■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆【今も】空がすごいきれい!7ページ【昔も】☆
- 1 :(=゚ω゚)ノ ぃょぅ:03/09/24 01:00 ID:djAopYeZ
-
きれいな空を見せて!風景などもこちらでどうぞ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
基本的には2、3日のうちに撮ったものをアップするスレですが ( ´∀`)< マターリいくモナ♪
昔に撮った写真でも遠慮せずアップしてください ( ) \_____
どこで撮ったかも書いてくれると(・∀・)イイ!! | | |
昔撮ったものはいつ頃撮ったものなのか書き込み必須 (__)_)
スキャナを持っている人は子供の頃の写真を探すとイイものがあるかも... ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)< マターリいくぞゴルァ!
★アップローダー総合案内所★ UU ̄U U \_____
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1034742883/
[アップローダ] 管理人さんに感謝!
デジカメ@2ちゃんねるの皆様へ
http://cgi21.plala.or.jp/~dainana/
画像掲示板(風景系)
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/imgboard.cgi
風景、夕焼け、夜景 etc用アップローダ
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi
[過去スレ]は>>2
- 2 :過去スレ:03/09/24 01:00 ID:djAopYeZ
-
今、空がすごいきれい!
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1000/10001/1000199563.html
今、空がすごいきれい! 2ページ目
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1014/10144/1014475530.html
今、空がすごく きれい! 3ページ目
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1031/10313/1031377791.html
今、空がすごいきれい! 4ページ目
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1036/10369/1036932734.html
( ゚∀゚) 今、空がすごいきれい!5ページ目 ( ゚∀゚)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1047875288/
☆【今も】空がすごいきれい!6ページ【昔も】☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1059135927/
- 3 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 01:18 ID:I/FAS9H3
- v( ̄Д ̄)パシャ
- 4 :補足:03/09/24 01:36 ID:djAopYeZ
-
画像のサイズですが
解像度は最大でも 1024×768 XGAサイズ 程度
ファイルサイズは最大でも 500KB ほどが推奨されます
またこのスレで画像のサイズ等に関する話は止めて下さい
参考 Upする画像ファイルのサイズを議論するスレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061120406/
- 5 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 01:47 ID:Lc2pHXRs
- 何のカメラかも書いてくれるとうれしいかも…
カメラ買う参考にしたい…ダメ?
- 6 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 09:17 ID:giHGwL80
- ファイルサイズ記入推奨。
デカイ場合はことわり入れればよし。
- 7 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 09:38 ID:Wcdww0Yj
- >>6 壁紙厨の方ですね
- 8 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 23:59 ID:dHgR6yVB
- 埼玉県高麗の巾着田 (386KB) 9/23
彼岸花が見頃だけどコスモスも秋空も良かった
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030924233629.jpg
- 9 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 00:36 ID:tAjkhiL2
- とんぼだ
- 10 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 13:53 ID:TDIl1EmK
- >>3
目つぶってるじゃねーか。
- 11 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 19:07 ID:BDhWud4E
- >>3
口あいてるじゃねぇか。
- 12 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 19:43 ID:aaT5oakL
- 久しぶりに燃えるような夕焼けを見た気がする
http://aquarius17.cool.ne.jp/dc2wp/clip/img/1557.jpg
- 13 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 19:49 ID:tOvQzwBg
- >>12
加工しているのだよ。
- 14 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 20:41 ID:8I/I5iP6
- >>12
やべ。超好き。この感じ。
どこの街?瀬戸内の方っぽいけど。
- 15 :12:03/09/25 21:22 ID:aaT5oakL
- >>13
加工してないのだよ。いや、リサイズはしてるのだよ(w
>>14
瀬戸内正解。つってもほとんど九州よりだが。
コンビナートで有名な街です。
- 16 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 23:48 ID:lqYwx1uu
- 夕焼け。
ケラレてる。。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030925234501.jpg
- 17 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 22:22 ID:1NPSbKXV
- 今日の空はめちゃくちゃ綺麗な蒼でした.
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030926222118.jpg
- 18 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 23:22 ID:0BpBmvu/
- ごめん。普通はこんなの綺麗って言わないんだろうけど。
昨日、石川県にて。(127kb)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030926231915.jpg
- 19 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 23:25 ID:1NPSbKXV
- >>18
迫力有りすぎて((((;゚Д゚))))
空が落ちてきそうだ.
- 20 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 23:30 ID:0BpBmvu/
- >>19
これからの季節、この地方ではもっともっと((((;゚Д゚))))な空がイヤというほど拝めますw
>>12
瀬戸内の夕焼けがうらやますぃ。
- 21 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 00:42 ID:DG9YZwF4
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030927004045.jpg
今日の空自宅前でパシャリ
- 22 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 01:13 ID:YawMPogA
- >>18
たまらんなぁ,この迫力。ヽ(`Д´)ノ
- 23 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 01:22 ID:ptnzq3Rc
- 前スレ>>988さん
虹、撮りましたよー。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063642454/525-
しかし、スレ住人の興味はあらぬ方向に…w
二重になった虹、キレイだったなぁ
- 24 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 01:24 ID:6VRrJHV7
- 不謹慎でスマンが読売夕刊一面の苫小牧タンク火災の写真は空がきれいだとオモタ。
- 25 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 04:40 ID:hW8QF6+y
- >>18
スゲエ!押しつぶされそうだ イイ!
- 26 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 04:51 ID:k9kTZooG
- 前スレ終了しますた
(´-`).。oO(今日もきれいな空が見られますように。
- 27 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 05:30 ID:6IA+Gcr5
- >>23
俺も撮ったよ。久々に見た綺麗な虹だったから多摩川の川原まで出ちゃった。
- 28 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 07:36 ID:Ccl1Fn0w
- 昨日の吉野川第十堰(155KB)
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/daizyu.jpg
- 29 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 11:54 ID:cKxVJbNg
- >>28
なんか釣れそう
- 30 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 15:33 ID:FMcQoovG
- 雲間から光が差してる所 リサイズのみ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030927153146.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030927153204.jpg
- 31 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 15:37 ID:FMcQoovG
- あ、リサイズじゃなくてトリミングって言うのかな?
よくわからん
- 32 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 16:21 ID:ZCdGl/0c
- >>28
(・∀・)イイ!
- 33 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 18:48 ID:aTOvNZZV
- カメラ持ち歩いてない日に限ってきれいな夕焼け空になるのは漏れだけですか?(´・ω・`)
- 34 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 19:04 ID:d4yAasNI
- >>28
近くにお住まいですか?
もっとアプして下さい。
- 35 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 19:34 ID:R15kw1lj
- >>28
カメラがSD9というのに感動した。
- 36 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 22:25 ID:LmfX80pt
- >>31
リサイズ:1画面を構成しているピクセルの数(サイズ)を変える
トリミング:1画面の一部分を「刈り込んで」切り取る ←こっちですね。それもありですね。
- 37 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 22:32 ID:5NLRzVMw
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030927222653.jpg
本日、快晴。
- 38 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 00:00 ID:MmC+oIzy
- 会社の窓から
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030927235957.jpg
- 39 :初心者A+:03/09/28 00:25 ID:rQ7SVi5w
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030927234956.jpg
8月20日に千葉の海(富浦のあたり)から撮影した夕日です。
太陽が富士山(たぶん)の向こうへ消えていき、とても綺麗でした。
- 40 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 00:32 ID:nVx0e2O6
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030928003024.jpg
新梅田シティ スカイビルにて
- 41 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 19:58 ID:exsI9VfK
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030928195503.jpg
自然遊歩道からの快晴。
E5000。
- 42 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 20:35 ID:KZjRmub1
- 何の変哲もないけど。埼玉県所沢市の航空公園にて。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030928202948.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030928203202.jpg
- 43 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 20:48 ID:lqmigRrw
- http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20030919190038.jpg
高架下の夕日
- 44 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 21:31 ID:RslA4Mww
- 煙突です。LC33。
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20030928213019.jpg
- 45 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 21:46 ID:RslA4Mww
- 新宿です。LC33。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/03092772.JPG
- 46 :mm:03/09/28 21:54 ID:OuJtU84r
- 北海道で地震があった9/26の東京の朝です。
すごいもやってて滅びた街っぽく見えました。
7時半くらいにはなにごともなかったようにただのくもり空でした。
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20030928215158.jpg
- 47 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 22:38 ID:UH6cXJFJ
- >>46
この画を見て某アニメを思い出した。
- 48 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 23:21 ID:8bEbd6RO
- >>47
AKIRA
- 49 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 23:39 ID:xZs7cbMM
- 漏れは「コインロッカーベイビーズ」の表紙(文庫本)を思い出した。
- 50 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 23:49 ID:aySPcVPF
- >>46
いい色!
- 51 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 01:29 ID:d9JjoWRw
- 遠くに見えるのが樽前山、風不死岳、恵庭岳です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030929012756.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030929012843.jpg
- 52 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 07:15 ID:9o9YAZ6d
- すごい風景だな。スイスとかみたい。
人生でこんな田舎に行ったことない。
- 53 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 10:21 ID:hAzOpflr
- 一昨日の日本海側ですどうでしょ ?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030929102014.jpg
- 54 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 11:44 ID:H0HuIYd8
- 古座間味ビーチでつ。
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20030929114311.jpg
- 55 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 11:54 ID:m9thN54f
- >>53
ノイジーやね。
それにこんなにデカイままさらす必要がどこにあるのかと・・・
- 56 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 18:17 ID:7dnWmVRL
- 2003/09/29 17:17 千葉県 DSC-F77 リサイズ 373KB
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030929181427.jpg
鳥居越しの空。
- 57 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 18:21 ID:xYIeDujR
- さっき撮った東京の空。SONY DSC-V1
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/yuugure.jpg
- 58 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 19:06 ID:OMSZ5UFN
- 2003/09/29 17:25 石川
トリミング&リサイズ 1024×584 101KB
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030929190238.jpg
- 59 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 19:42 ID:fjJ91/Se
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030929194107.jpg
今日の三日月。
E5000とワイコン
- 60 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 19:54 ID:wlOMK2cE
- >57
今日の東京の空はきれいでしたね。
こんな時に限って、カメラ持ってない漏れって・・・・(泣
- 61 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 20:03 ID:1l+eHnFC
- 今日のさいたまの夕日 バイクで移動中撮影 DMC-F1(リサイズのみ)
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/0001.jpg
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/0002.jpg
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/0003.jpg
- 62 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 20:11 ID:6LDQ6xiu
- >>55
それより水平。。。。
- 63 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:23 ID:WIeCOl3o
-
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/hamanako.jpg
夕暮れの浜名湖。
今日は空気が澄んでいて夕焼けが綺麗でした。
OptioSで撮影 リサイズのみです。
- 64 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:32 ID:mJ88gbX3
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030929213006.jpg
今日の夕暮れ・岡山・CaplioG4wide・1/2にリサイズのみ
- 65 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:32 ID:fedvYqmm
- >>57
V1って!
10万円くらいするヤシじゃなかったっけ?
- 66 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:33 ID:03n3RKLK
- 今日の関東地方南部は、面白い空でしたね。
雲の高さによって、色が違っていました。流れる方向も違いましたね。
- 67 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:45 ID:T59jhDTk
- そうそう、会社で「油絵みたいだね」と皆で見入りましたよ。
- 68 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:47 ID:2fsig6Ac
- >>64
旭川?
- 69 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:49 ID:d145CO3x
- 日付バラバラですが・・・・・・
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030929214722.jpg -(60 KB)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030929214631.jpg -(69 KB)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030929214620.jpg -(104 KB)
- 70 :ええ:03/09/29 22:37 ID:hGvR520F
- >>67
授業中に窓から綺麗な夕焼け空が見えたものの
今日に限ってデジカメもって来てないことに気付き欝でした
- 71 :64:03/09/29 22:44 ID:mJ88gbX3
- >>68
正解!
- 72 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 23:20 ID:CWTi6TUd
- 今日は台風が日本の横通過中。
こういう日はデジカメを忘れてはいかんな。このスレ的に
- 73 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 23:33 ID:iqn2YTln
- 本日、千葉県南部の夕焼けです。
南方を望む。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/DSCF0019.JPG
北の空。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/DSCF0021-2.jpg
あまりにキレイだったんで、車で開けた場所まで行って
撮ってしまいました。
- 74 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 23:47 ID:b1lMHUcc
- 初めて貼ります。
29日の荻窪の夕方。
雲が凄かったので一枚。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030929234546.jpg
- 75 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 23:51 ID:OivPf9r5
- 今日は変な天気でした
虹と林檎です
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030929234252.jpg
- 76 :焼けCCD:03/09/29 23:56 ID:gCukNGRb
- なかなか空の印象をそのまま記録するのって難しいと悩む昨今です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030929235434.jpg
(251KB 960×653 トリミング トーンカーブ)
- 77 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 00:04 ID:3RfK+MBW
- トーンカーブしすぎ?
- 78 :焼けCCD:03/09/30 00:18 ID:Im7rqWvC
- >>77
かもです。むしろ現像失敗っぽいです。
深い青にしたかったのですが…
- 79 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 00:21 ID:YUmbmvAc
- なんだ、、、今日撮ってきたけど思いっきりかぶってるな
考えてることは一緒かー
- 80 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 00:26 ID:8thnXE0T
- >>73
「北の空」ではなくて西の空なら・・・
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/03092901.jpg
これが先端のところ(もう少し後の時刻)のような?
- 81 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 00:40 ID:IPMZnFmX
- http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20030930003856.jpg(121KB)
車運転中になんとなく撮りました
- 82 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 00:41 ID:IPMZnFmX
- http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20030930003856.jpg
(121KB)
上失敗しました。すいません。
- 83 :外国人:03/09/30 01:55 ID:4tz489Oj
- だから何度も「すごい」じゃなくて「すごく」きれいが正しい日本語だと
言っているだろ。何度言ったら分かるんだ!国語能力の低い日本人め。
そんな事だから世界から日本人は言語能力が低いと言われるんだぞ。
日本人なんだから正しい日本語を使え。
- 84 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 02:57 ID:C5CvFxmn
- 東京在住です。秋らしい空になってきましたね。
ビルばっかりで空が狭いところに住んでおりますのでこのスレを楽しみにしております。
旅にでたくなるスレだ。
- 85 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 04:55 ID:IfoQDWyP
- >>83
乙
- 86 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 07:04 ID:VAGl+tsj
- 芦ノ湖スカイラインより富士山
機種:KissD
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=IMG_0783.jpg
昨日の富士山でつ。ちょっと曇ってるけど。
初霜観測したけど、まだ雪を頂くには早すぎたって感じでつね。
ライブカメラ見ると、今日はピーカンらしい・・・鬱だ・・・。
- 87 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 07:21 ID:sEE2QmEL
- 皆、いいカメラ使いすぎ。
ウpしづらいわー。
- 88 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 07:59 ID:l0UQuquM
- >>87
いいカメラじゃないと、いい空の写真が撮れないワケじゃない。
このスレだったか、携帯カメラの写真ですごくいいのがあったよ。
で、自信作が撮れたら、Exifを消して「10Dです」って言ってみるとか。w
- 89 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 11:10 ID:EGrn9fk6
- 汚し!
しょぼい 10万画素のP504isで撮った 九十九里の空
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20030930110737.jpg
- 90 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 12:36 ID:ddf5aJHM
- ちゃらっちゃちゃーら、ちゃーららー、ちゃーらー♪
新幹線の車窓から。今日は素敵な青空と富士山とをお送りします。
ttp://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/20030930_MtFuji_1280x1024.jpg
(E-20, 325KB、トリミング)
- 91 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 12:56 ID:l0UQuquM
- >>90
富士川辺りね。
- 92 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 13:05 ID:7GCIzEk4
- >90
雪無し富士山が観られるのもあと少し。
- 93 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 13:20 ID:4yXAlrdz
- 都内は今すごい風。
こういう日は夕景が期待できそう。
- 94 :86:03/09/30 15:41 ID:VAGl+tsj
- なんか、>>90に負けたような気分だ・・・・。
コスモス
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=IMG_0952.jpg
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=IMG_0975.jpg
風が強くて、花が横を向いてるのが悲しい・・・
- 95 :68:03/09/30 16:21 ID:z6SafIn2
- >>71
OH!
- 96 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 16:39 ID:YbkTbgcr
- 空と海とすすき(1500×1000、1.2MB)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030930163540.jpg
- 97 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 16:44 ID:fBNU+HWn
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030930164145.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030930164213.jpg
ミノルタ DiMAGE F300 で撮影。
1/2に縮小。
見たままに撮影できないのがもどかしい。
- 98 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 17:22 ID:l0UQuquM
- >>96
ちょっとトリミングして、今週の壁紙になりました。
- 99 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 17:25 ID:N4oVOdnM
- >>96
何の機種で撮ったの?
- 100 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 17:37 ID:YbkTbgcr
- >>98 ありがとうw
>>99 F700です。2:3にトリミングしました。
- 101 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 17:59 ID:9GNs/5Xf
- 東京から富士山が綺麗に見えてます
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/EPSN0153.JPG
- 102 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 18:07 ID:9cuL3McW
- ベランダから
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030930180535.jpg
- 103 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 20:33 ID:sEE2QmEL
- ノイジーなの(゚听)イラネ!
- 104 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 20:35 ID:VntSReJw
- >>102
ベランダからこんな風景が見えるなんて羨ましい・・
- 105 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 20:53 ID:IbABejDG
- なんか、最近みんなの貼る写真コントラストの弱いのが
多いなと思ってたら、モニタにホコリが積もったせいだった・・・・・
- 106 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 21:00 ID:i33KtgTS
- >>103
> ノイジーなの(゚听)イラネ!
だ〜〜〜れも おみゃ〜〜〜に「やる」なんて いっとれせんがね。
- 107 :初心者+:03/09/30 21:29 ID:MnotztT/
- 今日の東京は雲ひとつなく、空気も澄んだいい空でしたね
大学の屋上でしばらく富士山に見入っていました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030930212603.jpg
- 108 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 21:55 ID:pyOF78O+
- おまえら地震雲取ったら報告汁。
- 109 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 22:24 ID:dN4wfS8Q
- >>105
ワロタ
- 110 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 22:35 ID:lZvQTki3
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030930222905.jpg
HDDの奥に埋もれてた古〜い空。しかもデジカメじゃなくてポジスキャンです。
かなり圧縮率を下げたんだけど、やっぱJPEGはこういうグラデーション表現はツライみたいですね。
- 111 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 23:11 ID:20hVhB49
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030930231003.jpg
「富士山」 と 「さいたま新都心」
- 112 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 23:15 ID:E2ya3sdi
- >>90
ここで初めてオレ以外の E-20 使いを見たような気がする・・・.
いや,Exif 情報見てないだけなんだが.
# ちょっぴり嬉しい.
>>86 = >>94
今まで「けっ,Kiss かよ」と思っていたが,貴方の写真を見て考え直しました.
うーん,結構良いかもしれん.
あとはボディサイズだけか.
# 後ほど CRT で見させていただきます.現在ノートの液晶でして.
# 表面汚れてるから掃除してからだけどなw
さて,週末にはバイク戻ってきてるだろうから空の撮影ツーリングにでも行くとしますか.
- 113 :M81 ◆h8rW5S7RRc :03/09/30 23:50 ID:p80yUDvl
- 先週の夕方ですが・・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030930234904.jpg
- 114 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 00:06 ID:DOQmvnro
- >>86>>94ちょっと失礼。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/IMG_0783.jpg
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/IMG_0952.jpg
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/IMG_0975.jpg
- 115 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 00:07 ID:L/XuoW4/
- >>114
さんくす。
NGワードに引っかかっててあぼーんしてた。
- 116 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 00:09 ID:L0xgvGyZ
- 今日は富士山の写真が多いですね。わたしも。。。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/fujisan-yuukei.jpg
カメラはkiss digitalにセットレンズです。
- 117 :焼けCCD@職場:03/10/01 03:00 ID:JinUorjp
- 気紛れで東京タワー上ってみました
20年ぶりぐらいかなぁ…
夜景スレと悩みました
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031001025928.jpg
(308KB 1180×885 リサイズ)
- 118 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 03:11 ID:z5EKxksP
- >>117
キレー。新宿方面ですか? 奥に見えるのは都庁とDocomoのビルじゃないかと...
- 119 :焼けCCD@職場:03/10/01 03:29 ID:JinUorjp
- >>118
そです。新宿方面ですね。
久しぶりの休みにドコ撮ろうと思って、結局職場から近場で済ませてしまう侘び寂び。
- 120 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 20:04 ID:3oUUTYrC
- >>117
これをキレイととるか、とらないかでその人間の心理がわかる気がする。
- 121 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 21:47 ID:z96ZnLn9
- 今日の名古屋港
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031001214545.jpg
- 122 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 21:50 ID:uZQm1I8w
- マグマみたいな空だなぁ。
- 123 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 03:28 ID:gaOX7usu
- 10月1日。伊丹市より六甲山方向。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031002032443.jpg
(91KB)
- 124 :(T▽T):03/10/02 03:48 ID:wvbuCL0m
- Optio330GSで。
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031002034420.jpg
(125KB)
- 125 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 11:02 ID:KsO97wC3
- ちょっと前に...田舎でつ。
機種:MZ3 50%縮小
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/SANY00030.jpg
- 126 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 15:31 ID:SMPdVFdG
- 9月30日の湯の浜です。
風が強くて海荒れ放題でした。
手持ちでとったので水平出てないし、下2枚はフィルター使ってます。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031002152408.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031002152437.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031002152509.jpg
- 127 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 17:16 ID:oLvzSu4h
- 三枚目いいね〜
- 128 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 18:43 ID:22iZ4wDs
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031002184054.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031002183745.jpg
秋ですね〜 in 北陸
- 129 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 18:45 ID:jiLcGrIs
- >>128
(・∀・)イイ!!
- 130 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 18:48 ID:uw5gz6tO
- 122
- 131 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 19:02 ID:2zjr3fzG
- >>128
キレー!! 日本海って冬しか行った事ないから感動。
- 132 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 19:25 ID:F4Vk1FKr
- >>123
>>125
なんかキレーに二つに分かれてるね。
地震雲チック
- 133 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 19:41 ID:vOrjcLwc
- >>128
2枚目カナーリ好き
- 134 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 20:41 ID:ORh1v9QR
- >>128
1枚目の鳥がボケずにくっきり入っていてイイ!!
>>126
す,すばらすぃ・・・.
- 135 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 21:13 ID:6A0/s6+H
- >128
いい雲ですねーー!(・∀・)
- 136 :128:03/10/02 22:05 ID:22iZ4wDs
- ご好評をたまわり感謝感激です。
今日は見事なうろこ雲で、ワイコンを持って行かなかったことを後悔しました。
1枚目は鳥がいなかったらボツにしてますねw
露出をプラス補正した方が、空の青がきれいに写るかもしれないと思って
撮ったのが2枚目ですが、今見るとちょっとやり過ぎた気も・・・。
- 137 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 05:54 ID:ZtMZbru5
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031003055038.jpg
とっさに1枚。ああ…準備して撮れてれば…
>>128 2枚目頂きました。美しや
- 138 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 06:58 ID:6OCGvjLN
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031003065541.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031003065709.jpg
今日の夜明け。ライブカメラより保存。
- 139 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 07:37 ID:rVyAS9nr
- >>138
いいですな〜♪ どこのライブカメラですか?
わたしはいつも千葉の犬吠崎のライブカメラ見てますがそちらもいいですよ。
- 140 :138:03/10/03 07:40 ID:6OCGvjLN
- >>139
なんかいいですよね。
ちなみにこれは、
ttp://www.sotec.co.jp/Webcam/View.html
です。
>千葉の犬吠崎のライブカメラ
お気に入りに入れてあります(笑
- 141 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 09:45 ID:97QlVnjI
- >>140
たった15分でこんなに雰囲気が変わるんですねぇ。
- 142 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 10:09 ID:aRXKzMu/
- 犬吠のライブカメラは
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031003100835.jpg
のホテルの中にある模様(笑)
- 143 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 12:38 ID:DtgCWhia
- 富士の裾野に沈む夕日で〜す!
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031003120855.jpg
その後きれいな真っ赤の鱗雲。
しばらくして突如現れた渦巻き状の謎の雲。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031003121016.jpg
きっとこの中に天空の城があるんだろうなー(横浜市磯子区、円海山にて昨日撮影)
- 144 :焼けCCD:03/10/03 13:23 ID:2Fg6rK7v
- 毎度同じロケーションですいません。。。
今朝の朝焼けは壮大でしたねぇ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031003132132.jpg
(274KB 750×1000 )
- 145 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 14:45 ID:DtgCWhia
- ぅおおっつ!
怖いくらい美しい空ですね。
- 146 :焼けCCD:03/10/03 15:22 ID:2Fg6rK7v
- >>144の15分前にはこんなカンジでした。
朝焼け劇場でしたねぇ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031003152043.jpg
(211KB 985×645)
- 147 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 17:52 ID:nATJrdWy
- 今日はキレイに晴れました〜
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031003175022.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031003175053.jpg
- 148 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 18:50 ID:DtgCWhia
- えぇ〜と、先月撮ったものです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031003113049.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031003143352.jpg
- 149 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 19:21 ID:70TJdjyy
- パノラマでもいいですか?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031003191850.jpg
(99KB 1600*495)
- 150 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 06:18 ID:0dBA2Qcv
- 日光戦場ヶ原より
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031004061122.jpg
いや、>>143のを見て、「ラピュタ度なら負けん!」と思ったもので。(w
おまけで、日光竜頭の滝
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031004061651.jpg
紅葉的には見頃を迎えたといっていいでしょ。あと1週間後くらいが一番いい時期かも。
- 151 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 06:25 ID:H25onot9
- ラピュタすげー
- 152 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 09:14 ID:ZLi3u9s9
- >>150
紅葉綺麗だね〜いい感じ。
- 153 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 10:41 ID:aQxHMCqD
- ラピュタに便乗
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031004104034.jpg
- 154 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 11:02 ID:xPI8vN/x
- 横浜の南区からです
普段、風景なんて気にもとめていなかったのに
仕事から帰宅し玄関のドアノブを握った瞬間に目にとまり、なんとなく魅入ってしまったので
思わずマニュアル片手に必死で撮りました。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/yokohama20031003001.jpg
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/yokohama20031003002.jpg
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/yokohama20031003003.jpg
- 155 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 11:07 ID:ouF6GARg
- >>154
1枚目の赤が見事ですネ
- 156 :ちょっくら行ってくる。:03/10/04 11:18 ID:ZmsOP5C8
- `'ゝ、ゝ, `.'.‐ 、,i'_,.r'" _,,.r''" i\i..i l. _,,.r'i 丿::::゙i <. \ l...l / ./
(~ `:'::‐-..、, /  ̄ / ̄ ''';..‐-.、、..l 'i_i l'‐'''' ´ i _,ィ'::::::::::::゙i, ,、 `'ゝ、ゝ、 l. l r' ,i' ,.r'"´`,
`` ' '' ;;::‐、∠,.r'' "ニ ̄ ̄ ̄ ̄)/ /l. 'i" ' '' ‐‐‐┬:::: l´ ,..ィ-‐ '' ",/´ ̄ `` ';; ´\‐-、ヽ ゝ,l..l__ /,i' / _,..r'"´
,.ィ'´ /,:┐_┌、i.、ヽ_ ̄ ̄´´\"`` '' ‐- ゙i,.i, ,i'....,i゙ r__ ,./´___,/`:i、...`'i:,、`┘ ̄ ,└'´'/_,.r'"
(_,. r'´/ ,r'.l' l 'l, 'i,'\ `'‐., \,ィ´`ヽ,/, .,_, ,i,. ,i゙ _,. r '´;;;;/_:_:_::ィ'´ /  ̄ ''-~`'i-.、`::,_/ /  ̄_,,..、 - ┐
/ ,r'' ,l l, 'l, `、`'‐.,__) __| ̄⌒l.ィ'´:;;;/ ̄l ~´"''"~::::::::::/l' ,/ ( ̄~~´,",`.'⊃ < / └''‐‐ :.、...ィ'
.(__,r' .|' |, 'l, `、 ,r'´.  ̄ ̄~ ´"'''‐-,./::::::::::::::_,,.. r '':::::l'__/  ̄ ̄ ,.r'´) _ _ _ ┌ 、
|' '| \,ィ' | (⌒)-‐- 、 ,..、 ,r´ |`i'‐‐‐‐‐'~ ̄,ィ'´ ̄ ̄ ,.r'´,.r'´,/.i' l 'l.'i.`i. \ ` :、
. ̄. | `/⌒-、 `:,.'、__) l ノ l::::::::::::::;,.r' (´,./ ,/ i' .l l. 'i. `i. `'‐.,__`'‐.,
\/ `,_;;:i 'i::::__,i ̄ ̄ ̄ ,/ ,i' .l 'l. 'i. `i.  ̄
./ _;;::-‐ '  ̄ ̄~´" ( ,i' |' '|. 'i._)
~ ~ \_)
- 157 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 13:10 ID:Gee5S9/o
- ついでに飛行石買ってきてー
- 158 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 18:31 ID:XKPy3e42
- >>154
1枚目を見て、おおおおおおおおお〜〜〜っと唸ってしまいました。キレー!!
- 159 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 19:34 ID:ps+fkenl
- E-10中古で購入しました。
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031004192941.jpg
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031004193025.jpg
- 160 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 19:36 ID:C/gO7hOt
- この雲の下、大嵐のような気がしまつ。。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031004193452.jpg
- 161 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 19:57 ID:KwcBgcV1
- >>160
コ、コワヒ…
この雲の下だと磁石も効かない気がする。
- 162 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 20:10 ID:HtkDor4l
- 今日の夕焼け
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031004200753.jpg
岡山・CaplioG4wide・1024×768・275KB
- 163 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 20:32 ID:3lfazpd7
- >>162
なんかツボなので壁紙にいただきます。わーい。
- 164 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 20:35 ID:87NB1sY8
- 昨日の帰り道
空というより夕焼けだね。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031004203321.jpg
- 165 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 23:12 ID:xTgOwPzT
- おいらも夕焼け
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031004225724.jpg
- 166 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 00:40 ID:pLnTpDtd
- みなさん、いい空を見せてくれてありがとう!
二日空けたら見るのが精一杯でコメント出来ないや。
ネット上でのすばらしいデジカメ写真の数々に刺激されて
写真趣味が再燃しちゃった。
コンパクトデジカメに物足りなさを感じて一眼レフデジ亀(中古)
思いきって買ったけど、大げさ過ぎて持ち歩いたり気軽にスナップ
出来ない。これは誤算だったよ。
いい空はすぐ変化してしまうし、いつでも持ち歩ける
コンパクト機の方が空撮りには向いてるのかもしれないなあ・・・。
- 167 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 01:04 ID:NrBw35vr
- 持ち歩けるサイズ+ちゃんとしたレンズとズーム。
これを見て買わないと駄目だよ。
今、流行りのコンパクトは本当にコンパクトなりの画しか撮れない。
- 168 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 06:22 ID:s+LiOcJU
- 今日の朝焼けです。
東京都 多摩東部
C-3040 リサイズ 1024×786 150KB
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031005061756.jpg
- 169 :焼けCCD:03/10/05 06:45 ID:grD8r2NX
- >>168
まいりました。
ひっくりがえりそうです。美しい…。
- 170 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 06:58 ID:Z5STpzc8
- 2003/10/05 5:30ごろ 千葉県 DSC-F77 リサイズ(800*600) 326KB
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031005064439.jpg
工場の煙を避けたかった。(´・ω・`)
- 171 :168:03/10/05 07:00 ID:s+LiOcJU
- >169
どーもです。
今日は徹夜してラッキーでした。
サイズ間違えました。1024×768です。
- 172 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 07:06 ID:+ABGmgqj
- >>168
うっひゃ〜!見事です。言葉が出ない…
こっちでは>>170の写真に近い感じで見えてたんですが。凄いなあ
- 173 :168:03/10/05 07:25 ID:s+LiOcJU
- >170さんとほぼ同じ時刻ですが、雲の出方でぜんぜん変わっちゃいますね。
ついでに、今日の日の出です。
C-3040 リサイズ 1024×768 132KB
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031005072156.jpg
- 174 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 07:45 ID:iPo6OHpy
- >>170
むしろ工場と一緒に撮った方が良いと思うよ。
- 175 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 08:40 ID:6M15+gGh
- 7時前あたり。八王子の某公園にて。
U-10 リサイズ 1024*768 494 KB(ごめんなさい、圧縮し忘れますた)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031005083630.jpg
お散歩カメラではこの程度ですw
- 176 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 08:53 ID:f2EfZlqA
- 福井の坂井郡にて
FZ1 1024×768 -(223 KB)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031005084900.jpg
午後3〜4時ごろだったと思います。
- 177 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 09:05 ID:iIfv+wJu
- >>166
コンパクトデジカメでも頑張ればそれなりに綺麗には撮れますからね。
こういう空撮りって、その時の状況に左右されることも多いわけだし、
変化の早い空の場合、機動性に優れているコンパクト機の方が使いやすいと思う。
でも、高級機だと確かに表現の幅などは広がりますな。うーむ、使い分けか・・・。
- 178 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 09:20 ID:I3CgFRAH
- >>166>>167>>177
持ち歩けるサイズ+ちゃんとしたレンズとズームならこれとかはどう?
実写サンプルもかなりイイと思うけど
http://panasonic.jp/dc/fz10/index.html
- 179 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 10:09 ID:rnzPmu7Z
- >>168
すご〜くイイです。
目が覚めます。
- 180 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 11:18 ID:NrBw35vr
- 500g超は持ち歩けないよ…。
- 181 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 12:33 ID:an97Lt0K
- >177 そのとうり!
空とは刻々と変化するもの、ここぞと思ってから
ごそごそとカバンから出している暇はない
撮っている人は分かると思うけど
出てくる絵こそのんびりまったりとしたものが多いが
実際には1分1秒を争う戦いなのだ
それこそ高速連射ができる機動力が必要と思うこともある。
- 182 :焼けCCD:03/10/05 15:37 ID:grD8r2NX
- 漏れのトコからは太陽が丁度隠れるのです。歯痒い…。
朝日
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031005153530.jpg
(273KB 1100×820 E995@RAW)
- 183 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 17:30 ID:pLnTpDtd
- >>170 すげーいいよ。小さい写真なのにすごく広々した感じするよ。
>>175 変わった感じの空ですねー。
>>176 ド迫力・・・CCD焼かないように気をつけて・・・
>>182 圧巻です。上下逆にしてみたら雲海に見えるよー。
- 184 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 17:30 ID:JCnXt582
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031005172452.jpg
800x600,2100UZ
- 185 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 17:59 ID:wz4FvAd7
- >>178
FZ1&2が普段持ち歩けるリミットだな。
「写真を撮りに行くぞ!」と意気込んでいくんならFZ10でもいいけど。。
- 186 :焼けCCD:03/10/05 18:10 ID:grD8r2NX
- >>183
感想有難うございます。
最近飛行機に乗る機会も山に登る機会も無いので、そんな機会が有れば
是非雲海にチャレンジしてみたいですね。
- 187 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 18:30 ID:FPz4HEdz
- 雲海とまではいかないがこんなものも有る
http://www.asahi-heli.co.jp/
- 188 :焼けCCD:03/10/05 18:51 ID:grD8r2NX
- >>187
なるほど。
この前東京タワーに登った時に
「東京の空ってヘリ多いな」
と感じまして、是非あそこから撮ってみたいと思ってたところです。
遊覧コースで8000円ですか。思ったより安いですね。
取材費出ないかな…。
- 189 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 19:59 ID:BkSzMFr1
- >>184
おぉ、そういうの好きだよ
- 190 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 20:39 ID:6iJiMokY
- 銀座空。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031005203757.jpg
kissDで撮影。
- 191 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 22:07 ID:Ec0AN0vf
- 夕焼け雲(202k)
QV2900です
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031005220358.jpg
- 192 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 23:59 ID:dUzn/OMR
- ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いしますよ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065327735/
- 193 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 00:01 ID:T01M9Ugx
- 甲浦魚港秋まつりの空。SD9 (218KB)
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/minatomatsuri.JPG
- 194 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 00:25 ID:uqIJR8p8
- 大阪の池田市にて。
うろこ雲
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031006001853.jpg
うろこ雲と木
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031006001934.jpg
DiMAGE Xtにて撮影。
- 195 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 00:48 ID:D26QdDIZ
- >>194 一枚目
スゲェ−スゲェ−スゲェ−スゲェ−スゲェ−
- 196 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 00:53 ID:kJomr8hu
- 朝の神戸、うろこ雲
http://imageboard.xrea.jp/imgboard/src/1065244545597.jpg
CanonpowerShotS45にて撮影
- 197 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 06:30 ID:cm6aL9eP
- もうすっかり秋の空ですねえ
- 198 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 09:21 ID:a9PbHy1Z
- >>184コスモスと秋空と夕暮れのコンボ、イイ!
>>194すげー・・・本当にうろこだ!
夏来なかったのにすっかり秋になっちった。ショボン
- 199 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 12:00 ID:EELWVlm8
- 走行中でもあきらめない! DC3800
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031006115552.jpg
よゐこのみんなはあぶないから絶対にまねしないでね。
- 200 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 13:12 ID:wx7Dt5Ab
- >>199
首ちょんぱされないように気を付けなはれ。
- 201 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 13:17 ID:nBStVz7p
- 200空ゲト!ついでに秋空を一枚。
FinePix F700 リサイズ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031006131519.jpg
- 202 :201:03/10/06 13:18 ID:nBStVz7p
- が、画像を出す作業中に既にゲトされていたのね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 203 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 20:34 ID:lXiXildk
- 昨日の朝焼け
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031006203333.jpg
- 204 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 22:07 ID:KP4c0VE/
- これも昨日の朝焼け
まるで燃えるよう
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031006220615.jpg
- 205 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 22:11 ID:KP4c0VE/
- 上の写真の二時間後くらいです
秋空と日本武尊
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031006221018.jpg
- 206 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 22:24 ID:OGT8B3jt
- >>204
どこかにミラーマン立ってないか?
- 207 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 22:26 ID:OGT8B3jt
- ↑
一応、めいっぱい誉めてるつもりです。
- 208 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 22:30 ID:8xJQ5g/D
- ......ミラーマンって何?
- 209 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 22:36 ID:v06uXNRx
- >>208
ジェネレーションギャップを感じる。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
- 210 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 23:03 ID:fTmaMhtg
- >>209
古すぎ・・
- 211 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 23:04 ID:OGT8B3jt
- >>208
あぁ・・・・絶句。
あーさやけ〜のーひありのなかにーたつかげは〜・・・・・
- 212 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 23:07 ID:OGT8B3jt
- >>211
誤:ひあり
正:ひかり
うろたえてる・・・
- 213 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 23:26 ID:f4hyB0l9
- 30年以上も前に放送されてるんだね。わかるわけないやw
http://r750.hp.infoseek.co.jp/mirrorman/
- 214 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 23:33 ID:OGT8B3jt
- >>213
「朝焼け」といえば「ミラーマン」だろがぁ!・・・・と信じていた私は オ・ヤ・ジ?
- 215 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 23:45 ID:a9PbHy1Z
- >>199
いい色。いい感じ。スナップ写真好きだよ。
- 216 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 00:37 ID:bcMjoYgV
- http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031007003050.jpg
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031007003154.jpg
山で撮った写真です。
- 217 :216:03/10/07 00:52 ID:bcMjoYgV
- Optio Sで撮りました。よかったら他にも見てやってください。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=209897&un=43407&id=45&m=2&s=0
- 218 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 01:28 ID:fIxsrrH+
- 昨日撮りました。
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031007012634.jpg
- 219 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 03:06 ID:qdxm0jdh
- >206
懐かしいなぁ・・・w
- 220 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 04:52 ID:hSCQ3Bax
- >>214
いーじゃないですか。2枚目の日本武尊を見てダイバダッタを思い出した自分に比べれば。
いまどき誰も知らないよ...レインボーマンなんてw
印度の山奥で〜修行し〜て〜ダイバ〜ダッタの〜魂宿し〜
- 221 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 05:15 ID:1Y5ryQSV
- >>218 ニコライ堂かな?
ボチボチ板持った若者が闊歩しはじめてるよな。あの辺。
- 222 :214:03/10/07 07:34 ID:MGrqw/iT
- >>220
おおっ!同志!
- 223 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 12:40 ID:3H725tfn
- じじいスレになっとるな(w
- 224 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 16:10 ID:hSCQ3Bax
- わはは、何も好んでジジイになった訳じゃないさ。
気がついたら、そうなってたんだw
- 225 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 16:13 ID:8IEmAxSy
- ミラーマンもレインボーマンもリアルで見てた・・・・・・・_| ̄|○
- 226 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 16:41 ID:tBDLo6nQ
- 合成写真が作れるソフトのダウンロード出来るHPって無いでしょうか?
誰か教えて下さい。
- 227 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 17:06 ID:HXfk4mFu
- >>226
http://www.winmx.com/
- 228 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 17:50 ID:w8XmRotd
- >>227
おまえバカか?
>>226
>>227はでたらめです信用しない様に
- 229 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 17:55 ID:w8XmRotd
- >>226
ここで聞いてみたらどうでしょう?
レタッチソフトのことはここで聞け Part3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061898795/l50
- 230 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 20:40 ID:1pi0uP/Y
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031007203929.jpg
お台場です
- 231 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 20:43 ID:hoRrExCq
- 水彩みたいな雲だね。
スゲー。
- 232 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 21:06 ID:MGrqw/iT
- 昨日夕方綺麗だった。
外回り中で亀持ってなかった。
車に常備しないと。。。
- 233 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 22:28 ID:tnolI7eO
- ちょっと古いけど田舎の夕焼け
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031007222719.jpg
- 234 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 23:15 ID:UIfn84Iz
- 大阪府豊能町のコスモスの里で撮影してきますた.
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031007231213.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031007231256.jpg
- 235 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 01:29 ID:Z0JKx5zY
- ちょっと(だいぶ?)前に撮ったモノですが…。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031008012319.jpg
奈良の浮見堂でっす。
- 236 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 09:55 ID:ySivcwDO
- 自分も撮ってみたけど、空はやっぱ、空だけ撮ってもダメですね・・・
- 237 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 12:39 ID:rSiRSc00
- >>236
地上をちょっとだけ入れるだけでかなり変わりますよ.
なんというか,空の広さを感じることが出来ます.
空だけ撮っても「あー,空だねー・・・」だけで感動が湧いてきません.(w
広さを表現するなら,それに対する「何か」を入れることでその広さがいっそう強調されると思います.
- 238 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 13:25 ID:FQiaMrEF
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031008132151.jpg
Canon EOS Kiss DIGITAL
- 239 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 14:05 ID:dA4NFTnT
- >>234 一枚目いい。いいなーコスモス畑。今年もうちは行けそうに無いなあ・・・行楽。
>>238 いいよー。ちっと画像がでかいけど。
右下の高圧線の塔の小ささが空の大きさを引き立ててるねー。
- 240 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 15:47 ID:kFUdjeW/
- >>234
2枚目壺です、頂きました。
- 241 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 17:22 ID:r/3Mc/77
- 今すごいキレイだよ。誰が撮って!
- 242 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 17:36 ID:s5FUS6nn
- さっき撮ってみました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031008173523.jpg
- 243 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 18:00 ID:lPhTgTKR
- 高原の秋です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031008175451.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031008175534.jpg
PLフィルター使用。リサイズのみ。
- 244 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 18:30 ID:ilCpnzMt
- >>234
コスモスの里いいですねー
機種はなんでしょ?
- 245 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 19:02 ID:crmfTMnb
- >>243
色作りすぎー、と思ったらリサイズのみなのね。びっくり。
- 246 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 19:09 ID:XNk3ICyI
- >>243
うひょー。気持ちよさそー。
- 247 :焼けCCD@職場:03/10/08 19:48 ID:xoJWV5EM
- 今日の夕空
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031008194621.jpg
(213KB 740×1024)
- 248 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 21:16 ID:vLSz//d8
- >>243
やっぱPL欲しくなる。
この空の下で昼寝したい。
- 249 :236:03/10/08 21:19 ID:ySivcwDO
- >237
どうもです。
やっぱり空だけだと後で見た時に何か足りないんですよね。
なるほど、地上のものを1つ入れると、ポイントになって引き立ちますね。
- 250 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 22:21 ID:IugaGSjO
- >>249
ん〜それは状況によるんじゃないかな。ただ単に空だけを写すと単調になりやすいけど、
雲の形が珍しい、光の具合が綺麗などの何かアクセントがあれば空だけでも面白いと思う。
勿論地上の風景を入れるのは悪い事じゃないよ。プラスに働く事が多いよね。
- 251 :焼けCCD:03/10/08 23:44 ID:JYqaxInL
- 今夜は月が明るいですな
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031008234025.jpg
(234KB 677×900)
- 252 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 01:22 ID:XFHKc0cg
- >>244
機種は E-20 です.
ほんのちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとだけ暗くしてほんのちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとだけコントラストあげてます.
でも,こいつとはあとちょっとでおさらば.
速射性能が悪いので,親父も持ってる 10D を買おうと考えてまつ.
# 最悪レンズ借りることも出来るし,カメラ借りてみたけど速射性能はかなり良い線いってるので.
>>243
す,すごい.
PL フィルタ使ってみるけどいまいち上手く撮れないっつーか全部暗くなりすぎる・・・.(鬱
>>237
たしかにちょっと物足りないですよね.
>>250
雲の形とか光の具合.
考えてみりゃそういうのも有りだよね.
まぁ漏れの言いたかったのは >>250 氏が言うように「アクセントが欲しい」ということで・・・.
- 253 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 11:41 ID:qAyZ0B7f
- パステルカラー DC3800
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031009113954.jpg
- 254 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 12:42 ID:A4SRbMpk
- 昨夜です。LC33にて撮影。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/P1040176.JPG
- 255 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 14:05 ID:kXF/olTx
- 箱根の山の上で撮ってきました。
海に落ちる影
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031009134810.jpg
そろそろ冬支度
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031009134851.jpg
相似形
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031009134926.jpg
昨日、露天風呂から見えた月が素晴らしく奇麗だったのです。
なんとか撮ろうとしたのですが、さすがに風呂場までデジカメを
持ち込む訳にはいかず諦めました(´・ω・`)ショボーン
- 256 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 15:58 ID:XFHKc0cg
- >>255
防水の SONY DCS-U60 を持ち込み.
しかし盗撮に間違われる可能性がある諸刃の剣.
初心者じゃなくともお勧めできない.
現在諸事情で写真閲覧不能な場所にいるので感想は無しでスマソ.
- 257 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 19:17 ID:XFHKc0cg
- 帰宅できたのでレス.
>>255
1枚目:海と思われるところに黒いものが牛の模様のようにあるけど,これが影かな?
2枚目:富士山はもう冠雪ですかっつーか最近寒くなったからねぇ・・・.
3枚目:ZZ-Rキタ━━(゚∀゚)━━!!! 自分もZZ-R海苔です.
っと,これだけだとなんなので秋桜の写真を追加で2枚.
今度は花と空の割合がハーフ&ハーフです.
XGAサイズですが,フルサイズ (1.7MB 1792x1344) も有ります.
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031009191619.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031009191600.jpg
- 258 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 21:24 ID:QMGdF/wR
- 空の色がこんなに・・・。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/DSCF0420.JPG
- 259 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 22:22 ID:SHuAXH7A
- >255
秋〜冬の大観山は最高!
単車だと寒そうだけど。
- 260 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 23:17 ID:1ZeGzYaq
- http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031009231502.jpg
長崎のお祭り、くんちの出店を回っていたときにとった一枚。
デジカメの電池がきれてしまったのが不覚。
- 261 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 01:13 ID:omoBjOQ7
- >>257
フルサイズ(゚д゚)ホスィ
- 262 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 10:30 ID:7SAFg96x
- >>258 絵でこの色はなかなか描けないなあ・・・。キレイ。
デジカメで撮ってモニターで見ると写真自体光を発するから余計キレイ。
反射光を見るプリントと全然印象違うよね。
- 263 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 17:57 ID:WmXYVS3k
- http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/000.jpg
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/1545.jpg
山で撮影しました。
- 264 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 21:51 ID:HywN8NUR
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031010214952.jpg
夕日
- 265 :初めてです:03/10/10 22:49 ID:l/lXmUke
- http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/PICT0010.JPG
夕暮れ
- 266 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 23:34 ID:8yuBlg8P
- >>265
大阪は城北公園の上ですかね.
昔は MTB でよく走っていたもんです.
山の形がくっきりしていて結構良いですね.
>>261
遅くなってすみません.
Infoseek にうpしますた.
ttp://griffon.hp.infoseek.co.jp/download/img20031009191600.lzh
ttp://griffon.hp.infoseek.co.jp/download/img20031009191619.lzh
- 267 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 00:02 ID:eoaJ3Gtz
- 池田市より六甲山方向。エメラルドグリーンの空でした。今日の夕焼けは綺麗すぎ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031010235958.jpg
ISO50で撮影していますがノイズが多くてスマソ。画面に写っているゴミみたいな点は飛行機です。
- 268 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 00:37 ID:nmFUWfYc
- http://cheser25.hp.infoseek.co.jp/
- 269 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 00:52 ID:N8ZPvium
- 青空と海にパラグライダーがふわりと。。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031011004847.jpg
リサイズのみ。PL使用。
- 270 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 12:53 ID:9B9f5wJb
- 昨日の日の出時
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031011124810.jpg
朝もはよから、ごくろうさま
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031011124842.jpg
- 271 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 18:29 ID:AUc4pFqq
- この秋、一番静かな海。w
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031011182444.jpg
- 272 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 19:19 ID:Q9gfBtIK
- >>271
すげぇいい!
- 273 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 19:38 ID:W17vOP7T
- >>271
(・∀・)イイ!!
- 274 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 19:49 ID:6Dfu1Ov6
- >>271
壁紙にいただきました(*´д`)
- 275 :焼けCCD:03/10/11 19:52 ID:hYjdomDs
- 稲村ヶ崎に行ってみました。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031011194945.jpg
(279KB 720×960)
特にレタッチはしておりませんが。
>>271
(・∀・)イイ!!!!!
- 276 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 19:54 ID:HlxgrRcx
- >271
く〜〜〜。。。
水平が出てないのが惜しい・・・
それ以外は最高!
綺麗です。
- 277 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 20:22 ID:HEpJSKfN
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031011202133.jpg
紅葉と秋の空だす。
- 278 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 20:23 ID:zV7aLY0U
- ウホッ 綺麗。
- 279 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 20:35 ID:0N2LELSX
- みなさん、写真、上手ですね。
羨ましい。
- 280 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 21:54 ID:QG/PhUuL
- >>265 良く撮れてるね。ぽつぽつ歩いてる人がいい感じ。手持ち?Fの明るいいいカメラ?
>>271 あー、イイとこ住んでるなあ・・・
>>275 うっすら富士が。いいねえ。
- 281 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 22:20 ID:CjH2DJxk
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031011221416.jpg
変な雲だったので撮ってみました。
西の空から東の空まで棒状の雲が続いてました。
- 282 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 22:54 ID:YNW9sTXW
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031011225045.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031011225159.jpg
フィルター使ってます
- 283 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 23:30 ID:xlXMyqtW
- >>260
なんか好きだ。
- 284 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 23:37 ID:Vddd03zU
- >>271
すげ〜〜〜〜〜!
これぞ「空が燃えている」
>>281
気持ち悪いけど綺麗だなぁ・・・.
>>282
1枚目の鳥イイ(・∀・)!
- 285 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 23:39 ID:uxNYu8jf
- 石狩平野
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031011233748.jpg
こっちは、フィルター使いました
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031011233801.jpg
- 286 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 00:33 ID:W77gWFJr
- 瀬戸大橋から見た今日の夕暮れ(161KB)
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/seto.jpg
- 287 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 01:50 ID:sexGo7gd
- >>170
すごくいい。奇麗すぎる
これはfullがほしい。170さん〜w
- 288 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 01:51 ID:sexGo7gd
- idが・・・・
- 289 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 01:52 ID:F2m3t6qq
- スゲェ!神のIDだわ!!
- 290 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 01:56 ID:P09WMtt4
- >>288
オメ
- 291 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 16:32 ID:bLHEjxPp
- くそっ、天気が悪い。
- 292 :261:03/10/12 17:04 ID:5JF4kz5f
- >>266
いただきますた。多謝。
- 293 :265:03/10/12 20:49 ID:kM93ob7O
- >>266
釣った魚を写すためにカメラを用意していたのですが...
景色だけになりました。
>>280
ミノルタのF100です、夕景モードで撮りました。
歩道脇の杭(80Cmくらいの高さ)に置いて
シャッターを切りました。
レスありがとうございます。
- 294 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 21:21 ID:rOTU1IXo
- >288
すげ、奇跡!!
荒川土手。自転車のシルエットが欲しかった・・・。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031012211747.jpg
- 295 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 21:29 ID:Ill7hGxD
- >>294
暮れぇなずむ街のぉ〜
ひかぁ〜りと影のぉ〜中ぁ〜♪
- 296 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 23:03 ID:bLHEjxPp
- >>294
タソガレ時。っすね
明日は晴れると良いな・・・
- 297 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 23:10 ID:S7rTgh8Y
- 池田市から六甲山方向。ゴミみたいな物は上昇中の飛行機。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031012230710.jpg
ISO50。手持ち。
- 298 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 23:15 ID:w06Bffuk
- http://cheser25.hp.infoseek.co.jp/
- 299 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 00:20 ID:shPNrsab
- >>296
この雲見たらそんな台詞出てこないだろ・・・。
- 300 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 00:31 ID:x1ryErIe
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013002958.jpg
- 301 :266:03/10/13 00:49 ID:6V0C1Olu
- >>292
いえいえ〜.
E-20 ともあとすこしでお別れなので,また空撮ってきました.
瀬戸大橋記念公園から瀬戸大橋と空
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013004427.jpg
んでこっちなんですが,これって彩雲ですか?
もちっと綺麗に見えたんですが,撮影技術が追いつかなくて補正してもこうなりました・・・.
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013004445.jpg
- 302 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 00:53 ID:qlxULy/X
- >>300
ウホッいいながめ。どこからですか?
- 303 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 02:00 ID:lKiLQZru
- >>301
それは日暈(ひがさ)現象で彩雲とは違いますな。
彩雲は↓こんな感じ。昨日たまたま撮りました。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013015709.jpg
- 304 :301:03/10/13 02:05 ID:6V0C1Olu
- >>303
おー,そうなんですか.
勉強になりました.(_ _)
しかしどちらにしろ珍しい物見れました.
- 305 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 05:26 ID:1Yp7dehD
- 今の朝焼けうp汁!
- 306 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 06:14 ID:LUS4YFj2
- ヘイ!お待ち!今日の朝焼け&日の出です。
東京都 多摩西部
C-3040 リサイズ 1024×768 145KB
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013060715.jpg
1024×768 145KB
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013060745.jpg
- 307 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 06:41 ID:hwE6mvnH
- >>306
おはよ〜ございます。うは〜。遠くから見るとこんなに綺麗なんですね。いいな〜。
都内の2階ベランダからだと一部しか見えない…。。・゚・(ノД`)・゚・。
(PLフィルター使用、リサイズ、140KB)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013063550.jpg
- 308 :306:03/10/13 07:17 ID:LUS4YFj2
- >307
おはようさんで〜す。
うちは高さはあるけどアングルが限られてしまいますです。
さらに、この方向に高層アパート建築中で、この眺めもあと数ヶ月です。(涙
同じ時刻(5:40)の空です。
C-3040 リサイズ 1024×768 156KB
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013070843.jpg
- 309 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 07:22 ID:38tSA2+e
- >>308
すげえー。
- 310 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 07:51 ID:pzax9w6z
- 出遅れましたが…、昨日の夕景。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013073910.jpg
しょぼいcaplioG3でスマソ。
- 311 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 08:49 ID:jXV2Fsbe
- >>310
空がうねってますね。かこいい。
- 312 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 10:11 ID:7C058T/n
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013100647.jpg
湖畔から見上げてみる。
- 313 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 11:00 ID:ioB53zQd
- >>308,310
イイ!
壁紙用に貰いました。
>>312
是非、1024*768サイズで再アップを!
左側にある建物はマンション? 廃墟?
- 314 :300ゲトしてました:03/10/13 13:42 ID:x1ryErIe
- >>302
会社の窓からなんです。昼休みに撮影しました。
良くみると左のほうに窓の汚れが・・・
- 315 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 13:53 ID:j9t7n1xt
- はじめまして。普段はロムですがあまりにきしょい?空だったんであぷ
二週間前ぐらいの空。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/DSC01472.JPG
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/DSC01475.JPG
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/DSC01487.JPG
- 316 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 14:41 ID:xdOlXoQt
- 首都圏は突然の嵐ですが、、、
ようやく雨も小降り、西の空に青空が出て参りました。
このパターン、
青空の部分から西日が差し込むと、虹が出るんだよね。
- 317 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 14:51 ID:8Lnt82g+
- こっちは雨がまだ降ってるね。
晴れないかな・・・
- 318 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 14:56 ID:kdjX0wRR
- 今東京めっちゃ綺麗だ
でも不格好な建物が邪魔で絵にならん・・・
- 319 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 14:57 ID:0z4aNhxV
- 当方新宿区。
なんか、凄いキレイな青空が出てきたよ。
今日は最高のものが見れるかもしれない。
- 320 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 14:59 ID:CGa6Yetz
- 凄い雨でしたね。雨上がりの西の空超綺麗ですわ
- 321 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 15:06 ID:2EkdYL9+
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013150418.jpg
雨、止みました。神奈川県です。
- 322 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 15:10 ID:qu4rGTRt
- 板橋区から
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013150922.jpg
- 323 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 15:21 ID:QvvIK2HB
- ↑935KB 3072×2048注意!!
- 324 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 15:30 ID:yqlJjWtj
- きったねー写真w
- 325 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 15:30 ID:HOd/Bp+N
- 皆さんいい空撮ってますね
このスレはカメラとかレンヅにデンデン言わないから
ほのぼのとしてて好きです。
- 326 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 16:00 ID:KJ2H1z3d
- 雨上がりの雲です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013155608.jpg
2048 x 1536 注意2MBあります(無補正です)。
CAMEDIA μ-10にて撮りました。
- 327 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 16:13 ID:E7RvFXV+
- >>326
ええ〜!? どんな自信作だと思ったら・・・
- 328 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 16:22 ID:sJ19XVFX
- 雨上がりの空。デジカメ持ち歩いてない時に限って良い天気になる・・・。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013161951.jpg
- 329 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 16:24 ID:KJ2H1z3d
- >>327
スマソ、上げ間違ってました_| ̄|○
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013162204.jpg
こっちを上げたかったのです
- 330 :焼けCCD@職場:03/10/13 16:24 ID:LUuXfKO9
- あっと言う間に晴れ渡りましたねぇ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013162350.jpg
(243KB 1024×768)
- 331 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 16:26 ID:KJ2H1z3d
- >>328
綺麗な空ですね〜
・・・漏れ、上げ直して少し後悔・・・_| ̄|○マケマシタ
- 332 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 16:41 ID:qf+1imYt
- ここに貼られられてる画像はかってに使っていいのかな。
ホムペにつかいたい。
- 333 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 16:41 ID:sJ19XVFX
- >>330
うほっ!いい蒼
- 334 :焼けCCD@職場:03/10/13 16:46 ID:LUuXfKO9
- >>332
通常NGでしょうねぇ。マナー的に。
でも漏れので良ければ使って貰って構いませんよ。
匿名掲示板に晒した時点で著作権放棄してるつもりなので。
もっとも漏れのじゃアレかも知れませんけどねぇ…。
>>333
有難う御座います。
さ、次は夕日だ。
- 335 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 16:50 ID:bnI7n8v+
- >>315
きしょいも何もただのうろこ雲じゃない 秋には普通に出てくるよ
それにしても立派なうろこ雲だね
- 336 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 16:50 ID:kdjX0wRR
- >>332
ID変わる前にその旨書いて返事もらえたらOKでしょ
ていうかここに貼る時点で使うなって言う人いないと思うけど
- 337 :中野上空:03/10/13 17:07 ID:+TNuVgIx
- http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/Dscf1816.jpg
640×480 160K
いい空でした 幸せ〜
- 338 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 17:15 ID:PvVkDk5D
- たまに、雲が何層にも重なっている、ということが明瞭とわかる空がある。
上層の雲は動いていないけど、下層の雲は緩やかに動いていて……隙間から見える蒼空と相まって本当にきれいだった。
以前、新幹線に乗っていたときに見た空なんだけど……なんであの時デジカメとか持っていなかったのかと後悔。
ここで貼られている空は良いのが多いですね。
- 339 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 17:23 ID:Rqj70Yhq
- 関東にお住まいのみなさん、昼間の雨すごかったですね。
あがった後の青空と白い雲と灰色の雲がキレイです。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/IMG_0498.JPG
- 340 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 17:31 ID:2EkdYL9+
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013173014.jpg
今日の夕焼けです。
- 341 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 17:48 ID:rsOCkkye
- 今日の空
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013174806.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013174735.jpg
- 342 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 18:23 ID:pAoxlnCv
- 関東だけど、今日は朝と夕焼けが綺麗だったねえ〜。
でも撮ってないや・・・(´・ω・`)ショボーン
皆さんのすばらしい写真で癒されますた。ありがとう。
- 343 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 19:01 ID:puxF5Po1
- ちょっと出遅れたけど
今日の夕焼けです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013185752.jpg
- 344 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 20:08 ID:YTKnyI9c
- 今日の埼玉です。無駄にでかいですw(1M)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013200437.jpg
- 345 :焼けCCD@職場:03/10/13 20:37 ID:LUuXfKO9
- 街が燃えております
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013203555.jpg
(191KB 720×960)
- 346 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 21:10 ID:QdX73IXm
- 本日、空キレイだっだので、初めて撮影に望みましたが、
急いで家を出たので、広角20@(35@換算で30@)単焦点レンズを
つけて撮影しました。
が、なんだか、絵が広すぎて・・・。
皆さんの素敵な作品は、大体何@のレンズで撮ってますか?
参考にしますので、教えてください。
- 347 :264です。:03/10/13 21:19 ID:e07SnDU9
- パナソニックのFZを新品で、とも思ったのですが某量販店の店員さん曰く、
電池の持ち、動作等は新しい分FZが優るけど、画質は90ISが上、その値段なら自分は90IS買うかも。あとは大きさと重さですかねえ。
と言われ、
もう一軒でも、90ISと比べるのは。。。と言われこっちに決断。判断合ってました?
C−720は社員旅行とかのスナップ用、速さ必要な時は銀塩一眼と使い分けていこうと思います。
- 348 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 21:30 ID:sJ19XVFX
- 東京の夕暮れ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013212833.jpg
- 349 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 21:32 ID:ALbUTWcx
- 連休中は曇ってたり雨だったりで、どこにも出かけられないなと思っていたんですが、
今日は午後から晴れました。
最近、*istDかKiss-Dがほしくてほしくてたまらない今日この頃です。
DiMAGE7i(1024x768)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013212823.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013212842.jpg
- 350 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 21:36 ID:x1ryErIe
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013213547.jpg
- 351 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 21:55 ID:aJTjpJRm
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013215310.jpg
- 352 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 21:58 ID:aJTjpJRm
- ↑238KB
Kiss-dです。
今日の夕方でした。
- 353 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 22:01 ID:txYOL9wq
- >346
「この焦点距離がBEST!」っていうのは無いと思いますよ。
その時々によって、この空は広がり感が欲しいとか、遠近感が欲しいとか、
前景を絡めて望遠でぐっと距離感を縮めたいとか。
空全体が綺麗なときもあれば、部分的に綺麗なときもあるし、そのときの空
を見て決めるのがよいのでは?
そういう点で空撮りにはズームレンズが適してると思いますよ。
描写力では単焦点レンズが優ると思いますが。
- 354 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 22:03 ID:LpucaGUa
- >>264
FZもいいカメラだけど空撮りとなると周辺減光が気になるんだよね。
- 355 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 22:03 ID:31LbC1O9
- >>348さんの先のほう(たぶん)
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/031013-001.jpg
- 356 :354:03/10/13 22:04 ID:LpucaGUa
- 264→364でした
- 357 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 22:32 ID:wI7GMpNW
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013223024.jpg
昨日の夕方
- 358 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 22:35 ID:81VrOngn
- 雨のち晴れ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013223330.jpg
今日の4時前くらいです。
- 359 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 22:35 ID:s3OwTfNR
- 今日の夕焼けはキレイでしたね。
なんか世界の終わりってこんな感じかな〜・・・
とか思いながら見てました。
空を見上げるのが大好きなんですが
デジカメ持ってないので恥ずかしながら
ケータイで撮った画像を上げてみたり。。
デジカメ板なのにごめんなさい。
半年前くらいのものです。
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031013223345.jpg
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031013223433.jpg
- 360 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 22:35 ID:witT4iUA
- 今日の午前中の空です。午後には激しい雨が降りました。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013223055.jpg
- 361 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 22:44 ID:x5dM0i8v
- 今日の夕方です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013224310.jpg
- 362 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 23:09 ID:qpzbcuE1
- 夕方撮りましたが、ちと遅かった。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031013230712.jpg
- 363 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 23:40 ID:4ZzDcr8p
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013233910.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013233930.jpg
豪雨がチリやゴミを洗い流してくれましたね。
きれいでした。
- 364 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 23:42 ID:objETYO4
- >>359
ケータイカメラだってレッキとしたデジカメだからいいんじゃないの?
空を見上げて感動して、携帯で写真撮ってる人って素敵ですよ。
カメラのスペックは関係ないんじゃないかな。
- 365 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 23:56 ID:sJ19XVFX
- >>363
2枚目が何となくカッコイイな。
- 366 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 00:05 ID:ztOukSRK
- >>359
汚い画像を無駄な大きさでバンバンうpしてる奴よりよっぽどいい写真ですよ!
- 367 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 00:29 ID:03xYYjaR
- 近所の空港にて
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031014002834.jpg
- 368 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 01:09 ID:jOdDThxv
- >>358
色といい構図といい良い意味でなんとも不思議な感じの写真ですね。
- 369 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 01:42 ID:JGcCb0rv
- http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031010132133.jpg
朝焼けです。
木更津。
- 370 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 01:45 ID:kliXUtpY
- >>358
私も、なんとも不思議で魅力的な画像だと思いました。
空と地面の対比とか。
- 371 :368:03/10/14 02:08 ID:xr696k/n
- >>358
追記ですが,とにかく傑作に数えて良いと思います。素晴らしい。
傑作絵画を観ているような気がして来ます。
- 372 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 02:55 ID:RSYbcOBl
- >>355
いいなぁ広くて。
- 373 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 04:35 ID:izarIcuL
- こーいうのも一種の彩雲?(昨日の15時頃)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031014043236.jpg
- 374 :170:03/10/14 04:55 ID:BBGQJsPs
- >>287
亀レスで申し訳ありません。元画像です。無加工 2272*1704 1365KB
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031014043333.jpg
ついでに一枚。同日のほとんど同じ空です。リサイズ(800*600) 132KB
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031014043932.jpg
雨上がりの素敵な空のうpが続くと恐縮してしまいます。。。
- 375 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 19:48 ID:cl4og83U
- 質問です。
このスレに出たある画像を加工してHPの一部に使いたいのですが、
このような場合は勝手に画像を使用していいのでしょうか?
画像自体はPart2あたりで出た古いものです。
映っているものは青い空と雲。それだけなのですが美しいのでHPに載せたいのですが・・・
載せてもいいのでしょうか?
- 376 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 19:56 ID:zLAJBi98
- >>375
うーん、撮った人の明示的な許可がない限り
あんまりお勧めはできないなぁ。
名無しのものならコピペ上等!という、いかにも
2ちゃんねるの厨房然とした行動を取るのであれば、
それもまた選択肢の一つではあるが。
- 377 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 20:00 ID:vShODmEa
- 八月に撮ったやつですが
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031014200006.jpg
- 378 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 20:05 ID:cOvj9uH1
- >>375
その画像が貼られたアドレスか、画像もう一回うpさせてもらって
自分のメアド晒して、作者にコンタクト取ったらどうでしょう。
その方が後々すっきりするとおもうよ
- 379 :375:03/10/14 20:15 ID:cl4og83U
- レスありがとうございます。
自分のアカウントのURL晒すのも少々気が引けますし、
結構昔に出た画像なのでその撮影者はいないと思います。
後々面倒な事になるかも知れないので、使用はやめときます。
ああ、残念です。使用したかった・・・。
- 380 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 20:52 ID:ly6ovLzI
- >>379
どんな画像か気になるな。
- 381 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 20:52 ID:kliXUtpY
- 捨てメアド一つ作る労力を惜しむ程度だなんて、ああ、残念です・・・。
その画像を無断うpして、そっくりな画像を利用許可してくれる人を募集するってのはどうでしょう。
ていうか本人がまだいる可能性もあるんでは。
- 382 :287:03/10/14 21:19 ID:GeE16v/m
- >>374
170さん、ぜいたく言って申し訳ないです
偶然にしても、あの雲模様はすばらしいですね〜
視野がひろくみえる、素晴らしい写真です。
お世話になりました。
- 383 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 00:39 ID:8riQacMr
- >>377
(・∀・)イイ!!
- 384 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 00:52 ID:qjk8aTqn
- 仕事中に夕焼けに気が付いて慌てて走ったんですが、ちょっと遅かったです。
この5分まえがピークでした。残念。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031015005119.jpg
- 385 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 01:11 ID:Ar1oCiUo
- 一昨日の雨上り後、近所の歩道橋からです。
広角で撮りゃよかった・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031015010858.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031015005357.jpg
- 386 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 04:52 ID:kGr/Vifu
- (・∀・)イイヨイイヨー
- 387 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 19:18 ID:gYJDA2qA
- さきほど午後5時半前後の夕日です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031015191408.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031015191436.jpg
- 388 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 00:38 ID:69YKWZ9K
- なんでこのスレはうpが多いんだろう?
貶す香具師が少ないからかな?
- 389 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 00:43 ID:y9hfDWZh
- >>388
基本的に讃えるスレでしょ。
- 390 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 00:44 ID:HK3jEXi1
- 実は煽る香具師も空気読んでるってこってす。
- 391 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 00:50 ID:nX2vLA2B
- >>388
元からそういうスレだし、たとえ大した技術がなくても運次第でかなりのものが撮れる。
被写体を苦労して探す必要もないし、お手軽さでは最高だろう。
いかに人気が高くとも、猫などの動物や、ある程度特殊な技術が要求されるもの
(鳥や接写やハイスピード)などではこうは行かない。
>貶す香具師が少ないからかな?
…ともいえるが、けなすにしても「空ですが何か?」といわれたらそれ以上返せないぞ(笑
- 392 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 01:21 ID:JBUVi47n
- 昨日の夕暮れです。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/imgxxxxx.jpg
・・こんなのばっかだから煽りようが無い罠。
- 393 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 02:39 ID:O3rmZ74U
- >>391
>「空ですが何か?」
ワラタw
- 394 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 08:39 ID:iA+HV0ck
- >>379
元カキコのURL出しとけばいいんでない?
とっくにスレ消えてたとしてもw
- 395 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 10:43 ID:DlVcuEGs
- 空ですが何か?
(・∀・)イイ!!
- 396 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 16:45 ID:uRSSCkxE
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031016164252.jpg
今なにげに撮りました@大阪。
- 397 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 17:07 ID:EfYYPc0P
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031014190624.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031014190703.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031014190736.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031014190755.jpg
- 398 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 17:13 ID:EfYYPc0P
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031014192820.jpg
- 399 :焼けCCD@職場:03/10/16 17:32 ID:HK3jEXi1
- >>397
コダカラー(・∀・)イイ!!
>>398
テレで撮るのも良いですなぁ。
フラクタル。
今日は撮り逃したなぁ…。
- 400 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 17:50 ID:7xpDKUFZ
- 今見るとDC4800もかなりノイジーだよな。
- 401 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 18:58 ID:y3hzhf2D
- この世で簡単に視界一面に広げることの出来るオブジェクトといえば
空くらいしかないからね。確かに、被写体はそこに広がっている。
レス数が多いのも当然なのかもな。
- 402 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 20:43 ID:N5WB3Tfb
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031016203817.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031016203934.jpg
いつもワンパターンですいません。
・・・って、コテハンじゃないんだから言わなきゃわかんないか。
上:昨日
下:今日
- 403 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 20:48 ID:9xkkW3jZ
- >>402
イイですねー!
皆さん綺麗な空を撮れて羨ましいです......
- 404 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 21:54 ID:13Y1CyK2
- >>402
下の写真(・∀・)イイ!!
綺麗ですね〜壁紙に頂きます。
- 405 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 22:15 ID:WfrYnFBz
- >>397
なんか凄いですね。綺麗ですね。
手前の暗い低い雲が無かったらどんな風に見えたんだろう。
- 406 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 22:29 ID:7A5knVhQ
- >>402
オレは好きだよ定点観測
- 407 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 12:02 ID:HrYMxca6
- 数年前 お台場、夢の大橋にて
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031017120048.jpg
- 408 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 16:58 ID:230Ygd/9
- 刻まれた空、雲の天蓋
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031017165650.jpg
- 409 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 18:45 ID:bwiEklIA
- >>407
かっくいい!
- 410 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 19:34 ID:B0x+5rId
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031017193324.jpg
朝の海辺
- 411 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 20:01 ID:jyOLStdA
- >>410
見ていて気持ちいい。とってもよいです。
- 412 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 20:07 ID:C555C7Vh
- >>407
キマってますね。
>>410
思わず深呼吸
- 413 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 20:24 ID:C555C7Vh
- >>410
思わず深呼吸。
- 414 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 20:27 ID:VZYF/Mcw
- >>413
しつこいよ。w
- 415 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 20:31 ID:WaGVDDD4
- >>410
私も深呼吸。清々しいですね。
- 416 :412:03/10/17 21:54 ID:C555C7Vh
- >>412 >>413 >>414
ミスってダブったスマソ
お汚しついでに
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031017215158.jpg
2週間ほど前、ネガプリントスキャンです。
- 417 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 23:07 ID:WaGVDDD4
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031017230203.jpg
コントラスト補正かけすぎちゃってごめんなさい。
地平線近くが汚いっぽいですね。空気の汚れなんでしょうか?
- 418 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 23:14 ID:wi6Jbz9K
- この前も書かせていただきましたが、
やぱ〜り、このスレ好きです。
「カメラらがデンデン、レンヅがンデンetc…」ってのが
ないのがいいと思います。
- 419 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 23:19 ID:wi6Jbz9K
- 漏れ、402の下の画像について言ったんだけど、
410見たら負けたね。
ハキリ言って負けた。良すぎでつ。
これからも良い写真うpしてください。
- 420 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 23:57 ID:VZYF/Mcw
- >>410のあとで気が引けますが、このところ朝夕ばっかりなのでたまには真っ昼間で。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031017235531.jpg
- 421 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 00:05 ID:BZAs72ZZ
- >>410
綺麗な色合いの空だなぁ。
自分の408程度ではまだまだ、足元にも及ばないな・・・
・・・もう少し、視点を引けば・・・
>>420
綺麗ですよー。ミラービルとの構図が良いです。
- 422 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 00:23 ID:kcr0p/0s
- >>410
青色が綺麗すぎ
もちっと大きい画像も見てみたい
- 423 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 02:32 ID:fcvse0VF
- こういうスレがあるのを知らんかった♪
出遅れましたが10/13(月)関東で大雨が降った直後、横浜赤レンガ倉庫にて
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031018022453.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031018022614.jpg
二枚目、屋内から撮ったらヘンな光の筋が写り込んでた...無念...
- 424 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 05:57 ID:bGAxroj/
- >>418
でも良いのを見ると何のカメラかぐらい興味あるかも。アダプタ何だろうとかさ。
- 425 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 07:26 ID:WBIiwRcL
- >>424
そういうのをキニシナイからかえって楽しめるってのもあると思いまつ。
あと、いろいろでんでんの話をはじめるとヲタとか粘着がもれなく付いてくるし。
- 426 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 08:36 ID:ViPjMi4D
- Exifさえ残しておいて頂ければ十分かと。
- 427 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 12:33 ID:IS3Kmzvv
- >>407
いい夕景ですねぇ。
望遠で撮ったものしょうか?
何mmですか。
参考に教えてください。m(__)m
- 428 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 13:56 ID:bGAxroj/
- >>407
これIEでもモジラでも、ブラウザ上で見ると凄いモアレ。
セーブしてsusieで見たら全く綺麗だった。うちの環境が変なのかな。
- 429 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 14:17 ID:mym35Xj4
- ブラウザで開いて、その画像をドラッグドロップで何らかのビューワに持ってきて見るのが吉。
- 430 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 17:10 ID:kQHxkgq/
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031019165408.jpg
並木道
- 431 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 17:46 ID:IXKFPpHX
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031019173642.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031019173740.jpg
奥入瀬渓流。明るい空に紅葉も映えてました。
PLフィルター使用。
- 432 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 18:01 ID:KRRHmAt6
- ドラグフォース
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031019175736.jpg
カーテンコール
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031019175839.jpg
- 433 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 19:24 ID:ZI0dB8IT
- http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/hikarikumo.jpg
デジカメ歴というか初めてカメラ買って2週間の厨デス
何かと叩かれてるopsです
- 434 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/19 19:27 ID:zPKGzt4b
- かなり昔ですが6/10の夕暮れ
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/IMG_dote0282.JPG
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/IMG_dote0282.JPG
- 435 :434:03/10/19 19:40 ID:zPKGzt4b
- ↑同じの貼り付けちゃいました
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/IMG_dote0281.JPG
- 436 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 21:47 ID:X1aFhWct
- 昨日、水上にて
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031019214705.jpg
- 437 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 22:50 ID:et1/+gVb
- 昨日の英虞湾の夕日
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031019224853.jpg
- 438 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 22:54 ID:evO/wgrZ
- >>437
イイ!
- 439 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 23:00 ID:6ATjZWz2
- >437
うわっ!
これは凄い。綺麗だぁ。
- 440 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 23:02 ID:6DG2L2JP
- >>437
いくらなんでもレタッチしすぎ。
- 441 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 23:18 ID:O05Y8Owc
- 飛行機雲?隕石?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031019231659.jpg
- 442 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 23:49 ID:ZI0dB8IT
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031019234653.jpg
もう一枚
気合入れてもっと大きいレンズのデジカメ買おうかな・・・
- 443 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 01:09 ID:QZb1jHDf
- >>441
ビミョーに地震雲っぽい…
- 444 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 01:37 ID:ZY+DFB03
- 地震雲はこんな素直な形してないぞ。
- 445 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 01:43 ID:pl/YQSkb
- メガピクセル携帯で撮った香具師でつ
やっぱモバイルカメラはダメで津世ね(´・ω・`)ショボーン
でも個人的に好きなんでつこれ・・・
下の墓っぽいのはお気になさらず
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031020014141.jpg
- 446 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 02:04 ID:3R9qiaLT
- >>443
1年ぐらい空を眺めて飛行機雲の形を分析してみれ
- 447 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 04:22 ID:OyCp3ZWT
- >>445
ケータイの液晶で見るとキレイに見えるよね
- 448 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 12:42 ID:DkcpyptE
- >>445
携帯特有の、銀塩写真をスキャンしたような写りが好きだ。
電話機部分はいらないからカメラ部分だけでも売ってほしい。
おもちゃデジカメではこの画風にならないんだよね。
- 449 :G:03/10/20 12:52 ID:R5fhZ2Dj
-
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031020125023.jpg
「大阪湾の夕陽」
雲からの光がイイ感じだったので、あえて日の丸構図。
- 450 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 13:02 ID:rgKiB4Z6
- >>441
俺も昨日こういうの撮ったけど、これは飛行機です。
>>449
上の部分をカットしてもっとワイド画面にしてもいいですね。
こういう写真は夕景用のフィルターつけて撮るんですか?
- 451 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 18:56 ID:e8vCH4Qr
- >>448
新規即解って言う酷いやり方もありますよ(w
- 452 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 19:35 ID:W2qeiWSC
- >>451
普通にカメラ付き買って使えばいいじゃん
小さいサイズでも友達とかに気軽に送れると楽しいよ
- 453 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 19:45 ID:WQkOYwuD
- >>448
銀塩写真のスキャンとは似ても似つかないと思うんだが。。。
- 454 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 19:51 ID:ZI1Xe+ye
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031020194629.jpg
家の前からなんとなく撮ってみました。
- 455 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 20:01 ID:l3GydA0U
- >>431
色鮮やかで綺麗ですな〜。
宜しければ撮影機種を教えていただけないでしょうか。
- 456 :G:03/10/20 20:10 ID:R5fhZ2Dj
-
>>450
ナルホド〜。
フィルタは使ってないです。
WBを曇りにしました。
手持ちのレンズじゃあれが精一杯です。
夕陽や朝日を撮ろうとするともっと長いのが欲しくなりますね。
- 457 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 20:44 ID:DR0JF44r
- >>456
ホワイトバランスを曇りにすると夕焼けがドラマチックに赤くなるんですね。
まさにフィルターいらず。こんどやってみます。
昨日の昼間です。太陽にすじ雲がかかって不思議な感じでした。(マイナス補正しすぎたかな)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031020203915.jpg
- 458 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 21:31 ID:Pce50S21
- 朝日や夕焼けは「太陽光」か「曇り」だね。
どっちがいいかは好みにもよるし、時間帯によっても変わってくる。あるいは白セットを
使うのもいいかも。
ホワイトバランスを操作すると面白い絵が撮れるから、色々試してみるといいよ。
- 459 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 21:34 ID:Pce50S21
- 一応サンプルがいくつかあるんだけど・・・。
まぁでも実際に試してみた方が分かりやすいし、特に示さなくても大丈夫かな。
- 460 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 22:34 ID:ccoaX0q3
- >>450
>俺も昨日こういうの撮ったけど、これは飛行機です。
きっとそうですね。考えて見ると向こう側には空港があるんでした。
拡大画像がありましたのでUPします。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031020222828.jpg
同日に撮影した別の画像もUPしちゃいます。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031020222923.jpg
- 461 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 22:34 ID:1jAWCsDC
- 昨日撮りました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031020222524.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031020222537.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031020222550.jpg
- 462 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 22:35 ID:1jAWCsDC
- 上の続きです
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031020222603.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031020222618.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031020222630.jpg
- 463 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 22:38 ID:LxtXsBMr
- 今日は上空に雲がなくて、グラデーションが綺麗でした。F77。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031020223548.jpg
- 464 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 22:41 ID:ccoaX0q3
- >>461
迫力ありますねー。
- 465 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 22:41 ID:ISwEepyT
- >463
きれい。
秋の空から冬の空に変わりつつあるね。
- 466 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 22:45 ID:1jAWCsDC
- >>460
下の画像はどういうポジションから撮ったものですか?
- 467 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 23:59 ID:ccoaX0q3
- >>466
質問の意味を取り違えているかもしれませんが、
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031020234708.jpg
たしか、釣り人のみなさんのいる辺りから撮りました。
- 468 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 00:11 ID:D3TMXAva
- 土曜日の早朝です.
先週 E-20 から買い換えた 10D の試し撮りのため,大阪から四国へ行ってきますた.
流石 15mm,空がひろび〜ろ!(゚∀゚)
# でもフレアが・・・.
ロケ地:明石海峡 on the たこフェリーw
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031021000919.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031021000859.jpg
- 469 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 00:16 ID:0wTTD6kO
- CMOSゴミ付いてますね…。買ってすぐは内部の可動部から?ゴミが出やすいので…(俺もなりました>10D)
- 470 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 00:34 ID:LVUr70tV
- >>467
いいえその意味であっています。
飛行機からでも撮ったように見えたのですが飛行機には乗ってはないようだし。
海面高くから撮影したように見えたのは
>>467からすると私の目の錯覚みたいです。
- 471 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 01:15 ID:D3TMXAva
- >>469
1枚目ですかね?
ゴミなのかなぁ・・・.
だとすれば有る程度使ったらサービス持っていかないと.
# 流石に自分でミラーアップして掃除するのは怖すぎ.
- 472 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 01:18 ID:/9zA+WHI
- >>471
ブロワーで軽く吹くくらいならぜんぜん平気だよ。
- 473 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 01:26 ID:S4yWnnIj
- >>470
そういう事でしたか。海面の波のたち具合の関係でしょうかね?
同日に高いところから撮影した画像もありましたのでUPしました。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031021011327.jpg
これは塔の展望室から撮りました。
- 474 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 01:43 ID:D3TMXAva
- >>471
とりあえず軽くブロワ吹いておきました.
他の写真見てみると時々同じ場所に 2個斑点写ってるよ・・・.(撃鬱
出来るだけ絞って蛍光灯を撮影してみたけど大丈夫っぽい.
なにはともあれサンクス!
これだけだと何なので追加うp.
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031021014226.jpg
ゴミ増えてる・・・._○□=
- 475 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 20:17 ID:/9zA+WHI
- 今日の夕方です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031021201617.jpg
- 476 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 21:07 ID:mklKK9rj
- どうでしょうか?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031021210613.jpg
- 477 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 21:57 ID:zkaFZdbU
- >476
好きな空!早速いただきました!
- 478 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 22:09 ID:b5zIockE
- 今朝の朝焼け
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031021215524.jpg
- 479 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 22:57 ID:M69Sr15m
- >>471
> 1枚目ですかね?
右上のほうに2つ目立つのがありますね。
> ゴミなのかなぁ・・・.
この例のように、割と絞り込んで、明るさが均等な空とかを撮ると目立ちます。
> だとすれば有る程度使ったらサービス持っていかないと.
> # 流石に自分でミラーアップして掃除するのは怖すぎ.
最初のうちは取れにくいゴミがつくことが多く、シャッターから出るカスとかの金属性のもの
ということもありうるので、サービスセンターに出したほうが吉という定評で、個人的にも全
く同感です。一応ブロアーで吹いてみて、簡単に移動しないなら、サービスセンターでないと
無理と考えるほうが良いようです。
何回か掃除してもらった後は、ブロアーで飛ぶようなホコリしか付かなくなる傾向があるとの
こと。最初が肝心。
- 480 :407:03/10/22 00:07 ID:eAVORJ7a
- >>427
遅レススマソ。
あれはオリンパスのC-2100UZで撮ったものです。
望遠端の380mm相当です。
WB昼光で露出補正EV-1.3です。
- 481 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:58 ID:qw1YKazt
- >>463
是非とも原寸サイズが欲しい…
- 482 :焼けCCD@職場:03/10/22 17:59 ID:wdVhJZHR
- >>475
カナーリ(・∀・)イイ!!
>>476
ナイス神々しさ!
- 483 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 19:05 ID:ruMFwz/E
- >>479
更にもう一枚の方を見てみると,右下に1つ,左下に2つありますね・・・.
なにはともあれブロワー当てたらゴミ飛んだみたいですが,今からもう一度確認してみます.
保証期間内だと掃除はタダらしいので,時間見つけてサービスに行ってきます.
梅田までバイクで 1時間ほどなんで近い近い.(・∀・)
- 484 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:29 ID:IcL36yQx
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031022232720.jpg
なんか前にも似たようなのあげたような・・・
- 485 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:36 ID:+H1Nhdt+
- >484
WAV DATA編集画面のようだ。(笑
- 486 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:53 ID:Evnz1hRD
- >>485
Warota
- 487 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 04:41 ID:ENd/IJn8
- ちょっと古いけど
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031023044042.jpg
- 488 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 06:37 ID:Fv+QAPyP
- 初めてお邪魔します、ココは癒し系のスレですね。
挨拶代わりに一枚置いていきます、台風通過後の横浜です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031023063242.jpg
- 489 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 07:10 ID:SAgOa4xo
- >>488
(・∀・)イイヨイイヨー
- 490 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 07:25 ID:NuobL7zb
- >>488
草原のマルコを思い出した。
- 491 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 09:25 ID:Mv0INpRJ
- >488
(・∀・)イイ!!
漏れのカメラはただいま修理中・・・(;´Д⊂
綺麗な空が撮りたい。
- 492 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 14:17 ID:xhTSK2qQ
- 10月13日の空
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031023141553.jpg
- 493 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 15:26 ID:JPLhE7KA
- (・∀・)イイ!!
- 494 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 18:53 ID:TSYaFBoP
- >>492
なんかノスタルジックな気分にさせられる空ですな。
壁紙にいただきます。
- 495 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:11 ID:wG7sC9tu
- 今日の夕方四時半ぐらいの空
この後五分ぐらいで土砂降りの雨に
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031023190846.jpg
- 496 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 21:18 ID:D9BuKeGK
- >>495
今にも降り出しそうというのがよくわかりますね.
青空に雲の綺麗な空も良いけど,こういったおどろおどろしいのもイイ(・∀・)!
- 497 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:13 ID:B5ztVp1i
- 今日の夕焼け
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031024011229.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031024011250.jpg
- 498 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 12:48 ID:/C9704MA
- 少し前に撮ったもので、あまり綺麗とも言えないので恐縮ですが珍しい物なんで 貼り!
先週土曜の夕方 フクイです
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031024115703.jpg
- 499 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:03 ID:Nnbew4xb
- >>498
こわ!!
- 500 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:19 ID:7reBo98c
- >498
うわ、竜巻だ
こわー(((((;゚д゚))))ガタガタブルブル
- 501 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:15 ID:iDRngKjm
- >>492 いいねえ・・・紺に金色だよ。荘厳。
>>498 ひー!
- 502 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 17:33 ID:MB6ydzAS
- >>498
すげーーー!!
- 503 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 18:03 ID:Z4A+BMvw
- >>498
こちらのスレをご紹介します。
【決定的】衝撃のスクープ写真【瞬間】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060603657/
先ほどの空です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031024175304.jpg
リサイズしたらExifが消えてしまいました。
機種 : Canon PowerShot A70
露出時間 : 1/4秒
レンズF値 : F8.0
- 504 :498:03/10/24 18:31 ID:Z7bWtT3h
- >>503
ご紹介どうもです
ついでに
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031024182922.jpg
うろこ雲?
- 505 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 19:40 ID:tTRohy15
- >>503
あなたにはこちらのスレを・・・w
†Å†鉄塔散歩†Å†
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1047278788/
- 506 :505:03/10/24 19:44 ID:tTRohy15
- と思ったらすでにあっちに無断転載されてるよ
- 507 :503:03/10/24 20:24 ID:Z4A+BMvw
- >>506
あ、まじで?
どれどれ、、、
いやね、実はどっちに晒そうか迷ってました。w
- 508 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:21 ID:+C1MLHgi
- 今日はしばらくぶりに凄くいい天気だったよ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031024222021.jpg
- 509 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:58 ID:7KxIT/lg
- ほんとに良い天気だった
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031024235736.jpg
- 510 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:16 ID:mW8iY5jy
- >>509
鵠沼海岸あたりですか?
明日、行きます。晴れるといいなぁ。
- 511 :509:03/10/25 00:47 ID:pW3nRw1V
- >510
茅ヶ崎と辻堂の境くらいだったような。
サイクリング道路をママチャリで移動中のとき
だったのでいまいち不正確
- 512 :念のためこちらにも:03/10/25 03:02 ID:gRJuZQk2
- >>498の雲は飛行機雲ですので、ご安心ください。
-------------------------------------------------------------------------
これは飛行機の仕業です 名前: 千葉市美浜区より [2003/10/19,23:16:49] No.757
これは、飛行機雲です。今日の夕方は雲が磁気をおびたような何とも言えず
不気味な感じでしたので、4時頃からずっと息子と見ていました。
千葉市美浜区からです。5時過ぎになって、竜巻状の筋を目撃し、もしや!と
注目したのですが、先端に飛行機が飛んでいるのを確かに確認しました。
時間を追うにつれて、この雲は北東方面に筋を引いて広がっていきました。
この竜巻状の雲の正体はわかったのですが、それより磁気を帯びたような雲が
帯雲になって南東から北東にかかっていたのが気がかりです。
- 513 :512訂正<(_ _)>:03/10/25 03:06 ID:gRJuZQk2
- すいません。雲を間違えてました。
- 514 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 17:27 ID:z5opc4O3
- ベランダから、ついさっき撮りたて。水平スマソ。外はまだ赤い。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031025172515.jpg
- 515 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 17:32 ID:7Hy+5mrU
- >514
すごい。どこの空ですか?東京?
- 516 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 18:00 ID:z5opc4O3
- >>515
愛知県です。台風取り巻きの雲が西の空のいいところで切れてたようで。
雲があるのに光も届く、ベストコンディションでした。
- 517 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 18:17 ID:A1vfQ85i
- >>514
誰か撮った人いないかな〜と思ってたら…スゴイ綺麗〜〜!
- 518 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 18:23 ID:IbXMWEHk
- >514
雲の動きが速かったのか、流れちゃってるのが残念だけど、色は最高だね。
- 519 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 18:51 ID:VhReViX/
- >>514
綺麗というより異常に感じるけど、WBいじった?
オートじゃないところがぁゃιぃと思うぞ。
ま、常套手段なんだけどね。w
- 520 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 18:55 ID:X/waQL5q
- う〜ん、いまいち…
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031025185157.jpg
- 521 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 18:59 ID:zw6GmX9v
- >>519
望遠だからこういうのが撮れるんだと思うんだけど、どうよ。
最近C750uzのこういう絵が多い気が。常連さんきれいな夕焼けどうもありがとう。
- 522 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 19:05 ID:kKETYwcc
- 大阪。さっき空が凄かったので慌てて撮ったら失敗。
でもマジで空が燃えてたYO
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031025190116.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031025190158.jpg
- 523 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 19:11 ID:Q9dbifEy
- 今日の大阪の夕焼け
なんか幻想的でした。車停めて見てる人もいた。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/PICT1150.jpg
- 524 :514:03/10/25 19:29 ID:z5opc4O3
- >>519
確かに彩度は上げた。WBは「曇り」。750は赤-青の微調整が+-7段階あるけど弄ってない。
レタッチもしてない。昼間の不自然な青は俺も嫌いだけど夕焼けはド派手が好きなんだ、許して。
C-750のWBは蛍光灯も3種類あるから面白い。冷白色蛍光灯にするとこうなる。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031025192114.jpg
519には絶対評価されないと思われる昨日の英虞湾。
>>521
ほとんど俺かも。
- 525 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 19:32 ID:v0WxkyDr
- 同じく大阪
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031025193101.jpg
- 526 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 19:51 ID:twxofYLH
- すいません。俺も大阪です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031025194810.jpg
- 527 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:31 ID:vc20UQIX
- 大阪BRAVO(・∀・)!!
この、“太陽が完全に沈んだ後に雲海が下から照らされる感じ”
をずっと求めてるんだけど、最近こっちではなかなかうまくいきません(´・ω・`)
- 528 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:49 ID:xWFrwmZ1
- あ〜やっぱり今日の夕焼けアップされてたか〜w
俺もカメラ持ってれば良かった(泣
でも彼女といい感じになれた^^) ありがとう夕焼け
- 529 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:59 ID:UDcYlPQI
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031025215750.jpg
瀬戸内海、日没
- 530 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:24 ID:FE/dRuX9
-
ダムが紅葉と夕焼けでバーニング
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/Dsc00167.jpg
- 531 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:27 ID:ck3HZQwJ
- >>529
じゃ、私も瀬戸内を一枚。今日です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031025222609.jpg
- 532 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:29 ID:80wwgJYQ
- >>529
この静けさは瀬戸内ならではですなー・・・。
それにしても、この空の青はちょっと見たことない色ですね。
瀬戸内ってこんなふうなのか、それともカメラのクセなのか、やや気になる。
- 533 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:30 ID:wcXPu4QP
- >>529
日没と言うより朝焼けみたいな・・清々しいカンジ。
- 534 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:11 ID:1x2NdEZt
- 本日の夕焼け。埼玉県さいたま市にて。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031025230546.jpg
ホワイトバランスはオート、露出はマニュアルでカメラの露出計的には-2。
ストロボが発光してるのは、単純に操作ミス。
- 535 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:30 ID:MSnk05g+
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031025232921.jpg
今日はホントにきれいだったね。at甲府。
- 536 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 02:25 ID:WipMAY4I
- 15mm 超広角レンズ (24mm相当) で撮ってきました大阪の例の夕焼け.
ヒロビーロ イイ(・∀・)!
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026022332.jpg
- 537 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 02:40 ID:cR0W7h8D
- めっさいい。ここじゃやっちゃ遺憾のかもしレンガ、オリジナル上げて貰えないか?
日些細振りに壁紙にしたい写真に出逢った。
- 538 :536:03/10/26 02:51 ID:WipMAY4I
- >>537
ん?漏れですか?
- 539 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 03:29 ID:1E+Mu5fz
- 紅葉@北海道。
FZ1。PLフィルター使用。ケラレてしまいますた(´・ω・`)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026032212.jpg
- 540 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 03:36 ID:cR0W7h8D
- >>538
その通り
>>539
ウホこれもいい
- 541 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 03:49 ID:JrU8QtCk
- 生で壱メガ超えチャタヨ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026034653.jpg
- 542 :536:03/10/26 03:54 ID:WipMAY4I
- >>539
すばらしい紅葉と抜けるような青空のコントラストがイイ(・∀・)!
>>540
自分が使ってる Web 鯖にうpしておきます.
ttp://griffon.hp.infoseek.co.jp/download/img20031026022332_3072.lzh
3072x2048 とでかいのですが,もし縮小できなければサイズ指定していただければこちらで縮小いたします.
寝屋川市から堺市までバイクで走ってその後自宅に戻って今度は明石大橋の夜景撮影・・・.
非常に疲れた.
# バイクで渋滞の 100km 走行は田舎道の 540km より疲れる.(´・ω・`)
## 夜景は後ほど夜景スレにうp予定.
- 543 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 03:55 ID:cR0W7h8D
- >>542
いやいや無理言った。これで十分サンクス。綺麗だ。
- 544 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 04:04 ID:sF33MIM7
- >>536
上下逆さまにするともっといいかも。
- 545 :536:03/10/26 04:11 ID:WipMAY4I
- >>544
上下さかさまにしてみた.
( ゚д゚)ポリーン
自分で言うのもなんだが,凄すぎ.
- 546 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 04:26 ID:JrU8QtCk
- 大阪市内
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026042524.jpg
- 547 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 04:45 ID:JrU8QtCk
- 541,546は消しました。軽くして出直します。
- 548 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 07:53 ID:Q3Gb8X0p
- >>542
何乗ってんの?
- 549 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 07:54 ID:Q3Gb8X0p
- >>535
あ、これ好き。
- 550 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 09:21 ID:K6XTZJSH
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026092056.jpg
- 551 :質問です:03/10/26 11:33 ID:kmWxAPU1
- 以前は、見られたのですが、今はクリックしても
You don't have permission to access /~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026092056.jpg on this server.
このような文字が出てきて見られません
どうすれば、いいのでしょうか?どなたか教えて下さい
- 552 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 11:54 ID:pckm8rOF
- 昨日の和歌山の山です〜 例の大阪の雲も見えますた
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026114732.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026114930.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026115142.jpg
- 553 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 12:08 ID:TnU59ZMX
- >>551
鯖がアクセスできないパーミッションと判定してるのは
Refererか、Cookieの問題。
セキュリティーソフトやProxomitronの設定を見直してみるとか。
- 554 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 17:19 ID:hJmq9ZS+
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031026171743.jpg
ダム湖の紅葉
- 555 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:23 ID:gqe8qY8c
- >>552
井伊直弼
- 556 :536:03/10/26 18:44 ID:WipMAY4I
- >>548
ZZ-R400(N7)です.
そろそろ冬がやってくるので,事故でハーフカウルになってしまったのを元に戻さないと・・・.
夕焼けが綺麗そうだったので撮ってきました.
広角ってすばらすぃ・・・.
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026183853.jpg
300mm を橋の手すりに引っかけて.
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026184300.jpg
- 557 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:24 ID:7ev3d35A
- http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/PICT0002.JPG
遅ればせなら昨日の奈良県の夕焼けです。
電柱ない場所探していたら終わっちまったよ
- 558 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:54 ID:JO9Pkug3
- >>557
そうなんだよね。電柱・電線のないところを探すのってホント苦労するよね。
- 559 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 22:00 ID:ozVom/IM
- 恐らく>>536と同じ雲。同じ方向。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026215627.jpg
雲の切れ間の形が一致。
場所は伊丹。
- 560 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 23:53 ID:p4OoggrW
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031026211225.jpg
ちょっとマルチポスト。
1年前の乗鞍スカイライン。
単焦点130万画素ですが。
SX560だってコレくらい撮れるんだぞ〜と。
- 561 :536:03/10/27 00:26 ID:/Aog5hce
- >>559
どうやらうちの家族もこの雲を見ていたらしい.
# 食卓で話題に上りますた
上の方でも話になってるし,みんな見てるんだねー.
>>560
ぬお!!
後ろの山々と光の差し方がすばらしぃ!!
会社の壁紙に頂きます.(´¬`)
- 562 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 18:14 ID:fZpVwWfV
- 露出ムズ〜
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031027181300.jpg
- 563 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 18:19 ID:dFshGeCC
- >>562
(・∀・)イイ!!!!
雰囲気あるですねぇ。
カメラはなんですか?
- 564 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 19:23 ID:/Aog5hce
- >>562
こういう神々しい写真を撮りたいなぁ・・・.
- 565 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 19:48 ID:wMOD80Qm
- >>562
降臨!
- 566 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 20:04 ID:y/Mesv33
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031027200129.jpg
絵の具のような色になりました。
S5000+PLフィルター
- 567 :475:03/10/27 20:08 ID:XMflR92X
- この前と同じ日の別カットでつ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031027200718.jpg
- 568 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 20:46 ID:fZpVwWfV
- >>563
KodakのDC3800です。
カメラ自身で露出いじれないバカチョンなのでいちばん明るい所で半押ししまくりです。
それでも思ってたより明るめだったので若干アンダー気味に加工してます。
いい加減買い替えなきゃなぁ〜(´・ω・`)
- 569 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 21:48 ID:QX8tz0kE
- 霞んでるけど。今朝の御嶽山(おんたけスキー場)から。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031027214334.jpg
- 570 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 21:57 ID:XMflR92X
- >>569
おっ、これもイイ!
- 571 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 22:07 ID:227bshhU
- ちょい暗すぎたかなぁ〜
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031027220607.jpg
- 572 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 23:03 ID:OjJU4rfv
- 空・・・というか夕日。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031027230148.jpg
- 573 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 23:08 ID:/Aog5hce
- >>569
雲海イイ(・∀・)!
>>571
でもこれ以上明るくすると雲のディテール崩れちゃうよね・・・.
逆光は酷く難しいっす.
>>572
不気味だ・・・.
- 574 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 23:19 ID:WZ2dUFvK
- 大阪に住んで3年になるけど、
このあたりは本当に夕焼けがきれいだね
もっと高い場所にある部屋にすればよかったとよく思う
- 575 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 01:04 ID:ltKQuzBD
- >>568
なるほど、レス有難う御座いました。
頑張ったんですねぇ…(^_^;)
- 576 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 06:20 ID:gBBhNkd+
- それぞれに毛色が違うものを三つ。
ふわーり
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031028061220.jpg
微かに、虹
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031028061253.jpg
光来たれば
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031028061327.jpg
- 577 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 17:01 ID:/mWJlW/N
- >>572
合成じゃないよな・・・。
(((((( ;゚Д゚)))))
- 578 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 17:28 ID:jmf5Ksk9
- >>577
合成には見えないけど......
- 579 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 17:33 ID:P2XzKuXD
- 夕焼け2つ
http://aquarius17.cool.ne.jp/dc2wp/up/box/sub.cgi/scene0380.jpg
http://aquarius17.cool.ne.jp/dc2wp/up/box/sub.cgi/scene0381.jpg
- 580 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 19:54 ID:XAU3SvY6
- すみません、さんざん既出だと思うんですが、どう探せば良いか判らなくて...
アップされた画像はどうやったら見られるようになるんでしょうか?
- 581 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 20:04 ID:8lbqHbI4
- >580
見れないよって出てきたら、URLの最後にスペースを入れて再チャレンジ!
- 582 :580:03/10/28 20:04 ID:XAU3SvY6
- ごめんなさい、解決してしまいました。
- 583 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 20:05 ID:Idpdkay8
- >>580
http://tubo.80.kg/
2ちゃんねるターボ
これを使ってみよう!
- 584 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 21:07 ID:npcZSiKF
- >>577
合成じゃないです。ちなみに大幅にトリミングしています。最初は赤い電飾かと思いました。
灰色の雲の中に沈んだ太陽が雲の薄い部分を通してちらっと見えているようです。
先週の日曜にも同じようなのを撮りました。下に見える観覧車は東京お台場の大観覧車です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031028205726.jpg
- 585 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 21:26 ID:gCVeq8hP
- >>572
黒点クッキリ!!
- 586 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 21:40 ID:Md72mnzq
- >>585
黒点?雲じゃなくて?
- 587 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 21:54 ID:l3cUGz8s
- 確かに黒点に見えるね。
今大きな黒点が二つ出来てて話題になってるのだね。
- 588 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 17:54 ID:4s7tefZD
- ええ〜と思って調べてみますたが、確かに黒点のようですな。
http://astro.ysc.go.jp/kinoko-sun/Oct-27-13-26-11-2003-sun-white.jpg
若干傾きが違いますが、形が一致しますね。
- 589 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 22:20 ID:uWaMMij0
- 北海道ではオーロラが見られたりして・・・
誰かおらぬかー。
- 590 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 22:31 ID:uWaMMij0
- 自己レスなんだがただいま北海道でオーロラ発生中!なんだそうな。
誰か撮ってないかなー。
- 591 :外人:03/10/29 22:37 ID:UjzU0s9l
- だから何度も言っているが「すごい」じゃなくて「すごく、きれい」が
正しい日本語だ。
- 592 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 22:38 ID:b+tUP6Qu
- 磁気嵐だと、しばらくはオーロラ見られるのかな?
- 593 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 22:39 ID:0eBEgrb4
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031029223833.jpg
- 594 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 22:45 ID:b+tUP6Qu
- >>591
>だから何度も言っているが「すごい」じゃなくて・・・
「〜じゃなくて」は、「〜ぢゃあなくて」の転語。
だからいいぢゃあないか。言葉は生ものだ。あはは。
- 595 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 22:45 ID:MKrGu6zV
- http://kyoto-area.net/purpurimg/img-box/img20031025224309.jpg
この前撮った奴。グラデーションはまぁまぁ。
http://kyoto-area.net/purpurimg/img-box/img20031006232411.jpg
http://kyoto-area.net/purpurimg/img-box/img20031006232358.jpg
部屋の窓から撮った朝焼け。
- 596 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 23:32 ID:NaW+dvRL
- >>595
水面みたい。綺麗ですね。
- 597 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 00:57 ID:axXheVI5
- 道民は今ごろ(゚д゚)ウマーなんだろうな・・・
あとでオーロラのうpキボン
- 598 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 01:05 ID:Bi33KKWJ
- オーロラと言っても赤いのがぼーっと地平線のあたりに見えるぐらいだと
聞いたことがあるのだが
- 599 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 01:09 ID:rNPLTpt0
- そうそう。夕焼けみたいなのがぼーっと見えるだけらしい。
あのゆらゆらカーテンが北海道で見えたらポールシフトだな。w
- 600 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 01:18 ID:rNPLTpt0
- http://www.kahoku.co.jp/news/2003/10/2003102901000453.htm
こんなだそうだ。
- 601 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 02:30 ID:sPqPxhPi
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031030022536.jpg
日曜の夕方
- 602 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 03:12 ID:hjsCFbx7
- はたしてオーロラを撮影した勇士はここにいるのだろうか
- 603 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 06:11 ID:7ptk9nbW
- >>601
かこいい、けどうちの液晶モニタだとモアレ出ちゃうなぁ…
- 604 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 06:20 ID:lJvyGpEK
- ユラユラオーロラキビンヌ
- 605 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 06:59 ID:sPqPxhPi
- >>603
縮小・圧縮がきつすぎたようなので、原寸です。如何?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031030065708.jpg
- 606 :604:03/10/30 07:02 ID:lJvyGpEK
- 結局探した中では、今のところこれだけだな。
http://www.nayoro-star.jp/photo/ourora/20031029/ourora20031029.html
誰かオーロラキビンヌ
- 607 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 07:35 ID:qMV6Qb3o
- 東京のほうまでオーロラこないかなー
- 608 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 07:46 ID:Yx81p3b0
- こないだ新宿で見たよ。紀伊国屋で立ち読みしていた。
- 609 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 12:21 ID:B0lvyqlH
- だれ、オローラ輝子!?
- 610 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 19:27 ID:F0D7qVTs
- 今夜もオーロラ見られるんだってねー(゚д゚)ウラヤマスィ
- 611 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 21:15 ID:7ptk9nbW
- >>605
なるほど、原寸のほうはモアレ出てませんね。ナイス
- 612 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 22:42 ID:dXpAZrIg
- >607
平安時代に京阪神で見えたことがあって、大阪で京都が大火事だと騒いだとかだったかな。
- 613 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 23:08 ID:wizyx0yB
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 614 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 01:12 ID:y1jDbEUW
- http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/DSCF1290.JPG
沖縄は辺戸岬で、まだ日が昇らぬ空を見あげる海人(うみんちゅ)
- 615 :605:03/10/31 01:37 ID:/aVU3PgP
- >>611
産休です
- 616 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 01:48 ID:3AAeleQp
- 長野と茨城でもオーロラ観測
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/10/31/k20031030000169.html
http://www.sankei.co.jp/news/031030/1030sha098.htm
- 617 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 02:23 ID:jhHdbtpr
- 山へ行ったんだが一番きれいだったのは登る前に撮った空だった(^_^;)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031031021607.jpg
- 618 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 15:28 ID:edc1DQCH
- 今朝6時ごろです
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031031152637.jpg
- 619 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 16:01 ID:CZ+QEQn7
- >>618
凄いけどキモイ(w
- 620 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 19:36 ID:u2vGZgfP
- >618
確かに凄キモきれい。(笑
場所はどこですか?
- 621 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 20:15 ID:fslytbhR
- 半年前くらいに撮ったやつ。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/DSC00430.jpg
- 622 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 20:26 ID:edc1DQCH
- >>620
福井の朝焼けです
- 623 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 21:04 ID:bUs/9I4x
- >>614
おぉ・・・すばらしい・・・・.
柔らかい感じの空で非常にイイ!!
- 624 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/31 21:35 ID:KItjJJuY
- http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK044_406&p2=37102522330qz1&p3=0jpg&p4=475459&p5=
ちょっと前に撮ったもの
- 625 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 21:38 ID:vjIq/ZM9
- 鉄塔などの人工物がなければもっと神々しい雰囲気が出てたかもしれないね。
良いね。
- 626 :案内人:03/10/31 22:07 ID:Fm757mLQ
- 失礼します。
勝負スレより勝負のご案内に参りました。
今回のお題は「雲」となっております。
よろしければお楽しみください。
【いざ!】 写真 × 写真 【勝負!】 2回戦
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1056466190/l50
今回のお題は「雲」
http://aquarius17.cool.ne.jp/dc2wp/shotv3/c_board.cgi
- 627 :620:03/10/31 23:00 ID:u2vGZgfP
- >622
ありがとう。
福井ですか。ちょっと遠かったな。
直に見てみたい空です。
- 628 :SX560:03/11/01 02:27 ID:bS4aFEvg
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031101022458.jpg
海辺をランニングする友人(自衛隊勤務)
左上の電線がアレですが許してちょ。
- 629 :初貼り:03/11/01 11:01 ID:6QZscb2h
- 街ではこんな夕焼けあまり見れない・・かな?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031101105535.jpg
- 630 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 19:23 ID:BXI8yf2j
- >>629
おぉ〜キレイキレイ
残念ながら空気濁ってた…
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031101192159.jpg
- 631 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 19:47 ID:LtcGlTYg
- 初貼り。今日の夕日。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031101194500.jpg
- 632 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 21:36 ID:3DCvu0bB
- 昨日は素晴らしいお天気でした。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031101213429.jpg
- 633 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 22:00 ID:P5wCLAjH
- >>631
いいですね〜
水曜洋画劇場のOPで流れてた画像ににてますね〜
たしかニニ・ロッソの水曜の夜だっけ・・・・・・忘れた?。
壁紙させて頂きました。
- 634 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 22:41 ID:rXLulXg/
- >>633
それ金曜ロードショーじゃない?
- 635 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 00:05 ID:crqnl/Wy
- >>630
伊丹空港近辺ですね。今日の空もホント綺麗でした。
- 636 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 00:12 ID:YkvieVpe
- 本日は関西地方でもすばらしい夕焼けが拝めました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031102001126.jpg
- 637 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 01:07 ID:A888Bdaz
- 今日の夕日〜
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031102010658.jpg
- 638 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 04:12 ID:depef7s7
- 最近のものじゃりませんが
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031102040906.jpg
- 639 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 04:50 ID:hnZ1XEdd
- http://dynamic.dnsalias.com/up/img/2.jpg
- 640 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 07:00 ID:HVeD70MJ
- >>639
なんか、いきなり真っ黒な画面が出てきて
何かとおもった。
ブラクラと思われるから、なんかレスつけたほうがいいよ。
あと、トリミングした方がいいんじゃね。
- 641 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 07:37 ID:7DrzsN87
- 富士山ドーゾ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031102073612.jpg
撮ってきた写真整理中だけれど、いまいち・・・苦労したのに・・・
- 642 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 13:05 ID:4zE3ph1u
- 昨日の夕焼け
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031102130421.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031102130437.jpg
- 643 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 13:32 ID:6o4XsHAz
- >>641
富士山の横の広がりと空の大きさがとてもよくマッチしていると思われ.
雲の形も結構よさげ.
オレ的には良い写真だと思うよ.
# 山頂付近から伸びている雲が煙りのようだw
先日,宇治の平等院鳳凰堂前の駐車場より.
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031102133115.jpg
- 644 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 16:16 ID:1lvOv9L4
- 江戸川区の朝
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031102063549.jpg
今朝撮ったものです。
- 645 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 16:37 ID:qOgock4F
- >>644
いい色ですね
- 646 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 19:00 ID:tkI85fH8
- >>644
幻想的な色!
- 647 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 21:44 ID:orK5/vBI
- >>644
ホンマにいい色だ…。
- 648 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 21:58 ID:i4yB0FuT
- >>644
すばらしい〜。太陽の高さも絶妙ですね。
同じ江戸川区で夕暮れの海を撮ってまいりました。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031102215350.jpg
- 649 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 22:00 ID:acBsLaDk
- http://cheser25.hp.infoseek.co.jp/
- 650 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 22:19 ID:AjXUdWda
- >>648
(*´∀`)いやん トランペットが聞こえてきそうだわ
- 651 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 23:38 ID:LELdCxlE
- >>648
まさに金曜ロードショーだね!
- 652 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 03:42 ID:v7IXV9fk
- >>648
(・∀・)イイ!!
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031103033949.jpg
半年ほど前、デジカメ買って1週間くらいで取り捲ってた時の。
今見ると空しか写ってないし、ダメダメや〜。
- 653 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 05:25 ID:tEYfVhaN
- >>648
う〜ん、ニニ・ロッソを聞きたくなった
夜空のトランペット・星空のトランペット・夕焼けのトランペット…
ちなみに金曜ロードショーがその昔、水曜ロードショーだった頃は
テーマソング「水曜日の夜」を演奏していたようです(・∀・)
- 654 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 07:15 ID:K7sN0UM0
- 関東地方霧が凄い!
- 655 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 15:04 ID:vgy3E60o
- 近所の空です。伊丹はそうご近所でもないかな..
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031103145750.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031103145929.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031103150028.jpg
- 656 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 15:26 ID:KimcMnWz
- >>655
おお!
- 657 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 15:49 ID:kX4NuIVW
- >>655
旅客機いいなー。歪みがまたかっこいいけど、なんでこうなるの?
- 658 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 19:51 ID:+ODVqD3f
- >>655
すげぇ・・・対角魚眼?
- 659 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 20:33 ID:JoegPklH
- >>655
すばらしい〜
- 660 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 20:54 ID:vgy3E60o
- どーも皆様蟻が当です。
2,3枚目はD100+DX Nikkor 12-24の12o域(18o相当)での撮影です。
超広角をこんな風に振り回して撮ると思い切り歪んでくれます。
- 661 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 21:43 ID:bCfFFpoP
- 一眼レフ>>超えられない壁>>G2+ワイコンの漏れ(´・ω・`)ショボーン
- 662 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 22:31 ID:+ODVqD3f
- 超広角(・∀・)イイ!
- 663 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 22:33 ID:SB9E2Fp0
- >655の1枚目
花札を思い出したよ。
- 664 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 22:38 ID:v7IXV9fk
- >>660
(・∀・)イイ!!
やっぱ空撮るんなら広角欲しいな〜。
- 665 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 12:17 ID:HK6EK1PG
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031104121607.jpg
今日も曇天@神奈川
- 666 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 13:57 ID:1kY2HPAv
- ぜんぜん綺麗じゃないじゃん。
- 667 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 17:07 ID:27FNAaH2
- 重厚な雲の感じが伝わっていいじゃん
- 668 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 18:14 ID:bWT6BvEl
- >>665
なんか重たそう。
- 669 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 14:52 ID:YxK60/0l
- 今日のお天気スレッドじゃないんだが・・・。
- 670 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 17:20 ID:EWhqfm1h
- このスレに出た画像には著作権があるんでつか?
直のままじゃないけど加工してHPに使いたいので
教えて偉い人 もしくはエロい人
- 671 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 17:24 ID:84932QJP
- >>670
(・ε・)キニシナイ!
とりあえずアンカー振って、使わせてもらいますだけは書いとけ。
- 672 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 18:14 ID:Zh3PokoJ
- 雨が上がって今日は午後から快晴!
イイ夕陽でした。
350ミリ望遠を付けガッシリ三脚を据えた銀塩爺を尻目に
江戸川土手にて。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031106180950.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031106181213.jpg
- 673 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 18:34 ID:WV3lmHtU
- >>672
うーん、きれい。奥行きが素晴らしい!
- 674 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 19:45 ID:cRcglXca
- >>621
もしかして国分寺の五日市街道?
- 675 :670:03/11/06 20:18 ID:EWhqfm1h
- http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/road.jpg
これ使いたいんでこの写真のサクーシャタン光臨キボンヌ
勝手に使っちゃまずいっぽいんで。
どうかおながいしまつ。
- 676 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 21:05 ID:yBMgXEiI
- http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20031106210406.jpg
- 677 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 21:10 ID:+7pjuL1S
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031106210739.jpg
秋葉の秋
- 678 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 21:14 ID:2Wb8Ny4d
- 今日撮った夕日です。@サイタマ〜
ちなみに機種は購入して二ヶ月目のRICOHのCaplioG3。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/s-RIMG0026.jpg
- 679 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 21:21 ID:Dr7JrOVY
- >678
う〜ん。きれい。goodです。
- 680 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 21:36 ID:MRYQMPFv
- >>678
ひろびろ〜。
いいなぁ。
- 681 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 21:42 ID:wNzVVDoH
- >>675
北海道の写真ですね。羊蹄山のほうでしたっけ?
- 682 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 22:04 ID:FUwheMyz
- 富士山と河口湖の夕景
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031106220343.jpg
富士山撮影ポイントの1つらしい・・・近くに太宰治の石碑があって、
「富士山には 月見草が よく似合う」
と彫ってある。ちょっとカコヨイと感動した。
- 683 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 22:08 ID:Ue+KXoXW
- >682
すごっ!
いい意味で、イラストみたい! 思たよ。
- 684 :670:03/11/06 22:08 ID:EWhqfm1h
- >>681
確かそんな感じだった気がする。
作者さんいないのかな。
使いたいんだけどな・・・
- 685 :672:03/11/06 22:12 ID:Zh3PokoJ
- >>678
イイ感じです。
>672と同じ空の下で撮ったのが分かりますね。
オレが撮った画像の中央の雲が大きく写ってる。
- 686 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 22:17 ID:2Wb8Ny4d
- >682
色がすごくきれい…(*´∀`)
- 687 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 22:21 ID:2Wb8Ny4d
- >685
おお!本当だ〜気が付かなかった。
空ってつづいてるんだなあ…
なんか面白いですね。
- 688 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 22:37 ID:WnVcuM4j
- >>682
きれいだぁ。時間もねらいましたね。
>>685
なんか感動だなぁ。
- 689 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 22:48 ID:Xg9d2G13
- >>682
(・∀・)イイ!!
- 690 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 22:51 ID:Xlkcmj8C
- >>682
いいなぁ。鉄拳2の厳竜ステージ思い出した。
- 691 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 00:25 ID:GAGo719+
- 皆、綺麗な空撮ってきますね。
色もさることながら、そのタイミングに頭下がります。
いまいちですが。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031107001906.jpg
- 692 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 01:02 ID:Nu78Jo5B
- >>691
すごい色の空と雲ですね。絵みたい。
場所も気になるなぁ。
- 693 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 08:06 ID:K8lZzDU4
- >>682
御坂峠(旧道)でつか?
- 694 :682:03/11/07 11:11 ID:Yifa9bch
- >>693
そのとおりです。天下茶屋からの一枚です。
まだ日が沈んでいない時の夕焼け写真もありますので・・・まぁ、そのうち。
- 695 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 11:26 ID:Rp1RiVgr
- >>685
ふと思ったんだけど、同じ日の同じ時間に撮った空を
みんなで持ち寄ってみるってのはどうよ?
- 696 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 11:34 ID:AcK+URy8
- >>677
保存しました。
>>678
いいよー。空が広い所に住みたいなあ・・・
- 697 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 12:13 ID:pFnAChu5
- >>695
面白い試みだなぁ.
こっちでは「こんな綺麗な空が見えますた!」で,別の場所では「全然ダメぽ(´・ω・`)」とか.
ただし時間を合わせるのが難しいが,ちょっとくらいの時間の誤差は許容するということで.
# だいたいこの時間,とか.
- 698 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 12:51 ID:GdZurfJt
- 9月11日の夕方の長大な雲の写真を何人かがウプしたとき
そんな状態になったなあ。
前スレかな?
- 699 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 19:10 ID:bGXLOFSR
- 前スレ見れないですね。
>695
面白そう。
全然ダメぽ…になるかもしれないけど企画参加したいです〜
- 700 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 19:31 ID:eh4tq66v
- >>694
レスどーもです。
狙った末の一撃という感じがしてスゲー良いです。
- 701 :695:03/11/07 19:46 ID:Rp1RiVgr
- おお、意外に反響がありますね。
実際の撮影はどうすればいいんでしょうね。
もう少し意見を募ってみましょう。
ついでにdat落ちの
☆【今も】空がすごいきれい!6ページ【昔も】☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1059135927/
↑のかちゅ〜しゃ形式のログを
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
↑にうpしておきました。
19:41:15のうpです。必要な方はどうぞ。
- 702 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 20:20 ID:ZRPE85pl
- 3年ぐらい前のやつ。
古くてスマソ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031107195320.jpg
- 703 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 21:30 ID:FH/J35uE
- >>702
すげえ!Σ(゚ロ゚ノノ
- 704 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 21:50 ID:uqZHBBfd
- >>695
これまでも、「みんなで同じくらいの時刻に同じ雲を撮ってた」という例は多いですよ。イルカみたいな
雲とか、巨大カナトコ雲とか。
示し合わせて狙うなら、確実なところは、各地の日の出日の入りという感じでは? その時間帯に写真を
撮る余裕がある人がいるならですが。
日の入りといえば、今、家の辺りからちょうど富士山のあたりに日が沈むけど、見える日が少ない・・・。
- 705 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 00:07 ID:pUfFnpvz
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031108000610.jpg
腰越にて
- 706 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 07:34 ID:piw3+OW1
- 紅葉台からの富士山
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031108072814.jpg
富士山撮影ポイントその2。(w
西湖の南側にある紅葉台と呼ばれる山の頂上。下に車を止めて20分ほど山登り。
(車でも頂上までいける。未舗装の急な山道を登る必要があるけど)
頂上の展望台は150円取られるが、その価値はある。晴れれば、だけれど。
- 707 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 15:33 ID:9556LWKU
- 壮大だなぁ富士。
チョット空の階調が段々に見えるのは漏れのモニタの性かな?
- 708 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 16:07 ID:DPJC42xX
- >>707
>機種 : Canon EOS Kiss Digital
- 709 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 17:19 ID:4F3FeX60
- おそらく圧縮しすぎであると思われ。もう少し圧縮ゆるくしてもいいんでない?
- 710 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 17:56 ID:/+MJ5ujP
- >>706
すばらしひ〜
高画質版アップしてくれぃ
- 711 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 18:32 ID:Hbv94q+S
- >>706のファイルはピクセル数1024×682で100KBだからそれほど圧縮が
かかってないように思えるが、情報量を180dpiも持ってるため(普通は72dpi)
実際はメチャクチャ高圧縮がかかってJPEGの圧縮エラーが出ている。
どうしてそんな意味のないリサイズをするのだろう・・
- 712 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 18:51 ID:58FPsHrS
- >>706
紅葉台へ登ると空が広い。天気の良いときに登ると爽快な気分になるよね。
ただ、ここから観る富士山はとんがり頭になっちゃうので個人的には好きじゃない。
富士吉田の角度から山中湖の角度で観る富士山が好きだな。
- 713 :706:03/11/08 19:00 ID:piw3+OW1
- ああっ。なんか怒られてる・・・・
つーことで、PhotoShopでリサイズしたヤツをあげなおし・・・ちょっと大きめ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031108185720.jpg
>>711
意味がないかどうかは知らんけど、漏れの愛用するIrfanViewでリサイズした結果なんでね・・・
- 714 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 19:04 ID:XqmE1n4J
- >>713
んー。ようはリサイズ云々が問題なんじゃなくて、web用途なら72dpiだろ、って意味でしょ。。
kissD、10Dはデフォで180dpiだから見逃しちゃうんだけど、これ結構重要だからね。
- 715 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 19:06 ID:nt4IqQB5
- >>713
>>711も>>714も意味が分かってないから気にしないでいいよ
- 716 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 19:09 ID:XqmE1n4J
- >>715
じゃ、きみは?w
- 717 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 19:23 ID:XqmE1n4J
- IrfanViewの時はリサンプリングをチェックしる。
Photoshopの時は再サンプリングにチェックを入れて72dpiに変更。
こういうレスで良いかしら?
- 718 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 19:25 ID:rF5S2lbr
-
お前らサイズの話はこっちで勝手にやってくれ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061120406/
- 719 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 19:35 ID:XqmE1n4J
- サイズじゃなくて画質の話だ。>>713もトーンジャンプしてるからね。
まぁスレ違いには変わりないが。
- 720 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 21:19 ID:E21aFPbJ
- 早起きしてとりました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031108211636.jpg
- 721 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 21:41 ID:jTVs4nE2
- >>720
こわ・・・
- 722 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 23:15 ID:VncRZWi2
- >>682と>>713の写真、印刷して机に飾らせて頂きます。どうもありがとう。
- 723 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 00:09 ID:H02bHh2a
- >>720
この世の終わりのようだ・・・
でもきれい。
- 724 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 01:39 ID:+1mh7B/Z
- >>713
つまりだ180dpi 1500×1000という画像は一般的な72dpiに換算すると4750×2500という
巨大画像をうpしていることと同じということだよ。
>713なんかは4750×2500の画像を264KBになるまで高圧縮かけてるのと同じことだから、
せっかくの綺麗な画像なのにもったいないなということを言ってる訳。
- 725 :724:03/11/09 01:43 ID:+1mh7B/Z
- まちがった4750×2500じゃなく3750×2500だ。
- 726 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 01:44 ID:xTAYkQUW
- 本格的な馬鹿なのか釣りなのか知らんが
Exifに書き込まれた”解像度”の項目は
単なる印刷のときプリンタドライバに渡すための情報だろ。
1500×1000の画像に180dpiと指定してたら、
それは画像データのサイズではなく
「21.17×14.11」の紙を使いなさいって指定をしてるだけだっつの。
- 727 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 01:48 ID:xTAYkQUW
- まぁ紙のサイズというか
印刷範囲の指定な。
- 728 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 03:20 ID:r2BbrUoF
-
サイズの話はこっちでやって
Upする画像ファイルのサイズを議論するスレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061120406/
- 729 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 08:02 ID:JsvbxXUg
- >>726
InfanViewでのリサンプリング、もしくはPhotoshopの再サンプリングは
ppiの設定だと思いますけど。。。
- 730 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 08:05 ID:SfOgsyd8
-
サ イ ズ の 話 は こ っ ち
Upする画像ファイルのサイズを議論するスレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061120406/
- 731 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 10:10 ID:/d81F2Fg
-
ま た は こ っ ち
レタッチソフトのことはここで聞け Part 3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061898795/l50
- 732 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 13:39 ID:7hEIPm4H
- 本栖湖畔にて
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031109133850.jpg
- 733 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 14:36 ID:O82KVGll
- >732
プラス補正してもっと明るく撮るとイイかもね!
- 734 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 20:46 ID:qu6N8/o4
- 今日は日本中くもりが多いせいか誰もいないね
- 735 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 20:50 ID:6eZJNjQR
- 曇りは曇りで味があるんだけどね。
- 736 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 21:10 ID:7hEIPm4H
- 何か降臨しそう
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031109210933.jpg
- 737 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 21:11 ID:6eZJNjQR
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
めっちゃ良い感じ
- 738 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 21:12 ID:qu6N8/o4
- こういう写真って簡単に撮れそうでなかなか撮れないよね
- 739 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 22:05 ID:lweX9x/4
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031109220221.jpg
>>736に刺激されて手持ちの画像から“降臨もの”を引っぱり出して貼ってみたのですが。
- 740 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 22:42 ID:NBF53z+K
- >>739
(・∀・)イイヨーイイヨー
- 741 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 22:56 ID:mOdDBlIb
- >>739
すごいね。パワーがみなぎる感じ。
- 742 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 23:06 ID:2o/pwoeV
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031109230428.jpg
夕日が綺麗だったのですが、漏れの腕ではこれが限界です・・・ (つД`)
- 743 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 23:22 ID:GBRxBT0G
- >>742
この夕日はうまい人が撮っても大差がつくとは思えないけど。
いい空に出会える「運」と、出会える確率を増やす「努力」が重要だと思う。
- 744 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 23:33 ID:JxeJ8Gfb
- >>742
綺麗な夕日に出会った感動は伝わるんだけど、いまいち色が出てないね。
反則気味かもしれないけど、こういう場合はホワイトバランスを変えたり(曇りモードにした方が赤くなる)、
カメラを彩度アップの設定にしてやるという手もあります。
あと、丸い太陽ぽっかりは見た目にはインパクトあるけど、本当に綺麗な夕焼け空っていうのは
太陽が沈みきった後に現れたりするもんですよ。(この日は無理っぽいけどね)
- 745 :695:03/11/10 00:04 ID:7TVNVf8Z
- >>739
いいっすね。こーゆーのスキです。
今週の壁紙になりました。
ところで『同じ日に・・・』ってのをちょっと考えてみたのですが
方向が定まらないのではうまくいかないような気がします。
参加者全員が同じ方向ってのもちょっとアレだし。
そこで、同じ被写体を全方位から狙ってみたらどうでしょう?
ま、とりあえず富士山あたりを撮ってみるとか。
日時が定まったら空スレだけでなく、デジカメ板全体に声を
掛けてみるとよさげ。
ご意見賜りたいと思います。
- 746 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 00:25 ID:40DLq7bk
- >>739
サンクス。壁紙にしました。
- 747 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 01:09 ID:xoVvaYoa
- >>745
見えねぇよ、九州だよ。
阿蘇さえ見えねぇよ(w
- 748 :695:03/11/10 01:59 ID:7TVNVf8Z
- >>747
確かに見えませんね。w
でもね、必ずしも富士山が写っていなくても、同じ方向を向いて撮るってことは
他の方の写真では真上にあった雲が、別の方は地平線にあったりしますよね。
そんなところが面白いかな?って思ったんですよ。
実際、全てが写ってる日本列島の衛星写真を楽しいと思わないでしょ?
ちなみに、どう転んでも富士山は見えない岐阜県民です。
- 749 :焼けCCD:03/11/10 02:19 ID:oFbA5P2w
- 面白いアイデアだと思いますよ。
全国地図画像の上に各撮影点をプロットしていって
各点をクリックして日本各地の同時刻の空が眺められるサイトに纏めるってのは、どうでしょうね?
やはり関東近郊の住人が多いみたいだから、中心点は富士山辺りが判り易いでしょうね。
オレは参加したいですよ。
- 750 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 21:13 ID:591241a5
- 湖
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031110210950.jpg
ちょっと色のりがこってりしすぎたかな・・・
>>749
やるのはかまわんが、土曜日とか日曜日にしてくれんと、時間がないぜよ。
しかし、今週末は全国的にあまり天気よくなさそうだな・・・
- 751 :焼けCCD:03/11/10 21:27 ID:oFbA5P2w
- >>750
しばらく準備期間を設けてですね、なるべく多くの参加者を募るのが良いかと思うです。
100人200人参加すれば、それはそれで面白い成果も出るかな、と。
OFFやるより気軽ですしね。
ある時間ある方向を向いて一枚シャッター切るだけですから。
ただ、撮影場所ははっきりさせとかないといけないですけど。
- 752 :695:03/11/10 22:31 ID:7TVNVf8Z
- >>焼けCCD氏
参加者が多ければ多いほど楽しいでしょうね。
『2003年度デジカメ板の集大成』みたいな雰囲気で
イケば参加者も増えそう。w
なんとか大きな規模で企画を成功させたいです。
空スレ内で企画を検討
↓
テンプレート製作
↓
デジカメ板各スレで告知
↓
作戦実行
↓
Web製作
↓
(゚д゚) ウマー
おおまかに、こんな感じでしょうか?
Webに関しては別サイトの運営もしており手一杯なのが
実情ですので、個人的には遠慮させて頂きたいです。
つーか、ここらあたりで皆さんに明確な参加意思を
伺ってもいいのではないかと思います。
また、馴れ合いはキモい的な意見も賜ります。
みなさん、いかがでしょうか?
- 753 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 00:23 ID:LAITzt7B
- >>752
何かやりたいのだったら別のwebなり立ち上げて
このスレ以外で検討してもらいたいです・・・。
伺いを立てるなら、そこで話が煮詰まってからにしていただきたい。
今の段階では正直魅力を感じません。
で今からwebカメラの皮算用ですか?
なんだかなー。
- 754 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 00:44 ID:VfMQLEpm
- (´-`).oO(なんでわざわざ突っかかってるんだろう…
- 755 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 01:33 ID:A22785P8
- (´-`).。oO(何かいやなことでもあったんでしょう…
- 756 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 20:24 ID:RZkPX0Ib
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031111202039.jpg
古い画像でスマソ。十勝沖地震の当日の夕方、釧路から阿寒湖に向かう途中で。
- 757 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 20:30 ID:TsDMazNX
- ちょっと画質が悪い阿寒。
- 758 :おかむら:03/11/12 14:09 ID:95BGaS8d
- >>756
悪い人の夢
- 759 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 17:00 ID:vJHJn1HE
- ベランダから
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031112165947.jpg
- 760 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 01:40 ID:IoJJ1kUR
- 上野駅パンダ橋から撮影
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031113013941.jpg
- 761 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 17:50 ID:afDsSud/
- 割り箸!早く!!
- 762 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 18:42 ID:sE/19V1d
- わたあめか!ワラタ
- 763 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 21:19 ID:wtc13kT9
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031113211443.jpg
昨日の空です。綺麗でもなんでもなくてごめんなさい。
- 764 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 21:35 ID:X8fDi8Qn
- 夕焼け
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031113213420.jpg
いいときにいい場所に居るって難しいねぇ・・・
- 765 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 22:04 ID:Ge6D0+vi
- >>763
いや、きれい。ちょっと怖いけど。
>>764
漏れ写真始めてまだ間もないけど何べん撮っても水平が出ない・・・。
練習あるのみかな。
- 766 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/13 22:27 ID:KGNEaOdL
- http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/sora.JPG
昨日の空、別にたいしたことはないけれど。
- 767 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/14 00:56 ID:VjVX0CIK
- 昨日の空(埼玉)。
さざなみぐもって言って主に晩秋に出る雲だそうですが本当かな?
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/RIMG0047.jpg
ついでに夏のえげれす。空写ってるのがこれぐらいしかなかった…
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/RIMG0133.jpg
- 768 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/14 23:53 ID:DC8tqTPR
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031114235110.jpg
肉眼では月が雲の向こうで見えなかったのですが長めの露光で浮かび上がってきました。
- 769 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 03:19 ID:ZMJrCay3
- >>767
画質はともかく、一枚目気に入りました。
よいですなー。
- 770 :焼けCCD@職場:03/11/15 04:18 ID:7S8oVHni
- >>768
うん。ちょっと新鮮!
(・∀・)イイ!!
- 771 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 11:17 ID:SlIvsx3s
- >>675
亀レスでスミマセン
私の撮ったモノを使って頂けるなんて感激です!
マダ気が変わってなければ、自由に加工して使ってやって下さい(・∀・)
元画像消してしまったので、証拠にならないカモ知れないけど
今日撮ってきた同じ場所でつ↓
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031115110834.jpg
- 772 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 15:34 ID:um+edbPU
- >768
(・∀・)カコイイ!!
>771
撮る日時が違うとこんなにも違うものなのか。
面白い。
- 773 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 16:12 ID:fSHe+NKw
- >>771
今夜あたり雪ですか?
- 774 :771:03/11/15 19:56 ID:SlIvsx3s
- >>772
以前に写したモノは、空の青さが出るようにホワイトバランスのモードいぢって
リサイズする時にも鮮やかにしたりと反則気味(;・∀・)
>>773
今年は雪が積もるの遅いですね
例年なら11月の上旬に殆どの人がタイヤ交換するのですが
今年はマダ夏タイヤの人がかなり多いようです
- 775 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 21:45 ID:eu+d497P
- 今朝
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031115214140.jpg
- 776 :焼けCCD@職場:03/11/15 22:19 ID:7S8oVHni
- >>775
コレは素晴らしい…。
感動しますた。
- 777 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 22:29 ID:fHfvAdLI
- 朝なのか夕なのか良く解らない・・・。
- 778 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 00:47 ID:ehf7CEhE
- 両方とも10月12日に撮影
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031116004147.jpg
↓逆光は勝利
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031116004215.jpg
- 779 :江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :03/11/16 01:07 ID:QhIOVTLu
- 昨日の夕焼け
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031116010315.jpg
- 780 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 01:51 ID:c5bweCOH
- >>778
鳥坂さんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
下の写真(・∀・)イイヨーイイヨー
- 781 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 02:47 ID:nYUVxdR1
- >>779
頂きますた。
- 782 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 12:11 ID:R768IMpj
- >>779
あああ、イイ!!
漏れも早起きすればよかった・・・
- 783 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 15:10 ID:k2Y3kOxT
- >>782
夕焼け撮るのに早起きするのん?
- 784 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 15:26 ID:fYKhM7Zr
- かなりアンダー目に…
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031116151736.jpg
- 785 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 15:29 ID:nLNFPh/R
- 逆に明るさコントラスト上げて、モノクロにしてやると神々しい感じが出てみたり。
- 786 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 17:38 ID:z98IgeLT
- >>782
ワロタ (w
- 787 :名無しさん@:03/11/16 18:57 ID:RS588L+Z
- http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/IMGP0611-2.JPG
- 788 :ウツクシイ標語:03/11/16 19:01 ID:2nCjkzYj
- >783
早寝早起き元気な子
- 789 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 22:06 ID:BJVrAIxF
- 虹がきれいだったので・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031116220427.jpg
- 790 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 22:20 ID:nCcIvxzS
- >>789
綺麗やね
- 791 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 23:18 ID:754/ia7J
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031116230211.jpg
日本海です。
風が強かった。
- 792 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 23:55 ID:B18D0Oq3
- 03/11/16 16:25
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031116235234.jpg
- 793 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 00:06 ID:m7aztJFl
- >>792
グッジョブ!
- 794 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 01:34 ID:GrHy1OLp
- >>792
リサイズしようよ。そうすればノイズもちょっとはマシになるでしょ。
- 795 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 20:17 ID:ITIHJXuj
- >>791
綺麗な青ですなあ
- 796 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 22:35 ID:x++d++MS
- http://kyoto-area.net/purpurimg/img-box/img20031117222925.jpg
http://kyoto-area.net/purpurimg/img-box/img20031117222940.jpg
http://kyoto-area.net/purpurimg/img-box/img20031117223001.jpg
http://kyoto-area.net/purpurimg/img-box/img20031117223052.jpg
生駒山某所より・・・
微妙にスレ違いかも知んないけど・・・
- 797 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 22:43 ID:Xk25YNsA
- 幻想的だ
- 798 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 22:59 ID:f0WLhdtb
- >>796
きれいなものだな。
漏れも挑戦したいな、こんな写真。
- 799 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 23:16 ID:/FWPaKto
- >>796
よろしかったら3枚目と4枚目、フルサイズでUPお願いしたいです
- 800 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 23:21 ID:XW+JuOpS
- 生駒山ってどこなんだ・・・。
- 801 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 23:30 ID:x++d++MS
- >>799
うぃ。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/P1010057.JPG
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/P1010075.JPG
>>800
大阪と奈良の間の山。その写真は大阪の町。
同じ場所から撮影したのがこれとか・・・
☆★☆★☆夜景−第4夜−★☆★☆★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1052315273/543
- 802 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 23:32 ID:Or431IH4
- >>800
ネットに繋いでるならそのくらい自分で調べろ
- 803 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 23:54 ID:qeN5fcHv
- 今夜の東京都心、星が綺麗だ
- 804 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 00:08 ID:V/exniOE
- >>803
写真撮りたいけど外に出るの面倒だからやめとくわ
誰か撮っておいてよ
- 805 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 00:11 ID:wkxzTYY3
- >>796
夜景の続きで行って来たんですか?
いろいろ時間変えて広さを感じる良い画を撮ってきましたね。お疲れさま。
ところで夜景スレではC-3100使ったって答えていただいたけど
exifにC-3020も記録されていますね。
キャメディアマスターの都合?
- 806 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 00:24 ID:iZRLDixj
- >>800 地名検索
http://map.yahoo.co.jp/
コピペでOK。
>>802
> ネットに繋いでるならそのくらい自分で調べろ
調べ方くらい教えてあげればいいでしょ。
- 807 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 00:30 ID:V/exniOE
- >>806
えーyahooで入力すれば十分じゃん
>>800は小学生以下?それなら納得だけど
- 808 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 01:59 ID:uYLqxB5Z
- Yahooやgoogleで検索することも思いつかないようなネット初心者が
2ちゃんには来れていて、しかも書き込みしてることにビクーリ
これも時代の流れか…
- 809 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 11:47 ID:FJsUag+t
- >>801再UPサンクス。
マジでめっちゃキレイやね。
- 810 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 17:13 ID:IVbsG5/4
- 横着して自宅から
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031118171215.jpg
- 811 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 17:50 ID:HauznD9x
- >>810
SD9が外へ散歩したがってますよw
- 812 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 17:57 ID:IVbsG5/4
- >>811
Exif消すの忘れてたw
横着ぶっこいてカメディアマスターでリサイズかけたのもバレタ…
- 813 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 18:50 ID:mEnPmkW1
- 文句を言うだけの厨房>>802>>807>>808がこんな所にいるなんてビックリ
- 814 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 19:00 ID:5Qwe39Jf
- >>813は露骨に論点ずれてるというか>>800本人ぽいけど
>>807のスレ荒らしが目的なのかと思えるような下らん煽りが鬱陶しいというのには同意
煽り合いなんて子供のする事だろう
もっとマターリしる
- 815 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 20:24 ID:8g+16Puz
- 今日はよく晴れますた
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031118202216.jpg
- 816 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 20:52 ID:V/exniOE
- 君みたいな頭の悪い>>813にビックリ
- 817 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 21:01 ID:YjeoG+f5
- 少しパソコンの使い方知ってるからって
すぐ調子に乗る厨房がいるからスレが荒れるんだな
- 818 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 21:04 ID:b6veR+t3
- どうでもいいよ
- 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 21:18 ID:4xM25Gaz
- >>818
荒れるのはどうでもよくないけど
- 820 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 21:33 ID:IdVZws2k
- あー、割り込み失礼します。今日ではありませんが夕焼け。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031118212736.jpg
- 821 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 21:37 ID:CVbMacxl
- >>820
(・∀・)イイ!!
- 822 :792です:03/11/18 22:07 ID:37fQQCb5
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031118220244.jpg
ノイズが凄いです、ISO感度はどれ位にすればよいのですか?
50、100、200、400、オートに変更できます。
- 823 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 22:51 ID:OqeYxef7
- >>822
自分で撮ってみたらわかると思うけど、ISO感度は低い方がノイズレス。
その分シャッタースピードは遅くなる。
三脚を使用するなど手ブレの心配がなければISO50で決まり。感度を上げる理由がない。
- 824 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 23:28 ID:uAzoUz9g
- >>805
つづきと言うか。
家のすぐ近くなので、綺麗な写真が撮れそうな時は登るようにしてます。
exifは・・・C-3020も表示されますねぇ・・・
C-3020って型番なんて、ないはずなんですが。
調べて見ますと。
http://www.epinions.com/content_54548663940
海外で発売された型番みたいですね。
中身は同じみたいですけど。
- 825 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 00:52 ID:Pou8HLg8
- 18日未明
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031119005056.jpg
- 826 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 01:00 ID:YEsR3has
- >>815
すんばらしい青ですな.
- 827 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 01:05 ID:UG4JBvvY
- >>825
「Canonらしからぬノイズが・・」って思ったけど、これって圧縮ノイズだよね。
これが素(一切レタッチ再保存なし)ならスーパーファインで撮った方がいいかも。
- 828 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 01:13 ID:Hg9qcRXs
- >> 791さん
いいですね、もう少し大きなサイズ欲しいでつ、
壁紙にしたいでつ。
お願いしまつ。
- 829 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 01:18 ID:FHb05/UY
- リンクくらいまともに振れるようになったらうpしてやるよ
- 830 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 02:39 ID:JpuUzY7I
- >>825
(・∀・)イイ!!!!!!!!! ヨスギ!!!!!!!!!!! サイコウ!!!!!!!!!!
- 831 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 02:58 ID:3T38DiaC
- 皆さんすばらすいのばっかでこんなのうpすんのも何なんですが
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031119024422.jpg
こんな感じの雲好きなのよね。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031119024523.jpg
なんとも仲睦まじいくてついといいますか・・・・
コンチクショー!!
悔しくなんかないやい!!
- 832 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 03:45 ID:oNOTrQQI
- >>831
2枚目、水平が出ていないのが致命的。レタッチソフトで画像回転させてみ。
水平がキチンと出たら、良い写真になるから。
- 833 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 04:02 ID:oNOTrQQI
- >>831
良い写真だったんで水平(見た目の錯覚も含む)を出してみた。
酔ってるんで、余計なお世話スマソ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031119040027.jpg
- 834 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 05:20 ID:LFemmQKq
- >>833
め、目が痛いでつ…
- 835 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 10:44 ID:DByfNPuL
- >833
なんつー色だw
- 836 :825:03/11/19 12:11 ID:tSfWcOjE
- >>827
ISO感度をAUTOの設定で撮影してしまったため、ISO400程度にされちゃった
ようです。
次の機会にはISO50固定でやってみまつ。
- 837 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 13:33 ID:Z5eshELK
- >>820
良いっすねぇー。
左側にあるのはカリン塔でつか?
- 838 :831:03/11/19 13:42 ID:3T38DiaC
- >>832
あ、そうか。
レタッチすりゃよかったんだね。
ほとんどレタッチってしないから頭になかった(^^;
>>833
サンクスってか、ぐはっ!
なんか今日で世界が終わるって感じがw
自分でもやってみたんだけどこんな感じでよろしいか?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031119133234.jpg
(ちょっとサイズ大きくした)
- 839 :833:03/11/19 14:00 ID:oNOTrQQI
- ( ̄-  ̄ ) ん〜
(初心者) キレイな色でつね
(住人) どこがじゃ〜!!
というやり取りを期待して夜釣りしたけど、坊主だたTT
みなさんの眼は確かです。 んでは二度寝します。
>>838で良いと思うけど、カプールの後ろにゴミがあるように
見えるので、それもレタッチで修正すればいかがか?
- 840 :833:03/11/19 14:02 ID:oNOTrQQI
- 後ろ > 前後 の間違い
- 841 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 21:44 ID:O2heIZRn
- >833
おお! 火星の日の出?!
- 842 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 21:46 ID:O2heIZRn
- >>829
> リンクくらいまともに振れるようになったらうpしてやるよ
どーせ騙りのくせにエラソーに。
- 843 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 23:28 ID:gm+v7lyE
- >>824
なるほど。これからも良い景色が期待できますね。
近場に高いところがないので羨ましいです。
exifの件もわざわざありがとうございます。
私もオリ機ユーザーなんだから気づけよ!って感じで反省です。
>>821、>>837
ありがとうございます。
左の影は少し上をみると先が見えてしまう高さなので、残念ながら仙豆は手に入りません。
- 844 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 00:08 ID:0GUG6sLp
- >>828さんどうでしょう。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031120000429.jpg
これでよろしいですか。
気に入ってなによりですね。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031120000503.jpg
これはおまけの海と雲です。
ちなみに、どちらもレタッチしてありです。
- 845 :828:03/11/20 00:55 ID:MW9/nUYU
- >>844さん
ありがととうございまつ。
嬉しいでつ、、壁紙にしまつ。
おまけも嬉しいでつ、、感謝しまつ。
- 846 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 00:57 ID:XRerznVv
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031120005524.jpg
ちょっと圧縮しすぎた('A`)
- 847 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 01:35 ID:0bx68pyY
- きっもちいいー空でした。18日火曜日の空。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031120013225.jpg
- 848 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 01:37 ID:kExzzM6W
- >>847
本当に気持ちよさげで、うらやましいよ。
西日本は曇天です。
- 849 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 04:20 ID:AULrtAT7
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031120041822.jpg
四国上空 メモカメラのU20なんで画像は汚いですが・・・
- 850 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 08:09 ID:spt/WMU2
- >>844
関東側の日本海じゃないでしょ。
西日本じゃない?
すんごい綺麗な海ね、あったかそう。
- 851 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 11:21 ID:Yp/a3qbI
- >>844
水平線と空、ぐにーっと曲がってるのがかえっていい感じ。保存しますた。
>>849
綺麗ですねー。飛行機乗ってどこか行きたいなー。
- 852 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 00:12 ID:8CngKT1Q
-
空初撮り
車に乗り込む前に一枚
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031121000459.jpg
車内から
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031121000650.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031121000805.jpg
二枚目の画像は撮るときは鳥?のような感じだったけど、そうでもないかな
- 853 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 17:48 ID:jgWFxejb
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031121174638.jpg
今日の日没。
- 854 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 19:38 ID:dp9s15pH
- >>853
あの左上の雲が、月か金星だったら良かったのになぁ、とかオモタ
- 855 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 20:03 ID:QrX+KOUV
- 空
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031121195230.jpg
28mm相当の画を4枚パノラマソフトでつなぎ合わせ、水平線から天頂までをカバーした意欲作!
・・・の予定だったのだけれど、出来上がってきた画を見てみればなんか普通だ・・・_| ̄|○
- 856 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 22:05 ID:nRQa3ka+
- ワラタ
確かに普通だなあw
なんでだろ??
- 857 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 22:24 ID:UHYmujBc
- >>847
昔、タバコか何かのCMでこんな感じの画が有ったな
- 858 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 22:27 ID:YeSuopOY
- QTVRにするとか…
- 859 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 22:47 ID:ZiCyh/N2
- 比較になるものがないからだよねー。前景になにか写し込めばよいのでないかい?
- 860 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 07:59 ID:Mu4rdVkT
- 今朝の綺麗なピンク色の朝焼けを目にした南関東在住者はおらぬか?
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/DSCF3769.JPG
(※この画像はそれと違いますけど)
- 861 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 08:31 ID:g515dJuc
- はいよ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031122083015.jpg
- 862 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 08:45 ID:IiNg0pe4
- もう一丁
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031122084434.jpg
- 863 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 14:53 ID:WgMYXxnf
- 本日お昼過ぎ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031122145033.jpg
PowerShotG3ワイド端+ケンコー製ワイコン。
空が青ければ良いというものでもないですな。
- 864 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 15:17 ID:JflG5+9l
- >863
結構、周辺ながれる?
- 865 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 15:58 ID:PrbKRNUc
- 皆、いい写真撮るね
知り合いからデジカメもらったから漏れも空を撮ってみたけど
どうしても上手くいかない・・・
ここ見て勉強するかな
早く上達したいな
- 866 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 16:40 ID:r0v12U57
- >>865
いいな、何もらったの?
- 867 :焼けCCD:03/11/22 16:45 ID:gEdE8hlP
- 今日の夕空です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031122164315.jpg
(600×800 170KB)
- 868 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 16:46 ID:RMzvcHSg
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031122161154.jpg
今日の山と空。
- 869 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 16:50 ID:yW5H6kf/
- >>865
>どうしても上手くいかない・・・
明るさを空に合わせると全体が暗くノイジーになってしまう。
かといって地上の風景にあわせると空が白く飛んでしまって
綺麗な青空が写らない。
っていう感じゃない?最初は悩むよね(w
- 870 :865:03/11/22 16:58 ID:PrbKRNUc
- >>869
そう!その通りです
中には綺麗に撮れたのもあるけど、雲から漏れ出す
光を撮影するのがどうしても上手くいかなくって・・
どうしても綺麗に残しておきたかったけど、だめでしたw
>>866
オリンパスのC-730って書いてありますな、これで分かるのかな?
- 871 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 17:11 ID:yW5H6kf/
- >>870
AUTOの場合、基本の露出を地上にあわせてそこから1/3EV〜2/3EV絞ってやると
まぁまぁいい感じになる。
更に真っ青な空、真っ白な雲、くっきりした風景を撮りたければPLフィルターを装着。
- 872 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 17:13 ID:MkTno24o
- ついさっき4時半ぐらいです。 ベランダから
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031122171040.jpg
- 873 :焼けCCD:03/11/22 17:15 ID:gEdE8hlP
- >>872
(・∀・)イイ!!
- 874 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 17:16 ID:d+n9jGH2
- 神々しい・・
- 875 :865:03/11/22 17:33 ID:PrbKRNUc
- >>871
ちょっと前の型らしいからカメラに合うPLフィルター
って、売ってないでしょうね。
AUTOで撮影する場合でも露出ってイジれるんですね
やってみよっと。
- 876 :焼けCCD:03/11/22 17:49 ID:gEdE8hlP
- こんなのもアリですか?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031122174806.avi
(1.3MB Mpeg4)
- 877 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 18:13 ID:BFPt6KKn
- >>876
ありです!
有名な焼けCCD氏・・・
- 878 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 19:53 ID:B3DdKfHo
- 虹
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/P1050331_s.jpg
- 879 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 20:09 ID:g515dJuc
- ちと、スレ違いかな?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031122200714.jpg
- 880 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 20:56 ID:6Vsjih7U
- >>879
凄杉
- 881 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 21:10 ID:dgiTvrzP
- >>876
しゅごい! オリジナルは普通に録画したの?
- 882 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 21:25 ID:umzc07lm
- 暇で外眺めつつ撮りました
初・デジカメ板デビュー。これから過去ログ読んできます。
かなりしょぼいですが・・・・
ttp://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/Pb220029.jpg
- 883 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 21:27 ID:d+n9jGH2
- 電柱ーーーーーーーーー
- 884 :863:03/11/22 21:28 ID:ZrDP/ZeD
- 本日の夕焼け
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031122212500.jpg
PowerShotG3ワイド端+ケンコー製ワイコン。
周辺結構流れます。色収差もバリバリでますが、こういう被写体なら
あまり気にならないかも。
- 885 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 21:30 ID:d+n9jGH2
- 綺麗に撮れた写真の画質まで見てもらう時以外は>4にあるようにリサイズしたほうが良いよ。
ここに限らずね。
- 886 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 21:34 ID:umzc07lm
- >>883
やっぱり電柱、邪魔ですよね?
部屋の窓から撮ったんで、外れなくて・・・
ちょこっと過去ログ読んだんですけど、皆さんスゴイですね。
雑誌に載っててもおかしくないようなものばっかりで
- 887 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 21:36 ID:d+n9jGH2
- >>886
惜しいな。逆に言えば一歩足を使うことで良い写真が撮れそう。
- 888 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 21:56 ID:TNxcjcFZ
- E5700で撮ってみました。
玄界灘夕焼け
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/DSCN1304.jpg
- 889 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 21:59 ID:ZrDP/ZeD
- >>888
鳥羽一郎が似合いそうな夕焼けですね。
- 890 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 22:29 ID:JflG5+9l
- >884
いいですねぇ
やっぱりコンバージョンレンズは使い方次第ですね。
0.6倍に惹かれてES06Aを買ってみたけど
よく流れますw 11/14
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031122220537.jpg
- 891 :焼けCCD:03/11/22 23:13 ID:gEdE8hlP
- >>877
有名なんですか…(^_^;)スイマセン
>>881
iDShotと言うサンヨーの動画デジカメのちょっとした先祖みたいなカメラを使ってます。
スレも有りますよ。ここでお買い得情報を頂いて買いました。板住人に感謝しきりです。
【唯一無二】SANYO iDshot*IDC-1000Z【iDPHOTO】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062232153/l50
- 892 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 02:15 ID:81T/NKof
- >>886
電柱もあると効果的な場合もあるよ
- 893 :865:03/11/23 05:35 ID:EVZQ76r7
- 練習に行こっと
- 894 :865:03/11/23 07:27 ID:EVZQ76r7
- ただいま、綺麗に撮れてるかな?
ちょっと楽しみ、さっそく見てみよっと
- 895 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 08:33 ID:ylZHiVVY
- >>891
こんなデジカメあったんですね。面白そう。こんど中古店覗いてみようっと。
- 896 :865:03/11/23 08:59 ID:EVZQ76r7
- ああ・・やっぱり風景が真っ暗だ
もっと練習しよう
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/sora.jpg
- 897 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 09:34 ID:6caUpw17
- 今朝の東京湾。C750UZ+WCON07。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123092728.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123092917.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123093130.jpg
- 898 :焼けCCD:03/11/23 09:49 ID:hKkCGtMP
- >>895
今時のデジカメに比べるとトコトン汎用性無いですから
すごーく割り切って買うことをお勧めします。
と言っても2万チョイで買ったんだけどね。
インターバル撮影以外一切してませんわ(´-`)
>>897
カコイイなぁ…海見に行きたいなぁ…
- 899 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 14:27 ID:meR0dPZo
- >>872
大阪でつか?
右下の山は六甲山で、煙は空港横のゴミ処理場?
- 900 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 14:34 ID:CJUyf7oV
- >>899
そうです伊丹空港らへんを撮ってます。
今日は寒いけどクリアな空です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123143128.jpg
- 901 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 14:55 ID:hTonaZQ0
- 紅葉と空
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123145129.jpg
ちょっぴりレタッチしてまつ。
本当はこんなにこってりした色じゃないのですが、この手の色が好きなんでつ・・・・。
- 902 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 14:57 ID:GonUN/IY
- わかる気がする。もうチョット紅葉の部分を狭く(下部切り取り空多く)しても良かったかも
- 903 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 17:18 ID:QbaCWKYf
- >>901
紅葉の赤と空の青が際立っていいな。
- 904 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 17:21 ID:wpphUhgI
- 俺も空の方が際立ってるから>>902の意見に禿同
- 905 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 18:31 ID:GOZusKM3
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031123182855.jpg
NewLens GET 記念アプ
- 906 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 18:34 ID:GonUN/IY
- >>905
日本昔話の背景のようで良い。
- 907 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 18:45 ID:K9WFWMuU
- >>905
○関のおむすび山ですか?
- 908 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 19:03 ID:ieTKgEwY
- 夜景スレ向きだったかな。
トワイライトフィルター使ってます。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123190052.jpg
- 909 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 19:42 ID:M/BwCQL0
- >905
モスラだ!
- 910 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 20:03 ID:5fkhJhT0
- チョット前撮ったやつ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031123200149.jpg
- 911 :焼けCCD:03/11/23 20:52 ID:hKkCGtMP
- 朝日
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031123205032.jpg
(693×800 201KB)
- 912 :焼けCCD:03/11/23 20:52 ID:hKkCGtMP
- >>910
パノラマですか?キレーでつ。
- 913 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 21:19 ID:r9wm7FRk
- 今日の夕日。エキストラの人さんくすw
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031123211601.jpg
(768x768 60KB)
1週間ほど前の朝日。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031123211621.jpg
(960x640 50KB)
- 914 :910:03/11/23 22:00 ID:5fkhJhT0
- >>912 露出とWBを固定して、35mm相当を4枚ほどつなげてまつ。
- 915 :M81 ◆h8rW5S7RRc :03/11/23 22:18 ID:d/eT0VmI
- Konica KDスレからです。
今日の奥入瀬川の夕暮れ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123213529.jpg
- 916 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 22:45 ID:fYHq7Kmm
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123224015.jpg
新舞子から長島方面へ向かって。11月22日am10:00ごろ
- 917 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 22:47 ID:4tsoxeyt
- 降臨シリーズ再び
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031123224542.jpg
箱根・湖尻峠より駿河湾
- 918 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 00:02 ID:S1EGeR6D
- >>916
難しいことはよくわからないけど、単純に好み!
色合いがいいよね。
- 919 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 00:02 ID:jnkMXs50
- 海や川が近い人はいいなぁ・・
- 920 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 00:19 ID:5IDu1JlB
- Kyocera Finecam S5R
撮影場所:江東区 夢の島
露出アンダーですが。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031124000948.jpg
- 921 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 17:32 ID:O8tKp7Gw
- 朝、ホテルの部屋から見て感動した景色です。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/DSCF0106.JPG
- 922 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 18:03 ID:/ezr8lQo
- >>921
いい雰囲気だなあ・・・
これ見てやっぱレンジ広めのデジがいいなと思ったよ・・・
- 923 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 20:48 ID:/pRlhFSZ
- >>921
カナーリ(・∀・)イイ!!
カンドーすますた
- 924 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 21:29 ID:gAI9MxWD
- >>921
確かに綺麗!
綺麗だけに右を見たい気が・・・w
チラリズムの境地!
- 925 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 21:40 ID:+nE/d70p
- >>921
いいですね〜
これはどちらですか?
- 926 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 21:42 ID:7fmmtjvC
- こんなスレがあるとは知らなかった。
夕焼けいいねえ・・・。
仕事帰りの高速で楽しんでた夕焼け〜トワイライトも見られなくなって残念。早退するか。
- 927 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 22:44 ID:tjA1QlHD
- >>921
何かの映画の、核爆弾が炸裂した瞬間のシーンようにも見えるのは漏れだけ?
ごめん。決して茶化してるんじゃないんですけど。
- 928 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 23:00 ID:jnkMXs50
- 隕石が落ちた瞬間とか、そんな感じにもとれるね
- 929 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 00:23 ID:ZfvQ82Nu
- なんかまるで香港みたい。
- 930 :921:03/11/25 01:12 ID:sGZIeKUN
- みなさんレスサンクス!!
ちなみに左側はこんな感じです。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/DSCF0108.JPG
どこだかお分かりいただけますか?
- 931 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 01:14 ID:7GYY22qR
- >>930
ワイキキビーチじゃないかなーと。
逝ったことないんっすけどね。w
- 932 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 01:16 ID:5fjXCehk
- 宮崎駿のアニメで出てきそうな風景。
- 933 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 01:20 ID:Ot/xjmi+
- >>930
リオデジャネイロ?
- 934 :921:03/11/25 01:25 ID:sGZIeKUN
- >>933
正解です!
早いな〜。
- 935 :933:03/11/25 01:28 ID:Ot/xjmi+
- >>934
930の写真見たらリオ以外思いつかんよ(w
- 936 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 01:39 ID:CyB4xk5G
- >>931
930の写真見たらリオ以外思いつかんよ(w
- 937 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 01:42 ID:7GYY22qR
- >>935
930の写真見てリオ以外を思いついた俺はどこへ逝けばいいですか。(TT)
- 938 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 01:47 ID:4rn26TBj
- >>921と>>930の写真見てたら「黒いオルフェ」見たくなった。
O NOSSO AMORが頭の中で鳴ってます。
- 939 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 02:00 ID:VV9druv+
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031125015657.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031125015616.jpg
晴れが続いて良い休みになりました。
- 940 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 02:43 ID:ZfvQ82Nu
- >>935
全然思いつかんというかリオ行った事無いし。
しかし積み木みたいな街だな。
- 941 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 06:49 ID:QXXqEJsV
- >>930
遠くに見えるのがコルコバードの丘ですか?
- 942 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 14:11 ID:Wt3cIW6P
- 画面中央に後ろ向きで小さく写っているのが、有名な手を拡げたキリスト像だね
- 943 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 16:51 ID:j+Q4eVr8
- 最近ほんわり濁りがち
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031125165003.jpg
- 944 :921=930:03/11/25 22:53 ID:sGZIeKUN
- >>941-942
そのとおりです!
ほんとに小さいんですけど。
- 945 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 23:31 ID:W4JudS1a
- ここ、素敵な板ですね。
2ちゃんに、こんなトコがあったなんて。
カメラ付き携帯買って、初めてこの辺うろつくようになりました。
夕暮れの風景をPCの壁紙にすると、
いよいよ年末ーって感じがしますね。
- 946 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 23:46 ID:5cBH/ivP
- >>945
デジカメ買いなされ。
同じメガピクセルでも携帯とは写りが全然違うよ。
- 947 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 22:48 ID:sYfyD0oT
- http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/sh0326.jpg
彩雲みちゃった。今日夕方四時半くらいでした。
デジカメ忘れて携帯でちっちゃいし見にくくてすみません。
- 948 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 23:55 ID:l9gCmD8I
- >>947
消えてる・・・
- 949 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 02:51 ID:ul3jFG9t
- フジがターゲットとしてる層は大方こんな感じだから問題ないだろ。
- 950 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 07:02 ID:E36qi7wc
- 神戸の美術館にて。たかーい空がとても気持ちよかった
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031127065712.jpg
- 951 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 16:41 ID:aFGo0I16
- パワーチョットの空が好きだ。
- 952 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 20:11 ID:A7oeF1Jv
- やべ、デジカメほしくなってきちゃった
空撮りたい
- 953 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 20:31 ID:aFGo0I16
- >>952
いらないデジタルカメラあげる
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1069334153/
- 954 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 20:35 ID:aFGo0I16
- Winnyで逮捕は誤報!! は誤報!!!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069932867/
Winnyで逮捕者が出ました。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069932697/
Winnyで逮捕は真実!!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1069932393/
また瞬殺
- 955 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 17:33 ID:XZU1NZ8m
- 空の写真を印刷したいのですが、デジカメを持っていません。
どなたか空の写真をUPしていただけないでしょうか。
ここにUPされている写真と素材サイトを見たのですが、↓のような明るい雰囲気の空がいいです。
印刷サイズはA3を考えています。
http://reny.hp.infoseek.co.jp/sky/img20031007203929.jpg
http://reny.hp.infoseek.co.jp/sky/img20031024182922.jpg
http://reny.hp.infoseek.co.jp/sky/img20031123224015.jpg
http://reny.hp.infoseek.co.jp/sky/sky2.jpg
http://reny.hp.infoseek.co.jp/sky/kawaguchi-sky.jpg
空の雰囲気バラバラですけどw
- 956 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 21:16 ID:h6wprQbW
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031128211411.jpg
昨日、大涌谷の駐車場から
- 957 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 01:41 ID:/ZThhaam
- >>956
バスが・・惜しい。
でも、イイ!
- 958 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 09:08 ID:YpgFwVOi
- すげ〜
- 959 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 15:34 ID:IuayaB+0
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031129153401.jpg
- 960 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 19:02 ID:+8mPNrb3
- >>956
なんか久しぶりに富士山を見た気がする〜。
バスもいい味出してると思いまつ。
>>959
キレイな空だねぇ〜。なんというかまろやかな青で。
- 961 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 19:25 ID:iUj9JySx
- >>960
まろやか?
味とかなら分かるけど、まろやかな青っていう表現初めて聞いた。
- 962 :956、959:03/11/29 19:35 ID:IuayaB+0
- 芦ノ湖で夕暮になりました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031129192948.jpg
翌日、熱海の朝。宿の窓から。7:00頃
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031129193108.jpg
- 963 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 19:40 ID:6ka2Ovdx
- ところで『みんなで同時に空を撮ろうYO! 2003』の企画はどうなったの?
- 964 :焼けCCD:03/11/29 19:50 ID:U+mC/q4N
- 大晦日の夕焼けとかですかねぇ。
- 965 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 20:24 ID:7rPf/jCl
- 大晦日はむりぽ
- 966 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 20:25 ID:2HFaZM+7
- どうせなら初日の出っしょ。
- 967 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 20:41 ID:PtFyNhKP
- 撮り初めってところか。
- 968 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 21:08 ID:6ka2Ovdx
- >>966
いいね、初日の出。
呼びかけて賛同してくれたらいいな、と。
- 969 :焼けCCD:03/11/29 21:29 ID:U+mC/q4N
- 初日の出は黙ってても皆撮りまくるだろうし、
今年の〆と言う感じだったんですが
やっぱ年末はどなたもキツいですかねぇ…。
- 970 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 21:36 ID:MdWn7+8d
- 見れないよ画像が(つД`)
- 971 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 21:50 ID:iUj9JySx
- 次スレ立てる人、
>>970 ←こういう人のために画像の見方を1に書いてほしい。
- 972 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 21:51 ID:iUj9JySx
- >>970
URLをコピペね。
- 973 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 23:00 ID:x0TCBaKg
- >>970
2chブラウザを使うとか。
http://www.monazilla.org/
- 974 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 01:06 ID:ONpmreeN
- それが使えないわけさおいらのpcは!そんなこんなで一年たった。
●も買ったのに使えたことが無い
試行錯誤したサああしたしたでもできんのさ(´・ω・`)
- 975 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 01:26 ID:2ufBEy7u
- 1号=http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi=1号
2号=http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/imgboard.cgi=2号
見たい画像のURLまたは最後のほうの数字を(img20031129193108.jpgて書いてあるでしょ)
コピーしてUPローダーに行って「ワード検索 」をクリックすると
書き込むところが出てくるから、そこに貼り付けて「検索実行」をクリックしてみ
見れるぞ
- 976 :970:03/11/30 01:30 ID:AeUCMpFP
- かちゅいれますた(`・ω・´)
今ではさっくり見れます。
レスくれた人ありがとうございました。
- 977 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 02:12 ID:Um1apqSj
- ところでみなさん虹色の曇って見たことありますか?
- 978 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 02:17 ID:AyeFIv69
- >>977
彩雲はこのスレにもたまにうpされてるよ。
- 979 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 03:17 ID:Wapoo+if
- http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/IMG_1693.jpg
山中湖で撮りましたー
- 980 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 09:10 ID:dcfDTMYi
- >976
かちゅを入れたなら、スキンも変えて味噌。
画像を見るのがもっと楽になるから。
詳しくはここ。
ttp://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1053447177/
個人的にはちえスキンがお勧め。
- 981 :970:03/11/30 12:12 ID:d1yXuz+H
- >>980
ちえをインストールしたのですその先がよく分かりません(つД`)
さっきからいろいろ探し回ったのですが…。
- 982 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 17:24 ID:F0lQYVb9
- 久し振りに夕陽を見た気がする…。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031130172227.jpg
- 983 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 19:04 ID:eFiYsVWW
- 天使の階段
http://aquarius17.cool.ne.jp/dc2wp/clip/img/1751.jpg
- 984 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 19:29 ID:vnQxey1C
- >>983
とってもイイ!
あの海面が光ってる所へ行きたくなる。
- 985 :焼けCCD:03/11/30 20:58 ID:n4YKgrJB
- 今日でもないのでsage
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031130205422.jpg
(1024×768 190KB)
- 986 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 21:29 ID:FsLgqJgc
- 綺麗ですね!
- 987 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 21:32 ID:tAZgjYbW
- >>985
この「斜め」の意図する所は?
- 988 :焼けCCD:03/11/30 21:38 ID:n4YKgrJB
- >>986
どもでつ。
>>987
力線に暗い雲乗せて、青いトコと朝日の部分を分離して見れるようにしてみました。
- 989 :987:03/11/30 21:43 ID:tAZgjYbW
- >>988
なるほど。。。
首が疲れてきましたがナットクしました。(笑
- 990 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 21:44 ID:vnQxey1C
- >>988
斜めに飾るとイイかも。
モニターだと・・・
- 991 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 21:57 ID:Uk4llSGY
- http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031130215256.jpg
火の用心。
- 992 :(=゚ω゚)ノ ぃょぅ:03/11/30 22:02 ID:q87AgRdP
-
☆【今も】空がすごいきれい!8ページ【昔も】☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1070197204/l50
- 993 :焼けCCD:03/11/30 22:06 ID:n4YKgrJB
- >>992
乙です
- 994 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 22:14 ID:vnQxey1C
- >>993
次スレ立て乙です
- 995 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 22:55 ID:2qCsMJKw
- >>991
いい!!何か懐かしい!!
- 996 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 01:14 ID:BkOe5uuN
- 埋め
- 997 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 01:15 ID:BkOe5uuN
- 埋め
- 998 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 01:16 ID:BkOe5uuN
- 埋め
- 999 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 01:16 ID:BkOe5uuN
- ↓おめ
- 1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 01:17 ID:J1awGMMI
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★