウルが割れたまま展示していたとは・・・。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 04:10 ID:E3JwJStr
- >>125
それにけっこう汚れてた。
サーキット24時間走るってすげぇことなんだなって実感として思ったよ。
あと何回見てもヘルメットに見えるな、とw
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 13:55 ID:RflFknUL
- >>126
その汚れがTS020の場合、新車よりも価値があるんだね。
ヘルメットの件も同意。
特に展示車は汚れたヘルメットに似てる?
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:09 ID:2zXEyklf
- >>122
たしかに、ミレルから2時間も説明を受けるのは遠慮してしまいそうだが、
それがミレルの仕事でもあるからな。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 20:46 ID:3vD+AkWn
- age
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 22:45 ID:BIn+Si8u
- アムラックス大阪のイタリアの街並みが、下記のページで紹介されています。
ttp://www.gakugei-pub.jp/judi/forum/forum6/setuki/iwa06.htm
ttp://www.gakugei-pub.jp/judi/forum/forum6/ki004.htm#009
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 00:31 ID:UFeyQ1x4
- そうそう、ここのにしむらコーヒーによくいてたっけなー。
顔覚えられるぐらい行ってたけど、今お店の人とかどーなってるんだろ?
別の支店にいったのかな?
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 09:46 ID:AQDgGGRu
- このページ写真の奥に、クラウン・ロイヤル150系(シルバー)かな? 展示されているが
確か、にしむらコーヒーは、その奥(クラウンの左側)にあったよね?
http://www.gakugei-pub.jp/judi/forum/forum6/setuki/iwa03.htm
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 10:44 ID:duOHtPKD
- 大阪の一等地だから、レクサス店になってもおかしくないなぁ…
そしたらあと10年は足を踏み入れられない、と言ってみるテシト
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:47 ID:2kplrQVk
- age
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 10:29 ID:NsxJVZ7/
- >>131
にしむらコーヒーは、最初に出される水でさえ美味しかった。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 10:33 ID:0bPiJYHd
- >>132
そうそう。最後はその位置にアリストがあって、カフェの中から見るとなかなか
いい雰囲気なんだよね。
>>135
店員の人曰く、最初の水は浄水器通した水道水らしい。いいやつ使ってるんだろうなぁ。
コーヒーは全てミネラルウォーターだってさ。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:15 ID:/J2cObb9
- アムラックスミレルや日産のミスフェアレディには割と可愛い顔したコが多い。
この前大阪から来た友人が「綺麗やのぅ〜」て感心してたw。
やっぱり顔で選んでるのかな?
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 22:40 ID:w4RRkVyH
- >>135
>>136
アムラックス大阪店は知らないけど、神戸にある
にしむらコーヒー本店は、宮水使用が看板の
神戸の老舗らしい。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 21:40 ID:Je61pWP3
- >>131
>顔覚えられるぐらい行ってたけど、
すごいねぇ。
いつも何を注文してたの?
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 23:46 ID:g5adv8Uq
- >>137
ミレルを受験する場合、就職試験の他に面接もあるからな。
そこで可愛い顔した人を選んでるのかも?
また、ミレルを受けながら航空業界を併願する人も多いから
アムラックスには当然、美女が集まるわけだ。
- 141 :137:03/07/21 03:02 ID:9AkVVhIq
- >>140
そうらしいね。
俺の女友達が以前ミス・フェアレディの採用試験受けたんだけど1次選考で落ちた。
そいつはなかなか顔もプロポーションもイイ。 だけど本気で試験受けに来てる他の応募者はオーラが出ていたってw
「このコなら間違いなく受かるな」っていう雰囲気を持ってるとか言ってたね。だからバレエやったり、様々な特技をお持ちらしい。
「なんか場違いだったわー」って言ってた。
確かに航空業界併願してる人も多かったとそいつから聞いた。そりゃ美人だよね(笑)。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:18 ID:BohnxkeF
- >>141
私の知り合いも以前ミレルをやってたけど、採用後も厳しいらしいね。
確かに接客の技術は、しっかり身に付くらしいが勉強は本当に大変だし。
コンパニオン的なものを期待している人には、お薦めしないって言ってたよ。
- 143 :141:03/07/22 01:08 ID:nHmxiDuo
- >>142
確かに接客の態度は両方とも凄くいい。だって銀座ギャラリーのアンケートにはいつも必ず「良い」って書くもんね、オレ。
彼女たちの商品の知識も素晴らしいよ。このスレの>>16にも書いたけど、そのクルマとユーザーにまつわる話はホントに良かった。
つまり、採用後も厳しいからあれだけ良い接客が出来るんだろう。なにせそのメーカーの「顔」となる人たちだからね。
「本気でミレルやミスフェアレディになりたい!」という強い意思がないと続かないんだろうね。
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 09:20 ID:dk6U/UZQ
- >>139
アイスオレ(砂糖別添え)w
人によったら「いつもの」で通じてしまったりとかw
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 20:59 ID:Ll59hf4t
- >>136
>最後はその位置にアリストがあって、カフェの中から見るとなかなか
>いい雰囲気なんだよね。
なるほどねぇ。展示車を見て疲れたら今度は、カフェでコーヒーを飲みながら
店内からアリストを見て休憩。
いい雰囲気だね。さすがアムラックスだな。
- 146 :142:03/07/22 23:00 ID:h1z72Zyd
- >>143
そうだろうね、同意。
ミレルとしてデビューする前には新人研修が、2カ月間(200時間以上)もあるらしいよ。
日産のミスフェアレディも、研修期間は同じ位かな?
下手なディーラーの営業より、ミレルの方が車について詳しい場合もあるからね。
接客の態度も上だし。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 10:05 ID:SR4/6UnW
- >>144
常連サンだなw
にしむらコーヒーにも、ミレルに負けない位の
可愛い顔した店員がいたのか?
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 14:06 ID:wJ6MPs8Q
- >>147
いやいや、店員じゃなくて純粋にコーヒーが目当てw
だっておいしいし。オレ、家が奈良県で通学の途中に梅田通るんだけど、
難波から近鉄特急乗ったつもりでよくのみにいってたんよ。
どっちも500円だったしw
44 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)