■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■ しのいサーキットを語れ ■■■
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 22:45 ID:WAexOlUr
- 漢ならヒーローしのい。
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 22:45 ID:737eDO8C
- 2
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 22:47 ID:WAexOlUr
- 関東の走り屋なら走りに行ったことあるべ?
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 22:47 ID:737eDO8C
- 怖いからヤダ
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 22:49 ID:A7QAO0qS
- >>2
またお前かよ、なんなんだよ「2」ってのは、何か楽しいのか?お前さぁ、みんなが楽しく話してるところに近付いただけでススーっと目を合わさずに去られたって事ってないか?
なに? いつだってそうなのか?まぁ、そうだろうな。一般社会ではお前みたいにキモいヤツは相手にしたくないんだよお前はネットの中でも「おマメ」みたいなもんだからな
引きこもった挙げ句、朝からネットにかじりついてスレが立つのを一日中待ち、すかさず「2」と書き込む。 つまんねえ人生だな
みんなが書き込む掲示板に「2」って書き込んだことで自分も社会に参加してるつもりになってんだろ
それにしてもさぁ、もう少し考えろよなんとか社会復帰しようと一晩中考えて出来たギャグが「2」かよ!!
おまえさぁ、一度外に出て人が話してるところでいきなり「2!」って言ってみろよ!もうダメなんだよ、無理なんだよ、お前には
ネット社会ですらコミュニケーションとれてないじゃんわからないだろうけどさぁ
みんな苦虫を噛み潰すような目でお前の自信作の「2」を見てるんだよそう、もう終わりにしようよ、この先楽しい事なんかないんだよ、きっと。
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 22:53 ID:asQ/wlBw
- >>1
スレ立てるなら自分のタイムくらい書けや。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 22:56 ID:WAexOlUr
- 最終コーナーが怖いんですわ、ここのサーキット。
でもココで速度を維持して行かないとストレートの伸びに関わるし。
速い人、コツを教えてくれYO!
6>>
書き込みどうもです。
ヘタレなんでスポーツラジアルで51秒前半がやっとです。
50秒台切ってる神々の降臨キボンヌ。
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:03 ID:gNvolw1L
- >最終コーナー
雨降ると川出来ます。
マジ怖いです。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:08 ID:qOJ+mgMj
- 1コーナー
雪降るとスケートリンク出来ます。
マジ怖いです。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:08 ID:yP8FDHHF
- 埼玉に住んでる漏れとしてはアクセスが良くて何気に好きなサーキット。
でもNAテンロクには裏シケインの後の登りがツラい。
ストレートもミニサーキットの割には長いしね。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:12 ID:yP8FDHHF
- >>9
おいおい、雪の日にまで無理して走んなよ(w
走行会の参加費が勿体無いとか言って
外周のコンクリに刺さったら2マソやそこらの出費ぢゃ済まないぞ。
でもあそこ確かに冬は冷えるんだよね。
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:13 ID:NKvY9ByB
- 四回走ってるけど、いまだにヒーローコーナーのラインがよくわからん(;´Д`)。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:16 ID:i3ywV9t6
- 昔しのい走った時にダンスシケインで縁石踏みまくってたら
リアホイールのイン側のリムがメコメコになってた。
(´・ω・`)ショボーン
他のサーキットより縁石高すぎません?
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:17 ID:qOJ+mgMj
- そんな事言っても>11さん。
2ヘアに向っての登りで、非力なKが登りきれずに滑って落ちてくるのもまた一興(w
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:18 ID:NKvY9ByB
- >>13
前は高かったけど、いまは改修されて低くなってる。
でものっちゃダメだと思う。
しのいはのる縁石とのらない縁石とをしっかり分けないとタイムでない。
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:19 ID:cpNoXz2/
- >>1
取り敢えず公式サイトのリンク
http://www.he-ro.co.jp/main.html
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:21 ID:cpNoXz2/
- >>1
コースレイアウトやコーナー名称はこちらを参照されたし
http://www.he-ro.co.jp/koryaku/courcek_r.html
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:27 ID:NKvY9ByB
- ヲイ!
これはなんだ?
漢のしのいを女々しいしのいに変える気か?
http://www.he-ro.co.jp/03newcorce.html
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:28 ID:RE6hF4yM
- 何気にコース改修をチマチマやってるよね。
でもフリー走行はガラ空きで経営大丈夫かチト心配してまつ(;´Д`)
裏のシケインの縁石の内側がコンクリになった時に少しタイムアップした。
明らかに腕じゃ無い要素でもタイムが上がると少し嬉しい私は小市民(^^;)
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:31 ID:NKvY9ByB
- そのバイパスができたらバックストレッチシケインからの
減速に苦労しそうだ(´・ω・`)。
俺の車だとシケイン4速なんだよなぁ。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:35 ID:NKvY9ByB
- んん? それに現最終コーナーの縁石とのつながりはどーなるんだ?
バイパス側優先の縁石になると、思い切って縁石跨げなくなるんじゃないか?
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:37 ID:cHeDyNWn
- >>18=20
エキスパートならフルコースらしいから無問題な予感。
初心者なら・・・そもそも車速乗らずって事で(w
所で4速ってクロスミショーンな車なんでつか?
ウラヤマスィ・・・
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:44 ID:cHeDyNWn
- でもこの初級中級がこの新コース使う様になると
奥の頂上ヘアピンでブレーキ我慢して刺さる車を見る機会も少なくなるかな?(w
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:55 ID:cMLsYqFs
- >>1
コース改修発表の日にすれ立てるとは、オマイ関係者だろ(w
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:58 ID:qOJ+mgMj
- >>23
しかしバックのシケインを縁石カットして突っ込んでくると、その後は右荷重でのハードブレーキングになるから、
逆にとっちらかる車続出と思われ。
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 00:05 ID:QCju4s0R
- 恐らく>1は土日だけ営業するレストハウスの食堂のおばちゃんだろ(w
因みに近所の農家からバイトしに来てるらしいよ。
- 27 :1:03/07/08 00:08 ID:KPsxGJMd
- いや、漏れもレイアウトの件は18のカキコ見て初めて知ったんですが
新レイアウトだと表も裏もスピード落ちすぎて面白さがガタ落ちの予感。
でもバックのシケインあたりから最終コーナーに繋ぐバイパスだと結構下りですな。
ブレーキ遅らせて引きずりながら入るとスピン寸前で熱いかも!?
- 28 :1:03/07/08 00:12 ID:KPsxGJMd
- 関係者じゃ無いしおばちゃんともちゃうがな。
で、あのレストランって土日しかやってないのか。
知らんかった。
バックのシケインの後の登り右コーナーって車速乗ってくると
何気にG残って危険ですよね?
ラフにハンドル切るといきなりリアタイヤが裏切る時が(汗
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 00:32 ID:N8dADdho
- >>28
そんなにスピード乗ってるんですか?
漏れの走りじゃ何も起きないベタグリップです。(;´Д`)
- 30 :1:03/07/08 00:35 ID:KPsxGJMd
- 車速で130km/hぐらいですかね?見てないけど。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 01:04 ID:G+XWBfrk
- マジ?そんなに出てるんだ。
裏のシケイン抜けてGが消えたときチラッと見たら速いときで90km/hくらいだった
そこから右コーナーまでに130km/hは出ないよな。
負けてる。(汗
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 01:10 ID:/nKExOYw
- とりあえず、48秒台入りますた。
でも、あそこほどタイムアップしてうれしくないサーキットも珍しいな。
ヒーローコーナー攻略できれば、テンロクNAで50秒はすぐ切れる。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 01:16 ID:/nKExOYw
- バックのシケインは、1個目のクリップ手前だけチョンブレで、
2個目もクリップは思いっきりまたいでアクセルは全開にする。
2個目の縁戚乗ったときに、強烈な突き上げが来るけど仕方ない。
で、最後の壁に向かう下りコーナーも縁戚大またぎ。
恐怖を覚えた分だけタイムがあがる。それがしのい。
だから、日光に比べてコントロールの面白さがスポイルされて
つまらないのかもしれない。
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 01:18 ID:/nKExOYw
- しのいのおねえさんが好き。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 08:57 ID:FeCDhGzB
- age
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 11:32 ID:0XeyUJ17
- >>32
48秒台なんざゴロゴロいるからうれしくないだろうな(w
45秒台に入るくらいになるとうれしいぞ。
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 17:22 ID:KnM5GW1S
- >>32
攻略というが、ヒーローコーナーはもっとみんな逝けそうだろ
MidかInをタラーっとずっと走ってるヤツが多く、
In→MidまでやMid→Outまでを自然に波乱でライン取ってるヤツは殆ど見ないぞ。
意外にもっと逝けちゃうのでは?
37RのCPばかり意識しすぎて手前の103Rが攻め切れてないように思う。
だから103RのOut側はあんなに埃っぽいのでは?
こんなヘタレは俺だけか?
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 22:23 ID:KPsxGJMd
- >>37
103Rは以外に登り勾配がキツイからね。
ホームストレートでスピード乗って進入してくるから信号機下で速度調整の
チョンブレかけた直後当たりから登り坂の抵抗で失速していくのが判り辛い。
よって意外と限界より低い速度で走っちゃってる気がするがどーよ?
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:17 ID:ssjbemCF
- 近所にスタンドが無いのがちょとツラい。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:26 ID:rpOBxis2
- ヒーローコーナーはin−mid−in−outがそこそこまともにできるだけで
1秒は上がる。体感スピードもあきらかに良いライン取れたときのほうが上。
ただ、プロでも数週の限られた時間でもアタックでベストラインが取れない位。
だから、ヒーローコーナーは攻略しがいがあって面白い。
それ以外は基本的に根性コーナー。
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:32 ID:rpOBxis2
- ・・・でもない。
ところでさ、
ナンバー付きの自家用車を適当に自己流でイジって
走行会とかでタイムアタックするのも飽きないか?
過激なサンデーレース車両のような車には所詮勝てないしさ。
別に極めたってことじゃなくて、なんかタイム一辺倒で
その先がないというか、人として良くないというか。。。
FJ−1600とかのフォミュラーカーとか、
レース用のハコ車でレースがしたい。
ビッツレースとかのイコールコンディションのレースも良い。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:35 ID:pjDRq5g5
- >>38
> よって意外と限界より低い速度で走っちゃってる気がするがどーよ?
んだんだ。そう思う。
高い速度で入っていこうとすると最初のCPが取りにくく
アクセル踏めず結局失速したりする。
結構難しくて面白いと思う。
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:36 ID:rpOBxis2
- ドレスアップとかが好きで、イジる方向がたまたま走り方向で、
走らせることのできる場所がたまたまサーキットってのが多いと思うけど、
私は、芸術的なマシンコントロールとか相手とのかけひきがやりたい。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:38 ID:pjDRq5g5
- > 近所にスタンドが無いのがちょとツラい。
スマソ。
前のナンバー付け忘れて国道のENEOSまで逝ったのは漏れだ。
気を付けるよ。(;´Д`)
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:39 ID:rpOBxis2
- 呑んだあとだから、支離滅裂だけど、
用は、形にこだわらず、楽しくやりたいってこと。
付け加えると、しのいはその欲求を満たしてくれるサーキット。
おねーちゃんの笑顔がいいし。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:41 ID:ssjbemCF
- >>40=41=43
その気持ちわ判るけど漏れみたいにそこまでしたいと思ってない奴が
大半では無いかと思われ。
漏れは車のコントロールを身に付けたいけど素人なんで当面は自分の
車を自由にコントロール出来ればいいなと。
ってかそれさえも永久に叶わなさそうだけど。
他人との駆け引きは特にしたくないな。
そんなに金持ちでも無いのでブツけたら痛いしね。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:41 ID:ei87oIfa
- 俺もちゃんとしたレースやりたい。
だからロドスタ買って富士のチャレンジ出場を狙ってる。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:44 ID:rpOBxis2
- レースやりたい欲求とは裏腹に、車1台所有することすら困難な状況。
でもレースやりたい。
富士のチャレンジいいね。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:49 ID:rpOBxis2
- 黄色いEG6を持ってくる専門学校の一行がたまにいる。
若いってことはそれだけで素晴らしいと思った。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:52 ID:ssjbemCF
- イコールコンディションで優劣を争いたいとか、バトルが楽しみたいなら
やっぱり競技に参加するしかないでしょ。
しのいだとシリーズ戦ぐらい?
バトルがしたいならそういうレースでやればいいのに、たまにフリー走行や
走行会で一人だけ頭の中がバトルモードに逝っちゃってる脳内レーサーって居るよね。
重量車で最終ヘアピンの進入にロドスタにビタ付けで付いてくんな〜!
そういう奴は大概車格の違いでコーナーアプローチが違うとかも判らん奴なんだけど
パワーが有ると追っかけてこれるからね(^^;)
45や47は自分の意見がはっきりしてるみたいだから大丈夫だろうけど
世の中には結構居るのよ、こういう痛い奴が。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 08:59 ID:Uh1Ujz85
- age
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 10:11 ID:bV4MEO49
- 金がなくてレースやりたければミッションカートやれ
でも全日本クラスだと年間1000万かかるらしいけどね(w
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 20:40 ID:rpOBxis2
- 金が無いので脳内レースしまふ。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 20:42 ID:rpOBxis2
- レースなんて社会から認められない行為。
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:10 ID:ssjbemCF
- なんで?
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:45 ID:rpOBxis2
- 走る=暴走=社会悪
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:46 ID:TAPt4E25
- なんで?
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:56 ID:rpOBxis2
- ビジネスにおいて、「なんで」を5回繰り返すのが良いとされている。
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:58 ID:rpOBxis2
- サーキット走行という言葉が一般的ではないため、
走りを楽しむ=主に一般での暴走行為
というイメージがあるから。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 00:10 ID:Xd0jvEgw
- レースが日本社会から認められないというより
サーキット走行が暴走行為のイメージだなんて初めて聞いた(笑)
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 00:12 ID:Q2YrnnDe
- サーキット走行している事を知っている人に、
「今日も、暴走族ですか?会社やめる?」といわれたよ。
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 00:12 ID:G7HObzKc
- それじゃF1を放送するのはけしからんわけだな。
早速抗議しなくちゃ(w
だけどF1が暴走行為のイメージだなんて(略
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 00:15 ID:Q2YrnnDe
- 日本一の優良企業ト○タからお願いします。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 00:18 ID:G7HObzKc
- 暴走行為のイメージがあるのにどうして優良企業のトヨタが社を上げて参加して、しかもそれを大々的に宣伝しているんですか?
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 00:28 ID:Q2YrnnDe
- まじめ一辺倒の印象を払拭するためのイメージ戦略。
ワルっぽさを出して若者の注意を引こうとしている。
企業としては超一流。
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 00:40 ID:G7HObzKc
- >>65
>>ワルっぽさ
こいつ小学生かよ(プ
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 00:42 ID:Q2YrnnDe
- 最近の小学生は、人すらも殺すんだ
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 00:48 ID:G7HObzKc
- >>67
何時何処で何という名前の小学生が人を殺しましたか?
- 69 :重量車:03/07/10 01:37 ID:HQawxwaq
- なんか話題がしのいとまるで関係無い方向に逝ってるんだけど…違うスレたてたらどうだい?
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 14:33 ID:O0xNN5Ox
- しのいのおねいさん萌え
マジかわいい(*´Д`)ハァハァ
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 15:02 ID:67hjJnRf
- エスケープゾーンを(略
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 15:11 ID:hiJGgxgb
- おねいさんに(略
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 15:34 ID:cZxWAg3W
- 入って直ぐ右にある大きな駐車場って、何に使っているんだ?
ジムカーナ場にでもしてくれれば良いのに。
しのいのおねえさんは可愛いよね。漏れより速いのかなぁ。
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 15:35 ID:cZxWAg3W
- あと、サーキットの下に溜め池見たいのあるじゃん。
あそこにブラックバスとかいねえかな。
走行会の待ち時間に攻めてみたいのだが、ヤパーリ怒られるのだろうか?
だれか試してみれ
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 19:54 ID:Q2YrnnDe
- >>70
同志よ。
ちょい石田ひかり似
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 20:50 ID:cI/xFTY2
- ラジアル2Lターボ、ヲタ車で4回目49秒でつが
しのいのお姉さんには何処に行けば会えますか?
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 20:59 ID:Q2YrnnDe
- てか、会ってるだろ普通。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 21:06 ID:cI/xFTY2
- いつも走行会でしか行った事ないのでわかんないッス
ところで、みなさんのタイムは如何ほど?
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 22:35 ID:ICSbg+TG
- FDでラジアルで47.1秒だよ。S買う金が無い・・・・
シノイは大好物です。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 00:24 ID:8hGyTXui
- あそこってやっぱりFRの方が向いてるのかな?
ラジアル2L4WDで47秒切りって聞いた事ないや
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 09:21 ID:gStskERZ
- >>79
プロでも無理なタイム(プ
- 82 :重量車:03/07/11 10:00 ID:XS28bEMd
- FR2Lターボセダン+ラジアルで48秒86
- 83 :76:03/07/11 13:23 ID:Vr+e8T2V
- >>81
プロとは?誰??
ウチの連れでもFD47秒ってのがいるけど、そいつはプロ以上だって事?
どなたかGT−Rでこれ位のタイム出してる人いないっすかねぇ〜
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 13:33 ID:Kzjrg7uM
- http://www.he-ro.co.jp/result/20021020_saisoku_f.html
タイヤが何かわからん。
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 14:03 ID:HXHWVdsp
- 土屋圭一がベスモかホットバージョンでFDラジアルで47秒台だったと思うが・・・
マシンの仕様とかタイヤとか知っている香具師いないか?
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 14:05 ID:Kzjrg7uM
- そういやPCRのFDもHVで走らせてなかったか?
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 14:14 ID:cwrL9R3A
- ノーマルエボ2で52秒前半
決して速いほうではないけど、
スライダーの後コントロールラインのウレタンパッドに突っ込みそうな勢いで立ち上がる瞬間が好き
あのスリルは逝きそうになる
- 88 :76:03/07/11 14:25 ID:Vr+e8T2V
- >>85
それ俺も見たけど、アレって完成直後で路面に砂がスゲー乗ってたのを覚えてる
あの状態であのタイムなら納得できる。第一、あれって熱い時期だったと思うし・・
PCRは生で見たことあるが(ジムカで)異様に速かったが印象的だった
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 15:12 ID:HXHWVdsp
- はやくしのいのお姉さん降臨しないかな。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 15:20 ID:gStskERZ
- >>85
それは藤田のデモカー
400馬力
前後245のBSの540S
76とその友達はラジアルで47秒台のFD!!
プロ以上!
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 15:23 ID:cwrL9R3A
- でもさーあそこのダートコース走った人いないの?
サーキット以上の恐怖があるコースらしいけど
- 92 :70:03/07/11 17:09 ID:DuRtUPSb
- >75
漏れはチバレイ似だとオモタ
たしかFD海苔だったはず
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 23:31 ID:V/iUz5B5
- FD糊か、ますます萌え。
そういや、いつもツナギ着てるな。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 00:33 ID:YOJyx2Jr
- 本当にFDで47.1秒なんだけどなーラジアルで・・・・
- 95 :82です:03/07/12 02:51 ID:XDwv4nYp
- 94さんのタイムは十分有り得るでしょ、そんな俺は32タイプMです、ちなみにヒーローコーナーのラインが決まらないのですが…
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 04:20 ID:ymJcX1jF
- >>94
FDラジアルで47秒は可能でしょう。
Sで43秒台ってのがいますし。
フリーで出したタイムなんでレコード認定されないそうですが。
ちなみに43秒台ってのはその人ともう一台AE86が出してるらしいです。
漏れは2L4WD壷S225で46秒台前半。
45は見えてまつ。
友人はラジアルで47前半<やっぱ2L4WD壷。
Sのタイムはほぼ同じ。
>>95
漏れもヒーローのラインが今三。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 22:51 ID:YOJyx2Jr
- 94です。
Sで43秒ですか!又○FDっすかね?
それとも他にいるんですか、そのFD・・・はやっ
古○180SXも抜いちゃってる事・・・はやっ
ヒーローコーナーはびびって真中走ってます。
- 98 :76:03/07/12 23:47 ID:+VePobrN
- >>96
43秒か・・どうやったらそんなタイムが出るんだろう・・ワープか??
壷って・・・何?
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 01:18 ID:TVADy2Lj
- 真中走って47秒でるか。
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 03:00 ID:TVADy2Lj
- しのいねえさんゲット
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 03:55 ID:+mXLh33J
- 100も姉さんもゲトされますた・・・。
最近激早のBG乗りがいたらしいってホント?
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 05:23 ID:ngEhyIv5
- 古いレガシィワゴンなら46秒前半で走ってるの見たな。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 12:53 ID:+duJcFFp
- しのいって雨降るとコースに川出来るよな・・・。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 14:21 ID:8micffUe
- >>97
FDはどこ行っても速いんでむかつきます(笑
44秒フラットくらいで走ってるFDは最終コーナーノーブレーキらしいです。
自分も含、4駆乗りはもうちょっとがんばらないかんだろうと思ってまつ。
>>98
壷→tubo→turbo
ところで、改修直後の17日のフリーに行く人っている?
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 14:24 ID:8micffUe
- >>103
知り合いが雨の日、最終の川でハイドロ→スポンジバリア直行→廃車となってまつ。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 15:56 ID:Nf/w/vRi
- >>104
中にはせっかくFDなのに・・・って奴も・・・・
- 107 :76:03/07/14 18:31 ID:hSNKVZQw
- >>106
大半が・・・って奴の気がする
FD乗りの一割ぐらいでない?速い香具師って
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 21:41 ID:fqKxAa+K
- FDに限った話では無いでそ
32GT−Rやエボも結構速い奴少ないし
ってかしのいで見るインプに至っては8割ぐらいは
50秒を切ってない様な記憶が(^^;
多分君達の車はもっと速いと思われ
がんがれ
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 23:36 ID:898dWog+
- >>108
確かに付いてるパーツ見るとすごい車ばっかりなんだけどね〜。
- 110 :76:03/07/15 01:20 ID:zS2+E1hJ
- 速いって結構、抽象的なんよねぇ〜
俺もヘタレなんでタイムの指標が知りたいかも
仕様とタイム晒さない?
それでデータが取れればみんなの目標にならないかな?
ちなみに自分は
4回目
GC8
給排気・前後ノンスリ・足のライトチューンで49秒後半でちた
遅いので恥と知りつつ晒しまつ
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 01:46 ID:rl9bOYuo
- EG6
Sタイヤ
給排気・LSD・足のライトチューンで48秒後半でつ。
この仕様の割にはちょっと速いかも。
- 112 :山崎 渉:03/07/15 10:34 ID:UVCp3fhm
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 113 :山崎 渉:03/07/15 13:37 ID:ekFSMVdP
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 13:22 ID:7id6SVU9
- >>111
連れのEK9に
ラジアル・LSDのみで48秒ってやつがいまつ
S履くならもうチョイ、タイムいける気がする
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 15:36 ID:Ai4rbMIv
- FD、中古540Sの255前後で43.975秒でつ・・・
「あとコンマ5秒は行ける!!」と店の人に責められまつ・・・
当たったら死んじゃうのに・・・
あっ!緑180が後ろに見えて来てまつ・・・
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 15:38 ID:7id6SVU9
- >>115
・・・FDって平気に44秒切るクルマなん?
けっこうレコードを以上のタイムの人がいるみたいだけど
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 15:42 ID:7id6SVU9
- 二行目の”を”いらんかった( ̄◇ ̄||)
- 118 :115:03/07/16 16:16 ID:Ai4rbMIv
- しのいの人に聞いてYO!シルバーのFDだから・・・
ちゃんと出たよ。 脳内じゃないよ。
怖いんだから・・・乗ってるほうは。
パドックでいじめないでね。
- 119 :116:03/07/16 17:28 ID:7id6SVU9
- >>115さん
いや、脳内とかでなくって44秒切りの人が結構いるみたいだなぁ〜って思いまして
恐いのは重々承知してます〜連れのラジアルFD(48秒)に同乗したときは3周で降ろしてもらいました(;´∀`)
耐えられなかったっす。あの車・・・無茶苦茶こえぇぇ〜
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 17:35 ID:PxzdSaMs
- NAの180、シャコチョー、吸排気、LSDに前後205/55-16の旧ネオバ。
ワシの運転で57秒後半、友人に走ってもらったら51秒ピターリでした。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 21:03 ID:BXIfMg5G
- まあ、常識からすれば50秒前後だろ。
- 122 :sage:03/07/16 23:38 ID:7wXZNjOd
- >>115
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
待ってました・・・・車は某サイトで知ってます。
最終は、頂上のヘアピン立ち上がってから踏みっきりノーブレーキですか?
ヒーローコーナーや裏のシケインもノーブレーキですか?
私自身は2L4WD乗りですが、今年中に44秒台突入を狙ってます。
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 23:42 ID:mqgcT5fS
- >>120
そんな車で(プ
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 00:13 ID:BqiTuWfr
- 180SXの N A プププ
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 08:51 ID:kqQIlP0J
- どんなクルマでサーキット走ってもいいんじゃね〜?
それとも123や124はまずクルマやパーツ、ウンチクとかから入る人達?
俺はNAの180でサーキット走っても良いと思うけどな。
ただ120は友人が51秒出したクルマのオーナーとしてもっとガンガレ。
- 126 :76:03/07/17 10:33 ID:uy1NKPF9
- >>124>>125は放置の方向でヨロ
そんな車でとか言ってる時点でレベルがわかるし
そんな風にいう奴ほど(ry
120さんはまだ自分の車を信じきれてないのかな?
タイム的にみてもアクセルが踏みきれてないと思われ・・
もっと自分の車のことを信じてアクセル踏んでいける様にガンガレ
- 127 :76:03/07/17 10:35 ID:uy1NKPF9
- >>126
124・125は123・124の間違いでした・・
鬱だ氏のう・・
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 10:36 ID:ZWRA22T6
- >>123>>124を放置じゃないの?
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 10:39 ID:ZWRA22T6
- ヨケーなお世話だったか。
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 12:19 ID:fmZYtssk
- >>115
某誌の企画のときに「ホームコースは、い○は」って書いてあったって
人。 EMSって何? ショップ? チーム?
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 19:56 ID:HX/ktStD
- ところでペースカーの180SXは直ったのか?
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 21:05 ID:wenswEoT
- 45秒とかの人はイッちゃってる人。
言うなら、ドラッグ患者みたいな。
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 21:06 ID:wenswEoT
- 効用モータース
- 134 :千太郎@嫁:03/07/17 21:07 ID:oSk7mxP3
- まんこから鼻をツンザクような臭いの膿が出てきますた。
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 21:08 ID:wenswEoT
- 食事中なんだけど。
- 136 :千太郎@嫁:03/07/17 21:09 ID:oSk7mxP3
- まんこから鼻をツンザクような臭いの膿が出てきますた。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 21:10 ID:wenswEoT
- めし 食ってんだって。
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 23:14 ID:AdEAOTkp
- >>131
直ってはいないが天下無敵のデリカスターワゴソがあるので問題無し。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 12:14 ID:1BmI1DIF
- しのいはなぁんか怖い。
日光の方が好きかな。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 12:16 ID:14TSX82P
- そのスリルが病みつきに・・
まぁ、思ったより無理する所が少ないからそれほど恐くないっすよ
- 141 :重量車:03/07/18 14:19 ID:KIdjK3PY
- 峠が好きなら、しのい程、峠っぽいとこを走らないのはもったないよ…また走り放題やらないかなぁ
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 16:06 ID:1BmI1DIF
- >>141
だったら峠走るかな(W
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 18:21 ID:d6deqhe2
- 一番ピットロード出口に近いウレタンパッドにみんながミラーこすって削れた穴
萌え♪
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 01:07 ID:bq4DNeyQ
- いままで出走した走行会では毎回あのウレタンパッドに突っ込んだやつが毎回一人は出ている。
当然赤旗中断、自走不能。
でもスライダー出口で必要以上に無理しなければ結構楽しいコースだと思う。
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 15:19 ID:407ZASkB
- >>144
最終コーナーで刺さる奴って曲がりきれないで壁に突っ込む奴よりも
曲がりきれないと思ってしまいアクセル抜いちゃってタコ踊りでOUT!って
パターンの方が多くない?(俺はそれしか見た事ない)
ピット出口寄りのパッドに刺さるってそういうパターン以外にあるのかな?
遠心力であそこまで逝っちゃった場合、そこまで飛距離が伸びる奴はメッチャ速度速いから
横方向のスピードはそんなでも無くて側方ベコッ!程度で生きて帰ってこない?
- 146 :144:03/07/20 17:19 ID:bq4DNeyQ
- >>145
>曲がりきれないと思ってしまいアクセル抜いちゃってタコ踊りでOUT!って
そうだよね、自走不能になるのはそのパターンがほとんどだよね。
あそこで逝っちゃった車(ピット上から目撃したのはS13、S14、R33GTR、ポルシェ924)のドライバーはホントかわいそうだったよ。
そしてそれを見てしまうと、自分で走るときにスライダー進入のブレーキの踏みが強くなりすぎる罠
それでもやっぱり新コースは面白くなさそうなきがする。
- 147 :宇宙一の使い!:03/07/21 03:38 ID:nzBFFwxk
- 86で速いのって何秒位でまわるのかな?
折れの友だチンコは始めていった日に
48秒出してたっ毛。
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:53 ID:ARmDLQPK
- 47秒ならみたことある。
スライダー前の下り直線で、4速まで入ってた。
やっぱり、そういう車は10000回転まで回して、クロス組むよな。
そこまでしないと出ないタイム。
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 11:50 ID:7xxPmyJ7
- ネオバで48秒前半。
スライダー立ち上りから1ヘアまで
踏みっぱでもこんな感じ。
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 12:01 ID:ARmDLQPK
- 速いじゃない。
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 12:02 ID:ARmDLQPK
- 86ってどこいっても速いな。
少なくともミニサーキットとキムカーナだったら
敵無しだもんなぁ。
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 12:52 ID:7xxPmyJ7
- 86は原チャリみたいなもの。
軽さと非力な猿人のおかげでいつでもどこでも
全開できる。結果腕もタイムも上がる。
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:09 ID:yZbH59KP
- 2LターボFRラジアルタイヤ
初走行で51秒フラット
今度いくつ出せばいいでしょうか
一応49秒台はいかなきゃと考えています
- 154 :76:03/07/21 22:16 ID:DHfjUzVT
- そういえば、自分の行ってる走行会を主催してるショップの86が44秒を出したとか・・
以前、筑波1000で捲られまくった86だった・・どうりで異次元な速さなわけだ・・
当方、筑波1000で42秒、ラジアルでつ。そこそこだと思うのだが・・・
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 11:28 ID:BTNb44Qa
- 排気量と駆動方式とタイヤの類別だけ書いて色々言ったり聞いたりする人って
結構多いけど・・・。
具体的な車種とか使用とかタイヤの銘柄とか書かないとアドバイス出来ないよ!
ラジアルタイヤって言ったってたくさんあるでしょ。
Sタイヤだって(厳密にはラジアルだけど)048と540Sとではタイム違うからね・・・。
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)