■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
△▲▲猫だけにみえるもの・5▲▲△
- 1 :名無しニャー:02/09/02 22:46
- 猫だけに見えるものを、マターリと語るにゃ〜
∧∧
(,,^ー^)
〜(___ノ
△▲▲猫だけにみえるもの・3▲▲△
http://curry.2ch.net/occult/kako/1000/10009/1000926419.html
△▲▲猫だけにみえるもの・4▲▲△
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1014859298/
にゃーにゃーのライブカメラ
http://kaseyan.homeip.net/
つぶらの日々
http://isweb12.infoseek.co.jp/art/sasie/tubura/002.html
きみとぼく
http://www.renge.sakura.ne.jp/~radio/graphic/animation/00kimi_to_boku/kimi_to_boku.swf
▲▲
(,,・ω・)
o(u_u)っ
- 2 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/02 22:48
- 2ゃ〜ん。
でも実は5くらい?
ゴロゴロ…
- 3 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/02 22:51
- >1
乙彼でございまつ。うにゃ。
- 4 : ◆FBEjstLQ :02/09/03 00:28
- ∧∧
(,,,・∀・) マターリ、マターリ
((と__つつ))
>>1 お疲れ様。
- 5 : ◆FBEjstLQ :02/09/03 00:29
- ∧∧
(,,,・∀・) マターリ、マターリ
((と__つつ))
うっ、失敗した...
- 6 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/03 00:37
- 新スレ乙カレードゾー( ゚д゚)ノ●
- 7 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/04 22:37
- >>1
乙
- 8 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/05 01:32
- 家にネコが2匹居るんですが、ラビットファーの小物に敏感です。
ウサギさんの霊でも宿っているのかも?
あと、私が凹んでる時、病気で元気ないとき、発熱で寒気がするとき、必ず
側に居てくれます。
ネコは何でも知っている・・・?
- 9 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 01:38
- >>1
乙です。
>8
知ってるかもですね。
ウチとこの猫、普段は一緒に布団で寝るけど、
私が金縛りにかかる日は、絶対一緒に寝てくれなかった。
なんか事前に察知してるみたい…。
- 10 :みー♪:02/09/06 01:42
- うちの猫は、何もいない白い壁や、天井をいきなり見つめ
私をびっくりさせます。虫でもいるのかと思いよくよく見てみるけど
何もいない・・・。
何もない壁にまるで、何かいるように俊敏にその動きを目で追っている
猫を見るとたまらなく怖くなります。
私は、猫にはきっと、いろんなものが見えているんだと確信しました・・。
- 11 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 01:58
- age
- 12 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 14:50
- ∧∧
(,,゚Д゚) <抱いてくれい!
/ つつ
〜(,,ηη
- 13 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/06 17:02
- 我が家の猫神さまの人智を越えた能力には他に
「人間の食事時を知る」というものがあります。
彼女が食べるようなものが食卓になくとも、どんなに別の部屋の奥
で深い眠りについていても、なぜか食事がはじまると「湧いて」きます。
ttp://board.asahi.com/others/board/index.php?qid=234&cn=4
- 14 :くされマムコ:02/09/06 22:42
- >>1様
遅ればせながら乙カレー様です。
前スレがあんな終わり方してから新スレ見失ってました…。
無事立って良かったです。
- 15 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/07 01:45
- あ、マムコだ!子猫どうしたよ?
- 16 :黒輔:02/09/07 22:50
- マムコたん、猫みましたぜ。
かわゆいのーー。
ああ、ひっさらってゆきたい。
- 17 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/08 03:22
- 母から聞いたおばあゃんの猫嫌いの理由。
おばあちゃんは猫が苦手で、
「猫は邪の性(しょう)だ、怖い」
とよく母にこぼしていたらしい。
母が子供の頃、家にはしまという賢いメス猫がいた。
ネズミ取りの名人だったらしい。
おばあちゃんは世話はしてたけど猫は苦手で、どちらかというと
お爺ちゃんが可愛がってたそうだ。
ある日しまに子猫が生まれた。
でも沢山は飼えないんで、おじいちゃんは子猫を遠くに捨てにいった(泣
それからしばらくして、おばあちゃんは
手紙を入れている菓子箱をしまがひっくり返してるのを発見した。
何をしていたのかと思って見てみると、
手紙が猫爪でびりびりにやられていた。
よく見てみると破られていた手紙は全部おじいちゃん宛のもので、
おばあちゃんのものは全部無事だった。
「おじいちゃんの手紙は一つ残らずやられてて、ものすごい執念を感じた。
猫は邪の性だ、ほんとに」
でもこの話を聞いた私は、
一生懸命手紙をよりわけて破いてる
猫の姿を想像して、可哀想だなと思いつつ、ちょっと萌えた(w
- 18 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/08 16:33
- 某所でくされマムコさんの猫さん見たよ。
元気になったみたいで良かったねえ!
出来ればこちらにもうぷきぼ卯…
- 19 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/08 21:06
- >マムコタソ
子猫の画像どこにうpしたか教えれ、見たいYO
- 20 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/09 20:07
- 盛り上がらんな・・・
恩返しスレの方に流れたのか
- 21 :くされマムコ:02/09/11 00:59
- うわっ、みなさん・・・目聡いですね。(笑
子猫たんが元気になったのでついつい、こちらに先駆け
某所であぷしてしまいました。
http://users72.psychedance.com/img2/img20020907023427.jpg
これです。サイズでかくてごめんなさいです。
向かって右目がやはり開きが小さくて、眼球が少し濁ってるのですが、
この写真だと目立たなくて良かったです。
ただ、初期の極端な栄養不良が祟っていて、子猫らしいふっくらさが
なかなかつかなくて、顔も尖っているし、
あまり子猫らしくないんです・・・(悩
早く年相応にコロコロして貰いたくてしょうがないのですが・・・。
- 22 :くされマムコ:02/09/11 01:15
- 先住猫との折り合いの件は、前スレで教えていただいた
先住猫の糞の上に転がして臭いをつける方法
(1匹目の猫の時買った「子猫の育て方の本」を引っ張り出したのですが、
それにも載っていました!
貴重な方法を教えて頂いてありがとうございました。)
それが良かったのか予想していたより馴染むのが早かったです。
オス猫の方は子猫から一番遠い部屋で3日くらい出て来ず
ガクガクブルブルしていたのですが、子猫たんの方が物怖じしないので
どんどん後を追い掛け回し、今では家中追いかけっこをしています。
メス猫の方にはお母さん猫を思い出すのかお乳に食いつこうとして
ウザがられていますが、段々距離が近づいて来ています。
子猫たんがじゃれて噛みつきまくらなければ・・・
もっと仲良くなれると思うのですが。
あまりに先住猫に向かってじゃれて行き過ぎていつのまにか片ひげが、
殆ど途中で切られてしまっているのですが、
(実は写真にも写ってます。向かって右のひげです)
・・・それでも子猫たんは嬉しそうに向かって行くので大丈夫ですよね(笑
今一番の悩みは、子猫たん用のキトン用フードを、
見張っていても他の猫が食べてしまって、逆に他の猫用のフードを
子猫たんがつまみ食いしておなか一杯にしまうことでしょうか・・。
みなさま、ご心配ありがとうございます。
- 23 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/11 18:30
- よかったよかった
- 24 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/12 04:04
- マムコたんの子猫、かわゆいにゃん!! ほんまに、片方のおひげがスリ切れてるのにゃん。
幸せな子猫にゃ〜〜ん。
- 25 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/12 04:29
- マムコ猫かわうぃーv 凛々しいにゃー
子猫って耳がでかくていいよね
- 26 :うちの猫:02/09/12 04:52
- うちの猫は、アメリカンショートの雑種で雄猫です。
いつも部屋の窓から外を眺めて居ます。
身動き一つもぜずに前の駐車場をジーと眺めて居ます。
何を眺めて居るのかは判りません。
そういう時は声をかけても、尻尾で答えるだけ。
ただ、強気な猫で他の犬や猫が来ると、すぐに向かって行きます。
近所ではかなり強いようです。
だから単に縄張りを見張っているのかもしれません。
- 27 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/12 09:03
- >マムコタソ
白黒ホルスタイン系の模様なんやねぇ
特に顔の模様が、怪傑ゾロか赤影(古っ!!)みたいでカッコええなぁ
なのに、鼻の所は鼻水でてるみたいで、二枚目半な所がラブリーやでぇ
>濁った眼球
猫は人間と違って、嗅覚(鼻)と聴覚(耳)と触覚(ヒゲ)を主体に生活する動物や
せやから普段は仲のいい同居猫が、ちょっと病院行ったりすると、病院のニオイが付い
てるから、帰ってきたら威嚇したりするやろ、それぐらい視覚を使わん生き物や、片目
かてノープロブレムやで
それに、全盲の子でも完全室内飼いで長生きしとる子も居るしなっ
>食事
先住猫にシニア用フードを与えてるのなら、子猫がそれを食べてると発育悪くなるで
食事の時だけ、ケージに入れるとか別の部屋に閉じ込めるとか、隔離した方がエエでぇ
- 28 :みゃ:02/09/13 01:34
- マムコタン子猫の名前何にしたの?
- 29 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 16:35
-
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) < ああ、人生って何だろう・・
./ | \______________
(___/
/
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < なんつったりして
./ | \_____________
(___/
/
- 30 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 20:59
- >29
つーか、お前ネコだろ(w
- 31 :くされマムコ:02/09/15 01:40
- みなさん感想とアドバイスありがとう。
見ての通り、由緒正しい駄猫って感じの子なんです(笑
そういえば、携帯カメラのデータを整理してたら、
保護する数日前に子猫たんを撮った写真が…。
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020915012604.jpg
(携帯カメラ写真なので小さくて見にくいです)
これを見て、実は保護した時、すでに生後2〜3ヶ月経ってたのではないか?
という疑惑が急浮上!いちばん右の子が、後に保護した子猫たんなんですが、
手前の2匹の兄弟猫と、遠近感を差し引いても体の大きさがひと回りは違うんです〜。
その時から、目は膿で見えず、鼻づまりの呼吸音がしてました。
エサをあげても、この子だけ食べにも来れず、フラフラ左右にゆれてたので、
あ、ヤバいな。と思いました。
体格の悪さから、保護した時で生後1ヶ月くらいと判断したのですが、
考えてみればもう耳は上に伸びてたし。(その位だと耳がもっと目の横についてますよね?)
どうなんでしょう?
- 32 :くされマムコ:02/09/15 01:46
- ついでにもう1つ。
覚えている方、いるでしょうか。前スレに書いた
「引き裂かれた親子:ガラス越しの涙の対面」事件なんですが、
しっかり携帯カメラにおさめてました。
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020915012636.jpg
あまりにも、そっくり親子で笑えます。
>>28
良い名前を、と考えて中々決まらないうちに、みんな勝手な名前で呼び始め、
いつのまにか、ごま塩なので「胡麻ちゃん」というのが主力になってしまいました…。
まあ、由緒ある名前より、そういう名前の方が似合う庶民派猫なので、
それでも良いかな、と思ってます。
- 33 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/15 05:40
- >>32
感動のご対面だー(w
- 34 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/15 17:40
- >>32
ホントにそっくり萌え
対面シーンはせつないね
- 35 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/15 18:37
- 猫がゴマちゃんであざらしがタマちゃん
見事に逆だね
- 36 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/17 00:54
- うちはずっと猫を飼ってるが、なかにとても頭が良い猫がいた。
悪いことして叱ろうと名前を呼べば普通だったら逃げていくのに
耳を倒し目を瞑って「すいませんでした」としか見えない
ポーズを取る猫だった。
飼ってたインコをうっかり逃がして、その猫に獲られ、
猫はインコを咥えたまま家を飛び出してった。
怒り心頭の私の前にしばらくたって猫は
インコを咥えて現れそこに置いた。
外傷はなくショック死のようだった。
叱ろうにも叱られるわけがない、悪いのは私だ。
でも猫は「ごめんなさいポーズ」で叱られるのを
待っていた。
「もう、いいよ。いってよし」
その言葉を聞くと猫は去っていった(その後も飼ってたけど)。
あいつほど聡明な猫には、もう巡り合えないだろう。
- 37 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/17 14:11
- ネコって親猫に2〜3ヶ月ぐらい育ててもらった方が賢くなるみたい
- 38 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/17 19:32
- >36
すげーね。そんな猫いるんだー。認識を改めたよ。ありがと。
で、そのニャンコ雑種?
それともある種の品種はみんなそのニャンコみたいに頭良いの?
また何か思い出したら書いてけれ。
- 39 :36:02/09/18 20:37
- >38
雑種の茶トラ
裏庭で日向ぼっこしてた私に擦り寄ってきた馴れ馴れしい香具師。
それ以来居ついた。
が、家を改築する際姿を消した。
1`くらい離れた叔母の家に遊びに行っとき
聞きなれた鳴き声が・・・
名前を呼びながら飛び出すと家の猫が。
家出して、しばらくして居ついたらしい。
が、叔母は猫との面識があるにも関らず全く気付か無かったとか。
何度か連れ戻したが、叔母の元に帰ってしまう。
諦めて叔母に世話を頼んだ。
ある日、猫は様子が少し変で、呼んでも無視して裏の竹藪に消えたそうだ。
彼の行方は誰も知らない。
- 40 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 20:40
- >彼の行方は誰も知らない。
砂利トラに跳ねられてしまいました。
- 41 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 20:49
- 「砂利トラ」なんて言葉、久しぶりに聞いた。
- 42 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/20 00:52
- かしこい猫って本当にかしこいよね
- 43 :36:02/09/21 01:21
- 猫の見透かすような視線はちょっと怖かった。
母も「この猫は人の生まれかわりみたい」とのたもうた。
人の言ってる事をほぼ猫なりに理解してたようだ。
- 44 :黒輔:02/09/21 22:08
- 猫肌がこいしくなるころですね。
ぼくがかえってくると、とことこと、小走りに近寄って
ひざの上で甘えたあの野良チャンはどこへいったのだろうか。
(くすん)
- 45 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/22 00:08
- 帰ってきて玄関のドアを開けると出迎えてくれる
お迎え猫は必須ですね。
- 46 : ◆UMAOO2iY :02/09/22 21:19
- >>45
うちの場合は、お迎え=餌くれor遊んでくれだからなぁ。
餌やると、知らんぷりされます。
そろそろ5ヶ月になる猫タソ2匹に永久歯が生えはじめました。
人間と違って、乳歯が抜け落ちる前に永久歯の頭が出始めるって始めて知ったかも。
思わず写真撮ってしまった。
- 47 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/22 21:45
- >46
知ってるかもしれないが、抜けた乳歯は食事と一緒に飲み込まれる場合が多いけど、
運が良ければ床に落ちてる事も稀に有るから、回収して保存しておくとイイ思い出になるYO
- 48 : ◆UMAOO2iY :02/09/22 23:19
- >>47
実家にいる頃から何匹も猫飼ったこと歩けど落ちているところはまだ見た事無いっす。
家内も猫好きでずっと飼ってるけど見たことないって・・。
今日、永久歯に生え替わる様をハケーンして二人で盛り上がりますた。(w
落ちててくれるといいなぁ。
- 49 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/23 21:58
- >48
掃除機かける前によーくよーく探さないと、吸い込んじゃうYO
- 50 : ◆UMAOO2iY :02/09/24 01:22
- ふと思ったんだけど、♀の方は上あごの方に永久歯生え始めてます。
♂の方は、下あごに永久歯生え始めてます。
普通はどっちが先なんだろ?
- 51 :くされマムコ:02/09/24 07:32
- 猫の抜け変え歯って、見た事ないや…。
結局、生後何か月か不明なウチの奴だけど、きっとそろそろかな。
良く気を付けて見てみます。
- 52 : ◆UMAOO2iY :02/09/24 23:54
- 昨日、2回目の検便の結果が出て、2匹ともコクソハケーン。
また通院再開です。とほほ・・。
先住猫は、無事ですた。
せっかくのなのでデジカメ写真うぷしてみますた。
上顎に永久歯。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20020924234700011.jpg
下顎に永久歯。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20020924235004012.jpg
- 53 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/25 01:12
- 野良猫に餌をあげた
ものすごくブサイクでガリガリで汚い声で鳴くネコだったよ
- 54 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 00:25
- 猫と話せます。
愛想のいい猫は自分から話しかけてくれる。
そばに寄って逃げない猫にはこちらから話しかける。
いいコは返事をくれる。
最近仔猫が返事をくれた。
そういう日はいい日。
雨の日は嫌い。
猫は外にいない。
私も外に出ない。
- 55 : ◆UMAOO2iY :02/09/28 13:30
- 一本だけですが乳歯げとしますた。
掃除機をかけるの我慢する事一週間、これで遠慮無く掃除できる。(w
- 56 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 14:14
- age
- 57 :47:02/09/28 17:01
- >55
乳歯ゲト、乙&オメ
やっぱり落ちてたでしょ(w
- 58 : ◆UMAOO2iY :02/09/28 18:10
- >>57
思ってた以上に小さかったのでビクーリ。
掃除機かけたら間違いなく吸っちゃいますね。(w
- 59 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 22:21
- 家に通っていたノラの黒猫が道路で死んでた。
エサはあげると食べるが、身体には一切触れさせてくれない頑固な猫だった。
顔覚えてもらって、だんだんと仲良くなって、15cmの距離まで近づけるようになって、
もう少しで撫でさせてくれるかなぁ〜なんて楽しみにしてたんだけど…。
初めて身体を触ったのがこんな事でなんて、悲しい。
明日の朝、庭に埋めてあげます。
この子の為に買ってあった猫のおやつと、祈りの言葉と共に。
- 60 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 04:17
- 御冥福をお祈りします。
優しい人ですね。
- 61 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 23:01
- 今日とおりすがりの猫にはなしかけてみた。
10回くらいニャーンと言ってみたら、返事はしてくれなかったけれど
きちんとお座りしてしまった。
猫って何を感じてるんでしょうね。
- 62 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/03 11:16
- ちょっと下がりすぎてたのでアゲ
アパートのベランダから見える向かいの家。
縁側でネコが日向ぼっこしてますた…
そんな風景、漫画やTVでしか見たことなかったのに…(((゚Д゚)))ブルブル…
- 63 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/10/03 15:02
- 過去ログを見ていたら、こんな書き込みをみつけてしまいました↓
> ネコを台所で抱いて願いごとを言うと、その願いはかなう。
> しかし、ネコは死んでしまう。
がーん!Σ( ̄ロ ̄lll) そんなこととはつゆ知らず、私はいつも台所で
ごはんをあげたり、だっこしたりしながら、
「元気でうんと長生きするんだよ〜。ギネスに載った猫の最高寿命は39歳
だっていうし、お前も20年、30年……いや、いっそ化け猫になってもいい
から、100まで生きておくれ。いつまでもずっと一緒にいようね〜」
などと語りかけておりました
この場合、願いはどんな形で叶うんでしょうか?
- 64 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/03 16:10
- >>63
尻尾が二股になります。
- 65 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/03 22:55
- マジっすか。
今度やってみようっと
- 66 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/04 14:30
- カワイイカラアゲ
- 67 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/04 14:42
- >>63
ロト6で1等を当てれば曲芸をします。必ず。
- 68 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/04 16:38
- 猫じゃらしにレーザー使うとかわいいでつ。
いきなり出没するからキョトンとしてまつ。
でも目に悪いからあてないようにしてまつ。
- 69 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/04 18:58
- >>61
きちんとお座り、がカワイイ!
「意味はわかんないけど、ちゃんと聞いてます」って態度?
我家の猫とは「ニャーン」「ニャッ」で会話が成り立ちます。
話している(?)うちに猫は大いに盛り上がり、最後の方は一匹で
興奮しているのですが、彼は私の「ニャーン」をどう解釈しているのか
ちと不安だったり。
- 70 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/04 19:04
- シッポが九つに分かれ、体毛は金色に(以下略
- 71 :三村:02/10/04 19:06
- >>70
狐かよっ!!
- 72 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/04 19:10
- ニャ-ニャ-ニャア.....フ-
- 73 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/04 20:23
- >>68
うちもやってまつ。
20分間隔で一旦休憩し、また遊べと要求して来ます。
しかも、3匹が波状攻撃してくるので人間は2時間位休む暇が有りません。
最近、引き出しの奥に隠しますた。ゴメンヨ。
- 74 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/04 20:23
- おなかを撫でさせてくれる野良猫の舌の裏を見てみると「当たり」と書いてあります
- 75 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/04 22:18
- >>63
ギボアイコさんの話かな?何度か番組でも話してたけど。
息子がバイクで出かけた後、ギボさんの霊眼で(?)息子がバイク事故に遭うのがわかって、
連絡を取ろうとあちこち電話をかけるが取れない。
困り果てて座り込んで、愛猫を抱きしめて「どうしよう、お兄ちゃんが死んじゃうかも」と泣いていると
それをじっと見ていた猫が突然外に飛び出した。
同時に車に跳ねられる音。
慌てて外に出ると愛猫は息絶えていた。
後で連絡がついた息子に聞いてみると、やはり事故にあったが警察の人も
あれだけの事故でよくかすり傷ですんだな、と首をかしげるような軽傷。
事故のあった時間と愛猫が車に飛び込んだ時間はほぼ同じだった、というもの。
ギボさんは猫が息子の身代わりになってくれた、と信じているらしい。
- 76 :ver3.06 ◆ver3z3gloE :02/10/05 00:28
- ( ゚▽゚)/コンバンハ
>>お茶屋さん
いや〜〜、でも、こっちでも猫とハムスターが同居してますし(爆)。
ハムちゃんは怖がってますけどね。
しかし、勇気のあるねずみだ。
マターリ話有難うございます♪
>>ちくわさん
うん、多分そうでしょうよ。
しかし、ま、危険ですので。本当に危険ですので。
ですから、参加はやめていただきたい、とこういうわけです。
城南宮が重苦しい。ま、ある意味そうでしょうね。
合わないって事はあるでしょうね。
その場合は回避するべきです。直感大事にしてください。
えっちなおねえさんはですね、いたちごっこです。
一人を追放処分にしてもです、次のが来ます。
ああ・・・、暗くなってる。気が((((_ _|||))))ドヨーンと冷たい(苦笑)<話題の主
泣くなって...ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
と、このようにですね、可愛げがあります。
悪意があれば、躊躇なく追放しますとも。
そうでもないので、大変なわけです(苦笑)。
>>わたぬきさん
ここにも一匹そういう猫さんがいます。プーピーちゃんだよ(笑)。
可愛いものです。動物っていいな、って思いますね。
でも、犠牲にはなるなと、小一時間・・・(以下略)。
ってことで、ジャッ(・_・ )ノ ジャッ(・_・)ノ ジャッ( ・_・)ノ
- 77 :ver3.06 ◆ver3z3gloE :02/10/05 00:28
- 誤爆しました。すんません。
(*_ _)人ゴメンナサイ
- 78 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/05 00:59
- >>69
遅レススマソ。
<彼は私の「ニャーン」をどう解釈しているのかちと不安だったり。>
の通りで、何で通りすがりの人間の声にキチントオスワリしたのかわかんないです。
私としては「ニャーン」の一声だけ聞きたかったのに。
彼?には手を振っただけで、私は帰ってきてしまいました。
ずっと座り込んで頭の中で猫語に翻訳してたりしたら、申し訳ないですよね。
- 79 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/05 07:23
- ニャハ-ン〜
- 80 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/05 11:38
- 前に「”虹の橋”の小説が読みたい」っていうのがあったが、こんなのハケーンしたぞ。
アノ事件を絵本風に語ったもの。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1031717758/67-73n
- 81 :63:02/10/05 13:00
- > 64・67・70さん
レスありがとう(^-^)/
しっぽが二股にわかれても、九股に分かれてもいいから100まで生きて
いて欲しいよ(笑)
猫飼いでそう祈らない人間はいないよね
でも昨日ぽちたまで、同時多発テロのために飼い主を亡くしたペットに
新しい主人を捜してあげるボランティアの話をやっているのを見て
「考えてみれば私の方が先に死ぬこともあるんだよなあ」と気づき
うちの子に向かって
「もし私が突然死んでも、お前のことは両親や友達に頼んであるからね
私のことなんか忘れていいから、ちゃんと幸せに生きてゆくんだよ」
と語りかけると、びっくりしたような、すごく真剣な顔をして話を聞いたあと
「そんなのイヤにゃ、イヤにゃ!」と言わんばかりにしがみついてきました
もしやこいつはホントに人の言葉がわかっているのかもしれん……
化け猫?
- 82 :ver3.06 ◆ver3z3gloE :02/10/05 13:07
- >>81
わかってるんじゃないの?
デンパになりますが、人の話がわかる犬さん・猫さんは確かにおられます。
多分その手でしょう。
- 83 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/06 11:38
- もしも…のためにペットの為の遺言状を
遺そう!って人もいらっしゃいますよね。
そのペットを終生可愛がる事を条件に
その子を託す相手に遺産の一部を遺す、という
形にして正式に遺言状を作っておくそうな。
考えたくも無いけどね。<お別れ
- 84 : ◆xNUMAOO2iY :02/10/06 12:18
- うちの猫タソ、全部永久歯に生えまわりました。
結局手に入った乳歯は一本だけ・・。
通勤途中によく見てた野良猫タソ、台風以降見ないと思ってたら、昨日ハケーン。
無事で良かったです。
でも、近づくとすぐに逃げちゃうので見てるだけなんだけどね。
- 85 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/09 09:21
- >「そんなのイヤにゃ、イヤにゃ!」
>と言わんばかりにしがみついてきました
萌え萌え〜〜63さんの猫たん可愛い…
どうぞ末永く一緒にいられますように(祈
- 86 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/12 07:45
- neko
nanimiteruno?
- 87 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 07:31
- ねこ
下がりすぎ!
- 88 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 07:32
- 間違えた
ねこ
上がれ
- 89 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 08:18
- 猫って霊感の強いどうぶつだって聞いたことあるけど、ほんと?
- 90 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 12:48
- 私が聞いた猫にまつわる怖い実話
@昔、魚屋によく泥棒に入る野良猫がいて、魚屋の主人が困っていた。
あるとき、逃げる野良猫に包丁を投げつけたらなんと猫の尻に突き刺さった。
猫はそのままビッコをひきながら逃げていった。
しばらくして、魚屋の主人の子が生まれたが、なんとその子は生まれつき下半身に障害があった。
猫と同じようにビッコをひいていたらしい。
A猫を海に捨てて面白がっていた人が、猫を捨てた場所で水死体であがったことがあった。
少々不謹慎でスマン
- 91 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 17:46
- ▲▲
(,,・ω・)
o(u_u)っ
トンちゃんってそういうネコ
- 92 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 20:54
- あ〜〜それってなんてタイトルと作者だっけ?
立ち読みしてスッゴイ印象に残ってるけど
タイトル忘れちゃったのよ。
- 93 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/15 00:11
- >>90
怖いというより当然の報いって感じ。まあ魚屋の主人には同情の余地はあるけど。
- 94 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/16 19:15
- 恐い写真もちらほら。
アンダーだったりピンボケだったりですが…
リロードするといくらでも…
http://ratemykitten.com/
- 95 :猫はモノマネするニャ〜:02/10/17 18:10
- いや、マジな話なんだけど、猫って他の動物の声マネするよねぇ。
漏れは体験した例では、鳥の声マネをして鳥に近づこうとしていた
猫と、人間の声マネをした猫をしってるんだけど・・・。
誰かこの件に関して同じ様な体験をしたひとっています???
- 96 :銅鑼衛門:02/10/17 18:19
- 皆さん目を瞑って想像してみてください。
猫がお腹丸出しで大の字に寝てる仕草を。
いてもたってもいられなくなった君・・
さあ、ペットショップにダッシュですよ。
- 97 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/17 18:23
- >96
どうする〜アイ○ル〜〜
- 98 : ◆xNUMAOO2iY :02/10/17 18:59
- >>96
ttp://toy.plala.jp/~pet/cgi-bin/img-box/img20020928114153.jpg
ttp://toy.plala.jp/~pet/cgi-bin/img-box/img20021017185912.jpg
こんな感じっすか?
- 99 :猫はモノマネするニャ〜:02/10/17 20:08
- 誰もこの事実に気付いてないのかニャ=。
家の家族ではもはや定説なんだけどなぁ。
猫の擬声。
- 100 :猫のものまね:02/10/17 20:16
- 時々テレビで「ごはん〜」とか「朝だよ〜」とかしゃべる猫が
出てくるね
しゃべる猫といえば、耳袋(現代版じゃない方)にもそんなハナシが
あったような……
- 101 :猫はモノマネするニャ〜:02/10/17 21:02
- >>100
私が見た猫も「なんだよーー」と言ってました。
- 102 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/17 21:59
- うちのめす猫、発情期の鳴き声が「なんだよぉぅ、
なんだやぁぅ」としか聞こえなかったよ。
- 103 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/17 22:19
- うちのも雌猫だけど、発情期の声はすごいしゃがれた声。別の生き物みたい・・・
普段は絶対によりつかない父親にべたべたしてるし。
- 104 :猫はモノマネするニャ〜:02/10/18 05:34
- >>102
>>103
貴重な情報ありがとです。
要は、その擬声が猫の意図的なものなのか?偶然人間がそう思いこんで
いるだけなのかが問題ですなぁ。
私のもう一つの体験である、猫が鳥の鳴き声をまねた件に関して
似たような体験をしたヒトはいないかなぁ。
たしか高音で「キッキッキッ」という鳴き声で、確かに標的の鳥
の鳴き声に似ていました。
- 105 :? ◆An2TGiExxE :02/10/18 05:37
- 猫が入らない場所って何かあるのか?
素朴な疑問ですまん。
- 106 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/18 08:10
- キッキッキっていうか、オヤジが痰を切るときの
「カーーーッ(ぺ)」という音の「カ」を細かく刻んだような
「カカカカカ」て声は出すよ。
鳥とか虫とか見て「つ、つかまえたい〜」て時に出るみたい。
獅子舞いの頭で「口をカタカタカタ」て音にも似てる気がする。
- 107 :猫はモノマネするニャ〜:02/10/18 12:05
- >>106
なるほどぉ、私が聞いた鳴き声もたしかそんな風でした。猫
がそんな声を出すなんて思ってもみなかったのでかなり驚い
た記憶があります。
でも、疑問が少しづづ解消されてきました。
つまり、人間の声のような鳴き声は発情期に発せられもので
鳥の鳴声みたいのは「つ、つかまえたい〜」って時に発せら
れる鳴き声だと仮定できますね。
普段考えている猫の鳴き声のイメージは一般的に「にゃーー」
だけなんだけど、実際には様々なバリエーションがある様です
ね。
スレの指向とはちょっと違ってきちゃいますが、猫はこんな鳴
き声も出すという話がありましたら教えて下さい。
- 108 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/18 16:21
- うちの猫はカラス相手の時は「ケッケッケ」、すずめの時は「ホニョホ
ニョ」「ほよほよ」(としか書きようがない)みたいな声を出しますよ。
もう一匹はヒヨドリ見たときかな、「キョー!」みたいな声、出してま
した。
電車で知らないおばさんが「鳥見ながらケェケェ鳴く」とか話してたの
で、みんなそうだと思ってた。
でもうちのは「つかまえたい」じゃなくて「遊びたい」みたいに感じる。
人間が犬や猫に向かって「ワンワン」「ニャー」なんていうのと似てる
のかなって。
- 109 :猫はモノマネするニャ〜:02/10/18 17:23
- >>108
うーーん、鳥の種類によって鳴き分けている事例ですね。
とても貴重なご意見ありがとうございます。
このような体験談があると言うことは「擬声」説もまだ
捨てたもんじゃないみたいですね。
「にゃー」以外の猫の鳴き声について紹介している文献
とかないのだろうか?
まぁ、それがわかったからと言ってなんて事ないんだけ
ど?
- 110 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/18 17:24
- 好きなスレNO,5
- 111 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/18 18:15
- ぜひbest1〜4を聞きたい
- 112 :110:02/10/18 18:38
- >>111
順番に張っておくから探しとけ。
- 113 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 05:50
- >>80
遅レスですが、良いものを教えてくださってありがとうございます。
- 114 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 08:59
- ハニャ〜ン♪
- 115 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 03:33
- 110さん、ムタちゃん可愛いよね!と
ヒントを出してみる(w
- 116 :猫はモノマネするニャ〜:02/10/21 21:10
- あの、喉なぜると「ゴロゴロゴロ」って鳴く鳴き声って
どっから出してんだ?
なんか変な音だよなぁ
- 117 :スターリングヤード大尉 ◆/.fjTeojqQ :02/10/21 21:11
- >>116
ノドからだと思うが腹をさすってもゴロゴロ鳴くな。
- 118 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/21 22:49
- 実はまだどうして出るのか解明されてないと聞いたが。
でもさすってる限りでは喉の声帯あたりを震わせてる気がするね。
- 119 :猫はモノマネするニャ〜:02/10/22 02:06
- >>117 >>118
レスありがと。なんか気になるなぁ、猫の鳴き声って、なんでだろ。
ゴロゴロが解明されてないかもしれないっていう話は面白いな。
こんなに身近にいる生き物なのになぁ、その辺が猫のもつ神秘性の
発生源なのかもなぁ。
猫にきいてみるか・・・・
「おいっ、猫!」
- 120 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/22 04:33
- >>119
うにゃ?=^・^=。
- 121 :猫はモノマネするニャ〜:02/10/22 11:25
- 猫のゴロゴロについてちょっと書いてあるページを見つけた。
ttp://www.internetacademy.co.jp/~01010041/communityhuman.htm
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~akemiya/gorogoro.html
どうやらこういう事らしいです。
>「ゴロゴロの謎」
>ネコは満足すると、ノドをゴロゴロ鳴らします。
>これは胸の中を血液が流れる音で、母猫に「満足してますよ」という合図です。
>一人立ち(一匹立ち?)した野良猫は、当然母猫に合図する必要がないためゴ
>ロゴロいいません。
>野生の山猫も成猫はゴロゴロいいません。
>では、何故飼いネコはゴロゴロいうかと言うと、飼いネコは飼い主が母猫の役
>割を担っており、いつまでも子猫のつもりでいるからです。
>いくら体重が6キロになろうと7キロになろうと、子猫のつもりなのです。
>ただし、ノドをゴロゴロ鳴らすのは、満足している時に限らず具合の悪い時に
>も鳴らすことがあるため、普段からネコの状態をしっかり見ていることが、異
>常の早期発見につながります。
- 122 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/22 13:55
- で、血流の音を自由自在にごろごろ響き渡るほどに大きく
出きるってのはどういう仕組みなんだろう…
- 123 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/22 16:47
- 関連?スレ。【本当にあった】猫の恩返し
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1028606846/l50
- 124 :猫はモノマネするニャ〜:02/10/22 19:39
- >>122
でも、実際のところはまだちゃんと研究をした確かな話かどうかは、疑問。
とりあえず、こんなこと研究してみても腹のたしにはならなそうだから、
ちゃんと研究する人がいないまま、いつまでも謎のまんまなんじゃないか
なぁ。
今ちょっと考えているのは、野生の猫や山猫などの一人立ちした猫はゴロ
ゴロ言わないという事から、あの、鳥の鳴きマネらしき奇妙な猫の鳴き声は、
猫が『飼い猫』として生きるようになってから開発?された新しい技術なん
じゃないか?という事。
つまり、ゴロゴロならす技術を長い年月をかけて発展させて音程などをある
程度コントロールできるようになった?。あの、鳥の擬声の元はゴロゴロ
なんじゃないかと・・・。
ちょっと無理あるかな?
- 125 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/22 21:15
- >>107
うちの雄猫は、若い頃、アンと短く鳴く事がありませた。ワンにちょっと近い。
おまえは犬かい?って。 わたしが、猫の意向に否定的に答えると、猫もこれに
否定的に応える、という感じの使い方です。両方で、アン、アンと言ってふざけてました。
この子はニャーと鳴くことがほとんどありませんでした。
外に出たいという要求を拒みきれずに出してやるとき、ドアのところで、すぐ帰ってくるんだ
とか、遠くにいくなとか、怖いおじさんに気をつけろとか、いろいろ注意して、最後に
「わかった?」と訊くと、「ナム」と答えます。そうすると、いいつけをちゃんと守って
帰ってきます。ちゃんと答えさせないとダメです。
それから、この猫はわたしが海外長期出張で留守をして帰ったとき、(もちろん両方でラブラブ
ですが)ちょっとでも側を離れると、怒るのですが、そのとき怒鳴るのです。しかも、
声が裏返ってかすれるほどの怒声をだすのです。1ヶ月ちかくも置いて行ったのですから、
怒るのはもっともなのですが、その独特な怒声が、気になります。ひょっとして、わたしが
猫のいたずらを本気で叱る時に出てしまう声を真似しているのかなあと、恥かしいような
可笑しいような気持ちです。
側を離れると、
- 126 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/22 21:39
- 猫が、我が子とか、恋人に呼びかけるときに言うグルグルニャンというあれは、
ダーリンにしか言わないのでしょうね。
残念ながら、わたしの愛猫は情のある子でしたが、とうとうわたしにあれを
言ってくれたことがありませんでした。
- 127 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/22 21:41
- 犬猫板からきましたが、気がつくとこの板はかなりこわい板なんですね。
- 128 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/22 21:42
- >>127
まあね、じつは猫とか殺しちゃってるからね。
オカルトだからしょうがないね。
- 129 :猫はモノマネするニャ〜:02/10/23 09:47
- >>125
人間の擬声をするという線も捨てがたいな。
猫って人間との共生関係の歴史の中で
コミュニケーションとかの文化的な側面で、結構発
展しているのかもね。
>>126
グルグルニャンかぁ。
なんか犬語翻訳機が出来たとかみた事あるけど
猫語も結構いけるかもね。
>>127
なにが怖いんだ?
>>128
殺しちゃってるんだぁ。でも、しょうがないね、オカ板だし(うーーむ)
いかん現実逃避癖が・・・仕事せねば・・・
- 130 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/23 09:51
- 某マンガ家さんの猫は「ちゃーちゃん」という自分への呼びかけを
「他者を呼ぶときの鳴き声」と認識したらしく、飼い主を
呼ぶときは「あ〜にゃん、あ〜にゃん」と呼んでたそうな。
結構飼い主さんの言葉を猫なりに発声してることって
あるかもね。
- 131 :猫はモノマネするニャ〜:02/10/25 22:48
- 今日、親戚の家の猫の話を聞いてきたにのだが
やっぱ鳥の鳴き真似するラスィー。
- 132 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/26 00:04
- この前、うちの猫をからかってたら、
「にゃによ」(←「なによ」のつもり)
と言われた。
- 133 :長くてすいません。:02/10/26 22:55
- 昨夜、うちの猫がまさに>>10の状態でした。
何もない天井を向きながら、キョロキョロ何かを目で追うような
動作をしたり、何度も鳴いたりしているのです。
なんだか気持ち悪いのでデジカメで撮影したところ、
オーブらしきものが写りました。
じつはこの猫にとても会いたがっている人がいるのですが、
いま大病を患っていてとても会いに来れる状態ではありません。
私はその人とこの猫をどうしても会わせてあげたかったので、
ひょっとしたらその人の気持ちが何らかの形で遊びに
来てくれたんじゃないかなーなんて考えています。
ホコリかも知れないけど、思うだけならいいでしょう?
オリンパスCAMEDIA C-1Zoomで撮影し、50%縮小をかけています。
カウンターキッチン木枠部
http://www3.ctktv.ne.jp/~mekesuke/images/orb1.jpg
天井付近
http://www3.ctktv.ne.jp/~mekesuke/images/orb2.jpg
http://www3.ctktv.ne.jp/~mekesuke/images/orb3.jpg
右上梁の付け根あたり
http://www3.ctktv.ne.jp/~mekesuke/images/orb4.jpg
- 134 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/26 23:55
- ああ、このコは・・・某所いつも拝見してます。
私には2枚目3枚目しか確認できませんが。<オーブ
会いたいのにあえない…それがご病気ゆえなら尚更切ないです。
どうか、その方のご病気が少しでも楽になれるよう、
微力ながらお祈り申し上げます…
- 135 :133:02/10/27 00:18
- >>134さん、ありがとうございます。
1枚目ですが、左側にかかっている布きんの右上、ちょうど木枠のかどの
部分です。4枚目はかなり薄いのでわからないかも。
ご存知かもしれませんが、私のところには2匹猫がいます。
不思議なのは、反応していたのは三毛のほうだけで、もう片方はまったく
無反応だったのです。もっともヤツは食事しか興味ないのですが(笑)。
- 136 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/27 17:59
- >>133
ねこちゃん、かわいい。
あの、天井など、とくになにも見えませんが・・・
- 137 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/27 22:04
- 私は全部見えたよ。おもしろいもんだね。
- 138 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/27 23:35
- 私もたくさん見えますた
見え方に違いがあるのか?
- 139 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/28 00:11
- 二枚目のは天井のスプリンクラー?の左下のとこに一個。
そのまた左下(梁と天井の境目)に一個目より小さ目が一個。
3枚目はスプリンクラー?の右下に一個。て言う風に見えるな。
- 140 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/28 00:33
- 一枚目、猫の真上に2〜3見えるけど猫の
目線の先は見えないんだよなあ・・・
他は全部見えたけど
- 141 :133:02/10/28 05:59
- 確かに目線の先にあるわけではないんです。
そのへんがちょっとアヤシイところなんですが(苦笑)。
- 142 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/28 06:20
- 一生懸命見上げているニャンコタンがかわゆい。
- 143 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/28 15:55
- 小さな白っぽい丸(球?)ですよね?写ってるのはわかるけど何でしょね?
猫ちゃんの写真を持ってお見舞いに行ってみては?
でもオーブのことは退院されてからの笑い話にとっておいたほうが
いいかも・・・
私の母も長く入院していたので、猫に会わせてあげたいっていう
気持ちわかります。動物に触ることができないのって動物好きには
せつないですよね。
- 144 :133:02/10/29 17:48
- >>143
写真はポケットアルバムに入れて病室に置いてあるんです。
おそらく何度も見返してくれてると思います。
- 145 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/29 20:12
- え?見えるけど、あれって、埃かなんかがレンズに写ってる
わけじゃないの?
(猫の目線には無い感じだけど・・・)
- 146 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/29 21:09
- >133さん
病もたいへんだし、猫に会えないのもつらいでしょうね。
一日も早く退院されて、猫タンを抱っこできる日が来ますように。
- 147 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :02/10/29 21:36
- ウチの猫山宮夫さん(7歳)はよく暗いところで一点をみつめたり、目で追っかけたりしてます。
とうとう俺の部屋のも心霊関係のなんかが出没するようになったかとガタガタブルブルしてましたが、ある夜、猫山さんが暗闇を見つめながら「カカカカカ・・・」と獲物を狙う声を発したのでピンときていきなり電気をつけたら、そこには小さな蚊が止まってました。
いままで、「猫だけにみえるモノ」に怯えてましたが、ウチの場合は暗闇で小さな獲物に反応していた事が判明。
改めて猫の視力に感心しました。
- 148 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/01 00:50
- 今日は都内某所で真っ黒〜い猫タソとお話しました。
目が合ったのでニャーンと声をかけたら2回とも「ニャーン」のお返事をしてくれました。
その猫タソのおうちの前で人に道を聞いていたら、猫タソずっとそれを聞いているんです。
わざわざ塀を登って「会話にいれてよぉ」って感じで、ニャーンて言いながら見てるんです。
だから、その場は2人の人間と1匹の猫タソの集まった形になったわけで。
ひとなつっこいコっているんですね。
- 149 :133:02/11/01 23:01
- 今朝方、うちの猫たちに会いたがっていた人が息を引き取りました。
快癒を祈って下さった方、ありがとうございました。
昔から猫を飼っていた人なので、昔飼っていた猫たちと
今ごろ天国で仲良くやってることだろうと思います。
133の写真が本当にその人の気持ちのあらわれだったのか、
もう知るすべはありませんが、今はもうどちらでもよいと思っています。
それよりも、私はまだ猫飼い暦6ヶ月なのですが、
猫という動物が、人の心の動きを非常に敏感に感じ取ることに
とても驚いています。
看病に疲れたり、悲観的な状況に涙したりするときに、
彼らはいつも、私達の気持ちを捕らえて、いつものイタズラを
おさえて、静かにひざの上に乗ってきてくれました。
どれだけ彼らに慰められたかわかりません。
ありがとうね。>>猫たち
こんなことを2chに書いて良いものかどうか悩みましたが、
お伝えすることが、少しでもお気遣いいただいた方へ責任と思い、
書かせていただきました。
スレを湿っぽくしてしまい、申し訳ありませんでした。
- 150 :名無しさん@あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/02 13:47
- ご冥福をお祈り致します……。
映像を見させてもらいましたが、
私は全く霊感等はないのですが暖かな感じがしたので
やはり、その方だったんでしょうね。
私は逆に飼い猫が死んだ時、家族全員の所へ、
夢として出てきた経験があります。
(しかもご丁寧に家族一人に対して一日ごとに)
人間も猫もいまわの際には、会いたい人(猫)の所へ行くんですね。
ご報告ありがとうございます。
- 151 :ver3.06 ◆ver3.zFDeM :02/11/02 15:33
- >>149
>看病に疲れたり、悲観的な状況に涙したりするときに、
>彼らはいつも、私達の気持ちを捕らえて、いつものイタズラを
>おさえて、静かにひざの上に乗ってきてくれました。
死んでもそんなことしてますよ<猫達
- 152 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/02 22:02
- 既出だったら御免
ttp://isweb10.infoseek.co.jp/computer/pcbegin/flash/boc-k-8.swf
頭にhを足してね♪
- 153 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/03 11:08
- 三毛猫(♀)と白黒ブチ(♂)の兄弟を飼ってました。
凄く仲良くて、♂が自分のお乳を自分で吸ってるところに、♀がその
♂のお乳を一緒に吸ってる姿なんて、最初びっくりしたけど。。
三毛を避妊手術した日、獣医さんからオスを近づけては駄目と
言われたので、三毛だけ別室に入れて、時々様子を伺ってたんだけど、
(麻酔が切れてフラフラ〜としてた) 隙を狙ってオスが部屋に入って
しまった。。
・・・が、メスを守るがごとく、メスの前に立ちふさがって、私達に威嚇。
メスの状態が普通じゃないって、ちゃんと分かって守ろうとしてたんだって
感動しました。
- 154 :153:02/11/03 11:15
- オカルトとまでいかないし(↑なんか全然^^;)、「みえるもの」とは違うけど、
↑の三毛が交通事故で亡くなってしまった。
近所の人が「あなたの所の猫じゃない。今朝轢かれて死んでたの・・・」と
教えてくれて、母と探しに行った。
結局ゴミ箱に捨てられていたんだけど、ゴミ箱から抱き上げた時に
鼻血がぷ〜〜って出た。
これは頭に打った時に溜まってたものだろうと思ったんだけど、その後
箱に死体を入れて、大好きだったメロン(変だけど^^;)を入れた途端に
またぷ〜〜〜と鼻血。
後で聞いたら、死んだ後「嬉しい」時に鼻血を出す と。
それ聞いて、死体見つけてくれて、メロン入れてくれて・・・嬉しかったと
言いたかったのかなって、思うようにした。
3年前に別の猫が2歳の若さで病気で死んだ。
その時私は外出中だったんだけど、火葬屋さんに持って行くのに間に合って
車の中で、その子の亡骸を抱っこした・・・ら、鼻血がちょろっと出た。
2度目(前の三毛と)だったので、今は結構この迷信?信じてます。
- 155 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/03 20:22
- うわーーん、切ない…
うちの猫も153さんの猫ちゃんのように
死んだ時に喜んでくれるだろうか。
彼女に幸せだったといってもらえる様な飼い主に
なれるのだろうか…
153さんの三毛猫ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
- 156 :猫大好き♪:02/11/04 03:37
- うわ〜ん、ほんま切にゃい・・。あれ? うちで飼ってた猫を何匹か見送ったけど、一匹も鼻血出てにゃかったにゃん・・。153さんの三毛ちゃん、メロン入れてくれてすっごく嬉しかったんだネ。
今度生まれ変わって来ても、153さんの所の子になりますように。。
- 157 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/04 20:50
- うううう、悲しい話・・・・鼻血の事、きっと本当ですよ。
きっとすごく嬉しかったんだよ。
- 158 :153:02/11/06 20:15
- レスありがとうございます。
三毛の話は、もう10年以上前で半信半疑だったので、
「みゆき(=三毛の名前)は幸せだったんだ」と言い聞かせてました。
2度目の2歳の子が亡くなって、鼻血経験二回目(?)の時に、
やっぱりあれは本当だよ!と思うように、言い聞かせよりも
本当かもって思うようになりました。
あの兄弟を亡くしてから、ず〜〜っと、もう二度と猫は飼わないと言いつつ
今の猫までに累計5匹は飼ってるけど、本当に今の子(11歳)が最後かなぁ。
でもね、死んだりしたら、もちろん悲しいんだけど、その猫の一生が私達と
いて幸せであれば、死んだ時の悲しみは我慢したい(猫が先にいなくなるのは
当たり前だから)と思う。一匹でも多くの猫(野良)をひと時でも幸せにしたい。
死んだ時に鼻血出してくれたら、ちょっと自己満足。。。
(オカルトでもないので、本気でサゲ)
- 159 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/07 15:54
- 救済
- 160 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/08 02:07
- ネコジャラシを見せ、床に直径30〜40cmの円を描くように
適度な速度を保って10回位回しますと
目を見開き腰砕けになります。
目を回してるんですね。
あんまりやりすぎると猫も警戒して
興味を示さなくなります。
でも姉のアビは何度でもひっかかります。
究極の遊び好きかおバカか悩みまつ。
- 161 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/09 02:07
- よいしょっと。
とりあえずほやほやのお話です。
親父が胃癌で急逝しました。
それまで何の兆候も見せなかったのですが。
まぁ、病院からとりあえず家へ帰ってくることになりました。
そして寝室に安置。
家には雑種の♂がいます。
・・・あれだけ可愛がってもらっていたのに、
むしろ遺体から離れた所を歩くのです。
絶対に匂いをかぐとか、近寄るとかしない。
まったくといっていいほど・・・・・・。
ところが・・・天井と壁の間付近をじっと見つめるのです。
ハエかな?ゴキブリかな?とも思うのですが、その壁際には
何も置いていないので、真っ白な壁があるだけです。
「あぁ、親父、いるんだね」
と、誰ともなく言い出しました。
んで、自然と納得。
ん〜、あと余談ですが・・・
通夜もやはり自宅でしました。
親戚が写真を撮ってくれて、ROMの形で送ってきました。
・・・いましたよ。窓の外に。
小さな顔l、それも赤くぼんやりと光った顔でね。
自分の葬式を見て、初めて納得する、などと巷では言われますが。
本当だったのですね。
いささか強引な結論ですが
死後、完全にこの世から消えてしまうのではないのですね。
どんな形で残るのかはかは知りませんが。
ちょっとスレ違い気味・長レスでごめんなさいね。
できれば写真もうpしてあげたいのですが・・・
- 162 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/10 14:12
- >160、161は日付は違うけど時間は同じ。
偶然ついでに写真もうpしてください>161
- 163 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 01:22
- う〜〜ん。
ちょと考えさせてください。
つーか四十九日が終わったら、でよろしいでしょうか?
やっぱり色々と思うことがあったりするのです。
自分自身、幼い頃から心霊現象や不思議現象に興味があり、
雑誌や本をいろいろ読んでいたのですが、
正直言って鈍感なんでしょうか?
一度としてそういうものを直に感じたことはありませんでした。
・・・その初の体験がこんなことであろうとは・・・・・・。
まぁ、ちょと待ってみてください。
必ずや上げますので。
ほんと、せっかくのレスに申し訳なく思います。
ごめんね。
- 164 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 01:24
- >160
ついでといっちゃぁなんですが・・・
私は猫ジャラシじゃなくて、マグライトを使います。
ほ〜んと、腰砕けになるまで追っかけますよね。
- 165 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 01:25
- 運転中、対向車線に猫が寝てた。
どうやら下半身の一部だけを轢かれたらしく
前足のみを使い、這いずるように動いていた。
減速し窓を開けつつ眺めると、あらぬ方向を向きながら
大きく口を開き、まるで誰かを呼んでいるかのように鳴いていた。
どうやら出血はしていない様子で、
その真っ白な体には赤い首輪だけが目に付いた。
ネコ嫌いな俺は急いでいたので、そのままアクセルを踏んだ。
- 166 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 01:25
- 数分後、忘れ物に気付いた俺は
コンビニの駐車場で転回し、飛ばし気味に来た道を戻って行った。
遅刻の言い訳を考えながら運転していると
不意に何かに乗り上げ、踏んだ感触がした。
硬いモノを砕きながら
柔らかい何かを潰すような感触。
100M程先の空地で停車して降り、振り返る。
後続車が続々と蛇行して走ってる様子が見えた。
同時に鼻に付く生臭い異臭。
屈みこみ、薄暗い車の下部を覗いたが、
特に異物は見られないようだった。
携帯を取りだし、職場に遅刻する旨を伝え、
ディーラーに寄って下廻りを洗浄してもらってから出勤した。
- 167 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 01:55
- 自分だったらカラダをはってでも助けるなー。どんなことしてでも・・・
車の運転にしても、制限速度以内のスピードでしか出せない(怖くて)。
ある時、車道を横切ってうろうろしていた子猫を発見、速攻で左側に停車。
保護して今も一緒に暮らしてます。
その子猫は灰色で遠目には鳩にしか見えなかったので、
普通に運転してるドライバーは、きっと轢いてしまっただろうと思います。
- 168 :162:02/11/11 12:05
- >163
気長にまちます
- 169 :bloom:02/11/11 12:11
-
http://homepage.mac.com/bloombloom/
- 170 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 18:38
- >167
165、166は荒しでしょ。実際あることだとしてもそういう香具師は…
まあ、ね。いずれそういう風にいろいろとさ…。な。
- 171 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 19:27
- >168
あのー、気持ちを汲んでくれてほんとうにありがとう。
やっぱ猫好きはやさしいなぁ。
関係ないけど、道端で死んでいる猫を葬ったことがあります。
子猫が三度ほど。
成猫が四度ほどだったかな。
最近はちっとも出くわさないですね。
ぜったい生ごみ扱いはさせたくないですよね。
・・・にしても、オイ!
泣きたくなるような話、やめてくださいよ。
このレスの空気には合わんよ。
まぁ、あぼ〜んするからいいけどね・・・。
- 172 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 19:30
- ごめん。
レス→スレ
- 173 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 20:08
- 近所に赤茶の若いトラ猫(♂)が住んでいて、大の仲良し。
ご飯をあげたことは一度もないのに、
「ニャーン!」と駆け寄ってきて、どこまでもついてくる。
以前、少し離れたアパートの駐車場にもトラ猫がいて、
その子とも、とっても仲良しだった。
でも、年をとったのか、ある時久しぶりに会ったら
毛並みがボソボソで、鼻がグズグズで、具合悪そうだった。
暫くして、また会った時、車の下にうずくまったまま、
どんなに呼んでも近寄ってきてくれなかった。
それから、そのトラ猫には会えなくなってしまった。
今仲良くしているトラ猫は、お腹までトラ模様なとことか、
赤茶色の毛とか、体型以外はとっても良く似ているので、
もしかしたら、その猫の生まれ変わりかも知れないと、
ちょっと思っています。
近所だから、ただ血が繋がってるだけかも知れないけど。
最近寒くなったせいか、なかなか会えないのが寂しい。
- 174 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 22:31
- カワイイから、かわいそうだからって理由で
餌付けだけをしてるから
>>165->>166
みたいな猫が増えるんだと思った
- 175 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 10:49
- ネコジャラシより
レーザーポインター
- 176 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 11:09
- レーザーポインター
失明の恐れがあると思われ
- 177 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 11:25
-
________. | ・・・「からけ」?
||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 空 気. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●Д゚,,) ←>>165-166
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |〜
∧ .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
空気読めてないよ・・・
- 178 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 11:26
- レーザーポインター
面白いが(反応が)失明するかもしれないので
止めた
- 179 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 12:13
- レーザーポインター 猫に当ててどーする?
- 180 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 13:41
- 部屋暗くして懐中電灯で、充分おもしろいよ。
追っかたときにひっくり返されたら困るものとか、
あらかじめ片付けておかないといけないけれども。
- 181 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 19:06
- >178
ヤッパソ、猫好きは優しい!
- 182 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/15 10:43
- ネコジャラシって植物あるよね?
雑草が生茂ってるとこで対外見つかる。
くいつきが違います、ほんまもんは。
- 183 : ◆xNUMAOO2iY :02/11/17 11:30
- >>178
うちは、星型に光が拡散する奴にした。
気休めかもしれないけど一ヶ所に集中した奴よりはましかな?程度で。
他のおもちゃだと乗りが悪いんだよね。困ったもんだ・・。
- 184 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/17 22:38
- 最近クリスマス用の飾りが売られはじめてるけど
羽で作った飾りをじゃらしにくっつけると
大ヒットでした。
あの、長ーいモール状の奴をちょっとずつ切って結びつけるの。
お試しあれ。
- 185 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/18 00:05
- >183
ヤッパソ、ヤサスィー
- 186 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 18:51
- 近所のおたくに出窓があって,そこから外を見てる
白に赤とらのコと白黒のコがいる。
勿論とおりがかったときにいないことも多いんだけど
2匹そろって見れたときは小さな幸せ!
今日は2匹そろってたよ,嬉。
- 187 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 19:11
- 隣ん家の猫が私が帰宅すると、窓越しにジーーーっと見るんです。
毎日のように私を見にくるんです。
- 188 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 19:13
- わたしはオカルト信じてないんだけど、どうも不思議で気になっていることがあった。
とても愛し合っていた猫(♀)が亡くなって、泣きに泣いて火葬し、お骨を持って
帰宅した日の夜、マンションの台所で寝ていた、亡くなった猫の息子がそっと椅子から
床に降り立った。猫の変化に気遣ってやらねばと思っていたわたしは台所に行ってみた。
愕いたことに、すりガラスの壁(床までの窓)に黒くくっきりと猫の影が浮いている。
小窓を開けて下を見ると、その頃うちの近所をうろついていた黒猫が狭いコンクリの出っ張り
に乗って、こちらを見上げて鳴いている。わたしは、シッシと手を振ってその猫を追い払った。
しかし、不思議なのは、この黒猫の執念である。たぶん、階段の踊場の手摺から飛び降りた
ものと想像するが、かなりの距離があり、庇は狭い。飛び移りそこなえば、空を舞って落下だ。
いままでいろいろな猫がわたしの家またはうちの猫にアクセスしてきたが、後にも先にも、
このアクロバットをした猫はいない。この黒猫はすぐに姿をけしたが、どうやって元のルートを
戻れたのかもかなり不思議だ。ものすごい運動神経の持ち主ということになるが・・・。
迷信を信じないので、ドライに対処した。だが、迷信を信じるロマンチストなら、愛猫が姿を
変えて帰ってきたのだと、信じることもできただろうに、と思う。
- 189 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/22 15:04
- うちの外階段に野良が居ついてる。エサあげたわけでもないのに。
片目は完全に潰れてなくなっており、何とも言えぬ妖気を漂わせている。
体力はなさそう。そっとしといてあげよう。
- 190 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/22 19:40
- 俺の家にも黒いノラちゃんが来ていたよ。
よっぽど虐められたのかな?
びくびくしていてね。
触らせないくせに、ご飯をあげるのが判っていて、いつも待ってた。
あるときクロしゃんが、三階の踊り場で飯喰ってたら
茶色いヤシが突然乱入した。
丸々太っていて、でかいヤシだった。
クロはパニクって、いきなり欄干の隙間から飛び降りたよ!
・・・一瞬のことで、見ていた皆叫んだけど
平然と着地して歩いていった。
やっぱり人間とは違うんだなぁ、なんて変に納得したです。
- 191 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/22 22:48
- >いきなり欄干の隙間から飛び降りたよ!
>・・・一瞬のことで、見ていた皆叫んだけど
>平然と着地して歩いていった。
そうですか。ではあの黒猫も、あのくらいのアクロバットは朝飯前だったのか・・・。
- 192 :気体:02/11/22 23:19
- たまに庭の芝生に猫と思われるフンが落ちてる事がある
とても臭いです
言いたい事はそれだけです、では
- 193 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 01:50
- そう。
芝生のある家に住んでいるなんて幸せだね(w
- 194 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 14:46
- そだね。とっても立派な庭をお持ちなのね。
猫がフンしたくなる気持ちわかるなあ。自分もしてやろうかって思うもの。
- 195 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 17:14
- 糞はそれほど臭くないでしょう?
オシッコはした直後はそんなに嫌なにおいではなくとも、あとでくさーくなります。
- 196 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 17:39
- >>194
194さん、それ、こっちのスレで言っていただけます?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1034573347/l50
- 197 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 20:06
- >>193
あ、ごめんそれ俺。
- 198 :197:02/11/23 20:10
- 間違えた……>>192だった……
;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
- 199 : ◆xNUMAOO2iY :02/11/24 13:57
- >>185
ソンナコターナイ
- 200 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/24 18:48
- >>185
ヤパーソ ヤサスィーーーーーー!!!!
- 201 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/27 16:26
- 今日みたいなよく晴れた日は 空を見上げて
昔いた猫を思い出す。あいつの目には何が見えてたんだろう。
- 202 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/27 16:27
- うんこ
- 203 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 03:13
- >165
……
- 204 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/30 15:25
- 201...
- 205 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/04 02:11
- こんなん見つかりました
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038908489/l50
- 206 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/04 04:22
- >>205
氏ね
- 207 :↑:02/12/04 07:37
- 205ですが、こう↓書けば良かったんでしょうかね。猫は好きなんですが
このスレは怖い人が居るようなので、もうここには来ません。
。・゚・(ノД`)・゚・
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038908489/l50
- 208 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/04 08:42
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
告 知
【あの名場面が今年のイブも降臨する】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2001年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今年もその規模をはるかに拡大して全国に降臨する。
【ルール】
(1)馴れ合い禁止。
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
【日時】
2002年12月24日
【会場】全国の吉野家
本スレ@ラウンジ http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1038947884/
前スレPART1 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1033985507/
(かちゅログ) http://php.adam.ne.jp/thread_1.html
PART2 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1036822060/
(かちゅログ) http://php.adam.ne.jp/thread_2.html
PART3 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1038742920/
参加店舗&時間. http://koisuri.hp.infoseek.co.jp/off.html
. http://yorinuki.tripod.co.jp/
.過去のレポート http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
- 209 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/04 08:51
- catia(キャティア)て言う雑誌が産能大学出版部から
出てるんだけど、今月号が日本にいる外国人で猫を愛する人たちの
特集なのね。で、そこに北京から来たアビシニアン飼いの人がいて、
その人が言うには「北部ではそう言う習慣が無い。田舎でも食糧不足の
昔ならともかく今はそんな事はない。でも広東では猫と蛇を
龍虎にみたてた縁起物としての鍋はある(普段から食べるわけじゃない)
自分は食べた事はない。」だそうで。
私も吉林省の人と知り合いだけど、「くわねーよ」の一言だったよ。
食文化の話は言ってもしょうがない事だし…
205さんの言い方がちと悪かったかな。ここそう怖くないと思うけど
いきなりそれだと嵐に見えたからね。
- 210 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/05 20:57
- にゃんこジャンプ。
- 211 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/08 14:34
- みんなコタツの中にもぐってるのかな。
- 212 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/09 20:16
- .
- 213 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/11 22:00
- 去年亡くなった愛猫の声が聞こえた気がした。泣いた。
- 214 :ねこ:02/12/12 06:54
- ∧ ∧
( ゚x゚)
- 215 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/12 10:01
- age
- 216 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/12 10:34
- 激しくスレ違いだが、にゃんこが爪を切らせてくれない。
おかげで俺の身体は年中血まみれ…。
誰か猫の爪の切り方を教えて下され。
- 217 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/12 11:17
- >>216
強引にとっ捕まえて強制的に切るしかない。
ウチのにゃんこは全員そう。肉球にぎると爪出すからそこを狙うんだよ。
それでもダメでしたら獣医さんのお世話に・・・笑われるかもしれないけど(w
- 218 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 10:09
- 寝込みを襲うのが一番安全でお互いのためだと思いますよ。
ぐっすりのところを217さんのやり方で肉球を押さえて切るのがベスト。
普通の爪きりを使うなら、爪を両側から挟むようにして爪のカーブを
つぶさないようにしてあげてね。
- 219 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 17:02
- そうですね。寝静まっているところを襲うといいと思います。
ただし、爪のほんのり透けて赤く見えるところは切らないように注意が必要です。
そこは血管や神経が通っているので気をつけて下さい。
- 220 :216:02/12/13 18:30
- >>217-219
皆さん、こんなスレ違いの質問に丁寧に答えていただいて
ありがとうございました。
早速寝込みを襲いたいと思いますw フフフ…。
スレ違いついでにもう一つ質問なんですが、ノミのことで悩んでいます。
今は冬なので小康状態ですが、夏はひどかった…。
やっぱ病院に連れていって薬を処方してもらうのが一番なんですかね?
- 221 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 18:52
- >>220
市販のスポット剤とかノミ取首輪、ノミ取りシャンプーなどで冬の間に根治して、もう外には出さなければ大丈夫では?
- 222 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/14 01:20
- 猫タンをよそに避難させてその間にノミ、ダニに効く
バルさんのようなものを焚いて、後はひたすら掃除機で掃除。
大変だけど、押入れとかたんすの裏とかも。大掃除の時期だし頑張って。
こまめにゴミパックを捨てないと中から復活してぞろぞろ出てくるよ〜。
とりあえず猫タン自身には獣医で背中にたらす薬をやってもらったら
ノミはまったくいなくなりました。
- 223 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/16 14:55
- みゃ〜
- 224 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/17 23:01
- ちょいとおやすみがてら。あげ。
- 225 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/18 23:02
- 猫に好かれる人っていますよね。
私もわりと好かれるんですが従姉妹がすごい!
姉の猫には姉より遥かになつかれてまつ。
フェロモン出してるんだろうか?
人間にも出せよ・・・
- 226 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 17:51
- にゃんこマッサージ最強!
- 227 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 21:00
- >>225
「What'sマイケル?」にも出てきたね>猫好かれ男
基本的に猫たんは大きい物音や強烈な異臭とかに弱いから
おとなしくて静かな人で清潔でごはんを与えてくれる人にはなつきますね。
- 228 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 16:44
- 清潔過ぎてもせっけんのにおいが嫌い!と嫌われちゃったよ。
- 229 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 16:50
- >>227
野良猫はホームレスと仲良しですが?
- 230 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 23:25
- 寂しい同士で仲良しこよし。寒い時にはあっためあおうね。>ねこたん
- 231 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/26 20:10
- うちのバーニャ(推定14歳)はノートパソコンの上で寝るのが好き。
ホットカーペットを買ってやったのにやはーりノートPCの上で寝ている。
もう好きにさせて昔すごい値段で買った98ノートを冬じゅう使わせている。
他の猫たちも狙っているが、バーニャはなかなか渡しません。
微妙に振動しているのがいいのか。それにしてもこの2、3年
冬中つけっぱなしで猫乗りまくりでも故障しないNECって丈夫だなと感心
しまつた。
- 232 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/28 20:16
- >231
ノートPCがお布団代わりなんて豪華ですね。
家は湯たんぽです。
朝、顔、食器洗いに使ってまつ。
↑もちろん人間がでつ。
- 233 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/29 13:57
- http://poetry.rotten.com/shavedpussy/shavedpussy.jpg
http://go.stileproject.com/?v=kitty.mpg
- 234 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/29 14:21
- 233はrotten.com。人間の赤ん坊の薄切りとかのっけてるところなので
見ない方がいいでしょう。
- 235 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/29 20:57
- はいみなさん、コレ放置でおながいします。一応鑑定しますた。>>233死ねやヴォケ!!!
- 236 :231:02/12/30 18:44
- >232
5,6年前は上級機種だったのにいまやネコのおコタなんてPCの進化が
早過ぎです。湯たんぽの方が長持ちするですね。
電源落としていたらネコが自分で立ち上げて寝てたことがありますだ。
- 237 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/31 00:24
- >>236
自分でスイッチ入れるたぁ賢い猫タンですな。
我家の猫中尉もちったぁ見習って欲しい・・・
うちでは「ゆたぽん」というジェル状の湯たんぽを使っています。
レンジで2分ほどチンすると一晩暖かいッスよ。
おかげで中尉殿は電子レンジのチンの音がする度に、飛んでくるように
なりました。
- 238 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/31 15:43
- 軍事板ゴキスレ駐留者ハケーン
- 239 :真実:02/12/31 22:45
- あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
- 240 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/31 22:54
- べつに揚げなくても保守されてるから。
- 241 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/01 01:19
- 明けましておめでとう。猫たち&住人さん。
- 242 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/01 20:37
- おめでとうございます。
皆様にとって良い年でありますように。
- 243 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/02 14:09
- 猫には色って見えてるんでしょうか?
よく色盲だとか言われていますが。
- 244 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/02 17:47
- 「錐体が色を識別する視細胞であることは前にも説明しましたが、犬の場合は人間の10%しかなく、
基本的に赤色しか見分けられません。
これは猫も同じで、先祖が夜行性であったためで、その代わりに暗がりでも目が利きます。
これは光を感知する杆体という視細胞が人間の7〜8倍もあるためです。」
↑
http://www.ne.jp/asahi/ogi/home/back/ この“眼鏡瓦版”というHPに色々な生物のモノの見え方等
説明してありました。
赤い色だけ見えるのは、肉や血、または相手の口の中つまり食物または相手の威嚇などを見分けるために
必要なのではないでしょうか。あとはかえってモノトーンの方が、生きていくための情報としては
こんがらがらずにいいのかもしれませんね。(推測)
- 245 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/04 00:50
- >>244
ありがとうございました。
- 246 :大阪の人:03/01/04 03:10
- 4chみるべし
こねこやってる
- 247 :東京の人:03/01/04 12:07
- 今起きた。てんで見逃した。
- 248 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/05 00:22
- 今日車窓から田舎の駅のホームを見たらベンチにねこが人と一所に座っていた。
あたり一面のどかな畑が広がっていて、その先は霧の中にかすんでいた。
夢の中の景色みたいだった。
- 249 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/05 13:14
- age
- 250 :山崎渉:03/01/06 12:35
- (^^)
- 251 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 20:25
-
▼ '⌒ ⌒\
// / / ノ) ) )
│ ( │ | ) ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ ' ヘ゛ーノヘ ( ゚Д゚) < >>248にゃんと!
(  ̄ ̄ ̄《U⊃U \________
| ー−− | |
|__| | |
∠|_|_|_|_|_ゝ 丿UU
|__|_|
| ||
|__|__|
| \\
- 252 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 11:31
- だんだんふすま開けが上手になってくるうちの猫…
そのうち、「失礼致します」と三つ指ついてご挨拶でもしないかな、と
考えると楽しい。
- 253 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 21:17
- >>252
入るときに挨拶するのとばして、
後ろ足で閉めるようになったりしてな。
- 254 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 04:57
- どーして猫って、あんなに手先が器用なの
でしょう・・・。勝手に外出して困ってます。
- 255 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 14:38
- age
- 256 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 22:48
- >>252-253
開けたら閉めて!っていつも言ってるけど、
いつになったら閉めてくれんだろーか?
>>254
ウチも夏はひどかったです!網戸にガムテープ張りまくり…(w
- 257 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/11 21:15
- >256
猫又になるまで待ってくだちい。
- 258 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 09:27
- マダ サムイヒガ
アルネ ウン ∧_∧
_∧∧∧∧ ___ (・∀・ )
/(*゚ー゚)゚ー゚*) /\ ( )
/| ̄∪∪ ̄U ̄|\/ Y 人
|_______|/ (_)`J
", `(´⌒;`);;⌒`) 。
゚,.(´;(´⌒(;・"⌒`);`):';⌒`)`)。.' ゚ いいことすると
゚。(´⌒;;;从;;;⌒::`);;``).;:"`) 気分がいいなあ。
。゜・゚(´;;;人;;:从;;人;:゙::`)⌒`.,' . ∧_∧
∵;゚从;;⌒`);;从;'人;:';⌒`) ゚。 ( ・∀・)
(´⌒;人;;(>○<;;)T;;0゚;从;;人;:"゚,゙ ( )
ゞ|:∴;;从;;;人;:;从;ノ;ノ人:ノ"゚ 人 Y
ヾ|;:从_;;::从::;ノ:人人;;):ノ;゚ し(_)
- 259 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 11:45
- = =⌒ 、ヽ
─ 三 ミ ヾ \
●o。 三 ミ ヾ
8。≡ ミミ \
8 三 、ミ \、 、
/')_∧ ヽ ヽ
/ミヾ・∀・)ミ ヾ 丶、 バキッ ベキッ
(( ( ミつ∽∽o。ミ;:.,∴・ ,,.、 ) ボグッ グシャッ
/ ,へ ヽ、 ;:∵゚●从,;*;'メヾ;》
(__) (__)《;(゚0。;#と';;(;;;:つ;》
.,・;:;..;;::"'`""
- 260 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 21:35
- 私はアパートの一階に住んでいるのですが、
先日、サッシを開け払って掃除をしていると何やら
泣き声が聞こえます。
部屋のすぐ外の物干し場を見ると野良らしいみすぼらしい猫が
こちらを見てニャアニャアと鳴いています。
しきりに訴えているようなので「どうしたの?」と聞いてみますが
要領を得ません。
お腹が減っているのかと思い、急いで冷蔵庫から魚の切り身を
取って与えるとおいしそうに食べはしましたが、あいかわらず
鳴いています。
もしや他に何かを伝えたかったのではないかと思い、
今でも気になって仕方がありません。それ以後その猫は来ていません。
- 261 :とりあえずsageでいこ:03/01/12 21:42
- 目には見えない何かがあなたの部屋から出てきていたとか・・。
- 262 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 21:45
- ネコ目時計
<()><()>昼
<●><●>夜
- 263 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 23:10
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
- 264 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/01/12 23:22
- 6匹猫を飼っています。
この猫たちが、全員部屋の中の、ある空間の一点を凝視している
ことがあるのです。虫とか、動くものがあるわけでなく、白い天井
と壁だけで、何が見えているのでしょうか。
- 265 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/13 17:37
- ∧_∧
/// /// ∩(・∀・∩ それっ
_______ ヽ、 し'
∠____/| | | |
∧_∧_∩ 彡.__|\l (_(__)
⊂( *゚) /〜::::::::::::::| . |
\,,⊇ノ ̄ ̄ ̄ ̄.\|
.,ノ'⌒ヾ、
(,, (,,⌒ノ)
 ̄ ̄ ̄
∧_∧
. 、 パタン (・∀・ ) ププッ
/^))/^) // // ( )
.';:‥:. / ノ _____ │ │ │
ガン :.'∴(.つ ,,/./ /| (_(__)
Σ ノ;:):,-。)つ| ̄ ̄ ̄ ̄| |__
.,ノ'⌒ヾ∨.∨./|____|//
(,, (,,⌒ノ)  ̄  ̄
 ̄ ̄ ̄
- 266 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/13 20:21
- うちの猫も、夜中にふと目を覚ましたら私の寝ている
頭の横の壁の本棚を食い入るように見つめていた。
何?何が見えてるの?
ある考えを振り払いたくて、そちらを見ずに
必死で猫に問いかけ続けた。
とにかく凝視しているので、これはただものじゃない、
このまま朝まで放っておけない、と思い
決死の覚悟で壁のほうを見た。
ぎゃー!
本棚の隙間に見つけたものは、ちっちゃな茶バネGだった。
ナンだ、ちっちぇーの。終わり
- 267 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/13 21:27
- __
,へ /_/〃  ̄ ̄| '⌒)
. ,、,,._、 _/ `;y;;'゙i;ゞ ・ ・ ・ / ヽヽ / . | i´
ノへ;;;,..;,V;/, ' O ;.;'O ゙l,. ノ ノ __| ・
く、,;' `ヾ、∴i *;;' ─ ;' ノ;ヾ、
!`)ノ,' ::'"ゝ;`、/⌒ヽ,;/⌒ヾ;,ヾ;,、
|;;,\y' ,イ゙";';~~ヾ_ノ~゙;'ヾ_ノ'"~!ゞ、
ゞ;、 ';ヽノ;i' ,、; i ` ・` ;゙;;i
ヾ、;#;,.;|, 〈;ゞ,| ;.' ( ヽ ';,r''y'⌒i
゙';、,!、__;;,. ヽ_ノ `'__,;_;#-、_;';'ノ
;;,ζ;、 ∴"゙゙ ̄~''~';" `;;::'、,.
"‘;' σ,, `゙ ' ゙:;。;";,、
- 268 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/13 21:58
- 昔飼ってた猫が夜、玄関の方をずっと凝視していたことがあった。
30分ぐらいずっとしゃがみこんだままでじっと見ているので気持ち悪いので奥の部屋につれていった。
でもその後もドア越しに1時間ぐらいずっと見ていた。
何か来ていたのか。
- 269 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 01:18
- 6匹が同時に空間の一点を凝視する時、6匹が全部、こま犬みたいに座って
きりっとしている姿は、恐いですよ。
6匹が同じ事をするということは、よっぽどの必然あるはずなのに。
恐い時間を解消するために、猫のご機嫌を取って、そこから目をそらさせます。
- 270 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 01:18
- 俺がゲームとかしてるとこっちずっと見てるんだが
勉強しろということか?
- 271 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 01:28
- ウチの猫は、部屋の真ん中、床から1m位の所を睨みながら威嚇してました。
何にもない空間なのに(真冬だったので虫一匹飛んでない)、ある一点を中心
に、円を描くように移動して威嚇を続けてるんです。
数分で威嚇は終了し、ゴロゴロ言いながら膝に乗ってきたのですが、あの時何
に対して威嚇していたのか、今でも気になっています。
- 272 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 15:02
- >270 猫ってニンゲンが集中してるのが不思議でしょうがないみたいね。
- 273 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 19:47
-
別に悪くは無いとは思うけど・・
かなり前から同じ話が必ずループするね。
猫が凝視しているのは、見えているものに対して
というより、人間には聞こえない周波数帯の音
に対して集中している、ということらしいよ。
電磁波とかも影響している可能性もあるな。
その方向に何があるのか見ようとしているんじゃないかな。
例えば床下のねずみ、虫や地面を伝わってきた物音とか
壁越しの隣の家のレンジとか・・・。
- 274 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/15 00:59
- シィィィィ
∧∧
⊂(゚0。*)⌒ヽ〇
∴⊂∧_∧
( ・∀・) ハハハハハ
( つ ノ
人 Y
(_(_) | ̄ ̄|
 ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・)
( つ つ< ⌒∧∧。 グシャ!
人 Y ∪J(*。ロ‘∴
(_(_) | ̄ ̄|
 ̄ ̄
- 275 :お伊勢参り ◆8/MtyDeTiY :03/01/15 01:06
- >>270
可愛い
- 276 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/15 08:07
- いちいちageなくていいんだよ。
- 277 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/15 12:12
- 実家の猫は家族同士(人間)で真剣な話をしていると
目をまんまるくして身を乗り出して聞いています。
こっちはけっこうシビアな雰囲気なんだが・・・。
- 278 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/15 15:51
- 内輪揉めしてると猫がこっちむいて
「ニャーニャーニャニャ」って非難します。
止めろって言いたいんでしょうか、
猫って平和主義ですね。
- 279 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/15 16:50
- >>277
かわ(・∀・)イイ!!ケド
近所のオバサンみたいなネコタンですね
- 280 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/15 19:52
- >>278
うちの猫も、私が家族とけんかして
どなりあったりすると、必死で
ニャーニャー鳴いて、仲裁に入って(?)
いたよ。
あとは、悲しかったり落ち込んでたり
する時は、そっと寄ってきて
ボクを触るといいよ、みたいに
程よい距離感で寄り添ってくれたり・・
猫って人間の心が読めるよね。
そんなあの子も一昨年亡くなりました。
いまだに思い出しては泣いてる。
- 281 :278:03/01/15 23:34
- >280
辛いときには寄り添ってくれる・・・
猫は癒し系だよね。
泣きたい時は泣いてください。
耐えられなかったら家の猫で良かったら、
少しの間だったらお貸ししますよ。
- 282 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/16 00:22
- >>281
ありがとう・・
まだ、死んじゃった(老衰)子と一緒にいた
もう一人の老猫がいるんで、お気持ちだけ・・。
- 283 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/17 18:04
- age
- 284 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/17 19:44
- 260です。
同じ猫が定期的に我が家へ来るようになりました。
あんまり人間の食べ物上げると味が濃すぎるので、
猫エサを買って来ました。
ご近所さんに怒られないようにそっとおやつをあげてみます。
- 285 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/17 20:08
- 猫はスカイフィッシュを目で追ってるんですよ
- 286 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 14:44
- 猫が人の言葉をある程度理解している雰囲気はあるよね。
その割には世話になった人の事とかケロっと忘れるから
不思議だが。下手すると自分の名前も忘れかねない。
- 287 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 21:21
- ひどい...
ttp://210.153.114.238/img-box/img20030118210511.jpg
- 288 :山崎渉:03/01/19 04:58
- (^^)
- 289 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 21:49
- 阪神大震災のあった日の朝、うちの虎猫が大怪我をして血を流しながら
帰ってきた。とても驚いて、自分も病みあがりだったから中途就職した
ばかりだったけど会社を休んで病院に連れていった。
結局虎は感染症でしばらく闘病して逝ってしまった。被災者にはささい
なことだろうけど、震災から何年といわれるたびに虎猫のことをおもい
悲しくなる。人も猫もやすらかでありますように。
これは単なる偶然だけど、その後地下鉄サリン事件の朝、自分も通勤に
使っていた路線で事件は起こった。その朝、死んだ虎の子供が騒いで
ついてきてしょうがないので、うちでおとなしくしててね、と何度も
バカみたいに部屋に追い返そうとしているうちに、遅刻してしまった。
あのまま早めに出勤していたら事件に巻き込まれていたかどうかは
わからない。多分いつも通りでも事件には少し遅かったとは思うけど。
訳がわからずどうにか会社にたどり着いて、しかられるかと思ってたが、
私のことなどそっちのけで、社内は大騒ぎで事態がわかってぼう然とした
ものです。帰宅してから、子猫を抱いて何と言っていいかわからず名前を
呼びながら部屋の中をぐるぐる回りました。震災でもテロでも取り残される
ペットたちのことを心配してしまうバカな私です。
- 290 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/21 00:40
- >>289
。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。
- 291 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/21 04:09
- >>289
>震災でもテロでも取り残される
>ペットたちのことを心配してしまうバカな私です。
つかそれ以前に、オカ板的にだけど、あんたその日の遅刻は絶対にトラの仕業だよ(w
「あ!やだよ、危険だよ!いつもの時間に出てったら、この人死んじゃうよ!
死んじゃったら、あたしの子、ご飯食べらんないじゃない!
――ちょっと!あんたたち!行って出る邪魔しといで!2〜3分でいいから
引き止めときゃ、この先、食いッぱぐれないんだから!ほら、急いで!」
とまで子猫重視か、飼い主重視かは知らんけど。
- 292 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/21 22:53
- 「行かないでーー289、いかないでええぇぇーー289 o(iДi)o」
いじらしい猫タンだなあ…大事にしてあげてね。
- 293 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/21 23:36
- ∧ ∧___ ハニャーン♪ハニャニャーン♪
/(*゚ー゚) /\
/| ̄∪∪ ̄|\/ ネェ ダッコシテ♪
| |/
- 294 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/23 10:02
-
ヾ(=^・・^)ヾ(^^ )ナデナデ
- 295 :289:03/01/24 20:44
- >291
そう考えた方がオカ板らしいんだけど、何もなくても遅刻する私なので(^^;
サリン事件の時間帯は車内で寝込んでいたから正確なところは覚えてないのれす。
>292
そう言えば、親の虎が子猫だったとき。パソコン売ろうと思って歩いていたらチビ
虎が道端でぼんやりしていた。目やにがひどくて風邪をひいているみたいだった。
コンビニで缶詰を買って与えたのだけど食べられない。このままだと死ぬなあ、
困ったなあと思って「また来るからごめんね」と言って離れようとしたら、
待って〜とよちよちついてくる(多分置いていったら2度とあわなかったかも)。
しょうがないと思って右手にパソコンさげて左手に子猫を握って病院に直行。
パソコンの売上は治療費に消えてしまいました。おみゃ〜はラッキー、だから「7」
という名前にしたのだけど。そのラッキーを返してくれたのかなあ...
- 296 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/25 21:58
- o(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3
- 297 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 04:07
- なんか泣けてくるな。>289
あなたがいなけりゃ虎も虎の子もいなかったわけだし。
大事にしてあげてね、その子。
- 298 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 15:49
- ▲▲
(,,・ω・)
o(u_u)っ
- 299 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 01:52
- >>293の続き
アッ♪ ∧_∧ やあしぃちゃん
∧ ∧__ (´∀` )
/(*゚ー゚) /\. ( )
/| ̄∪∪ ̄|\/ | | |
| しぃ |/ .(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄
ダッコ♪
∧ ∧ ∧_∧ ちょっと待ってね
__(*゚ー゚)_ (´∀` )
/ / つつ/\ ( )
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ | | |
| しぃ |/ .(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
ワッ! ⊂(゚0 ゚*)⌒ヽ〇
タカイノコワイヨウ・・・ ⊂∧_∧ よっこらせっと
____ ( ´∀`)
/ /\ ( つ ノ
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ 人 Y
| しぃ |/ (_(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 300 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 01:53
- ∧_∧ どっこいしょ
____ ( ´∀`)
/ /\ ( つ つ ドサッ
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ 人 Y 〜⌒∧ ∧⊃
| しぃ |/ (_(_) ∪J(*。0゚) ハニャッ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ """""""""""
∧_∧ ほーらだっこだよ♪
__(´∀` )
/ / ̄/C) ……
| ̄ ̄ ̄ ̄| | | ∧ ∧ 〜
| しぃ |/_) ⊂(゚-゚;;#)⊂⌒;;つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ """""""""""
< 弁当いかがっすかぁ!
なぁんてね!! アハハハ……
楽しいねぇしぃちゃん♪ エッエッエッ…エグッ…
∧ ∧ 〜
⊂(>-<;;#)⊂⌒;;つ
; ; """"""""
- 301 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 23:50
- 260です。
その後同じ猫が来なくてちょっと心配です。
いつかまた会えるのでしょうか?
- 302 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/28 19:59
-
4 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/01/21 14:21
関東
いつも帰ってくるときに、近寄ってくるネコがここ二・三日来ない。
大地震か???
↑ こういうこと? ヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ
- 303 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 08:13
- 見える!見える!見えるぞー!!
- 304 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 09:07
- うちで前に飼っていた猫は、いつもは寝るよーというと一緒に
就寝なんだけど、その日に限って台所の窓にあがって、いつまでたっても呼んでも
こないので、「どーしたの?そとに何かいるの?」と、とりあえず
窓をあけてみたら、あっーー!!!!た、大変だー!!!!!!!
- 305 :名無しさん@3周年:03/01/31 09:08
- >>304
なに?なに?
- 306 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 09:26
- つづき
そしたらなんと、同じアパートの人の車が燃えているではないですか!
見にいったらまだ、タイヤのほうだけだったので
車の持ち主を起こし、急いで火を消し止めました。
一応消防に連絡したら、たくさんの野次馬とともに何台かの消防車w
第一発見者となり、事情を聞かれ
「家の猫が、なかなか寝なくて・・・・・」と説明したのでありました。
ドアのすぐそばに車を置いてたため、危うくアパート全焼になってたかも。
放火のようで、犯人も捕まっていません。
以上、私の母のお話しですた。
- 307 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 09:35
- >>306
猫グレート!
- 308 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 21:23
- 体が不自由なお年よりの部屋が火事になったとき、猫が騒いだので早めに
通り掛かりの人が気づいて救出できたという話を思い出しマスタ。>306
ところで昨日の夜ベッドでうとうとしていたら、多分夢の中だろうけど
「あったかくないよ〜」「寒いよ〜ケチ」と小人がしゃべるような声が
聞こえてきました。は!と深夜に目をさましたら布団の上で猫がこっちを
見ていました。あれか?と思って毎晩猫たちが使っている暖房マットを
見たらスイッチを入れ忘れていました。やあスマにゃ〜とスイッチを入れ
たけどあの声はなに?夢の中で猫語が翻訳できたのかも。
- 309 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 22:02
- なんか不思議でイイ!
猫ってヒトより体温高いから、余計に寒さが身に沁みると
聞きました。
只今の家の気温…15度…コタツから出ないわけだ。
- 310 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/03 06:01
- >>308
暖房マットのスイッチ入れるときに、ちゃんと「ケチって言った?(¬_¬)」と
年齢ネタでつつかれたときの中澤裕子の目つきで確認してあげましたか?
- 311 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/04 09:15
- age
- 312 :308:03/02/05 05:11
- >309 あの晩は特に寒かったから猫も思わず念を送って見たのでしょう。
>310 うにゃ。後になって聞いてみたけど。「ケチって言った?」「いやー」
「言ったでしょ」「うにゃー」。うちの子本当にいやーって鳴くように聞こえる...
ところで次に新入り猫がきたらベタに「保田」って名前にしたいのでつが。
- 313 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/08 07:18
- 何見てんだぁ?
- 314 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/10 07:16
- >>313
知らないほうがいいと思うニャ♪
- 315 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/13 02:44
- うちの猫が出てってもーた
猫は今何を見てるの?
- 316 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/14 22:18
- age
- 317 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/14 22:34
- >>303
> 見える!見える!見えるぞー!!
なにが見えるんだ?
- 318 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/15 07:23
- 時々自分の隣や足元に猫の影が見えて撫でようとすると
何もいない。あれと思って見ると猫は離れた窓辺にいて
どうしたのという顔でこちらを見ていたりする。
そんなことってないですか。
- 319 : :03/02/16 09:07
- 猫が幽体を飛ばしてるって事かい?
- 320 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 09:08
- >>318
あります。
- 321 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 12:28
- 一時期猫が部屋中何かを目で追っている時期があった。
必ず最後は私の頭で目を止めるからびびりまくってたんだけど、
考えてみたら目で何かを追うようになったのって
セキセイインコのピーコが死んでからなんだよね。
ピーコは必ず飛び回ったあと私の頭に着地してたから。
そう気付いた瞬間涙があふれてきた。
- 322 :318:03/02/16 21:58
- >319, 320
その視界の端にいると思った猫は、窓辺の猫とは別のような雰囲気が
あるんです。窓辺の猫も自分の分身だったらこちらをけげんそうに見
たりはしないように思われるし。あれはなんでしょうね。
321さんの話からすると昔かわいがっていた.......
- 323 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/18 16:30
- >318
いや、猫は生きてても幽体を送ってくるよ、かなり離れた場所にも。
はじめて体験した時はホントびっくりしたよ。
あれって、いきなり毛のような物でスーっと撫でてくんだよね。
うちの猫は♀なので、特に人間の女性とデートしてると出て来ます。(ベットにも)
どうやら嫉妬(やきもち)らしい。
生きててもこれだから、まして死んだらどうなるのだろう。
- 324 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/18 16:32
- 糞馬鹿ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
- 325 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/21 00:32
- 保全あげ
- 326 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/22 22:05
- 糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
糞ダヌル・ウェブスターは早く死ね!
- 327 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/22 22:09
- このあいだうちの猫にご飯をやってるとき、
私の頭がぼうっとなって、目の隅になにか白っぽい人の形をした
ものが見えた。その人の形をした何かが、猫を抱きかかえるように
手を伸ばした瞬間、猫はびくっとして、離れていった。
あれは私の幻覚だったのか、得体の知れないなにかだったのか。。。
- 328 :キチガイのHP:03/02/22 22:13
- http://home.att.ne.jp/wind/love_cats/toppage/whatsnew.jp.html
- 329 :318:03/02/23 22:32
- >323
今日も見ました。足元をすっと抜けていった。確かに毛のようなものが触る感覚は
ある。でも私は幻覚で猫をみることもあるので幽体という自信はないです。
>327
そうそう、目の隅、視界の端というのがポイントですね。そういう話に詳しい人が
異界は視界の端に現れやすいと言っていた。猫はどんな役割だったのでしょか?
- 330 :323:03/02/24 01:32
- >329
体験した事の無い人が「そんなのはウソだ」とか「幻覚だ」とか言ってしまうのは簡単だが、
体験した者にとっては、「なるほど、そんなものか」って感じだよねー。
- 331 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/24 01:54
- 先日、うちの猫の49日でした。
享年4才。死因はネコエイズでした。
その日寝ようと思って布団に入ってたら、左右に残りの猫はちゃんと2匹いるのに
足元(彼の定位置)に猫のいる気配が!
そしたら、残りの猫達がムクっと起きて「にゃ〜にゃ〜」鳴きだしたんです。
足元の方を揃って向いて。
よく見るとうっすらと、透明な猫が見えるんですよ。
やっぱり亡くなった猫なんです。
元気な時みたいにふっくらしてて、しかも、なんだかキラキラしてる。
(亡くなった時は半分の体重でした)
声は聞こえなかったけど、口元が「にゃぁ」と鳴いている形になって、
そしてゆっくりと消えていきました。
お別れを言いに来たんだなって思いました。
嬉しかったけど、涙が止まりませんでした。
- 332 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/24 02:20
- ・゜・(ノД`)・゜・ そのコの「愛」だねえ…
故猫タンの冥福と331さんと2匹の猫タンに幸多からん事を
お祈り…
- 333 :あなたのうしろの名無しさんが・・・:03/02/24 02:28
- >>332さん
ありがとうございます。
そのコは産まれてすぐにネコエイズ発病しちゃったので、
「長くは生きることできない、もって半年」って宣告されてたんです。
でも、闘病生活頑張って結局は4年生きました。
今はきっと家の守り猫神になってるかな?
- 334 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/24 04:28
- なっていますとも!
…よく4年も頑張ったねえ、その子も、あなたも…。
- 335 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/24 04:31
- あ、上は332氏ではないですが…。 泣けた。
- 336 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/24 19:33
- 生後半年なら子猫だが、4年半なら30代(人間で言えば)。
そこまで生きられたのは凄い。
猫は元々1日、1日の重みが人間の何倍にもあたるからね。
病気で苦しいながらも、その猫さんは生まれて悔いはなかったさ。
漏れが猫でも、こういう人と出会いたかっただろうから。
- 337 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/25 07:18
- 331,333 でつ。
いい獣医さんに出会ったおかげだと思います。
薬物療法中心じゃなく、アロマテラピー中心だったんですよ。
アロマテープっていうのを猫の首輪に貼って、ストレス軽減するっていう。
あとは彼(猫)の生きたいっていう精神力だったと思います。
やっぱり一日一日精一杯生きないと。
- 338 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 14:18
- age
- 339 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 06:42
- 3月一番乗り!
ねこみえ
- 340 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/03 04:08
- 夕方あたりからうちの猫の様子がおかしかった。
日が陰ってくる頃に外から帰ってきて以来、いつもは茶の間に直行
→皆が寝静まるまでマターリ がパターンなのに、今日はどういうわけか
茶の間から一番遠い部屋に閉じこもってしまって呼んでも出てこない。
さすがに心配になったので夕食後に呼びに行ったんだけど、なかなか
茶の間には入ろうとせず、廊下をうろうろするばかりで、促す私に
くっついてビクビクしながらやっと入ってくるような状態。
最初は誰かに叱られでもしたのかと思ったけど誰も叱ってないって言うし。。
変わったことといえば、猫が帰ってきたときには丁度叔母夫婦が来て
いたことくらいなんだけど、猫とは面識があるし、いつもなら全然平気で
膝にだっこされているくらいなので、叔母夫婦が原因とも思えない。
それとも何かヘンなのでもウチに連れてきたのか?
ただ、ひとつ気がかりなのは、その叔母夫婦の子供(私のイトコ)が
少し前から行方不明なんだよね。。元々放浪癖があるっていうか
ちょくちょくいなくなる子だったので、まさかとは思うけど...
- 341 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/03 20:56
- 猫飼って12年ですが確信しています。
ただのバカな動物です。
完了!
- 342 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/04 03:33
- 341の飼い猫でございます。
このたびは、ご主人様がこのようなレスを付けてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
ご主人様は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配して
おりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、ご主人様も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに、じゃれている時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、ご主人様を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い人なんです。
よろしくお願い申し上げます。
- 343 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/07 03:50
- 腕を折った翌日、明け方の三時ぐらいに猫が起こしに来た。
ご飯を上げて居間のストーブの前に寝転がった。
「この先どうしよう・・・」たまらなく不安だった。
ご飯食べ終わった猫がそばで丸くなる。
鼻と鼻をくっ付けてのご挨拶の後ギプスからはみ出した
指先を優しくなめてくれる。
痛いのがわかるのかな?
猫って癒し系だね。
- 344 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/08 05:29
- しっぷの臭いが気に入ったんだよ。w
- 345 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/08 06:52
- うちの猫は絶対仏間に入らない。抱いて放りやってきても障子を破いて脱出してきます。
お線香の匂いがイヤなのかそれとも・・・
- 346 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/08 14:02
- >344
ギプスは湿布しないよ
- 347 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/08 22:13
- 風邪をひいて寝込んでいると猫たちがわらわらやってきて囲んで寝てくれる。
熱にうかされていると彼らの祖先までやってくるようだ・・・なので寂しくはない。
>343
猫のごろごろは骨折を早く直すというから、くっついて寝て早く直してください。
- 348 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/10 14:03
- 猫布団(;´Д`)ハァハァ
- 349 :343 :03/03/10 15:53
- >347
ありがとう
- 350 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 01:12
- age
- 351 :長レスすまそ:03/03/13 11:11
- 僕は小さい頃から動物好きで、ずっと仲のいいねこ4匹と予備校の寮に入らなければいけなくなったとき
涙の別れをしたぐらい。
それで入った予備校での出来事。
寮から学校まではチャリで通ってたんだけど、とある日の帰り道、帰り道の道ばたに車に轢かれて体の真ん中が潰れたネコが死ぬ事も出来ず
か細い声で「ニャア」と泣いていた。
僕にはそのコがうちのコに見えて、というかいてもったてもいられなくなり、自転車投げ出して着ていたネルシャツをそのコの体に冷えないように巻いて
同じ寮のコをつかまえて、病院に連れて行くことにした。寮に戻り、とりあえず寮長に近所の犬猫病院に連れて行く事を承諾してもらおうと
相談したところ、「もし生き返ったとしても誰が飼うんだ?」とか言ってごねてたので、寮長にブチ切れして
「オマエがやらんのなら俺がやる!」と必死で電話帳探して電話した。
普段おとなしかった僕が切れたので寮長も困惑したらしい。
自転車で行こうとする僕が外に出ると黙って車で待っててくれた。
「乗れや!」
- 352 :長スレすまそ:03/03/13 11:26
- で、寮長の車で近所の「犬猫病院」へ。「どうにかなりませんか!!」と必死に訴える僕に医者は
「もうダメだよ。」「結局このコはこういう運命だったんだ。元いたところに戻してきてあげるのが、
君のできる精一杯の愛情だと思うよ。」こうやって医者にも説得され、泣く泣く元の所へ。
でも、せめて暖かいところで逝かせてあげたいと思い、いらない服でくるんで少しでも風の防げる地下道に箱に入れて
後ろを振り返らないように涙殺して奥歯噛みしめて寮に戻った。その後寮に戻っても勉強なんかする気にならない。
正直、2,3日はショックで勉強どころではなかった。
- 353 :長スレすまそ:03/03/13 11:50
- それから4ヶ月が経ち・・・
僕も寮のヤツも何とか大学に合格し、その寮を晴れて出ることになった。で、
僕の寮の仲のいい連れに、霊感強いやつがいて、よくそいつの部屋で禁じられてる酒盛りやってたんだけど、
「今となってはなつかしいねぇ。」とか言いながら、最後の晩にみんなで最後の酒盛りを堂々と
そいつの部屋でやったときの事。
いつもは何も言わない連れが「オマエ、なんか左足の所にくっついてるぞ?」で、もう一人の霊感強いコが
「確かに。でも人間では小さすぎるし、さっきから左足の所を8の字に回ってる。」
「なんか、こう、じゃれてるみたい・・・」「あ!!」
全員忘れかけてた記憶が同時に戻った。「あの時の・・・」
もちろんあの時は寮中を巻き込んでやったから、みんな当然知ってた。どうなったのかも。
「おまえが出ていくからお別れいいにきたんだよ。ありがとうって。」
・・・なみだがとまらなかった。かたちなくても抱きしめたかった。
で、心から「成仏してね。ありがとう。」って心のなかで言ったら、
すうっと僕の足から離れて、部屋から出ていった。
僕は霊とか元々はなっから信用してなかった。でも、このときだけは嬉しかった。
信じなくてもいいけどこれはほんとにほんとの話。
今もたまにふっと思い出す。ちゃんと成仏したんかな?
- 354 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 13:28
- 暑い時など、裸で寝ているとウチのにゃんこ先生がやってきて、脇の下の匂いを
熱心に嗅ぎまわります。
そしていきなりかみつきます。見るとなんだか、かんかんに怒っています。
嫌なら嗅がなければいいのに、必ずチェックしにきます。
もうおばあちゃん猫なんですが、いつか、霊になっても匂いを嗅ぎにきてね。
- 355 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 21:30
- >>354
酷い猫やな。
- 356 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/14 11:36
- >354
脇の臭いが、単に嫌いな臭いだったらフレーメン顔して砂掛けされてお終いだろ?
怒ってかみつくって事は、ちゃんと洗え!!、と叱ってる様に思われ(w
- 357 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/14 20:20
- >>353
(´Д⊂ヽ
ええ話や…。
- 358 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/14 22:12
- >>353
泣けたよ。
でも、そういう話しは悲しくなるから読みたくないよ。
明るく笑えるハッピーエンドがいいな。
- 359 :357:03/03/15 00:22
- え?、自分は>>353のはほのぼの話として読んじゃった。('ロ' )
死ぬ時は悲惨だったけど、。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
その猫の霊魂が(…と言えばいいんだろうか?)
>>353の足元を八の字に回ってじゃれてるところなんか、
もう肉体の苦しみから解放されたようで良かったと。
妙に微笑ましいエピソードだった。
- 360 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 01:39
- age
- 361 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 02:48
- >>353
8の字に回ってるってのが、なんかすごいキタ。
マジ泣けた。
- 362 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 03:40
- >353
ねこちゃんも353の合格をお祝いしたかったんだよ。
寮時代、ずっとそばで見守って応援しててくれたのかも。
合格を見届けて安心したのかも。。。
- 363 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 03:43
- >>353
気持ちはわかる優しい人だね。そんなもんさ猫もわかるさ。
- 364 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 03:52
- 落ちてない?
- 365 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 04:03
- 落ちてるね
- 366 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 04:26
- 作業中だから とめてます。
- 367 :353:03/03/16 08:37
- >>357>>358>>359
>>361>>362>>363
みんなレスありがとう。ある意味ここから僕の「動物をみる目」が変わってきました。
それからというもの、そんな動物をみかけてもあたたかい目で見守ることが
出来るようになったかな。悲しい話には違いないんですんまそん。でも聞いてもらいたかったのよ。
でも、「霊+ネコ=悲しい話」になってしまうのは僕だけ?
- 368 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 10:06
- >>353
>「霊+ネコ=悲しい話」になってしまうのは僕だけ?
私もです。
泣けました(T_T)
- 369 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 13:12
- >>353おいおいないてしまった(ノД`)...(´Д⊂
>>354かなりワラタ
- 370 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 13:17
- >>353おいおいないてしまった(ノД`)...(´Д⊂
>>354かなりワラタ
- 371 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 13:58
- 実家に帰省すると、実家の猫は玄関まで「お迎え」に来てくれます。
ガラっと玄関開けると、2匹ちょこんと座って、俺の顔見て鳴きます。
実家に住んでたときは、そんな事しなかったのに。
ちと不思議、でもお迎えは嬉しい。
- 372 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 21:01
- 普通の家に住んでた時のこと思い出した…
(今はマンションなんで飼えないのが辛いトコロ)
冬のある日、テレビ見てたらネコが切ない声で鳴いてた
なんかおかしいと思った俺は、どしたー?と言って近づいたら
風呂場の方からばしゃばしゃと音がする
慌てて見たらネコが溺れてた…驚いたがさっさと救い出し
タオルで拭いてストーブの前に陣取らせてたけど
それが元か…結局風邪で逝ってしまった。
それとは関係ないが飼っていた時は最多10匹以上だったな〜
当然色々な事があった。
一番強烈なのが、母ネコが移動中にいきなり産まれた
本ネコもきょとんとしててな
ダンボール用意してタオル敷いて、そいついれて…
で、四匹ぐらい産まれたんだよな
一安心して、寝て朝起きたら、子ネコの数が減ってて
足が無い奴や下半身しか無かったのにはマジで驚いた…
っていうかスレ違いなんで逝って来ます
- 373 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 14:05
- >>372
おかーさん、食べちゃったのぉー?
食べちゃったのぉーーー????
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・
- 374 :aa:03/03/20 00:56
- 3匹は母ネコが食べた。
そして残る1匹は・・・アヒャヒャヒャ!
というか、レスの内容はマターリしたもの限定にしる!
- 375 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 14:26
- age
- 376 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 15:21
- kowakunattekita
- 377 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/21 06:42
- 体の真ん中が潰れてたのにどうやって運べたの?
- 378 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/21 10:33
- >>372
マヂレス
猫の数が多過ぎたのでは?
猫科の動物は
ある♂猫が、自分の気に入った♀猫が、違う♂猫の子供を産むと、その子供を襲う(殺す)ので
♀は自分で自分の子供を殺す事があるらしいよ
日本語変でごめんなさい
- 379 :aa:03/03/24 22:42
- ネコは七色の声を出します。
- 380 :353:03/03/25 10:26
- >>377
まあ、背骨はつながっていた、ということですね。僕も結構昔のことですし、
あの時は動転してたので、はっきりと覚えてないんですが、
自分の着ていた厚手のネルシャツでくるんでなるだけ
動かさないように抱いて連れのチャリの後ろに跨って運びました。
マジレススマソ。
- 381 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 10:43
- 昔住んでたマンションの私の部屋で毎日ラップ音みたいなのが
続いた時があった。 それも毎日同じ時間(夜中)に。
ある日猫タンがあまりにもうるさいので部屋に入れてあげたらしばらくして
いつものラップ音が・・・。猫タンは音のする方に走っていき
壁を見上げて「フゥーッ」といってた。
それ以来ラップ音がする事はなくなりました。
- 382 :エゥーゴ井上:03/03/25 10:47
- >>381
猫VSぬり壁
テハミング!テハミング!
- 383 :金井田 ◆.qkANEI.DA :03/03/25 10:55
- >>381
猫って、昔の日本では霊的な力を持つって思われていたのも関係するのかな。(妖怪説話とか)
思いすぎでつか(;´Д⊂
- 384 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 11:45
- >>382
ぬり壁って・・・(w
>>383
そうですよね。 猫は見えるっていいますもんね。
あの時、猫タンには何が見えてたのかな?って思うよ〜。
- 385 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 12:27
- あんま関係ないかも知んないけど、うちの猫は神棚の水を飲むんだよ。
何度ぶったたいても直らないんだよなー。
- 386 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 15:56
- ↑ぶったたく (ノД`)...(´Д⊂
- 387 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 17:00
- >>385 猫茶碗の水を変えてあげてね。
- 388 :385:03/03/25 21:04
- >>386
>>387
あ、言い方が悪かったのかも知んないけど、いくら水を替えても神棚の水を飲むの。
ふだんはたたいたりしないけど、さすがに神棚の水を飲むのは問題だと思うからきつく叱るようにしてるのさ。
罰あたるからやめなさいって一点のになー。
しかも、新しく二人猫が増えたんだけど、その猫たちも先輩猫のまねをして神棚の水を飲むことがある・・・。
やめてくれーー!
- 389 :387:03/03/25 22:16
- >>388
何か意味があるのかもね…
- 390 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 23:48
- >388
うちの知り合いの猫も祖父の遺影の水飲むよ。
別に悪いこととかないけど
神棚に祀られてる人が動物好きなら許してくれるのでは?
おいらだったら許すよ。
ってそんな単純な問題じゃないか??
- 391 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 23:56
- >388
猫は神様だから
飲んでも良いんじゃないの?
- 392 :CEO:03/03/26 03:14
- >388:385
位置関係がよく分からんのだが、神棚ってフツー天井近くの上の方に付けないか?
神棚の位置が低いのか、猫でも届く様な家具の配置なのか判らんけど、叱ってばかり
いないで、猫が届かない様にレイアウト変更すればイイのでは?
- 393 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 03:56
- >>385
猫茶碗の底が浅いとか。
最初にウチのニャン専用にした水飲み皿が結構浅かったんだけど
それが気に入らなかったらしくて、何度新しい水を入れてやっても
風呂場まで行って水を飲んでいたので、それならばと中型犬用の
ドッグフード皿を水飲み用にしてあげたら飲むようになったよ。
あまり小さくて底の浅い皿で水を飲むのは嫌らしい。
猫ミルクなら平たい小皿でも飲むくせに。
- 394 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 15:04
- 話変わるけどさ、猫ってぬるま湯好きだよね。
ゴロゴロ言って飲まない?
- 395 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 18:31
- 風呂の湯が好き。なんでだ?
- 396 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 00:52
- 温かいから親猫からオッパイもらってた時を思い出すのかな???
- 397 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 04:11
- ぬるま湯に限らず、ネコカンや焼き魚なんかもほんのりあったかい方が好きみたいだよ。
野生の猫科の動物が食べる食事なんて捕らえたばかりの暖かい獲物の肉だもんね。
- 398 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 10:19
-
モエな画像キボンヌ
- 399 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 14:16
- ,..,_
,rfY'ヽ \ヾ`'''ヽ‐y'⌒ヽ
ゞ r;; ヽ 〉 '、 r ;リハ
ゞ., ゙; ;;: fヘi
゙:, '゙;;, '{i,: ,r:;、 ,;; /〉`);,
';, ,;' ` Y,, `" ,,. ,!ヾ`):;
';, `ー- ―7 ゙' ;!,
ゞ:;, ',. ,/:;, ;i ゙;,
`ヾ::;,i i:; ,:;" ゙:;,
゙;: ゙ :;:'" ,,.:: ゙:;,
゙;: ,. :;''" ゙;;,
'; ';,
'; ,,.. 彡 ミ,
'; 彡 ヽ
ヾ 、''::;; ,;:'
_,,,..`ゝ- :;)f ;'
(_r_,,.. -‐ '" ( Y:,ソ
- 400 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/01 12:12
- iヽ、
ミ ヽヽ、
,,,ミ ),,,,\
‐- ...,,__ カチカチ / ,,;;;;;;;;;; "''-、
~""''' ‐- ...,,__ /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;''' 彡 l ,!
⌒ヽ、 _,,-‐‐‐f," ;; ;;; '' ;;;;彡三;_/ '' 彡 ノ ,,l
ヽ、八 \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;; ((,,,,,.. (●>, __/'';;;;!
ヽ`---ー‐‐―‐ン '''-l ( ,.,., ,;;,, '';;;;;;,,,,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._ | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
"'''- .._ ____,,,,,,,,,,,,,,-''''' ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
/ , , "'''- .. f-'' ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/ / / / // (⌒ ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;|
/ / / // `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ,,,, ;;;;;;;;;;l
- 401 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/03 07:09
- 猫見
- 402 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 15:20
- うちの猫さんもフロの水を飲もうとしてる・・・。
後、蛇口から直接飲むのが好き。なんでだ?
- 403 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 15:23
- ウロウロしてると名古屋人に食われるぞ
- 404 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 15:24
- ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 405 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 18:17
- 名古屋人ハ猫ヲ食フ
- 406 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 00:54
- >>398
ttp://www.people.or.jp/~donnzillaimo/nakama.htm
ご存知かも知れませんが…
- 407 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 04:52
- ネコはすねたり機嫌が悪くなるとゔ〲〰ゔ〲〰って鳴きます
- 408 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 04:54
- 特に肉球の酢の物・・・・漏れはマジで引いた・・・・
- 409 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 07:28
- 猫見
- 410 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 22:18
- >>402
うちのもお風呂の水が好き見たい。
ちゃんと水専用の器きれいに洗って水も取り替えてあるのに…。
お風呂場の前に立って開けれーと促して、洗面器に水を汲ませる。その水が好きみたい。
- 411 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 23:57
- 家のは、沸かした風呂のふたの上に乗ってマターリするのが冬の日課だったのだが
ある日ふたがハズレて、落っこちてから風呂場に入るのを嫌がるようになった
おかげでシャンプーする時 漏れの腕が生傷だらけになる (欝
- 412 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/10 17:33
- 猫見
- 413 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/12 23:00
- ぐみゃ〜ご
- 414 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/12 23:24
- 猫の雑学の本で読んだのだけど、有名人と猫の話で笑ったのが天才ニュートンの話。
ニュートンは猫が好きで家じゅうのドアに猫が通れるように穴をあけていたのだけ
ど、子猫が生まれたので、召使いに「子猫のために小さな穴をあけてやろう」と
言ったそうな。そしたら召使いが言うには「旦那様、親猫が通れる穴があるなら
子猫も通れるはずですが…」。そう言われて、ニュートンは自分が考えているこ
とのナンセンスに気が付いたと。天才もバカになっちゃう猫の魔力マンセー。
- 415 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 13:01
- >>414 その話似たような経験がある
- 416 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 15:16
- >>414
物理は苦手だけど、ニュートンに対する親近感が一気に増した(w
ニュートンラブリー。
- 417 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/15 03:03
- age
- 418 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/15 03:49
- 野生動物はなんだかんだいっても子供を産んで守って育てて訓練してどこにあるとも
知れない獲物を必死で探して縄張りを必死で守って馬鹿や間抜けじゃ生きていけない
環境で本来生きてたんだから多少賢くても驚かないな。
- 419 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/15 03:51
- ラップ音ってさぁ。
鼠の歯研ぎじゃないの?そりゃ猫に驚いて逃げるだろ。
- 420 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/15 03:58
- 実家で飼ってるネコ、喘息持ちのくせに、
もう20年近く生きてんだ。
いつ猫又になるかと・・・
で、そのネコの話。
俺、中学の時に水ぼうそうやってさぁ。
かなりひどかったんだよね、40度前後の高熱が続いてさぁ。
そん時そのネコ、俺の枕もと座ってずっと俺のほう見てんの。
あれ、変な感じだったなぁ。
別の話だけど・・・
そのネコがすごいことになってる夢見てさぁ。
手足がちぎれかけてんの。
「ペ、ペレーーーー!?」(そのネコの名前、ペレね。)
なんて泣きながら目ぇ覚ましてさ。
「な、なんて夢だ・・・」
なんつって居間に行くと、そのネコがいて、
俺を見るなり異様に威嚇してくんの。
あれ、変な感じだったなぁ。
そのネコは病弱でケンカも弱いんだけど、
母ネコはえらくケンカの強いネコだったなぁ。
おまけにふてぶてしくて、膝に乗ってきたから、
なでてやろうとすると、噛みつきやがんの。
好物はカレーと日本酒だった。変なネコだったなぁ。
- 421 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/15 04:21
- 猫だってバッタ見たいに反応だけで生きてたら産む子供の数は昆虫やアホみたいに
釣り針に引っかかる魚より遥かにすくないのに種族が現代まで残っていないって。
きっかけが無くて猫も興味ないだけで必要とあらば部屋のドア全部暗証番号ロックにして
猫のご飯はコンロ使って自分で作れっていってもやるんじゃないの?
- 422 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/15 04:37
- >>421
その文章力がオカルトちっく( ゚д゚)
- 423 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 14:09
- >猫のご飯はコンロ使って自分で作れっていってもやるんじゃないの?
想像して藁タ
- 424 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/19 06:16
- 猫見え
- 425 :山崎渉:03/04/19 23:28
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 426 :山崎渉:03/04/20 01:43
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 427 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 16:50
- http://www5.big.or.jp/~leonardo/water/imgboard/img-box/img20030205225434.jpg
- 428 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 16:55
- 妖怪ぬこまた
- 429 :黒崎 歩:03/04/22 18:10
- (´`)
- 430 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 01:13
- 猫キライ!
- 431 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 02:39
- >>430
なら(・∀・)カエレ!!
- 432 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 04:14
- ネコタン・・・
- 433 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 10:33
- うちの子、元気にしてるかな?
もうすぐ49日だよ。いなくてさみしいよ・・・
- 434 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 15:34
- 家出したの?
- 435 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 18:27
- >>434
四十九日っていうんだから、亡くなられたんでしょ。
>>433
御冥福をお祈り致します。
- 436 :aa:03/04/25 23:39
- 昨日、道端で車に轢かれて子猫が死んでいました。
車に轢かれる前に出会っていたら救ってあげることができたかも、
と思うと悲しいです・・・。
でも生前に会っていても、人を警戒するノラネコだったらどうする
こともできないかな。
人間社会に翻弄されるネコたちって可哀想ですね。。。
- 437 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 07:06
- 猫みえ
- 438 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 12:22
- ねこみえ
- 439 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 12:25
- ボクだけに見えるネコ。まぶたを閉じればすぐに会えるよ
- 440 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 23:47
- ねこたん もえ
- 441 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 03:46
- ご奉仕するにゃん
- 442 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 15:02
- >436
猫タン気の毒に。
見てしまうと、つらいよね。でも、436のせいではない。
- 443 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 17:12
- 猫って寿命で最後をむかえるときどうして一人でいっちゃうんだろう。
自分の死がわかったとき、誰にも見つからないような死に場所を
自分で考えて探して、弱った体でそこまで行ってだまって死を待っている姿を思うと
もう切なくてしょうがない。
- 444 :天満宮 ◆GQgggggggg :03/05/06 18:46
- ノノノノハヽ
(●´ー`)<http://zetabbs.org/wish/index.html
にゃー。能力開発板だにゃー。移住者きぼーんだにゃー。
- 445 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 19:28
- >>402>>410
猫が風呂場の水を飲むのは、その水が美味しいかららしい。
猫は人間と違って水の味の違いに敏感だそうな。
ソースは「動物のお医者さん」。
- 446 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 23:22
- >>445
そんな話あったっけ?記憶にない...。
- 447 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 23:27
- >>443
寿命が来た猫の行く場所って言うのがあるんだよ、きっと。
- 448 : :03/05/07 02:55
- うちは田舎の一軒家なのだけど、10年程前に一匹のノラねこ(かなり
おじーちゃん。片目は濁って失明している様子。)がどこから
ともなくやって来てからというもの、次々にノラ猫がやって来る
ようになりました。しかも決まっておじーちゃんorおばーちゃんねこ。
しかも、飼っている(というか居座ることになった)ねこたんが
いなくなってから、間もなく次の新しいねこたんが来るというように。
ノラねこの間ではウチは住みやすい、居座りやすいという噂でも
流れているのだろーか。それはそれでねこ好きとしては嬉しいにゃ。
- 449 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 11:35
- 3年前に死んだうちの猫
腎臓をやられて最後の方はまともに歩けなかった。
死ぬ2,3日前に窓の外をずっと見ていた。
俺が洗濯物を干そうと窓を開けてたら、猫がびっこを引きながら外へ逃げ出そうとしてた。
捕まえても、弱った体なのに必死にもがいて外に出ようとしてた。
尋常じゃないので、もしやと思い絶対離さなかった。
最後の方は尻尾を捕まえて、泣きながら止めた。
その猫の最後を看取った。力無く痙攣をしたあとにすうと息絶えた。
自己満足で猫にとっては迷惑かも知れないけど、あの時離さなくて本当に良かったと思う。
色々な思い出を貰ったのに、最後が分からないなんて本当に悲しいから。
スレ汚しスマソ
- 450 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 12:03
- 何と言うか、切ない思い出だね。
最後の力で、どこに行こうとしていたんだろう。
離してあげるべきか、悩むところだったと思うけど、
現実はあちこち車も通るし。
やっぱり行方知れずで終わるのは、つらいやね。
>448
いい人だにゃ!
- 451 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 12:54
- 猫は怪我や病気をするとひたすら一定の場所で治癒するのを待つらしい。
その際、人間や他の動物等に干渉されるのを好まない。
怪我や病気が結果的に治癒せずに死に至った状態というのが
いわゆる人間が言う
「猫が人目につかない場所に行って死ぬ」と言うことになります。
ちなみに去年死んだうちの猫はあまりの病気の重さに
動くことも出来ずに家族に見取られて仏になりました。
- 452 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 13:47
- 最初のスレって読めないのかな。
132 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)