■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
飛行機写真スレ〓第3便〓
- 1 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 00:31 ID:MsPf2eTD
- 本日も「飛行機写真スレ〓第3便〓」にご搭乗いただき有難う御座います。
PART2に引き続き飛行機画像のうpスレです。
飛行機主体の画像はもちろん飛行機がらみの情景画像なども気軽にどうぞ!
その他撮影機材、撮影テク、撮影ポイント、などの話題もぜひ。
優美・迫力・パワー・スピード・テクノロジー・ロマン・etc・・・
この魅力あふれる被写体で「デジタルカメラ」の可能性を追求しましょう!
アップローダー及び過去スレは>>2-5あたり
- 2 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 00:31 ID:MsPf2eTD
- ※うPの際、被写体の機種名を分かる範囲で記入お願いします。
特に軍用機及び自衛隊機などの場合は「軍用機です」などという明記を
最低限お願いします。
アップローダトップ
http://cgi21.plala.or.jp/~dainana/
新アップローダ1号
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
新アップローダ2号
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/imgboard.cgi
★アップローダー総合案内所★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1034742883/
(アップローダー運営者さんに感謝!)
- 3 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 00:32 ID:MsPf2eTD
- より「ヒコーキ写真」を楽しみたい方はこちらへ
飛行機写真スレッド=別館=
http://ime.nu/db.st33.arena.ne.jp/
( 管理人1スレ629さんに感謝!)
- 4 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 00:32 ID:MsPf2eTD
- 過去スレ
PART1 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1022/10222/1022278081.html
PART2 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1036329127/
- 5 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 01:28 ID:CEUKDLeh
- 乙・・・といいたいところだけど、新スレへの誘導
「以後はこちらへ」じゃなくて「埋め立てつつ次スレへ」とか書けないものでしょうかね・・・
- 6 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 19:17 ID:Zc0ClglR
- 保守
- 7 :1スレ-800:03/04/27 10:47 ID:TyvapWFS
- 羽田空港夜景です、一応ANA-B767/B747。
D100 AF-S300mmF4 ISO200 F8 3sec 三脚使用
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/41.jpg
- 8 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 14:58 ID:dPTJ+D0+
- あげ・・・
- 9 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 17:44 ID:u7WtE+le
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030428174141.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030428174220.jpg
- 10 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 23:50 ID:SEKda+Gy
- JAノL
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030428231927.jpg
- 11 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 16:46 ID:mOjXLJbp
- 関空だと展望ホールが一番撮影に向いてるんでしょうか?
- 12 :1スレ629:03/04/29 20:06 ID:WyQCjCZN
- >>7
800さん、いい瞬間をモノにしていらっしゃいますね。
3秒の間に飛行機が通過しなきゃならないので、漏れには無理そうです。
>>9
流し撮りがビシッと決まってますね。お見事です。
先日、福岡空港R/W34エンドで撮りました。
タキシング中のJAL B747
D100 + SIGMA100-300/4 1/500sec. f9 (432KB)
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/65.jpg
逆光の中、アプローチするJASレインボー777
D100 + SIGMA500/4.5 1/1000sec. f6.3 (325KB)
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/67.jpg
- 13 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 20:46 ID:rnmKpAH7
- こっちに貼るのもいいけど前スレ埋め立て中なんで協力してくれよ。
- 14 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 22:32 ID:T8gMmtUE
- >>12
一枚目のようなシャープな写真、惚れ惚れします。
- 15 :初心者:03/05/01 00:55 ID:eKUvjLxn
- 最近手に入れたデジカメで撮りました。みなさんみたいに迫力のある写真は撮れませんが参加させてください。
羽田の出発ロビーから撮りました。
ちがうスレにも似た写真を貼ったのですがこのスレではコレ↓でいきます。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030501005216.jpg
あと福岡空港でお勧めの撮影スポットを教えていただけませんか?
光学3倍ズームのカメラなんでたいしたのは取れないと思うのですがチャレンジしてみたいです
- 16 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 01:49 ID:K+XxQzr9
- >>15
いや、十分良く撮れてますよ。
カメラに応じた写真を撮る事を心がければ光学3倍でも事足りますよ。
- 17 :1-800:03/05/01 05:41 ID:QBl5GTfK
- >>15
>福岡空港でお勧めの撮影スポットを教えていただけませんか?
こちらをどうぞ。
http://pink.sakura.ne.jp/~smiler8580/fukguide/
- 18 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 06:21 ID:tiyCD6mt
- 4年前の入間航空祭
その頃使ってたPowerShotS10で
2倍ズームでも何とか撮れてます?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030501061656.jpg
- 19 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 17:40 ID:mTn7VavY
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030501173906.jpg
- 20 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 22:42 ID:QSelQady
- 今日の千歳。
背中が妙に汚れているようですが…。
(10D+100-400)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030501223512.jpg
- 21 :2-308:03/05/03 00:04 ID:Dd8m4MWZ
- >>20
自分もうろうろしていましたが、いいの撮れませんでした。
ランチェンはあるわ、小雨は降ってくるわ。
ひねて帰宅したら綺麗に晴れ上がってましたw
千歳のポケモン
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/111.jpg
- 22 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 17:37 ID:w2HYtWaM
- 千歳19L(DMC-FZ1)。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030503173527.jpg
どこの航空会社かご存じの方いらっしゃいますか?
- 23 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 19:38 ID:khdzVAGN
- >>22
韓国企業のビジネスジェットですね。
確かサムソンだったかな。
- 24 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 23:21 ID:abqbSvBy
- 瀬長島で犬が捨てられるのをよく目にするが
あいつらは野良で生きていけるのだろうか
- 25 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 23:47 ID:Qy9gMZ4C
- >>24
誤爆?
- 26 :22:03/05/04 00:11 ID:QcZWtvkC
- >>23さん
ありがとうございます。
それにしてもGWに日本にくるとは・・・。
- 27 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 10:44 ID:/C33GomZ
- このスレでニコソのデジ一眼で撮ってらっしゃる方おおいようでつね
でニコソキャプチャーで>>12さんの写真のように質感出すには
基本的にどのようなレタッチすればいいのでつか?
どーど、教えてたもれm(_ _)m
- 28 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 11:45 ID:+uMun6cg
- >>27
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/nihongo.htm
の
「フォトレタッチ教室」
とか、D100うーざーなら。
「Nikon D100ユーザー向ページ
階調補正ユーザーカスタム設定法
D100撮影画像のノイズを減らす」
を嫁ば?
- 29 :27:03/05/04 12:07 ID:/C33GomZ
- >>28
ありがとうございます。
でも、飛行機の金属質感出すのはムツカしーー
- 30 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 12:11 ID:/C33GomZ
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030504121117.jpg
- 31 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 17:17 ID:nQLDJZlG
- はじめてのうp
羽田の展望デッキから
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030504171349.jpg
Finepix4800Zで撮影。
望遠レンズなんて持ってない(つけられない)ので展望デッキにある有料双眼鏡を使いましたw
- 32 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 17:52 ID:s9i1ZR41
- >30
ローカルルール読め。
読んでわからないならもう貼らなくていい。
- 33 :28:03/05/04 23:01 ID:mZTgwi4w
- >>29
レタッチの前に、撮影時、光の反射を狙ってみるとか。
R/Wエンドで機体が方向転換する時とかに、光を"ぎらり"と反射する瞬間
があるでしょ、そんな時を狙って撮ってみれば?
露出がちょっと難しいかもしれないけど、プレビュー見ながら撮ってけば
すぐコツは飲み込めるでしょう。
後は、レタッチで、トーンカーブをいじってみれば金属の質感なりを出す
やりかたはスグ見つかるでしょう。
- 34 :2-308:03/05/05 16:45 ID:wsPCvdtu
- GW中はサービス業のため出かけられません・・・
在庫ですが、
千歳19L脇より
ポケモン
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/148.jpg
千歳19Lエンド
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/147.jpg
>27さん
場合によりけりなんですが、
コントラスト+10
追加RAW補正で露出を適当に(0.5以内かな)
トーンカーブRGBをチョイ下に引っ張って暗くなりすぎたらガンマ値補正
ノイズリダクション3
ヴィネットコントロールとホワイトバランスは必要に応じて
アンシャープマスクは>28さん紹介のコーミンさんのHPの記述にちょっとアレンジ加えて、
適用量50・半径15・しきい値10(航空機のような機械はこっちの方がパリッとするような気がします。当然輪郭強調は無しで)
自分のデフォはこんな感じですが、皆様どんな感じなんでしょう?
自分のやり方は弄りすぎかもしれません。
- 35 :365@2:03/05/05 20:48 ID:yU/gneav
- 岩国基地フレンドシップデー。
A-10 D100+AF-S17-35 RAW→50%jpeg普通他レタッチ無し
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/151.jpg
ブルー(全機入らず・・・) D100+SIGMA100-300F4+1.4x
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/152.jpg
- 36 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 21:06 ID:805FRQ5h
- 初めての投稿です。
羽田展望デッキから
EOS 10D + TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 LD
リサイズ+USM
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030505210311.jpg
- 37 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 21:24 ID:Y2aIdsKO
- >>36
よく見るとメカメカしくて格好イイデスネ。
トーイングカーでもないし、横に開くんですかね。
- 38 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 21:41 ID:805FRQ5h
- 36の続きです。
そのままバックしてました。
EOS 10D + TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 LD
リサイズ+USM
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030505213817.jpg
- 39 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 21:49 ID:ulQjYqqm
- スレ違いかと思いますが、GWという事で勘弁して下さい。
「GOOD YEAR」です(笑)。撮影場所は多摩川です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030505214648.jpg
- 40 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 21:50 ID:Tw3bsf1K
- >>37
これです。
【名称】トウバーレストラクター(Towbarless Tractor)
http://svc.ana.co.jp/amu/vr_dock2/sp_car/toku03.html
- 41 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 22:23 ID:/oblwhYH
- >>35
キタ━━(゚∀゚)━━━!!!!
- 42 :27:03/05/05 22:33 ID:+vRXOaUB
- 34さん
ありがとうございます
- 43 :2-855:03/05/06 00:35 ID:+0Fo/nCQ
- 伊丹の展望デッキで撮った在庫です。
FZ1, JAL777
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030506002841.jpg
やはり逆光はきびしい。レタッチしたんですが画質良くないです。
- 44 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 01:04 ID:o8GTkcK7
- >>43
?B767だよね?
- 45 :43:03/05/06 01:14 ID:+0Fo/nCQ
- >>44 & ALL
すいません、間違えました。
- 46 :365@2:03/05/07 07:04 ID:yyE0NaOb
- 岩国基地フレンドシップデー。
F-16 D100+SIGMA100-300F4+1.4x MF
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/157.jpg
US-1A D100+AF-S17-35
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/164.jpg
ブルー
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/181.jpg
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/182.jpg
(各200〜400KB)
- 47 :365@2:03/05/07 07:08 ID:yyE0NaOb
- ↑訂)ブルー D100+SIGMA100-300F4+1.4x
- 48 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 21:07 ID:E0ejJCtC
- 岩国 海自US-1 オリンパスC5050
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/175.jpg
- 49 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/07 21:21 ID:XFrHAz4v
- ウラジオストク航空のTu-154@新潟 機材はFZ1です。
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/186.jpg
- 50 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 21:54 ID:cP+vmuXU
- >>49
カコイイ! 漏れもFZ1持ってるんです。
今度飛行機写真にチャレンジしてみまつ
- 51 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 22:03 ID:XFrHAz4v
- 49す
>50氏
420mmズーム&スタビライザ付 と、航空機撮影に適した機種だと思います。
ま、画質は一眼レフ機には到底及びませんけど・・・でも、価格の割に
なかなか遊べる良いカメラです。
- 52 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 22:51 ID:INjbQeqo
- >>49
何かタマチャソのAAみたいな顔
- 53 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 22:59 ID:I0xAZ+2t
- ,、-'''"´ ̄ ___  ̄
,,、-'''"´ ̄  ̄`"''-、`"''-、
// \ \
/ / ` ヽ ヽ
| | ´-=・=- -=・=- | |
ヽ .ヽ ○ ○/ /
\ \ (_人__)ミ/ /
"''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-''
"''-、、,,,,,, _,,,,,,、、-''
- 54 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 00:32 ID:EDF3SVZ3
- アエロフロートのIL-76@新潟 機材はE950です
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/195.jpg
- 55 :1:03/05/08 00:40 ID:hwKXCeoV
- 久しぶりのうpは緊張ものです。
伊丹空港、西側水門付近 ANA B747
ttp://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/196.jpg
伊丹空港、西側水門付近 ANA B767ポケモン
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/197.jpg
伊丹空港、展望デッキ ANA B747
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/198.jpg
全てD100+AFS300mm/4
- 56 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 11:30 ID:L6n6jU7h
- >>55
凄くイイですね。
2枚目の写真、コクピットのパイロットが若干被写体ぶれしてるのが
イイー!!
- 57 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 13:08 ID:dB55sA7M
- >>54
洩れもE950持ってますが、こんなふうには撮れません。
テレコン噛ましているのでせうか。
- 58 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 18:46 ID:TriqhwXn
- 54す
>57
失礼! 純正の2倍テレコン使ってます。
糸巻歪がちと気になるケド、解像度を落とさずに撮れるので、重宝しとります。
- 59 :365@2:03/05/08 22:46 ID:AivH/oQX
- 岩国フレンドシップデー
展示EA-6Bプラウラー前から
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/199.jpg
展示EA-6Bプラウラー後ろから
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/201.jpg
D100+AF-S17-35
- 60 :E−10使い:03/05/08 23:29 ID:9wOqPH7p
- 夕暮れのJAL DC−10
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/190.jpg
コンチネンタル・ミクロネシアB737−800
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/200.jpg
E-10 + TCON-14B
- 61 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/09 15:57 ID:QxBlZSEk
- 関空での撮影は金取るらしい
http://www.kiac.co.jp/film/index.htm
- 62 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/09 17:17 ID:bV7h0Q5z
- >>61
プロがロケ場所として使うのに金取るのならわかるけど、
個人が趣味で撮るのも料金取られるのかな・・・
- 63 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/09 17:48 ID:QxBlZSEk
- 関空内撮影料について
当社の管理する空港内で、映画、テレビ映画、写真等の
空港内撮影(報道目的以外の撮影)を行う場合にお支払いいただくものです。
主な注意事項
1.映画、テレビ映画、写真等を撮影される場合は、事前に手続きが必要です。
- 64 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/09 22:40 ID:cy8Ko+gi
- >>62
あくまで「商業利用」ということじゃないの?
家族連れがポケモンバックに記念写真とっても金取られるんじゃたまらん。
- 65 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/10 01:02 ID:Ax9CKbZu
- うちらみたいなデジカメ板住人が長玉抱えて三脚立ててたりしたらどうすんだろ。
報道目的以外といえばそのとおりなんだが・・・
- 66 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/10 04:02 ID:qDXIhE90
- >>65
ガキとヨメを側に立たせておいて記念写真だと言い張れ。
- 67 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/10 10:10 ID:sIQePfLH
- 先日、飛行船が近所の上空を飛行していたので撮りました。夕闇に溶け込んでゆく飛行船。
単焦点デジカメではこれが精一杯でした。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030510100230.jpg
FinePix 50i
- 68 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/10 10:35 ID:Q8yF3wEX
- >↑
この板も第2便ぐらいからだんだん人が増えて、レベルやマナーが低下した。
bigになると宿命なんだけど、ちょっとした事の揚げ足を取ったり、自分
は何もしてないのに文句ばかり言ったり。
第3便になって全然進まないのは、そんな書き込みに皆んな嫌気がさしてるんじゃ
ないかなあ。
- 69 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/10 10:37 ID:Q8yF3wEX
- >↑
すいません、板を間違えました。
- 70 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/10 10:40 ID:L6vvhA47
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030510103938.jpg
模型だけどかっこいいからとって見ました。旧日本軍の爆撃機。
- 71 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/10 17:44 ID:0+/79lt3
- >62
機体ソバに行けるんだったら、金出しても良いが。
学校とかの文化祭の撮影とかでも金取るの?とか
雑誌の写真コンクールを目指すアマチュアとかって
微妙な位置づけだよな〜
- 72 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/10 22:51 ID:BXNEJpZx
- 新塗装のジャル機の離陸(767)
このデザインはスマートに見えるので
777−300かと思た
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030510224919.jpg
- 73 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/10 22:53 ID:BXNEJpZx
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030510224919.jpg
- 74 :2-855:03/05/11 14:53 ID:b33uMit+
- 伊丹、千里川で撮りました。
全日空767 Panasonik FZ1
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030511144426.jpg
JAL767, Ricoh RR30 35mm相当
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030511144347.jpg
千里川は初めて行ったんですが迫力ありますね。特に747なんかが飛んでくると怖いくらいです。
- 75 :365@2:03/05/11 20:04 ID:6KUebt0U
- 岩国フレンドシップデー
ブルー1(362KB)
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/230.jpg
ブルー2(188KB)
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/211.jpg
ブルー3(226KB)
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/238.jpg
D100+SIGMA100-300F4+1.4x
- 76 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/11 22:06 ID:esaxeXEg
- 嘉手納 F-15 D100+50-500mm
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030511220350.jpg
そばにある「道の駅・かでな」の4階展望台からです。
高い位置から撮っているので、ちょっと空撮っぽい?
- 77 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/11 22:11 ID:5S8sGCk9
- おまえら最高ですよ。
人から後ろ指さされようが、がんばってくださいね。
- 78 :2-308:03/05/12 00:19 ID:v8kho/9v
- えーっと、最近とってきたやつです
JASレインボー
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/218.jpg
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/222.jpg
JAL
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/215.jpg
ANA
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/245.jpg
以上千歳展望デッキ
ANA流し撮
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/234.jpg
- 79 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 23:50 ID:vEwOmKy7
- 離陸後が美しいですね。
- 80 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 12:53 ID:hMCKFs3X
- 伊丹での離陸シーンでおま
やっぱ747は迫力ありますね
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030514125207.jpg
- 81 :2-855:03/05/15 01:15 ID:cPe8FyNU
- 74と同じ日に撮ったものです。伊丹の滑走路脇を通る道路から。
全日空747 FZ1
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030515011047.jpg
JAL 767 FZ1
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030515011117.jpg
- 82 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 13:11 ID:1U0KHhis
- >>81
14じゃん
ええなぁ〜
- 83 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 20:43 ID:aMR5WwCM
- 最近飛行機撮影に目覚めたものです
羽田 城南島 後ろ姿
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030515202854.jpg
羽田 城南島 真下
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030515202854.jpg
羽田 大井埠頭 旋回中後ろ姿
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030515203647.jpg
でも 最近天気があまりよくないですね〜
- 84 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 20:45 ID:aMR5WwCM
- ↑ あ! 直リンクだと読めないのか コピペで!
- 85 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 21:12 ID:ELx3DsiF
- >>83
カメラ何?
- 86 :83:03/05/16 05:55 ID:eqxbsKGf
- 85>>
あ 書き忘れてました
EOS10Dです レンズは75−300mm F4.5−5.6ISです
- 87 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 07:43 ID:APjw6yPZ
- 83≫
見れません、おせーて。
- 88 :x:03/05/16 11:41 ID:FTkjALfm
- >>87
見たい画像のURL(例、http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/
imgboard/img-box/img20030515202854.jpgみたいなやつ)をドラッグ&コピーして、
ウインドウの上の方にあるアドレス(D)の場所に貼り付け、右の方にある移動ボタンを
クリックでいけるはず。
- 89 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 12:26 ID:5ufamdZu
- こんなスバラしいスレがあったとは(・∀・)
初めて来たので上の方の画像は既に見れなくて残念です。
地元のはこれからバシバシ撮るとして、今日のところは沖縄の有名なアレを貼っときます。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030516122253.jpg
それにしても、ますます鉄塔写真が撮りにくいご時世になってきましたね。
- 90 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 12:27 ID:5ufamdZu
- 超誤爆(;´Д`)
お許しください
- 91 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 14:29 ID:0jm3lzLi
- >>89
ちなみに、どこのスレですか?
- 92 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/16 16:25 ID:jfYiX3JE
- >>89
こりゃあ・・・・・「象の檻」か?
- 93 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 18:05 ID:TRZFHMgD
- >>91
「てっとう写真」を「てつどう写真スレ」に貼りたかったんじゃ?
- 94 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 19:07 ID:p9oToBCX
- 鉄塔マニア、イイ!
- 95 :83:03/05/16 19:44 ID:eqxbsKGf
- ×さんどうもありがとうございます 83です
前は直リンクできたんですけどね〜
- 96 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 21:30 ID:eDRnVNf4
- >>91
ここだろう。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1047278788/l50
- 97 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 22:41 ID:ZOZEtnmP
- 海上保安庁のYS−11
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030516223936.jpg
D100+500mm
- 98 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 23:01 ID:oagkgTnH
- 濡れネズミ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030516230034.jpg
- 99 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 23:15 ID:9funRRm5
- >>98
たしかにオスもメスもずぶ濡れですな。
それにしても物凄い雨、これではネズミさんがかわいそうですw
- 100 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 18:02 ID:vSoCoB2s
- KOMATSUのトウバーレストラクターWZ4000がとっても萌え
ってか空港車両全般が街中では見られない変わったものが多いから好き ♥
(デアイシングカーとかレフューラーとか...)
・・・ 俺 だ け か ?
- 101 :E−10使い:03/05/17 18:56 ID:DA7Hp58v
- JEX 737-400旧塗装
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/306.jpg
E−10 + TCON−14B トリミングのみ
- 102 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 20:50 ID:3yxw9oQU
- 今日も天気が悪い! ああ〜青空で撮りたい
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030517204855.jpg
城南島 10D 70−200LIS+テレコン×2
- 103 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 22:03 ID:EsxAz2Gc
- 何でニコキャプはデサイズできんのかなぁ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030517213954.jpg
スーパードルフィン@福岡
D100+SIGMA100-300*1.4
- 104 :103:03/05/17 22:07 ID:EsxAz2Gc
- いつから直リンできんようになったの?
すんまそ m(_._)m
- 105 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 23:32 ID:ML5bOXw+
- デサイズってなに?
- 106 :103:03/05/18 22:31 ID:tF9t5bcr
- >105
すみません。造語でした。
『de-size』ということで、サイズを落とす。という感じで使ってます。
普通に言うとこの『re-size』or『down-size』っていうのかな?
まあ、1500KBというサイズが大きくて多少気が引けたと(ry
- 107 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 22:39 ID:kCnReqPh
- >>106
ニコキャブでサイズダウンできるやん
- 108 :103:03/05/19 00:02 ID:EfCjQGtF
- あ、本当だ・・・・
逝ってくるかぁ(鬱
- 109 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 19:20 ID:QwvDdpdk
- 自衛隊機です
今津駐屯地祭
DCR−TRV30 デジタルビデオカメラのデジカメ機能で撮りました
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030521191317.jpg
- 110 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 21:56 ID:qKO6wvQK
- んじゃ消防
東京港まつり
D1X
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030521215114.jpg
- 111 :山崎渉:03/05/22 00:06 ID:Nism+YZK
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 112 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:15 ID:vUYCHw5v
- スカイ・レジャー・ジャパン’03イン能登
行く人います?
http://www.pref.ishikawa.jp/noto/topics/contents.html
- 113 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/23 20:31 ID:J3KeM2nr
- ロックさん(;´Д`)ハァハァ
- 114 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 17:10 ID:r9PJnRZ5
- 静浜基地航空祭
展示飛行のT−3の後部座席にこんな有名な方が乗っておられました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030525170839.jpg
- 115 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 18:08 ID:RXJyFf8c
- >>114
法外な額の使用料とられたりしそう…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 116 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 20:00 ID:zsG6mYrN
- >>114
見た瞬間に爆笑してしまった。
オモシロスギ。
- 117 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 20:04 ID:HlA+nJPH
- >>114
ずいぶん洒落たことするなぁ(・∀・)
- 118 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 20:10 ID:Ef9RedBj
- 那覇基地に展示されているT−33にはドラエもんが乗っていたよ。
- 119 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 120 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 19:06 ID:4ffLDpid
- 羽田に政府専用機到来age
- 121 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 19:30 ID:hkzXYRjb
- 石川県航空プラザ
南極帰りの彼
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030529192735.jpg
ぶれててスマソ
- 122 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 19:33 ID:f7f12pV7
- 今日初めて成田にいってきました いや〜よかったですね〜
ただ 脚立は必需品ですね 今度行くときは 買って持って行きます
EOS10D 70−200L IS +2倍テレコン
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030529192410.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030529192540.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030529192704.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030529192731.jpg
最後のは帰りに京浜島に寄ったら 飛んできました!(初めて飛んでるの見ました)
- 123 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 20:54 ID:DPjNjFd5
- 羽田ではよく見ますね。
D1X AFS-300
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030529204656.jpg
- 124 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 21:35 ID:f7f12pV7
- 123>>
そうなんですか〜 小泉さんがどっか行くときしか飛ばないと思ってました
それにしても いいですね〜 俺のヘボ写真とは全然違う!
- 125 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 23:52 ID:cAVvKT0G
- >>123
凄いシャープですね。
しかし機体自体がぜんぜん汚れてないのにびっくり。
政府専用機っていつもピカピカに整備してあるんでしょうな。
- 126 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 04:33 ID:hm/faIdg
- 日本に原爆を落としたボーイングが日本政府のMIP機って
冗談としか思えんのだが
- 127 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 08:12 ID:iCHC/l8j
- >>126
そんなこと言ったらアメさんの航空機会社は殆ど×だと思われ
・・・YS-11を政府専用機ってのも萌えるなw
- 128 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 10:11 ID:yyrlL6HV
- ハワイで三菱車走ってるのも冗談?
- 129 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 12:54 ID:dhIdg9YA
- 別にボーイングが原爆作ったワケじゃないし
- 130 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 17:05 ID:QrQkkH/K
- 昔のことだ。もう気にすんなよ。
向こうの人もレクサス乗ってPS2やって千尋タン萌ぇ〜なんて言ってるよ。
日本製品抜きではミサイルも飛ばない時代さ。
デジカメ買おうと思ったらほぼ100%日本製だし。
漏れは747大好きだよ。いいものはいい。
>>123
目の保養になりますた。
- 131 :2-308:03/05/30 23:24 ID:NqzrHxsJ
- >>125
千歳メインで撮影してますが、政専格納庫からえっちらおっちら出てくるときには、常にピッカピッカです。
大概訓練飛行(飛んでって1時間半ぐらいしたら戻ってきます)は午後からなんで、午前中は皆で磨いているのではないかと、勝手に想像。
- 132 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 01:17 ID:B/N5cSHd
- >>131
政専格納庫の中の小姑たちも大変d(ry
- 133 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 15:28 ID:kapbvgT1
- ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030601152345.jpg
こいつも8月でヒソーリとアポーン予定
誰かANKのYSうpしる!!
- 134 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 18:24 ID:onlXtxMd
- ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030601182029.jpg
丘珠空港でのYS-11とその後継機です。
- 135 :134:03/06/01 18:45 ID:onlXtxMd
- 昨日で引退!!
丘珠空港ではYS-11はもう見れません。
これは5/18に旅行で行った時の物です。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030601184340.jpg
- 136 :くう:03/06/01 19:59 ID:OqISdKIz
- どうも、ありがとうございます。
それには乗った事も無く
下を飛んでいるのを見ただけでした。
- 137 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 21:12 ID:Km+0Pn4B
- 昨日、丘珠空港にて「さよならフライト」の大役を務めたJA8772が
新千歳空港に降りてきたところを、あわてて撮影しました。
(あれ?さよならフライト(=フェリー兼招待飛行)で新千歳に向かったはずなのですが・・・。)
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030601210631.jpg
- 138 :137:03/06/01 21:18 ID:Km+0Pn4B
- (撮影は本日16時50分頃。)
- 139 :137:03/06/01 22:17 ID:Km+0Pn4B
- 137です。
何回もごめんなさい・・・撮影データは「10D,EF70-200F2.8L(200),1/125,F8」です。
- 140 :133:03/06/01 22:43 ID:kCNlPKO4
- >134、137
うp Thanks.
2chのくせして、なかなかうp無かったのでイライラして
“誰かANKのYSうpしる!!”などとほざいてしまいました。m(__)m
8月もよろしく
- 141 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 23:08 ID:PY4kVrGi
- 今日、美保基地航空ショーにて
ヘタクソでスマソ
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030601230537.jpg
- 142 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 23:08 ID:FMK0+Uaw
- 明日ムーミンが関空にやってくるそうですが、
ムーミンペイントの機体でくるのでしょうか?
ttp://www.moomin.co.jp/html/finair.html
- 143 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 01:59 ID:x8yxhdIm
- >133
飛行機写真スレッド=別館= に行けばあるわさ。
- 144 :133:03/06/02 22:29 ID:wHtfwH5L
- >143 あんがと。
うpしたすぐ後に確認済み。
あそこのうpは2人でそ。
もっといろんな人のいろんな場所、感性で撮ったのが見たいの。
- 145 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 22:57 ID:jmYtEKh0
- >>141
いつになったら無害なカラースモークが開発されるんでしょうかねぇ?
やっぱり白一色はさびしいです。
- 146 :137:03/06/02 23:52 ID:pgiX7OPh
- 別館にupする際に、デジタル板のアップローダを使用しましたので、こちらにもカキコします。
(ルール違反でしたら、ごめんなさい・・。)
丘珠引退の翌日も、JA8761は頑張っておりました。新千歳にて女満別からの到着便を撮影。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030602232854.jpg
(10D,70-200,1/125,F10)
- 147 :くう:03/06/03 07:36 ID:KmskXEiG
- ありがとう
- 148 :くう:03/06/03 20:24 ID:2MF1jKP+
- 前にどなたかがすすめられていた文庫本の
YS−11は良いです。私はぐうぜん本屋さんで見つけて
読みました。よくもYS−11という飛行機ができたと思わされます。
昔、天竜川河口上空付近で下を見ると、あぁ前に見た地図の
とうりだなぁと思って見てると、YS−11がゆっくりと飛んでいました。
- 149 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 01:37 ID:/m1itvlj
- >>133
JetstreamSuper31ですね。
撮影場所は出雲空港ですか?
ちなみに6/1にANKのYSを羽田で見かけて写真撮ったよ。
望遠レンズを持っていないのでしょぼい写真だけど、
後日、アップできたらアップしてみます。
- 150 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 01:38 ID:/m1itvlj
- 6/1じゃないや、5/31ね、失礼。
- 151 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 23:23 ID:2uuAZaTD
- をを!! IZOを見抜くとは通でつね。
1週間後の姿で津。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030605231956.jpg
・・・何が哀しいって、ラジオから聞こえてくるお姉ちゃんの声が(ry
- 152 :133:03/06/05 23:27 ID:2uuAZaTD
- えーい。書きこ途中であげちゃった。
151=133で津
>149
アップまってまつ
- 153 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 21:51 ID:7PGZnCpq
- P-80シューティングスター
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030606214918.jpg
反則技・・です。
- 154 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 02:11 ID:3FgeITJf
- >>153
チョコエッグですね。オレも買っちゃいました。
最近のは出来がいいですね。
- 155 :_:03/06/07 02:12 ID:PLYwiJav
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku07.html
- 156 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 19:32 ID:135a8Gtb
- ピカチュウ、分身の術
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030611193154.jpg
- 157 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 21:20 ID:LBrLuRip
- ホノルル国際空港にて。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030611211712.jpg
- 158 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 13:12 ID:Dv6DGWgG
- ざ・い・こ
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030614130026.jpg
ねーねー、直リンできないよね?
- 159 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 13:39 ID:A2HCInMi
- >>156
747のポケモンがピッタリ2機並ぶなんて、すごいところに
遭遇したんですね。
- 160 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 13:51 ID:vwG3dP+9
- >>159
しっかりしろォォォ!!!
- 161 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 18:01 ID:DPZT7k88
- >>159
手前は767なわけで
- 162 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 00:41 ID:+bT0dxjw
- いいですね、このスレ。
空港から遠い私ですが、ここを見るのをいつも楽しみにしています。
- 163 :365@2:03/06/15 11:18 ID:KtMtw92G
- 大量うpで失礼。
伊丹 D100+SIGMA100-300F4+1.4x
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/590.jpg
岩国基地 10D+EF300F4L
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/601.jpg
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/602.jpg
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/611.jpg
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/613.jpg
(220〜300KB)
- 164 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 12:15 ID:X/QSh5xn
- 夜とか夕方とか朝焼けの空港の写真ってないですか?
昔このスレで見てすごいよかったからもう一度見てみたくて
- 165 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 18:47 ID:ZUWPIr5h
- 早くお天気になりますように
羽田 D1X AFS80-200+1.4
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030615184344.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030615184430.jpg
- 166 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 19:29 ID:qBraF1Dd
- >164
別館にありますよ
- 167 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 21:19 ID:GP4yF86F
- ねーねー うpローダーに飛ばないよね?
“Forbidden”ってなるよねぇ?
漏れのPCおかしくないよねぇ?
>164 行き先教えてやったら?
- 168 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 21:29 ID:M45eWHdG
- >>167
問題なくきちんと見れるよ。
IP BANされてるんじゃない?
- 169 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 22:52 ID:Iv3ix8hp
- お、F86Fじゃん。漏れ。
>168
IP BANって何?なんか大変なことになってんの?
- 170 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 00:49 ID:c0IhWrCP
- 今日の旭川空港です。
大雪山山系の輪郭がくっきりと見え、すばらしい景色が広がっていました。
銀塩も持っていけばよかったかなぁ・・と、ちょっと後悔してみたり。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030616000553.jpg
(10D,17-40,Tv1/500,Av8.0)
- 171 :170:03/06/16 00:50 ID:c0IhWrCP
- あ、昨日でした。
- 172 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 22:41 ID:n7QiGr4T
- >170
梅雨時に晴れ晴れしい作品。ありがと。
- 173 :159:03/06/21 03:21 ID:engn/8W7
- >>160
ひさしぶりにここをのぞいてみたら! よく見ると767ですね。
お恥ずかしい。みごとに分身の術にかかったらしい。
- 174 :882@2:03/06/21 15:32 ID:PUsEhMgD
-
みなさんデジタル一眼が多いみたいですね。私も10Dです。
しかし、サブボディはデジタルを買う余裕がなかったので
D30購入時にEOS7を購入しました。
しかし、遠征時の不測のトラブルのため、またレンズ交換を
減らしたいという理由でサブボディをデジタルにしたいという
気持ちが強くなってきました。
特に、300mm2.8と70-200mm2.8を頻繁に交換していると、
「落として壊すことを考えたらもう1台10Dを買ったほうが
良いのではないか」などと考えています。
今までのサイクルから予想すると1年以内にモデルチェンジ
するであろう10Dの2台目を買うことはもったいない気も
します。超望遠と望遠ズームを頻繁に交換する?であろう
飛行機撮影をやっている皆さんは、サブボディをどのように
されていますか?
- 175 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 00:12 ID:uGgx/38H
- D100導入記念パピコ
羽田の送迎デッキにて
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030622001124.jpg
- 176 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 17:02 ID:qC5dWo7l
- だめだ、やっぱあの事故思い出しちゃうよ・・>垂直尾翼
- 177 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 19:01 ID:uGgx/38H
- >>176
えっ?しДルの沈む太陽をですか??
- 178 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 21:03 ID:qANo+SXW
- >176
好みの分かれるデザインやね
>177
“沈む太陽”のライジング in 朝陽 でもどうでつか?
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030622205109.jpg
- 179 :137,170:03/06/22 21:20 ID:q+Pfjo98
- 昼前から晴天に恵まれた丘珠空港ですが、展望デッキから何気なく目線を下に落とすと・・
YS−11のトーイングバーが2本ひっそりと置かれているのを見つけ、ついパチリ。
ちなみに、今日は陸上自衛隊丘珠駐屯地祭でした。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030622210358.jpg
(10D,17-40,Tv1/500,Av8.0)
- 180 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 23:19 ID:rDkrY1j7
- ちょっとすれ違いですが
今日のフライト中に見えた富士山です
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030622230104.jpg
(SONY DSC-P5)
- 181 :1-800:03/06/24 21:21 ID:mxK2UeGu
- 伊丹 R/W14R end にて撮影
D100 ED14mmF2.8D
JAL DC-10
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/728.jpg
JAL B-767
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/729.jpg
- 182 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 02:15 ID:iETu2Sl0
- >>181
のDC10、別館でも見たけど
何度見てもいい写真だなー
B767の方は落ちてきそうで怖いな
- 183 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 12:07 ID:jxDETgo5
- >>181
素晴らしい。
草むらに寝っころがってこのB767みたいな感じで
飛行機見てたころが懐かしいな〜。
- 184 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/29 15:21 ID:OmVpHR18
- 鹿児島の隼人町ってとこに住んでるんだけど、ここは飛行機ヲタにとって最高!!
空港が隣町だから飛行機が低空で飛んでくのが見えるし、空港まで足を延ばせば
YS-11撮り放題。桜島をバックにYSの写真撮ったんだがうpするにはどうやればいい?
- 185 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/29 15:39 ID:oetO1cnG
- >>184
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/imgboard.cgi
ここにうpすれ
- 186 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/30 13:12 ID:53t0EoYz
- ここってデジカメ専用ですよね銀塩はだめか・・
- 187 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/30 14:15 ID:6cnCK+Qy
- >>186
銀塩ですね、なんて判定したがる人はいないだろうから、
okでは?
- 188 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/30 16:17 ID:5A+2M9si
- 一応デジカメ板なんだけどわかんねからいいよ
- 189 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/30 21:02 ID:cIVesQ6C
- カメラ板に飛行機写真スレを立てればいいじゃん
- 190 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/30 23:13 ID:hO+BfWH8
- >>186
PCで見られる=デジタル化
ってことでいいのでは?
参考にさせていただきますんで是非。
- 191 :F-X:03/07/01 20:37 ID:/otdC6jm
- 岐阜基地の戦闘機達
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030701202811.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030701202859.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030701202924.jpg
- 192 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/01 20:40 ID:W8qFjJDT
- (;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 193 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/01 20:57 ID:s3ZpvOkB
- >>191
ふぁんとむ(・∀・)イイ!!
- 194 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/01 22:30 ID:YiNFYur+
- >>191
すごい。
撮影機材を教えてください。
- 195 :F-X:03/07/02 07:22 ID:xlRLWTNs
- >>194
1D EF500F4
- 196 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/02 19:15 ID:aQPf5169
- >>195
凄いでつね・・・700mm相当・・・
ま、ヲレの腕がないだけだがな
- 197 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/02 19:34 ID:lMc0ni1s
- 青森県三沢基地上空
2年前、ドライブ中に突然上空に現われた軍用機を咄嗟に
当時の愛機C-700UZで撮影しました。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030702193118.jpg
- 198 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/02 21:10 ID:iNYDIxnQ
- 蓮を思い出した・・・・・欝
- 199 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/02 21:41 ID:K9NYNhvs
- 最近やっと つやのあるのが 撮れるようになりました!
羽田 新整備場から
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030702213817.jpg
- 200 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/02 23:53 ID:ilz3cLae
- >>199
それって一般人でも入れる所?
- 201 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 05:38 ID:D8+/JSoc
- >>200
入れますよ〜 ただし、金網越しになりますけど
(1.5mくらいの 脚立で金網の上から撮影してた人いたけど・・)
- 202 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 06:42 ID:S1+HON50
- 昨日、城南島から撮影
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030703063702.jpg
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030703064202.jpg
- 203 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 10:53 ID:uFyTJ9+I
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030703105233.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030703105251.jpg
KIXで撮りました
- 204 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 20:15 ID:D8+/JSoc
- >>202
きた〜
松井! 松井!
- 205 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/05 21:43 ID:imizIDBd
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030705214207.jpg
マツィーイ!
- 206 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/05 23:32 ID:8GKwzARb
- 松井のブツブツ顔面うpで蓮を思い出しました。鬱だ・・・
- 207 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/06 01:58 ID:NwU8Efpd
- >206
いつまでも蓮、蓮いってんじゃねぇよ、うっとうしい。
- 208 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/06 07:59 ID:oExItd1W
- >>205
さりげなく1階の窓にポケモンジェットが写りこんでる。
- 209 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/06 23:57 ID:N1sIw/oG
- 芦屋の航空祭に行ってきた。ブルー飛ばず鬱。
ロック岩崎氏
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030706234907.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030706234944.jpg
救難隊活躍中
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030706235154.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030706235225.jpg
いずれもD100 sigma50-500
- 210 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/12 03:16 ID:YnVO/J34
- 伊丹空港はほんとすごい迫力だった。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030712030949.jpg
サンヨーのMZ3
- 211 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/12 14:11 ID:oyKOpTFN
- >>209
岩さん・・寂しそう
- 212 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/12 15:07 ID:2+KfoTen
-
私も脱いでます♪探してみてね♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
- 213 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/13 20:27 ID:wPwQz0ju
- 笑ってる
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030713202710.jpg
- 214 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/13 22:30 ID:vnIFT/nn
- >>213
ワロタ
- 215 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/13 22:59 ID:+rhVnf5K
- ニコリと言うよりニヤリって感じだな。
- 216 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/14 00:01 ID:nYyWAJ1j
- >>213
このレインボーカラーに、ANAの「フフフ」が書いてあれば完璧なのだが(w
- 217 :山崎 渉:03/07/15 12:30 ID:hFAwmnlF
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 218 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/15 23:22 ID:VPATsWvZ
- 山崎age
- 219 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 20:48 ID:al1KlQcj
- あがれ〜〜
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030716204534.jpg
- 220 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 22:38 ID:2AxpaomJ
- プロペラの軌跡がおもしろいなぁ
- 221 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 23:31 ID:QSV6jJfc
- >>219
おお、JS31だあ。
朝この飛行機が離陸上昇して行くのを下から見て
がんがれ、小さい飛行機、がんがれ、と
自分に重ねて応援していますた。
でも路線が廃止になって亜米利加にドナドナされていっちった。
ショボーン
でも最近1機だけ見る。復活?
がんがれー。
- 222 :219:03/07/16 23:47 ID:yeSJuhRd
-
8月いっぱいまでがんがってるよ。1機だけで@西飛行場。
今日も無事帰ってきて、頭の上を飛んで行きましたとさ。
- 223 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/18 00:19 ID:GbIXlXBx
- >8月いっぱいまで・・・
(´・ω・`) ショボーン
- 224 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/18 02:25 ID:lyB+NcaP
- >>219
ベイパーだ、すげー。
ベイパー見れるベストな条件おしえてほすぃー。
- 225 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/18 12:33 ID:ohc5ER0U
- >>224
気温、湿度共に高いとき。
- 226 :219:03/07/18 21:36 ID:K6BzCeJV
- >>224=225は正解
こん時はね、
前日はずっと雨降ってた。朝は止んでたけど道は乾いてなかった@AM6
背景見てもらえばわかるけど、山はもやがかかってた。
気温は22℃〜(湿度はわからん)
後はプロペラ機があれば、5回に1回くらいは見られるんじゃない?
あっ。こん時はよっぽど条件が良かったのかQのも初めて見れたよ。
- 227 :224:03/07/19 08:11 ID:xeadp+Tl
- 雨降ってるときはだめですか?
前、雨降ってるとき関空行ったんですけど見れませんでした。
- 228 :219:03/07/19 08:37 ID:8Ca9MdZv
- 雨が降ってる時のプロペラの“べいぱぁ”は
1回しか見たことないなぁ。
降ってなくても見えてる時間自体、そんなに長くないし。
それより雨が降ってしまったら、上がりっぱなの
“ばふぇっと”ちゅーのかな?それとか、
リバースかけたときの水煙とか見て楽しんだほうが
面白いかも。
- 229 :219:03/07/19 09:05 ID:8Ca9MdZv
- 訂正
×:“ばふぇっと”
○:上面に発生する“べいぱぁ”とか、
降り際のB3やMD90のフラップから伸びる“べいぱぁ”
以上、訂正させていただきまつ。
- 230 :224:03/07/19 10:57 ID:xeadp+Tl
- あー見たいっす。飛行機好きなくせに一度も見たことないんで。
ちなみにレス210が初アップです。
- 231 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/20 21:41 ID:SZFtjX4H
- 普通の737のベイパーですが・・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030720214027.jpg
(336KB)
PowerShot G3 RAW トリミング
- 232 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 09:34 ID:ZU1aSvmD
- A300のベイパー
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030721093151.jpg
- 233 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 10:24 ID:BMHN3h+i
- 海の日にちなんで水陸両用機がみたいです
誰かお持ちの方いませんか?
- 234 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 12:16 ID:GhloA7e5
- 空から見た下地空港
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030721121557.jpg
- 235 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 12:55 ID:ERNTrT2R
- >>234
きれいやのう
- 236 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 15:11 ID:md6nwIW2
- 「島民に必要なら仕方ないけど、勿体ないって思うのは俺だけ?」
って書こうとしてちょっとググったら、”大型ジェット離発着訓練用3000mm滑走路”らしいじゃん。
ヤッパもったいないぞ!
- 237 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 15:19 ID:VmZMWbQR
- >236
( ´_ゝ`)フーン
- 238 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 16:19 ID:klhXdYKy
- >236
とてつもないVTOL
- 239 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 22:18 ID:7kGAFbAM
- 大型ジェット離発着訓練用3000mm滑走路
- 240 :直リン:03/07/21 22:18 ID:wvkNcC24
- http://homepage.mac.com/maki170001/
- 241 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 23:42 ID:TLl/h4Bv
- TSR.2はここから飛び立つのれすね。
- 242 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/22 02:23 ID:OlYfeIqB
- >241
何故に下地島にTSR.2???・・・とググったら、そーゆーアニメがあったのね。
昔のイギリス機はカッコエエなぁ・・シービクセン好き。 そしてスレ違いすんません。
- 243 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/22 02:46 ID:Knx9d820
- YSでハァハァしてきますた
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030722024504.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030722024517.jpg
- 244 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/22 22:53 ID:g2x0rpwK
- しましまのペラがうらやましーぞぉーーーー
- 245 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/22 23:07 ID:48kFzZ8P
- MMBでつよね?
燃料がJOMOだし。
- 246 :243:03/07/26 13:14 ID:hjQT80vJ
- >>245
そうです。MMBで降りた時です。
今のところ、8/31にも行く予定でつ。
- 247 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 15:48 ID:++eO6Bbm
- 頭上をかすめて着陸しる767
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030726154729.jpg
- 248 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 18:37 ID:pXJy48LR
- 今日の羽田はやたらと視界がよかったですよ〜
遠くの山まで見えました!
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030726183432.jpg
- 249 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 19:43 ID:sN28jOTQ
- >>248
これ羽田すか?
- 250 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 19:59 ID:pXJy48LR
- >>249
京浜島の展望台?からです
飛行機の写真撮りはじめてから こんなに視界が良かったのは初めてです!
- 251 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 20:24 ID:lYL/hBE8
- >>248
富津市の鬼泪山(キナダヤマ)あたりだね。
直線距離38kmくらいかな。
今日は確かに空気が澄んでるね。
八王子の我が家から隅田川の花火も東京タワーも見えるよ。
- 252 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 21:30 ID:CxWlQVXh
- エグゼブチズコマンド!!あげ!
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030726204911.jpg
- 253 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 21:36 ID:pXJy48LR
- 251>>
丹沢のほうだと思ってました! たしかに地図を見るとそうですね!
数珠繋ぎ着陸
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030726213316.jpg
- 254 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 21:38 ID:pXJy48LR
- >>252
はやく 青空でとりたいな〜 梅雨明けまだ?
そういえば 今日トンボが飛んでたが・・・・ もう秋?
- 255 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 01:01 ID:P/B6D9yj
- フレームいっぱいに飛行機を入れれたときは凄く感動しますね。
飛行機を撮るのが好きになりました!
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030727004749.jpg
- 256 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 12:12 ID:isFqicDs
- 夏厨ウザイ
- 257 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 12:26 ID:ketYskI/
- >>256
夏厨はおまえ
- 258 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 12:54 ID:Oox1cvgV
- >>255
カコイイ!!
- 259 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 12:54 ID:isFqicDs
- オマエモナ
- 260 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 13:00 ID:NkaKNdMR
- >>259
どうもですw
- 261 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 13:06 ID:Txu1pg8+
- 今日の丘珠空港。
8月1日から丘珠に乗り入れるHACが,9時前に飛来しました。
写真は,就航記念遊覧飛行に出発する前の1コマです。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030727125934.jpg
(10D,17-40,Tv1/200,Av8,0)
- 262 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 18:57 ID:v2VW70Lu
- >>261
カコ( ・∀・)イイ!
- 263 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 22:09 ID:s/WViCzi
- たまご!
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030727220725.jpg
- 264 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 22:19 ID:PHVdbqTh
- ははは、丸いネ
- 265 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 04:41 ID:TQhiXnRg
- >>234
RW17側での訓練風景はこんな感じ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030728043837.jpg
- 266 :882@2:03/07/28 15:53 ID:CT2eVzu3
-
飛行機撮るのって、露出は結構楽ですが、ピント合わせと水平出しで
とても困っています。
1.流し撮りの場合、イマイチシャープじゃないときはピントが合っ
ていないのか流しが失敗しているのかわかりにくい。
(たぶん後者が大きいと思いますが)
2.離陸時or着陸時に連写で追いかけると、水平出しが上手くいか
ない。
特に着陸時は普通にAFで追いかけると尻尾にピントが合ってし
まうので、測距点を機首に合わせズームリングをまわしながらフレ
ーミングするのに精一杯で、水辺出しがおろそかになってしまう。
素晴らしい作品をお撮りになっている先輩の皆さん方、なにかコツの
ようなものがあったら教えてください。
- 267 :???:03/07/28 15:55 ID:3Dice1Zv
- みてね〜♪
http://cappuccino.h.fc2.com/kojiro.html
- 268 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 21:16 ID:SFczYUcb
- >>265さんの反対側より
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030728211440.jpg
- 269 :老婆心ながら:03/07/29 13:04 ID:vp4LfJst
- こらっ!搭乗中にデジカメの電源入れちゃイカン!
(銀塩カメラはOKらしい.オートでも.)
- 270 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:10 ID:htpKTySz
- >>269
離着陸時以外はいいんだよ。
- 271 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 23:11 ID:6egcY5Ct
- >882@2さん
好きな機体ほど寄ってしまうもの。そうなったら、あっちの人でも
水平でないと思うよ。
まずは、方眼マットがあればそれ使って、+ちょっと引いてみれば。
うPまってまーす。
- 272 :882@2:03/07/31 00:13 ID:g02ki5Cu
- ありがとうございます。
ホント、好きな機体は寄ってしまいますね。たしかに。
カメラは10Dなので方眼マットに交換できません。D30のころは
α用のMLスクリーンに交換していましたが、同じスクリーンが10D
ではうまく入りませんでした。というか、スクリーン自体の水平出しが
難しくって、方眼使う意味がないかと思い、ずぐ外してしまいました。
- 273 :にこる ◆D1H/mooPgM :03/08/02 00:03 ID:To8CuoTo
- >882@2さん
やはり意識するしかないでしょうか。(w
自分も最初のうち水平出しはかなり悩んでました。いま、後輩がその状態です。(w
特に着陸時、短焦点望遠だと特に難しいですね。
自分の場合は追いかけながらファインダーに地面が入る瞬間に意識を集中しています。
- 274 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 275 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 276 :な:03/08/05 03:01 ID:xsuoIWPW
- http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20030804213344-DSC_3597.jpg
自衛隊機
- 277 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 07:25 ID:k41wyiuq
- 水平出し、今でも悩んでます…例えば上昇中、機内での撮影時。
1.機体の水平面にあわせる
2.撮影者の三半規管におまかせ
3.水平線にあわせる
結局3に落ち着いているんですが…YSなんかだと1とか2もけっこういい感じ。
旋回中にわざと2にするのも結構いい仕上がりになったり。
地上で撮影する時は、柱などで垂直合わせるようにしていまつ。
でも、いつも悩んでます…。
- 278 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 10:13 ID:/UTrOexV
- こんど航空祭に行くんだけど、戦闘機撮るにはテレコンが必要かな?
それとも地上展示用にワイコンの方がいいのかな?
あと、三脚は持って行かなくてもいいのかな?
カメラはS602なんだけど、持って行った方がよいもの、あるいは持って行かなくてもよいものがあれば教えて。
- 279 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 16:24 ID:id7dczQ4
- 持参するカメラで機動飛行中の戦闘機を撮るのは至難の技かと思います。当然テレコンが必要です。地上展示機にはワイコンも必要ですね。良い場所が取れればいいのですが、後ろのほうだと脚立も必要かと。
三脚は特に必要ないと思います。あと、エアーバンドレシーバーと弁当、飲み物ぐらいです。
- 280 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 19:36 ID:Jqhy6zXx
- >>279
ありがとう。
やっぱレンズ交換式のデジ一じゃないと厳しいかな?
みんなレンズは何ミリぐらいを使ってるの?
展示飛行しているのをねらうなら、やっぱ328クラスかな?
漏れはおとなしく離着陸時と地上展示の写真を撮ることにしまつ。
もしくは動画撮影かな。
- 281 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 21:03 ID:IOMQ4gyz
- >278,279
航空際で脚立は使わんでくれ。迷惑だ。
- 282 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 21:37 ID:id7dczQ4
- >280
レンズは328では無理かナァ?やはりテレコンが必要です。私は500mmですが。民間機は機体が大きいのでこれで十分ですが、戦闘機は機体が小さくて動きも速くて不規則ですからフォーカスが追いついて行きません。慣れでしょうけど。
それと、脚立も使い方を考えないとひんしゅく買います。良く見かけるのは最前列でわざわざ脚立を立てて撮ってるオタクが多いので後ろの人に迷惑です。
プログラムを入手されて、展示飛行が始まる前に会場から少し離れた順光の場所を探してそこから撮影しないと、あとで確認したら機体の腹しか写っていなかった、ってことになるかも?
- 283 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 15:01 ID:3DbfZ7/y
- >>280
離着陸時でも物によっては300できついです。
動画撮影はブルーインパルスやハリアーが飛んだ時がお薦めですが、貴方が行くのは千歳の基地祭でしょ?
http://www.jda.go.jp/jasdf/airshow03/chitose/schedule.htm
ですよね?
282さんが言うように、あらかじめ場所を考えてた方がいいですよ!
ねらい目は、ビデオを撮るならブルーインパルス。離着陸を撮るなら政府専用機。展示機を撮るならF14(本当に来るかは不明)でつ
がんばってね〜
- 284 :1-800:03/08/06 18:25 ID:meuvJkUM
- 厚木にて撮影。
Kodak DCS14n AF-S300mmF4 ISO 80
(注)ファイルサイズが大きめなので注意してください。
EA-6B (540KB)
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/1173.jpg
F-14A (480KB)
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot/img/1174.jpg
- 285 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 20:49 ID:EqOAAvyw
- 皆さんに質問でつ
家族旅行で沖縄に行くのですが(レンタカー付きのフリープラン)
今、嘉手納基地に行けばなにか米軍の戦闘機等撮れますか?
もしそうならD100+VR80−400持って行こうと..
あかんかったら荷物になるので置いていきまつ
- 286 :280:03/08/06 23:04 ID:WcQZDhd6
- >>282
ぐはあ、500かぁ。
テレコンをわざわざ買うのもなんだし。
フォーカスはマニュアルにして無限遠に合わせておいて撮ってみまふ。
ポジションはあえて観客席ではない場所で撮るのも手ってことかな?
さすがに脚立までは持っていきませんよ。
>>283
残念、9月の小松でした。
でも、小松にもブルーが来るから、ムービー撮影をやってみようと思ってまふ。
みんなアドバイスありがとう。
- 287 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 23:30 ID:57gKc/PI
- >280
帽子も忘れずにね。
- 288 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 00:08 ID:70TrR0w2
- >280
漏れも行くど!(北陸在住)小松はあまり天候に恵まれないから晴れる様にお祈りしますだ。
- 289 :沖縄から:03/08/07 00:13 ID:tn21+Cl6
- >>285
道の駅カデナというところから飛行場が一望できます。
米軍基地なのでいついつ何が飛ぶという保障はありません。
平日だとF15,KC135、P3Cがよく訓練していますが
そんなにトラフィックも多くないです。
- 290 :285:03/08/07 00:41 ID:SiNA6MI4
- >>289さん
ありがとございまつ
- 291 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 20:42 ID:jmE/rbbL
- EOS 10D + EF75-300mmIS 縦横25%縮小
政府専用機タッチ&ゴー連続写真風
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030807203344.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030807203514.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030807203527.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030807203558.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030807203612.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030807203623.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030807203635.jpg
10日の天気予報が当たると今日みたいな感じなんだよな・・・・・・
- 292 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 21:45 ID:tn21+Cl6
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030807214322.jpg
タイミングよく収まりますた。
- 293 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 22:05 ID:biblTYAO
- >292
タイミング良く拝見しますた。すげぇや。
- 294 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 01:01 ID:6pZrfiO3
- >>292
すごいっすね
- 295 :279:03/08/08 13:43 ID:/Fpoq0VK
- 小松も、もうすぐです。そのあとは小牧、浜松、岐阜と秋の航空祭シーズンが本格的にはじまります。
名古屋へ点検整備の引き取りに来た築城のF1とパイロットさん。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/image0005.jpg
- 296 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 13:55 ID:R2SPa7+A
- よくとれてまつね
コレみりゃT2の張りぼて戦闘機ってのがよくわかりまつ
- 297 :279:03/08/08 14:13 ID:/Fpoq0VK
- では、張りぼてでないのを
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/image0006.jpg
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/image0007.jpg
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/image0008.jpg
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/image0009.jpg
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/image0010.jpg
ちょっと前の名古屋です。
- 298 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 15:42 ID:R2SPa7+A
- ↑F2でつね すごくいいでつ
雨さんがF16だと安くて商売にならないから
難癖つけてぼったくりしたんでつね
- 299 :300:03/08/09 14:37 ID:4Fonst7L
- age
- 300 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 16:02 ID:EySb2B+I
- F16じゃないの?
- 301 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 17:03 ID:FIdyIdmM
- (・∀・)ニヤニヤ
- 302 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 19:34 ID:hdyEBUeW
- それに難癖つけたたのは確かだが・・・
独自技術にこだわった結果、異常な程高価になってしまい、さらにはトラブル続出、
アメリカの言うこと聞いてライセンス生産にしておけば良かったということ
なんだが。今から思えば国産なんて冗談みたいな話。アメリカの難癖がなく。
国産で突っ走っていたらどうなっていたことやら。
- 303 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 00:03 ID:mOvOknqf
- 千歳基地祭
- 304 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 00:06 ID:mOvOknqf
- 303スミマセン
千歳基地祭 C-2100UZ くもり
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030811000256.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030811000501.jpg
- 305 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 21:59 ID:QAa5E8Ae
- >>304
イイ!♪(・∀・) サントムカコイイ!
- 306 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:02 ID:eIoM5T9T
- 羽田では見たことないポケモンですが 国際線用かな?
成田 さくらの山より
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030811220043.jpg
- 307 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 21:54 ID:tjlNpxev
- >>306
インターナショナルポケモンジェットでつ。
塗装はポケモンジェット98とほぼ同じですが、英語・中国語でポケモンロゴが書かれているのも特徴でつ。
- 308 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 23:07 ID:E+Y426ku
- >>304
イイですね。
バッチリ撮れていますね。
- 309 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 310 :304:03/08/17 02:08 ID:r1fyNeEe
- 千歳基地祭 C-2100UZ
政府専用機
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030817020138.jpg
政府専用機、格納庫へ C-2100UZ+B300
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030817020159.jpg
ブルー
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030817020219.jpg
- 311 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 03:14 ID:1OriFV3S
- age
- 312 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 13:25 ID:+V8OH20B
- 梅干のアッパーデッキ見てみたいなぁ
- 313 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 16:45 ID:uWw78/5V
- 機内への一脚/三脚の持ち込みって、条件付きで可能なのでしょうか。
縮長何ミリ以下ならOKとか。ぐぐってみたんですが、見当たりません。
- 314 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 16:56 ID:CPA2ne17
- >>313
んなもん持ち込むな。
邪魔だし迷惑。
- 315 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 23:16 ID:E2pvr0X2
- >>313
JASの場合
第34条 持込手荷物
1. 機内へ持込むことができる手荷物は、45cm×35cm×20cm程度以内のもの1個とします。(但し、日本エアコミューター株式会社および株式会社北海道エアシステムによる運送の場合は、40cm×25cm×15cm程度以内)
2. 前項に加え、身回品等を収納するショッピングバッグその他カバン類(3辺の和が85cm程度以内)1個に限り、機内持込を認めます。
3. 前二項に定める機内持込の手荷物の合計重量は10キログラムを超えることはできません。
4. 前三項の規定にかかわらず、次に掲げるものは機内に持込むことができます。 (1) 飛行中に座席に装着して使用するチャイルドシート(会社の指定するものに限る。)
(2) 身体障害旅客が自身で使用する松葉杖、ステッキ、添木その他義手、義足類
(3) 身体障害者が自身のために同伴する盲導犬、介助犬、聴導犬
(4) 飛行中に必要な小児用品を入れたカバン類
(5) 携帯用ゆりかご
(6) その他会社が機内持込を特に認めた物品
5. 会社は、第1項、第2項および第4項に定めたもの以外のものについては、機内持込手荷物としての運送を引受けません。
http://www.jas.co.jp/srvinfo/menu05.htm
- 316 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 23:23 ID:E2pvr0X2
- ANA
http://svc.ana.co.jp/dms/haji3.html
- 317 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/19 09:18 ID:wCHmhoe9
- >>315,316 ありがとうございます。
JASは鞄の中に入れてあればOKって感じですかね。
ANAは…明記されていないですが、「凶器になりうる」っていうところが微妙だなぁ。
問い合わせをしてOKもらったとしても、当日の検査員の判断次第ってことになりそうですね。
三脚なくても生きていけるように手ぶれ補正レンズを使う方がラクかな。どなたか、EOS10Dとキヤノン純正のISレンズを
組み合わせてお使いの方いらっしゃいますか? 200-300mぐらいでの効果はいかがでしょう。
- 318 :317:03/08/19 12:58 ID:wCHmhoe9
- >>317
m(メートル)ではなくてmm(ミリメートル)の間違いですた…もちろん被写体との距離ではなくて焦点距離のことなんですが、
飛行機の場合、このぐらいの距離で撮ることも多いからまぎわらしい^^;
- 319 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/19 19:28 ID:qDo4fw7I
- >>318
持ち込むのはいいけど、どうするの?
待合室で三脚立ててバルブでもするの?
大人しく、預けるのがいいよ
- 320 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/19 21:16 ID:CVayEyw/
- >>317
>200-300mぐらいでの効果はいかがでしょう。
EOS10D+70-200f2.8IS 無敵です
- 321 :317:03/08/20 16:00 ID:fzQgvonp
- >>319
見事な想像力ですね。すばらしい、感動しました。
>>320
結構いい値段なので迷っていましたが、これで踏み切れます。ありがとうございます。
ただ明後日のツアーには(ゼニが)間に合わないので、とりあえずサイズ制限内の三脚を
鞄に詰め込んで行きます。
中標津での撮影会が楽しみでつ。新千歳でも屋上から女満別へ飛ぶYSを見送るつもり。
- 322 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 23:55 ID:otAQnDn9
- JS31と松井A300の2SHOTを撮ってみますた
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030822235402.jpg
- 323 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 02:18 ID:o1Ju8l1C
- おお。出雲でつね。
JS31もあと1週間余。どうぞご無事で。
- 324 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 22:31 ID:Kw8QRbMD
- いや〜 やっと 青空が!
城南島から EOS10D 70−200Lf2.8IS
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030823222935.jpg
- 325 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 23:18 ID:GBr/GOQs
- >>324
綺麗ですね〜。
青空がバックだと、この塗装は映えますね〜。
- 326 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 02:33 ID:+p+JPR1C
- じゃ〜 こんどは 夕焼けで
羽田 新整備場から
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030824023124.jpg
- 327 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 17:27 ID:xb5YaP7h
- 横田基地でF-14Aトムキャット撮ってきました。
キヤノンPowerShot G3
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030824172031.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030824172139.jpg
- 328 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 20:23 ID:S1a2oVsH
- 上に同じ(24時間だけ)
http://up.isp.2ch.net/up/41eb251b7d1e.jpg
- 329 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 21:16 ID:r6YuJK7B
- シルエット2題
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030824211434.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030824211500.jpg
- 330 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 18:11 ID:eEMy9fFQ
- 3発 いいですね〜 新しい塗装もあるんですね
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030825180824.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030825180719.jpg
羽田 城南島より
- 331 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 20:23 ID:EuRPqsti
- >330
空がきれい(^^)
- 332 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 21:58 ID:eEMy9fFQ
- 昨日、おとといは天気よかったけど、視界は悪かったですよ〜
今日は風が強かったせいか、いい青空でした。今夏初めてでは?
もう一枚
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030825215747.jpg
- 333 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 22:06 ID:oYK35xpI
- 忘れた頃に千歳基地航空祭 F-15J 機動飛行
EOS 10D + EF75-300IS
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030825220225.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030825220300.jpg
雑誌の写真と自分の写真の違いに (;´Д`)
- 334 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 01:31 ID:rwA0Orhq
- >>330
私もつい最近初めて新塗装DC10を伊丹で見ました。かーっこいいー。
- 335 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 15:28 ID:xjzShutR
- 夕日
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030826152803.jpg
- 336 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 17:27 ID:WjI37+ji
- いままでのデジ一眼って、ヨドバシに並んでいても全然触る気がしないんだよなぁ。
買う気がなくても、カメラ触っちゃうことあると思うんだけど、今のラインアップでは
遊びで触る気さえも起きないんだよ。これにkissDが入っても気持ちに変わりは無いと思うよ。
でもさ、これにE-1が加わってるの考えたら、なんかワクワクしちゃうんだよね。
ヨドバシ行くたびに触って、「これほしいなぁ」って素直に思えそうなカメラのような気がするんだよ。
画像とか規格抜きにして、絶対欲しいと思わせるオーラがありそうなんだよ。
将来どうなるかは知らないけど、
ヨドバシの店頭でライバル機種といっしょに並んだデジタル専用一眼レフE-1の存在感は計り知れないはず。
そして、そのその存在感に惚れ込んで購入する人も結構いるはずだよ。
- 337 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 17:35 ID:n5lN5hbF
- WjI37+ji
- 338 :F-X:03/08/27 00:23 ID:Egp/MyQj
- 8/25の岐阜基地 ファントム元気だーーーーー!! ピトー管切れた・・・
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030827001832.jpg
- 339 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 09:40 ID:qQAzEorx
- 五月蝿い奴ら たぶん芦屋の練習機
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030827093636.jpg
- 340 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/28 15:20 ID:EsbiVaGJ
- ぴーかん逆光
- 341 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/28 15:21 ID:EsbiVaGJ
- ぴーかん逆光
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030828151932.jpg
- 342 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 00:11 ID:mJytt7gN
- エバグリ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030829000807.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030829000853.jpg
- 343 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 14:32 ID:NfMl1lJV
- ボクにも撮れた(*´ω`*)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030829143154.jpg
- 344 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 22:14 ID:RzZ7xcx2
- >>343
おお,これマジでいいな。
機材は何ですか?
- 345 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 23:48 ID:H9rQNjBq
- 24日横田。帰投するF-14
自分のHPのTOP写真の元画像。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030829234318.jpg
私の撮る動き物の写真が眠いのはカメラを振ってしまうからぶれるのかなぁ?
あとはポートレイトを撮るときの癖でオーバー目に撮りすぎてしまう。
去年の横田の夜撮写真をここに貼ったときは好評だったようですが、
今年は同窓会で飲み過ぎてからの撮影だったので壊滅しました(涙)
- 346 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 14:51 ID:z5RdAVms
- >>345
カコイイ!
- 347 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:28 ID:I+3zGZFY
- >>344
(*´ω`*)2100UZです。
- 348 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:36 ID:gB7P4/j1
- >>345
変形ボタンはどこですか?
- 349 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 01:38 ID:+YUISWJE
- >>347
お,オリンパスのウルトラズームですか!ぶれずによく撮れましたね。すごい。
- 350 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 07:19 ID:fTWZWFkv
- デジカメ買った記念JA8231
ttp://www.gun149.com/~kisyapoppo/hikouki/src/1062281284634.jpg
- 351 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 14:11 ID:PV6jItkk
- さよならジェットストリーム。8月31日広島西飛行場
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030901140810.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030901140913.jpg
- 352 :513:03/09/01 18:40 ID:H5tDgSJ3
- 漏れもさよなら写真
JS31
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030901183551.jpg
YS11
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030901183611.jpg
- 353 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 20:58 ID:7IfcbVrp
- 小松基地航空祭まであと11日ですね・・・皆さん今回は脚立を自粛しませんか?
石川県立航空プラザ T−2ブルー163号機のお足と御尻
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030902204522.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030902204555.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030902204625.jpg
- 354 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 23:26 ID:SgG2bDM0
- >>353
脚立も人垣の後ろで使う分には俺的にはOK
というかカメラ小僧はどうせ望遠使うんだから「望遠+脚立」で人垣の後ろから撮れ。
最前列で脚立、三脚使うやつはけり倒したくなる
- 355 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 23:40 ID:Hr1D7SuP
- 《 小松基地からのお願い 》
以下の行為は他の方への迷惑となりますのでご遠慮下さい。
● 脚立を使用しての撮影
● 休憩場所以外でシートなどを広げる行為
● 指定場所以外での喫煙
● ゴミのポイ捨て
- 356 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 02:42 ID:rdWjyfmT
- 離陸。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030903023923.jpg
- 357 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 23:39 ID:XbGZa+bG
- 上昇
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030903233837.jpg
- 358 :357:03/09/03 23:41 ID:XbGZa+bG
- >>356
イイ(・∀・)!!
漏れも今度やってみよう・・・
- 359 :356:03/09/04 00:57 ID:Dy+MqZEU
- >>358
ありがとうございます!
- 360 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 17:17 ID:qw7vMgCm
- 今日は変わったのを 2機見ましたね〜
AIR CHINR 昨日来て 今日の朝飛んでいっちゃいました だれか国賓でも来たのかな?
羽田 屋上展望台より
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030905170630.jpg
おれんじか〜ご
国際線そばの金網越し
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030905170732.jpg
- 361 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 18:11 ID:BTcLlUXq
- 明後日は三沢だね。俺も行くぞぉ〜!
- 362 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 18:28 ID:z4AGIWFk
- >>361
いい写真期待キボン♪
- 363 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 18:54 ID:rmK2Rb18
- >>360
一枚目の中国国際航空公司すごくいいね
- 364 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 22:34 ID:W1h1PuF9
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030905223341.jpg
ANA B4リサイズのみ
- 365 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 22:06 ID:E47r+6gh
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030906220336.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030906220358.jpg
伊丹での撮影で、C730UZでつ
- 366 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 18:03 ID:Gt8odOre
- デジカメ購入記念 Fuji finepix f401
ANA A320 羽田沖止め
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030907180155.jpg
- 367 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 18:43 ID:qY0cDxuz
- ANA&JAL 744 羽田にて、天気悪かったけどすまそ。
DMC-FZ1
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030907184159.jpg
- 368 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:12 ID:rrOWE8MX
- 今津駐屯地51周年創立祭 みんな軍用ヘリコプターでつ
DMC-FZ1
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030907210019.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030907210548.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030907210918.jpg
- 369 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:31 ID:V2aNVshP
- うむ〜 なかなか 天気が良くなりませんね〜
では 青空と夕焼けを!
羽田 城南島より
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030907212827.jpg
羽田 新整備場より
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030907212850.jpg
- 370 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 00:36 ID:YmBw6fL1
- >>367
おおー!ナイスタイミング!
- 371 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 13:35 ID:qPEcWe/l
- 羽田の空は青すぎた?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030908133416.jpg
- 372 :361:03/09/08 18:59 ID:RUB8yqz4
- 曇りだったのが残念。午後は風も吹いて寒かったぁ〜。雨が降らなかっただけましか。
パナのLC33なので、駐機ものです・・・。
三沢航空基地祭・F-4EJ改
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030908185444.jpg
- 373 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 20:50 ID:oFggCfv0
- >>368
すばらしいです。
他にもF-4やF-2upして頂けませんでしょうか?
お願いいたします。
- 374 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 21:20 ID:CrSobJOv
- 今日は夜の撮影に初めて行きましたが むずかしすぎ〜です
三脚もブレブレで ほぼ 全滅でした!
一応 こんな雰囲気でした
羽田 京浜島 EOS10D 70−200LIS+×2テレコン
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030908211700.jpg
また チャレンジします!
- 375 :368 :03/09/08 21:32 ID:W9UddT/R
- >>373
小松基地航空祭でイイのが撮れたらうpさせていただきますね〜
ついでに・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030908213110.jpg
- 376 :369:03/09/08 21:56 ID:dAMKAhF+
- >>371
お待ちしております。
- 377 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 22:08 ID:plY13ksI
- この飛行機はなんですか?
横田基地で撮ったです。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030908220324.jpg
- 378 :F−X:03/09/08 22:13 ID:H8rkllAK
- 三沢基地、青い軍団by三沢基地航空祭
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030908220704.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030908220605.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030908220641.jpg
- 379 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 22:22 ID:RUB8yqz4
- >377
雄ネコ
- 380 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 22:45 ID:dAMKAhF+
- >>374
いいですね。
カッコイイ。
写真もシャープです。
撮影機材を教えて頂けないでしょうか?
D100?
- 381 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 23:16 ID:clrUhP7S
- >>380 ????????
- 382 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 23:19 ID:YJU2DKdS
- >>377
F-14A。
もうすぐ(今月?来月?)日本から撤収するから、見られてよかったな。
- 383 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 23:20 ID:dAMKAhF+
- 間違っておりました。
>>378
いいですね。
カッコイイ。
写真もシャープです。
撮影機材を教えて頂けないでしょうか?
D100?
- 384 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 23:21 ID:RUB8yqz4
- >381
380氏は、レス番を間違ったと見た。
- 385 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 23:38 ID:T9UMCbXF
- >>378
お〜、ブラックファントム?超かっこえ〜。
- 386 :F−X:03/09/09 00:08 ID:jfGypvgu
- >>373
どーも!
1D
EF500F4+1.4xです
>>385
露出が暗くて分かりにくいですが
F−2と同じ色の青ファントムだったりします。
- 387 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 00:20 ID:yaPUm0ST
- >>378
みんないいけど3枚目がカコイイですう
- 388 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 19:52 ID:IVea3JbE
- >377
その機体の手前に同型機で、マーキングがほとんどない香具師がいたろ?
あれは基地祭終了後米本国に帰るからああなってたらしいぞ。
- 389 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 19:56 ID:mdhBVDyd
- >>386
1Dでしたか。テレコンつけても画質の劣化が無いように
見受けられます。
自分の10Dとは違う画質ですね。高級機は違うなぁ
またお願いします。
- 390 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 20:11 ID:dp6HFI/M
- >>372
ビーナスエンジンって、なかなかいいね〜
- 391 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 20:20 ID:wZroBR3T
- >>388
これのことか?
ほんとだ、マーキング消してあるね・・・ご苦労さまでした。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1063105587340.jpg
- 392 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 15:52 ID:VlQ/sZOq
- 今日はいい天気でした〜 視界も良好!
羽田 京浜島より
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030911154912.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030911154850.jpg
来月 某国大統領が来ると言うことは・・・ 楽しみでつ
- 393 :3p:03/09/11 20:01 ID:Xxahk47T
- F-15がアフターバーナー全開でドピュー、でなくてドカーン
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030911195746.jpg
- 394 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 22:15 ID:Iei7XB3s
- >>393
カツコイイ(・∀・) やっぱりイーグル!
- 395 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 23:44 ID:jLb5NsqV
- >>393
ええ写真やのぉ〜〜。
- 396 :3p:03/09/13 20:56 ID:H2dT5yDQ
- ブルーインパルスでゴー
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030913205457.jpg
- 397 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 16:45 ID:FjNtToRe
- >>396
小柄な機体なのに大迫力(・∀・)イイ!!
- 398 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 17:34 ID:FjNtToRe
- 小松基地航空祭2003 FZ1ではこんなところか?
F−15
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030914172815.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030914173032.jpg
エアロック
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030914172926.jpg
次の方どうぞ・・・・
- 399 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 18:10 ID:PcsuZDlL
- 天候は良かったようですね。
もっと見たいなぁ〜
- 400 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 19:37 ID:639jsKbZ
- >>398
十分過ぎっしょ。
- 401 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 19:41 ID:7C3wfzH0
- >>398
乙カレー。
凄いね、こんなにFZ1で撮れるなんて凄いと思うよ。もっとうpきぼんぬ。
- 402 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/15 14:19 ID:ATmPxjNC
- 貨物便みたいですね これ
羽田 J9J10サイドより
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030915135524.jpg
ん〜 戦闘機もいいな〜 百里にでも 今度いってみようかな〜
- 403 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/15 19:01 ID:xNE722r3
- 昨日の小松、イーグルの機動飛行は良かった。
感動した。!!! Good
- 404 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/15 20:20 ID:L1hva6Eg
- すみませn このスレだったと思うんですが
ブルーインパルスが5機くらいで背中を見せながら
とんでる写真があったと思うんですが
もうなくなったんですか
- 405 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/15 22:45 ID:ueDgCbar
- >>402
この写真を何mmのレンズでお撮りになったか教えて下さいませんか?
また,写真をお撮りになられた貴方からこの飛行機までの大体の距離もできれば。
参考にしたいと思いますので。
- 406 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 02:53 ID:GTVhuRis
- >>405
10Dでレンズは70−200mm+テレコン×2です
焦点距離は225mmです(×1.6になりますね)
被写体までの距離は大体100mくらいだと思います
ちなみに ここは 金網越しでの撮影になります
- 407 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 11:42 ID:Lrr1xj6O
- NIKON VR80−400にケンコーテレプラスで撮りました。
VRも効くしなかなか遊べるとオモタ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030916114008.jpg
- 408 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 15:19 ID:J2bCuuy4
- >>406
回答いただきありがとうございました。
羽田の飛行機を撮影される方で貴方の様な大迫力の写真をお撮りになる方を何度か拝見
しておりましたのでいったいどのような機材を使えばあのようになるのか知りたいと思
いました。当方伊丹で撮影しております飛行機撮影初心者です。金網越しでもあのよう
に鮮明に撮影できるというのも驚きです。今後の撮影の参考にさせていただきます。
- 409 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 20:35 ID:GTVhuRis
- >>408
いえいえ! 私も半年前に始めたばかりです
でも 伊丹いいですよね〜 聖地ですよ あそこは!
今年中に 伊丹にいくぞ〜
では もう一枚(また3発)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030916202758.jpg
10D 70−200mmで焦点距離200mmです。(金網越し)
ちょっと レタッチしすぎかな?
- 410 :408:03/09/17 01:43 ID:s4U/5OTQ
- >>409
すばらしい迫力。私もこういう写真を目指したいです!
- 411 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 20:49 ID:w8/ihid3
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030917204731.jpg
小松 イーグルのお腹 ピン甘ですが・・
- 412 :411:03/09/18 00:27 ID:BiGTQM3D
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030918000951.jpg
主役はどちら?
- 413 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 11:03 ID:R61uk8ff
- >>411-412
(・∀・)イイ!! 最前列で撮影ですか?羨ましいなあ・・・・
- 414 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 05:37 ID:6OTK8O4h
- http://image1.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK024_512&p2=369195284qz1&p3=0jpg&p4=431398&p5=
小松303SQ特別塗装の背中です
- 415 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 05:49 ID:6OTK8O4h
- http://image1.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK024_512&p2=10491954356qz2&p3=0jpg&p4=641398&p5=
小松XF-2Bの機動飛行、垂直上昇中
- 416 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 10:10 ID:8ouuKiU6
- >>414-415
「システムエラーが発生しました」です・・・
- 417 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 17:13 ID:6OTK8O4h
- http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/9-14d6172ai.jpg
スンマセン。再度貼りなおしです。
- 418 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 17:15 ID:6OTK8O4h
- http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/9-14a6059a.jpg
XF-2Bがギューンと天高く雲のかなたに消えていきました。
- 419 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 19:31 ID:1xnsDWj/
- >>417-418 オツカレサマデス スゴーイ(・∀・)イイ!!
みんな上手いな〜(´・ω・`)
- 420 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 20:25 ID:6OTK8O4h
- http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/image0001.jpg
もう一枚、小松予行演習中のブルー
- 421 :3p:03/09/20 14:23 ID:y3jXvnT5
- 小松基地航空祭 ゴールデン・イーグル
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030920142042.jpg
- 422 :411:03/09/20 20:42 ID:vh21h+o3
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030920203954.jpg
エアーロックも一枚ぺたっ。
イーグルの背中から出る煙て意図的に出しているのですか?
- 423 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 21:00 ID:NZUqNua0
- なぜみなさんフレームアウトしないんですか?
よく収まってますねぇ。
- 424 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 09:21 ID:eYEnKB02
- >422
ベイパーのことかな。低圧になった部分で空気中の水蒸気が
凝結してあんな風に見える。
F1でも湿気が多い日、リアウィングの翼端板から渦を巻いて
出ることあるよね。
- 425 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 09:29 ID:eYEnKB02
- >422
いい具合に撮れてますねぇ。縦位置で撮ったらもっと良かったかなぁ。
- 426 :411:03/09/21 22:11 ID:GkZH+Bhn
- >>424 thanks
ベイパーではなく、よくF−2でよく背中の部分からモワッとした霧(煙?)
みたいのがでますよね。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030921221002.jpg
これ。
- 427 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 23:36 ID:HK5AH970
- Forbiddenって何?どーゆう意味?
- 428 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 23:41 ID:mNqaD34U
- >>427
クリックして出てきた画面で、
URLを、アドレスの所までドラッグで移動すれ。
- 429 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 00:35 ID:PixF3IZt
- >>426
424氏が言うように水蒸気が霧になって出てくるものをベイパーと言います。
仰角時に、コックピットから主翼にかけて伸びる延長部分の上面に空気がまわり込み
強力な渦を作ります。翼端から出るものだけをベイパーと言うのではありません。
- 430 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 00:50 ID:Gx4Nsohh
- >>426
ちょっとぶれてるけどイイ写真だなあ。
主翼の付け根の少し膨らんだ所がカナード翼のような
効果を出してるんでしょ。
気流がそこから渦を巻いて主翼の上を這い
揚力が増えるとかいう図を見たことある。
たしか航空ファンのサーブの戦闘機の解説だったと思う。
すげーなこの写真。この雲の出来方、漏れの見た図そのまんまだよ。
惜しいなあこの写真。ぶれてなかったら最高なのに。
ぶれ?ぼけ?ピントが尾翼の先に来ちゃってるのかな?
- 431 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 01:43 ID:jpuvcfSk
- >426
それもベイパーだとおもわれ、画像はみれんが、F−2はF16の改造機なんで
基本構造が翼の付け根と機体上部が滑らかにつながっているのでその辺も翼として
働いているので出やすいのでは、小松の航空祭で俺が撮ったF15も機体上面が
ベイパーで覆われているやつもあった。
- 432 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 06:28 ID:m14fJBJa
- >>393の写真もそうなんでは?
- 433 :411:03/09/22 09:09 ID:BvHskMkI
- >>429,430,431.432
みなさん、ベイパーのこと良くわかりました。詳しい解説ありがとうございます。
画像のぶれはAF、連射、自分のテクが糞なのでフレーム内に飛行機を収めるのに
必死こいましたので・・・。
- 434 :3p:03/09/22 13:19 ID:BCUcwEah
- 小松航空祭から レインボーボーテックス
翼上に発生したボーテックス(たぶんベーパーと同じ意味??)
に逆行ぎみの陽が当たり、こんな現象に・・・。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030922131512.jpg
- 435 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 14:00 ID:mvDHvJvU
- >>434
カコ(・∀・)イイ!!
- 436 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 16:33 ID:Gx4Nsohh
- めちゃくちゃかっこいい!
あーデジ一眼ホスイ・・・
- 437 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 17:38 ID:BDiv2Dn5
- >>436
禿同〜 (=゚ω゚)ノ
- 438 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 15:53 ID:Tjq10dCL
- KissDかね
- 439 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 17:31 ID:9As2sh6b
- Kiss Dで松井ジャンボを撮影した画像がKiss Dスレで公開されていました。
飛行機というより巨大な看板に見えるほど立体感が無い写真でした。カメラ
のせいなのか,レンズのせいなのか,本人の腕のせいなのか何とも言えませ
んが,この画像を見て飛行機を撮る為にKiss Dを買うのはちょっと…と考え
込んでいます。
- 440 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 17:52 ID:eW7QvUYG
- 実物も看板にしか見えないが
- 441 :3p:03/09/23 19:57 ID:XBhIMc8G
- たまには米軍機を
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030923195533.jpg
- 442 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 20:10 ID:EHNbvUw2
- 急激な引き起こし動作すると、主翼の迎え角が大きくなり、主翼上面の負圧が大きくなり
ます。イコール、ベイパー発生ですね。
F-2に限らず、高い運動性能持った機体なら大抵出るかと。湿度次第ですけど。
運動性能低い機体でやったら、まぁストールでしょうけど。
- 443 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 20:36 ID:J07ILNqL
- kiss D +TAMRON XR28-300
花巻空港「空の日」
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030923203300.jpg
- 444 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 21:06 ID:FGm72P3X
- >>428
ネット始めて4年、初めて知りました。
感動しました。ありがとう。
- 445 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 21:48 ID:2z6ytdRB
- スクランブルあげ
- 446 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 02:36 ID:i3jx4bAr
- >>439
それ見つからない
- 447 :439:03/09/24 04:17 ID:sZWDkldQ
- >>446
現行スレの「Part11」の前スレ「Part10」にあります。まだdat落ちはしてない模様です。
画像そのものがアップローダーに存在するか否かは未確認です。
- 448 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 14:50 ID:mPtYMNBe
- >>444
おめでとう。見れなかったぶん楽しんでちょ。
- 449 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 21:34 ID:ud6SzuBn
- 空を見上げて
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030924213029.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030924213204.jpg
いや、なんとなくそう思ったんで。
- 450 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 21:35 ID:ud6SzuBn
- あああ、圧縮し忘れてた。申し訳無い。
- 451 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 23:04 ID:qmceypek
- 何処ででちか?靖国?
- 452 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 23:36 ID:ud6SzuBn
- >>451
そうです。
- 453 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 14:47 ID:8sGmvATt
- >>449
52型でつね
- 454 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 02:10 ID:9F8Yu7sq
- 飛行機 人殺しの道具
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030926020950.jpg
- 455 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 03:11 ID:sH1mnc+V
- >>454
知覧か。撮影禁止だった筈では?
- 456 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 18:53 ID:BcvtKJWX
- うむ〜 形が・・・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030927185211.jpg
- 457 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 19:06 ID:d4yAasNI
- >>456
松井がそっぽ向いてる。
- 458 :2-855:03/09/29 02:17 ID:8VJRogJ/
- ペンタックス ist-D シグマ70-300 APO MACRO、300mm 望遠端で撮影
ANA 747
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030929020722.jpg
JAL Resocha 747
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030929020815.jpg
JAL 767
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030929020915.jpg
上2枚はRAWで撮って現像&レタッチ、最後の一枚はJPEG 最高画質でリサイズのみです。
- 459 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 02:42 ID:1BLHTj8b
- Kiss Digitalで旅客機撮ってらっしゃる方はいないかなぁ。
是非画像が見てみたい。
- 460 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 13:40 ID:TYBetzyM
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030929132929.jpg
- 461 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 14:54 ID:fq6Qxv3l
- >>460
あ,ANAの成田発伊丹着2179便の写真ですね。
私も伊丹空港で写真撮っていますけど,私が使っているコンパクトデジの画像とはかなり違う印象。
- 462 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 22:22 ID:p4XUSdnr
- 福井空港スカイフェスタ2003 全部FZ1
防災ヘリ「ブルーアロー」 川崎BK117−C1 (JA291F)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030929220917.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030929221036.jpg
グライダー曲技飛行 操縦者は鳥人間コンテスト優勝経験を持つ教官様だそうです
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030929220733.jpg
中日本航空 セスナ208Bキャラバン(JA8899) 乗りました
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030929220616.jpg
たまにはこんなマターリした空港祭もいいですね
- 463 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 22:41 ID:4YT8pXDz
- 高松空港でコスモスを撮っていたら飛んでました。
(254KB)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030929223849.jpg
- 464 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 00:37 ID:GB5K+EZZ
- >>462
>防災ヘリ「ブルーアロー」 川崎BK117−C1 (JA291F)
ちょっと天狗になってない?
- 465 :462 :03/09/30 00:47 ID:cGfZUBlN
- >>464
気象用レーダーを後付けしてあるそうです。
- 466 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 00:49 ID:GB5K+EZZ
- >>465
納得
- 467 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 00:59 ID:l391teWN
- 伊丹でDC-10が見れるのは朝の一回だけですか?
- 468 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 01:10 ID:MEZpbYdR
- 初めてのデジカメ購入について悩んでいるのですが、
以下に上げる機種でもっとも航空機の撮影にマシなのはどれでしょうか?
想定状況は航空祭でのフライパス機、及び地上展示機の撮影、
あとサーキットでの車の撮影です。
富士
Finpix4900Z、FinpixS304、FinpixS5000
パナ
FZ1
ミノルタ
DiMAGE Z1(まだ売ってない)
予算3マソ〜4マソ
以上のモデルでは基本的に役不足なのは承知しておりますが、これ以上は予算が厳しいので
この程度の予算でできるだけマトモな物を探しています。上記以外のものでもお勧めがありましたら
是非教えてください。
- 469 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 01:18 ID:6CrtHWKH
- どれも使ったこと無いからよくわからないが、EVFはやめとけ。
シャッター半押しで固まるから、使いにくくてたまらん。
強いて言えば、手ブレ補正でFZ1あたりか?
- 470 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 01:41 ID:cGfZUBlN
- 一応・・パナにする場合はFZ1はダメです。FZ2をどうぞ
- 471 :2-855:03/09/30 01:42 ID:VvbsCVve
- >>468
>>469
FZ1はEVFだけど半押しでは固まりません。
シャッター切った後はブラックアウトするし、連射すると紙芝居になるけどね。
他の機種については知らない。
- 472 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 02:01 ID:2IQbBHtU
- >>467
一回だけです。
JAL107→JAL108の往復のみ。
- 473 :467:03/09/30 02:09 ID:QCw+nb79
- >>472
ありがとうございます。連写で撮りまくります。
- 474 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 02:39 ID:2c0cmJMT
- >>468
FZ1はオートフォーカスの速度が遅くてイライラする。
他の使ったことないが一眼以外のデジカメのフォーカス速度ってどれもFZ1並に遅いの?
D100使わせてもらった時一瞬で合ったからビックリした。
- 475 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 06:24 ID:pSlAWbCE
- 中古のE100RSなんてどうでしょう?
下手な鉄砲なんとやらじゃないけどあの連射機能は魅力では?
- 476 :468:03/09/30 09:48 ID:MEZpbYdR
- 皆様厨な質問にも関わらず答えていただき有難う御座います。
>>469
そうですか。しかしズームがある程度効く物でこの価格帯となると、EVFでは無いものは無いんですよね…
>>470-471
>>474
どうやらFZ1/2でも最低ライン以下のようですね。これでもこのクラスでは
動いてる物向きとされているいるようなのですが…
友人のを少し弄ってみましたが、筐体の軽さと小ささが裏目に出て、ズーム時のふらつきが酷く、
あんまり好きにはなれなかったです。店でちょっと触ってみただけですがその点フジの奴はよかったなぁ…
レスポンスはFZ1の比では無いくらい悪いらしいですが。
>>475
超盲点でした。ググッて見ましたところかなり古い機種のようですね。
速射性能は今の機種以上のようですが…画素数的にはどうなのでしょうか?
戦闘機を撮ったサンプルがあれば是非見たいのですが…
ttp://www.digiken.cc/camera/e100rs/milk2/
これにはちょっとびっくりしました。このくらいの能力があれば飛んでる奴も何とかなるんですかねぇ…
引き続きお勧め、性能面で注意して見るべき点、最低限必要な能力等ありましたら
是非ご教授ください。
あと、もし上記の機材で撮った画像をお持ちの方がおられれば是非見せていただきたいです。
- 477 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 12:51 ID:4GD1R26D
- 航空祭でフライパスとサーキットで車
→AFの早いやつ。機動飛行もきっと撮りたくなるはず。
地上展示機の撮影
→何でもいい
予算倍以上になるけど、騙されたと思って一眼デジ買え。
- 478 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 18:00 ID:lPuejWKt
- >>473
連写するのは構わないけど光が悪い時間帯なんだな>JL107-108
- 479 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 18:13 ID:srBAYG+j
- >>478
逆光てことですよね?じゃあ東側から撮ればOK?
- 480 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 20:48 ID:WIeGxKMo
- >>468
動き物はどんな写真を撮りたいの?
ただ撮るだけならなんでもOKだと思う。
流し撮りとかはみ出すぐらいドアップを撮りたいなら
コンパクトデジカメでは無理だと思う。
- 481 :468:03/10/01 08:34 ID:YezpFbZV
- >>477
いやー、一眼デジ買えるなら悩まないで済むんですけどね。
予算ってのはまぁ出せる限界があるから予算な訳で…
>>480
色々資料を当たっているうちに感じたのは、やっぱり4マソ程度で買える物には限界がある。
という事でした。この際機動飛行やフライパスは「撮れればラッキー」程度にしか考えない事にします。
そうするとぶっちゃけコンパクト3倍とかでもいいじゃん。て話になるんですが、まぁそこはヲタの意地で
光学6倍以上が欲しいです。今回はカメラ初購入という事もあり、どうせ高級機を買っても宝の持ち腐れ
に成る可能性が高い。で、ヤフオクで検索した結果…
23k〜25k超えるならもうちょっとかんばってFZ1(大体3k〜35k)
20k以下なら4900Z狙いで逝くことになりそうです。
4900Zはほぼ風景、静物専用な気もしないでも無いですが、そこは練習と根性でなんとかします。
4900Zスレにイルカのショーを撮ったものがうpされており、撮り手次第でイルカのジャンプを撮るくらいの
能力がある事はわかりましたから…しかも、15kとかでうっかり買えればまぁハズレカメラだったとしても
そんなに痛くないですしね。(いや、まぁ十分痛いんですけど)
- 482 :468つづき:03/10/01 08:37 ID:YezpFbZV
- ということで、ほぼ4900Zに確定しそうな勢いがあります。
何か色々アドバイス頂いた割に勝手に自己完結してる感があり大変恐縮です。スレ汚しスマソ。
ちなみにこのカメラの使用経験者とかってこのスレに居られませんかねぇ…
- 483 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 09:31 ID:Neq1pZVi
- >>482
フジってバッテリーなくなるのがはやいのでは?
航空祭に行かれるなら枚数もかなり逝くと思われるので、その辺の検討も必要かと・・・・・
- 484 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 17:30 ID:ZtVJ5aUI
- 赤い羽根共同募金です。 10機ほど いるらしいです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031001172928.jpg
- 485 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 19:05 ID:VLHm5MX9
- 千歳基地 C -2100UZ
昨年よりの工事が終わりEast Runwayが完成しました
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031001185700.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031001185857.jpg
- 486 :468:03/10/01 19:16 ID:ikjOgJe7
- >>485
ウホ!千歳だ。
コレはR/W36L?の横のポイントから金網越しに撮った物ですか?
あと、C-2100UZって機種は検索しても出てこなかったんですが、カタログページなんかを
教えてもらえると非常にありがたいです…あと、厚かましいんですが、同じ場所から
飛んでる奴を撮ったのがあれば、是非見てみたいです。
追跡中の4900Zが2マソ超えやがった…15kって予測はどうやら甘かったようだ。
なんかこれ以上上がるなFZ1のほうがお得感があるよなぁ…
>>483
私が見た中でもっとも短いものは、電源入れっぱなしで30分という物でした。
凄い勢いで持たない見たいス。まぁ予備電池はそんなに高くないんですけどね。
- 487 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 19:19 ID:0fW7TgG+
- 誰かパイパーJ-3カブの写真を見せてください。
- 488 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 19:28 ID:7BBk31Ov
- >>486
http://olympus-imaging.jp/jp/imsg/LineUp/Digicamera/C2100uz/index.html
C および 2100 で具具ったら2番目にニュースリリースが出てくるわけだが
(リンク先はなくなってるがキャッシュでみれる)
- 489 :488:03/10/01 19:34 ID:7BBk31Ov
- 「C 2100 UZ」でググったら一番上に出てくるじゃねえかこのファック野郎!
いったいどんな検索エンジン使ってるのか教えやがれ!
- 490 :468:03/10/01 19:43 ID:ikjOgJe7
- もちろんグーグルですが何か?
馬鹿正直にC-2100で検索して掛からなかったです。努力が足りませんですた。
- 491 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 19:44 ID:7BBk31Ov
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=C-2100&lr=
2番目にあるんだが?
- 492 :468:03/10/01 19:47 ID:ikjOgJe7
- 訂正、
何をトチ狂ったか
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=C+-2100&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
で、検索していました。
- 493 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 20:00 ID:7BBk31Ov
- まあそれでも「デジカメ」で絞れば見当は付いたと思う。
もうちょっと検索慣れしたほうが良いよ。
- 494 :485:03/10/01 20:51 ID:VLHm5MX9
- >>486
>コレはR/W36L?の横のポイントから金網越しに撮った物ですか?
そーです
Cと-の間にスペース入れちゃった、こちらこそスミマセン
- 495 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 21:37 ID:1nsJSFF1
- >>484
私も伊丹でANAのB6に赤い羽のマークが付いているのを発見しました。機内のCAの胸元にも
赤い羽がついていました。
赤い羽がほっぺたみたいでなんだか飛行機が可愛く見えますね。
- 496 :F−X:03/10/02 09:35 ID:EnGM3IP1
- >>485
めちゃイイ!!
千歳ってこんな画が撮れるのお!?
行きてぇー!
- 497 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 09:54 ID:vvhAEVkq
- >>496
名古屋空港でも三菱の工場から出てくるのなら、同じようなのが
撮れますが何か?
ただ千歳より回数は少ないし、さらに休日には飛ばないと思うけど。
- 498 :308:03/10/02 09:57 ID:9cZnwBGX
- >>485
お・・・ついに工事終了ですか!
今度行ってきます。
- 499 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 10:54 ID:6g1j4X56
- 千歳は、良い画が撮れますな〜
ガキの頃、横田に通ってたけど、このスレ見てたらまた
飛行機の写真が撮りたくなってきたよ。
- 500 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 15:46 ID:ulCnxcJC
- 今日羽田に こんなの 来てましたけど・・・
何者ですかね〜
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031002154303.jpg
帰りに VIPスポットのとこ通ったら 沢山人いましたね〜
- 501 :F−X:03/10/02 18:38 ID:EnGM3IP1
- >>497
同じようなのだろ。
こっちは名古屋空港へ通いたおして三菱のTF撮ってるけど、
あの角度をあの距離、そしてあんな背景で撮れないんだよ。
- 502 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 19:17 ID:ulCnxcJC
- >>495
これですね。 今日撮りました。
羽田 城南島より
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031002191333.jpg
- 503 :マルチご容赦:03/10/02 19:33 ID:2aHji4Fo
-
高倍率ズーム機が出揃ってきました。
改めて、画像比較用のサンプルページリンクを集めてみました。
各人様の参考にしてください。
FZ10
http://panasonic.jp/dc/gallery/fz10.html
Z1
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z1/sample.html
FZ2
http://panasonic.jp/dc/gallery/fz2.html
S5000
http://www.finepix.com/lineup/s5000/sample.html
M700
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/allegretto/products/m700/index_j.htm
(このページの最下部)
C750&740UZ
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c750_740uz/sample/
※IE6では画像が自動縮小されることがあります。
ある画像は等倍で、ある画像は縮小されてしまいます。
正しく比較するために、この機能をOFFにすることをお勧めします。
自動縮小をOFFにする方法↓
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/178disabl_aresize/disabl_aresize.html
- 504 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 21:56 ID:pmoTYfvU
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031002212405.jpg
松井を広角で
- 505 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 03:23 ID:8m/0Ccjt
- 飛行機写真撮影者御用達
LUMIX FZ-10登場。光学12倍(35-420mm)。手ぶれ補正。400万画素。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/02/13.html
- 506 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 11:30 ID:loae+EW+
- 別館の戦闘機部門のNo.1は365だな。ピントもブレの面でもバッチリ。
次点は管理人そしてbig、KEEBIRD。
800はほとんどがブレ。
正しい評価しようよ。
- 507 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 19:08 ID:1GsuW9JH
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031003190331.jpg
たいしたものじゃないですが、空がきれいかなーと思って。
- 508 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 19:53 ID:whFNtQqT
- 綺麗なうろこ雲だねー
- 509 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 20:31 ID:JvbhsJJV
- 結構 テカテカに撮れましたが まだまだですね。
目標は 自分が写りこんでいるのを 撮ることです。w
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031003202742.jpg
- 510 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 20:51 ID:/YRKQXb3
- >>506
お前どこに目ついているんだ。
ピントきているじゃね〜か。わざわざ見返して損した。
- 511 :308:03/10/03 23:01 ID:vixcMPLF
- >>485
情報どうもでした〜。
二日通いましたが、あいにくの雷雨で・・・。
これぐらいしか撮影できませんでした。
http://db.st33.arena.ne.jp/cgi-bin/shot2/_img/shot112.jpg
千歳36Rアーミングエリア付近。
- 512 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 23:29 ID:bxAGlrCZ
- >>511
ロービジ塗装の意味が良く解る画ですね。
- 513 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 02:36 ID:rXZWbqIF
- >>510
お前自分の目がふし穴なことを暴露してるよ。今まで見てて気づいてないの?
最近たまたまピンがきてるのがあったかも知れんが今まで見てきた
戦闘機のほとんどがブレてんの。フォーカスじゃないよ。
ひこーきと流し撮りがきっちりシンクロしてないブレのことだよ。
等倍だとかなりのブレさ。リサイズしても見る人が見ればすぐわかる。
その点365はきっちり撮ってるということだ。
- 514 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 08:24 ID:00FJdjcO
- >>506>>513
ここは投稿者を評価するスレではない。
- 515 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 10:25 ID:dUD7z5Jx
- >>506>>513
てめえだろ!!!
いろんなうpスレに出没しては人の写真高飛車に批評して
スレ荒らしてる香具師は!!
いい加減自分のレスがスレ違いなことに気がつけ
- 516 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 10:27 ID:ouF6GARg
- >>515
反応するな。
スルーするう。
- 517 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 11:09 ID:2srUjfib
- >>514>>515
高飛車に批評してない。真実を言っているのだ。
物事の判断評価が正しくされていないのは、公共の目に触れる物として不愉快を伴う。
これは、どんな物事の世界に於いてもです。子供が間違った判断基準を持ってしまう。
web上に投稿するということは、この手の批評は覚悟の上だ。
良い批評があれば悪い批評もあって当たり前。
正直な意見を言う事は、おべんちゃら言うよりマシだと思う。
- 518 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 11:15 ID:ouF6GARg
- >>517
写真アップしろ。
でなきゃ上げるな。
アンタの傍若無人ぶりも
不愉快だし、子供に悪影響。
- 519 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 11:37 ID:t/gWoO3q
- 良スレだったのに、アホがでてきましたね。
自分が一番正しいって思い込んでる奴。
わしゃ、どっちも決まってる写真だと思うが・・・
まぁ自信が有るなら、どのようなことで、ピンズレきてるか、
文章で細かく説明してください。
今後の参考にしますので。
- 520 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 11:49 ID:JfyREbdv
- どこでも嫌われてる、本や雑誌でかき集めた知識で頭でっかちになったアホだ。
放っとけ。
- 521 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 22:11 ID:NSbzSKx9
- プロならともかく,アマチュアの皆さんが楽しんで撮影した戦闘機の写真を自分だけ
では無くて多くの人に一緒に見てもらって一緒に楽しもうというのがここに写真をうp
する意義では無いでしょうか。批判批評よりも「あ,よく撮れたね!すごい!」って
言いながら楽しく写真談義をする方がいいように思います。もちろん皆さんは自分の
写真のレベルを上げる努力は日々されている訳ですから,「あ,ぶれちゃったな,今
度はぶれないようにがんばろう」って自覚されていると思うんです。「今度はもっと
すごいのを撮るぞ!」って感じで。ですから馴れあいとかでは無いと思うんですね。
せっかくの良スレです。楽しみましょうよ。
- 522 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 08:39 ID:4L/Lxt2v
- >>521に禿同
- 523 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 10:41 ID:w3vHbljz
- いちいち反応してるお前らもアホだと思うが
- 524 :516/518:03/10/05 11:07 ID:rnzPmu7Z
- >523
仰ると通り。反省。
以後、スルーでお願いします。
- 525 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 14:32 ID:bylJAx/9
- まあ、まあマターリいきましょう。
スタアラ離陸 D60 100-400mm
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031005143034.jpg
- 526 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 15:03 ID:cmZAy5jg
- F-15の写真いいなぁ。
写真見てたら鳴海晶氏の航空小説思いだしたよ
(ゼロ シリーズはオモシロかった)
空自の間では、F-15乗りをイーグルドライバー
F-4乗りをファントムライダーと言うみたいですけど
どうなんでしょ?
- 527 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 17:45 ID:GdKJPowb
- 今日はイイ気候だったんで伊丹の展望デッキは家族連れで賑わってました。
で、この機が着陸してきたときなんか大歓声
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031005174247.jpg
- 528 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 17:47 ID:GdKJPowb
- 笑ってまつ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031005174640.jpg
- 529 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 18:24 ID:79XXG/Tt
- >>528
あー、そういうことか!
パイロットが笑ってるのかと思ってディスプレイに顔近づけちった。(^^;;
- 530 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 18:28 ID:wOd9+lCU
- >529
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
- 531 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 01:50 ID:bs6qy/AQ
- >>528
口元coolに笑ってると思いきや、ほっぺに赤丸
- 532 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 01:54 ID:OGT8B3jt
- >>531
実はあの赤丸が「目」なんです。
- 533 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 02:06 ID:uqIJR8p8
- >>527
ほい,もういっちょポケモン!
国際線仕様。同じく伊丹。
- 534 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 02:07 ID:uqIJR8p8
- >>533
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031006020344.jpg
ゴメソ。URL貼り忘れ。
- 535 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 02:30 ID:bs6qy/AQ
- 物凄いつやつやな機体だなぁ。夜景も綺麗だし。
- 536 :3p:03/10/06 19:40 ID:Q/S9rJNz
- 今日の岐阜基地だ〜いど〜んて〜ん
ふぁんとむ正面形
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031006193353.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031006193316.jpg
おらが行く日はいっつもこんな天気だべ
- 537 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 22:17 ID:sKtwUPoB
- >>536 見れませぬ。
- 538 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 22:29 ID:3P8sE5RV
- >>537
私は見えるのだが・・・
- 539 :2-855:03/10/07 01:58 ID:Xn8sb2Sw
- ユナイテッド B777
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031007015431.jpg
*ist-D FA200mm + ケンコーテレプラス 1.5倍
ISO400です。
- 540 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 03:56 ID:7Kf+XpQA
- >>536
1枚目真正面が(・∀・)カーックイイー!!
- 541 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 10:42 ID:/85Pl4fn
- 横田に行ってる人、いませんか?
- 542 :2-855:03/10/07 19:15 ID:Xn8sb2Sw
- 539の続きです。
ANA 747
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031007190955.jpg
*ist-D FA200mm
中国南方航空777
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031007191035.jpg
*ist-D FA200mm + ケンコーテレプラス 1.5倍
539はテレコンつけてなかったかも。
- 543 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 19:33 ID:7T1gddTW
- ジャンボ等の頭に描いてある五つのマークってなあに?
- 544 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 19:36 ID:PHqwKiSU
- スターアライアンスのマークのことか?
http://www.staralliance.jp/
- 545 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 19:40 ID:7T1gddTW
- >>544
これです。こういう意味だったんですね、ありがdです
- 546 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 20:07 ID:cZMtA9Ki
- 大雨でした。 B3,4の離陸 100-400@400*1.4
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031007195724.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031007200035.jpg
- 547 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 22:12 ID:gg0uPX7v
- 雨つながりということで、B7着陸@HIJ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031007221025.jpg
D100+SIGMA100-300/4
- 548 :547:03/10/07 22:14 ID:gg0uPX7v
- >>547
B7でなくてB6だった。スマソ。
- 549 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 00:35 ID:RlYEwYgF
- >>546
これどこで撮影されたんですか!?
- 550 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 18:53 ID:LPApCVA4
- シャレで撮ってみました
10D+70−200+テレプラス×3+エクステンダ×2
ということは・・・ 1200mm×1.6倍で 1920mm!
羽田 城南島・浮島より
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031008184320.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031008184823.jpg
望遠鏡としては 使えそうですww
- 551 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 19:11 ID:cgCphuEX
- 真ん中の子イイと思いません?
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030822031316.jpg
- 552 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 19:20 ID:atyme894
- >>550
Good job!!
- 553 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 19:26 ID:bpPZ3+HI
- >>551
これはブラチラ?
- 554 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 21:22 ID:vLSz//d8
- >>552
一票
- 555 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 23:04 ID:vzLAPJBb
- >>551
これは何?
鑑定士のみなさ〜ん!
- 556 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 23:59 ID:gjAK1zm+
- 今日も笑ってます。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031008235733.jpg
- 557 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 00:06 ID:DuFC7+XJ
- 不敵な笑いだなw
- 558 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 00:17 ID:9PZlHsgB
- ふっ・・
- 559 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 01:12 ID:KT9YKunK
- >>556
上空からも微笑みかけてます。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031009011134.jpg
- 560 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 01:13 ID:HJpZv6+X
- へぇー・・・×50
五十へぇ差し上げます。
- 561 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 02:16 ID:aILtSpFV
- >>559
笑うB7に下地へ来てほすい
底面が白色だから、きれいな写真が撮れそう
- 562 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 06:20 ID:oKmb3V4s
- >>550
ANAのB7、漏れが200mmで撮ったやつよりきれいかもしれん(藁泣
ところで、空の部分になんか雨粒みたいなのが見えるんですが、これは何でしょう?
- 563 :574:03/10/09 09:02 ID:SLbZa4TF
- >>562
ローパスの埃でしよ
- 564 :562:03/10/09 09:16 ID:oKmb3V4s
- >>563 サンクス。そういえば、2枚とも同じところにありますね。
そうか、ホコリってこんな風にうつっちゃうのか…。
- 565 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 16:53 ID:SLbZa4TF
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031009165208.jpg
穴の767と777区別つきにくい
- 566 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 17:11 ID:JK2BMNsA
- 8月にオアフ島のヒッカム空軍基地で行なわれた基地祭で撮影した
B−1Bです。F−117Aのような例外を除くと、ロープが張られてい
ないため、自由に撮影できるのが良いですね。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031008203747.jpg
- 567 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 17:18 ID:oKmb3V4s
- >>565
地上にいるときは、タイヤの数を数えるのが一番確実。
顔つきとかエンジンのバランスとか慣れればすぐわかるけどね。
- 568 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 17:27 ID:XL5EX23B
- 777のでっかいエンジンが大好き。
- 569 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 17:29 ID:vQ4V3Jaw
- >>566
ランサーって想像してたより薄くて小さいんだなぁ…
B-52くらいまで、とは言わないまでも、もうちょっと巨大なイメージがあった。
- 570 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 19:13 ID:fQza4Uby
- >>566
手前の乗り物欲しい!
- 571 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 19:55 ID:wsTGFG/q
- >>566
正面の女?なんか気持ち悪いぞ。
- 572 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 19:59 ID:nRDS2X2k
- ん?
右前の少女肩がおかしい、というか逆!?!
これって、ネタだよね・・・?
- 573 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 21:28 ID:qYxsPcBX
- >>572
全体からみると本物に見える・・・(´Д⊂ヽ
- 574 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 21:38 ID:nZTGPJvJ
- これは心霊写真だね。
デジカメでも撮れるのか…。
そういえば俺の友人も墓場で取った写真の右腕がまたの下から出ててマジびっくりしたけどね。
良い写真なだけに残念。
- 575 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 21:41 ID:x/n2Iu8T
- >>566
たのむからネタだって言ってくれー!!
- 576 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 23:16 ID:XWYMFRZ8
- >>566
つか、首から下と腰から上のみ後ろ向きのうようなんだが・・・???
それにしても腕はおかしいよね。
手のひらを内側にして、ひじの内側をあの角度に持ってくのは出来んぞ。
- 577 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 23:33 ID:mQi8C7V3
- はい,今日も笑顔で最終便おつかれさん。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031009233143.jpg
- 578 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 23:34 ID:FsNe5HCE
- >>566
だれかオカルト板持って行って検証にかけよう。
- 579 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 23:37 ID:qYxsPcBX
- 心霊写真UPして!18
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1063558416/
に持っていきました
- 580 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 23:50 ID:vwbo98oq
- >>577
何か笑ってる状況じゃないぞ
- 581 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 10:23 ID:7SAFg96x
- 肩をすくめてるだけのように見えるが。
子供は体が柔らかいしあのくらい曲がると思うが。
照度とコントラスト上げて見てみたら
つま先も手の親指もこっち側にあるし。全然変じゃないぞ。
気にしすぎ。
- 582 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 11:25 ID:4TEE/LCd
- >>581
禿同。そんなことより日本ではまず見れないB-1Bのほうが余程珍しいわい。
あ。でも手前のベビートレーラー?は格好イイな。
>>566さんF-117の画像は無いのでしょうか?
- 583 :566:03/10/10 15:45 ID:+idwbbJJ
- >>569
B−1Bを実際に見たのは初めてだったのですが、想像していたのより一回り
以上は小さい機体でした。コクピットの公開もされていたんですけど、長い行
列が出来ていたので断念しました。見たかった。
ちなみに、よく見るとくたびれている箇所もあります。塗装が剥げたままになっ
ている。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031010153931.jpg
- 584 :566:03/10/10 16:07 ID:+idwbbJJ
- 撮影をしているときは初めて見るB−1Bに舞い上がっていたので
全然気がつかなかったけど、家に帰って写真を見ているときに「手
前の女の子はヘンだ」という話になりました。確かに気味が悪い。
>>582
F−117Aの写真も何枚か撮りました。この機体のみ周囲にロープ
が張られ、写真で手前に移っている女性兵士が銃を持って警備に
あたっているという感じ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031010155342.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031010155441.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031010155548.jpg
- 585 :582:03/10/10 18:48 ID:4TEE/LCd
- >>584
素晴らしい(゚∀゚)
3枚目に写ってるピトー管?らしき物にまで、RCS低減のためと思われる造形がしてあるとは…
インテーク内のシャッターも、記事とかでは読んだ事はあっても写真で見た事は無かったですから
こういう細かい部分が良くわかる写真って言うのは結構貴重だと思います。
でも見れば見るほど乗りたくねぇなぁ、物凄い視界悪そうだし、真っ直ぐ飛んでくれなさそうだ(藁
- 586 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 20:16 ID:HHUF/CXh
- さすがアメリカ!(気候的に)
青い空と機体の造形美の対象が美しい。
つい右下に目が行ってしまうが・・
- 587 :2-855:03/10/11 22:20 ID:nfA/jzH7
- 月にかかりました。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031011221836.jpg
*ist-D FA200/2.8
- 588 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 00:23 ID:Re19w+p2
- おお・・・。キレイだ・・・。イイ。
飛行機が月にかぶる写真はよく見るけど
ほんとは撮るのすごーく難しいんでないかい?
- 589 :2-855:03/10/12 21:32 ID:Oa7nmxqA
-
>>588
いろいろ条件が揃わないといけないので、狙って撮るのは難しいでしょうね。
587は全くの偶然です。 あとでモニタで見るまで気づかなかった。
もう一枚、キャビンから光がもれているやつを。 JAL 747です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031012212618.jpg
- 590 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 23:12 ID:S7rTgh8Y
- こういう写真もアリかな,と。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031012230752.jpg
ANAのB747-400。
- 591 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 04:10 ID:aZcW5kTC
- 海自YS様、木更津にお成り
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013040557.jpg
- 592 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 19:28 ID:lJBEENoF
- 八高線を撮ってたらC5が上がって行きました
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013192745.jpg
- 593 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 19:29 ID:sNFS3r5q
- >>587
機首のオレンジの部分に顔が書いてあるように見えるな。
- 594 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 22:35 ID:PjGQUBTK
- お尻ですよ
関係者じゃないよ・・・・w
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013223436.jpg
- 595 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 22:49 ID:fRczL987
- >>594
F2?
- 596 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 23:42 ID:T9czC5l+
- >>595
F-2B
- 597 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 00:12 ID:dC1L93kt
- >>590
垂直尾翼のとこ持ち上げて合成したらポスターになるね。
- 598 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 00:21 ID:/ueKoqAF
- こっち向いてます
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031015002005.jpg
- 599 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 01:19 ID:++YqfKhz
- こんなのどうですか?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031015011828.jpg
- 600 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 01:23 ID:ruuJWY+J
- >>599
機種は何ですか?かなり小型機のようですが…
- 601 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 01:40 ID:C4treCy6
- >>600
昔嵌ったナイトランディング思い出した。
- 602 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 04:32 ID:DBiz0HI7
- コンコルド(原型)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031015041522.jpg
- 603 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 04:37 ID:DBiz0HI7
- コンコルド(退役後フランス航空博物館で隠居生活)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031015043627.jpg
- 604 :599:03/10/15 07:33 ID:++YqfKhz
- 機種は忘れました、スマソ
ご指摘の通り6人乗りの小型機でした
海外での夜間の遊覧飛行の際に撮影しました
- 605 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 09:51 ID:/ueKoqAF
- >>599
(・∀・)オモシロイ!!
>>602−603
( ゚∀゚)ノカコイイ!! 生で一度見たかったな・・・
- 606 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 14:51 ID:Vn/Lz0ss
- 初カキコなので至らぬ点はご容赦ください。
木更津の航空祭です。 整備風景を間近でみれて面白かったです。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031015144608.jpg
おまけ
自衛隊員も大好き?
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031015144808.png
- 607 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 21:24 ID:5MX4I2Q6
- >>606
2枚目の、あのドラえもん擬きはなに?
- 608 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 23:30 ID:cU2dlJD0
- >>607
2ちゃんの愛棒「うまい棒」じゃないの?
- 609 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 11:24 ID:ZPgde0Of
- うまえもん、ドヤエモン、うまいBOY・・・。ファンからは様々な愛称で親しまれている、あのパッケージの
キャラクター。実は特に名前がない(笑)。ただその後の調査で「1978年9月13日生まれ 乙女座 A型
遠い宇宙のとある星からやってきた異星人。人間の年齢では2歳ちょっと 10年に1歳年をとる
趣味はコスプレ」というプロフィールであることが判明。やはりネコ型ロボットではないのだ。
- 610 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 23:26 ID:7hULCcLY
- レアです。本日の伊丹。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031016232425.jpg
- 611 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 01:37 ID:HAIlUziC
- 誰か、くじら絵の飛行機見せて下さい。 ↑綺麗です
- 612 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 01:42 ID:uHT1rp4/
- >>610
ピッカ〜!
- 613 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 01:07 ID:JS7+LTVo
- くじら絵の飛行機(ANAのマリンジャンボ)はもう飛んで無いからなぁ・・。マリンジャンボ
だった機体は今も飛んでる。シップナンバーは忘れたけど,それに乗るとマリンジャンボだっ
たというプレートが機内に貼ってある。
- 614 :2-855:03/10/18 01:33 ID:3hpxfz32
- マリンジャンボどうぞ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031018013225.jpg
怒った?
- 615 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 02:10 ID:ViPjMi4D
- >>614
ちょっとジャギーがひどいねぇ。
- 616 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 02:22 ID:kzefso6s
- >>615
ナイス!つっこみ
- 617 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 02:23 ID:kFxGmrHW
- これは、ジャギーじゃなくて量子化ノイズじゃないですか?(マヂで)
メインギアもノイズに埋もれて見えませんね(ウヒ)
- 618 :2-855:03/10/18 02:59 ID:3hpxfz32
- >>617
うむ、写真以前に機体が量子化されてるからね。
- 619 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 03:45 ID:v/+8sbut
- jpg圧縮しすぎです。
- 620 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 07:07 ID:eg3qiS3H
- >610 綺麗な夜景画像ですね。今日から伊丹・関空と回って見ます。こんな画像が撮れるとイイのですが?
- 621 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 08:55 ID:ViPjMi4D
- >>618
と云うか、ブロックノイズで出来た機体。。。
- 622 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 17:33 ID:h+549DE1
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031018173157.jpg
東京にて、曇天でした。
- 623 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 19:28 ID:L3Qcf6Rr
- >622
船の科学館の96式陸攻でしたっけ?
- 624 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 19:38 ID:hYZAaXx2
- 2式大艇でしょ?
- 625 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 20:39 ID:L3Qcf6Rr
- >624
そうですか、ありがとう
- 626 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 22:18 ID:k7M7H9fl
- 誰かエアフォース湾撮らなかったの?
- 627 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 22:28 ID:L3Qcf6Rr
- >626
別室にあがってるよ
- 628 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 00:55 ID:NOyo+bdU
- >>627
別室って?
どこなのか教えてください。
- 629 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 01:16 ID:R+UYTKj+
- >>628
>>3
- 630 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 02:33 ID:RdewZGv3
- ロンドンのHe111
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031019023044.jpg
- 631 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 02:34 ID:3aLyEoDK
- ●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その3●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991027190.html
788 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/06/30(土) 06:03
えーと、話がとっちらかってますが(俺のカキコにも責任の一部は
あるが...)、話を原始的な出発点に戻しますと、放送局にリクエスト
したり、新聞雑誌の懸賞に応募したり投稿したりするときに、住所や職業
なんかの個人情報を教えるでしょ。あれは盗聴盗撮のネタを提供するだけ
だから、絶対にやらないほうがいい。何らかの手段でメディア産業に接触
したことのある個人は、盗聴リストに載っていると思った方が安全だよ。
283 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/06/16(土) 17:49
某本屋の駐車場で、車のドアが開けられており、
隠しておいたはずの免許証からコピー機の臭いがした。
そこの店員が私とすれ違う時、笑いをこらえたような顔になった
ので急に心配になって、車の中を調べに戻っての矢先である。
気のせいにしないと自意識過剰だと言われそうな経験であった。
身分証偽造も平気でやれそうな人達。
- 632 : :03/10/19 02:51 ID:pOAp/y+L
- 那覇空港で撮影しました。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031019024638.jpg
IXY30です。googleで検索した結果によると「B763」らしいです。
- 633 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 03:10 ID:rAOFT3Fa
- >611
ググれば出てきますよ。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
こんなのも
http://www.alltheweb.com/search?avkw=fogg&cat=img&cs=utf-8&q=%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C
- 634 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 18:37 ID:pfjv7wiX
- こんなんも
http://tbirds.hp.infoseek.co.jp/whales_j.html
- 635 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 18:48 ID:ptmyzoKO
- 昨日今日はイベント盛りだくさんでしたね
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031019184346.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031019184423.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031019184529.jpg
最後には 日没後できびしかったですね〜 ノイズだらけ
- 636 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 20:08 ID:gFnjmLkK
- >>635
お〜、レアなものを素晴らしいです。
こっちもなんですが・・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031019200609.jpg
RC135 combat centry 後ろにE4が・・・
- 637 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 21:02 ID:OanNfFQt
- B773ER何しに来たんだろう?
空力1と梅干しではアンテナの数が全然違いますな
- 638 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 00:56 ID:x7zJznQo
- JAノL B767 (& ANA? B747)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031020005236.jpg
日陰で猫撮ったりしてたから、WB設定ミスしますた。
- 639 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 11:08 ID:7jQ9RTCZ
- せっかく流し撮り決まったとオモタのに
ローパスの拭きムラが...鬱だ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031020110635.jpg
- 640 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 15:32 ID:Qh+sIRBL
- >>636
うむ〜 軍用機はよくわからないのですが・・・
E4は747の輸送機バージョンですかね〜
どこの 基地でつか?
今日は一応撮れました。 B773ER
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031020152731.jpg
- 641 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 17:28 ID:3pjDspG2
- >>632
コンパクトな機種で撮影したとは思えないほど、綺麗な写真ですね。
- 642 :636:03/10/20 21:02 ID:gyHKQpjB
- >>640
場所はカデナです。E4は米大統領の来日に伴う空中指揮機です。
大統領が東南アジアに行っているのにずっと駐機したままでした。
いつ飛び立つのだろう。ずっと待ってたのに・・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031020205832.jpg
- 643 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 21:29 ID:BALow2Jb
- >640
747よりも高価な777キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
- 644 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 23:05 ID:7VEok1t/
- >642
いいないいなみんな持ってるピコっ♪
ってマジいいなあ〜 E-4が撮れるとは・・・。
RC-135はたまのたまのたま〜に横田に来てるようだけど・・・。E-4は・・・。
ブッシュはVC-25じゃなくてE-4で来ればいいのに
- 645 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 23:09 ID:7VEok1t/
- >637
773ERは日本の導入予定の会社へのお披露目の為に飛来したようでつ。
考えたら17〜20日、羽田は連日祭りだったなぁ〜
- 646 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 23:13 ID:/KZZreaN
- >>613
え-今は飛んでないのですか。あれ良かったのに何で消しちゃったのだろ
>>633
おおっ すごい、はっきり写ってるのも有る。
- 647 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 23:16 ID:/KZZreaN
- >>634
どうやって探したのだろ
シャチが有るの初めて知った。
- 648 :2-855:03/10/21 00:26 ID:pfHisiMR
- きつつきです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031021002503.jpg
- 649 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 11:25 ID:7Pxn2Xlo
- >>648
千里川のどてやね
- 650 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 19:51 ID:ThuFFFUl
- 今日は1日たまりにたまった 写真の整理をやりましたよ〜
でも、撮るほうが多くて追いつかないですね。
ちと 変わったのを! なんと読むのかな〜
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031021194833.jpg
- 651 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 21:36 ID:MWRMgl5P
- 「端士」で「スイス」と読むよね。中国語では。発音は「rui shi」
日本語も「端士」って書くのかな。
- 652 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 22:26 ID:/NLMzomL
- 瑞西
- 653 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 23:33 ID:M69Sr15m
- >617
りょうし? つりですか?
- 654 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 23:37 ID:ZtMoc91O
- >>653
今さら釣りですかと言われても(ワ
- 655 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:22 ID:TlLTswIQ
- 651> 652>
スイスの スイですね
そういえば 台湾用の機材だと言ってました。
- 656 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 04:52 ID:93JjDzI+
- 伊丹空港の夜景です。残念ですが、ポケモンは見られませんでした。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/image0001.jpg
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/image0003.jpg
こちらは、千里川堤防から
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/image0004.jpg
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/image0005.jpg
- 657 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 19:07 ID:q17FgVpR
- >>656
うおっ カコイイ!
何気にウイングレット付きが羨ますぃ〜
- 658 :2-855:03/10/24 21:16 ID:RLF8cxlK
- 千里側上空です。コラみたいになっちゃいました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031024211412.jpg
*ist-D FA24/2
- 659 :2-855:03/10/24 21:23 ID:RLF8cxlK
- もう一丁、これも24mm
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031024212228.jpg
- 660 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:58 ID:l4cP47kW
- ここの>1のセリフが好き。
- 661 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:38 ID:mrwzAbXc
- 来月退役の機体から
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031025013627.jpg
- 662 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:48 ID:ck3HZQwJ
- >>661
しわがリアルですな
- 663 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:10 ID:TnIIrGAP
- >>658
ノーズギア、どうなってんですか???
- 664 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:16 ID:xZyYGQtM
- 658> 659>
やっぱいいですね〜 伊丹は! 来月あたりにでも 行ってみるかな
これは、羽田です。 ドアップ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031024211412.jpg
- 665 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:17 ID:xZyYGQtM
- ↑
間違いました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031025161231.jpg
658>すんません
- 666 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:20 ID:wmn834TI
- >>663
変な物体が付いてますが、あれが通常です
- 667 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:31 ID:SsjqCD0O
- スンゲー。真正面
- 668 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:22 ID:bt1hbAZy
- >>665
マーシャラー目線じゃん?
どこから撮ってんの???
- 669 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:35 ID:U3dLvEOD
- センターエンジンは?とおもったけど、こんだけ近いと見えるわけないか。
- 670 :2-855:03/10/25 23:19 ID:BXw6v5oA
- >>664
伊丹は他では撮れない絵が撮れて面白いです。
標準から広角でも迫力あるシーンが撮れますね。
- 671 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 02:31 ID:dPnI/fEY
- ここにいらっしゃる方々はもう御存じとは思いますが…。こんなページがありました。
「航空機の撮影にチャレンジしよう ! 」
ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/cbp2-1j.htm
- 672 :665:03/10/26 16:31 ID:w8iZqtHH
- 668>
新整備場の誘導路の脇からです。(J2.J3)
ここは、金網ごしなので絞り開放で無理やり撮ってます。
このときは、スポットから手前側の誘導路に来たので、真正面で撮れました。
(迫力ありました!)
- 673 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:08 ID:71nDcfoa
- 今日は小牧基地際です
自分の腕ではこれが精一杯でした。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026180657.jpg
- 674 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:25 ID:l1JR9wC0
- >654
みっかおくれのたよりをのせて と
- 675 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:29 ID:gqe8qY8c
- >>674
↑5日遅れ。
- 676 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:29 ID:G6EPvjoW
- 漏れも小牧空港祭より。
エンジンスタート
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026182500.jpg
C-130の内部が見学できると聞いていたけど、入ることができませんですた。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026182518.jpg
微妙に飛行機じゃないのでsage
- 677 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:30 ID:gqe8qY8c
- >>676
ミニーマウス萠
- 678 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 19:13 ID:Sz/yGnFN
- すでに上がってたかw
ミニータン
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026185648.jpg
救命演習
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026185339.jpg
三菱支援・戦闘機
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026185515.jpg
JASの旅客機
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026190455.jpg
ノースウェスト
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026190602.jpg
ハーキュリーズ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026190645.jpg
飛んでるのは苦手です…
あんまり上手くないですが、小牧に来てた展示機はほとんど撮ってますのでリクエストがあれば上げます。
- 679 :678:03/10/26 19:17 ID:Sz/yGnFN
- ミニータンちがっとった…
こっちがミニータン
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026191555.jpg
- 680 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 23:19 ID:/9BGInfc
- >679
なんか・・・コワイ(笑
- 681 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 00:11 ID:BVH7WLsa
- >>679
微妙(w
- 682 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 01:23 ID:6LDb3RtQ
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031027011726.jpg
ピーカンの立川飛行場よりお送りしまつ。
- 683 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 01:53 ID:lQptk0Ef
- 目が肥えてきた。爆弾落とす瞬間を捉えた爆撃機写真とかも撮ってよ。
- 684 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 02:07 ID:GXFInhpq
- ムチャいうな
- 685 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 02:32 ID:FCIq42xf
- >>683
GCA侵入するファントムでいいか?
- 686 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 02:34 ID:FCIq42xf
- >>683
あるいは肛門こっち向けてバンクしてるAC130U。
- 687 :686:03/10/27 02:35 ID:FCIq42xf
- 砲門な。
- 688 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 04:47 ID:/wspIwov
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031027044442.jpg
かなりサイズがデカくなってすみません。
名古屋空港で撮りました。
- 689 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 11:40 ID:55QttQ5r
- 昨日の小牧基地航空祭のT1Bの飛行
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/image0051.jpg
- 690 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 18:07 ID:vJTL0bas
- >>686
こわすぎるw
- 691 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 21:13 ID:i4txMQj3
- >>689
T1Bのノーズは豚鼻でいいですな〜。
- 692 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 05:35 ID:kfoEDXWL
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031028052904.jpg
豚鼻に対抗してガマ口のF-100
- 693 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 20:26 ID:FJRW0b/p
- なかなかの質感で撮れたと思います。
羽田 新整備場より
10D+70−200LIS
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031028202004.jpg
- 694 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 21:21 ID:eFZHH3ZZ
- ANA新塗装なのが萎え
- 695 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 22:24 ID:hOq4FzVa
- 排気のゆらぎがイイ感じ。 つか、エンジンの排気が好きなんだけどねw
- 696 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 00:14 ID:XAYyAwKU
- >>694
萌えだろ!!
- 697 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 02:55 ID:wQQZiXFL
- >693
アンシャープマスクかけ杉。不自然だよ。
- 698 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 11:22 ID:PwflalW9
- 697>
私も少しそう思いましたが・・・ つい!
これくらいでは?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031029111943.jpg
- 699 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 15:56 ID:K4CwsXQ6
- 今日も天気が良いのね〜♪
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031029155306.jpg
なんか、もうお祭りの練習に入ってます〜W
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031029155339.jpg
- 700 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 17:33 ID:fr4siEpB
- >>699
岐阜でつか?
- 701 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 18:44 ID:DNnmGgfa
- >699いよいよ、来週に迫りましたね。これは博物館駐車場からですか?
- 702 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 18:47 ID:K4CwsXQ6
- >700
ピンポーン♪
岐阜、正解です。
午後からいつもより多く飛び回ってます。
- 703 :699:03/10/29 19:00 ID:K4CwsXQ6
- >701
自宅の2階からです。
70-200にx1.4で撮ってます。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031029185854.jpg
- 704 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 19:39 ID:9+lk/FMU
- >>703
自宅から戦闘機がとれるなんてうらやましい
- 705 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 19:37 ID:+Fi4Hc1D
- 羽田です
今日はいい天気でしたね〜
夕焼けが機体に写りいいかんじでした
新整備場より
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031030193523.jpg
- 706 :699:03/10/30 20:10 ID:XuxbttP8
- 午後3:00〜4:00まで総合練習があったので、ちょっと撮りに行ってみました。
各務原浄水公園駐車場からの参考画角です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031030200620.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031030200632.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031030200647.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031030200658.jpg
280mmだとこのくらいに写ります。(トリミングしてません。)
太陽の位置とかけっこう好きなんだけど、300mmクラスのレンズじゃちょっと遠いですね。
- 707 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 20:15 ID:kN428DKq
- >>706
ありがとう。
参考になったよ。
100-400持っていけば十分いけそうだね。
11/9を楽しみにしてるw
- 708 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 21:52 ID:XuxbttP8
- 岐阜基地祭のタイムスケジュール出ましたね。
http://www.jda.go.jp/jasdf/gifu/koukuusai.htm
- 709 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 22:02 ID:rTbZ6vRc
- いわゆる高機動飛行って名目のフライトの時間は毎年無いのだっけ?
オープニングフライトが結構派手でイイのだが・・・。
- 710 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 11:15 ID:sWiGvW7q
- 入間のT-4にエンジントラブルが発生しそれに伴ってブルーインパルスが飛べないかも。という話が
密かに進行中・・・('A`)?
★☆★ 航空祭総合スレッド part8 ★☆★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1064014012/
- 711 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 18:11 ID:gEOjZt0B
- >>709
異機種大編隊の合間にやりまつ。
昨日はF2が爆音を轟かせていました。
- 712 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 23:28 ID:hoRMundm
- ランチェンUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!
交通費千円かけて空港逝って二、三枚撮ったと思ったらランチェンかよ。
風逝ってよし。風向き変わるなら一時間前に予告しる。氏ね。
- 713 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 00:45 ID:+nyw/inE
- 女満別にて。初めてヒコーキ撮ってみますた、お目汚しスマソ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031101003929.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031101004021.jpg
- 714 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 00:58 ID:rBewaHtv
- >>713
北海道の空港っていいですねぇ。2枚目の後ろの木々の並び方なんていい感じ。
一度行きたいです。女満別含めて北海道の各空港。
- 715 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 17:10 ID:i2nA4MJP
- 713>>
いいですね〜 自然をバックに撮れるなんて。
羽田の背景は工場とかビルです。w
あ!でも ちょっとだけ 富士山が見えました
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031101170605.jpg
- 716 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 19:04 ID:eDfGg5Yp
- >>715
(・∀・)イイ!!
- 717 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 10:59 ID:9rIbULMZ
- >>708
「御来場される方は、事前に不在者投票の手続きを済ませて頂くか、航空祭
開始前又は終了後に投票に出かけて頂きますよう切にお願いします。」
感心しました。
- 718 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 16:08 ID:LELdCxlE
- 久しぶりに貼らせていただきます 明野から来てくれたようです。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031102155955.jpg
鯖江駐屯地創立40周年記念行事
- 719 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 07:34 ID:vwShySNS
- 718>>
うむ〜すごいですね〜 パイロットもばっちし 写ってますね!
私は 旅客機ばかりです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031104072911.jpg
- 720 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 17:38 ID:No9hXLpu
- >>719
兄貴たちの写真見せてもらうと奥までクッキリスンゴイ透明感があって('∀`)イイ! カメラとセットで格安販売の
レンズじゃダメなんだろな(´・ω・`)ショボボーン
- 721 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 21:07 ID:vwShySNS
- >>720
結構 天候にも左右されますよ 光のあたり方とか
クッキリはアンシャープマスクで結構ごまかしてますよ そのままだと
あんまり シャープではないですね〜
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031104210135.jpg
- 722 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 23:25 ID:kJtHjqcH
- 日曜日はれるといいなぁ〜
今日は100-400で博物館駐車場から〜と行きたかったんだけど
休館日だったので横の運動場の駐車場から撮ってみた。
上がってくとこ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031104230905.jpg
ちなみに、こっちは自宅のベランダから
降りてくとこ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031104232144.jpg
どっちもトリミング無しね。
しかし…自宅にいた方がでかく撮れるとは・・・
(ただし、お腹側しか撮れないのが悩みではある。)
- 723 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 00:21 ID:A+GwTZ2p
- はじめてうpします。
こういう飛行機もありですか。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031105001754.jpg
- 724 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 00:46 ID:SMa5l268
- >720
んなこたぁない。
長玉は必要だが、高価な物でなくても良い。
予算が無ければトキナーとかシグマ買うよろし。
あとは習熟度の問題。
>723
あり。
- 725 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 00:59 ID:gc2AsqeI
- >723
こういうの撮りに行くとカメラからレンズから
潮風でベトベトにならない?
- 726 :720:03/11/05 01:26 ID:Lk88P7CN
- >>721
>>724
兄貴サンクスdです 心入れ替えて精進するです
- 727 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 01:27 ID:mqXaQx7o
- >>719
ヴァージンでつね。(・∀・)イイ!!
- 728 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 03:08 ID:Z1K2x+KV
- >722
同じ場所で、撮っていました。フアントムのT/Gですね。F2は昼に飛んだようですが?
日曜日の天気が心配ですね。
- 729 :722:03/11/05 05:04 ID:gc2AsqeI
- >728
F-2は12:30くらいに飛んでました。
これはその時自宅から100-400で撮ったヤツ。
(あんまり近くまで寄ってきてくれなかったので周囲50%トリミング。)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031105045653.jpg
大気が濁ってるなぁ・・・
日曜日天気良くなりますように。
- 730 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 06:54 ID:A+GwTZ2p
- >725
潮風だけでなく、細かな海水もかかります。
帰ってからの手入れが大変です。
相手は飛行艇ですからね、覚悟の上です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031105065230.jpg
- 731 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 10:40 ID:WxuwMYQp
- >>730
飛行艇、良いですね。私好きです。
けど、飛んでるのを見たことは無いんです・・・関東近辺で見れるところって有りますかね??
ところで、プロペラが止まっちゃってるのが気になりますた。
もう少しシャッタースピードを落として、プロペラが動く(ぶれる?)と飛翔感が上がると思います。
次の写真も楽しみにしております。
- 732 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 12:53 ID:idyKpuEd
- 岐阜実況。
異機種編隊練習やってっぞ。
次は3時〜4時くらいかな。
でも今日はガスってる。
- 733 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 16:12 ID:2eLOB18z
- >723
おぉぉ イージス艦ですか
きりしま萌え
- 734 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 16:33 ID:idyKpuEd
- >730
いいなぁ、飛行艇。ワシも仕事がなかったら撮りに行きたかった。
(友人が抽選2枚当てたんよ。)
船に揺られながらのTv1/160だと短めのスタビライザ付きレンズじゃないと厳しそうですね。
でも、移動しながらファインダー覗くのって酔いそうだなぁ。
甲板で死んでた人いた?
- 735 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 18:28 ID:XtMyUOLA
- 飛行機はいないけど空港の写真。
これはありでつか?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031105182634.jpg
- 736 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 18:31 ID:QKYU/Atc
- >>731
>飛行艇、良いですね。私好きです。
>けど、飛んでるのを見たことは無いんです・・・関東近辺で見れるところって有りますかね??
US-1は関東だと厚木にいますね。
今年はもう大体終わっちゃったけど、自衛隊の航空祭で展示機見たり、帰投するシーンを撮影するチャンスはわりとあります。
あと、いつ飛んで来るかはわかりませんが、海難救助や急患輸送で羽田空港に飛来することもあります。
ただ、いずれの場合も陸上滑走路の離着陸なので、関東で水上への離着水シーンをとらえるには>>723さんのように観艦式に参加するのが唯一のチャンスだと思います。
- 737 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 18:47 ID:NoRm6gec
- >731
厚木基地で眺めているとこんな感じでぶい〜んと、ゆったりゆっくり降りてきます。
C-3040Z(ショボ)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031105184327.jpg
- 738 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 19:15 ID:U17DXPMM
- >>735
伊良部島ですかね
- 739 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 20:36 ID:VxBtJkE2
- >>735
ガイシュツ
- 740 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 20:52 ID:JZYOEwMp
- >737
いい貼り方だね、連続が見やすくてgood!
- 741 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 22:35 ID:A+GwTZ2p
- >731
アドバイスありがとうございます。
380mmにテレコン付けていますので、揺れる船上ではブレてしまいそうで
1/1000で撮りました。
プロペラ機は難しいですね。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031105223217.jpg
- 742 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 22:41 ID:hFV5DS+o
- 岐阜基地での撮影場所はどこがおすすめでつか?
- 743 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 23:24 ID:RCfACn9q
- >>735
これって下地島乗員訓練所の写真でしょう?キレーな空港だなぁ。
- 744 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 00:07 ID:UjkS+oRu
- >742
・ほぼ順光
基地外周東側の県道17号、岐阜車体へ続く交差点付近。
各務原浄水公園の駐車場や航空宇宙博物館の屋上。
基地内南地区、子供列車が走っている側。
・ほぼ逆光
基地内地上展示スペース。
基地内北側の外周道路。
基地に入ればお祭りで楽しいが逆光。
基地から出れば順光が嬉しいがお祭り気分に浸れない。
- 745 :365@2:03/11/06 01:32 ID:qqoySDZB
- >741
岩国メインで撮ってる365@2です。
着水シーンはかなりイイ!!ですね。来年は呉に行ってみます。
旧別館に貼ったものですが、US-1A 10D+EF300F4(420KB)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031106012919.jpg
- 746 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 01:54 ID:RbeaokBd
- 飛行艇の写真見るたびに、ギアのメンテしている整備の人は大変だろうなぁ、
と思ってしまいます。
- 747 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 09:00 ID:r6LTskwf
- >>744
逆光は勝利!
- 748 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 12:13 ID:MA+JEN21
- 岐阜基地実況
良い天気になってまいりました。
F-4が元気に飛んでおります。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031106121027.jpg
- 749 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 13:38 ID:FKOSZU0g
- >>741
スゲー 紅の豚みたい。 自衛隊って飛行艇も持ってたんだ
- 750 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 16:59 ID:mB/oHaR5
- >>748
大変態の写真マダー?
- 751 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 22:25 ID:O5Yk5xGm
- >>744
742です。詳細情報ありがとうございます。
初めての撮影になるのでちゃんと写せるように頑張りまつ。
- 752 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 22:38 ID:5/dG1MV0
- >>751
もし前日から行けるなら、土曜に博物館から予行を撮って
本番当日は会場で楽しむのが吉
- 753 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 23:53 ID:LgP8UcdB
- >>752
私もいつもそのパターンです。
入場料金が必要ですが、屋上で撮ると撮りやすいですね。
上るときにちょっと足が震えますが(w
- 754 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 00:22 ID:/kO5m0MS
- 岐阜の東側道路で撮れる写真です。
降りてくる飛行機をアップで撮るのも楽しいですよ。
F-4
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031107001539.jpg
F-15
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031107001556.jpg
- 755 :754:03/11/07 00:37 ID:/kO5m0MS
- ごめん、1枚目F-4じゃなくてT-4です。
- 756 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 13:32 ID:LqvVoF55
- 北海道エアシステムが来てくれました(´人`)ありがたや・・ナムナム
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031107132238.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031107132318.jpg
行き先は大分空港ですた
- 757 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 17:24 ID:7ZQvBu84
- >>756
スゲーターミナルビルだな〜
- 758 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 17:45 ID:S0f5Wa/g
- >>754
ノーズにピトー管の付いたT−4、岐阜ならではって感じですね
- 759 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 20:32 ID:+tnqAZS7
- 張りぼてみたいでつね
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031107202501.jpg
- 760 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 20:39 ID:yhJRKJZ6
- >>759
それ言っちゃうと太平洋戦争当時の航空機は工事現場のプレハブ小屋並かと。。。
- 761 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 21:18 ID:gzJSwkn/
- >>759
こういうビス止めの外板に萌えるのは俺だけか?
- 762 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 21:45 ID:66w9zTcY
- >>761
最近の航空機のパネルはリベットじゃなくてビス止めなんですか?
- 763 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 21:48 ID:wpqI8eR6
- >>754
2枚目のDJカッコイイな〜。
色がストライクイーグルな感じっすね。
- 764 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 22:38 ID:DcshWg36
- >>756
福井空港のターミナルビルて学校の校舎みたい。いいんです。
- 765 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 22:56 ID:gzJSwkn/
- >>762
リベットとビスの区別がついてませんでした。岐阜へ逝ってきます
- 766 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 23:58 ID:66w9zTcY
- >>765
そうなんですか。
やっぱり、まだリベットが大半なんですかね。
- 767 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 01:00 ID:N35RiY62
- >>766
つーか、一般的には外板にビス止めなんかしないでしょ。
それこそFODの元だよ。
- 768 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 07:04 ID:0wdIDfMf
- 張りぼて感たっぷりでDC-3
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031108070259.jpg
- 769 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 07:12 ID:9n6NIGL5
- >>768
リコーDC-3で撮ったのかとオモタ
- 770 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 09:25 ID:FoHHBcvS
- かかみがはら博物館の展示機 YS−11
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031108092334.jpg
- 771 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 12:09 ID:PtPGzbas
- 岐阜は雨という予報
- 772 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 19:50 ID:0NUmKNNT
- ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031108194832.jpg
今日の各務ヶ原、良い天気でした
ブルイン予行
- 773 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 21:11 ID:10LM0EGp
- 築城にいく人はいないんでつか?
照る照る坊主大量生産モード・・・
- 774 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 21:22 ID:PtPGzbas
- 岐阜、今のところ
0-6時 20%
6-12時 60%
12-18時 40%
…
- 775 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 07:00 ID:yo+HTQll
- 名古屋ではまだ晴れてる。
予報は変わらず。
- 776 :sage:03/11/09 12:55 ID:lkEgZt26
- 航空祭か〜 いいな〜
てなことで 自衛隊機?です
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031109125207.jpg
手入れがちがいますね。エンジンが青光りしてます
- 777 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 14:30 ID:bo/Dkjhk
- >>776
整備にかけてるコストがちがうのか・・
- 778 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 15:15 ID:d57vTE6t
- >>777
エライさんの黒塗り公用車だって、いつもピカピカにして羽バタキかけてるでしょ。
アレと一緒で、首相や外相、はたまた皇族が乗るものなんだから、民航機並の手入れではダメだろうね。
- 779 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 15:51 ID:XxSDdH5c
- >777-778
それ以前にフライトの頻度が全然違うでしょう。
- 780 :773:03/11/09 20:38 ID:oKCug0iq
- 築城いってきた。
今にも泣きそうな(実際半泣き)の空で手ぶれ連発、歩留まりの悪い
一日でした。でもF-15はベイパー引きまくり。
F-15 D100 sigma50-500 リサイズ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031109203402.jpg
- 781 :3p:03/11/09 21:01 ID:V0HPLjkg
- 岐阜行ってきた。
最近の航空祭はどこもこ〜んな天気ばっかしー
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031109205639.jpg
- 782 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 21:07 ID:SaxY5bRs
- >>780-781
ウヒー!カッケー!
- 783 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 22:27 ID:d57vTE6t
- >>779
そーでもないよ、ほとんど平日はほとんど飛行訓練やってるし。
千歳の住人なら、日に何度か政専機が飛んでるの見るもの。
- 784 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 23:45 ID:SA9Ymtts
- 悪天候でもこれだけの写真を撮ってしまう>>780-781の戦士達に敬礼! (゚Д゚)ゞ
- 785 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 05:17 ID:GkCaa13t
- 数日前の岐阜基地。
大きな月と大きなC-1。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031110051329.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031110051345.jpg
- 786 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 07:24 ID:mJTKJ6Qo
- >>785
イイ。
玉何_?
- 787 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 12:45 ID:shlp5O37
- 昨日の岐阜基地航空祭、小雨の中低空での機動飛行です。
http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK024_512&p2=661110124220qz1&p3=0jpg&p4=344869&p5=
- 788 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 12:54 ID:shlp5O37
- 同じく、岐阜基地F-2B
http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK024_512&p2=941110125238qz1&p3=0jpg&p4=354869&p5=
- 789 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 13:55 ID:8a/blr3G
- >>787−788
システムエラーが発生しましたです(´Д⊂ヽ
- 790 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 16:09 ID:yZXWJfpV
- >>785
保存しました。良すぎ。
しかしあの翼が機動で水平にまで反り上がるってすごいな・・・
- 791 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 16:23 ID:/I8Vsroj
- >>787-788
あそこは直リンできないようなシステム取ってるから
使わない方がいいよ。有料も無料も直リン使えない。
金だけ取っといて最低だ。
- 792 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 22:07 ID:shlp5O37
- >>787-788
すみません。画像は違いますが…岐阜前日の外来機F-16三沢から2機飛来
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/1.jpg
もう一方の機体は女性パイロットみたい(エアバンドで確認)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/2.jpg
- 793 :773=780:03/11/10 22:53 ID:kNEGikKt
- >>792
シャープな写真ですね。
ExifみるとD100で撮られてるようですが、よければ使ってるレンズとか手持ちor三脚/一脚
とか教えてください。
私もD100ですがヘタレなんで780くらいの写真撮るのが精一杯です。
- 794 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 23:43 ID:8a/blr3G
- >>792
(・∀・)イイヨ!〜イイヨ!!
嘘かホントか航空祭のスレで
567 匿名希望P New! 03/11/10 21:39
>>559
午前中に親しく話していたのなら、私ですね。ちょっと誤解を受けている
みたいなので。大尉とは空自操縦学生として米留した時の、T−38の同
期でした。仕事上、なかなか機会が無く、数年ぶりの再会となったので盛
り上がってしまいました。誤解された方、すみませんでした。
ちなみに大尉には、ここで色々話しが出ていることを伝えてあります。
本人の希望で、ここに掲載します。
「みなさんとお会いできて大変嬉しかったです。皆さんのことをお友達
と思っています。私がモデルではなくF−16の操縦士であることを説
明するのもまた楽しかったですよ。今日の帰投時の編隊離陸とハイスピ
ードパスを楽しんでいただけたら幸いです。」
- 795 :785:03/11/11 05:23 ID:f9VPKJ+Y
- >786
100-400テレ端x2であります。
上手い事飛行してくれたパイロットに感謝しております。
>190
大きな飛行機が目の前を低空で通過するのはなかなか圧巻でありました。
- 796 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 11:22 ID:PUvUjLe0
- >>773-780
D100 SIGMA50-500mmで同じカメラ・レンズです。航空祭の画像はすべてJpegで撮ってます。
三脚・一脚は持っていますが、このときは使わずに手持ちです。
- 797 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 11:51 ID:PUvUjLe0
- 岐阜前日のブルー、ご到着をお出迎え。このときは1番機から予備機まで7機全部撮りました。
天候も良く、おいしかったです。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/01.jpg
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/02.jpg
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/03.jpg
- 798 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 13:04 ID:9vDxQd7x
- 浜松も雨っぽいんだよね…
前日に行くべきか!?
- 799 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 14:41 ID:Sd6l1HFQ
- お祭り期間なんですね。カッコイイ写真が沢山で羨ましー。
間が悪くて恐縮ですが、飛行機の写真を撮ったので参加させてください。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031111143538.jpg
エンジンです。青光りしてないです。
- 800 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 19:45 ID:PmVCcBny
- ん?アップローダー、落ちてる???
- 801 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 19:51 ID:FBusKqsZ
- みれませんが?
- 802 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 20:07 ID:QhEvTGTh
- メンテ中みたいですね。
★アップローダー総合案内所★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1034742883/817
- 803 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 20:58 ID:QnUZD3ep
- 写真にしたやつをスキャナで取り込んだヤツですが・・・
百里F15
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031111205210.jpg
岩手花巻空港MD-81お見送り(JASレインボー)(地元です)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031111205313.jpg
- 804 :彩の国住人:03/11/11 21:04 ID:+6jfiw5j
- 10月30日の話ですが、名古屋空港に行ったらローカルのテレビ局が来てて、
キャセイパシフィック便について聞かれました。
漏れは何も知らなかったので答えられませんでしたが、この件について
何かご存知でしたら教えてください。
余談ですが、漏れは彩の国住人で愛知県民ではなく、飛行機撮りも
初めてで、たまたま名古屋空港に行ってました。
- 805 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 21:39 ID:A4cYNkkS
- >>804
【CX】キャセイパシフィック航空 2便【國泰航空】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1050213774/
の914〜読んでみてくさい。
- 806 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 21:45 ID:PUvUjLe0
- >>804
10月30日の件は、飛行中のキャセイの操縦室から煙が出たので名古屋空港に緊急着陸を
したようです。消防車を待機させていたようで、無事着陸。その後原因を調べたが火災
の可能性が無いため、何時間か遅れて再び香港に向かった。ということで…
- 807 :773=780=793:03/11/11 23:41 ID:oajGTvMp
- >>796
サンクです。そうですか、ひょっとしたらと思いつつ同じボディ、レンズだったんですね。
シャープに撮れないのを機材のせいにして危うく大枚はたきにかかるところでした。
もっかい修行してきます。
- 808 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 11:45 ID:DbUrsznU
- 戦闘機ってベイパー出まくりなんですね。
うん〜見てみたい!
旅客機はちょろちょろですね。 ベイパーって冬でも出るのかな?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031111175452.jpg
- 809 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 11:57 ID:RnSJYKzt
- ある日のF−2
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031112115600.jpg
- 810 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 12:13 ID:DbUrsznU
- >>809
翼の上にドバッと出てますね!
あと くるっとしたやつも!
いいね〜
- 811 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 12:35 ID:RnSJYKzt
- ある日のF−15
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031112123319.jpg
- 812 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 14:16 ID:ojJzYos0
- 岐阜基地航空祭当日のF-2機動飛行です。小雨の中での撮影で見づらいかも?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/11-9673.jpg
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/11-9679.jpg
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1012/11-9723.jpg
- 813 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 14:17 ID:ph9hfPxg
- >>812
良いですね。
- 814 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 14:19 ID:ojJzYos0
- >812
暗かったので手ブレしてますが…ご容赦を。
- 815 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 14:52 ID:DbUrsznU
- >>812
撮影ご苦労様です。 今年の航空際は天気が悪い日が多いみたいですね。
でも ベイパーがいいかんじ!
今日もHND行きましたが 寒くなってきましたね〜
エンジンの後ろ 暖かそうでいいな〜
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031112144841.jpg
- 816 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 18:24 ID:+3DQsqTO
- >>815
何かたくらんでそうな笑い方だな・・・・
- 817 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 19:52 ID:ojJzYos0
- >>815
不敵な笑い方が好きです。背景の雲も妖しい感じが…グルグルセブン撮りに伊丹に行きたくなってきました。
- 818 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 22:00 ID:nmN2lsNs
-
( ´,_ゝ`)
- 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 03:10 ID:5kym5UQ5
-
- 820 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 03:31 ID:TWD4FtqU
- 今週末の浜松の天気が気になります。
今年も、小松からリモートでF-15が来るのかなぁ?白龍をもう一度撮って見たい。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031113032703.jpg
- 821 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 09:36 ID:KVIan358
- ところで小松の303sqのもんもん戦競塗装機ってまだいるの?
だれかおせーて!
- 822 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 17:29 ID:uciHeMTV
- 政専機
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031113172725.jpg
- 823 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 17:41 ID:hGuPn2Xp
- >>822
アッパーデッキはどんな仕様なんだろう…
- 824 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 18:46 ID:tiA+7q5s
- 今日来たF/A18Fの写真マダ━━? チンチン
- 825 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 19:10 ID:yDRuYTP8
- >>823
通信室や自衛隊員用のスペースやら。
- 826 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 20:20 ID:+BEEJ4uC
- 鼻の白いのがいましたけど・・ ここってなんか入ってんですかね・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031113201746.jpg
- 827 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 20:38 ID:feYxnxMG
- >826
失われたアーク
- 828 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 21:37 ID:5HNc250E
- 厚木に来たF/A-18Fの写真は無いでしょうか?
- 829 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 21:41 ID:kZhX/7oH
- ラムズフェルド来日の際の飛行機はなんでしょう?
国防長官クラスだとA.Fわんかな。
- 830 :547:03/11/13 23:08 ID:UM0RoUxJ
- >>826
マスク付けたヤンキーみたいだ。
- 831 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/14 00:01 ID:PF76jj1d
- ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031113235916.jpg
ヤンキーマスクは伊丹にも飛来しますた。今日の伊丹。
私はクマちゃんに見えます。
- 832 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/14 21:04 ID:ijfatj2H
- >>829
えあふぉーす1と同じ塗装の 767?でしたよ(VIPスポットのいました)
- 833 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/14 21:15 ID:ijfatj2H
- 今日は成田に行きましたが、ボージョレーは来たのかな〜よくわからなかったです
これはトムヤムクンかな?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031114210623.jpg
これは映画ですね
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031114210515.jpg
この名無しですかね?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031114210549.jpg
- 834 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/14 23:25 ID:ATfgRWDl
- >>832
767だと中継無しでの渡洋飛行は辛くないか?
明後日の浜松の天気、雨のち晴れって微妙すぎ〜
- 835 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/14 23:54 ID:bXItLLUV
- 757
- 836 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 04:43 ID:ILvpx9Ui
- 教えて君でご免なさいなのですが、
10D+EF75−300F4−5.6 IS USMで一眼デビューを検討中です。
この組み合わせって飛行機撮りには如何なんでしょうか?
Lレンズ?(白いの)が良いのは解るんですが、なにぶん予算が・・
他に、このレンズが良い!ってのがございましたら
ご指導頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。
- 837 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 07:19 ID:p2bsbPUk
- >>835
757だったんですか。 ちらっと見ただけだったので
>>836
うん! いいと思いますよ。 安いし。 私も最初はその組み合わせでした
が・・・ そのうちいいレンズを・・・・ww
100−400L ISがいいかも
- 838 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 14:58 ID:wpaFcdkx
- >>837
ああーーデジタルはいいなあ。300_が450_になるから。
400_なら600_だぜおい。
- 839 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 15:23 ID:amQyIh8P
- 10Dだと1.6倍だよ。
300mmだと480mm相当
D100は1.5倍
1Dsは1.3倍
- 840 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 15:44 ID:G9CfSMp3
- いいことには変わらん(゚д゚)ウマー
- 841 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 16:02 ID:p2bsbPUk
- オリンパスのE−1なら 2倍です。
300mmF2.8が600mmF2.8!
だれか 買った人いる?
(そうとう高いが・・・)
- 842 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 17:52 ID:4X2ZwbZv
- おまえら、広角ではとらんのかと小一時間・・・
- 843 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 18:31 ID:p2bsbPUk
- >>842
羽田では広角ではなかなか 撮る所がないんですよね
22アプローチならいけますが・・・ 青空になることも・・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031115182424.jpg
- 844 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 19:44 ID:IPcnONRj
- >>841
E-1なら50-200/2.8-3.5だな。
100-400/2.8-3.5に化けるよ。
実売10万以下だし。
- 845 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 22:34 ID:1+0fNQdi
- >839
1Dsは等倍だが。
- 846 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 02:19 ID:r8GriWu6
- >>815
空港従事者ですが,スポットインしたばかりのまだエンジンを切っていない飛行機の後ろに間違えて
行ってしまった事があります。本来はマーシャラーが許可を出してから飛行機に近付くべきところを…。
温かいなんてもんじゃ無いです。あっちっちです(笑)。
- 847 :836:03/11/16 02:36 ID:0JgQAS4i
- >>837さん
有難うございます。
踏ん切りが付きました。
あとは・・・嫁の説得(怖)
これが一番の悩みだったりします(笑)
- 848 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 02:56 ID:nGNa5Kop
- >>847
こちらへどうぞ
デジカメ板、敵(ヨメ)への対処法について
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1011238682/l50
- 849 :2-855:03/11/16 05:44 ID:sQRcvXnL
- アトラス航空貨物機です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031116054305.jpg
- 850 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 06:44 ID:w796sS/F
- >>848
そうですよね。 あんだけモワ〜としてますしね。 においもきつそう。
>>847
画像うpまってま〜す
今日はいい感じの空だな〜 でも仕事です。 今日は22アプローチみたいですね
By 羽田
- 851 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 10:15 ID:/9zDYlio
- >>846
ブラスト浴びると目が痛くなってイヤ
- 852 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 11:18 ID:HKsoXHiz
-
らーめんつるつる
- 853 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 11:26 ID:wuYE2ust
- 宇和ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな天気の日は空港に逝くべきなのにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 854 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 13:09 ID:sloB9Jyb
- この戦闘機の名前を教えて下さいな。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031116130713.jpg
- 855 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 13:11 ID:LcyDyubZ
- >>854
すーぱーほーねっとキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
- 856 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 13:20 ID:nK4aSCgo
- >>848
Runway 22です。
伝説のすっちーか、お前は…。
- 857 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 13:42 ID:/9zDYlio
- >>855
2機とも普通のホーネット(F−18C)じゃないっすか?
- 858 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 14:08 ID:vY2n5mQG
- 一人釣れたw
- 859 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 14:14 ID:/9zDYlio
- >>858
サンデーフィッシングは「釣り@2ch掲示板(http://sports.2ch.net/fish/)」へどうぞ
- 860 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 14:52 ID:X4yOLFKW
- >>831
とってもキレイに撮れててカッコイイと思います
- 861 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 15:10 ID:mcJDuPTm
- >>857
うん、海兵隊所属(岩国?)のホーネットみたいだね。
- 862 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 15:21 ID:sloB9Jyb
- >>855
>>857
ホーネットというのですか。今横田で仕事してまして
こいつが目の前で離陸したりすると激しくうるさいのなんの
- 863 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 15:33 ID:yVp9eN1P
- 白ランサー カコイイ!!
- 864 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 16:59 ID:PQPfLaq1
- ホーネットって単発だから嫌い
- 865 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 17:14 ID:9JgADP+s
- >>864
双発だろ
- 866 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 17:21 ID:QYLij3r6
- >>865
釣りでしょ
>>863
三菱ランサーの白?カコイイよねw
- 867 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 18:31 ID:HKsoXHiz
-
スーパー骨ット
- 868 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 18:40 ID:w796sS/F
- nwa
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031116182847.jpg
- 869 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 21:08 ID:h80CEpXG
- 300mmズームレンズ買って嬉しかったので、初めて飛行機撮ってみました。
でも、画像が白っぽくなってしまったのでフォトショップでリサイズと自動コントラストだけかけてます。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031116210646.jpg
- 870 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 21:20 ID:z98RRKPT
- ho--ホーネットとスーパーホーネットの違いてなんだ?
- 871 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 21:36 ID:NlC0TES/
- でかくなって武器いっぱい詰めるようになってる。
エンジン換装でパワーもうp。
- 872 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 21:51 ID:yHmLS2ne
- >868
勉強になります
>869
光線を考えましょう
- 873 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 00:06 ID:djWITfsp
- このスレすごいことになってる
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1068993344/
- 874 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 00:09 ID:CvWak0lj
- エア・フェスタ浜松のE767
ちょとブレた
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031117000629.jpg
- 875 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 00:16 ID:+Va+Jn9D
- 超弩級の迫力。
背負ってる円盤が重そう。。。
- 876 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 00:36 ID:ykOHYImD
- >>874
凄い解像度!
機材教えて下さい。
1Ds 400/2.8 でしょうか?
- 877 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 14:40 ID:RPpSkeec
- 昨日の浜松エアフェスタ。岩国へ帰るランサーです。このあと、離陸がすごかった!!Pさんに感謝!感謝!
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031117143411.jpg
- 878 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 15:02 ID:RPpSkeec
- 心配していた天気もなんとか回復。ブルーも久しぶりに青空での演技でした。小松組のイーグルも元気がありました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031117145838.jpg
- 879 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 16:08 ID:O+3PaajG
- >>877-878
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! 写真がカッコイイヨ! 2枚目パイロットがこっち見てるー!! イーグルはやっぱり小松が最高!
- 880 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 20:32 ID:ZFr6y4cW
- >>870
航続距離の延長、推力の増加、兵装ステーションの追加、搭載量の増加、
電子機器の新型化などが主な変更点です。
ホーネット(F−18A/B/C/D)と、スーパーホーネット(F−18E/F)では、
エアインテークの形状が変更になっているので、簡単に識別できます。
- 881 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 22:16 ID:CvWak0lj
- >>876
1D EF500F4+1.4x
これはちょいブレのちょとダメ画像だけど、ブレずにきっちり撮れば
脚周りの細かなディティールなんかはもっと見えてくる。
それにこれはjpeg撮りだけどrawで撮ればさらに画質はUP。
ということで、この画像は1Dの実力の7割位のものだと思います。
同じくエア・フェスタ浜松のF-15
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031117214201.jpg
- 882 :876:03/11/17 22:37 ID:v12tQokm
- >>881
すばらしい写真拝見しました。
1D でしたか。
しかしテレコン使用であの画像とはビックリです。
しかも7割画像!?
自分の10Dはおもちゃだということがよく判りました。ガッカリ
F-2 の写真ございませんでしょうか?
ttp://db.st33.arena.ne.jp/
にすばらしい写真を是非投稿して下さい。
- 883 :870:03/11/18 00:02 ID:locm8IMC
- >>871>>880スパー骨の解説ありがとうございます。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031117235921.jpg
航空祭には関係ないけどF15 ちょいピンぼけ
- 884 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 06:27 ID:Mwxzn//A
- >>881
うっとり
- 885 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 15:18 ID:6n7QzJqx
- 新しいレンズ買ったので 撮ってみました
EOS10D+シグマAPO170−500mm f5−6.3
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031118151440.jpg
- 886 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 21:12 ID:6BcicflH
- >>885
レドームの塗装って結構曲がってるのね。
- 887 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 08:44 ID:ubPMjSiX
- テレコン2段かさねで撮りました すごい圧縮効果ですね。
しかし、画質は・・・・ 終わってます
羽田 16Rエンドより
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031119083910.jpg
- 888 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 13:19 ID:4srC8jhx
- ご、ゴミが・・・・・。
- 889 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 01:31 ID:tAWAii1a
- >>887
なんか昔の特撮みたいに見える。
- 890 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 14:01 ID:IyzM8aRx
- マリンエクスプレスもでかぃ!
- 891 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 19:36 ID:2s7iQeSD
- 最近みかけなくなりました ちょっと前は昼ころにいたのに・・・
羽田 C滑走路脇陸橋より
EOS10D+70−200L IS TV1/800 AV7.1 評価測光
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031120193100.jpg
ここも あとわずかで無くなるそうなので もう何回か行きたいです。
- 892 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 18:49 ID:pCXjZWET
- 羽田 新整備場です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031121184531.jpg
Tv(シャッター速度) 1/2500 Av(絞り数値) 5.6 測光方式 部分測光
露出補正 0 ISO感度 100 レンズ 140.0 - 400.0mm 焦点距離 385.0mm
- 893 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 22:12 ID:AnlmsUDN
- >>891
禿萌
- 894 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 22:57 ID:Alk00Tlu
- >>892
すっげー迫力ですねぇ!こういうの撮りたい!
- 895 :2-855:03/11/22 02:48 ID:Cue5Lzda
- 千里側で以前撮ったものの中からレタッチして3枚。
他所にオリジナルを上げたものも含みます。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031122023958.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031122024243.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031122024502.jpg
- 896 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 09:10 ID:a348qsMe
- アンシャープのテクなどを聞きたいものだ
- 897 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 09:51 ID:zfJadrP5
- >>895
師匠! どうやって撮るんですか! スンバラシイ!
- 898 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 11:07 ID:EXXiSf/T
- さよなら・・・・って感じ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031122110540.jpg
- 899 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 19:28 ID:3zjZjaAK
- >>892
月間Airline6月号の表紙に似てますね。
- 900 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 19:56 ID:xLFyH4cQ
- >>895さんと同じ場所で..
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031122195517.jpg
- 901 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 20:57 ID:zfJadrP5
- >>899
そうですね たぶん同じ場所で撮ったと思います。 もう少ししたら
富士山みえるかな? たのしみでつ。
>>900
なんじゃこら〜 ですね すごいでつ・・・・ 伊丹 行きたい!
- 902 :900:03/11/22 21:41 ID:xLFyH4cQ
- 5歳の息子連れてったらあまりの迫力に大泣きして逃げまどった..
で、帰宅後家内に「お父さんに肩車してもらったら手が届きそうやねん」
って報告してました(笑)
- 903 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 21:49 ID:C+AZmtAZ
- 小牧辺りなら互角か?
- 904 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 00:11 ID:tRmlYT5o
- 伊丹の水門で
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123000948.jpg
- 905 :2-855:03/11/23 00:25 ID:yY1uQthj
- >>900
凄い、脱帽です。
このアングルって頭上を高速で飛び越して行くのを素早く捕らえなきゃ
ならないし、難しいですよね。 もたもたしてるとすぐ遠くへ行ってしまう。
ピントは置きピンですか?
私ももう一枚。895の一枚目の数秒後です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123002429.jpg
- 906 :2-855:03/11/23 00:42 ID:yY1uQthj
- >>901
伊丹はいいですよー。
300mm相当でこんなのが撮れます。
着陸直前ですが飛行中、ノートリミングです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123003943.jpg
- 907 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 00:47 ID:GOZusKM3
- ど迫力アプ合戦萌え〜!
- 908 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 02:54 ID:QrLr6eV4
- 逆に、ものすごくゆっくり捕らえてみる。
MD−81
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123024917.jpg
PoweShot G3
- 909 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 03:03 ID:M45RYRiA
- >>908
面白いですねー。
- 910 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 03:08 ID:xFOLbKiy
- どあっぷ祭り、参加しまつ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031123030634.jpg
- 911 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 03:40 ID:M45RYRiA
- 私も無理やりどあっぷ祭りに参加・・・
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031123033323.jpg
できません。止まってる飛行機を広角で。
みなさんの様なド迫力写真を撮れる日は一生来ないでしょう…。
- 912 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 03:49 ID:ZK632Ewm
- 伊丹32L北端にて。銀塩につき長時間露光につきものの緑被りしてますが。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123034708.jpg
- 913 :908:03/11/23 04:13 ID:QrLr6eV4
- 私もコンパクト機にて参加。
テレコン無しでも千里川なら・・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123041127.jpg
- 914 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 05:40 ID:Im6lqF/J
- 凄い。
- 915 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 07:04 ID:p/HxZ47Y
- 乗客の顔までは見えないですね
- 916 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 09:32 ID:BIj6ftBD
- みなさん すごいです・・・・
羽田では飛んでるのを どあっぷでは撮れません。。
はあ〜 今年じゅうに 伊丹いこうかな〜
一応 どあっぷ祭り、参加しまつ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123092859.jpg
- 917 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 11:46 ID:XrvKcqYV
- ミノルタのディマージュZ1で、飛んでる飛行機にオートフォーカスって追いつくんだろうか?
- 918 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 18:02 ID:viM6TwTU
- >>917
他スレ用にアップしたもんですが、どうぞ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123174556.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123174849.jpg
横方向からの例ですけど。
- 919 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 20:12 ID:ZKkXh/3K
- >918
構図を考えよう。
藻前の意図がわかりません。
- 920 :847:03/11/23 21:27 ID:3tcaxh1O
- 買っちゃった 買っちゃった!
んで
初撮り!初UP!
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031123211828.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031123211855.jpg
ブレブレお笑い下さい。
これから練習しま〜〜す。
- 921 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 23:56 ID:GOZusKM3
- >>920
Getオメ!ガンガッテね。
- 922 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 23:56 ID:pNi/Omxj
- >>920
(_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!!!
- 923 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 00:26 ID:tA7S0Peq
- >>919
> 意図がわかりません。
書いてあることをろくに読んでないのでは当たり前です。
- 924 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 12:35 ID:zknsJCnF
- >>917さんのDiMAGE Z1は飛行機写真に使えるかどうかという質問に>>918さんが
実写画像で応えてくれている。>>919のいう「意図」は明々白々だと思うが。
- 925 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 16:20 ID:JSJnDG39
- ところでどアップみて疑問に思ったんでつが
コックピットの風防ガラスに浮き出てる模様は何なんしょ?
- 926 :837:03/11/24 18:07 ID:m4tAmafo
- >>920
お〜 買っちゃいましたか。 初撮り 初うpおめでと〜
ん〜 たしかにぶれてます。 シャッタースピード遅かったのかな?
今日は天気が悪かったので(?) 軍用機たるものを初めて撮りに行きました
いや〜 すごいですね〜 離陸の迫力 ビビリました
厚木01えんど
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031124180224.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031124180327.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031124180432.jpg
- 927 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 18:12 ID:a8P6MITz
- >>926
おっ!新しい18やね。
- 928 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 18:20 ID:bIgMwB7B
- >>926
おお、本物のスーパーホーネットですね
- 929 :926:03/11/24 18:25 ID:m4tAmafo
- やっぱ スーパ骨っとでしたか
最初に1機上がって そのあと 3機連続で上がりました
2時間くらいしてから 1機だけ帰ってきました。
うわさでは、横田にいってたとか・・
- 930 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 19:09 ID:qTqyzje/
- >>926
見てるだけで、耳栓欲しくなる。
- 931 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 19:17 ID:L0wTYWOM
- がらがら蛇見たい!
- 932 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 19:43 ID:m4tAmafo
- もう1枚
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031124193846.jpg
尾翼のマーク なんか おもしろいですね
( ヘボ写真ごかんべんを^^ )
- 933 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 20:41 ID:JponHT8S
- >>926
>>932
いい写真ですね。
- 934 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 21:26 ID:xQxoUdrj
- 羽田でセクシーな背中を撮ってきました(w
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031124212420.jpg
- 935 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 21:50 ID:M78/kpeM
- >>934
ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
- 936 :920:03/11/24 23:29 ID:VGKiAi5e
- >>921
>>922
>>926 さん レス有難うございます。
因みに75mm-300mmテレ端 露出時間1/250 F値5.6 ISO 100で撮りました。
(ISO 100は今までのコンパクトデジの後遺症?)
手ブレしないように練習しなくっちゃ!
調子にのってまたまた撮ってきたので うpしま〜す。
ご笑納頂けましたら幸いです。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031124232401.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031124232435.jpg
- 937 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 01:43 ID:j+Q4eVr8
- >>934
ビニールに詰め込まれてる不健康そうなソーセージみたい
- 938 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 01:53 ID:3AVNoU2c
- 初心者なのですが、今度厚木基地へ撮りに行きたいと思っています。
>>926さんはどのへんで撮られているのですか?また初心者でも>>926さんのように撮れる場所がありましたら教えてください。
- 939 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 01:55 ID:xSSBSF/y
- 飛行機撮るならE−1が良いな。
- 940 :926:03/11/25 08:04 ID:429Fx51l
- >>938
私も軍用機は初めて撮ったので良いアドバイスはできないと思いますが・
基地の南側の中原街道沿いからちょっと入ってところで 公園?のように
なっているところからです。
1・2枚目は中原街道沿いから560mm相当で撮りました。
3枚目は320mm相当です。(250mm程度で画面一杯かな?)
私も某HPで調べたので 詳しくは yahoo!で
”厚木基地” ”撮影”と検索すれば出てきますよ
- 941 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 15:17 ID:429Fx51l
- ん〜 天気が悪い・・・・
ので 初めて雨の日の撮影を・・・ むずかしですね
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031125151330.jpg
- 942 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 15:40 ID:C+53o1fA
- >>941
おお。晴れた日には無い迫力がありますね!
- 943 :名無CCDさん@画素いっぱい(厚木住民):03/11/25 18:23 ID:6722wXYL
- >>926
即刻1枚目と2枚目は削除してください。
米軍に関しては、基地の中が写っている(たとえ施設じゃなくても)写真のアップロードはご法度です
三沢のことは良くわかりませんが(米軍の施設が移ったらOUTかな?)、他の厚木・横田・岩国・嘉手納等々についてはWINGSやFSDを除いて基地が写ったらいけないのです
「あそこのHPはアップしているじゃん?」と思われるかと思いますが、そのHPも本来は削除しなければなりません
このような事例が相次ぎ、過去に厚木や横田の撮影ポイントは消滅しています
貴方を良識のある方としてお願いいたします。
- 944 :943:03/11/25 18:32 ID:6722wXYL
- 上の続き・・・
さら〜っと板を見てきたけど、基地の中が写ってる写真が多すぎですね
モラルを持って撮影をしませう
- 945 :926:03/11/25 18:40 ID:429Fx51l
- >>943
ご指摘ありがとうございます。 画像は削除しました。
そのような、決まりがあるとは知りませんでした。
(たしかに基地内が写っている画像は少ないので ?と思ってましたけど)
やっぱ、軍事関係はきびしですね。
基地内に向かっての撮影自体もまずいのですかね?
- 946 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 18:46 ID:TXzveY6s
- >925
? どの画像のこと? 偏光フィルターを使うと合わせガラスに出る偏光関係の縞のこととか?
- 947 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 18:48 ID:kTRMHwE/
- どあっぷです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031125184509.jpg
- 948 :943:03/11/25 18:50 ID:6722wXYL
- >>945
暗黙のルールと言うことで考えていただきたいです
岩国系のサイトでこう記載されているサイトがあります。
「皆様も、ご承知の通り岩国には20ENDしか撮影ポントがありません。
私達も、ここを失うと『想像を絶する悲しみ』に陥るでしょう。
撮れなくなった基地は、沢山あることも皆さん知ってますよね。
と、言うのも、相手は『米軍』、軍です。
秘密もあります、飛んでる飛行機を撮るなら問題ない(とも言い切れない)でしょうが、基地内にレンズを向ければ、米軍は嫌がります。
ひと時のありふれた機体を転がりで追っかけて、今後のマニア活動に影響が出ては・・・。
チャンスの場が無くなっては、マニアとしての活動も終焉となるでしょう。
転がりを撮るのは、『我慢の出来ない悲しいマニア』です!
転がりは、極力撮らない、絶対に公開しないで下さい。
その点、ご理解のほど、よろしくお願いします。」
とあります。まさにこの通りです
なるべく相手を刺激しない撮影をよろしくおねがいしますね!
今回は削除していただきありがとうございました
- 949 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 19:26 ID:MqAMVF8Q
- >>943
日の丸の付いた航空機に関連する業種の者です。
基本的に、写っては困るようなモンは、基地の外から見えるようなところにはありません。
報道関係のニュースなどでもバンバン撮られていますので、軍用機ファンのアマチュアカメラマンが
撮った画像がネット上に流出したくらいでは、秘密保全上、特に問題はありません。
軍用機ファンとして神経質になられる気持ちはわかりますが、あなた方が基地の外から撮影された
画像によって、撮影ポイントが狭められることはありません。
あったとしても、もっと別の問題です。
- 950 :943:03/11/25 19:58 ID:6722wXYL
- >>949
でも、実際に私も撮影ポイントが狭められた場所を多々知っています。
横田RWY36の直角コーナー等で撮影をしている際、よくMPの車がやってきて撮影を禁じられます
先の948で書き込みをした「基地内にレンズを向ければ、米軍は嫌がります。」の事例がこういうことです
たとえ秘密保全上の問題があってもなくても嫌がることをしないと言うことは基本ではないでしょうか?
『もしかしたらここも駄目になるかもしれない』という場所は確かに存在するのです
今後の撮影等考えて我々は神経質にならなければならないと考えています
- 951 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 20:30 ID:PA850SVt
- >943
ここは日本だぜ。
基地の外から米軍写すのに何を遠慮しなければならないんだ?!
- 952 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 20:58 ID:xHwNtalK
- またーりしる
- 953 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 21:08 ID:RPOOVxwW
- て、ゆーかさぁ、
自分らの足元見てみ。ゴミだらけじゃん。
あんだけ汚されたら土地の持ち主は、誰でも締め出すって。
何でもかんでも自分に都合いい解釈をすんなよ(w
ほら、タバコ咥えてる藻前、その火の付いたタバコ。
枯れた草むらに捨てんのか?
- 954 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 21:10 ID:F8B48/9t
- 大体何でよその国の軍の基地が日本にあるんだよ。
よく考えたら異状だぞ。これは。防空も糞もあったもんじゃねえ。
糞アメ公は日本から出てゆけ!!YANKEE GO HOME!!!!
- 955 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 21:19 ID:MqAMVF8Q
- >>950
MPが嫌がるのは当然のことでしょう、彼らの仕事が増えるわけですから。
外柵沿いにカメラマンが来なければ、チェックする必要が無くなりますので、それだけ仕事が減ります。
彼らにしてみれば「ここは撮影禁止だ!もう来るな」と言ったほうが楽なのです。
実際、基地の外での写真撮影に関して言えばそれほど神経質になる必要はありません。
沖縄の嘉手納ABに行かれたことがあるかたはご存じでしょうが、あそこなどは道路を挟んで、道の駅の
4階が展望台になっており、基地の中が丸見えです。
基地警備上の問題ということで、MPが巡回したところ、基地外での越権行為として嘉手納町や沖縄県
から米軍に厳重抗議がなされたという経緯もあります。
私も別に、基地内が写った映像をネット上で流すことを推奨しているわけではありません。
ただ、私自身、学生時代にはカメラ小僧で基地周辺で写真を撮りまくっていた身なものですから。
- 956 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 21:59 ID:vRvjP2tA
- 実際どうなんでしょう>米軍
自分がハワイに旅行で行き、ヒッカム(?)飛行場を見学した際には、
滑走路方向への撮影は全てNG、他の撮影は付き添いのMPに許可を得てから
撮影するというものでした。
脅しかも知れませんが、ガイドの話だと過去にMPの制止を振り切り撮影した人が、逮捕拘禁国外
追放処分を喰らったとのこと。
一方同じ米軍基地でも、真珠湾では撮影は非常にルーズで、ニュージャージーから、秘密の塊とも
いえる、潜水艦基地方向への撮影が全部OKでした。
艦名もタラップに記載されており、どの艦が入港しているか明白で、奥ではかなりヤバイ積み込み
(見学の退役軍人さん談)をしているのが確認できました。
米軍も温度差あるみたいですね。
国内基地においての法令はよくわかりませんが・・・。
>>955さんのいう、嘉手納ABの件は反米気質の沖縄ならではのものかもしれません。
個人的には米軍基地はともかく、民間自衛隊米軍問わず、>>953の発言には非常に賛成です。
なにやら、木村某のドラマ以降、撮影ポイントがデートスポットになってしまって、ゴミが非常に
多くて、いつ閉鎖されるか不安です。
撮影場所バラしたくないというのも、心の内に有りますね。
- 957 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 22:29 ID:6F8Rb0T9
- 三沢の博物館の展望台。
基地が丸見えなので、写真撮影禁止だそうです。
- 958 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 00:33 ID:F9FPrwYx
-
(゚Д゚)ハァ????
ヤンキーゴーホーム!
- 959 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 01:20 ID:4aafVZUx
- 工房の時ホームステイで逝ったとき、たまたまホストが空軍大佐(退役)で
いろんなとこ連れてってもらったんだけど
ノーフォークはNGでラングレーは一応聞いてからなら撮れますた
ニューポートの造船所は中ではダメですた
あと他に何カ所か逝ったとこはOKだったなあ。まあ見学みたいなもんだったからかな
スレ違いすまそ
- 960 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 01:30 ID:9l67nntw
- >>958 日本はまだ米占領下なんだからさ。
一応、三沢空港(民間のほう)屋上の展望台は撮り放題だったよ。
望遠きかせば、格納庫も見えたんだが。
- 961 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 02:43 ID:sJWfmC8p
- >>943
>即刻1枚目と2枚目は削除してください。
>米軍に関しては、基地の中が写っている(たとえ施設じゃなくても)写真のアップロードはご法度です
これは違法なので削除しろと警告しているように読めますね。
オタの論理ではなく、日米地位協定等の条約や日本国の法律の条文を上げ、ご法度、つまり違法性を説かなければ脅しになりますよ。
- 962 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 03:34 ID:DtflwXB2
- >>961
一行目の”警告”と二行目の”脅し”はかなり隔たりが見られるなぁ
ご法度と違法性という言葉も
- 963 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 05:01 ID:sJWfmC8p
- >>962
事実、>>945は決まりがあると思い画像を削除しているようですが?
- 964 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 09:17 ID:bJxs2FLq
- ちょいと久々に来てみれば変なことになってるですね
飛行機雑誌なんか開いてみれば機体と一緒に米軍基地内がバッチリ写ってる物もありますが・・・・
- 965 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 09:48 ID:/lttLFuO
- そうだ!こうしよう・・・NYで・・・
I LOVE NewYork!!
- 966 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 12:37 ID:gbPb6xe3
- 日本の米軍基地に関しては、フェンスの外で何をしようと日本人の勝手。撮影が出来ない場所は存在しない。
>基地警備上の問題ということで、MPが巡回したところ、基地外での越権行為として嘉手納町や沖縄県
から米軍に厳重抗議がなされたという経緯もあります。
そんな経緯は聞いた事無い。道の駅にての米軍への抗議は、駐車場で銃を持ったままウロウロした事。
有名撮影地の「サンパウロの丘(安保の丘)」はフェンスの外ではあるものの米軍の管理地なので、今まででもMPが回ってくる事はあったが、撮影に関してどうのと言われた事は無い。
(誰が撮影しているのかを調べる為か、カメラを向けられる事はある)
道の駅は米軍の管理地では無いので米軍がどうのこうのと言う筋合いは無い。
934がどうのこうの言っている言っている心配も判らないではないが、米軍が駐留し始めてもうすぐ60年。どこからどの様なものが撮影できるかを知らない程米軍の危機管理は甘く無い。
嘉手納基地の司令官がNHKのインタビューで、外から見る事ができるものは全てオープンだと答えているのも聞いた事がある。
私の場合、いままでMP側からフェンス外での撮影で注意を受けた事など一度も無い。MPよりもJP(日本の警察)から職質受ける事の方が多い(w
- 967 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 13:58 ID:JQ2fQbHT
- ドコ撮ってもイイやん
見られたらワルイもの見える(撮れる)トコにある方がワルイに決まってる
例えばだ、フルチンで往来歩いてて写真撮られて
恥ずかしいから撮るのヤメレ..つーのと同じ
だいたいアメ公は自分勝手過ぎる
某国が持ってない言うとんのに大量破壊兵器ダメ言うて
攻め込んで侵略して多数の民間人殺してる
で自分とこは最近また小型核の開発やて..めでてーな
白人つーのは人間を種にたとえれば
その中の「アルビノ」でできそこないでしょ
だから正常な思考が出来ないのよ
ほんでもって世界各地で侵略繰り返して「正義」やいうとるキチガイ集団
断言しよう!!世界中の白人全て抹殺できたら人類の滅亡が
一億年延びるだろう
せめて日本に来てる来てる白人どもをみんなテロでやっつけよう
- 968 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 15:36 ID:6HunhG8l
- >>967
半島に帰りなさいww
- 969 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 17:01 ID:ebU5/aqU
- ア メ 公 死 ね
- 970 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 17:11 ID:JQ2fQbHT
- >>968
ココにもテロ国歌アメリカの支援者が...
アルカイーダの自爆テロにやられちまえ、ぼけっ
朝鮮みたいなキチガイ国家の民と間違われてむなくそわるいわ
>>969
>ア メ 公 死 ね
.....って死ぬの待ってるより殺しにいかんとな
朝鮮人、白人すべて排除して住み良いニポンにしようでわないか
- 971 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 17:15 ID:JQ2fQbHT
- 誰か白人血祭りに上げて遺体を
『【決定的】衝撃のスクープ写真【瞬間】』スレにうぷすれ
そしたら漢!!
- 972 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 17:18 ID:QBhBiKvi
- >ID:JQ2fQbHT
http://tmp2.2ch.net/kova/
こちらにお帰りください。ここはそんな話題を話す所ではありません。
つーか2度と来るな。
- 973 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 17:34 ID:EygNOBHp
- >>966
>>基地警備上の問題ということで、MPが巡回したところ、基地外での越権行為として嘉手納町や沖縄県
>>から米軍に厳重抗議がなされたという経緯もあります。
>>そんな経緯は聞いた事無い。道の駅にての米軍への抗議は、駐車場で銃を持ったままウロウロした事。
言っていることは、どちらも同じだと思うのだが。
- 974 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 19:37 ID:A4ZKCZhx
- >>971
自分じゃ出来ねーのかプッ
吠えるのだけは一人前だなw(_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!!!
- 975 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 19:50 ID:PNTBsjzG
- 943です
>>962-963
私の書き込み方が微妙でしたね
私が言いたかったのは、>>948で言っている「暗黙のルール」ということです
今までのレスを見ていたところ『別にアップしてもいいじゃん?』と言う意見が、多々見受けられました
しかし、私たちは「もし、その撮影ポイントが閉鎖になったら」ということを考えなくてはならないでしょうか?
後々のことを考えて、極力撮影しない、撮影してもアップしないと言うスタイルは今後も続けなければならないと考えますが皆さんはいかがでしょうか?
- 976 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 20:01 ID:VgRO+ww6
- 撮影できないポイントであれば閉鎖されてもいいじゃん。
943は他人には撮影してもらいたくないけど自分は写したいという自己中決定。
- 977 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 20:42 ID:F2yQvBE1
- 画像見れねーよバーカ。
- 978 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 21:01 ID:GBhVxcLp
- 本当に迷惑だったら暗黙のルールであろうが自衛隊や米軍にとっては迷惑だろうし。
基地内を撮影してもその写真を公開しなければよいという考え方もどうなのか。
飛行中の航空機はOKで背景に基地建造物等が入ったらダメなのか。
その割りには機体の番号なんかを記録し離発着の日時を記録公開したりして。
そんなインターネット掲示板は多々あるわけだけど、
なんか矛盾しているような説得力が感じられないのよね。
指摘していることは分かるけど行動がちぐはぐしているように感じる。
マニアが作ったルールの押しつけ&自己中と思われてもしょうがないのではないか。
文章変だな。すまん。
- 979 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 21:05 ID:EygNOBHp
- >>975
あのな、米軍や自衛隊が警戒しているのは、軍用機マンセーのアマチュアカメラマンじゃないんだよ。
そんなもの、ハナから相手になどしていない。
あいつらが警戒しているのは、将軍様マンセーとか、そういう香具師ら。
- 980 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 21:23 ID:I/4YrbMR
-
盛 り 上 が っ て ま い り ま す た !
- 981 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 21:26 ID:wVKKhv38
- >>943が言ってる「岩国系のサイト」って、鳥が飛んでるあのサイトだよね。
あそこの人達って、ちょっとウザいよ。
- 982 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 21:38 ID:6HunhG8l
- >ID:JQ2fQbHT
半島と言われただけで朝鮮と自分から言いますか。やっぱいつも気にしてるからですかね?
工作員の中の人も大変だなw
シナーやニダーどもに比べたら、白人のほうが百万倍ましなんだよバーヤ。
だいたいアメ軍なしでシナーやニダーどもの核や侵略からどうやって日本を守るんだ?
自衛隊の軍隊化と日本の核武装には反対、アメも出て行けじゃあ駄々っ子だぜ。
ああ、工作員だったか、スマソスマソ。
せっかくまったり好きな軍用機見てたのによ。画像が上がんなくなっちまったじゃねーかよ厨房。
二度とここに来んなよ。つーか、日本から出て行け。
- 983 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 21:41 ID:GBhVxcLp
- >>981
どんなふうに?
岩国で写真撮影している時にウザいんですか?
- 984 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 22:44 ID:JQ2fQbHT
- 極太発動機のとりぷるセブン
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031126224240.jpg
- 985 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 22:49 ID:JQ2fQbHT
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031126224904.jpg
- 986 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 23:33 ID:Y3i5G7uW
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031126233100.jpg
カンプチア航空です。 地方空港にも結構きたみたいですね。
- 987 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 01:18 ID:PW6QR75t
- >>985
かっちょいー
- 988 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 02:04 ID:C7YYn7Xl
- >>985
伊丹の千里川ポイントだと思いますけど面白い撮り方ですね。あの柵と飛行機をからめて
さらにどんよりした雲が入るとこんな面白い雰囲気になるんですねぇ。なるほろぉ。
- 989 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 07:32 ID:tiH6BGRE
- >>985すごいいいですねー
漏れが総理大臣なら(←あり得ん)総理大臣賞あげたいw
- 990 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 08:44 ID:bszI2iY1
- 立てますた
飛行機写真スレ〓C〓
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1069889796/
- 991 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 09:35 ID:XIzBLn6A
- シナーやニダーは殺すだけなので嫌いです(軍用機も飛んでこないし)
アメリカはチョコレートくれたので大好きです。(U2みたいな希少な軍用機飛んでくるし)
そしてグッジョブな>>990が一番好きです
- 992 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 10:52 ID:dSzXX/7D
- ヲレ、15年程前にヨコタで写真撮ってたけど、MPに注意されたことはなかった
当時はRW36エンドの「更に奥」のポイントから転がりを撮ってたけど、MPに注意されたことは
無かった。
日本の警察も来たけど、形式的に「ここ入っちゃだめだぞ〜」って云われるだけだったなぁ。
(そのポイントは国有地で、フェンスの穴から忍び込んでた。)
昭和天王が崩御して エアフォースワンやE−4Bを待ってた時も特におとがめなかった。
15年前と今の状況は違う事だろうが 徐々に撮影ポイントが少なくなっていくのは、寂しいでしょうね。
ヲレは既に引退してるので他人事だが・・。
- 993 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 14:59 ID:zdO7w75n
- >>949や>>953が図星でしょうな。
- 994 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 18:02 ID:nYHjSNF+
- >>985
激しく(・∀・)イイ!です。
こゆ〜写真が撮れるようになりたひ(;´Д`)
- 995 :926:03/11/27 18:03 ID:y4aVZbZH
- なんか 私のうpした画像でせいで みなさまに ごめいわくをおかけしました
やっぱ 撮影ポイントは大事にしていきたいですね
まあ〜 このご時世 米軍はまずいかもしれませんね。
情勢によっては、民間の空港も警備がきびしくなるでしょうね。
- 996 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 18:09 ID:HtnVEOEE
- >>995
気にすること無いって
- 997 :926:03/11/27 18:15 ID:y4aVZbZH
- >>996
サンクス
- 998 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 18:21 ID:0D3xLddm
- 埋めませう
- 999 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 18:22 ID:0D3xLddm
- 999
- 1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 18:23 ID:0D3xLddm
- 1000GET!
はじめてやのぅ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★