■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
後味の悪い話 その8
- 1 :1:03/01/26 02:22
- 聞いた後に何となく嫌な気分になったり、
切なくてやりきれない夜をすごしてしまったり、
不安に駆られたり、体中がむず痒くなるような話を語り合うスレです。
■注意
映画や小説、漫画、ネットの噂などのネタやコピぺも可です。
ageよりsage進行でおながいします。
1回で投稿しきれない長文は、投稿前にメモ帳でぜんぶの文章を
書き終えてから、連続投稿してください。
このスレは映画や小説、漫画等のネタバレが可です。
むしろ内容をはぐらかされてしまうと、かえって後味(゚д゚)ワルーなので、
メール欄等を利用するなどして、できるだけ書き込んでください。
- 2 :顔射星人スペルマンX ◆dN7xH1bm4Q :03/01/26 02:24
- 2ゲットドピュッ!
- 3 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 02:24
- >>2
おめでとう!ドピュッ!
- 4 :1:03/01/26 02:25
- 過去ログ
後味の悪い話 1
http://curry.2ch.net/occult/kako/1007/10074/1007429618.html
後味の悪い話 2
http://curry.2ch.net/occult/kako/1011/10110/1011089769.html
後味の悪い話 PART3
http://curry.2ch.net/occult/kako/1013/10137/1013759111.html
後味の悪い話 その4
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1020728787/
後味の悪い話 その5
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1028106631/
後味の悪い話 その6
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1031594756/l50
後味の悪い話 その7
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1034658373/l50
- 5 :顔射星人スペルマンX ◆dN7xH1bm4Q :03/01/26 02:27
- >>3
有り難うドピュピュッ!
- 6 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 03:09
- スレ殺陣おっつ〜!
- 7 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 03:50
- 保険を解約した三日後に事故、入院、会社をクビになりました。
後味悪くないね
スマン
- 8 :( ;‘e‘)チャーニィたん ◆rcccharnyg :03/01/26 03:56
- , --- 、
〆::::○::::::ヽ
( ○;;;;;;;;;;;;○)
从 ; ‘e‘)つ <後味オロロ〜ン オカ板のスレ
(ヽ二つ/
ヽ ヽ ヽ
)___)__)
- 9 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 05:17
- 小学校の頃クリスマスになるとプレゼント交換会ってのがあった。
女子と男子とで交換するので、女子は男子向けのプレゼント(大体プラモデル)、男子は女子向け
(大体ファンシーグッズ)のプレゼントを買って来てお互い交換するわけだ。
俺の家は母子家庭で強烈な貧乏なのでそんなの買う余裕なんて全く無く、
毎年(田舎なので担任は余り変わらない。)この日が鬱だった。
でも、何か渡さないといけない(担任談)ということで、金の掛からない方法を考えた結果、
仕方なく割り箸で作った家(まあ、出来はかなり悪かったのだが)を渡す事にした。
一生懸命作ったけど、これは場違いだろうなあ、、、と思いつつ。
で、大体1週間掛けて作った訳だが、いざ交換するとその女子が泣き出した。
それなりに立派なプレゼントを貰えると思っていただろうから、そりゃ期待はずれだわなと、
何となく察しは付いたので交換は辞退したのだけど、
思い出す度に後味悪いと思う。
つうか、こんな企画立てんなよ、クソ担任と言いたかった。
- 10 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 14:03
- Welcome to this crazy Time
このイカれた時代へようこそ 君は
ワッショイ!!
\\ ワッショイ!! //
+ + \\ ワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 11 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 16:03
- >>9
行事は金のかからないものがいいね。お気持ちお察しします。
漏れも小学校のクリスマス会で同じような経験があるので。
- 12 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 17:00
- >>9
自分も似たような経験あり。
やっぱりクリスマス会か何かで、
プレゼント交換があった。
「家にある要らないものでいい」っていうから、
その言葉を鵜呑みにした私は
デパートでもらったシャーペンを包装紙に包むことにした。
今考えるともう少しマシなものを包めばよかったけど
お金はかけなくていいって話だったし、
何より自分はそのシャーペンを気に入っていたから、
当然もらった人も喜ぶだろうと思っていた。
当日プレゼント交換の時間になると、
みんなまともなプレゼントで、運悪く私のプレゼントに当たった男の子は
文句を言うわけにもいかず、微妙な表情をしていたのを覚えている。
貧しくはなかったが母子家庭だったので、みんな何もいえなかったんだと思う。
誰に何をされたわけでもないが、あんまり思い出したくない思い出です。
- 13 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 20:11
- ウチのじじいが近所の人と話し込んでたので茶を持っていった。
何の話をしてるかと思ったら、「公務員なんぞ馬鹿でもやれる」と、隣の
オサーンをこきおろしてやがる。
2人してゲラゲラ笑ってやがったが、
漏 れ も 公 務 員 だよクソジジイども
確かに漏れは馬鹿だし、2ちゃんで言われるのは別にかまわん。
しかし、間違えた振りして、人の入ってる風呂場のドア開けやがるような
ジジイに言われたくねえ。
あんまりむかついたんで、茶をおきながら「公務員は何言われても丁寧に
対応しないといけませんからね」と、呟いてしまった。
気まずい雰囲気になったけど、知ったことか。
- 14 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 20:22
- >>13
その意気や良し。ジジィどもは存在自体が後味ワルーだからな。
- 15 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 00:45
-
- 16 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 00:51
- 4歳の頃、祖父が死んだ。葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と
訊ねた私に「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。何の事だかさっぱりわからず
寝てしまい。気が付くと家に。しばらくして「ご飯よ〜」と母。で、その時のメニュ
が豚の生姜焼き。急に感極まった父が泣きながら食っているので、その肉を間違いなく
おじいちゃんだと思って食べはじめた私。祖父が大好きだったので、私も泣きながら
「おじいちゃんおいしいね」と言うと父はさらに激しく泣き始めて、母が「おじいちゃん
みえるの?」と私に聞くので、目の前にある肉が祖父だと確信している私は「おじい
ちゃん目の前にあるよ」と答えると両親は二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようも
ないお馬鹿家族状態に。(豚の生姜焼きは祖父の大好物だったのをしるのは10何年後)
それから肉が我が家の食卓に上がると私は決まって「だれ?これだ〜れ?」と聞いた
そうだ。そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・な〜にと聞きなさい」と小言。
本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。なぜか
給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。だから手を合わせて
いただきますと言うのだと思っていた。
- 17 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 00:52
- まぁ全部虚言な訳だが
- 18 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 00:56
- >>16
コピペはコピペとわかるようにしとけ
- 19 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 00:57
- つーかなー、普通葬式の晩に肉料理は出さないもんだよ。
16の親はDQN?
- 20 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 00:58
- >>19
かなりの釣りの使い手とみた
- 21 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 00:58
- >>16
しみるねェ〜
- 22 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 01:01
- 馬鹿に限って釣りだ、釣れたとはしゃぐ訳だが・・・
- 23 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 01:03
- >>22
かなりの釣りの使い手とみた
- 24 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 01:04
- >>13は女で爺様にセクハラされてるのか
- 25 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 01:08
- ということは爺の息子の嫁だろうか?
- 26 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/01/27 02:11
- それはそれで後味が悪いな。
- 27 :キングクリムゾン:03/01/27 08:11
- (゚皿゚)
- 28 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 14:52
- 「子供のいる駅」どんなか教えてください。
- 29 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 15:03
- >>28
それ、怪談募集してるサイトにキチガイ女が「怖い話」と称して送りつけた電波文だっけ?
電車の中で女の子が出てきて客がいっせいにふりむいておっさんが「こうなると思ってたんや」みたいな
管理人に「どこが怖いかわかりますか?この話そのものよりもむしろ…」とかコメントつけられたやつ。
あのコメントの後には「むしろこんなワケわからん話送りつけてくる女が怖い」が続くと思ってたんだが
- 30 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 15:13
- >>28
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1034658373/862
- 31 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 16:05
- >>29
前スレ見れば分かる話を,別の話と勘違いして堂々と投稿する>>29が怖い.
違うと分かった段階で此奴は後味悪いんだろうなぁ.
- 32 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 16:39
- >>30
ありがd
そこで話が完結してるの?
続きがあったらファンタジーな気もするけど。。。
- 33 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:21
- 某スレの >136 の話が後味ワルーです。↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040475173/136-195
>162 から始まる焦げ目にも注目。
- 34 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 22:03
- >>33
ワラタ
焦げ目がいいんだよね。
- 35 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 23:50
- >>33-34
笑う話じゃないだろう・・・と思って読んだら、
不覚にもワロタw
焦げ目祭りワショーイ
その焦げ目 良いねと貴方が言ったから
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ 1月27日は焦げ目記念日 *・゜゚・*:.。..。.:*・゜
- 36 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/28 00:22
- 流石だよな焦げ目(
- 37 :36:03/01/28 00:23
- (wマーク付け忘れた…
- 38 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/28 00:30
- _、_ 気にすんな!(w
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
焦げ目がいいっすね
- 39 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/28 01:11
- ここで焦げ目復活させてどうする。
焦げ目がいいんだよね。
- 40 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/28 13:40
- そういやどっかの食べ物ウマースレでもこんな状態になった
ことがあったな。その時は「照り焼きにする」だったが。
- 41 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/28 14:11
- モンキーパンツスレとかな。
- 42 :1/2:03/01/28 15:30
- 小学校の時、クラスのボスみたいな女の子がいて、
次々ターゲットを変えてはいじめてた。
ある時「うちに’遊びに’来て」と言われて、
どういう展開になるかわかってたんだけど断れずに行った。
その時、彼女の家の中に何ともいえない冷たい空気が漂ってた。
寒いとかじゃなくて、こう、心が冷え冷えするような。
その後、小学校を出た後は彼女と疎遠になり
そんな事があったのも忘れてたんだけど、
私が20のときにうちの父親が浮気してだいぶもめてた時、
ふと家中に冷たい空気が漂ってるのに気がついた。
その瞬間、あの日のあの空気感がフラッシュバック。
あれって、そういうことだったのかなぁってなんとなく思ってた。
- 43 :2/2:03/01/28 15:30
- 22の時、小学校卒業して10年だから、って同窓会があって
その彼女は来なかったんだけど、
ひとしきりお酒も入ったところでA君が
「そういえばアイツ意地悪だったなー」と言い出し(そんなん言うなよw)
そこから彼女の話になったんだけど
お父さんが彼女の妹さんは自分の子供じゃないって言って
家の中が相当荒れていたらしい。
その後、妹さんは自殺しちゃってご両親は離婚、
彼女は家を出てしまって消息不明。
なんかこう、きいちゃったのが申し訳ないような
ほんと後味悪い体験でした。
- 44 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/28 21:03
- 揚げ
- 45 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/28 21:21
- 焦げ
- 46 :あなたのうしろの名無しさんが・・・:03/01/30 01:27
- うん、まぁ、そういうこともあるってことで・・・
- 47 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 01:33
- 焦げ目がいいんだよね♪
- 48 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 01:56
- そのスレにリアルでいたわ、私。
- 49 :あなたのうしろの名無しさんが・・・:03/01/30 02:00
- あーあ あげちゃった
- 50 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 03:42
- あーあ 焦げちゃった
- 51 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 08:42
- koge
- 52 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 15:02
- そういえば某板のしみじみいい話をするスレに、
ここの前スレの少年とバイオリンの話を貼りつけた香具師がいた。
そのスレの住人には冷たくあしらわれていたが・・・
空気読めよ、ヴォケ!
すげー寒い気持ちになったよ・・・
- 53 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 18:21
- Yahooに載っていた
万引き中3死亡事故で嫌がらせ電話、書店閉店へ?
川崎市川崎区の古書店で同区内に住む中学3年の男子生徒(15)が万引きした後、
近くの京浜急行踏切内で電車にはねられ死亡した事故で、警察に通報した古書店に対し、
「人殺し」「配慮が足りない」などと非難する電話やファクスが相次いで寄せられていたことが30日、わかった。
ショックを受けた店長の男性(44)は近く閉店する意向を漏らしており、店頭に謝罪文を張り出した。
男子生徒は今月21日夕、漫画本6冊を上着の中に隠して万引きした。
防犯カメラで様子を見ていた店長が呼び止めたが、生徒が連絡先を話さなかったため、
警察に通報。生徒は川崎署員が署へ任意同行しようとしたところ逃げ出し、電車にはねられた。
古書店は26日から休業中で、店頭に張り紙を掲示して経緯を説明。「配慮が足りない」との指摘に対して、
「尊い命が失われたことを重く受け止めております。返す言葉がありません」とした上で、
「年間10人以上の万引きの対処に加え、実害がその何倍に及んでいる。
捕まえた一人一人に対するきめ細やかな配慮まで行う心の余裕がなく、
性格や置かれた環境、背景を的確に洞察する能力はなかった」としている。
川崎署によると、男子生徒の両親は「子どものせいでこんなことになってしまい申し訳ない」と話しているという。(読売新聞)
- 54 :53:03/01/30 18:23
- 個人的に自業自得だと思いつつも後味悪い。
何にせよ書店側の心情も考えず非難を送ったヤシらが一番最悪だが。
- 55 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 18:41
- どー考えても万引きして逃げた奴が悪いよなー
でも「申し訳ない」と言える万引き犯の両親は偉い
- 56 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 21:49
- >54
自分達がそんなに正義だと思うなら、
姓名明らかにして新聞にでも投書すりゃいーのにな。
- 57 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 22:08
- 古書店のおじさん、禿しく可哀想だねえ。
災難だと思って、早く忘れるといいと思われ。
- 58 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 22:49
- ろくすっぽ物事を考えず脊髄反射で
非難を送ったりする人間が正田邸の
取り壊しを反対したりするんだろうな。
新聞に実名で投書は賛成。
死んでしまった子は可哀想は可哀想だが
原因は自分にはあるからなあ。
謝罪をしている親御さんは立派。
- 59 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 22:54
- まだたったの15歳なのにねぇ・・・
マンガ6冊のために・・・
- 60 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 01:34
- むしろ自転車置き場で逃げられた警官はなにをしとったんじゃ、
と小1時間(ry
- 61 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/01/31 02:12
- 警官の資質もピンキリだからね。
「あの」神奈川県警だからさほど期待しないほうがいいものかと。
- 62 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 02:14
- 古本屋のオジタン…ウワァァァァァァン
- 63 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 02:55
-
【ココア】
チョコレートと同じカカオ豆を発酵させ、粉砕し焙煎したもの。甘みを
足す前のココアは苦く、最近の研究で、殺菌力のあるポリフェノール、
カテキンを多く含み、インフルエンザをはじめ各種のウイルスを殺菌す
ることが判明してきた。古くはヨーロッパで王侯貴族にしか飲めない
「不老長寿のクスリ」として重宝され、日本では大正時代に入り、全国
へ広まった。
- 64 :顔射星人スペルマンX ◆dN7xH1bm4Q :03/01/31 04:26
- ココアよりドクターペッパーの方が俺的に後味が悪い
- 65 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 05:02
- 後味の悪いドリンクならカフェ・ラ・シャワー!これ最強。
うちの彼女ん家で箱でもらってきたらしい。どんな味かはネタばれになるんでメール欄をみやれ。
びっくりするぞ!でも美味くない。
- 66 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 16:03
- 自家製だが「ビーラ」なんてのも。
タイプを揃えてみた(ゲップ系)が、おすすめしない。同じくメル欄を。
- 67 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 16:56
- >>9
俺、小学校の時のプレゼント交換会でポケットティッシュもらったことある
小学生ながらに鬱になった
- 68 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 16:57
- >>66
シャンディガフみたいで美味しそうなんだが。
- 69 :66:03/01/31 17:34
- 私はイケル!と思うのだが、混ぜてるトコを見た人はギョッとするんだよねぇ・・・
- 70 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 17:53
- >>69
コークハイの薄い味、と想像してみたりする。
- 71 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 18:06
- ボーイズドントクライという映画も後味悪いなぁ。
タイトル忘れたけど、エドワード・ノートンとエドワード・ファーロング
が兄弟役の映画、これも見終わった後 鬱になった。
- 72 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 19:54
- >>71
「アメリカン・ヒストリーX」だね
予告編みて既に鬱だった
- 73 :茶々丸:03/01/31 20:01
- ノートンとファーロングの出てた映画って「アメリカンヒストリーX」じゃないか。
これって白人低所得層の極右の兄弟の、人種憎悪と改心の物語だよね。
兄貴のノートンが黒人嫌いでリンチ事件で刑務所送り。弟のファーロングはまだ極右の活動家で黒人と争う。
刑務所の中で黒人受刑者と仲良くなり助けられた兄貴は差別を捨てる。
出所後は、弟を説得して極右から抜けさせる。しかし、弟は敵対してた黒人から銃殺される。
まあ、ジョン・シングルトンの「ハイヤーラーニング」に比べればましじゃないかな。アレは大量虐殺で終わった。
- 74 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 22:42
- >>66
ドイツ辺りでソーダとビール割った飲み物あったような・・。
- 75 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 23:43
- >>66
ビールとコーラとか普通にあるぞ。
ドイツは、ビールでカクテルつくるし
- 76 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 16:56
- 20年くらい前の話だったと思う。
メジャーリーグの有名なホームランバッターが、ガンで余命いくばくもない
少年がファンだと聞き、会いに行って次の試合必ずホームランを打つと約束
した。そして実際にホームランを打ち、そのとき実況アナはこれをいい話と
して紹介した。ところが少年にはガン告知はされておらず、それを聞いて激
しいショックを受け、そのせいかどうかわ分からないがまもなく亡くなった。
内容からしてたぶん有名な事件だと思うんだけどディテールとかその後の顛末
とか知ってる人いないすか?
- 77 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 17:40
- >76
前半の、約束したホームランを本当に打った感動話は
ベーブルースじゃなかったっけ?
違ったらゴメソ
- 78 :76:03/02/01 20:23
- ベーブルースにもそういうエピソードはあったかもですが、この話は
私(三十代)が子供の頃リアルタイムの話として報道に接した(TVだった
か新聞だったかは忘れましたが)ものなので違うはずです。
ベーブルースって正確にいつの人だかわからなくてぐぐったら
「全盛期1926年頃」だそうで。
- 79 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 21:32
- ベーブルースは2本のホームランを約束して
本当に1試合中に2本打ったって聞いたような気がする
今回は1本だから違うでしょう
- 80 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 22:10
- ルースは32年のワールドシリーズで予告ホームランを打ったとされているけど、
その際の仕草はセンターバックスクリーンに対し、指二本を指し示したというもの。
相手チームからのヤジに対し、『まだ2ストライクだぜ』と言う意味で指2本立てたという説もあり、
本当に予告ホームランだったかはハッキリしていない。
- 81 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 23:22
- >>53
この古書店のおじさん、激励のメールや電話がイパーイ来て、「あなたは
悪くない!」「店を続けるべきだ」って色んな人や商店会の会長さんらに
説得されて、店閉めるのを思いとどまったらしいよ!
新聞に載ってた。おじさん、良かったねー( ´∀`)
- 82 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/02 03:16
- >82
世の中まだ捨てたもんじゃねーな…っておい、
ここは後味の悪い話スレだぞ。
- 83 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/02 03:21
- 後味良いなw
- 84 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/02 12:15
- ある書店で「ブラック・ジャックによろしく」という漫画の4巻を読んだ。
不妊治療までして出来た子供が未熟児で産まれた上、ダウン症だった夫婦と、
それを診ている医者、両者の苦悩と葛藤の話だ。
最後まで読んで、感動し思わず泣きそうになってしまった。
つづく
- 85 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/02 12:18
- その後。
私が他のコーナーを回っていたところ、
いかにも知的な部分に障害がある顔をした少年がいた。
別に気にもせず本を見ていたのだが、ずっとこちらを見ている。
思い過しだと思い、別のコーナーに移動した。
すると、その少年も移動してきて、一定の距離を置いてまたこちらを見ている。
あの独特な顔つきと動きで。
もう一度くらい同じことを繰り返し、不愉快になりその店を出た。
現実なんてそんなものだと思った。
- 86 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/02 12:29
- >>85
障害者の形をした霊・・・か。
- 87 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/02 13:23
- UFOキャッチャーのような景品を取るゲームをやってる時に
後ろで見られているのもなんか嫌な気分だよね。
- 88 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/02/03 04:18
- パチンコ中、台の後ろにずっと立たれているのも嫌だな。
リーチの時に独り言を言わないで欲しいよ。
外れるような気がする。
- 89 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/03 21:03
- ゲーセンでゲームしてる奴の後ろに立ってると大抵振り返って顔を見てくるな。
そんなに気になるか?
- 90 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/04 04:45
- 去年見た映画「American History X」
アメリカの人種差別を取り上げた映画
うろ覚えだけど非常に後味悪かったので此処に。 ガイシュツならすまん
兄と弟が主人公の話
白人至上主義団体(KKK団?)のかなり上の地位だった兄。
ある日、車を盗もうとした黒人を殺害して刑務所に入ってしまう
年を取るにつれて、兄に憧れを抱くようになり、差別団体に入団する弟
団体入団直後、兄が出所してくる。
兄さんのようになりたいと言う弟を諭し始める兄
別人のようになった兄に戸惑う弟に刑務所内での体験(一人の黒人との出会い)を語る兄
兄の体験を聞き、兄をフヌケになったと言う弟を根気良く説得する兄
元々兄に憧れていた弟は徐々に兄の言う事を聞き始める。
共に家族を支えていこうと決意を固める二人
差別グループから抜け出る事を心に決める弟
次の日、自分の心情の変化をレポートとして歴史の授業に提出しに行く途中
弟は差別抗争に巻き込まれ、黒人少年に射殺されてしまう・・・
- 91 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/04 04:56
- >>90
がいしゅつ過ぎますが、、、
後味の悪さならアンブレイカブルも悪い意味でおすすよん。
- 92 : :03/02/04 05:51
- 兄貴から聞いた実話。
その日は兄貴と友人で電車に乗車してたそうだ。
平日の昼と言う事もあり、車内はガラガラ。。
隣の車両からいかにもそれとわかる体の不自由で、変則的な動きをされる
身障者の方がやって来て、ちょうど2人の目の前の座席に腰を降ろした。
友人Aは当時相当の不謹慎者で、いきなり対面に座る其の方の真似を本物と
区別がつかないくらいにリアルに真似し始めました。
兄貴もあっけにとられ座席を移動。
相手の方は気付いているのかいないのか、
立ったり座ったり、はてまた、「バァーブァー・・アア〜」と何やら言いたげ。。
A君もそれを見てよせばいいのに「バァーブァー・・ンマンマアア〜」。
そこへ何も知らぬ初老の紳士がこれまた隣の車両から移動してきて
その光景をみて怒鳴りつけました。
「コラ!お前はなんて事を・・・」(約5分の説教)
そう、本物の方に。。
兄貴は気まずくなり、隣の車両に移動、
友人Aはもちろんそのままを演じきり次の駅で降りたのは言うまでもない。
- 93 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/04 06:11
- >92
ため息が出るほど既出。
- 94 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/04 06:34
- >>88
でもヤクザ風の恐そうなオッチャンが応援してくれたりした時はなんか嬉しい。
- 95 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/04 19:07
- >>92
気分悪い
- 96 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/04 23:43
- A君殴りたい
でもたしかにそういう友人居たりするんだよな・・
- 97 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 00:50
- A君氏ね。とりあえず氏んどけ。
- 98 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 00:56
- 要するにA君は身障者以下だったんだね。
ものすごく知恵遅れそうな顔してるんだろう。
- 99 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 01:00
- >>92お前、その話ならヴァージョン違いでよく聞くぞ。街ン中で身体障害の真似して歩いてたらヤクザに怒られたヴァージョンからパクッただろ?
- 100 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 01:07
- >>92
最低だなその友人A
そういう話はやめて欲しい
- 101 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 01:36
- >>92はパクって書いてるなら既出。
本当に兄貴の語った実話だと信じているなら… (プ
- 102 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 02:27
- >>92
物凄く不快
- 103 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 06:02
- >>102
ということはこのスレに沿ってるということか?
俺は別に不快とは思わん、単なるブラックジョークじゃん。
俺は上のプレゼント交換がかなりぶわっとくる。>>9とか
割り箸で家って、、貧しかった家庭にしかこの気持ちはわからんよなー。
泣いたってこっちが泣きてーよな・・
- 104 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 08:59
- がいしゅつ過ぎてだろう
- 105 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 19:18
- じゃあ小説から。
過去ログ全部読めないのでガイシュツだったら恥ずかしい。
謎が謎のまま残るお話、リドルストーリーの有名なヤツです。
結末を書かないで、オチを読者に想像させる話…という感じ
かもしれない。<リドルストーリー
『女か虎か』
大昔のとある国。
そこでは罪人は闘技場にひき出されて、用意されている2つの扉のうち
どちらかを選ばされる。
扉の1つには虎。
もう1つには女。
虎が出ればそのまま喰い殺される運命。
女なら無罪だが、報償のその女と結婚しなければならない。
その国の若者と王女が恋仲になるのだけれど、その国では身分違いの関係は犯罪。
というわけで若者は闘技場の2つの扉の前で審判を受けることに。
虎が出て来れば 死 。
女ならばその女と結婚しなければならない。
どちらにしても恋人とはお別れ。
王女は高い席からそれを見ているのだけれど、若者に向かって扉のひとつを指差す。
若者はその扉を選ぶ。
扉が開いて、出てきたものは…
おわり。
- 106 :105:03/02/05 19:19
- ―――という、読者に「王女が指差した扉には何がいたんだろう?」と
考えさせるところで終わる。
扉の向こうに『ドッキリ』と書いた看板の人達でもいない限り、
どっちのオチでも後味悪いわー!…と思った。
- 107 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 19:22
- 92の友人Aってほんtttttっとんに人間の糞だな。
まさかほんとにそんな奴がいるとは。
友人Aがオカルトだな。
- 108 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 19:37
- http://kanaharap.tripod.co.jp/
http://kanaharap.tripod.co.jp/coco.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/top.html
- 109 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 20:18
- 昔パチンコしてて、そこそこ当たってた時。席のすぐ後ろで爺さんが立ち止まって
眺めてるのがガラス越しに見えたんで、出てるから台の観察でもしてるのかな、と
思ったら、置いといたj箱盗もうとしてやがった。
ゴルァしたら逃げてったが、後ろ姿はうらぶれた作業服だった。
- 110 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 21:26
- 昔、本で読んだタクシーの運転手の話。(伊丹十三だったかも。)
みすぼらしい身なりの、小さい女の子とお父さんの二人連れを乗せた。
料金を払う段になって、お父さんがなけなしの小銭をかき集めて支払おうとするが
ちょっと足りないらしく、娘に「お前5円持っていないか?」などと聞いている。
「つい気の毒になり、思わず『お客さん、5円くらいいいから』と言いそうになりましたが、
それは言っちゃいけないんですよね。言ったら相手に失礼だ。ぐっと堪えました」
後味悪いってのとはちょっと違うかな・・・。
- 111 :109:03/02/06 02:15
- >110
微妙に違う私の体験。
海に行くために、始発の電車に乗ろうとしてたら、小汚いなりのオサーンが、「○○町
はどう行ったらいい?」と聞いてきた。そこは歩いても30分くらいの距離なの
だが、電車もバス便もない。まして早朝なのでタクシーの方がいいですよ、と答え
たら、小銭入れを取り出して数え始めた。ふと見ると10円玉と1円玉ばかりだっ
たけど、電車の時間も迫ってたので、放置してしまった。
「少しくらいお金貸しても良かったのかも」と、そのことにずっと罪悪感を感じて
いたが、同じような話を2ちゃんで読んだ。
・・・寸借サギかよ・・・
お金貸してたら、きっと後味悪かっただろうね。
- 112 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/06 04:31
- >>105
普通にいい話じゃね?
女と結婚して自分は身を引くんだろ?
- 113 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/06 09:43
- >>112
そう?
私は虎が出てきたと思う。
ほかの女と結婚するくらいだったら氏んでほしい。
- 114 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/06 11:50
- >>112
好きな相手がいるのに知らん女と結婚生活送るのはイヤだな・・・
- 115 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/06 12:33
- >>105
その王女は替え玉で、扉の向こうにはモノホン王女、と考え至った私はきっとご都合主義者
- 116 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/06 12:37
- >115
王族に手を出した平民(=若者)を罰するための儀式?なんだから
それはナイのでは(w いい話だが。
- 117 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/06 19:09
- >>105
女といっても実は虎子という罠
- 118 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/06 20:52
- こんな話が今朝の新聞の読者投稿欄に載っていました。
_______________________________
私達は総合的な学習の時間に『命輝かそう』をテーマに学習しています。
先日は○×県●市のKさんを講師に招き、お話を聞きました。
Kさんは脳性まひという病気のため重い障害を負ってしまった方です。
6歳までは寝たきりだったそうですが、訓練を積んで今では電車やバス、
時には飛行機に乗って各地へ出かけ、講演活動をする素晴らしい女性です。
ところが私の学校へ来る途中、電車の中でとても嫌なことがあったそうです。
若い女性が「何でじろじろ見るんだ」といった挙句Kさんのほっぺたを殴ったそうです。
近くのお客さんや車掌さんは注意してくれたそうですが、駅で降りる際、
また足を踏まれバッグで殴られたそうです。
昔はひどい差別も多かったようですが、今はかなり良くなったと思っていたので、
信じられない気持ちでいっぱいです。
これでは障害がある人は安心して外出もできません。
________________________________
朝から後味悪い・・・(´・ω・)
- 119 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/06 22:12
- >112
どっちかわからんから後味悪いんじゃない?
王女が他人と結婚してでも生きて欲しいと思ったか、
他人に取られるくらいなら死ねと思ったのか…
でも男もどっちの扉を選んだか
ぼかして欲しかったな。
- 120 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/06 23:28
- ていうか、扉の向こうにいる女性も可哀相。
見ず知らずの相手とケコーンしなきゃいけないのは一緒じゃん。
どういう基準で選ばれてきたんだろう?
- 121 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/07 00:37
- >>118
「若い女性」がまともじゃないよな・・・・
- 122 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/07 00:46
- >>118
単に若い女性がサイコだったように思う、相手が障害者かどうかも関係なし。
サイコはある意味平等だね、障害の有無にかかわらず迷惑かける。
- 123 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/07 16:34
- >111
さらに微妙に違う体験。
私はイギリスの駅の切符売り場の前で「財布を落として家に帰れない、
ちょっとでいいから貸して欲しい」てな事を言われたんだけど、
英語が不自由なのですぐわからず、「ゴメソ、もう一回」と言ったら
ガッカリした顔でその人が離れて行ってしまった。
「財布」とか「10ペンス、20ペンス」ってのはわかったので
ちょっと考えてたらわかって、かわいそうだと思って
その人の姿を探したら・・・
「ゴルァァ!しっしっ!」と駅員さんに追っ払われてました・・・
- 124 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/07 22:45
- 昔、警備員の仕事中(通行止め)にホームレスのおっちゃんに
「50円貸してくれへんか。そしたらどこそこのパンの耳が買える」
というような事を云われました。
500円渡して、「返さんでええから」って云ったら
「いや、あんたが働いて稼いだお金やから、絶対返す。ありがとう」
そして、パンの耳じゃなく、近くのたこ焼きを買って食べてました。
返して貰えなかったし(だいたい次の日違う現場だった)
返して貰えなくても良かったけど、あのおっちゃん、まだ生きてるだろうか。
大阪では毎年何人ものホームレスが冬に凍死してます・・・。
「返さなくていい」とわざわざ云った自分が後味悪かった。
- 125 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/07 23:32
- 道民のホームレスも命がけとかニュースでやっていたな。
世界に家がこんなにいっぱいあるのに一つも自分が帰る家が
ないっていうのはどんな気持ちなんだろう・・・
- 126 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/08 02:06
- 学校に行く途中の乗換の時奥の方に流されていて
なかなか外に出られなくてもたもたしていたら親切なオジサンが
引っ張って外に出そうとしてくれた。
だけど、その駅は降りる人はいないのに乗る人は多かったので
出られないまま入ってくる波に飲まれ奥の方に流されてしまいました。
そのままドアが閉まってしまいオジサンも黙ってそっぽを向いてしまった。
次の駅は人がいっぱい降りるので私もオジサンも降りましたが
一駅の間非常に気まずかったです。
1限目には遅刻しました。
- 127 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/08 06:12
- >126
何かめんこくてイイ話、と思ったのだけど。
その手の話なら自分もある。
志望高校に願書出しに行く途中のバスん中で、シルバーシートに座ってたおじいさんがやおらに蒸かし芋を食べ始めた。
自分は目の前に立ってたからなのか、おじいさんに芋を差し出された。
おじいさんは言葉が不自由だったのか「温かい内に食べなさい」とジェスチャーで示してくれたが、全然知らない人だったし、結構込んでたし、悪いと思いつつも食べずにチリ紙に包んで持って帰った。
おじいさんは途中で降りてったんだけど、あの時一緒に食べたほうが良かったのかなぁと、時折思う。
無論家帰ってから、温めなおして飼い猫と一緒に美味しく頂きました。
- 128 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/08 10:45
- >>119
男は王女の指差す扉とは反対の扉に手をかけました。
で終わったらもっと面白かったと自分は思うんですがどうでしょう。
- 129 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/08 11:23
- >128
それでそこから女が出て来たら
後味悪いなんてもんじゃないね。
- 130 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/08 11:31
- でさ、>105の話で、もし虎を倒せたとしたらどうなるの?
- 131 :永堀充宏:03/02/08 12:01
- iーj;二二;,__r‐、
{~タ-―=二、`ヾ、~l グルマンくんもよろしく !!
,-r'"_,,........,__ ` -、 `i) http://home9.highway.ne.jp/~fna/gourman/gourmand0.htm /|
彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_ `l、 ,.-=-.、. ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
;:;:;:;:;/ / ,.、 `!~|:::)::/ / :K"/ r:'" ,iii ~\ ,,...-,-、 /,.r''" ヽ:::::::::::i!
:;,;-〈 / Fニニヽ | .|:::l:::ヽ ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/! /-v" `丶、 i" ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
' fヽ ヾ--" l,/::/r'" /`ー!: |~r-。、~`-、゚_ lソ / l ` 、 i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
| ` 、___,..- '"|::::ゝ / l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ, / (・・)`丶、 '''ヽ l :~ ヽ! ,..-、 ヾ;:::::::::|
ヽ / レ"`‐.、_./ .レ /:; r-ニ、 K ./ 「 r'' //~~`''ーヾ'ー、 ノ l f'" '"~ノ l |::::::::L
ヽ _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/ | /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr' ヽ ヽ-‐" //'"二
`,.-―'''''''''''<.,_ i" l ヽ....,,-" く__/ `ヽy:|`T"~、.,,__ `,i|ヾ | ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
'' " l i. ` / |,~`-、 | :i| F‐'''"| ! |ヽイ、_ ,..-‐f彡ゝ--‐"
| `: 、_ ノ ヽ ヽ'、 l!;;;;;;;/ / /:::::::`t''''丶、
l ~ '' ー― '' " /"`'' -、 r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
- 132 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/08 14:19
- キン肉マンで、強かった敵が味方になった途端かませ犬化するのは、
悲しかったと言うか、後味が悪かったと言うか…。
- 133 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/08 19:53
- ドラゴンボールもな
- 134 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/08 21:58
- >>130
グラディエーターみたいに国王と決闘するとか・・・
- 135 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/02/09 03:32
- 決闘に名前を借りた処刑てのはよくある話で・・・
- 136 :105:03/02/09 13:41
- >>128 >>129
それだ!!<モースト後味悪。
虎と国王を倒して、王女も国もゲット!(゚∀゚)ウマーなラストもありえるか。なるほど。
- 137 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/09 22:54
- 扉から虎が出てきて大乱闘の末にその虎を倒したら
そ の 虎 の 中 か ら 女 が !
というのはどうだろう。どうだろうってこともないが。
- 138 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/10 00:48
- >137
,,-‐、______,-''三ヽ 中
( ミ,,-――――――-- 、丿 の
/::/ U `ヽ 人
/:/ (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ な
/:/ U i||| - l - lli i ど
|;| 、__丿 U i い
|| U ,ニ,ニ、 i. な
|::| U | |  ̄ | | U <三三 い
三三> U l iエエ,i 人 !!!
|:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 139 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/10 05:15
- >>137
「ワイルド7」にそーいうネタあったような。殺してなかったけど。
ところで、岡山の行方不明姉妹みつかったね・・・遺体で。
親御さんの気持ちを思うと、後味悪いというか、気の毒というか。
- 140 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/10 11:52
- 大学生の頃、道でボロボロのおばさんに
「お金を落とした、タクシーに乗って帰りたいから5000円貸してくれ。
絶対返す、保険書の番号もある…」
と言われた。
その頃は純粋だったので、かわいそうだなーと思って
貸しちゃったが、もちろん返ってこなかった。。
親に散々バカにされたけど、貸してなかったら後味悪かったろうし
後悔しつつもちょっと満足。
でも今だったら警察に案内するだけで終わるな。
- 141 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/10 12:24
- ぼろぼろのおばさんといえば、近所にぼろぼろになっているけど高そうな服を着たおばさんホームレスがいる。
時々、品のよさそうな同い年ぐらいの紳士が説得するように話し掛けていて説得できなかったのかお金だけをおばさんに渡して残念そうに帰っていく姿を見る。
紳士の後姿を見るたび、後味が悪くなる。
- 142 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/10 14:13
- >>141
選択ホームレスか・・・。
- 143 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/11 06:27
- ttp://nakoohki.tripod.com/sumika/sumika10.htm
ttp://nakoohki.tripod.com/sumika/sumika12.htm
ttp://nakoohki.tripod.com/sumika/sumika13.htm
後味ワルー話
ってか、ここのHPの話は基本的に全部後味悪し。
- 144 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/11 06:28
- あげちったスマソ
- 145 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/11 06:44
- >>140
カーっ!後味わりー。
たかる元気あったらなんでもできるぜ。
あーくやしー!!
- 146 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/11 12:22
- >>143
あ、後味ワルー…。
- 147 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/11 14:02
- >>143
(゚Д゚)ポカーン
これって、ある種の人たちにとっては
萌え話なのか?
- 148 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/12 05:41
- >>147
巨大娘関係の話はノンケの人には基本的に後味悪いかも
最大手サイトの「薔薇色〜」とかも結構アレだし
- 149 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/12 07:14
- >143
_, ._
( ゚Д゚)・・・ オチがみんな同じで面白くないなぁ。
- 150 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/12 07:18
- ttp://www.bb.wakwak.com/~yunzo/Modoki-links.html
- 151 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/12 07:26
- >>143
…。後味悪いというか何というか…。
- 152 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/12 08:52
- >>105
「女か虎か」 結末のない小説の典型として有名な話なんですってね。
>女なら無罪だが、報償のその女と結婚しなければならない。
この女と若者はお互いに憎からず思っているフシがあって
それを知って嫉妬に身を焦がす王女に感情移入したりして
自分だったらどちらの扉を指さすか結構真面目に考えてしまった
この小説、謎めいた短編を集めたアンソロジーで読んだのだけど
同じ本に載ってた「謎」という短編も不思議な後味の悪さだった(ここに全文↓)
http://www5.justnet.ne.jp/~berserk/nazo.html
- 153 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/12 16:01
- >>145
140ですが、貴方いい人ですね(´∀`)
もし男性ならケコーンしてください
- 154 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/12 18:47
- >>153
お! 後悪スレからカプール誕生か?! おい。
後味わるいなー(藁
- 155 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/13 10:41
- >>145がすでに妻子持ちに5000エソ
- 156 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/13 11:18
- ガイシュツかもだけど、
安達哲の桜の唄…だっけ?後味ワルイよね。
- 157 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/13 12:43
- >>156どんな唄?
- 158 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/13 13:11
- >>157
ゴメン、漫画だよ。
文才ないのであらすじまとめられない(スマソ
安達哲っていう漫画家の作品は後味ワルイの多いよ。
筒井やホラーとも違う、青臭い後味の悪さ。
- 159 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/13 14:12
- >>140が実は男性に1マン円
- 160 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/13 18:17
- >>156
おお、さくらの唄。我が青春のバイブル。
当時美術部員だったので結構クルものがあったよ。
- 161 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/13 18:21
- >>160
あ、知ってる人いて嬉しい。
後味悪いっていうか、クルって感じだね。
私、中学生の時読んじゃって、軽いトラウマです。
高校生になってから読めばよかった。
今はバカ姉弟が疲れた生活の癒しですw
関係ないのでsage
- 162 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/13 20:29
- >>161
大人になってから読んだけど、あれは確かにイヤーンな感じだった。
でも結構好きだな。
ああ、できることなら巧くまとめてみんなに披露してやりたいが……ムリだー
- 163 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/14 01:50
- コッペリア 壊れた人形
- 164 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/14 03:00
- >163
ロマサガ2だね。あれでは七英雄の生き様もちょっと後味悪かった。
- 165 :157:03/02/14 05:42
- >>158>>160>>162
気になったのでぐぐってみた。
「桜の唄」「安達哲」でぐぐったらほとんどヒットせず。
「さくらの唄」だったのねん。
で、あらすじだけで後味悪そ〜と思った(w
でもそれを上回る興味。
コレ読んで鬱になる?
- 166 :さくらの唄:03/02/14 08:29
- 後味悪いけど間違いなく名作だと思う。
途中から別の漫画になったかと思うほど展開が変わるのです。
ラストもにちゃんのスレとかで色んな風に解釈されてて興味深かった。
絶対読むべき。
- 167 :金土日 ◆B/2ch/ss26 :03/02/14 09:27
- まぁその安達哲は「バカ姉妹」なんてのを今は書いているわけだが。
- 168 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/14 14:32
- テツ安達といえば「しあわせの飛行機雲」も中々。
さくらの唄もそうだけど最後のセリフが良い。
- 169 :156:03/02/14 15:08
- うる覚えwだけど…(10年位前に読んだきりなので)言いだしっぺ、まとめます。
両親を亡くした2人の姉弟。姉はホステスをして弟を高校に行かせる生活。
弟(冴えない高校生)が主人公。
美術部に所属する彼が、学校のマドンナ的存在の真理という女性に恋をする。
見るだけで幸せ、という実に純粋な恋心を抱いていた。
美術活動を介し、真理とその青年は友人関係になった。それは彼にとっては信じられない
神の奇跡のような出来事だった。
そんな折に長い間疎遠だった叔父夫婦が現れた。一緒に住まないか、と。
姉は反発。(何かその叔父夫婦とあったらしい。)
叔父夫婦は土地成金になっていた。叔父は余命幾ばくも無く、青年を後継者にしたかったのだ。
しかし、その叔父の人格は最悪だった。
反発する姉を強姦してくっぷして結局叔父夫婦との同居生活へ。
青年は海外留学(美術での)夢があったが、叔父は真理の存在を察知し、
自分の言う事をきけないなら真理に危害を加えると青年を脅迫する。
何もできない高校生の自分に嫌気がさすと同時に青年の精神の崩壊も近かった。
そこで「もう叔父を殺すしかない。」と思い、叔父の車に友人と作成した時限爆弾をセット。
予定通り車で叔父が出かけたのを確認するが、なぜかその車に真理が同情していると聞かされ絶望。
- 170 :156続き:03/02/14 15:15
- しかし、爆弾は爆発したが、帰って来たのは真理とそして叔父の遺体だった。
爆発当時2人は車から降りていた。車の爆発音で叔父は心臓発作が起こり死亡。
叔父は方々から恨みをかっていたので、怨恨による殺人罪という事で警察は捜査をするが
犯人は見つからず、完全犯罪となる。
その後青年は海外へ留学し、画家として大成はするが、真理への恋は実らず。
…って感じだったと思うのですが…まとめ方が下手でスミマセン。
でも、これから漫画を読む人も、これだけ下手なまとめ方なら、
読んでも楽しめるかな、という事で。w
- 171 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/14 17:08
- >>169
姉はOLじゃなかった?
レイープされたのも弟の文化祭で起ったビデオすり替え事件に立腹した姉が
金春殺害を企むも失敗し、その場で抑え付けられて・・・って感じ。
それと、金春叔父の影響で生活環境が変わっていき、
友人達と疎遠になっていく過程も忘れちゃいけない。
あとノヒラの存在も忘れちゃいけない。
主人公の一ノ瀬少年よりも暗くてダメな存在。
まとめてもらったのにアヤつけてゴメンね
さくらの唄って3巻だけ18禁なのよね。
当時工房だったから買うのに難儀したよ。
- 172 :171:03/02/14 17:14
- それと
両親は死んでないはず。
- 173 :156:03/02/14 17:28
- >>171さん、ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
忘れちゃいけない事をいっぱい忘れてたYO!
…とにかくみなさん m9(゚∀゚)オススメです!
- 174 :157:03/02/14 18:53
- おお〜、みなさんご丁寧にありがd。
隠れた名作のようですね?
ブックオフで探してみるよ。
- 175 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/14 22:32
- >>174
私も皆のあらすじとか感想読んで、禿しく読みたくなった!
ブクオフで探してみます!
- 176 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/15 01:07
- さくらの唄で一番印象に残ったのは
聖女みたいだったヒロインが主人公への嫌悪を
表した表情だな。あれはトラウマものだったよ。
確か大槻ケンヂも褒めていた。
でも自分的には読後はさわやかで後味は良かったような。
- 177 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/15 01:41
- >>176
あぁ、確か金春オヤジに性行為を強要されて、その事実をヒロイソにバラされた時だね。
あれはキタね。
エンディングはまぁ後味いいけど、それまでの過程が最悪だからな・・・あの作品は。
でも、あの作品は好きだ。
- 178 :、:03/02/15 04:45
- 漏れは山本直樹??のありがとうが後味わるかったような気がする。
- 179 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/15 09:24
- 森山塔?
- 180 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/15 09:35
- >>176
「ある程度まともに育った奴なら、うすうす気づくはずだ。
オレ達のほとんど八割にロクな将来はねえと。」
このセリフとか好きだったなぁ。
ttp://www1.odn.ne.jp/manga/sakuhin/2adachi.htm
ここの情報とか参考になるよ
- 181 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/15 09:45
- 山本直樹のありがとうは、後味というか途中味がほんとに
しんどくない?ラストでちょっと安心してしまった俺は甘いの
でしょうか。
ありがとうとさくらの唄だったらさくらのほうがキツカッタ…。
- 182 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 00:11
- 話は変わるけどさ、この前「バレンタインだからなんかくれ」って
遠距離の彼氏が言うもんだから、カツカツなのに頑張ってなんとか
5千円送ってやった。
今日届いたと電話で聞いたが、なんでかスゲー説教された。わけわからん。
- 183 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 00:58
- こ、こう安くてもいいからチョコとメッセージカードとかの方が
よかったんじゃないかな…
現金はなんだか。
- 184 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 01:24
- >182
正直、彼氏の気持ちのほうがよく分かるな。
- 185 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 01:51
- 仕送りじゃないんだから…
- 186 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 01:53
- >>182
女だけど彼氏の気持ちわかるよ
めっちゃショックだったろうなー
5000円送るなら、2000円でチョコ買って
3000円でプレゼントを添えたらよかったね
- 187 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 02:25
- そしてここでも説教されて後味が悪い、と
- 188 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 08:01
- 小学生の頃、学校の図書館で読んだ本で、「二つの面」という話があった。
「現代の寓話」というシリーズの中の短編。
とにかく意味不明で、怖いというか、不安にさせるような話だった。
ご存知の方がいたら、あれは何の話だったのか、教えてください。
うろ覚えの内容はこんな感じ。
夕方、母子がバスに乗る。家に帰るところ。
他の乗客はひそひそ話をしている。
「やつが来る」「ばら色の光とともに」「すべてばら色にそめられてしまう」
とかなんとか。子供には意味不明、母は無関心。
母子はバスを降りる。
そこで子供はばら色の光を見る。怖くなって母のほうを振り返ると、
そこにはのっぺらぼうの、白い二つの面があるだけだった。
- 189 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 13:20
- 今さっき読み終った本が今までで最強に後味悪い…
大石 圭の「処刑列車」というやつで
[彼ら]と名乗る者達が快速アクティー東京行きを乗っ取って
乗客を次々銃殺して行くんだけど
自分が助かる為に彼女を見捨てたり
色々な人間の醜い部分だらけだし
結局は話も完結しなく、更に人は殺される…と
かなりへこみますよ…
- 190 :182:03/02/16 18:00
- >>183-187
そうだったのか。みんなありがとう。
正直、金額がそんなに不満なのかとムカついてた。
口論の末、結局そのカネでかねて問題だった
虫歯(重篤)を治療することになりましたとさ。
よかった。
- 191 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 20:12
- ここまではっきり言われないと金額が不満なんじゃなかったって、素でわからなかったのか…
ユダヤ人?
- 192 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 21:53
- K-19
ストーリー的に後味が悪いというか、あるワンシーンがショッキングすぎて
ずっと終わるまで頭にそれがこびりついたままだった。
他の客とかも結構堪えたらしく入るときウキウキ顔だったカップルが見るも無残にげんなりしてた。
あと漫画で「聖★高校生」ってやつ。本屋で4巻ぐらいまで立ち読みしたが
最初はただのさえないエロコメディかと思って読んでたら段々別の漫画かと思うぐらいの展開に。
続きが気になるが何処にも売ってないんだよなぁ。
- 193 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 21:57
- 5年前、私が中学だった頃、一人の友達を亡くしました。
表向きの原因は精神病でしたが、実際はある奴等に憑依されたからです。
私にとっては忘れてしまいたい記憶の一つですが、先日古い友人と話す機会があり、
あのときのことをまざまざと思い出してしまいました。
ここで、文章にすることで少し客観的になり恐怖を忘れられると思いますので、綴ります。
私たち、(A・B・C・D・私)は、皆家業を継ぐことになっていて、
高校受験組を横目に暇を持て余していました。
学校も、私たちがサボったりするのは、受験組の邪 魔にならなくていいと考えていたので、
体育祭後は朝学校に出て来さえすれば後は抜け出しても滅多に 怒られることはありませんでした。
ある日、友人A&Bが、近所の屋敷の話を聞いてき ました。
改築したばかりの家が、持ち主が首を吊って自殺して一家は離散、空き家になってるというのです。
サボった後のたまり場の確保に苦労していた私たちは、そこなら酒タバコが思う存分できると考え、
翌日すぐに昼から学校を抜けて行きました。
外から様子のわからないような、とても立派なお屋敷で、こんなところに入っていいのか、
少しびびりましたが、ABは「大丈夫」を連発しながらどんどん中に入って行きます。
既に調べを付けていたのか、勝手口が空いていました。書斎のような所に入り、
窓から顔を出さないようにして、こそこそ酒盛りを始めました。
でも大声が出せないのですぐに飽きてきて、5人で家捜しを始めました。
- 194 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 21:59
- すぐCが「あれ何や」と、今いる部屋の壁の上の方に気が付きました。
壁の上部に、学校の音楽室や体育館の放送室のような感じの小さな窓が二つついているのです。
「こっちも部屋か」よく見ると壁のこちら側にはドアがあって、ドアは、こちら側からは
本棚で塞がれていました。肩車すると、左上の方の窓は手で開きました。
今思うと、その窓から若干悪臭が漂っていることにそのとき疑問を持つべきでした。
それでもそのときの、こっそり酒を飲みたいという願望には勝てず、無理矢理窓から
部屋に入りました。 部屋はカビホコリと饐えたような臭いが漂っています。
雨漏りしているのかじめっとしていました。
部屋は音楽室と言えるようなものではありませんでしたが、壁に手作りで
防音材のようなものが貼ってあり、その上から壁紙が貼ってあることはわかりました。
湿気で壁紙はカピカピになっていました。
部屋の中はとりたてて調度品もなく、質素なつくりでしたが、小さな机が隅に置かれており、
その上に、真っ黒に塗りつぶされた写真が、大きな枠の写真入れに入ってました。
- 195 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 22:01
- 「なんやこれ、気持ち悪い」と言って友人Aが写真入れを手にとって、持ち上げた瞬間、
額裏から一枚の紙が落ち、その中から束になった髪の毛がバサバサ出てきました。紙は御札でした。
みんな、ヤバと思って声も出せませんでした。顔面蒼白のAを見てBが急いで出ようと言い、
逃げるようにBが窓によじ登ったとき、そっちの壁紙全部がフワッとはがれました。
写真の裏から出てきたのと同じ御札が、壁一面に貼ってありました
- 196 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 22:03
- 「何やこれ」
酒に弱いCはその場でウッと反吐しそうになりました。「やばいてやばいて」「吐いてる場合か急げ」
よじのぼるBの尻を私とDでぐいぐい押し上げました。何がなんだかわけがわかりませんでした。
後ろではだれかが「いーーー、いーーー」と声を出しています。きっとAです。祟られたのです。
恐ろしくて振り返ることもできませんでした。無我夢中でよじのぼって、反対側の部屋に飛び降りました。
Cを引っ張り出そうとすると、「イタイタ」Cが叫びます「引っ張んな足!」
部屋の向こうではAらしき声がわんわん変な音で呻いています。Cはよほどすごい勢いで
もがいているのか、Cの足がこっちの壁を蹴る音がずんずんしました。
「B!かんぬっさん連れて来い!」後ろ向きにDが叫びました。
「なんかAに憑いとる、裏行って神社のかんぬっさん連れて来いて!」
Bが縁側から裸足でダッシュしていき、私たちは窓からCを引き抜きました。
「足!足!」「痛いか?」 「痛うはないけどなんか噛まれた」見るとCの靴下の
かかとの部分は丸ごと何かに食いつかれたように、丸く歯形がついて唾液で濡れています。
相変わらず中からはAの声がしますが、怖くて私たちは窓から中を見ることができませんでした。
「あいつ俺に祟らんかなぁ」「祟るてなんやAはまだ生きとるんぞ」「出てくるときめちゃくちゃ蹴ってきた」
「しらー!」縁側からトレーナー姿の神主さんが真青な顔して入ってきました。
「ぬしら何か! 何しよるんか! 馬鹿者が!」一緒に入ってきたBはもう涙と鼻水でぐじょぐじょの顔になっていました。
「ええからお前らは帰れ、こっちから出て神社の裏から社務所入ってヨリエさんに見てもらえ、あとおい!」
といきなり私を捕まえ、後ろ手にひねり上げられました。後ろで何かザキっと音がしました。
「よし行け」そのままドンと背中を押されて私たちは、わけのわからないまま走りました。
それから裏の山に上がって、神社の社務所に行くと、中年の小さいおばさんが、白い服を着て待っていました。
めちゃめちゃ怒られたような気もしますが、それから後は逃げた安堵感でよく覚えていません。
- 197 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 22:06
- それから、Aが学校に来なくなりました。私の家の親が神社から呼ばれたことも何回かありましたが、
詳しい話は何もしてくれませんでした。ただ山の裏には絶対行くなとは、言われました。
私たちも、あんな恐ろしい目に遭ったので、山など行くはずもなく、学校の中でも小さくなって
過ごしていました。期末試験が終わった日、生活指導の先生から呼ばれました。
今までの積み重ねまとめて大目玉かな、殴られるなこら、と覚悟して進路室に行くと、
私の他にもBとDが座っています。神主さんも来ていました。生活指導の先生などいません。
私が入ってくるなり神主さんが言いました。
「あんなぁ、Cが死んだんよ」
信じられませんでした。Cが昨日学校に来ていなかったこともそのとき知りました。
「学校さぼって、こっちに括っとるAの様子を見にきよったんよ。病院の見舞いじゃないとやけん危ないって
わかりそうなもんやけどね。裏の格子から座敷のぞいた瞬間にものすごい声出して、倒れよった。駆けつけたとき
には白目むいて虫螺の息だった」
Cが死んだのにそんな言い方ないだろうと思ってちょっと口答えしそうになりましたが、神主さんは
真剣な目で私たちの方を見ていました。「ええか、Aはもうおらんと思え。Cのことも絶対今から忘れろ。
アレは目が見えんけん、自分の事を知らん奴の所には憑きには来ん。アレのことを覚えとる奴がおったら、
何年かかってもアレはそいつのところに来る。来たら憑かれて死ぬんぞ。それと後ろ髪は伸ばすなよ。
もしアレに会って逃げたとき、アレは最初に髪を引っ張るけんな」
- 198 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 22:11
- あのとき神主さんは私の伸ばしていた後ろ毛をハサミで切ったのです。何かのまじない程度に
思っていましたが、まじないどころではありませんでした。
帰るその足で床屋に行き、丸坊主にしてもらいました。
卒業して家業を継ぐという話は、その時から諦めなければいけませんでした。
その後私たちはバラバラの県で進路につき、絶対に顔を合わせないようにしよう、
もし会っても他人のふりをすることにしなければなりませんでした。
私は、1年遅れて隣県の高校に入ることができ、過去を忘れて自分の生活に没頭しました。
髪は短く刈りました。しかし、床屋で「坊主」を頼むたび、私は神主さんの話を思い出していました。
今日来るか、明日来るか、と思いながら、長い3年が過ぎました。
その後、さらに浪人して、他県の大学に入ることができました。
しかし、少し気を許して盆に帰省したのがいけませんでした。
もともと私はおじいちゃん子で、祖父はその年の正月に亡くなっていました。
急のことだったのですが、せめて初盆くらいは帰ってこんか、と、電話で両親も言っていました。
それがいけませんでした。
駅の売店で新聞を買おうと寄ったのですが、中学時代の彼女が売り子でした。
彼女は私を見るなりボロボロと泣き出して、BとDがそれぞれ死んだことをまくし立てました。
- 199 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 22:11
- >>182
そりゃまずいよ、たった5千円。中途はんぱだなぁ。
普通3万くらい送らないか?でなきゃカルチェの
財布でも送ってくれよ。
- 200 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 22:11
- Bは卒業後まもなく、下宿の自室に閉じこもって首をくくったそうです。
部屋は雨戸とカーテンが閉められ、部屋じゅうの扉という扉を封印し、さらに自分の髪の毛を
その上から一本一本几帳面に張り付けていたということでした。
鑞で自分の耳と瞼に封をしようとした痕があったが、最後までそれをやらずに自害したという話でした。
Dは17の夏に四国まで逃げたそうですが、松山の近郊の町で、パンツ1枚でケタケタ笑いながら
歩いているのを見つかったそうです。Dの後頭部は烏がむしったように髪の毛が抜かれていました。
Dの瞼は、閉じるのではなく、絶対閉じないようにと自らナイフで切り取ろうとした痕があったそうです。
このときほど中学時代の人間関係を呪ったことはありません。
BとDの末路など、今の私にはどうでもいい話でした。
つまり、アレを覚えているのは私一人しか残っていないと、気づかされてしまったのです。
胸が強く締め付けられるような感覚で家に帰り着くと、家には誰もいませんでした。
後で知ったことですが、私の地方は忌廻しと云って、特に強い忌み事のあった家は、
本家であっても初盆を奈良の寺で行うという風習があったのです。
私は連れてこられたのでした。
- 201 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 22:12
- それから3日、私は9度以上の熱が続き、実家で寝込まなければなりませんでした。
このとき、私は死を覚悟しました。仏間に布団を敷き、なるだけ白い服を着て、水を飲みながら寝ていました。
3日目の夜明けの晩、夢にAが立ちました。Aは骨と皮の姿になり、黒ずんで、白目でした。
「お前一人やな」「うん」
「お前もこっち来てくれよ」「いやじゃ」
「Cが会いたがっとるぞ」 「いやじゃ」
「おまえ来んとCは毎日リンチじゃ。逆さ吊りで口に靴下詰めて蹴り上げられよるぞ、かわいそうやろ」
「うそつけ。地獄がそんな甘いわけないやろ」
「ははは地獄か地獄ちゅうのはなぁ」
そこで目を覚ましました。自分の息の音で喉がヒイヒイ音を立てていました。
枕元を見ると、祖父の位牌にヒビが入っていました。
私は、考えました。アレの話を私と同じように多くの人に話せば、アレが私を探し当て、
私が憑依される確率は下がるのではないか。
ここまでの長文たいへん失礼しましたが、おおざっぱな書き方では読んだ方の記憶に残らないと思ったのです。
読んだ方は、申し訳ないのですが犬に噛まれたとでも思ってください。
ご自分の生存確率を上げたければこの文章を少しでも多くの方の目に晒すことを
おすすめします。
- 202 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 22:19
- 洒落恐の「自己責任」のコピペじゃん・・・
- 203 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 22:46
- >>192
聖☆高校生おもしろいね。
立ち読みじゃなくてアマゾンとかで取り寄せたら?
ヤングキングで連載してる今の展開も気になるよ
- 204 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 23:42
- 最近、あまりの長文レスは詠む気がしない。
年かナァ・・・・・・・・
- 205 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/17 00:04
- >>203
おおまだ連載してたのかぁ。
本気で購入考えるかも。でも読むと鬱になりそうだなぁあれは。
>>201
ネタにしてはなかなか面白かったよ。
ところでさっきから俺の後ろ髪をだれかがひっぱっちあfsvlksでぇいおcj;あd。00000000
- 206 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/17 16:12
- >>204
俺もだ…
長文はその後のレスみて面白そうだったら読む、という…
- 207 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/17 16:16
- >>203 おい、どうした何があTT
- 208 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/18 03:36
- >>192
どんなシーンなの?
ここは確かネタバレOKだったから言ってくれないか?
- 209 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/19 03:41
- 201読んだせいで眠れなくなっちった・・
うーむ。もうすぐハタチなのにな・・
- 210 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/19 13:08
- 俺もK-19見た。
多分192の言ってるシーンは乗り組み員の医者が薬を間違えて配達してきた
トラックを止めようとしたら轢かれて死んだところかな。
俺的に後味ワル〜でした。違ってたらスマソ
- 211 :あなたのうしろに名無しさんが:03/02/19 13:19
- 昨日、何者かが家の電話を使って父親の携帯に電話をかけました。
その時間には母親は外出してましたし、俺は2階にいました。
怪奇現象初体験だったので「何ダコリャ!オモシレー!」と盛り上がりました。
- 212 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/19 15:16
- 仕事でとある難病について調べたことがあるんだけど
難病患者やその家族・支援団体だけを集めたウェブリンクってのがあるのね。
で、そこからあちこちのサイト行ってみたんだけどすごいリンク切れが多いんだ。
3件に1件くらいくらいの割合でnot foundとか。
難病患者のサイトが閉鎖される理由って言ったらさー…。
なんかすごく鬱な気分になったよ。
- 213 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/19 16:35
- >>208
放射能漏れした原子炉に乗組員が二人一組でチームを組んで修理しに行くシーン。
防護服なんてその船には積んでなくて粗末なガスマスクとゴムスーツで修理しに行く。
3チーム十分交代でやるんだけど最初のチームが十分経って扉から出てきた時、
酷い具合に被爆して顔はただれて嘔吐し痙攣しながら医療室に運ばれていく。
その様子を見ながら次は自分達の番だと震える三チーム目の二人(2チーム目は既に原子炉の中)
この描写がめちゃくちゃリアルでずっとそのシーンが頭にこびりついてとれない。
三チーム目の二人の確実に訪れる死を待つシチュエーションってのはたまらん。
まあ文章に書いてもあんま伝わらないっぽい。DVDかなんかで見てくれや。
>>210
あのシーンは「THEロシア!!(゚∀゚)」って感じがしたね。
- 214 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/19 18:37
- ヤッベ、めっさおもろそうやん!
次の休みあたり早速見てみようかな。
- 215 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/19 19:46
- >>214
普通の潜水艦バイオレンス物だと思って行ったらかなりヘヴィーだったよ。
夕飯食う気力なくなったから飯食ってから行くのを薦めます。
- 216 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/19 20:13
- 後味悪い話ってか知り合いのアホ話。実話。
俺の友達が知り合いの女の子に誰かカワイイ子を紹介してくれるように頼んだんだ。
んで、その時に「性格は悪くていいから可愛い子お願い」ってお願いした。
でも、全然該当する子がいなくて友達がしびれを切らして聞いたのよ。「まだなの?」って。
そしたら「性格が良くて可愛い子しかいないよー」って・・・(;´Д`)
- 217 :黒 ◆O8ZJ72Luss :03/02/19 22:19
- 黒
- 218 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/19 23:19
- >>216
なんか笑えた。
- 219 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/20 17:29
- 今げっぷしたらゲロまで出ちゃった
- 220 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/20 20:47
- >>上の長文
ご苦労様でした
- 221 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/20 21:50
- >>220
ゲロが長文か?
- 222 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/21 00:58
- アタイこそが 222げとー
- 223 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/21 13:32
- >>201
面白かったw
ところでさ
>アレは目が見えんけん、自分の事を知らん奴の所には憑きには来ん。
>アレのことを覚えとる奴がおったら、何年かかってもアレはそいつのところに来る。
とか
>ただ山の裏には絶対行くなとは、言われました。
って事は、最低神主と両親はアレの事は知ってるんだろ?
で?こいつらも死んだのか?w
死んでないなら、部屋に入ったヤシにしか憑かないって事になっちまうよ。
そこまで書いてくれたらもっと面白かったのに。
- 224 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/21 17:57
- >>223
まぁまぁ、ビビッてコピペしてるやつに言っても・・・w
- 225 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/21 21:53
- ttp://member.nifty.ne.jp/windyfield/folie.html
一番下の「7.フォリアドゥと家族」が後味悪い
親がデムパだと悲惨だよなあ…
- 226 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/22 01:47
- >225
ひでぇ…。成人後はどうなったんだろうな…
- 227 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/22 20:01
- hoshu
- 228 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/23 01:20
- 糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
- 229 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/24 01:15
- 夏の葬列 とかってお話ってご存知ですか?
あらすじで良いので教えて歌だけ無いでしょうか?
- 230 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/24 01:32
- >>229
こっちでガイシュツ。
『今だからこそ懐かしい教科書のお話』
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1042970714/298
- 231 :229:03/02/24 01:52
- サンクス(・∀・)スグソコ!
- 232 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/24 02:05
- ヘミングウェイの「武器よさらば」
- 233 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/24 07:35
- >>216
ほのぼのしていい話じゃねえか!w
- 234 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 08:55
- age
- 235 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 19:15
- 昔のディズニー映画「ドラゴンスレイヤー」が 最高に後味悪い。
主人公はお姫様を助けられない。お姫様はドラゴンの子供に喰われる始末。
そいでもって主人公はドラゴンを倒せない。
倒したのは主人公の師匠の魔法使い。しかも自爆してやっと倒せた。
ラストで娘(お姫様)を喰われたショックで廃人同然の王様が
死んだドラゴンに剣を突き立て、お付きの者達が「ドラゴンスレイヤー!」と
叫ぶシーンは何ともやり切れない。
- 236 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/02/26 21:22
- 先日ビデオで借りた「パトレイバー」の映画第3弾が物凄く後味悪かった。
特に昔のTVや漫画のイメージを持って観てしまった人には
とても苦痛な映画だと思う。(自分もそうだが)
- 237 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 22:09
- >236
そうかな。あれはあれでアリだと思うけど。
- 238 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 01:04
- 国語の教科書に載ってた話。ガイシュツだったらスマソ。
第二次世界大戦中の日本。夏、疎開で田舎にやってきた少年は
少し年上の女の子と仲良くなった。
ある日いつもの様に女の子と遊んでいると、突然の空襲警報が鳴った。
少年は急いで畑の中に身を隠す。少し離れた所にいた女の子が
少年を心配して「大丈夫!?」と走り寄ってきた。彼女は白いワンピースを着ていた。
白い服は上から見つけやすく、標的になってしまう。
自分の身を案じた少年は「来るなよ!見つかるだろ!」と女の子を突き飛ばした。
その時何発もの銃声が聞こえ、目の前で女の子はズタボロになった。
少年は怖くなりその場から逃げ出した。その後何日もしないうちに
戦争は終わり、少年は女の子の生死も解らないまま自分の町へ帰った。
数十年後、大人になった少年はあの事件があった村を訪れた。
その日、村では葬式が執り行なわれていた。遺影を見ると、
そこには中年女性の顔。だがその顔には確かにあの女の子の面影があった。
少年は「彼女はあの時死んでなかったんだ!俺は殺していなかったんだ!」
と長年の罪の意識から開放され喜び興奮すると同時に彼女がどんな理由で
死んだのか知りたくなった。そこで近くで遊んでいた男の子たちに不謹慎ながら
少し喜びを湛えた表情で「このおばさんは、何で死んだの?」と聞いてみた。
すると男の子はこう答えた。
「おばさんじゃなくて、おばぁさんだよ。若いときの写真しか無かったんだ。
だって、戦争で自分の娘を亡くしてからずっと気が違っちゃってたんだから。」
長い上に解りずらくてスマソ;
- 239 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 01:17
- >238
このネタ、すごい頻度で出てくるな。有名なのか?
- 240 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 01:34
- ちょー有名
- 241 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/02/27 05:49
- とりあえず、女の子を殺した直接の下手人はアメリカ軍のグラマンの
運転手だから、そう気に病むことはない。
悪いのは奴だよ。
- 242 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 20:25
- その話目にする度、やりきれなくなる。
過去の記憶にふたして逃げ回ってた主人公のトラウマは
自業自得だけど、
娘と母親の悲劇が痛い。
こうして、改めて戦争の悲惨さを知るのだった。
- 243 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 00:01
- 最後に何もかもわかって後味すっきりな話じゃないか。
- 244 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 00:14
- どうしても駕籠真太郎の絵で想像してしまうのだが。
- 245 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 00:41
- 彼女との関係が微妙な時に(ちょっと喧嘩っぽくなってた)
仲間内12〜3人くらいでディズニーランドに行ったのよ。
漏れがビデオ係でテキトーに撮りながら、彼女と仲直りしようと
きっかけを狙いながらも、何人かずつ乗りたい物に乗ってたんで、
特にずっと彼女と一緒ではなかったんで。そうもいかずにいた。
そこにサークル内で一番いけてるM子が話しかけてきて、なんとなく
一緒にアトラクション乗ったりしてた。
「A美とは上手くいってる?」「A美が羨ましいなあ」なんて言われたもんで
つい「最近上手くいってないんだよね、もう駄目かもな」と言いながら、
「そしたら立候補しちゃったりして〜」なんて言われて、いい気分に。
ま、何かあった訳でもないし、マジで付き合うつもりはないからサラッと
流して、何事もなく帰ったわけよ。
後日、皆でビデオ鑑賞会をする事になって再生してみてたんだよ。
やっと、その時にA美と仲直り。ちょっと寄り添いながら見てたっけ。
その時、、、しばらく足元の場面が。
「なんだよ、スイッチ切り忘れかよ!」と皆で笑ってると音声が。
誰かがボリュームアップ。俺とM子の会話が大音量で再生。
A美はだまって帰った。それから会ってない。
後味悪体験。オカルト抜きだが。気をつけろよ、皆。
- 246 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 01:40
- >245
逝ってよし!
- 247 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 02:03
- 人を傷つけて後味悪いって思うだけマシ
- 248 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 10:32
- >>245
それくらいで駄目になるようならどうせ続かなかったさ。
- 249 :sage:03/02/28 11:18
- 決定打はビデオ以外の>>245が知らない何かと思われるナリ
- 250 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 20:06
- タイトル忘れたけど、昔読んだマンガ。
ホームレスの人達が「割の良いバイトがあるよ」と言われ、集められる。
バイトの仕事は、何処かの施設の掃除(片付け?)。
簡単に仕事は終わり、バイト代を貰って喜んで帰る彼等。
日が経つに連れ、バイトに行った人達が次々と体調を崩し、死んで行く。
彼等に説明されていなかったが、掃除した施設は原子力発電所か何かで
高レベルの放射能で汚染されていたらしい。
最後に残ったホームレスが「あれ?、夜になったのかな。真っ暗だ」とか
呟いて終わり。
大分前に読んだので、うろ覚えでスマソ。
- 251 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 21:09
- あ、それ読んだことある。たしか奥瀬サキの短編集だったはず。
私もタイトル思い出せないんだけど・・・すまん。
同じ本に収録されていた猫の話や、ハッカーに悩まされるエンジニアの話も
メチャ後味悪かった記憶があるなあ。
- 252 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 21:41
- >>249
俺は決定打はビデオだと思うが、それ以外にも彼女のなかで積もりに積もった何かがあったとみる。
- 253 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 03:55
- >>252
積もり積もった物があったかもしれないが、マジに好きだった女でした。
今更、後悔しても遅いけどな。
M子が幾ら可愛くても及ばなかったよ。
- 254 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 04:20
- いつか銀河鉄道がやってきて僕を退屈な日常からつれだしてくれる・・・
僕は時々そんな空想をする。
今僕はお金がなくて昨日から水とまゆ毛しか食べてない。
列車はまだこない。
- 255 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 10:02
- じゃあ俺が彼女になってやるよ。
- 256 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 10:33
- >>254
>>255のパンティーもつけてやろう
- 257 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 15:05
- 今WOWOWでドラゴンスレイヤーやってるよ
- 258 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 16:19
- 眉毛って美味しいの?
- 259 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 20:58
- 後味微妙に悪い話たち
ttp://g-fork.come-up.to/Sain-T/48Minutes.html
ttp://g-fork.come-up.to/main.html
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~mirror/zg108.html
ttp://asagao.sakura.ne.jp/~torajima/fuguri/html/story.html
- 260 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 21:51
- >259
143でガイシュツ。しかも面白くない。
- 261 :sage:03/03/02 01:15
- 映画「バレンタイン」て後味悪くない?
- 262 :ダヌル・ウェブスター:03/03/02 01:20
- >映画「バレンタイン」て後味悪くない?
大谷直子にチョコを貰った武田鉄矢が男泣きするシーンが感動的でした。
- 263 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/02 01:21
- 糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
糞馬鹿ダヌル・ウェブスターはオカ板から出て逝け!
- 264 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/02 01:35
- >262
その後が後味悪いんだよ
- 265 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/02 02:58
- 今まで見た映画の中で後味の悪いもの
ダンサーインザダーク
かなり鬱になった・・・
- 266 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/02 03:07
- わかるよ>ダンサー
なんであんな結果になったのかすごく納得いかなかった
感動スル!ってあったから借りたのにさ
- 267 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/02 03:29
- 昨日放映してたけど、JSAも後味わる・・・。
- 268 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/02 03:31
- ある意味感動しただろ?
- 269 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/02 03:33
- >>238
俺も教科書で四だ。
確か「葬」の漢字をはじめて習ったときだ。
- 270 :イタイ厨:03/03/02 04:13
- いろいろ映画観たけど一番後味悪かったのは「奇跡の海」。観た人いる?
5年くらい前に観たけど未だにモヤモヤしたものが残ってる。
- 271 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/02 04:44
- 死ぬって事は今まで生きてきたすべての記憶も無くなるわけだ、
それが俺は一番怖い・・・思い出なんて意味無いジャンってたまに思う。
結局無くなっちゃうんだもんな・・・死んで100年もすりゃ誰も覚えて
ないし、もともと存在自体無かった事になってしまうも同然。しかも永遠に
それが続くわけだ・・・永遠と言う言葉は人間が考えられる限度をこえてるな
- 272 :キモイタ厨:03/03/02 05:05
- 死んだらそこに待ちうけているのは無。それを受け入れつつ、今を大事に生きる。日常の些細な出来事を愛
する。だからこそ人生は美しいんじゃないかな。そんな風に生きるのはなかなか難しいけどね。
- 273 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/02 11:05
- >>269
私「葬」書けない。今気付いた。
夏の葬列は教科書で読んでない。
載ってなくても何処かで習うはずなんだが……今日から書けるようになることにしよう。
危なかったー。
- 274 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/02 14:39
- >>271
思い出は生きてるうちに味わうものだよ。
- 275 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/02 14:41
- 人が植物のように1000年2000年の寿命を持たないのは
記憶を受け継いでいく為だと思う。
- 276 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/02 22:37
- >>275
地球上に人が増えすぎたら困るからだよ。
- 277 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/03 01:08
- ちげーよ。
1800年間童貞とか悲しいだろ。
だから早く死ぬんだよ。
- 278 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/03 12:29
- >>277
ワラタ
- 279 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/03 12:45
- >>275
進化(選択淘汰)する為ではないだろうか?
植物は移動しないので環境の変化は少ないけど、動物は移動するのでその土地の環境に対応するために
DNAを変化させていくためじゃないかと思う。
だから、医療の発達なども含めて環境が落ち着いてきた現代では、寿命が延びてるんじゃないかな?
- 280 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/03 20:25
- で、後味の悪い話はどこへ行ったのかと。
- 281 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/03 22:52
- 寿命の話なんかどうでもいいよ・・・。
- 282 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/03 23:21
- 結論は277で出てるしね。
- 283 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/04 12:42
- >>279
スレ違いもいいとこで、めちゃくちゃ後味悪い罠
- 284 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/04 17:57
- >283
つーことはスレに沿ってると考えていいのかね。
- 285 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/04 23:39
- >283
スレ違いなのに、スレ違いじゃないの?
- 286 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/05 00:44
- それより >277 が結論って方が後味(・A・)ワルー
- 287 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/05 15:11
- >>283-286の流れが何となくワロタ。
とりあえずこの話はここで終わりということでFA
- 288 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/05 17:39
- >>254
遅レスですまんが、それって元ネタは何?
- 289 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/06 01:13
- グレゴリー・マクドナルドの「ブレイブ」って
ガイシュツ?
ジョニー・デップの監督で映画にもなったけど。
極貧のネイティブインディアンの若者が、家族を救う金を
手に入れるため、スナッフムービーに出演する契約を結ぶ話。
小説の方は冒頭で、主人公がどんな風な手順で解体されてくか、
スナッフムービーの制作者がえんえんと説明するシーンがある。
最初に大きな鋏で足の指を一本一本切り落としてから……とか。
ここですでに激鬱。なのに、もっと鬱な事には、主人公、多分
騙されてます。殺されても金が支払われる事はないだろう、という
含みをもって終わってます。制作者側は、支払う金額を書いた
メモ書きみたいな紙っきれをよこすのですが、字が読めない主人公は
それを正式の契約書だと信じてしまうのです。
ラスト、主人公は妻に自分がこれから悲惨な死をとげることを黙ったまま
契約書だと信じている紙っきれを後で妻が見つけるように
ベッドに置いてでかけます。妻は、夫が仕事に行くと信じているので
「靴で足を痛くしないように気をつけてね」とか無邪気に話し掛けて
送りだします。本の最後のページにその紙っ切れの実物が
印刷されています。ほんとにただのメモ書きなので、
読者は、「ああ、主人公、だまされてる……」と悟るのです。
ああ、激鬱。
- 290 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/06 01:14
- 保守あげしときます。
あと、映画の方は正直言ってアレな出来なので
観なくていいです。
- 291 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/06 01:21
- >>289
>本の最後のページにその紙っ切れの実物が印刷されています。
ってまさか実話を元に、とかじゃないよな?
- 292 :290:03/03/06 01:31
- >291
あ、それは違います。
この書き方、誤解されそう、と思いつつ
いい書き方が思い付きませんでした。すみません。
活字ではなく、手で書いた字が印刷されてる、という意味です。
- 293 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/06 01:38
- >>288
元ネタもなにも・・・
- 294 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/06 03:29
- >289
久々にキタ!(゚∀゚)と思ったら激ウトゥ・・・(´д`)
- 295 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/06 03:31
- >>288
ネイティブアメリカンじゃないの?
- 296 :288:03/03/06 09:07
- >295
ナイス突っ込み。そーです(鬱
- 297 :254:03/03/06 15:29
- >>295
ネイティブアメリカンって何??
なんかそんな話があるの?
ちなみに俺は「おやすみなさい」と「ジャガー」を
合成して作ったんだけど
- 298 :本物の288:03/03/06 18:09
- >>297
やっぱりジャガーですか。
更に元ネタがあるかと思ったもので・・・。
- 299 :254:03/03/06 20:04
- >>298
更に元ネタあったら俺も知りたいけど、多分ないでしょう。
しっかしこれをニュー速に根気良く張りつづけてるけど
5回ぐらい書いて帰ってきたのが、「眉毛食うな」の1レス
ったく本当だったらどうするんだ!
- 300 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/06 21:20
- 松本清張の書く小説は後味悪の宝庫。っつーか、後味悪い話しか
書いてない。w
軽いところからひとつ。題名忘れたけど。
作品が注目されていて、文学賞の有力候補にもなっている
女流作家がいた。作家には学生の頃からの友人がいて、
彼女も作家を目指していたが、彼女は平凡な主婦になった。
二人が久しぶりに再会したとき、作家の方は、友人が自分に対して
嫉妬するだろうと思っていた。自分は作家になっていて友人は
なれなかったのだから。しかし、友人は嫉妬している様子はなかった。
昔話をしているうちに友人の話の一つが作家の気をひいた。
友人は長い事子供にめぐまれず、もう女性としての機能が終わってしまうだろうと
思われた頃に、妊娠の徴候が出て来た。友人は喜んでお腹の中の子供を
いつくしみ、女性としての幸せを噛み締めていた。しかし、
妊娠したと思っていたのは実は勘違いで、本当は子宮に腫瘍が出来ていたのだ。
彼女は腫瘍をわが子供だと思って慈しんでいたのだ。
作家は、この話、いただき、と思った。女性の悲劇として
素晴らしいモチーフだと思ったのだ。作家はこの話を短編小説にして
発表した。しかし、この話は、友人の身に本当に起こったことではなかった。
実はトーマス・マンの短編小説のあらすじそのままだったのだ。
作家は当然、トーマス・マンの小説を盗作したとして、避難される。
文学賞の話もフイになってしまった。友人はわざとトーマス・マンの
小説のあらすじを自分の身に起こったこととして話し、
作家を罠にはめたのだった。つまり、友人は作家に対し、嫉妬していた、
というわけだ。
- 301 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/06 21:33
- >>300
結局友人の手の込んだイジワルだったのね。
途中「あれ、もしかしてこの友人実はすげえいい奴なんじゃ…」
って思っただけにオチで後味悪さ倍増。
作家もそんなメジャーな話なら気付けよ!とも思った(油断してたのかな)。
てかあんた要約巧すぎ!
昔わうわうがタダだった頃見た「ルボーの『変身する女』」って映画が
激しく後味悪かった。皆に教えたいけど詳しい内容は忘れてしまったよ。
ラストがすげーかわいそうでイヤンなキモチになったことだけ覚えてる。
- 302 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/06 21:39
- カリートの道という映画が後味悪い。
あるイタリアンマフィアの麻薬王と呼ばれた男がいてそいつが刑務所からの出所を機に
裏の世界から足を洗おうとする。愛すべき女もいて若い頃から憧れていた職にもつくことを決め
順調な人生を送ろうとしていたが、自分の事を世話してくれた弁護士が起こした面倒を解決するために、
再び裏の世界にひきずりもどされる。
結局最後は恋人と一緒に逃げようとしたけど逃げる途中で弁護士が起こした厄介事が原因で
殺される。
- 303 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/07 03:52
- >>297
>>295じゃないが、「ネイティブアメリカン」は「インディアン」という呼称を
人権から鑑みて、という理由で他民族(メディア側)が言い換えたもの。
が、当の「ネイティブアメリカン」達は「自分達にはさまざまな部族がある。
それを勝手にひとくくりにされても困る」という見解を持っているそうだ。
しかし今の所、他民族から見ての呼称としては「ネイティブアメリカン」で
落ち着いているようだ。
- 304 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/07 07:36
- >>303
あんまり関係ないけどケビン・コスナー主演の「ダンス・ウィズ・ウルフズ」(ウルヴズかな?)
って映画を観て猛烈に感動した覚えがある
彼らは未だに差別迫害を受けているんだよね
- 305 :303:03/03/07 08:41
- スレ違いながら・・・私も記憶が曖昧なのでググってみました。
「DANCE WITH WOLVES (邦題:ダンス・ウイズ・ウルブス)」で、
1990年(第63回)アカデミー賞12部門にノミネート。
内、7部門が受賞。(1.作品賞2.監督賞3.脚色賞4.音響賞5.作曲賞6.撮影賞7.編集賞)
ケビン・コスナーは製作・監督・主演で大活躍。
まあでも賞に関わらず、内容は本当によかったね。
(脱線ついでにもう一つだけ。西部劇の巨匠、ジョン・フォードは
インディアン=敵のような描き方をしていたのだが、ロケ地先の彼らとはとても友好的な
仲だったそうだ。経済的に潤うように配慮した事も勿論あるけど、
映画の内容&時代に即した作劇上の都合も理解した上で、フォードの人間性に
共感したのだそう。彼らは懐が深いのだと思います)。
*長々とごめんなさい*sage。
- 306 :289:03/03/07 09:10
- なんか凄い話になってるけど
295は私289がネイティブインディアンといい間違えをしてたから
それに対してアメリカンじゃないの?とつっこんでるだけです。
295がレス番を間違えるから話がややこしくなってるだけで。
で、私もつられてレス番間違えてるんです。
指摘しようと思ったけど話の流れ読めばわかると思ってました。
すみません。あはは。
- 307 :289:03/03/07 09:13
- で、297=254は自分に対してのレスかと思って
意味がわからないながらネイティブアメリカンって話があるの?
って聞いてるだけで。多分297だってネイティブアメリカンの
意味くらい知ってるかと。
- 308 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/07 09:39
- 297=254を待つ。
- 309 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/07 11:43
- 英国の全寮制ハイスクールで4人の生徒が行方不明になる。
ただ一人戻ってきた主人公、リズはこれまでの話を心理学医フィリッパに話しだす。
地味でさえないリズは、スクールのアイドル的存在であるマイクに思いを寄せていた。
リズの幼馴染マーティンはそんなリズのために、とある計画をもちかける。
学校行事であるキャンプをさぼりたがるマイクと友人たちに、使われていない防空壕を教えたのだ。
キャンプに出ない生徒は家に帰らなくてはならない。家にも帰りたくないマイクはその計画に乗った。
かくしてリズ、マイク、リズの友人フランキー、マイクの友人ジェフが参加することになった。
…キャンプが終わる日、外に出ようとした4人は防空壕の扉が開かないことに気づく。
何者かが外から鍵をかけてしまったのだ。
リズは自分に思いを寄せているマーティンの仕業だと考え、脱出の作戦を考える…
彼女の精神的ショックを考え、慎重に他の3人の行方と情報を引き出してゆくフィリッパだが
リズの話の結末は現実とは大きく食い違っていた。
フィリッパは精神的ショックから来る空想だと考え、警察はマーティンを重要参考人として出頭させる。
マーティンは弁明する。計画を考えたのは自分だが、鍵などかけていない。
そしてリズは地味でさえない生徒などではない。邪悪で、狡猾で、化粧をしてタバコを吸うような生徒だ。
現に防空壕にはドラッグや酒、タバコが多量にあった。
そしてリズ以外の行方不明の3人は、すでに防空壕で死体となって発見されているのだ。
はたして正しいのはどちらなのか。リズの本当の姿とは?
ソーラ・バーチ主演の「穴」という映画。なかなか後味悪かったよママン
- 310 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/07 13:41
- >309
オチまで書かないアンタが後味悪いわ
- 311 :& ◆rHQ2ZLHCz. :03/03/07 13:47
- >>309
ヲチ教えろやゴルァ!!!
- 312 :「穴」ネタバレ:03/03/07 16:26
- >310-311
書いちゃっていいのか?
じゃあネタバレになるので見たくない人はスルーよろ
リズがフィリッパに語った結末。
マーティンを満足させるため、盗聴器に向かってリズとマイクは大喧嘩する演技をした。
次の日起きた時には扉は開いていた。マイクはリズの機転を誉めたたえた。
「わたしはこうして脱出して、マイクのハートも手に入れたの」
現実のリズはマーティンの証言のとおりだった。
金髪美人のフランキーとも劣等感を持ってつきあっていたのではなく
ふたりでいつも行動をともにし、男を漁っていた。
疑いを抱きはじめたフィリッパに、リズは真相を話し出す。
防空壕で過ごすことになったリズはマイクの心を手に入れようと必死だった。
マイクはつい先日別れた恋人のことが忘れられずにいた。
帰ったらヨリを戻したいと言うマイクを帰したくなくて、リズは隠し持っていた鍵で中から鍵をかけたのだ。
最初は食料もあるしと冷静になれていた4人だったが
しだいに食料も底をつき、閉塞感と不安が4人をさいなんだ。
そんな中でもリズはマイクの心を手に入れることを考えていた。
ようやくふたりがベッドをともにした夜、フランキーが死んだ。
ダイエット食品しか摂らず、歯のエナメル質がはがれ落ちて内蔵に異常をきたしたのだった。(続く)
- 313 :「穴」ネタバレ続き:03/03/07 16:26
- (続き)
日がたつにつれ、フランキーの死体には蛆が湧き、蝿が飛び交うようになった。
わずかに残る食料も蝿にたかられ、精神的にもいよいよ限界に近づいていた。
マーティンの友人であるリズを責めるジェフをかばってくれるマイクにリズは満足しはじめ、
リズはマイクをトイレに呼び寄せ、真実を告白しようとする。
その隙にジェフがマイクの荷物に目をつけた。
マイクの持っていたコーラを隠れて飲もうとしたのだ。
それに気づいたマイクは逆上し、乱闘になってジェフを殺害してしまう。
友人を、たったのコーラ1本で。
限界を感じたリズは次の日の朝、こっそり起きて防空壕の扉を開ける。
光で目を覚ましたマイクは「どうやって開けた?」とリズに問う。
「この鍵で開けたの。ずっと隠し持っていたの。あなたの心を手に入れたくて」とリズは訴えるが
真実を知ったマイクは激昂してリズを罵り、「殺してやる!」と扉につづくはしごを昇ってくる。
その時老朽化したハシゴが外れて落下し、マイクの胸に突き刺さりマイクは絶命した。
「わたしは満足よ。だってこれで彼は永久にわたしのものだもの」
ほどなくして、保釈金を払って釈放されたマーティンが水死体で発見される。
リズの家の近くの用水路で。警察は逮捕の確定を恐れての自殺とみなし、マーティンを犯人と断定した。
現場検証に立ち会うリズと、あまりの事態に生気をなくしているフィリッパ。
リズはフィリッパにほほえみかける。サイレンの光がリズの顔を妖艶に照らし、物語は終わる。
#以上です。細かいとこは間違ってるかも。長文スマソ
- 314 :「穴」見ちゃったけど:03/03/07 17:00
- >>309 = >>312-313
長文乙。
殺人まではしないまでも、
こういう狡猾な女友達って、実際いるよねー。
- 315 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/07 22:16
- >300
前スレがいしゅつの短編集「隠花の飾り」の中の
一篇ですな。確かに後味ワル話のオンパレード。
清張は若い頃(といっても文壇デビューは中年以後)
から後味ワル話を書きつづけて
きたけど、晩年になって枯れてきてから
「因果応報」的な話(悪人が墓穴を掘るような)
が薄れ、普通の市民がちょっとした野心を
出したばかりに… みたいな話にシフト
してきたんだよね。
- 316 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/07 23:26
- >>309
藪の中思い出した
- 317 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/07 23:57
- 芥川だっけ?
- 318 :254:03/03/08 00:56
- 「ネイティブアメリカン」っていう本か映画で
まゆ毛食ってるシーンがあるのかと思ったもんで聞きました。
まゆ毛食べる話の元ネタがわかるかと思って
期待してしまいました。
- 319 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/08 09:59
- こちら傍観者ですが、自分はいちいちレス番なんて見てないので
なんとなく話の筋はわかってました。>ネイティヴ云々
むしろ、レスが食い違っている事に>306読むまで気付かなくて後味ワルー
言語理解力乏しいのかな・・
- 320 :コピぺでつ:03/03/08 14:49
- 数年前親父がが脇見運転のワゴン車に
跳ね飛ばされ、転倒したところを轢かれ即死。
加害者は、50過ぎのいい年して前科一犯、道交法違反4回のDQN。
当然、謝罪に来たのは片手で数える程もない。
その上、刑事裁判の判決が次回で出る、という数日前に、あてつけのように
自殺しやがった。(消費者金融に多額の借金があってそれを苦にした、と聞いた)
でも、自分たちは、加害者を脅迫したこともないし、向こうの家に出向いた事もないのに。
俺は加害者が死んでもなお、奴を許すことは一生ないだろう。
- 321 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/09 00:39
- あげ。
320の後で気が引けるけれど
ビックリマンの最終回が後味悪かった。
最後5分で主要キャラ7名が死亡したのは
幼心に大ショックでしたよ・・・。
- 322 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/09 03:06
- 身内の話でも
5年ほど前、胃ガンで母方の叔父が亡くなったのだが
叔父の妻(要するに叔母)は入院してから亡くなるまでの数ヶ月間
全くといっていいほど看病どころか見舞いにすら行かなかったらしい。
でも叔父には娘がいたのでその娘が看病していたのが幸いだった。
叔父がいうに「あいつはそういう奴だから仕方ない・・・」と
そして時は経ち葬式(お通夜)の日、母たちは叔父の家へ行ったのだが
その叔母は明らかに嬉しそうな表情や声で出迎えた。
どうやら親戚(特にその子供たち)が集まるのが邪魔で
これを機会に母方の親族と縁が切れるので嬉しくてしょうがないらしい。
しばらくして夕食を作ることになったが
叔母は結婚してから30年以上、家事というものをほとんどしなく
当然料理もできないので、母たちが料理するはめになる
仕方なくというか、慣れてたので食材を買いに買い物に行き
家に戻ったら、居間で叔母の親族連中が騒いでいる。
なにかと思って見てみると、勝手に出前を取って楽しそうに食べている。
そして叔母の口から出てきたセリフが
「あなたたち勝手にご飯作って向こうの部屋で食べてね。私たちはこっちで食べるから」
さすがに叔父の娘(母にとっては姪)は常識があったのでずっと謝ってたらしいが
この叔母に殺意を覚えたのはいうまでもない。
- 323 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/09 05:03
- >>321
アニメもだけど、シールの方で
8若神子の1人、照光子改メ大照光が
やっぱり今回も取り残されていたのも後味悪い・・・。
ちなみにシールでは「次のエリアに進む道を開く為」という
理由があったのだけど、それも詰まるところ人柱なわけで
やっぱり後味悪い・・・。
聖魔和合も、ヘッド間だけで勝手に進んでしまって
下っぱ連中は納得できていないところも更に(以下略
↑天使達が祝いの宴を開いてるところへ、悪魔が乱入したり
聖なる鐘が鳴り響く中哄笑する悪魔が居たり・・・が
シール裏で展開されている。
- 324 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/09 05:14
- >>322
うちにも似たようなおばさんが一人おるわ。
私の母親の兄さんの嫁なんだけど
母親方のおじいちゃんが倒れた時もお見舞いに一切来ず。
葬式の日、皆が悲しいながらも色々手伝いしてるのに
こたつにはまって一切手伝わななかったな。
- 325 :322:03/03/09 05:47
- >>324
こんな夜更けにレスどうも。つーか早朝だな。
俺はその話聞くまで優しい叔母さんだなとずっと思ってたよ・・・
さらに身内話を一つ
幼少時代家族ぐるみで一緒に住んでいた従姉妹の姉がいる。
姉には高校時代から付き合っていた彼氏がいて
その彼氏が九州から北海道に転勤することになった。
転勤をきっかけに結婚を決め、姉も一緒に北海道へ引っ越したのだが
しばらくして離婚したらしいと母から聞いた。
どうやら理由は彼氏(夫)の暴力で毎日のように殴られていたようで
お腹に子供もいるし耐えられなかったらしい。
姉夫婦は彼氏の父親と同居していたので、当然助けを求めたのだが
その父親が言うには
「女なんてのは殴りつけて言い聞かせるもんだ」
と息子の行為を当たり前のような口ぶりだったという。
この親子に殺意を覚えたのはいうまでもない(決まり文句)
後味悪いというか胸糞悪い話でしたな。すまそん。
- 326 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/09 06:19
- >325
DQNな親子だっ(つД`;)
姉ちゃん離婚して正解!
この親にしてこの子有りって奴だな。
姉ちゃんのこれからの幸せを願う。
- 327 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/09 11:06
- 友人の弟が事故で亡くなったときのはなし。
当時高校生だった友人弟を10bも跳ね飛ばしたのは、20才で3人の子持ちのDQN女だったそうだ。
し か も 未 婚 の 母 。
弟は即死。勉強もできるし友達いっぱいいるしスポーツ好きのいい子だったのを覚えている。
相手もまだ若いし子供も小さいので損害賠償っていうの?そういうのははなから期待できないな〜という
雰囲気だったらしい。金がほしいわけじゃないけど、目に見える形で責任とるとってほしいから誠意の
ある謝罪がほしいと思ってたんだと。
でも、通夜も葬式にも姿をみせず、お参りにすらこないので、せめて謝罪のことばくらいと催促したところ
名誉毀損だか強請だかで訴えられたんだそうだ。
弁護士やとったらしい。事故を起したのはおいといて、精神的被害を受けたということで損害賠償請求
されたそうだ。
けっきょく、こっちの事情をきいた女側の弁護士が「そんな話しだったとは」とかえってびっくりして
その訴えは立ち消えになったのでなんとかしたんだろうと思う。
女はとうとう一言の謝罪も損害賠償もしないまま行方不明になったそうだ。
他人の家なので詳しくは聞けなかったが、おおざっぱにきいても後味悪かった……
- 328 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/09 14:26
- 全てを捨ててそいつンちを
焼き討ち
- 329 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/09 23:34
- やっぱり後味って言うか胸クソ悪い…
- 330 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/09 23:34
- >>327
お前の弟がそいつを殺しても俺は責めないからな。
- 331 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/10 00:04
- >>327
かなりムカツク話だが、その逆の話もある。
近所にかなり精神を病んでて自殺しかねないようなおっさんがいたんだが、その家族は目障りだったらしく全く放置。
それからしばらくしてそのおっさん、自動車に飛び込み自殺したわけ。
そりゃもうおっさん家族にしてみりゃ、邪魔者が消えるわ大金は手に入るわで一挙両得一石二鳥。
おっさんの家族は多額の賠償金を手に入れて幸せに暮らしましたとさ。
呪われろと
- 332 :なんでだろ〜:03/03/10 00:06
- >>327
その女、当然業務上過失致死罪で立件されたと思うんだけど、なぜ行方不明になったんだ?
起訴猶予それとも執行猶予がついたのか?
それと、自動車保険から保険金が降りたんじゃねーの?
一円も賠償されなかったつーのはないと思うが。
自賠責なら死亡時3000万、その女が任意保険に加入していたならそれ以上降りたはずだが?
まさか、強制の自賠責にも加入していなかったのかな。
- 333 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/10 00:08
- アタイこそが 333げとー
- 334 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/10 00:14
- >>327
その女の3人の子供、いま何してんだろうな。
その辺も後味悪いわ。
- 335 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/10 00:18
- 過去ログ読ませてもらったけど
後味悪い話より胸糞悪い話や腹立つ話のが多かった
でも良スレですな
- 336 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/10 00:37
- 父方の祖母は十年寝たきりで、ずっと面倒見ていた母は毎日下の世話や何やか
やで疲れきっていた。口にこそださないもの、早く死なないかなと思ってたろ
うね。
で、その祖母が体調崩して入院したのよ。風邪こじらせただけだけど
なにぶん90近いんで肺炎になりかけたりしてたんだろうと思う。
ベッドで点滴受けていたんだけど、点滴の薬を間違っていたらしくて
入院して3日目くらいに死んじゃった。よくある医療事故です。
どういう風に薬を間違えたかとか、賠償っていうかまあいわゆる口止め料を
どのくらいもらったかはわからない。
なにぶん子供のころだし、以下に述べるような事情からあんまり突っ込
んだ話も聞きづらい。
祖母が死んだときの状況なんだけど、そのときの付き添いはもちろん母
がしてました。そこが問題なんだけど母は昔看護婦していたんだよね。
前述のように祖母の世話のために辞めたけど。その入院した病院も、母
が勤務していた病院なの。間違った薬が祖母に投入されてるとき、母が
気づかないはずないんだよね。看護婦だったんだし、薬のことも詳しいし。
でも、誰もなにも言わなかったのよ。父も親戚も誰一人母を責めないわけよ。
母の顔見知りの病院の医者も何も言いませんでした。
「どうして気づかなかったの?あなた看護婦だったんでしょ」って。
おそらく親戚一同みんな知ってたんだと思う。母は知っててわざと言わなかった
んだろうなあって。
- 337 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/10 00:43
- >>336
((ガ(ク(ガ(ク((((((;゚Д゚))))))ブ)ル)ブ)ル))
- 338 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/10 00:46
- 上からずーっと読んできて、
途中でAmazon.co.jp行って上下巻注文してきました。
文庫版があって良かった
- 339 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/10 01:00
- 338タン
なんの本?
- 340 :338:03/03/10 01:10
- さくらの唄
- 341 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/10 08:11
- なかなかハードで面白いよー。<さくらの唄
まずは金春夫妻の動向に驚愕する。
その後も波乱万丈。
- 342 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/10 14:28
- 昔やってた「霊幻道士」
キョンシーになってしまった親方を倒すために
スイカ頭が自分の体にダイナマイト巻きつけて親方とあぼーん
当時消防だったが見た日の晩なかなか眠れなかった
このラストがショッキングすぎて他のエピソードを全然覚えてない。
- 343 :342:03/03/10 17:06
- なんか違うなと思ったら間違えてた。幽幻道士だ。
- 344 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/11 04:59
- >342
それでテンテンが「スイカ頭ーっ!」と叫んだところでいきなりエンドだったから更に後味ワルー
- 345 :338:03/03/11 14:34
- さくらの唄、たった今Amazon.co.jpから届いた
ではさっそく、浸ります
- 346 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/11 19:01
- >>345
がんばれよー
- 347 :338:03/03/11 21:01
- つーわけで、文庫版の上下巻を何度か読み返してたわけなんだが、
カンソー
がんがって生きていこうと思った
俺は別に後味は悪くなかったな、
読んでる途中でどんどん沈みかけたが、
姉ちゃんとやってるのみてなんか救われた。
5年後は蛇足だったかも、
逆にエンドレスな感じがしちゃってちょっといやーん。
それと物語に入り込んでたためか、ちんちんにぐっと来る事はなかったな。
ただ、こんぱる親父は、殴りてぇ
- 348 :コピペですが・・・。:03/03/11 22:24
- コンビニで立ち読みしていた時。
その時理由もなくイライラむしゃくしゃした気分だった。
俺のすぐ隣にはコピー機があり、おじいさんがコピーしようとしていた。
でも、インク切れだか紙詰まりだかでうまく動かず、店員を呼びに行った。
何を手間取っているのかなかなか帰ってこなかったのでおじいさんが置き去りにしていった原稿(コピー機の上に置きっぱなしだった)を見てみたら
子供のものらしい字と絵。
その絵が妙に可愛くて和んだのでそのまま持って帰ってしまった。
で、家に帰ってからバレたらまずい、と思ってよ〜っく見た後に捨ててしまった。
- 349 :続き:03/03/11 22:25
-
数日後(翌日だったかも)そのコンビニに行ったら、チラシが張ってあった。
「コピー機から子供の手紙を持って帰ってしまった人へ
あれは、字が書けるようになった孫がくれた最初で最後の手紙で、あれしかありません。
孫は病気で亡くなったので新しく手紙をもらう事も出来ません。
どうか返してください」
あれほど自分のした事を後悔した事はない。
まさか、そんな大それたものとは…普通、想像しませんよね???
その後もおじいさんと奥さんっぽい女性の姿を何度か見かけた。
店員と馴染みだったので聞いてみたら子供の両親も何度か来たそうだ。
おじいさんは泣きながら「返してくれ」と言っていたらしい。
亡くしたら困る大事なものだからコピー取っておいて、原本(本物の手紙)は大事にしまっておこうと思ったんだって。
自分が軽い気持ちでした事がどんなに人を傷つけたか。。取り返しのつかないことをしてしまったと自分を責めました。
それ以来、どんな小さくても人を傷つける悪戯はしていません。
墓場まで必ず持っていかないと。
初めて見たときはひどいと思ったけれど、自分も結果を知らないだけで同じような
ことをしているのかもなあと考えこんじゃった。
そういうのも含めて後味の悪い話。
- 350 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/11 23:50
- 普通そのまま持って帰るか?
- 351 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/11 23:51
- >>348-349
後味悪いです。っていうか悲しい話ですね。
- 352 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 00:55
- >>349
やっべぇ〜〜〜久々にすげえ後味悪い・・・。
- 353 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 01:00
- >>348本人を責め上げる気は無いけど・・
やっぱ老人ネタは俺は(゚д゚)マズー
でもまぁスレの主旨からは(゚д゚)ウマー?
- 354 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 01:17
- ここは後味の悪い話の宝庫。
ttp://ww5.et.tiki.ne.jp/~kemumaki/index.html
- 355 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 01:25
- >>348
絵そのものはなくとも、なにかやりようは
なかったかなあ、とも思い、悲しくなる
- 356 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 02:28
- 取り返しが付かない事をした、で済むかよバーカ。
呪われろそいつ。
- 357 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 06:59
- > まさか、そんな大それたものとは…普通、想像しませんよね???
これ読んでこいつ殴りたくなった。
- 358 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 07:34
- 生活板の「墓場に持ってく話」コピペだな。
泥棒のざんげなんて反省してようが白々しくて聞いてらんない。
- 359 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 10:04
- 書き込めば荷が軽くなるとでも思ってるのかね。
一人で悩み苦しめ。墓場スレの住人に不愉快な思いさせんじゃねーよ。
- 360 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 14:14
- 元スレ覗いてきた。
叩きもあったけど、「反省してる奴を叩くな」って意見も結構あった。
スレの主旨からするとそうなるんだろうけど・・・。
それ含めて後味悪い・・・。
- 361 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 15:05
- そもそも反省なんてしてないって
反省してたら状況思い出すのも嫌で、
スレッドに書き込みなんてできる筈ないし、
そもそも…
>>1さん乙彼。
>
>で、新スレ一発目という事で。
>犯罪ネタではないのですが自分の中ではかなり痛い思い出。DQNだったんだよなぁ。
こんな書き出しができる筈もない。
コピペ元のスレじゃ”反省してたら書き込めないだろ”
っていうレスが偽善者呼ばわりされてたが
その辺もろもろひっくるめて後味悪すぎ
- 362 :361:03/03/12 15:09
- スマソ…違った
×偽善者
○詭弁
- 363 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 15:10
- むしろ、ネタであってほしいな。
- 364 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 15:15
- ネタだろ
「子供のものらしい絵と字が書かれた紙をコピーしようとする老人」から
それが孫のもので、老人にとっては重要なものだってこと
普通のヤツなら想像できてあたりまえ
- 365 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 15:31
- ネタかも。
そんな大切な手紙ならそもそも忘れてかないだろうし。
ネタであってほしい。後味悪すぎるから。
- 366 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 15:40
- >>365
忘れていったわけじゃないんですよね。
文章見てると、機械の不調で店員呼びに行って手間取ってる間に盗ったみたいだね。
すぐ戻ってくるつもりだったんだろうし、そのままにしておいても不思議はないかな。
- 367 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 16:36
- >>365
話そのものがネタでないとしたら、
私は「遺品」っていうのが爺さんの作り話では・・と思う。
盗まれたりしたときにそう言った方が大げさになって共感されやすいから。
ファンクラブの掲示板とかでよくある。「〜月〜日のライブであなたが盗った皮ジャンは
兄の形見です」とか。
- 368 :365:03/03/12 17:22
- >366
本当だ。忘れてったわけじゃないんですね。
よく読めよ>自分。って感じです。
優しい指摘ありがとうございます。
>367
それもあるかもしれませんね。
返して欲しいあまりに話を大きくしたのかも。
- 369 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 17:50
- >>368
でも、盗った犯人があんなDQNじゃ話を大きくしても
意味がなかったかと思われ。
どっちみち開きなおってるだろうな。
- 370 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 18:17
- その爺さん、その後何度も探しに来店してるし、
孫の両親まで来てたらしいから、本当の話でしょ。
…ネタでなければ。
- 371 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 23:40
- 重くなって来たので
軽い後味悪話を。
私の体験です。
駅のトイレの個室に入っていたら
女の人の声が聞こえました。
女の人 「この中(私が入ってる個室)の中に買ったばかりの
服忘れちゃったんです」
掃除の人 「あら、そう。もうじき空くから(私が出るタイミングを
勝手に決めるな。おばちゃんよ。w)ちょっと待っててね。
きっとあるわよ。」
服なんてありません。これでは出るに出られないではないですか。
でも私は悪い事してないので、堂々と外に出る事にしました。
女の人は私と入れ違いに入って来て、服をさがしていました。
私は、こそこそ逃げると疑われる、と思って、鏡の前で
髪の毛を直したりしながら、その場にしばらくいました。
個室から出て来た女の人は、私の方を物凄く疑わしそうに
じろじろと見ています。その時私はかなり大きなバッグを持っていたので
とても怪しかったに違い有りません。でも私がとったんじゃありません。
女の人には何も言われなかったけど。ああ、後味悪い。
- 372 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 23:52
- >371
その女性、掃除の人に聞いてるくらいだから貴女にも
「忘れ物なかったでしょうか?」くらい聞けば良いのにね…。
私が今そんなことに遭遇したら、そろそろオバチャンの図々しさを
備えてきたので個室から出るや否やすぐさま「えっ、もうなかったですよ〜!?」
と眉をひそめて言い、先手を打つだろうな…w
- 373 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/12 23:59
- いや、問題はトイレで大きい方をしていたのか、小さい方をしていたのかが問題だ。
- 374 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 00:04
- >>373
大きい方をしていて、尚且つ服がまだあったとしても
後味悪いなー。
- 375 :371:03/03/13 00:05
- >372
そうなんですよね。いっその事私にも聞いてくれたら
良かったのに。バッグの中も見せたのに。w
>373
大きい方だったら気まずさ倍増でしょうが
幸い違いました。
- 376 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 00:25
- 紙が切れて・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 377 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 00:31
- 子供ならともかく老人が不幸になる話はいただけないなぁ
- 378 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 00:40
-
「行列が出来る法律相談所」、でやってるケース、
ときどき後味悪くないっすか?
公式サイトよりコピペ
相談者は恋人の春香をとても愛している東大出身、 超エリートサラリーマンの井村卓也さん。
卓也は春香にプロポーズをしようといつも試みていた。 しかし春香はいつも答えをはぐらかす。
しかしその一方で卓也のことはとても誇りに思っているという。
卓也は春香に他に好きな人でもいるのかと不安に思っていた。
ある日、卓也のその不安を吹き飛ばす言葉を春香から聞く。
遊園地に行った時、となりにいた子供を見て、2人の子供はどんな子かな?
卓也に似た子だといいなぁと春香が言うのだ。
やっと結婚する気になってくれたのかと安心した卓也。
翌日、春香の気が変わらないうちにプロポーズをしようと
卓也は春香を呼び出した。「大事な話があるんだ」というと、
春香もあると言う。赤ちゃんができたというのだ。
卓也は大喜び。これで結婚できると思った。
しかし、春香は結婚は拒否。
でも子供は産むと言う。実は春香は両親の争う姿をずっと見ていて、 夫婦間の愛情など信用できない。
が、もともと子供は好きなのでシングルマザーになると言う。
卓也は春香のその不信感をぬぐおうと、一生春香を愛すというが、 春香は怒り、わからない人ね、
あなたの優秀な遺伝子が欲しかっただけなのと言う。 弄ばれたと感じた卓也に追い討ちをかけるように
春香は苦労するのがいやだから養育費は払ってと言う。 果たして卓也は養育費を払わなければならないのか?
これ、答えは払わないといけないらしいんです。
養育費は女の人の権利ではなく生まれてくる子供の権利だからだって。 後味悪ーい。
- 379 :さいあく:03/03/13 01:11
- 奥田英郎さんの『最悪』・『邪魔』っていうのが、なかなかやりきれない感じ。
ハードカバーの本ですよ。
- 380 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 01:37
- うーん、社会的強者が不幸になるケースはあまり後味悪くはないよね。
別に妬み嫉みとかじゃなくて、ちょっとやそっとのことがあっても普通に生きていける感じがするから。
それよりは貧しい人や環境的な理由から勉強出来なかった人が不幸になると、まさにもう立ち直れない感があって純粋に後味悪い感じがするような気がする。
ちなみに俺のベスト後味悪い話は時計仕掛けのオレンジかなぁ
- 381 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 01:41
- うむ、大きい方をしていて、服があった。しかし、紙がなかったので服で拭き、大きいバッグに入れて隠した。確かに後味が悪いが、問題は、この女が美人かブスかが問題だ。
- 382 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 01:57
- ついでに言うならもったいないから食べちゃったかどうかもかなり重要な問題だ。
- 383 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 02:42
- まとめよう。美人の女がトイレで脱糞をしていた。しかし紙がなかったので前客の忘れ物である服で拭き、大きいバッグにその服を隠した。拭ききれなかった糞は、もったいないから食べちゃった。〜OK?・・・・ハアハア・・・
- 384 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 05:54
- えーと、小学生のころ観たドラマなんで記憶が曖昧なんですが…
夜の10時から11時にやってたちょっとしたサスペンスもので
松本伊代が主演でした。松本は毎朝ダンナとジョギングしてるんだけどその時
に乳母車を引く女性とすれ違う。乳母車には赤ちゃんの人形が。
つまりその女性はちょっとアレな人で、松本は憐れみからか
毎日「可愛いお子さんですねー」と女性に合わせつつ話しかけているうちに
その女性の家に招待されるようになる。で、ここから全く覚えてないんですが
なんか事件が起きて松本が巻込まれるんですよ。で、女性が犯人で
つまりその女性は気がふれているふりをしていたと。
で、松本がそれをずばり見抜いてその女性の家で事件の真相を指摘する。
そして松本が呼んだのか、パトカーの音がして松本はその場を去る。
その時、なぜか赤ちゃんの人形を持って帰ったんで、「?」って思ってたんだけど、
場面変わって、松本の家。ダンナがただいまーと帰ってきて目を見張って一言
「お、お前何してんだよ…」
赤ちゃん用の小さなベッドがありそこには人形の赤ちゃんが。
「あ、お帰りー。この子うちで預かることになったから。
ちょうど今眠ったところなのよー。可愛いでしょー」。無邪気に松本が言う。
「おい、何言ってんだよ!人形だろそれ!」
ダンナの声が耳に入らない様子で人形の赤ちゃんをあやすとこで終わり…。
子供心に「なんで最後おかしくなっちゃうんだろ…」と
嫌な気持ちになったのは覚えてるんですが周りで見たって人はいないし
記憶違いだったりして…。見た事ある人いません?
長文失礼しました。
- 385 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 11:39
- 防犯カメラに写ってる悪寒
- 386 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 11:54
- ってことは・・・ネタ決定?
- 387 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 11:55
- うちのコンビニはカメラで監視してますよ。
- 388 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 12:26
- 有名コピペのDQ祖改造版
その日、俺は仕事で嫌な事があって自室でイライラしていた。そこへ母がやって来た。
今日デジカメを買ってきたが、使い方がわからないので教えてくれと言う。
イラついていた俺は「使い方もわからないようなもの買うな!説明書ちゃんと読め!」
などと詰って母を追い返した。母はしょんぼりして行ってしまった。
それからしばらく後、母が急逝してしまった。葬式を終え、遺品の整理をしていると、
例のデジカメが出てきた。何か撮っていたんだろうかと思い確認してみると、
コタツでうたた寝している俺の寝顔や、出社する俺の後姿などが映し出せれた。
母さん....
高ぇデジカメでくだらねぇモンとってんじゃねぇよ、ババア!
で、いまそのデジカメで、彼女ハメ撮ってんですっ!(^.^)y
- 389 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 12:33
- 後味の悪い本では貴志祐介の「青の炎」はガイシュツ?
いやすごく面白いんだけどね。読後感はサイアク。
- 390 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 14:43
- >>297
遅レスだけど
「おやすみなさい」と「ジャガー」って何ですか?
- 391 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 15:03
- >>389
読んだよ〜。読後感は最悪というより切なかった。・゜・(ノД`)・゜・。
- 392 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 16:43
- >>378
この女は死ぬべきだな
こんな奴がいるから女は馬鹿とか
言われるんだろうな
- 393 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 17:03
- >>390
「おやすみなさい」はわかんないけど「ジャガー」だったら
少年ジャンプに連載してる「ピューと吹く!ジャガー」の事ですyo。
- 394 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 17:36
- >>378
だから女は馬鹿なんだよ。
- 395 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 20:24
- 名前がコピペですが…ってのはどうでもいいのかしら
- 396 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 20:27
- 女は馬鹿とか男は馬鹿とか言うのが最も後味が悪いなぁ。
私は。
- 397 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 20:34
- >>384
それ見た!私も小学生の頃だったような。同年代でしょうか?私は27歳です。
その後お昼に再放送してたんですが、やっぱりよく分からなかった…。
確かそれとさほど遠くない時代に、山奥の別荘に小学生の男の子と
その女家庭教師が2人きりになって、男の子があの手この手で家庭教師を
殺そうとする…ってドラマがあったんですがこれも後味悪かった。
最後に2人は和解するんですが、男の子がパソコンで変な殺人ゲームとか
やってて、全体的に嫌な雰囲気ですた。ドラマ話ツマランですね。スマソ。
- 398 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 21:05
- >>396
じゃあ、人間は屑ってことで。
- 399 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 21:09
- >398 それですね。
- 400 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 21:13
- 映画、「日陰のふたり」は既出でしょうか?
レンタルビデオ屋で、
「タイタニックのケイトウィンスレット主演」
とお勧めされていたので、なんの気なしに借りてみたんですが、まさに
鬱 出 し 脳 ・・・
状態。
リアル出産シーンや、リアル首吊りシーンなど、インパクト大ですた。
- 401 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 23:08
- なんですぐ返さないのか・・素朴な疑問。
それか知らないふりしてコピー機においておくとか。
- 402 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 23:18
- なんだよ今さらw
- 403 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 23:24
- 文章に書いてるだろ・・・
持ってかえって捨てたって
- 404 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 23:25
- >>390
「おやすみなさい」はヤンマガに載ってmasu.
- 405 :390:03/03/14 00:29
- >>393
>>404
サンクスです。
- 406 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/14 17:40
- >>397
わたしの覚えてるやつと同じかな?
女の人が階段から落ちたら下に包丁が立てて置いてあったり
叫び声がして男の子の部屋の窓から火だるまの彼が落ちてきて
女の人が毛布かぶせて消し止めたら実は人形だった、とかの。
でも家庭教師だっけ?父親の再婚相手かと思ってた。違うドラマかも…
- 407 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/14 17:55
- ついでにこれも昔に昼のドラマで見た話。
タイトルは「魔少年」かなんかそんな感じだったと思う。
小学生くらいのとある少年がいるんだけど
こいつがけっこうな悪ガキで、愛される悪ガキキャラって感じじゃなくて
わりとシャレにならない陰湿なことばっかりしてる。(詳しくは忘れた)
とうとうある日、歩道橋の上から下を走る車に火炎ビンを投げ入れて車を炎上させ、
乗っていた男女を殺してしまう。
でも実際は、少年に悪事を強いていた金持ちのクラスメイトがいて、
主人公の少年は彼にイヤイヤ従ってすべての悪事を働いていたのだった。
火炎ビンを投げ入れさせたのもそいつのさしがねで、
彼は母親をすごく慕ってて、父親だったか母親の浮気相手だったかを心底憎んでいた。
で、憎むその男の乗ってる車めがけて火炎ビンを投げろと指示するんだけど、
車には母親も乗ってることに直前に気づき、やめろと叫ぶんだけど声は届かなくて車は炎上。
主人公の少年には母親がいなくて、父親は黒幕の少年の父親が経営する会社で働いていた。
黒幕の少年に父親の解雇をおどされていいなりになっていた…っていうオチ。
なんだけど結局主人公が殺人しちゃったことには変わりないんだよな…
それまで息子の悪事に悩んでいた父親が警察で真相を知り
泣きながら「お前ってやつは…」と息子を抱きしめるシーンが泣けて、そして後味悪かった。
- 408 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/14 19:02
- ドラマつながりで「魔夏少女」。
他人に血を流させる超能力を持っている女の子の話。
最期、母親がその女の子を道連れに家に火をつけて心中したんだけど
エンディング辺りで、小さい妹にもその能力があることが示唆される。
母親の感情と女の子がシンクロしてたりの、演出が秀逸だったので
強烈に印象に残ってる。
イヤな来客がゴボゴボ血を吐いたり、父親(?)の頭が
爆発してふっとんだりのスプラッタな描写や
娘を恐れている母親が、女の子の髪を梳くシーンなんかが
鬱になることウケアイ。
- 409 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 00:27
- >>407
うわぁ。それ見たことある。
つか今の今まで忘れてたのに、思い出しちまったよ。
- 410 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 01:19
- >>408
ああー、それかれこれ20年近く前のドラマじゃない?
話の内容はほとんど覚えてないけど、親父の頭がふっとん
で血が噴出すシーンが記憶に残ってる。
小学生くらいの時、夏休みに田舎に帰った時にみた気がする。
- 411 :384:03/03/15 04:15
- >>397
あ!他に見てる方いましたか。良かった、妄想じゃなくて。
この枠って他にも嫌な感じのもんがあったと思うけどこれが強烈で…。
ちなみに俺は今28なんで同世代ですね。
>>408
これ小川範子主演のやつですね。小川範子ってこの当時今でいえば菅野美穂
みたいにやたら怖い人の演技が上手かった。ちなみに頭ふっとばされる
父親役は確か三宅裕二だったような…。
- 412 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 04:15
- @第三次世界大戦
A核兵器
B人民大移動
C大噴火
D松井初本塁打は公式戦六試合目
- 413 :与謝野死蝋 ◆WhpEztJj9g :03/03/15 04:27
- >>406
「孤独な週末」赤川次郎ですね。
作品そのものの後味は悪くないんですが、
「そこまでされて子供を愛せるかあ?」
と、女性の将来が心配になりました。
- 414 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 05:37
- 『魔少年』は森村誠一原作ですね。
そのタイトルで文庫本が出てます。
- 415 :_:03/03/15 11:01
- ジャック ケッチャムって人の『オフ シーズン』
アメリカで伝説になっている (らしい) 火戸食い人種の恐怖小説。
半端じゃなく後味わるいです。私的には最強の後味の悪さでした。
ガイシュツだったらごめんなさい。
- 416 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 11:27
- ホームアローンのカルキン君がでてる映画。
カルキン君の家は幼い弟が風呂場で事故死してて、オカンは悲しみが癒えないでいる。
ある日、逆にオカンが病死してしまった親戚の子供を養育することに。
その子は繊細でとても優しい子なんだけど、カルキンが悪魔のような子で
この子をいろいろと罠にはめて、追い出そうとする。
いろいろあって、家族みんながカルキンの悪魔性を知ることになり、
幼い弟も実は・・と母は気づく。
ラスト、崖っぷちでとっくみあいになったカルキンと親戚の子はいっしょに
崖から足を滑らしてしまう。傍にいた母は咄嗟に身を乗り出して、右手に親戚の子、
左手にカルキンの手を掴むが、二人はさすがに重い。
どちらかの手を離さなければ、3人とも落ちてしまう・・・
それに気づいた子供二人。不安げな親戚の子、不敵な笑みを浮かべるカルキン。
はたして、母はどちらの手を離すのか・・
- 417 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 11:39
- >>416
『危険な遊び』だよね。
撮影現場ではカルキンの親父がうるさく口を出してきて、自分の息子
を目立たせるため親戚の子供(イライジャ・ウッド)の出番を削らせた
というウワサ。
でもその後カルキンは転落人生、イライジャ・ウッドは指輪でブレイク。
ある意味暗示的な映画ではある(おっと)。
- 418 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 11:54
- >>416
ここはネタバレokなのでオチを書いて下さい。
気になる・・・。
- 419 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 12:00
- 417がネタバレなんでしょ?
- 420 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 12:08
- イライジャウッドだったの?
指輪マンセー
- 421 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 12:16
- 母親は軽金の方の手を離しました。
- 422 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 13:36
- 416の最後の場面で終わったから後味悪ってことじゃないの?
- 423 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 16:11
- 何か問題クラスのリーダーみたいな奴と先生との奮闘みたいなドラマが後味わるかった。
小学校のあるクラスで、金持ちで権力を握ってる一人の生徒が、他の生徒を奴隷のように
扱っている。集会などを開いて、そのクラスだけの独自の通貨を作り、その月に有益な
働きをした奴に給料といってその通貨を渡す。(その通貨で少年が持ってる玩具などが買える)
その捻じ曲がった小学生を、女性教師が必死に道を正そうとする。
最後、教師の必死の説得をし、その少年が心を開いた。
かにみえたが、その直後「嘘だよ・・・ハァーーーハッハッハッハッハ!!」
と少年が邪悪な笑みを浮かべて笑い声をあげなからEND
こんな話なかったっけ?
- 424 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 16:59
- >>423 そりゃ「『男組』外伝−神竜小学生編」だな。
- 425 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 19:30
- ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=happygundamjp&filter=-1
他の評価を見るとどっちも詐欺っている訳では
無さそうな所が後味悪い
- 426 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 21:05
- なんつーか。両方どうかしてるような気もする。
こんなすさまじい勢いで評価欄にコメントしてる人
初めてみた。
- 427 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 21:08
- [星の大地]冴木忍 スニーカー文庫 全三巻
予知能力を持ってる王国の王女さんがいきなり自殺してしまうんですけど、王国の秘技で生き返るんです。
で、生き返った王女様はなぜ自分が自害したか覚えてない。
侍女と共に国を出て記憶の探求をするんですがー、どんどんどうしようもない事態に進展していって
旅の途中で出会った仲間たちもラストではばたばた死んでいってー
いよいよ王女も死ぬと言うときに、自分が何故自害したか思い出してー
自分が自害した理由は世界の終わりを予見したからだと気づく
で、王女が乗った宇宙船墜落したりー、旅の途中でであった最愛の人が死んだりー
侍女が主人公なんですけど
侍女はラストでみんなが生きてると信じながら傷だらけの体をひきづって
世界の終わりがやってきた大地の上をあるいていくんですー
- 428 :427:03/03/15 21:09
- 悲しみと苦しみと、喜びと希望と、あらゆるものを背負いながら。
アゼルは再び歩き出した。
砂の上に遺された足跡を風が消していく。
深い闇が地上に降りようとしていた。
(物語の最後の数行抜き出し)
- 429 :427:03/03/15 21:12
- これだけ見れば大した事無いと重いますが当時のライトノベル界ではかなり異色な出来だったらしいです。
ハッピーエンドじゃない(主人公の女の子が一人生き残るだけ、しかも絶望たっぷり)
一巻はコメディータッチのSFラノベなのに2巻からグーンと暗くなる
ちなみにこの作品は友人に薦められて買いにいったんですが見つけられませんでした。鬱
つまりまだ読んだ事は無いです。上の二つのレスはその友達が行った事そのままコピペしただけっすわ
- 430 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/15 21:13
- ラブホテルに泊まっていろいろした後、
部屋に着いてるノートを見たら、
「隠しカメラやめろ」
「ここ隠しカメラある」
何人からか書いてあった。
隠しカメラが本当にあったかはわからないけど。
- 431 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 00:13
- >>423
「子供の王国」とかそういうタイトルだったと思う。
「うちの子にかぎって」にも似た話があります。
- 432 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 00:25
- >416
カル金が落とされたんだったらむしろ後味スキーリだ
- 433 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 00:33
- 新聞か雑誌のインタピュー記事かなんかで読んだのだが、
出所が定かではない話をひとつ。赤旗日曜版だったかも。(^^;
記憶違いだとあれなので伏せ字にしました。
演歌歌手・八○○紀の少女時代、暮らしはたいそう貧しかったそうだ。
ある年のクリスマス、一家は奮発してごちそうを食べることになった。
それは豆腐――。豆腐がクリスマスのごちそうだったのだ。
買い物係を仰せつかった○紀少女は豆腐の入ったお鍋を抱え、
寒風吹きすさぶ夜の田んぼ道を走る走る。なにせごちそうだ。
家族の喜ぶ顔が目に浮かぶ。家の明かりが見えたそのとき、
○紀少女は転倒してしまう。豆腐は潰れてぐちゃぐちゃだ。
○紀少女は泣きじゃくりながら家に戻った。
家族に申し訳ない。豆腐代を稼いでくれた父親に合わす顔がない……。
だが、父親は叱ることなく、○紀少女をねぎらったそうだ。
(一部脚色あり)
つか、ええ話や……。
- 434 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 00:45
- >433
庶民的な食い物であるトウフがぜいたく品だったとは・・・。
壮絶な貧乏ぶりだね
- 435 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 01:22
- 八代アッキーがこれだけ成功してると、後味いい話だなぁ。
おとんに幸あれ
- 436 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 01:45
- >>423
「小さな王国」にも似ているな。今本調べたら谷崎潤一郎だった。
でも主人公の先生は男で妻子がある。
クソガキどもをなんとかしようと散々抵抗してあがく。
最後は生活がどうにもならなくなって、そのクソガキから自分の赤ん坊の為の
ミルクを買い、結局巻き込まれてゆくのだった…ちゅうイヤンな話だったと思う。
「少年少女日本文学館」ちゅうシリーズに入ってて読んだんだけどさ、
これ(↑)確か1ヶ月に1冊ずつ発刊されてそのつど本屋に取りに行くように
なってたと思う。これをオカンが昔誕生日祝いに全巻注文してくれたの。
私が読書が好きだからって。でも当時は
「いちいち取りに行くのメンドクセーなー。
全然興味ない作家のも結構あるしこんなん買うくらいだったらカネくれたほうが
断然いいよなー」と思ってたのであるとき
「こんなもんいらねえから小遣いクレ!」ってごねた。
次の月からその分の小遣いをくれるようになった。
なんかわけわかんなくてゴメン。
- 437 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 01:49
- 後味わりーなー
- 438 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 01:51
- >>436
オカンの気持ちを考えると後味の悪い話だ。
- 439 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 01:53
- >>436
うーん、後味悪
- 440 :436:03/03/16 02:17
- >>437-439
自分で読み返しても文章メタメタで心配だったけど、
意味(と後味悪さ)通じてくれてよかった。
なんか思い出してやるせない気持ちになったので
さっき風呂上りのおかんに、思い切って
「あの…この本な…昔はやっちもねー(しょうもない)って思ってたけど……
今思えば結構面白かったわ……ありがとう」
とものすごい照れながら言ってみたよ。
「ハァ?ああ、そう」ってすごい流されたけどさ。
私が反省するのが遅すぎたんだよな。
- 441 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 02:33
- そう言うオカンは心の中ではホロリときているはず。恥ずかしかったのでそのことは言えなかったと見た。
ええ話やないか
- 442 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 02:36
- 家畜人ヤプー
- 443 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 02:59
- 私がホロリと来た。
エエ話や>440
- 444 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 08:45
- 家畜人YAHOO!
- 445 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 10:14
- 後味悪くないかもしれませんが・・・
俺の友人は某釣具店で働いています。もちろん餌なども取り扱っています。
餌の中にイワシやアジなどを釣るときに使う「アミエビ」というものがあるのですが、
これは基本的に冷凍されて在庫保存されています。
店頭の品が少なくなってきたら地下の冷蔵庫からアミエビを取ってくるらしいです。
その日もそのお店は繁盛しており、店頭のアミエビも少なくなってきました。
そこでO君は地下の巨大冷蔵庫へアミエビを取りに行かされました。。
そして冷蔵庫を開けるとそこには・・・小人のようなおじさんがいたらしいんです。
ハンテンをまとって「ウ〜ブルブル、ここはごっつーサブいわ」とか言ってたらしいです。
ぶっちゃけそのおじさんに会うのが二度目だったO君はなんとか声を発し、
「そらそんなとこおったらサブいやろ アホちゃう?」って問いかけると、おじさんはむっつりしながら無言で走り去ったらしいんです。
そのおじさんに初めて会ったというのも、なんや棚を開け閉めしてたら中でおっさんが寝てて
「人が寝てるのに邪魔すなや」とか言われたとか、にわかに信じがたいですがこの店では結構
見た人がいるらしいです。
- 446 :あーそれ:03/03/16 13:13
- いけのめだか
- 447 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 13:22
- 酷い話だ。別に悪いことするワケじゃないんだから、そっと寝かしてあげれば良かったものを。
後味が悪い。
- 448 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 13:37
- >>445
アミエビが腐って鼻が曲がった話かと思いきや
妖精さんネタか。なんだ、つまらん。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 449 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 16:41
- つか、お金なくてアミ海老食べて暮らしてるおっさんの話かと思った・・後味悪。
- 450 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 20:17
- 500ゲッツ!
- 451 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/16 20:41
- >>450
おいおい
- 452 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 03:26
- age
- 453 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 04:28
- 数年前に日テレの「天声慎吾」?って番組の特番で、香取慎吾が火薬だらけの部屋
から手や足に付けられたカギを外して部屋から脱出するっていうマジックが生放送
でやってたの見た?結果としては香取慎吾がカギを外すのに失敗して救命ボタン
(押すと爆発しない)を押すんだけど、作動しないで火薬ボカァーン、香取慎吾は
別の場所から登場でビックリ!みたいな感じなんだけど、俺は全部マジだと思ってて
「おいおい、やばいの見ちゃったよ」って感じだった、番組後はスゲー後味悪かったわ。
- 454 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 04:31
- それは「お笑いウルトラクイズ」のパクリ、という意味で後味が悪いのだろうか?
- 455 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 13:07
- ウルトラクイズ高校生大会もいろいろ後味悪かったなあ。
テスト形式のクイズの結果発表の場。
広いホールに集められた参加者の前で司会者がチーム名を読み上げ、
呼ばれたチームを壇上に上げる。
発表が全部済んだ後、壇上のチームにインタビューして回り、
「うれしい」などの観想を言わせた、あとで、
「呼ばれたチームが勝ちとは一言も言ってないよ」と
壇上のチームが負けで、呼ばれなかったチームが勝ちであることを明かす。
茫然自失の男の子、泣き崩れる女の子・・・
勝者にちょっといいレストランで食事をさせても、容赦がなかった。
テーブルマナーを知らないでナイフとフォークを並べて皿において
しまった子の皿をさっとウエイターに持ち去らせてた。持っていか
れた子がきょとんとしているさまを撮ったり、なんか印象の悪いシ
ーンが多かったよ。
- 456 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 16:27
- >>455
最悪〜。
なんか番組作ってる人間の性格の悪さがにじみ出てるって感じ。
壇上に上げるだけならまだしもインタビューして「嬉しい」なんていわせておいて。
そこまでやらせておいて「おめーら負けなんだよ、ウヒャヒャヒャ」って最低。
なんか司会が「ウヒャヒャヒャ」って笑ってそうな感じ…。←悪魔っぽくねw
マナーだって高校生ぐらいじゃまだ良く知らない子もいるのでは?
特に最近なんかファミレスとか普及してるからそういうとこで外食が多いとマナーを学ぶ場がそうそうないだろうし。
マナー知っていたってカメラあるし緊張しててうっかりってこともありそうだし。
あー、マジで胸糞悪いって感じ。
- 457 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 16:38
- 信じられんな。
- 458 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 16:47
- 今日銀行のATMで並んでたら
後ろの方で子供が騒いでいた。
振り向きざまに「静かにしなさい」と言ったら10歳ぐらいの身体障害者の方だった。
でも周りの視線も無視して
悠々とお金を下ろしたそんな私は30代後半の女性。
- 459 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 16:49
- まぁ、公共の福祉に反してるから別に叱っても良かったんじゃないの?
- 460 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 16:52
- >>458
そうゆうのを特別扱いするほうが、ある意味差別ですよ・・・
現実には難しいけどね
- 461 : :03/03/17 16:53
- >>458
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 462 : :03/03/17 16:53
- >>458
最後の一行にウケた
- 463 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 16:55
- でもやっぱ後味悪いね
- 464 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 16:57
- TVは皆やらせ
- 465 :隣人:03/03/17 16:57
- >>460
激同
- 466 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 16:59
- 松葉杖ついてる人がいるのに、
電車の優先席にふたり分の幅とって
ふんぞり返ってるおばさんをたしなめたら、
「つわりじゃ」。
堂々と言い放たれてしまった。
つわりってアンタどう見ても50代……。
なんかもう、あんまり図々しくて、
ちょっと面白くなっちゃったよ。
しまった、気まずい話じゃないや。
- 467 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 17:16
- たいして後味わるい話じゃないかもしれんけど
学校の図書館で勉強してたら同じクラスの女の子のAさんの悪口言ってる女の声が聞こえて、
こわいなーと思ってチラッと見たら、クラスではAさんと大の仲良しのはずのBさんだった。
- 468 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 17:20
- >>467
女ってそういうもんだよ。
仲良し3人組は一人がいなくなると他の二人でそいつの悪口を言ってたw
- 469 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 17:22
- 成年コミックの氏賀Y太の作品は全て後味悪い
- 470 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 17:24
- 女は怖いね。女の友情には裏がある。
- 471 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 18:14
- 一人旅の途中、ヒッチハイクして乗せてもらったトラックの運ちゃんと話してるうち、釣りやら海の話になった。
運ちゃん自身はあまり釣りしないらしく、地元で採れる海産物なんかを知っている範囲で話してくれて、いいですね〜ウマそうだな〜なんて和やかな雰囲気に。
そんな中、運ちゃんが「貝とかも採れてねー。あれ、なんて言ったかな……サザエみたいな…」と思い出そうとしている様子。
そこで俺はピンときて、
「シッタカでしょ?」
と言った。ちょっと貝類に詳しい人なら分かると思うが、「尻高」という貝がいて、それのことかと思ったのだ。それを聞いた運ちゃんは、「シッタカじゃないよ。」とちょっと不機嫌な感じで言った。
俺はハッとし、「知ったかぶり」と言ったと誤解されてしまったようなのだ。慌てて貝の名前だと弁明したが、そのあと車内は気(゚д゚)マズーい雰囲気に。
今すぐドアを開け、飛び降りたい気持ちに駆られました。
長文スマソ。
- 472 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 18:23
- >>471
尻高(しったか)という貝しらないしね・・。(w
- 473 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 18:50
- >>472
うんちゃんはつりにはあまり詳しくないんだろ。
知らなくても無理はない。
- 474 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 18:52
- ファキンライト
- 475 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 19:30
- >474
ウホッ!いい男・・・
- 476 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 20:50
- 超遅レスですが、
>>397
その話、「世にも奇妙な物語」で見た気がする。
家庭教師役は岸本加世子だったと思う。
- 477 :睾丸亭田楽:03/03/17 23:45
- >>475
や ら な い か ?
- 478 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/18 00:43
- 亀だけど、前半で盛り上がってた寸借詐欺の話。
友達が実際最近体験した話なんだけど、
京浜東北線で埼玉方面から東京方面に向かう電車に乗っていたとき、
隣の小学生(見た目は5年生くらいだったらしいが少し知恵遅れな印象があったらしい)
が、『東京で山手線に乗り換えて大船に行きたいんだけど、この切符いい?』
と訊ねてきたらしい。横浜方面(駅がどこかは少しうるおぼえ)から初乗り分と思われる料金が
記された切符をみて友達は「足りないかもしれないね。」と、曖昧にあしらったらしい。
大体において横浜方面から大船に行くのであればこの列車に乗っていてはおかしいし、
東京駅で乗り換えずともこの列車に乗っていれば大船につくはずである、と彼女は疑問に思った。
すると、『200円、駄目?』と、小学生は金を貸してくれと催促を始めた。
友達が「じゃあ、あたしも東京駅で降りるからその時に足りなかったら貸してあげる。」と答えた。
しかし、「お母さんに取りにきてもらったりはできないの?」と聞いても『家族はいない。』と答えたり、
たまにもぞもぞと彼女の手を握るなどして『200円、今だめ?』と訊ねてくる。
あまりにもしつこいので友達は渡してしまおうかと悩んだが、小学生の向こう側に座っていたおばさんが
首を振って彼女を制した。
結局ばつが悪くなったのか小学生は途中で『僕やっぱりココで降りる。』といって降りていってしまったそうだ。
平日の昼間だったそうでで、すこし不思議にも感じるが、なんか後味が悪かった。
- 479 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/18 02:07
- その子の親がやらせてるのかもね・・・・・・
- 480 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/18 12:33
- ttp://solaris.cside.com/Library/C029.html
- 481 :1/4:03/03/18 13:31
- 実家の倉庫にあった古い雑誌に載ってた短編
長くなてスマソ
冬の夜、お母さんと赤ちゃんがいる家に強盗が入って
お母さんが縛られ放置されてしまう。
強盗が出ていっても縄は解けない。口にはボロ切れが押し込まれている。
赤ちゃんは勝手に這いずりまわっている。
- 482 :2/4:03/03/18 13:31
- そのうち赤ちゃんはお母さんにチョッカイ出し始める。
「ダアダア」とか言ってお母さんの顔を触りだす。
お母さんは「ウーウー」て呻いてあやそうとする。
赤ちゃんは面白がってお母さんの眼に指を入れたりする。
お母さんは「爪を切ってあげておけばよかった」と思う。
- 483 :3/4:03/03/18 13:35
- 飽きたのか赤ちゃんは部屋の真ん中へ移動する。
部屋の真ん中には石油ストーブがある。
赤ちゃんはストーブにたどり着きそれに手をかける。
お母さんが必死に片目を凝らしてウーウー叫ぶなか
赤ちゃんは楽しそうにそれを揺らし始める。
- 484 :4/4:03/03/18 13:36
- 以上で話は終わりなんだけどさ、
話の内容以上に嫌だったのは
作者が谷川俊太郎だったてことでした。
- 485 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/18 13:55
- >>484
谷川俊太郎は犯罪系にも著作がいっぱいあるから
しょうがないんでは?
- 486 :4/4:03/03/18 14:10
- >>485
そうか〜
子供の時だったから、
イメージが「教科書に載ってるような詩を書くおじさん」なんですよ
- 487 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/18 15:58
- >>486
講談社文庫から出てる谷川俊太郎のショートショート集「ペ」には
>>481の話(「眠れ我が子よ」)を含めて後味の悪い話がいっぱい
載ってる。
谷川のダークサイド全開の本。
- 488 :4/4:03/03/18 21:23
- >>487
ありがとう、図書館で借りてみるよ!
- 489 :魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/18 23:30
- 谷川俊太郎って犯罪系も書いてるんだ・・・
- 490 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:03
- あるところに男と女がいた。年のころはほぼ同じ。故あって寝食を共にしていた。
ふたりは愛し合っていたはずだが、いつしか女の気持ちは冷め、それを知ってかしらずか
男は他の女に手を出し始めた。
ある日ふたりは昔のようになろうと激しく愛し合うつもりで同衾したが、男は冷めた
態度の女に腹を立てた。
男は連夜他の女を連れ込んで、女を全裸にし、他の女との情交を見させた。
それは一週間続き、そのつど相手の女は代わった。
一週間目の夜、男は果てた直後、正座をしたままの女を振り向きどうだと言った。
驚く事にこの時、男は女を自分のものと勘違いしていた。
女は「うん、参考になった」とあっけらかんと言ってうなづいた。
今朝の夢。
女が自分はもう男を愛してないのが判ったからなのか、
実はは4日目の女に惚れてどうしたら彼女を愛せるか参考になったと言っているのか、
女は実はデブ専で細身の彼を愛そうとして駄目だと判ったから頷いたのか、
オチが判らなくて非常に後味が悪い。
- 491 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 12:12
- >>490
のような駄文を書かれると
このあとどんな名レスを書いても
>>490
に対して後味が悪い。
- 492 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 14:01
- >491
まぁスレタイに沿っているってことで…
- 493 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 15:27
- 478の小学生寸借詐欺で思い出した。
大学から駅にむかってテクテク歩いていたら、
小学生の女の子二人(下校途中)がまとわりついてきた。
別にいやじゃないから適当に相手をしていたらこっちこっちって感じで
スーパーに連れて行かれて「なんか買ってや」と言われた。
下心がわかったんで「財布ないから」って断ってスタスタ帰ったけど
きっと同じ大学の人で断れないで買ってしまう人がいるから
味しめてやってるんだろなーって思って後味悪かったな。
可愛い人懐こい子達だなって思っただけにさ・・・・
- 494 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 16:46
- >>490
えっ・・・マジでわかんないの??
- 495 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 17:22
- >>493
それっていつ頃でどのあたり?
おじさんに教えてちょうだーい。
何にもしないから。
- 496 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 17:38
- >>493
何年生くらいの子?
- 497 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 17:46
- >>490
ごめん意味がわからん
誰かもうちょっとわかりやすく教えて(;´Д`)
- 498 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 18:11
- >>493
下手したらょぅι゛ょ ゅぅヵぃ事件になるな
- 499 :国語先生:03/03/19 18:11
-
暇なのでマジレスするが・・・
>>490
まず「今朝の夢。」というのがどの部分をさしてるのか分からん?
前半がどこかのコピペで後半が>>490の意見なのか???
だとしたら前半に無い「女は実はデブ専で細身の彼を愛そうとして」と
いうのが何故後半に出てくるのか意味不明?
つーかこれ全体がコピペなのか?
・・・ということを全て踏まえた上で考えると
>>490は釣り師と思われ。
・・・でおれも釣られてしまったわけだが何か?
- 500 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 19:32
- 500ズサー
- 501 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 21:35
- たぶん、細身でどうたらってとこで笑わそうとしたんじゃないの?
つまらんギャグってことでこれ以上この話題禁止。
- 502 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 21:42
- おまえが仕切るなー
- 503 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 22:15
- 落ちがわからないのが後味悪い・・・?
490は関西人の釣り師と(・∀・)見た!!
- 504 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 23:38
- 「皆さんは>>490の何が後味悪いのかわかりますか?
文章の意味よりも、むしろ……」
っていうくらいモヤモヤしてきた。全然わかんねえよう。
- 505 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 23:39
- 490は村上ショージ
- 506 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 00:21
- 490を何の違和感もなく読んで納得してしまった自分は
どーかしてるのか??
- 507 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 01:00
- >>506
かなりやばいね、カナリヤばい。
- 508 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 01:09
- >>506
どう納得したか説明してください
- 509 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 01:35
- 夢の中で、
とても面白そうなブツを見つけたが
取り込み中だったので後にしようと思っていたら
夢からさめて、とても残念・・・
なぜか中盤まで進んでいるゲームとか、まだ発表もされてない映画とかDVDとか、
作者が死亡して絶筆になった小説の続きとか。
- 510 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 09:14
- 俺も何か書きたいけど設定とかオチとか肝心な所を失念してる話ばっかりで
書きようが無い
あああああああああああああああ俺のばかばかばかーヽ(`Д´)ノ ウワーン!
- 511 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 09:31
- >>510
後味悪いな<オチ忘れの話
- 512 :国語先生:03/03/20 09:51
- >>504
だからそういうこと言うから気になってくるんだよガタガタブルブル。。
ふかく考えすぎだっちゅーの。
だいたい>>490の前半の文章はどこからコピペしてきたんだ?
まずそれを教えろ。オカルト板以外のとこだったら別にオチなんか
なくても気にならん文章だぞ。つーか>>490はまだここにいるのか?
いたら返事しろ。
>>509
>取り込み中だったので後にしようと思っていたら
>夢からさめて、とても残念・・
夢の中で取り込み中って何?
誰が何をしてたんだ?
- 513 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 09:53
- 傾向としての土日線路
- 514 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 10:28
- 二人のイーダってガイシュツ?
幼稚園ぐらいの時映画を見て後味マズーになった記憶あり。
ストーリーはほとんど覚えていないが椅子が歩いたりして
原爆かなんかもテーマにあったような気がする・・・
とりとめのない話でスマソ。
- 515 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 11:31
- >>490は
前半が>>490が今朝見た夢で
女が「参考になった」というところで目が覚めてしまって
女は一体どういう真意でそのセリフを言ったのか
オチがわかる前に目が覚めてしまって我ながら非常に後味が悪い。
というレスではないかと理解したんだがどうか?
- 516 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 11:58
- そ れ だ !
- 517 :506:03/03/20 13:06
- >515
自分もだいたいそういう解釈した。
前半が夢で、
女が嫉妬に狂うかと思いきや
あっけらかんとしてたので
自分は愛されてなかったと思って後味悪いと。
あと、「参考になった」の真意がわからないから
後味悪い。
- 518 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 13:06
- このスレが後味悪くなってきた。
- 519 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 13:08
- 世にも不思議なアメージングストーリーとか結構面白い話あったけどな。
鏡越しにしか見えない殺人鬼に悩まされる売れっ子作家の話とか面白かった。
- 520 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 13:17
- 実話を基にしたドラマで確か佐野史郎が夫役のドラマ。
子供ができないのを悩む嫁が妊娠したふりをし続け、
赤ちゃんを誘拐。
結局逮捕された・・・と思うんだけど、佐野史郎のセリフ
「ちゃんとおっぱいが出るんですよ」のところで泣けた。
「子供がいて当たり前」の世間体に狂わされた人生だよなぁ。
- 521 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 13:31
- そういえばエバンゲリオンっていうアニメ
漏れは観たことないんだけど
友達から聞いたらいろんな謎が解決されないまま終わったって言ってたな。
それって後味悪いんじゃない?
- 522 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 13:52
- エヴァは実生活では禁句。
理由
オタク度高すぎ
- 523 :常に名無しが:03/03/20 14:17
- PCを始めてからコンセント抜いても常に家の何処に行っても
暗示のような電気信号が耳から離れられないのですが
電磁波、高周波を浴びると脳に刻み込んでしまうのでしょうか
ノイローゼになりそうでまた寝れないです
誰か助けてください
- 524 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 14:21
- しばらくパソコンのないとこに旅行でもすればいいんじゃない?
- 525 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 15:40
- 暗示のような電気信号って何?
キーンっていう音?
- 526 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 15:50
- >>455
遅レスだが、日テレってそう云うの多いよ。
昔、クイズ王日本一を決めるとか云う番組があったけど、冒頭に流すのが、予選
落ちした人。
悲しげなBGMが流れる中、予選落ちしたおじいさんが孫らしき子供に
「じいちゃん、落ちちゃった…ラーメンでも食べに行こう…」
と言うのを見た途端、思い切り鬱になっちゃってその後の番組見なかったよ。
- 527 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 16:16
- 国語の教科書に載っていた短編小説『二銭銅貨』。
貧乏な家の男の子が、コマの緒を欲しがります。
母親は二銭ケチって普通より短い緒を買い与えます。
その子は勝負で負けてばかり。緒が短いせいだと、それが嫌で嫌でたまりません。
牛小屋で番をしている時、引っ張って伸ばそうとします。
が、手がすべって転んでしまい、そこへ牛が…。
お母さんはいつまでも、二銭出し惜しみしたのを後悔した、という話。
↓ここで全文読めます。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000037/files/646.html
- 528 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 16:32
- >>526に便乗
同級生が高校生クイズに出たのだが、予選○×クイズだと答えの位置に移動しなければならない。
答えは○。今は×の位置にいるので、いそいで行かなくてはならない。
人をかきわけかきわけ○の方へ向かう。しかし、まわりの組はみな答えを×だと確信しているらしく動こうにも動けなくなっていく。。。
ピーッと境界ロープが張られたとき、友人達の夏は終わった。。。
- 529 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 16:42
- >514
二人のイーダ、好きだよ。子供の頃は怖くて読めなくて、
大人になってから本を読んだけど、かわいそうで泣いてしまった。
確かに後味はよくなかったけど。
- 530 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 17:23
- 「ノー・マンズ・ランド」って映画は既出?
ボスニア紛争の話やけど、後味悪かっただけにやっぱ戦争はアカンって再認識したYO!
- 531 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 19:53
- >>527
死んだ理由を紐のせいにするところは
DQNな親だね。
- 532 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 19:54
- 子供の頃にNHKでみた「プエンとパエン」というタイの映画。
姉(プエン)の恋人を妹(パエン)が好きになるというベタな恋愛話。
勝気な姉とおとなしい妹。
はじめはパエンのことなど眼中になかった男だったが、彼女の純真な愛情にいつしかパエンの方を愛するようになる。
たった一晩だけパエンと体を重ね、あろうことかパエンは妊娠してしまう。
パエンは誰の子供かを言わなかったため家族や村人に売春婦と罵られ、殴ったり石を投げられたりして、お腹の子供ともども死んでしまう。
ラスト、パエンを失い悲嘆にくれる男は体に重石をくくりつけ、湖に身投げする。(死ぬくらいなら庇ってやれよ)
最後が後味悪かった。
「お前1人を死なせやしない」→ドボン→大相撲夏場所トテンテンテン
余韻も何もありゃしない。
- 533 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 20:24
- >531
ヒモのせいにしてるわけじゃないと思うよ。
2銭けちったばかりに、子供に牛小屋でひもをひっぱるなんてことを
させてしまい、その結果子供を死なせてしまった自分を
責めてるんじゃない?
- 534 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/21 00:18
- >>532
そうなんだよねー、突然大相撲、やめてほしいNHK。
トテテンテテン、カッカッって聞こえてなかった?
別の番組だけどさ。
スティービーワンダーかなんかのスペシャルショーの直後だったと思う。
- 535 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/21 01:32
- >トテテンテテン、カッカッって聞こえてなかった?
‥‥‥?
- 536 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/21 15:21
- 3年くらい前、中国で実際にあった話で、
ガソリン(灯油だったかな・・?)を被って焼身自殺を図ろうとする女に
男が必死で説得。
必死の説得の甲斐あって、女は自殺を思いとどまる。
男は安堵したと同時に疲労がこみ上げてきて、
胸ポケットからタバコを取り出し、ライターでそのタバコに火をつける。
と同時に目の前の女に引火。
慌てて消火を試みるも、その甲斐なく女は焼死。
哀れ男は殺人で逮捕されましたとさ。
この話ってガイシュツ?
スポーツ新聞で読んだ時は不謹慎にも笑ってしまったが。
- 537 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/21 15:25
- >>536
後味悪いな・・・確信犯か?
- 538 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/21 16:44
- >>536
俺もうっかりさんだからたばこに火つけちまったことに共感できる。
- 539 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/21 17:10
- >514>529
漏れも「2人のイーダ」好きでつ。
確かに悲しい話だけど(椅子は動かなくなったし、お姉さんは多分死ぬ)、
組み立て直した椅子がお姉さんの今後の支えになってくれるんだと思って
たんで、あんまり後味は悪くなかったなー。
- 540 : :03/03/21 17:30
- 夜の学校はゴキの楽園です。
- 541 :531:03/03/21 18:21
- >>533
いや、紐のせい(=2銭けちった)の所為というよりも、
子供が牛の下敷きになる可能性がある環境なのに
子供にそれを言い含めたり教育してなかったせいだと思うが。
たとえ2銭高い紐を買ったとしても
遅かれ早かれ別の原因で子供は怪我してると思うよ。
- 542 :他スレからのコピペ:03/03/21 19:10
- 俺が小3のときだったかな。
マンションの自分の家に入ろうとしたとき視線を感じたんだよ。
んで、そっちを見ると5歳ぐらいの男の子が立ってて。
特に気にもせず、普通に家に中に入って鍵を閉めたんだ。
それで居間にカバンを置いてテレビをつけようとしたら
玄関からガチャガチャって音がすんの。
焦って見に行ったら さっきの男の子なんだろう、「ママー、ママー」って言ってるんだよ。
必死でドアノブ ガチャガチャやっててさ。
怖くてその場から動けないでいたら、今度は郵便受けを閉じたら開いたりしててよ。
俺もまだ子供だったし かなり恐かったよ・・・。
もし あの時家の鍵閉めてなかったら・・・と思うとブルッとくるね。
読みにくくてスマソ
- 543 :533:03/03/21 22:29
- >531
確かにそうとも言えるけど、
この小説で言わんとしてるのは
2銭けちったばっかりに子供を死なせる原因を
作ったという悲しみなわけで……
短編小説ってそういう一部分をさくっと切り取って
見せるのが基本テクだと思うし、
>531はちょっと深読みしすぎでは?
- 544 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/21 22:52
- 今日、自転車に乗って本屋に行って
30分ばかし立ち読みして本屋から出てきたら
俺のちゃりの篭の中に未使用ナプキンが・…
(;´д`)なんで?誰?
- 545 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/21 22:58
- 「子供の頃に親から暴力を受けた子が親になり、子供をキチンと育てられない」
みたいな話の特集番組で見た話。麻薬中毒を治療の母親が、
行政機関に小学生の子供と離されて、その子は施設に入っていた。
母親が少し回復したので、子供を引き取ることを許されるが
一緒に暮らすとまた以前のように家事もせず、子供の面倒も見ず
イラついて子供を殴るような生活に戻ってしまう。が、しばらくすると改心し、
子供に「自分は駄目な母だ。お前との約束を破った。だから自分を殴れ。」と
何度も強要する。子供は殴られても我慢していたが、
「殴れ」と言われても殴れない。うつむいて母親の嘆きを聞いているばかり…。
母親が更生しようと必死なのはわかったが、
子供に自分のつらさを押し付けるような真似は、見ていて吐き気がした。
- 546 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/21 23:18
- >>544
新手の「立ち読みすんな。こうしてやるぞ」作戦だとオモワレ。
- 547 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 00:02
- >>544
マジレスするとオレだ。
ケツから血が止まらんのよ。最近。
- 548 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 00:14
- >>545
母親も治ろうと必死なんだろうけどちょっと治し方が違うんだね。
精神病院に通い詰めたほうがいいな。
- 549 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 00:42
- http://www.cine-tre.com/ju-on/hansi21.html
【101】 ゆりな・東京都・14歳・女性
これは私が小学5年生ぐらいの時私に起きた出来事です。
(※霊に取り付かれやすい人、霊に弱い人は読まないで下さい)
夏休み、図書館で私はある本を借りてきました。それは何の変哲もない怖い話が書いてある本でした。
家に帰り私は、さっそく本を読み始めました。
そして私は読んでしまいました……。
翌朝、この日は旅行に行くため、朝から車に荷物を積んでました。その時きづいたんです
。……私の後ろを歩き付いて来る『足音』を。その足音は、私が歩くと歩いて、止まるとそれも止まります。
ちなみに聞こえてたのは私だけでした。そしてそれは1週間程続き、日にちが経つことに大きくなっていました。。。。
これを最後まで読んだ方、「つまらない」と、思った人がほとんどだとおもいますが、たぶんこれを読んだ何人かのかたは、明日から気を付けて下さい。
本当です。私もそうやってこの罠にかかりました。私は責任を負いません。貴方の無事を祈ります。
- 550 :sage:03/03/22 00:42
- >>545
TVの目があったからでは?
つーか子供が作れない俺にとって
育てらんない子供は引き取りたいよ。
- 551 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 00:54
- >>542
なんでだかわからないが、ほんと気持ち悪い話だな
- 552 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 01:15
- 多分既出。
「ミスターグッドバーを探して」だいぶ昔のアメリカ映画。
福祉系教員みたいな仕事している女性に夜の顔があって、
最後ゆきずりのキティな男に、よくわからない理由で
ブスッブスッとめった刺しにされてそのまま終わる。
子供の頃、一人で見て激しくウツ
- 553 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 01:16
- >>527
ごぜうだんを
- 554 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 01:21
- ごぜんぜうな
- 555 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 01:22
-
クリスマスの朝、目を覚ますと、枕もとにガムが置いてあった。
3個パックで、100円の値札がついていた。
不思議に思って、「お母さん、これなーにー?」と聞いたら、
「サンタさんからよ。」
と言われた。
- 556 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 01:33
- >555
ごめんワロタ
- 557 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 01:39
- サンタ必死だな
- 558 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 03:31
- 今深夜映画でやってたんだけど、隣人は静かに笑うって映画後味ワルー。
しかも、見終わったら他の局の深夜映画みようと思ってたのに
なぜかテレビ欄とちがって、その局でも「隣人は〜」がやってる。
後味ワルー。
- 559 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 07:05
- >>552
「ミスターグッドバーを探して」か、俺がガキの頃エロネタといえば洋物の
サービスシーンしかなくて一生懸命色々な洋画を観て目に焼き付けていたよ。
これもチンコをギンギンにしながら観た懐かしい映画だ。
両親が留守の時に「エマニエル」を放映した時は狂喜乱舞したもんだ。
- 560 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 12:26
- >>559 おまいさんの話は後味が良過ぎる
- 561 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 13:50
- >>559
見ている最中に親が帰ってきたら
後味悪かったろうに。
- 562 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 19:31
- >>561
「バツが悪い話」だろ(笑)
- 563 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 22:05
- 今から15年位前に見たテレビの話で、
記憶がかなり曖昧であんまり覚えてないんだけど、
こんなドラマがあった。
とあるマンションのごみ焼却炉でゴミを捨ててるおばさん。
ふとした拍子に指輪を焼却炉の中に落としてしまった。
かなり奥に入ってしまったようで、おばさんはおもいっきり
身を焼却炉に突っ込んで指輪を探していいる。
するといきなり少女が後ろかわら現れそして、おばさんを
焼却炉の中に押し込めて焼却炉の扉を閉め何のためらいも無く
焼却ボタンを押しおばさんを焼き殺してしまう。
(その間、おばさんが焼かれるVあり。)
- 564 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 22:13
- >>563
・・それ後味悪いというより
メチャクチャ恐い話だぞ。。。
- 565 :563:03/03/22 22:16
- すぐにこの事は事件になるが、少女が
その現場にいた事は誰も見ていないので
警察は犯人捜しに奔走する。
一方少女の家庭(おばさんと同じマンション)では、
少女の母親も事件を知る事になる。少女は
何事も無かったかのように遊んでいる。
ある時、母親が少女が炎の中にいる女性が
書いてある絵を見つける。その絵の事を
少女に聞くと少女は無邪気に「あのね、これはね、おばちゃんが
焼かれてる絵なの。」と答える。それから何枚も
その燃えている絵を見るようになる母親。
- 566 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 22:27
- >>565
・・で殺害の動機は何だったのですか?
(>>1のローカルルールによりネタバレ可)
- 567 :563:03/03/22 22:28
- 次第に母親は焼却炉で焼殺された女性は
娘がやったのではないかと薄々感づいてきた。
そして、警察の影におびえる毎日。
最終的には警察は少女がおばさんを殺したことがわかる。
(どうして分かったかは忘れた。)
だが警察は少女を捕まえず、少女と母親は
警察に捕まらなくって良かったねと非常に喜ぶ。
というお話。
当時は俺が7歳くらいだったので間違ってるところも
あるかもしれないけど、こんな感じの話だった。
あまりの後味の悪さに今でもよく思い出す。
いったいこのドラマは何を伝えたいのだろうか?
少年法の愚かさなのか?それとも、
殺人を犯した母親の心情と家族愛を伝えたかったのか?
よくわからないけど、胸糞悪いお話でした。
誰かこのドラマを見た人はいませんか?
- 568 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 22:29
- 約10年前にタモリが多分高校の先生役で出てた2時間ドラマ
ある不良女生徒がいて、例えばラブホでタモリに迫ったりするんだが
タモリは彼女は周りの評判とは違い良い子だとずっと思っていて
ラスト間際までは感動的になるんだ。しかし
ラストでタモリは学校の貯水槽に投げ込まれたウサギを見つけるんだ。
心の奥底の闇の象徴みたいな。
それが彼女がやったことだとなぜか確信がありタモリの心中は・・てやつ。
多分女生徒は小川範子だった気がする、
誰か見た人いないかな?ググってもわからん。
- 569 :563:03/03/22 22:32
- >>566
すいません動機は覚えてないです
たぶん少女とおばさんは面識が無かったんじゃないかと
思います。だから俺なりに考える動機は「ない」と思います。
- 570 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 22:37
- >>569
>動機は覚えてないです
後味ワルーーー(泣!
思い出してくれぇぇぇぇぇえええええ
- 571 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 22:43
- >>568
おそらく1990年に放送されたTBS系月曜ドラマスペシャル「自主退学」です。
出演:タモリ、渡辺 典子、松崎しげる、高島 忠夫、小川 範子
都内の私立高校で起きた自主退学事件をモデルに描く。学校が不良生徒を退学に追い込んでいく。
参照:ドラマデータベース
ttp://www.tvdrama-db.com/
- 572 :568:03/03/22 22:44
- >>571
ソレダー!
のりこ繋がりで間違えちゃった、アリガトー
- 573 :568:03/03/22 22:45
- あ、てか合ってたのか、まいいや!
- 574 :568:03/03/22 22:54
- 更に>>568訂正させてもらうと
小川範子は不良で、貯水槽ウサギほかいろいろ悪いことしてたんだな。
タモリは気が弱い先生だったんで結局範子退学でほっとするんだ確か。
でも退学後、偶然タモリが貯水槽を見るとなぜかまたウサギが
投げ込まれている・・一番イヤーな心の闇を持つ生徒は他にいた・・みたいな
だったかなあ〜
- 575 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 23:27
- >>563
レトロゲー板のトラウマスレで一時期話題になってた
ttp://grisgrise.s22.xrea.com/kajitu.html
を思い出した。
- 576 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 23:36
- >>575
ぎゃー、狂った果実キター。
- 577 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 23:44
- 小さい頃「時間にレイプされた女」っていう気持ち悪いタイトルの
ドラマを見た覚えがあるんだけど誰かしらない?
ラスト10分くらいしか見てないけど(名前は新聞のテレビ欄でしった)
女が会社でへんな薬を大量に飲んでて周りにヒソヒソされるシーンと
最後に道路を絶望的な顔してトボトボ歩くシーンが
長い間凄いトラウマだった
すれ違いだけどこのスレ見てたら思い出したんで誰か教えて
- 578 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 00:33
- タモリつながりで政治ドラマ。たぶん2時間もの。
老人の域に入りつつも衆議院議員を目指す男に心酔する第一秘書タモリ。
立候補の男はタモリとは付き合いが長いぶん、言いたい放題。第二秘書のフミヤハは
要領が良く、男の信頼を勝ち取り、第一秘書のはずのタモリは、男の好物、○×店の
豆大福を買う役目しか与えられなくなる。
ある日フミヤが金の力で他者を貶める。しかし男はそれをタモリがやったと決め付け
タモリは逃げるように去る。
その後、男は見事議員になれるのだが、その喜びと引き換えにボケる。フミヤはそれを
見て見ぬふり、ひっそりと川辺で議員当選のラジオを聞いたタモリが実はいちばん男を
考えていたという落ち。
国会議事堂の警備員に「○×の豆大福頼むな」と言うボケ議員が怖かった・・。
- 579 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 01:36
- ファイナル・デスティネーション
知ってる人、いると思う。洋画。
飛行機で修学旅行の直前、予知夢で爆発する事を知った生徒が騒ぎ、
他の生徒数人、教師1人が飛行機に乗らず、飛行機爆発。
でも助かった人も次々と事故死していく。
飛行機爆発で死ぬ予定だった順番で、死んでいくことに気が付いて、
一時は運命に逆らって助かるんだけど、最後に鉄骨が迫ってくるシーンで終わる。
死期が微妙に先に伸びただけで、死ぬまで災難が続く、救われない映画ですた。
- 580 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 04:00
- >>552
主人公に夜の顔があったのは父親との不仲が原因。
それでまともに男とつきあうことが出来ない。
その原因というのが、主人公は小さい頃に腰を
手術しているのだが、父親はそれをポリオの治療だと
言い張ってきたこと。主人公はそれが嘘だと知っていた。
実は生まれながらの障害が彼女ににあったからだ。
ある夜訪ねてきた父親に、遂にその事を涙ながらに詰問すると
父親も告白する。自分には実は妹がいたが、彼女も生まれながらの障害
で車椅子生活だった。兄弟たちは妹を人間扱いせず邪険にしつづけ
結局彼女は自殺してしまった。その事を後悔していたからどうしても
娘にも出てしまった障害を受け入れることが出来なかったのだと。
お互いに告白し親娘の溝は埋まるかに思えたが、次の日彼女は
やはり出会ってしまった行きずりの男に惨殺されたのだった。
やっぱり後味ワルーやね。
- 581 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 08:26
- フジコフジオの漫画にもあったね、焼却炉におばさんを入れるってやつ。
ヒトラーおじさんだったかな、ドラえもんが好きだったんで見たんだが(小学3年のころ)
トラウマになりましたよ、怖すぎる・・・
>>579
最近のアメリカのティーンホラーはどれもあんな終わり方の罠w
- 582 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 23:18
- 今日、っつーかいま終わったばかりの、フジTVでやってたハンニバル。
チャットで完全版を見た人と話してたんだけど、
肝心なシーンをカットしまくりだそうで、なかにはストーリーが矛盾するような
カットの仕方まであったみたい。
(有名な脳みそ食うシーンは、前後が5分ほどまるまる抜けた。)
食べられる役の男は、あるシーンを区切りにいきなり画面から消える。
え?さっきの男は?いつのまにいなくなったの?って感じ。
あとあじ悪!!!!!!
- 583 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 23:31
- フジじゃないし。テレ朝だし。鬱。
- 584 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 23:33
- >>582
見た!
原作と違うラストにも後味悪かったけど、何じゃあの切り方は!
- 585 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 00:09
- 今の文庫で出てる「チャタレイ夫人の恋人」もどうって事ないとこを
カットしまくりで???って感じだ。
お互いの性器に名前つけて呼び合ってた部分がごっそりないため、
ラストの一番しんみりするとこでいきなり知らない人の名前が出てきて
「誰それ?」状態。
- 586 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 01:04
- >582
映画板では今、怒りの「時間返せやゴルア!祭り」です。
- 587 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 02:45
- 今日のアリーmyラブちょっと後味悪かった。
以下 公式サイトからのあらすじ。
ライザとリチャードは、ヘレナという女性から、夫スティーブンと離婚したいという依頼を受ける。
婦人服のチェーン店を経営しているヘレナは、自信にあふれた非常に高圧的な女性だった。
ところが、その直後、アリーが事務所のトイレでヘレンという女性と出会う。
語り口からして気弱そうなヘレンは、自分がどこにいるかも分かってないようで、
とても不安げな様子だ。
実はヘレンは多重人格者で、別人格のヘレナとしてアリーたちの事務所にやってきたのだった。
オチは今まで弱々しくヘレナに脅えていたヘレンが自分の意志で
「私の人生を夫と生きてゆきたい」と証言し裁判に勝って夫と喜びを分かち合う。
アリー達は一安心で家でアリーの誕生日パーティを開くんだけど
そこにヘレンの家から緊急の電話が。
医者の勧めで多重人格者に発生した別人格を消し去る強力な薬を
ヘレンに投与したところ別人格のヘレナではなく、主人格のヘレンが
消滅してしまい(医者の話では彼女の心の中での人格の割合が
ヘレナの方が大きかったため薬がヘレナの方を多重人格が産んだ人格
だと判断してしまったためらしい)
結局ヘレナは夫を置いて家を出て行ってしまう。
- 588 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 03:42
- >医者の勧めで多重人格者に発生した別人格を消し去る強力な薬を
ワラタ。後味悪いというよりはギャグだな
- 589 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 09:48
- >587
今回のアリーで何が一番後味悪かったって、自分にはオチが予想ついてしまった事だよ・・・
弱い方が消えるに決まってんじゃんねぇ。
- 590 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 14:45
- 過去ログの4〜6が読めない
- 591 :ボーイズジャパンです:03/03/24 15:01
- 日本一のゲイの出会いサイトがあります
最近オープンしました
良かったらアクセスしてね
広告バーナーも暇ならクリックして下さい
http://boysjapan.com/menu.htm
- 592 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 15:02
- 生活板の墓場まで持って行く話を書き込むスレ。
209 :おさかなくわえた名無しさん :03/03/22 03:38 ID:epb6GbzR
離婚して妻に引き取られた娘とホテルに行っている。
非人間的行為なのは重々承知の上。
会って普通に遊んだり食事したりする事もあるんだが三度に一度は抱いて
いる。
離婚の原因は妻の浮気だった。
無理しても続けていればこんな事にはならなかったのかもしれん。
止めたいが止められない。
再婚考えてる女性もいるし、一応社会的地位もあるので決して口外できな
い。
墓場まで持っていく。
(;´Д`)後味ワルーっていうかむしろ‥
- 593 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 15:09
- 死んでほしい
- 594 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 15:17
- >587
もはやアリー全体が後味悪いし。
結局、誰ともくっつかない「女寅さん」で終わっちゃうし。
アリーと噂のあった元弁護士脚本家嫌いだし。
(アリーを意地でも幸せにしないのはなぜ?
生身のキャリスタ・フロック・ハートに執着してんの?)
はあ。終わったら第1,2シーズンのDVDだけ買おう・・・
- 595 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 15:45
- >>563さんが見たのに近い印象のやつで、少年が歩道橋の上からガソリン入りの
一升瓶を下の車に落とすシーンがあるドラマを知ってる人います?
- 596 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 15:59
- >>563 知ってる…と思うけど、私が覚えてるやつと同じかどうかはわかんない。
私が見たのは、優等生の小学生の息子を持つ母親が主人公。
息子の同級生に火炎瓶道路に投げたりとかDQNな悪戯ばかりするガキがいる。
で、途中忘れたけど結局殺人が起こって犯人はそのガキだと周りの大人や母親も確信するんだけど
最後警察が自分の家に来て「お宅の息子さんが犯人です」と言う。
母親は当然びっくりして否定するが、警察の口からは数々の証拠が。
悪ガキも、実は息子に弱みを握られた上でみんなの前でDQNな行為をするように脅されていたらしい。
我が子の凶行に呆然とする母親。庭に目を向けると友人達と楽しそうに遊んでいる息子。
その少年がなんでそんなことしたか動機とかは忘れた。
- 597 :596:03/03/24 16:00
- あ、>563へのレスではなく>595でした。ごめん。
- 598 :595:03/03/24 16:05
- >>596さん、たぶんそれ!何となく他のシーンも思い出してきた。昔はいろんなドラマ
があって面白かったなー。今のヤツは退屈なのばっかり
- 599 :595:03/03/24 16:09
- >>596さんレスどうもでした(感謝!)
- 600 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 18:52
- >>594
前の第4シリーズでの恋人(ロバート・ダウニー・ジュニア )
と結婚する予定だったんだけど、麻薬所持で逮捕されちゃったからストーリー
変わっちゃったみたいだよ。
- 601 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 19:28
- ****年のゲームキッズ(****はいろいろあるからね)が後味悪いね
短編小説集なんだけど一人で読んでるとチョットヤヴァイ
- 602 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 19:43
- >>596
あーずっと昔に自分もそれ見た。朝にやってる再放送で。
優等生の息子の母は不倫してんだよ。それを
知った息子の優等生がDQNな同級生を使って、不倫相手の男が
運転する車に火炎瓶投げさせるんだ。
確か森村誠一が原作じゃなかったかな??
- 603 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 19:51
- まぁ>>407で既出なんだがな
- 604 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 20:08
- 角川ホラー文庫の吉村達也の文通が最高に後味悪いです
ある高校生の女の子が、雑誌で文通相手を募集する。
何人か返事がきたが、その中の年も性別も違う4人と文通することになる。
何通かやり取りしている間に、切手の消印がすべて同じ事に気づき、
色々調べていくと、4人とも、おじいさんが一人で手紙を駄々していたことがわかった。
おじいさんは、身内の誰かを殺してその骨でつくった万年筆で手紙を
書いているということを聞かされ、恐怖におののく高校生。
おじいさんにどんどん恐怖をあじあわされて、逃げることができなくなっていく。
そのおじいさんが、高校生の地元の夏祭りにやってくるらしいことがわかり、女子高生は困惑する
そして、、近所に住む同級生の男の子にお爺さんのことについて相談することにした。
家族にも相談し、みんなでおじいさんがきたらお前を守るから、といって家族&同級生といっしょにお祭りに行く。
- 605 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 20:10
- つづきです
祭りの日、お爺さんが高校生に近づいてきた。
お爺さんは骨製?万年筆をちらつかせながら小声で高校生にこういった。
「こうなりたくなかったら、いうことをききなさい」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルの女子高生
そこに同級生の男の子が助けに来た!
「このじーさんか?君を脅迫してるのは」
そこで女の子はこういった。
「ううん、ちがうの、このお爺さんはすごく親切でわたしが勘違いしてたみたい」
「だからみんな、心配しなくて大丈夫よ!」
ニヤニヤ笑うお爺さん・・・
でおしまい
読んだあと胸糞が悪くなりました
ってかうまくかけなくてスマソ
- 606 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 20:11
- 省略されてるし・・・
鬱死
- 607 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 20:13
- >>606
死ね
- 608 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 21:02
- 607607607607607607607607607607607607
>>607
あなた死になさい
1週間以内に死ぬかもしくは
死ぬほどの思いをするでしょう。
607607607607607607607607607607607607
呪いはもうあなたのPCに届きました。
誰にも解くことが出来ません。
607607607607607607607607607607607607
さようならこれからの7日間を有意義に
お過ごしください。
607607607607607607607607607607607607
- 609 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 21:07
- 608…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 610 :金井田 ◆.qkANEI.DA :03/03/24 21:10
- >>605
こういうのって、後でどうしようもない破滅に向かっていくときの典型パターンですよね・・・
読んだあと、胸の真ん中あたりに何かがつっかかるような、イヤーな感じが残ります。
- 611 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 22:01
- テレビつけたら「世にも奇妙な」やってた。
途中から見るのもイヤだからもう見ないけど、でもちょっと気になる。
- 612 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 22:29
- 今まさに見ています
- 613 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 23:05
- 今目覚めて見れなかった・・・・゜д゜)鬱死・・・
- 614 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 23:14
- 全然知らなくて見れなかった。。。
後味ワルー。
- 615 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 01:19
- むしろ、時々やるのを見るたびに、
「世にも奇妙な」が週一でやってたころを思い出して
過ぎた年月を考えると、後味悪〜(W
- 616 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 05:17
- 知らなかった・・・・見たかったよ。
- 617 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 08:10
- ジョナサン・キャロルの小説って最高に後味が悪いのばっかなんだけど、どうよ
天使の牙とか、マジで読後感最悪
- 618 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 09:56
- >617
どんな話?
- 619 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 10:11
- あんまり詳しく書くとあれなんで、端折って書くけど、
嘘を嘘で塗り固めた女性に主人公が好意を寄せて・・・
その女性には子供がいるんだけど、実はその子は・・・
結局、真実がその子にばれてしまうんだが、その後の展開が・・・
ってダイジェストにもなっていないな
ジョナサン・キャロルのファンが増えてくれると嬉しいんで
本屋で見かけたら買ってみてください
我らが影の声、とかもおすすめ。けっこうキツイ。
- 620 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 10:14
- 追加で書くと、天使の牙とか、デテールの細かさがかなり鬱にさせてくれる
ノロノロ走る車の描写とか、思い出してもムカムカした感じになる
- 621 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 10:31
- 藤子F不二雄 SF短編集も後味悪い作品が多い
- 622 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 11:43
- ものすごいいいレスの下に
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
と書いてスレの後味を悪くするという手は通用するのだろうか。
- 623 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 11:47
- >>622
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
- 624 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 12:06
- >>617-619
っつか、ここまで書いといてネタバレしないのが後味悪…
- 625 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 12:35
- つーかこのスレは結末が曖昧で後味ワル〜というのを
楽しんだり語り合ったりするスレでないの?
結末教えずに途中まで解説して本を買ってね〜、じゃ後味ワルイ宣伝。
だからおれは絶対>>619の本を買わない。(後味悪〜。。。
- 626 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 15:47
- 星進一の作品は登場人物の行く末が気にかかるけど後味が悪いってほどじゃないんだよな。
- 627 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 17:14
- >>626
一瞬、地域のイベントのポスターの星の枠組みの中で微笑んでる
森進一を想像してしまって、後味が悪い。
いや、森進一に罪は無いが。
- 628 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 17:52
- >>619
ファンだからそこまで書きたくないのかもしれないが、中途半端に気になるので
もっと詳しくオチまで紹介してくれYO!
正直、このままではナニが何だかわからんであります。
- 629 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 17:55
- このスレ、ネタバレありじゃなかったっけ
- 630 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 18:27
- >>629
ありだね。>>1にもそう書いてある。
けどネタバレを書けと強制はできないと思う。
だからネタバレを書きたくない人は
最初から書き込まないほうがいいね。
余計なことで後味悪い気分に浸りたくない。。(泣。
- 631 :後味は…悪い:03/03/25 19:25
-
念願だった20dの大型トレーラーを新車で買ったばかりのジョンは
毎日ごきげんだった。ジョンの仕事は、世界中の人々が頼りにしている
穀物を載せてアメリカ中を走り回ることだ。仕事は忙しくて月に一回
ぐらいしか家に帰れなかったが、それでもジョンは自分の仕事が大好きで
誇りをもっていた。
- 632 :続き:03/03/25 19:25
-
最近そんなジョンをさらに有頂天にしていたのは、長年不妊症で悩んでいた
妻のメアリーが、数年前に玉のような女の子を産んだことだ。
女の子は近所でも有名になるほど可愛らしくすくすくと育った。
ジョンは疾走するトラックの中で、妻メアリーの優しい笑顔と、我が最愛の子
サラの姿を思い浮かべると、いつも運転席で飛び上がりたくなるほどうれしく
なるのだった。
- 633 :続き:03/03/25 19:26
-
ようやく我が家が見えてきた。広い庭は、自慢のトレーラーが自在に停め
られるようにコンクリートをひいて特別に整備してあった。
あと一分さえ過ぎれば家族を抱きしめられると思うと、ジョンの顔には
自然と笑顔がこぼれてしまう。ニシキヘビの腹ほどもあるハンドルを
クルクルと回してトレーラーを庭にすべりこませると、庭の真ん中には
小さな段ボール箱が風に吹かれてするすると動いていた。
- 634 :ラスト:03/03/25 19:26
-
ジョンは気にもとめずに段ボールを踏み、バックミラーを見ながら
切り返しをして車を停める。ドアを開けて飛び降りると家の中へ
走っていった。
「ただいま! メアリー!」
「まああなた、お帰りなさい! 早かったのね。
まだパイが焼き上がってないわ!」
「構わないさ! 逢いたかったよ、ハニー」
ジョンはメアリーを抱きしめてキスをした。そして優しさと愛しさの
こもった声で尋ねた。
「サラはどこ? サラにとっておきのお土産があるんだ」
「あら、庭にいなかった? さっき段ボールに入って遊んでいたけど…」
- 635 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 19:29
- 良くあるようなパターンであまり後味悪くは無かったかも・・・
それよりも何故唐突にニシキヘビの腹ほどの〜て変な描写が出てくるのか?w
- 636 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 19:32
- 実はダンボールの中にはなにも痕跡がなくてそのまま
サラは行方不明に
- 637 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 19:37
- まっ平らになったサラをリビングの敷物に・・・
- 638 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 20:14
- メアリー「あらあらぺっしゃんこ。でもあなたの子供じゃないから別にいいわよね」
- 639 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 20:21
- >>638
激藁
- 640 :619:03/03/25 20:44
- >>625,628の言うことももっともなので、ちゃんと書きます
ある母子と主人公が知り合う。
母親は容姿端麗、子供も気さくで可愛らしい、と主人公は女性にメロメロ。
実はその子供は乳児のころに誘拐されて、すっかり母親と思い込まされていた。
その母親は、偽造の証明書(免許、住民票?になど)を手に入れて、
今ではすっかり普通の母子としてくらしている。
それでも、何らかの事件、事故に会って事実がばれてしまうのを極端に恐れている。
そのために、絶対に制限速度以下でしか自動車を運転しないとか、公共の場所では
目立った行動をしないとか、主人公にとっては???な行動が続く。
最初のうちは主人公にとっては? なことなんだけど、後に母親の過去との因果関係が
明らかになっていくうちに、母親の奇異な行動と過去が主人公の中でつながっていき、
子供に過去を隠したまま女性と付き合っていくことになる。
- 641 :619:03/03/25 20:44
-
時が過ぎて、子供は高校生になった。
主人公と母親との蜜月は続いていたが、子供はグレてしまっている。
子供の変貌を、過去をしってしまったからだと思い落胆する母親。
過去は完璧に隠しとおしたはずだと信じ、子供に改心をせまる主人公。
だが、子供の方では自分の過去のことを把握していた。
自暴自棄になった子供は、母親を殺して本当の両親の所へ帰ろうと決意。
銃を手にした子供を阻止しようとする主人公。
二人はそれぞれ銃を手に対峙する。
- 642 :619:03/03/25 20:44
-
そして、主人公が子供を撃とうとすると
その瞬間、子供は天使になってしまう。
天使は平凡な日常も、一枚皮をめくればドロドロの現実を嘆き、
主人公に過去に戻ってやりなおそうと提案する。
結局、主人公は天使を撃ってしまい、やるせないまま物語は終わる。
この辺りの唐突さが、全然理解できなくて、読後感のまずさは秀逸。
その他にも日常のふとした瞬間に思い出してしまうようなエピソードが
豊富にあって、イヤな感じを味わえる。
と、まあ、こんな小説でした。
長々と書いたり、後味の悪いことして、ホントすいませんでした。
- 643 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 22:23
- 筒井康隆の小説で、本の名前は忘れちゃったけど、後味悪い話があった。
顔は悪いけどアイドルになりたい女の子がいて、その人は毎日努力してるんだけど、
あるときある男の人がテレビに出させてやると声をかけてきて、女の子はその人の
いう事務所に行ったんだけど、かなり待遇が悪いくせに厳しいトレーニングをやらされたり
罵られたりするんだけど、女の子はテレビに出るためにがんばって耐えていて、家に帰った後、
実は未来人だった事務所のオーナーとかがあそこまで醜いやつが必死になってる姿を
未来にテレビに流したらヒットするみたいな話して終わった。
俺はてっきりそういう女の子がテレビで成功するほんわか良い話を期待していただけに
かなり嫌な終わり方だった。しかもSFなのは最後だけだし。
- 644 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 23:15
- 同じ筒井の小説で、取り上げた医者や看護婦が気絶するほど
醜い子を絶世の美女と本人に信じ込ませ、アイドルに育てるという話があったなあ…
ブス子をアイドルに育てるのはTV業界の面々。
TV業界の力を知らしめたい、という意図だったはず。
何歳だかの誕生日記念ライブで、本人にドブスで演技も下手で歌も下手と
いうのを知らしめ、晒し者にするつもりが、本人、自分に渡された台本と、
スタッフの台本の厚さが全然違うのに気づき、スタッフの台本を読んで事情を知ってしまう。
ショックで呆然としているところに、悪魔が現れお前の望みをかなえてやろうと言う。
美しくなることも何でも自在だと。
しかしながら、気絶するほど醜い自分を絶世の美女と信じ、
子供の頃与えられた本に載っていた妖怪こそがこの世で最も美しいと
憧れていた主人公、トップアイドルとして君臨してきた彼女のプライドは、
これまで醜いと信じていたものと同等になることを許さなかった。
……と、ここで終わるなら後味ワルーなんだよな……
(ラストがかなりトンデモなので、後味ワルーどころの話じゃないんだが)
>>643はまさにそういう話だったのでつね。
- 645 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 23:23
- >644
トンデモなラストを教えてクレー!
- 646 :628:03/03/25 23:35
- >>640-642
ありがとう。スッキリしたよ。
もともとの本自体がかなりワケワカラン気味っぽいな。
不条理系の後味悪さって感じかなあ。
- 647 :644じゃないけど:03/03/25 23:51
- >>645
コンサート会場に集まったやつらを、ブスがイチゴミルクみたいにして
食ってしまうのですよ。
- 648 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 23:58
- イチゴミルクみたいしてに食うっていう謎の描写にワラタ
- 649 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 00:18
- >>647
むしろスカッとした。
- 650 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 00:41
- >>647
確か、まつざきあけみが漫画化してたなあ。
- 651 :625:03/03/26 04:16
- >>640-642
さんくす。前言は撤回しまつ。。(爆
>子供は天使になってしまう
という部分は主人公が引き金を引いた瞬間
主人公の中に潜む罪悪感(例えどんな理由であれ
人を殺すという)によって生み出された幻覚(主人公
にしか見えない幻覚)なのでは・・・・・
・・と、俺なりに解釈してみました。。
結局子供は天使になどならず自暴自棄の心を持ったまま
死んでしまったのではないかと(いずれにしろ後味ワルー)
・・と自分でも何を書いてるのか判らなくなってしまいましたがw
やはりこの本は実際読んでみないと分かりませんね。
でも非常に興味深い作家だと思います。>ジョナサン・キャロル
>>643 後味ワル〜
>>647 ワロタw
- 652 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 09:37
- >>647
「キャリー」みたいな感じ?
- 653 :エニグマスレより:03/03/26 18:45
- 999 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/03/23 01:01
1000!!
1000 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/03/23 01:01
オイこそ999ゲト!
- 654 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 19:08
- >>653
ワラタ
- 655 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 19:56
- 個人的に後味わるーなんだが。
うちのオヤジ、高校の先生で進路指導してるんだけど生徒の中に
「牧場で働いて、競走馬の世話がしたい」
ってヤシがいた。
オヤジは進路指導歴も長いんでどこに就職したらいいかすぐわかるので、北海道の牧場を紹介して生徒は夢を叶えた。
でも、両親は息子の夢に反対で「牧場で働くって言っても、どうせ方法がわからなくてそのうちあきらめるだろう」と思って放置していただけだった。
オヤジ、両親に恨まれた。
まあ、生徒は感謝してるらしくて今でも年賀状を送ってくれるんだけど…
- 656 :名無しさん@占い修業中:03/03/26 19:58
- 全然、後味悪くないよ!良い話じゃないか!!!
ご両親は後から感謝するはず。
- 657 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 20:14
- ほんまや
近年珍しいええ話やん。
ちょっと感動したぞコラ
- 658 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 21:25
- >>655
その親父こそ教師のカガミ!!
- 659 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 21:28
- まともに子供と向き合おうとしなかったその子の両親が悪い。
- 660 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 21:40
- ごめん 俺が悪かった
- 661 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 22:38
- 北海道の流氷の間に挟まれて動けなくなったゴマフアザラシの赤ちゃんがいた。
その親アザラシは、赤ちゃんを目の前に何もすることができない。さびしい声で
泣くだけ。地元の漁師の間で可愛そうだ、助けてやるか、でも危険だから近づけ
ない。という話をしていたら、いつのまにか親アザラシはいなくなった。
それなら赤ちゃんの方も死んだんだろう・・・と噂をしていたら、その話が、
某国際的な動物愛護団体に伝わる。
その動物愛護団体は、危険をかえりみず、氷河の中へ入って行き、親アザラシと
赤ちゃんアザラシを発見する。そして救助。しかし、親アザラシは衰弱が激しく、
涙を流しながら赤ちゃんを見ながら息を引き取る。赤ちゃんアザラシの方は、
衰弱が激しかったものの、点滴や投薬、ありとあらゆる手を施され、なんとか
一命を取り留める。
- 662 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 22:38
- 赤ちゃんアザラシは元気になったが、急に自然に帰す事はできない。自ら餌を
取るように訓練し、体力をつけて自然に帰してあげなければと、動物愛護団体は
1年の歳月をかけ、赤ちゃんアザラシを育てる。この時点で、赤ちゃんアザラシは
ゴマちゃんと呼ばれ、お母さん代わりのスタッフ、幸恵さんに大切に育てられる。
幸恵さんはカナーリ美しい方で、ゴマちゃんの育児日記などを執筆していた。
自然がどれだけ素晴らしく大切か。切々とした思いが日記に書かれていた。
ゴマちゃんも健康になり、別れはつらいが幸恵さんと別れる日がやってきた。
地元の第一発見者の漁師、又その仲間、役場の人々、そしてその人達の家族たち、
近所の幼稚園児、隣接する自治体の小学生、中学生達がゴマちゃんの旅立ちを
見守る事になった。新聞社やテレビ局も取材にやってきた。とにかくすごい人出で
幸恵さんもうれしいやら悲しいやら、涙ぐみながらゴマちゃんを撫でる。
- 663 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 22:40
- ゴマちゃんと幸恵さん、そして大勢のスタッフや見物人を乗せ、出航するフェリー。
沖合いにある氷河に近づく。ゴマちゃんと幸恵さんとスタッフは氷河に乗り移る。
ゴマちゃんを足元において、いとおしく撫でる幸恵さん。別れを惜しむように幸恵
さんがゴマちゃんを見つめていると、沖合いで魚が跳ねた。その音に反応したのか、
ゴマちゃんは海に向かって腹ばいで歩き出す。そして海へ。ああ・・・帰って行く
んだねと、見つめていると、ゴマちゃんが名残惜しそうに振り返ったような気が
した瞬間、ゴマちゃんは海中から現れたシャチに一口で食べられてしまった。
いついつに自然に帰されるという予定の報道があったきり、二度とゴマちゃんに
ついて報道される事は無かった。
- 664 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 22:43
- >シャチに一口で食べられてしまった。
声 高 に 笑 い ま し た 。
- 665 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 22:44
- >>663
ぅぉぉ・・・・・・・・・・
- 666 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 22:49
- 「接続された女」ってのが結構後味悪い話です。
- 667 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 22:53
- >>666
詳しくきぼんの
- 668 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:02
- >633
スレタイどおり。
- 669 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:03
- 3年くらい前に合コンで知り合った女の子を個人的に呼び出して口説いていた。
なかなかいい感じで、2週間後くらいから付き合うようになり、2ヵ月後くらいに
初セクースになった。ホテルに入っていちゃいちゃしながら、くだらない話をしてた。
ふと彼女が友人の友人が自殺を考えるくらい悩んでいるという話をした。
顔くらいは知っている人なのでそれなりに相談にのっていたんだけど、結局は
あまり親身には相談に乗れなかったらしかった。まあ死ぬ死ぬ言う奴に限って
案外大丈夫なもんだよ。自殺する人はサクッとしちゃうもんだよと男は答えた。
まあ、そんな事より・・・って感じでコトは終わった。
翌日の朝、女に電話がかかる。例の友人が自殺したとの事。もうちょっと相談に
乗ってあげればよかったと悩む彼女に、人生いろいろあるさ、そいつの分まで
生きて、せいぜい楽しい人生を送るしかないよな。とアドバイスをあげた男が
青ざめたのは2ヵ月後だった。結婚→出産したが・・・
これ友人のリアル話。
- 670 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:05
- >>669
(゚д゚)ハァ?
- 671 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:07
- >>663自然って厳しいなぁ・゚・(ノД`)・゚・。
- 672 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:09
- 出産したが・・・
なんだよ?それでどうなったんだよ?
- 673 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:15
- >>669
もったいぶった書き方するから意味不明のオチになってるぞ。
要するに「女が妊娠した」と言ってきて青ざめたってことか?
別に後味悪くないじゃん
- 674 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:18
- >>669
脳内で話完結させてるなぁ・・・
2ヶ月で結婚と出産があったのか?
そんでどーなったん?
- 675 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:19
- おいおい、この話は釣りなんだよ。たぶん。
あの電車の女のこの話と同じ。
なんだ?なんだ?と思わせといてそれっきり。
だからもう終了せよ。
- 676 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:19
- >>672
後味悪くない?
彼女の話はさておき、とにかくヤル事、やりたかったので、
死にたいやつはとっとと死ねやくらいの感じで、合体。
その行為で受精してた。
と、同時に同じくらいの時間帯で彼女の知人が自殺。
その友人は今でもなんかいやな気分なんだそうな。俺も同感。
でも、彼女は別に何も気にならないらしいw
- 677 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:21
- まぁまぁ物事の感じ方は人それぞれってことで次行こうね。
- 678 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:21
- 自分の感じた後味悪さを人に伝えるためには
文章力が必要なのだなあ。
- 679 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:24
- >>676
あー、なんとなくわかったよ
な ん と な く ね
- 680 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:27
- 文章力無しか・・・
人の生死がかかっている時に、男がとにかくセクースに持ち込みたがっていると
言う所が愚かっつーか、なんというか。
それが望まない妊娠につながったって所が後味悪かったんです・・・
自分がそうだったらイヤだなあって。一生、自分の性欲の汚さを見ていくような気がして。
- 681 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:29
- >>678に同感。
でも子が三歳くらいになって、しゃべったりね。
「もうちょっと相談に乗ってくれても良かったのに。。」
これからエチーするって時に、暗い友の話思い出すなよ。
それとも、思い出させられたのか。。
- 682 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:30
- これぞ、まさしくふーんって話だな。
- 683 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:32
- 昔見た特撮単体ヒーロー物で、
今でもトラウマになってる話があります。
何の番組だか忘れたんですけそ。
ある時、ヒーローはみどりちゃんという
女の子と知り合いになります。
みどりちゃんは心優しい女の子、
しかし、敵の怪人が、なんとみどりちゃんのお父さんでした。
多分捕まって、改造されてしまったんだと思うけど。
普通、ヒーローはみどりちゃんのお父さんを救うと思いますよね。
なのに、なんとヒーローは怪人を倒してしまいます。
で、ラスト、みどりちゃんはヒーローに尋ねます。
「お父さんはどこへ行ったの?」
みどりちゃんはお父さんが怪人だったことも
ヒーローに倒されてしまった事も知らないのです。
それに対し、ヒーローはこうほざきます。
「お父さんは旅に出たんだよ。」
未だに嫌な感じが胸に残ってます。
これって何の番組なんでしょう。
東映番スパイダ−マンだという気もするのですが。
- 684 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:34
- ×ですけそ
○ですけど
×東映番
○東映版
すみません
- 685 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:40
- 俺は後味悪い話といえば、「火垂るの墓」だなあ。
"後味"っていうか、最初から最後まで、ひねりもなにもない悲惨な話だが。
- 686 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 23:56
- >>685
まさしく「救いがねー」の見本だよなあ
- 687 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 00:23
- >>663
アザラシか〜。
「多磨ちゃんを想う会」の連中が例のアザラシの捕獲に成功して
海に返した瞬間にシャチに一口で喰われたら、さぞ藁えただろうな
- 688 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 00:29
- >>663
てか、そのアザラシのことなんで知ってるの?
作り話っすか? (´ゝ`)
- 689 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 00:35
- >>688
このスレは「後味の悪い実話」スレじゃないのよ。
- 690 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 00:36
- むしろ野生のシャチに川まで来てもらいたい。
- 691 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 00:38
- 俺、>>663の話、どっかで見たことあるよ。
検索したけど、よくわからなかった。
でも、十分ありえる話だと思うよ。
http://weather.mainichi.co.jp/news/200104/21-1.html
http://members.tripod.co.jp/big_game/whale/killerwhale.html
- 692 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 00:42
- 手塚治虫の短編集より かなりうろ覚え
戦時中の日本が舞台の話し。
主人公の少年(14歳くらい)はたくさんの子供達と一緒にどこかの建物に収容され
消毒薬を撒かれる(ノミ対策と思われ)。そこで一人の少女と出会う(17歳だったと思う)
建物からの脱走をはかる少年。その計画に少女も誘い、もうひとりの少年(チビ・10歳くらい)もそれに加わる。
見事脱走した三人はとあるさびれたトンネルの中でひとりの怪しげな老婆と出会う。
「お前達はこれから1980年にタイムトリップする。そこで未来の自分達と出会う。
(この後なんと言ってたか忘れた。)別に帰ってきてもいいんだよ。」
三人は未来の1980年の世界へと飛ばされる。
どうにかして未来の自分達と出会った三人。(「お前はなんと・・・子供の頃の私じゃないか!」ってかんじのセリフがあった。)
そこでは主人公はおもちゃ会社の社長(かなり大きい)、少女はその妻、チビは秘書(?)をやっていた。
戦後、三人は互いに協力して会社を設立し、見事に成功していた。
いろいろと話し込む六人。
- 693 :つづき:03/03/27 00:42
- しかし主人公がそのおもちゃがどんなものなのかを聞いたとき、主人公は激怒する!
社長は、戦争で実際に使われる兵器をモデルにしたおもちゃを売っていたのだ。
主人公「ふざけんな!!!こんなものを子供に売っているのか!!」
社長「消費者はよりリアルな商品を求めている。別に戦争をしているわけではない。ただのおもちゃだ。」
怒る主人公
主人公「過去に帰るぞ。俺は絶対そんなものは作らない。」
社長「待て!そんなことをしたら未来が変わってしまうぞ!」
三人は過去に帰る。
チビ「おれたち、一緒にいないほうがいいみたいだね。」
少女「そうね。ここで別れましょ。」
主人公「じゃあな。」
ここで主人公の独白
「あばよ。XXX(少女の名前)。おれ、お前のことが好きだったんだぜ。」
主人公が好きな人をあきらめてまで戦争に反対するところがすごく泣けてくる・・・。
って微妙にスレ違いかな?
- 694 :692:03/03/27 01:07
- >>692-693
タイトルは「1980」だったと思う。
今は文庫化して売っている。
悲恋ものを集めた短編集なんで興味のある人はドゾー。
- 695 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 02:13
- 後味が悪い話と云えば、『鉄腕アトム』の成功の裏話。
当時視聴率争いをしていた『8マン』を追い落とす為、原作漫画家を拳銃不法所持で密告したり、アニメ制作のスタッフを引き抜いたりしたらしいね。
勝てば官軍だろうけど、子供に夢を与える漫画を描いてる原作者自らが指揮して工作に走り回ったって話を聞いた時には醒めたな。
ま、この話は当時『鉄腕アトム』を出してた出版会社に勤めてた叔父貴から聞いた話だから、誇張はあっても割と真実くさい。
- 696 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 02:41
- >>695
その叔父貴が手塚に恨みを持ってるとかじゃないよね?
- 697 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 02:50
- >>695
それは西崎義展プロデューサーの事ですか?
- 698 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 03:09
- >>695
かなりイヤーンな話しをどうもありがとうw
- 699 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 04:17
- 個人的に、昨日やってた武富士放火事件の再現ドラマが後味悪かった。
- 700 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 04:36
- そんなこんなで、700
- 701 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 06:46
- >>685-686
火垂るの墓って、原作者の野坂の体験談に基づいてるんでしょ?
飯を食うときに、義理の妹(当時小学校低学年くらいだったかな)のぶんを
奪って食って、妹は栄養失調で死んじゃう、ってやつ。
それをNHKで話してるのを見て後味ワルー。
- 702 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 06:55
- >>701
俺はそういう体験を後味悪いと言うだけのレスのほうが後味が悪いのだが。
- 703 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 08:16
- いやだってそういうスレだし。それ以上の感想を付け加える気も無いよ。
戦時中だから事情も事情だしね。
それこそ、へんな突っ込み入れられて後味ワルー。(以下、堂堂巡り)
- 704 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 09:15
- >>693
当時の子供たちなら、喜んで作りそうなものだが
- 705 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 14:00
- >701
義理の妹じゃなくって従姉妹。
それに奪って食ってないはずだぞ。
食おうと思ったがギリギリで耐えたはずだ。
飢え死にしたかどうかまでは知らないがな
- 706 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 15:30
- 去年秋か冬くらいにやってたNHK衛星第2でやってたアニメ。
休日の午前中だったように思います。
説明下手ですけど、どなたかごらんになったかたおられませんか?
その世界では火の一族と水の一族がお互いを敵視しながら暮らしてる。
それぞれ一族の次期王・次期女王がひょんなことから出会って恋に落ちる。
ロミオとジュリエットよろしく一族の猛反対に会う二人。
駆け落ちしようってなことになって落ち合う場所を決めるんだけど
なんだか妨害だらけで結局約束の時間に間に合わない火の王子。
待ち続ける王女。
駆け落ちした後は火の一族も水の一族もなんの区別なく過ごせるという夢のような世界(他の惑星)に行こうとしてた。
約束の時間には遅れるんだけど、それでもぼろぼろになりながら王女を探し続けるの。
で、やっとのことで声を頼りに彼女を見つけるんだけど
そのときすでに王女は娘時代から成熟した大人の女性→女王となってるの。
(たった数時間で)
で、ふらふらしてる王子にむかって
「あなたは遅すぎた。私はもう火の女王となった。あなたと一緒にはなれない」
みたいな言葉を投げつけるの。
皇子はそこにたどりつくまでに失明してしまっていて、それでも手探りで女王に近づこうとするのだけど
水の一族だから陸で長いこと生きられない。
最後はぐったりした王子を女王が抱きしめて…
てな感じでした。
あれ、子供向けのアニメじゃあないような…見た後、すごく憂鬱になりました。
かなり長かった気もします。
- 707 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 15:37
- >>706
(TдT)後味ワルゥ--
- 708 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 16:25
- この話は実際に私が体験したんですけど
私が小学1年生の時、学校の帰りに猫の死骸を見つけて
友達と「どうしよう。お墓つくろうか」
みたいな話をしていたんです。
そしたらすぐ近くの道路にトラックが止まって
中からおじさん(運転手)が出てきて、私達に
「お前らがやったんか?」
と怖い顔して言いました。
私達は必死に「違う」と説明したら、
そのおじさんがいきなり猫の片足を掴んで(猫はぶらぶらしてる)
あれは何だ?コンテナ?の扉を開けて中に
猫を放り投げたんです。
唖然としている私達におじさんが冷笑を浮かべて一言
「猫 食べたら美味しいんだよ」
そう言っておじさんはトラックの乗って去っていった。
あの時は本当にパニクった。
- 709 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 16:30
- ポカリを飲んだんですよ。
後味悪いんですよ・・・
- 710 :(@'ω'@) ◆ozOtJW9BFA :03/03/27 16:32
- >>708
そんなこと言っときながらこっそりお墓つくって埋めてあげたとか・・・
カルピスも後味悪いんでつ
- 711 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 16:45
- ホールズ舐めたあと、コーヒーのむと
後味が雑巾の味だと感じるの自分だけ?
- 712 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 16:47
- >>712
つうか、雑巾の味を知りません。
- 713 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 16:48
- >>712は>>711です・・・
- 714 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 19:17
- >>706
それ「シリウスの伝説」っていう23年ぐらい前、サンリオが作ったアニメだよん
最後は、火の王女マルタが水の王子シリウスを遺体
(水の子は太陽の光に当たると死んでしまう)を抱いて
海に入ってあぼ〜ん(火の子は水に入ると死んでしまう設定)
- 715 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/27 21:32
- シリウスの伝説、当時映画館で見ました。
23年前だと、5.6才の頃だったんですね。。。
幼心にものすごく衝撃を受けて、今でも忘れられない映画になってます。
- 716 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 04:58
- >>617=619=640
遅レスで突っ込み悪いんだが
そのストーリーは「沈黙のあと」でないか?
あと、「天使の牙」ではなく「天使の牙から」だったと記憶。
「天使の牙から」はそんなに後味悪くなかったかと。
ファンなので、どうしても突っ込み入れないと後味が悪くてw
- 717 :706:03/03/28 08:52
- 714さん。
おお、教えてくださってありがとうございます。
しかし後味わるぅ〜>二人ともあぼ〜ん
他にも消えてしまった(消えたらえらいことになる、らしい)
炎柱の変わりに王女の親友が自らを燃やして時間をかせいだり
王子のちっこい使い魔みたいのが命をかけて渡したアイテム(だか情報だか)が無駄になったり
と後味の悪さ満開でした。
- 718 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 09:57
- >>717
http://store.yahoo.co.jp/sanrio/419249.html
ぐぐって絵を見つけてきた。
>制作3年、8万枚の動画を全てハンドトレス手法のフルアニメーション。
この後味悪いアニメをひたすら3年も描き続けてた人達が居たのか・・・。何故、火の娘が水色で水の王子が赤いのか・・・。
そして何故、火の娘が水色で水の王子が赤いのか・・・。
- 719 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 10:00
- うわ。消し忘れスマソ。
- 720 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 12:13
- 単に目立たせるためだとオモ。
アニメやらゲームやらではキャラクターのカラーを決めるとき
よく使う手だと聞いt
- 721 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 15:40
- さっきエロを期待して見た映画「マレーナ」が後味悪い
- 722 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 15:47
- >721
詳細きぼんぬ。
- 723 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 16:27
- >720
いや、普通逆でしょ。色が。
水の王子→水色
火の娘→赤
になりそうなもん。
(ついでに、普通だったら「火の王子」「水の娘」にしそうなもんだが。
最初こういうキャラ設定↑だったが、意表を突いて逆にしたのかねえ?)。
- 724 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 16:33
- エロいシーンが無かったから後味が悪いとか?
- 725 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 16:42
- キシュツだったらごめんなさい。
うちのダンナが、小さい頃にテレビで聴いた
「運の悪いヒッポポタマス〜、ついてーない人生ヒッポポタマス〜」
とゆう歌の後味がカナーリ悪かったそうなんですが、なんという題名か
ご存知の方いらっしゃいませんか?
- 726 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 16:54
- >725
そのまんま「運の悪いヒポポタマス」って題です。
ポンキッキでやってた歌ですね。
- 727 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 17:06
- 漏れは思ってしまったことを
よく考えないで言ってしまう。
たったいらぬ一言で女の子によくふられる。
「小学生みたい。」
「たくましい腕だね」
「おまえいっちゃてるなー」
「やらせろゴルァ」
「おまえとんでもなくやらしい女だなー」
「うるさいよーそんな(くだらない)こと 漏れに話すな!」
- 728 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 17:13
- オカルト板住民の皆さん!力を貸して下さい!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
石川梨華さんのお気に入りの言葉『グッチャ〜♪』。
今年はこの言葉を皆さんの力で「いけてる語」にしませんか?
コチラで投票できますので、ご協力お願いします!
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/ (現在、約200票差で5位)
- 729 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 17:50
- >>727
そりゃふられるわ・・・。
特に一番下。
- 730 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 18:00
- 漏れは思ってしまったことを
よく考えて言うことができる。
ちょっとした一言で女の子によく惚れられる。
「小学生みたい。」→「よくカワイイって言われるでしょ?」
「たくましい腕だね」→「そういうのに弱いんだよなぁ」
「おまえいっちゃてるなー」→「斬新な発想だよね」
「やらせろゴルァ」→「食事に行かない?」
「おまえとんでもなくやらしい女だなー」→「素敵だよ」
「うるさいよーそんな(くだらない)こと 漏れに話すな!」→「いろいろあるよねぇ」
- 731 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 18:25
- >727
よほど顔がいいとか、すげえ金持ちとかじゃない限り
治したほうがいいよ、その癖。w
>730
立派。
- 732 :720:03/03/28 19:26
- やや遅レスだが
>>723
だから、普通に
>水の王子→水色
>火の娘→赤
としてしまうと、海の中の世界(青系)では水の王子のカラーが水色だと目立たない。
そして火の国(赤、オレンジなど暖色系)で火の娘が同系色だと目立たない。
だから、背景にキャラクターが沈まないように、
あえて違う系統にするというのはよく使われる手だってことよ。
- 733 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 03:32
- 代引きの金が手元になかったので母親の一万を失敬した。
明日返す(予定)
- 734 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 03:33
- >>733
きちんと返せば別に後味悪くない
- 735 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 03:36
- 俺が厨房の時、10歳のいとこにイタズラをしてしまった。
イタズラと言っても寝ているときにパンツを脱がせて、マソコを拝むというかわいいものだった。
やってるときは異常に興奮したが、終わった後激しく後味悪かった
- 736 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 03:41
- >>735
犯罪・・・
小学生の頃、兄貴とキスした・・・。忘れてたのに・・・鬱だ
- 737 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 06:24
- >>725-726
↓この歌ね
ttp://senntyan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0021.mp3
最後の”♪こーれで おしまい” のところが悲しい・・・
- 738 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 06:29
- アメリカにホームステイに一週間だけ行った。
二人一組でステイするというものだった。
決まったのは私より一つ年下の女の子。
そこの家庭はすごい酷く、
ずっと家の中に私らを閉じ込めっぱなしだし、
ご飯もろくにくれないし。
ずっと部屋の中に二人で閉じ込められて、
つまらないからエロトークしてるうちに、
二人とも変なテンションになって野球拳をはじめた。
それで二人とも全裸になって、
もう女どうしてやれることほぼ全部した。
もういえない。
けどステイが終わってその後二人の関係悪化。
悪化したまま二度と会わなくなってしまった。
うぎゃあーーーーっ、何であの頃あんなことしたんだろう。
痛い、痛すぎる。頭がおかしいとしか思えない。
あぁ、消したい。あの過去を消したい。
- 739 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 06:45
- >>738
その家に何か悪い霊でもいたんじゃないの?
- 740 :723:03/03/29 06:47
- >>720=>>732
おお、納得。レスさんきゅー。
- 741 :死蝋 ◆WhpEztJj9g :03/03/29 07:03
- >>738
わすれれ。もう会ってないんだったら向こうは忘れてるさ…。
過去はゆっくりと消えていくから、大丈夫。
あとそう言う極限状態ってのは、人を狂わせるからね…。
>>
マレーナは少年の町一番の美女への片思いの話なんだが、その少年がドキドキしながら
マレーナ(美女)の部屋を覗いたり、童貞の妄想一直線でマレーナに誘惑される自分♥とかの
シチュエーションを作り上げたりするんですよ。
映像的には第二次世界大戦中の南欧の町が美しくえがかれていて、少年の切ない思い出…を期待させるのだが、
マレーナは町の女の僻みで職も得られず、体を売るしかなくなり、優しい美女は高級娼婦にならざるを得なくなってしまう。
少年がすこしでもそれを助けてやればいいものを、ストーキングっぽく見てるだけ。
戦争が終わり、高級娼婦は貧しい町の女に衆人環視の中リンチされる。
高価な服は破られ、奇麗な髪はむしりとられ、「売女!」と罵られ、ぼろぼろになるマレーン。
マレーンを買っていた男も、それをニヤニヤ見守るだけ。
『ここで少年がマレーナを助けてやるんだね!』
と期待が高まるが、少年はただ(*´Д`)ハァハァ見ているだけ…。
ずたぼろになったマレーナは悔し涙を流しながら去ってゆく。
少年よ、お前の愛ってそんなもんか?
さらに後味が悪かったのは、「素敵な恋愛ストーリーが見たいの♪」って
言ってた女の子とこれを見に行っちゃったこと…。
彼女、かなり鬱になってました。
- 742 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 09:40
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030328-00000213-yom-soci
28日午後4時10分ごろ、名古屋市北区上飯田東町で、
同区上飯田北町、警備員小原勝郎さん(62)の長男貴之ちゃん(4)が、
通りがかった男にいきなり路上に投げつけられた。貴之ちゃんは病院に運ばれたが、
頭の骨を折り意識不明の重体。
愛知県警北署の調べによると、貴之ちゃんを投げつけたのは、同市内の無職男(23)。
貴之ちゃんは通っている保育園から、迎えにきた勝郎さんと一緒に
帰宅する途中だった。男は無言で頭上に抱え上げて、道路に投げ下ろした。
勝郎さんと男は面識はないという。
北署ではいったん男の身柄を確保したが、調べに対しわけのわからないことを話し、
重度の知的障害者であることを示す手帳を所持していたため、
中村区内の病院に検査入院させた。(読売新聞)
- 743 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 11:37
- 知的障害っつーのがね・・・何ともやりきれないっつーか
- 744 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 11:39
- あの責任能力ってさ、本人がだめなら保護者とかに責任取らせるべきだよね。
責任能力無いやつ野放しにしてるほうが悪いよ、絶対。
- 745 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 11:40
- >>742
前もこんな事件あったな
- 746 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 11:47
- >>742
うわぁ・・・。漏れにも4歳になる妹がいるんだが、もしそんなことやられたら
障害者だろうがなんだろうが殺すかもしれない
- 747 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 11:52
- 62歳の人の長男が4歳・・・・
上に女の子でもいるのかな
- 748 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 12:14
- 身寄りが無い知的障害者とかって存在するのか?
その場合国が責任を取るのか?
- 749 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 12:18
- 貴志裕介の小説だけど。。。「ISORA」って言うのがスゴク後味悪かった;
多重人格の少女が居てその中の一人が悪い奴なんだけど、
まあ色々あって、人格は統合する。
でも、統合にみせかけて、その悪い人格が他の人格を食っちゃってたって話し。。。
黒い家とかこの人の話し後味悪ゥーーー;ロ;
- 750 :にゃん ◆08m4elzWR2 :03/03/29 12:21
- 何でお化けとかを信じるんですか?
- 751 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 12:22
- 映画・黒い家の菰田(夫)の真似を街中で頻繁に繰り返す香具師。
一緒に歩いてしまった後、後味悪い…。
- 752 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 14:00
- >>747
実子とは限らない。
後、育児板での拾い物。
794 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/03/29 11:31 ID:SOq245PC
本日の中日新聞より。
貴之ちゃん(4)には3歳と1歳の弟がいる。
事件当時、小原さんは3歳と1歳の弟を自転車に乗せてゆっくり走り、その後を
貴之ちゃんが歩いていた。
途中、男とすれ違った。直後、小原さんが孝之ちゃんの叫び声で振り向くと
男が孝之ちゃんの上着をつかみ路上に何度も叩きつけていた。
小原さんは「何をやっているんだ」と男を怒鳴って孝之ちゃんを助け、車で通りかかった
人に頼んで北区内の病院に運び、病院側が警察に通報した。
男を知る人が事件を目撃しており、北署員が自宅にいた男を見つけた。男は北区内の助産施設に
通っており小原さんとは面識が無かった。この日は午後4時ごろ一人で自転車に乗って
施設を出たという。
小原さんは自宅で本誌の取材に「前日までは自転車に乗せて保育園から通っていたが
子供が歩きたがったので自転車で先導していた。突然でどうしようもなかった」
とやりきれない様子で話した。
- 753 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 15:29
- >>749
うわ!「ISOLA」、書こうと思ってたよ。
貴志祐介原作の映画「青い炎」やってるから、この人の本全部読もうと思って
デビュー作から一気してるんだけど、「ISOLA」のラストは救い様がなかった。
だが、あなたのストーリーのはしょり方はダイナミックすぎて素敵(w
「黒い家」の後味はそーでもないと思ったけどなぁ。
- 754 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 15:30
- 993 名前: ターコイズ ◆1qM0O16Y0E 投稿日: 03/02/19 14:18 ID:WW0LSESY
ね〜〜んね〜ん ころぉ〜りよ〜 おこぉろぉり〜よ〜・・・・・・「よ」
994 名前: ターコイズ ◆1qM0O16Y0E 投稿日: 03/02/19 15:13 ID:WW0LSESY
よよ!誰も狙ってない。
1000狙うならいまのうち・・・・・「ち」
995 名前: ターコイズ ◆1qM0O16Y0E 投稿日: 03/02/19 15:14 ID:WW0LSESY
ちょっと不気味な一人しりとり・・・・・「り」
996 名前: ターコイズ ◆1qM0O16Y0E 投稿日: 03/02/19 15:31 ID:WW0LSESY
りーん りーん 電話ですよ・・・・・・「よ」
997 名前: ターコイズ ◆1qM0O16Y0E 投稿日: 03/02/19 15:32 ID:WW0LSESY
ようよう 「りーんりーん」って古くないかい・・・・・「い」
998 名前: ターコイズ ◆1qM0O16Y0E 投稿日: 03/02/19 15:33 ID:WW0LSESY
いがいと新鮮かも・・・・・「も」
999 名前: ターコイズ ◆1qM0O16Y0E 投稿日: 03/02/19 15:34 ID:WW0LSESY
もうすぐ1000だぞ よっこらせ・・・・・・「せ」
1000 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 03/02/19 15:39 ID:RZL+iUla
せんとった!
1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
*****************
かわいそうに・・・。
- 755 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 15:38
- >>754
ん?なんで?
って思ったら1000以外は自作自演かあ、、、、。
かなしいね、、、。
- 756 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 15:51
- ずっとひとりで1000目指して、さあ取るぞ、と思って
「せんとった!」を見たときの彼(彼女?)を思うと。
肩をポン・・・。
- 757 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 15:59
- >>754
bbspinkにも居るな
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1031587722/404
- 758 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 16:00
- でも、999までは1分単位に書き込んでるのに1000は5分も間が開くのは不自然
- 759 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 16:03
- 999まで行った所で不慮の死を遂げたのでは
- 760 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 16:16
- 既出かもしれないけど・・・
後味の悪いアニメといったら「対馬丸」でしょう。「火垂るの墓」以上かも。
太平洋戦争中に児童疎開船対馬丸が潜水艦に撃沈されるんだけど、沈没シーンがほんとにやばい。
子供がどんどん死ぬし、助かった人がサメの餌食になったりとグロいシーンも満載。いかだに乗っ
ての漂流シーンの絶望感は特筆すべき凄まじさ。
とにかく「救い」がない。思い出すと気分が沈んでくる。でもそれは反戦映画としては成功の証明
なんだけどね。
見たことのある方のレスお願いします。
- 761 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 16:27
- >>759
連続投稿規制にひっかかったのかも、わざわざ連投してまで1000狙ったのに哀れな…ふ。
- 762 :760:03/03/29 16:36
- 児童疎開船×
学童疎開船○
後味の悪さで言ったら「火垂るの墓」どころじゃない・・・
- 763 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 16:42
- 対馬丸・・・魚がうんこを食べていた事は憶えている。
- 764 :754:03/03/29 16:46
- 86 名前: ターコイズ ◆1qM0O16Y0E 投稿日: 03/02/19 15:35 ID:WW0LSESY
気づかれないうちに・・・「に」
87 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 03/02/19 15:41 ID:RZL+iUla
にしし1000横取った・・・た
88 名前: ターコイズ ◆1qM0O16Y0E 投稿日: 03/02/19 15:46 ID:WW0LSESY
たーのーむーよぉぉぉぉ・゚・(ノД`)・゚・バーロイ!!・・・・・・・・「イ」
***********
次スレにて続き発見。
- 765 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 16:47
- >>760
うわー…見たいけど、一度見たら絶対トラウマになりそうな話だなあ。
- 766 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 16:50
- >>760
あー覚えてる。
いかだに死んだ人の髪の毛が絡み付いて、それを切るとことか、
赤ちゃんが寒さで死んでしまうとか、なにしろ怖かったなあ。
数少ない生き残りの子が家に戻ったら、
死んでしまった友達の母親が来てて
「あの子はどうしたの?生きてるの?見なかった?」
とか問いつめられるんだけど、軍から口止めされてて言えない。
「知らない!」
といって押し入れに籠もり、泣く。
そして涙を指にとって、壁に「しんだ」と書く。
- 767 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 17:01
- いかだの上でついうとうとしてしまいそうになる男の子の
太もものあたりを日本刀でバーッと切りつけて、
「寝るな!海に落ちて死にたいのか!」っておじさんが怒鳴るシーン・・・
あれも対馬丸のアニメかな?
小学生の頃、みんな視聴覚室に集められて映画を見せられたんだけど
そのシーンがすごい怖くて記憶に残ってるんだけど。
最後に亡くなった人の名前がテロップになって流れてくる映画でした?>>760
- 768 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 17:05
- >760
知ってる。消防の時に見ていま20歳だけど鮮明に覚えてる。。
印象的だったのかなやっぱ。
>いかだに死んだ人の髪の毛が絡み付いて、それを切るとことか、
ってなんかずうずうしいじいさんじゃなかったっけ?白髪の。
あと女の子がウンこを筏の上から海にしたら飛び魚が食べにくるんだよな。
あれって最期どうなるんだっけ?最期が思い出せない・・・・・
- 769 :760:03/03/29 17:09
- ごめんなさい。テロップがあったかは覚えてないです。
- 770 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 17:44
- >>768
たしか生き残った男の子の住んでる町だか村だかも、その後すぐアメリカ軍の
爆撃にあって焼かれてしまう。男の子は母親と2人で町外れのお墓に逃げ込むん
だけど、そこにもだんだん火の手が回って来る中で、初めて母親に「本当は
みんな死んだんだ」と告白し、抱き合って泣く。
その2人の上に火の粉が舞い散り、それは男の子が本土に行ったら見てみたい
と思っていた雪のようだった・・・でEND、だったはず。
対馬丸絡みといえば「ああ!七島灘で眠る友よ」って漫画が私的には一番後味
悪かったなあ。戦争ものばかり集めた作品集の中の1編なんだけど、これと
ナチ収容所の日本人医師の話(タイトル失念)は今思い出しても鬱。
私以外にも読んだ人はいませんか?
- 771 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 17:46
- てゆ〜かさ、何で戦争ってさ、民間人わざわざ殺そうとすんの?意味分かんないんだけど。
工場とか、生産力を落とすために町を空襲してその結果人が死ぬのは分かるけどさ。
「逃げまわってるところに戦闘機の機関銃でやられた」とかさ、なんなの?
上のもそうじゃん。学童疎開船なんか攻撃して何の得があるんだろう。そういうのは許せないね。
だれか教えてくれ
- 772 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 17:56
- >771
病院船には大きな赤十字のマークがあるけど、対馬丸の場合は潜水艦からはただの
デカイ輸送船にしか見えなかったのだと思う。
- 773 :772:03/03/29 18:06
- ↑もちろん対馬丸は病院船ではありません
- 774 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 18:11
- >770
ん?日本人医師じゃないけどコルチャック先生?
- 775 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 18:12
- 「あの小さな女の子は可愛いけど、大きくなったら兵士になる子を産んでアメリカ人を殺すんだ」
「あの小さな男の子は可愛いけど、大きくなったら兵士になってアメリカ人を殺すんだ」
「あのおばあちゃんは今は年を取って逃げられないけど昔、子供を産んでその子がアメリカ人を殺しているんだ」
という事らしいが。
- 776 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 19:02
- そりゃあんた人を殺すのが面白いという理由で殺してるに決まってるじゃん。
「HAHAHA! 俺は100人やっつけたぜ!」
「タコめ! 俺は1000匹狩ったぞ!」
「OH! ナイスハンティング! 猿狩りは楽しいなぁ」
って。
今日もイランの市場を「間違って」襲撃して人狩りを楽しんでたみたいだよ。
- 777 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 19:10
- ( ´Д`)よく子供を殺せるな?
( ・∀・)かんたんさ 動きが遅いからな
- 778 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 19:48
- >777
777おめ&ブラックユーモアスレに逝け
- 779 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 19:49
- >>777
スキン小僧が! じっくりかわいがってやる!
泣いたり笑ったり出来なくしてやる!
- 780 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 19:53
- >>779
軍事板or映画板に逝け
- 781 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 19:56
- >779
こちらへどーぞ
http://www.rleeermey.com/
http://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/neta/sergeant01.htm
- 782 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 20:56
- 黒い家ってどういう話ですか?
- 783 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 21:00
- 保険金目当てに子供とか夫とか殺しまくる話
- 784 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 21:02
- 保険屋さんの話
一番悪いと思ってたおっさんが実は被害者で大本の悪はその奥さんだったって話
で、最後にその奥さん殺してめでたしめでたし、と思いきや。
もっと凄い悪男が出てきて未来ないなぁ、とエンド
- 785 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 21:04
- 子供向け戦争本で、読後暗くなったのはタイトル忘れたんだけど、
東京大空襲の話(〜のうた、とか〜の木とかだったかな)。
東京で卒業式をするために、疎開先から帰ってきた小6の主人公(男)。
お母さんと久し振りに会えて、本当に嬉しくて、
夜も久し振りの自分の家の布団で母親と一緒に眠っていた。
そこに東京大空襲が始まる。
手を取り合って逃げまどう主人公と母親。
逃げるうち、母が力尽きて、励ましている間にも火が迫ってくる。
「あんたいいから逃げなさい」と促す母。
「もういいんだ、母さんと一緒なら死ぬのも怖くないよ」
そういって主人公は母と抱き合ったまま自分の髪が焼けていくのを感じていた。
そんな内容。
戦争物っていつも生き残った人の体験談ばかりだったから、
助からなかった人が主人公っていうのがすごく衝撃だった。
知ってる人いるかなあ、もう一度読んでみたい。
あと「猫は知っている」って絵本も怖かったなあ。
- 786 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 21:39
- 今、フランダースの犬の最終話をキッズステーションで見たが、
これって後味悪くないですか?
以下、内容(知っている人は多いと思いますが)
--------------------------
「おじいさんとパトラッシュの絵」をコンクールに出品するネロ。
結果は惜しくも落選。(後に審査員の一人がその才能を大きく評価)
コゼツ(ネロに今まで辛く当たってきたアロアの父親)が大金を落とす。
ネロは発表の帰り道、パトラッシュと雪道でその大金を見つけアロアの元に届ける。
パトラッシュに料理を与えてくれと頼み、立ち去るネロ。
そこにコゼツが大金を探すのをあきらめて帰ってくる。
そして、コゼツはネロが大金を届けてくれたことを知る。
(パトラッシュは料理を食べずにネロを探しに行く。)
コゼツは今までつらく当たってきたのを悔やむが、既にネロは帰った後であった。
そこでネロの家に行くアロア一家。
そこにはネロはいなかった。片付けられた部屋と一枚の手紙。
手紙は、部屋代がもう払えない旨とパトラッシュを頼むという内容。
ネロはただ一人、美術館のルーベンスの絵の前にいた。
パトラッシュがネロを探し当てたときネロは力尽きる寸前であった。
そして・・美術館のローソクが消えネロの命の火も消えた。
コゼツの言葉
「ネロが戻って来たらわしの家に迎えて、アロアと同じようにどんな勉強でもさせてやるつもりだ」
--------------------------
- 787 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 21:42
- >>786
幼き日にその話を読んで正直者はバカを見ると知りますた。
つか、死ぬ前に拾った金はネコババしょ?
- 788 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 21:57
- 後味悪いというより、悲劇だからなぁ…
- 789 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 22:24
- あるカップルが夜遅くに山道でドライブを楽しんでいた時のことだ。
突然道路の脇のから幼稚園児ぐらいの少女が飛び出し、彼らの乗る車の前に
立ちはだかった。少女は何事かを大声で叫びながら両手を大きく広げ、彼ら
の車を停めようとしている。
ところが、運転していた男性は突然山道に現れた少女にすっかり気が動転して
しまい、大きくハンドルを切ると少女の脇をすり抜けてそのまま走り去って行った。
しばらく走り気持ちが落ち着くと、二人はさっき見た少女について話しはじめた。
こんな真夜中に、あんなに小さな女の子が山道に一人でいるなんて絶対おかしい。
さっきは気が動転していたので無視してしまったけど、もしかしたらあの子は
迷子になって困っていたのでは?
そんなことを話していると、道の前方から若い男が走ってきた。男は彼らの
乗る車に気づくと、大きく手を振って停まってほしいというゼスチャーを見せる。
二人は今度は素直に従い、車を道の脇に停めた。
男は車に駆けよると、「この辺で私の娘を見かけませんでしたか?」と二人に
尋ねてきた。なんでも彼はこの山道を歩く途中で娘とはぐれてしまい、必死で
探している最中なのだという。するとさっきの子供は、父親とはぐれて困っていたのか。
そう納得した二人は彼に先ほど幼稚園児ぐらいの女の子に出会ったことを告げ、
そのだいたいの場所も教えた。少女を置き去りにした罪悪感から、
二人は「そこまで車で送りましょうか」と男に申し出たが、男は「いえ、そこまで
していただかなくても結構です。どうもありがとうございました」と言い残し、
少女がいる方角へと走り去って行った。
それからしばらく経ったある日、二人が何気なくテレビを見ていると、最近起きた
幼女誘拐殺人事件の犯人が逮捕されたというニュースが流れた。
次の瞬間、画面に映し出された犯人の写真を見て彼らは顔色を失う。
何しろそこに映し出されていたのは、あの日山道で会った男だったのだから。
次に映し出された被害者の幼女の写真にも二人は見覚えがあった。
あの日、二人が山道で会ったのは親子などではなく、恐ろしい殺人鬼と、その魔の
手から逃れようともがいていた幼い少女だったのだ。
- 790 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 22:37
- >>789
カキコくれるのはうれしいんだけどさ、
えーと、その話はほんとにどうしようもなく狂おしいほどにガイシュツなわけさ。でき
れば過去ログを少しでも読んでいただけたら幸い。
- 791 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 22:39
- >>789
そのコピペ宮崎勤バージョンで見たよ。
- 792 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 22:50
- http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2000_03_22_2/
- 793 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 00:14
- 漫画のドラえもんのフーコの話はかなり後味悪かった。
特に子供の頃、見たから・・・
一応、話は秘密道具で生み出した台風の子供フーコをのび太は可愛がって育てていたのだが、
成長するにつれて、動くだけで家を荒らしたりしてしまい、親に捨てて来いと言われる。
それでも懸命に庇うのび太、そんな時大型台風が接近し、何も準備していないのび家は、
パニック状態、それを見たフーコが飛び出していって、大型台風にぶつかる。
家族一丸となって応援し、結果フーコとその大型台風はどっちも消滅する。
ラストののび太の台詞がまた泣かせる。
- 794 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 00:20
- >>790
>>789がわかってやってたとしたら…
- 795 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 00:31
- >>793
ラストののびたのセリフを教えれ
- 796 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 00:38
- >>793
フーコの話って漫画であったんだ、知らなかった。
この前娘連れて映画版観てきたけど不覚にも泣いた。
- 797 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 01:01
- >795
「ろっぽんぞー」
- 798 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 01:41
- フーコが消えてから…、えーと、なんだっけ
台詞は忘れたけど、道端で渦巻いて吹いてる風を見るたびに
フーコを思い出しちゃうんだよね(つД`)・゚・。
後味悪いとは思わなかったけど、子供心に切なくなった。
- 799 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 04:28
- 俺が聞いたフランダースの犬はネロが金をネコババして
村の実権を握り、自分を今まで迫害した人に復讐する話だったぞ。
特に家賃を取り立てに来ていたオヤジが激しい拷問にあっていたような気が。
ネロも「大帝」とか名乗っちゃうし・・・
- 800 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 05:16
- >>793
今気づいたけどゆきだるまロボットの話(タイトル失念)も
アウトラインは同じだな。
自分の身を呈してのび太を守るというのが。
でもどっちでも泣いたよわたし。
- 801 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 07:26
- >>774
違うと思う。特定のモデルはいなかったはず。ユダヤ人の恋人を守るために、
ナチに協力せざるを得なかった日本人のお医者さんの話しだす。ラストは一応
ハッピーエンド?といえなくもないし・・・。
>>785
おそらく「おかあさんの木」(大川悦生著)という短編集の中の1編だね。
せっかく疎開先から無事に帰ってきた子供達が、その夜の大空襲でみんな
死んでしまうという。表題作「おかあさんの木」も後味悪くないけど切ない。
あと絵本の方は「猫は生きている」(早乙女勝元著)だと思う・・・小2の
ときの担任の先生が反戦だの公害問題だのの啓蒙に熱心な人で、道徳の時間に
読み聞かせしてくれたからよく覚えてるよ。絵も話も怖くて悲しくて、半月近く
夢に見てうなされたっけなあ・・・後味悪いってのとは微妙に違うけど。
- 802 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 08:12
- >>801
そうだ、猫は生きているだ!
知っているて。ミステリー小説かよ・・・。
おかあさんの木、か、ありがとう、探してみます!
- 803 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 10:05
- >801
それって「ヒトラーの防具」じゃない?評価はすごくいいみたいよ
帚木蓬生(新潮文庫、新潮社)
<あらすじ>東西の壁が崩壊したベルリンで、東ベルリンの大学の地下深くで
日本の剣道の防具が発見された。「贈ヒトラー閣下」と日本語で書かれ、日本
からナチスドイツに贈られたものだという。防具にはある日本人の手記が添え
られており、この意外な贈り物の背景には、国家と戦争に翻弄されたひとりの
男の人生が横たわっていた。第二次世界大戦下のベルリン。狂乱の時代におい
ても決して自分を見失うことのなかったドイツ駐在武官補佐官であり日独混血
の青年・香田光彦の物語が語られる。
- 804 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 10:31
- >>786
フランダースの犬さぁ、この話のせいで舞台となった村に観光客が訪れるんだが
それが日本人ばっかりで、
言葉の通じない団体が教会とか人んちの小屋とかずかずか入ってくるし
そもそも物語が村じゅうでいたいけな子供を虐め殺したような話になってるしってことで
けっこうありがた迷惑なんだという話を以前テレビでやっていた。
村としてはかなり後味ワルーであるらしい。
- 805 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 11:22
- 当時俺が中3だった頃の実話。
同級生の男女6人がレンタルビデオ見るってことで俺も誘われた。
が、そのビデオの内容というのが「人食い人種」モノ。しかも真っ昼間っから。
当時、幼女誘拐殺人の今井勇子がニュースを賑わしてたので、報道見て借りてきたらしい。
イヤーンな感じがする中、見てみたが、あまりのグロさに俺ガクブル。
しかし同級生はポテチやコーラといったおやつをモグモグ食し、談笑しながら食い入ってる。
俺 「気持ち悪ぃっ! お前らよく笑ったり食いながら見てられんな!!」
同級生A「ハァ? おまえオカシーんじゃねぇの?」
同級生B「作りモノだぜ(プ」
同級生C「うげぇぇぇぇぇっ! 脳みそ出てきたーーーー!!!」
同級生D「キモー!!(w」
俺 「…おまえら、頭おかしいよ…」
同級生E「ハァ? おかしーのテメーだろ ゴルァ!!」
同級生F「見たくねーなら、帰れよ ペッ!!」
んで、俺は帰ったわけだが…。
あれから14〜5年。上京してから一度も帰省してない。これからも戻ることはないだろう。
後味っつーか、キモイだけだな。スマソ。
ちなみに、俺は地元の連中とは一切連絡取り合わないことにしてる。これからもそのつもりだ。
- 806 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 11:24
- >805
そこまで……
本当にショックだったんですね。
- 807 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 11:33
- >>806
別に俺は、血とかグロ画像とか見れないわけじゃないんだが。
当時はビデオの内容よりも、
ソレを見て色んな意味で興奮してる同級生達に引いた(例の事件もあったばかりだし)。
DQNって言葉2chで知ってからは、適語だと思ってしまったよ。
あー、思い出してもキモイ。
ああいう香具師らが、犯罪者の若かりし頃なんだろうなーと、マジレス。
- 808 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 11:53
- >>807
そいつらがどんな大人になっているか
直接連絡をとらないにしても間接的に調べる方法ないかな。
予想通りDQNになってるか、案外普通のリーマンになってるか、ちょっと興味ない?
グロいビデオ見せられて内心ビビリつつ
仲間の手前見栄をはってわざと平気な顔ではしゃいでいたヤシもいたかもしれないじゃん。
- 809 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 11:58
- >>808
何年か前、親父から留守電が。
「(色々話してから)それとな、どこそこの○○が人刺したぞ!」
↑の○○は、>>805の同級生D…。結婚して奥さんや子供もいたらしい。
犯罪者ってのは、事件起こさない限りはイパーン人なんだねっ♪(吐
- 810 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 13:52
- 犯罪者ねー、実際に事件を起こさなくても殺人者が見たビデオをヲチじゃなくてマジ見してたらちょと引く。
リアルで人を刺しちゃったら表ざたになるけど、表ざたにならないネチネチとかもしてそうで怖い。
- 811 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 14:04
- >>810それありえる
- 812 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 14:08
- 後味の悪い話
今日・・・いや、なんでもない。
- 813 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 14:10
- >>812
- 814 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 14:31
- 岐阜に行くためには、JR京都駅から米原駅(滋賀県)まで行き、そこで乗り換える必要がある。
このとき、乗り換える人の事を考慮し、電車(乗り換えるヤツ)は、長めに止まる。
俺が順調に乗り換えて待っていると、斜め前に変ナノが見えた。それは、70歳くらいのおばあさんだった。
ただ、着てる服がボロキレみたいで、小便臭もしてた。 「うわぁ〜、嫌なモン見たなぁ」って思ってると、そのババアと目が合ってしまった。
するとババアはこちらに近づいてきて「今何時?」って聞いてきた。「10時50分です」って答えると、今度は「これ(100円玉を持ちながら)ありま
せんか?ジュース買いたいんですよ」その手は垢で真っ黒。焦った俺は「無いっス、無いっス、無いっス...」って繰り返した後、「ごめんなさい、
ごめんなさい、ごめんなさい...」ってお経のように唱えた。...だから、助かった。
- 815 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 14:35
- >814
よく意味がわからんぞー
- 816 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 14:44
- >>815
814がホームレスのおばあさんと遭遇 お金 お金 くださいって言ってきた
無いって×3+ごめんなさい×3 = 助かった
ん、814が殺されてお金奪われた方が後味悪かったか?
少なくとも814にとっては後味が悪いっていうか 気分悪いだろう
- 817 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 14:58
- >>814を読んで思い出した。
友人(♀)が帰宅途中、コンビニで菓子パンを買って
食べながら夜道を歩いてたら、よく見かけるホームレスが近づいてきた。
「少しでいいからちょうだい」と懇願されて怖くなり、
半分くらい残ってたのをバクッと一気に食べて走って帰ったそうな。
「何もその場で食べきらなくても、遠くに投げて逃げればよかったのに」と言ったら逆に人間性を疑われたが。
- 818 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 15:29
- >>814みたいな事って俺もあったんだけど、やっぱ後味悪かったな
- 819 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 15:52
- 私も切符買ってたときにホームレスにお釣り取られそうになったな〜。
頭が真っ白になったかと思うと、次に気づいたときには、瞬速でお釣りを確保、
ホームレスに向かって、指をチッチッチと振っていた。
何が後味悪いかと言うと、指なんか振るのは漫画か映画の中だけだろう!ってことだ。
恥ずかしくて恥ずかしくて仕方なかったよ。
人間、とっさに何をするかわからんな。
- 820 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 16:05
- >>819
アブドゥルみたいでカコイイ!
- 821 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 16:10
- >814->819
私も駅で切符かってたらそんな感じのおっちゃんに
「100円くれ」とか言われて
あまりにも気持ち悪かったから
100円渡して逃げた。
渡すべきじゃなかったんだね。後味悪い。
- 822 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 16:22
- うちの妹が学校でもらってきた本、「わたしのいもうと」とかいう実話の絵本。
家族が引っ越して、転校先の学校で妹がいじめられて、
妹は学校に行かなくなって日に日に弱っていき、最後にはたくさんの折り鶴(自分で折った)
の中で死ぬって話だった。その遺書(?)みたいなものが、「私をいじめた人は私のことを忘れてるでしょうね」
とかそんな感じのかなり恨みのこもった遺書で、だいぶ後味悪かった。
絵も上手だけど不気味。
- 823 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 16:23
- http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
- 824 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 16:43
- >>820 かなりワロタ
- 825 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 16:55
- >>817
別に襲いかかってきたわけじゃない、ちゃんと言葉で頼んできたんだから
嫌なら嫌でそう言って断るか、残りのパンを渡すかすればよかったんじゃん。
「遠くに投げて逃げればいい」って化け物扱いか?
後味悪いっていうか、読んでムカムカした。
- 826 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 17:09
- まぁ、夜道だからな・・・・・・。
- 827 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 17:25
- というかホームレスを蔑視する奴って何考えてんの?
- 828 :1円君 ◆wu.Bvy8E.A :03/03/30 17:34
- >>827
ホームレスよりはマシなこと考えているかと
- 829 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 17:45
- ホームレス擁護することもないと思うが828みたいな
ガキが生意気言ってると普通にむかつくね
- 830 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 17:50
- ホームレスの多くは廃品回収業で稼いで暮らしている。
こんな風に家はなくとも自分で稼いでがんばって生きている人たちなら蔑視したりしない。
けど他人に食べ物をせがんだり、人のお釣りを盗ろうとする奴はガキどもに殺されても
気の毒とは思わないよ。社会の役に立ってないんだもん。
- 831 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 17:52
- >>821
結局、渡しても渡さなくても、絡まれた事が後味悪いって事やね
- 832 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 17:53
- いくら役に立って無くても、殺しちゃうのはダメだ
- 833 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 17:54
- >>824
YES! I AM !
- 834 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 17:57
- >>833 そういえばジョジョのアブドゥルの死に方も後味悪いよな。
生きてたのかよ?!と思ってたらまたすぐ死ぬし。
- 835 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 17:58
- よく中学生が浮浪者を殺したりするけど、あーいう連中が命の重みを知らないまま大人になると
思うとすごい後味悪い。
- 836 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 18:05
- 社会の役に立ってる奴って本当にいるの?
- 837 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 18:17
- 社会の中の人も大変だな
- 838 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 18:18
- >>834
ピピッ
- 839 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 18:18
- そうだな。
- 840 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 18:44
- >>822
知ってる…私も小学生の頃読んだよ。
確か、虐められたその妹はヒッキーになっちゃって、
かつて自分を虐めた同級生達がその事も忘れたように楽しそうに
中学に通ってゆく姿を、窓から恨めしそうに見つめているんだよね。
妹は心身ともに衰弱して死んでしまうのに、虐めた側が最後まで
明るく生きていられたのが後味マズー…(欝
- 841 :1円君 ◆wu.Bvy8E.A :03/03/30 18:45
- 私もその話聞いたことあるなあ
ラジオで聞いたか、2ちゃんで見たのか忘れたけど
- 842 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 18:56
- >>822
その本うちにもあった!
俺にも妹がいたから変に感情移入してしまって後味ワルーだったよ
- 843 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:02
- まぁその妹が死ぬ話も普通レベル(俺の知るかぎりでは一回だけ)の既出なのだが。
- 844 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:10
- 2chに関係深い鮫島事件ってなんですか?
ぐぐっても謎だらけなのです。
- 845 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:13
- >>844
2chのコテ達がよってたかって鮫島氏の本名、住所、勤め先などの情報を探り出し、公開した事件。
まだ2chが暗黒のサイトだったころの最悪の事件だよ。
もうこの話題はするなよ。激しく既出な上に荒らしを呼ぶからな。
- 846 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:17
- 2chに関係深い鮫島事件ってなんですか?
ぐぐっても謎だらけなのです。
- 847 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:18
- >>845 後味悪いな
>>837 中の人などいない。
- 848 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:23
- >>846
鮫島とはメンヘル自演厨の創作
他人を騙す事に喜びを感じるゲス野郎。
http://yasai.2ch.net/kageki/kako/986/986346069.html
- 849 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:25
- でも、変にホームレスを擁護するほうが後味悪ー。
「人間万歳! 人類に愛を!」って感じで。
おまいらの言う「人間」って誰のことよ?
世の中を「善」と「悪」に分けてる香具師に多かったよ、そういうこと言うの。
殺すのは行き過ぎだけどなー。
- 850 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:29
- あれだろ 2ちゃんで常駐して自演してるクズって
文才無くてライターになれなかった負け犬クンだろ?
どうせ一生クズのままだよ
- 851 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:30
- そういやホームレス殺した中学生に、そいつらの校長が
「起きた事は仕方ない」
って慰めたってのが後味悪。事故ならともかくリンチで
殺しておいてその言い方はねーだろ。
- 852 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:49
- 友人の作る料理は後味悪い
- 853 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:51
- 電車での話。
端っこに座ってたら、目の不自由なのと普通の人の二人組みが乗ってきて、
漏れの隣に目の不自由な人が座った。
漏れはアト2駅で降りるので、立ってるツレの方に席を譲った。
座っててツレが立ってると会話しずらいと思って。
そしたら断られてさ。
慣れないことした漏れは、なーんか後味悪い気分で座りなおした。
- 854 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:52
- 850は2ちゃんに常駐しているクズから一体どんな目に合わされたんだ
- 855 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:52
- >>853
気持ちは受け取った!
- 856 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:53
- >>853
お前の人間性がよく判る作文ですね。
- 857 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:54
- >>853の続き。
座りなおしたのはいいんだけど、なんか変な座り方になっちゃって・・
浅く座るというか、背中が背もたれに当たらないような座り方。
でもまあ、漏れは肩幅あるから、こうした方が隣の目の不自由な人もゆったり座れるだろう・・
なんて訳の分からない事思って、そのまま座ってた。
そしたら小声で
「あの人避けてるのかね。いやな感じ」
- 858 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:55
- >>854
多分、お前の事だろ 気付けよ。
- 859 :857:03/03/30 19:55
- 次の駅で降りたよ。あはは
- 860 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:56
- >>853
あれって、断られるとなんか後味悪いよね・・・
中にはすぐ降りるからって、譲っても座ってくれなかったのに自分が先に降りちゃったり・・・
それから、私は席を譲るときは停車直前にしてる。
もし断られたら、いったん降りて別の車両に移動したりしてます。
- 861 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:59
- 850=854
自作自演うざいよハゲ
- 862 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 19:59
- 853=860
- 863 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:00
- 854=861
- 864 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:02
- 850が言ってる事は嘘じゃないと861が証明しました。
- 865 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:02
- 862=863
- 866 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:03
- 853=857
- 867 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:04
- 850自演うざ
- 868 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:06
- 人は純粋な親切心から誰かに席を譲るという行為を
するが、心の奥底に少し「席を譲ることで他人に感謝されたい、つまり
人間性を認めてもらいたい」という気持ちがあるように思える。
だから「席どうぞ」などといってから譲るのではないか。
だから断られて気まずくなるよりも黙って席を立ってドアの前にでも行けばいいんじゃないだろうか。
そうすれば譲られた人は「お、席空いたから座ろう」程度に思って遠慮なく座るんではないだろうか。
譲った人間に感謝はされないが、これが一番ではないだろうか。
うんこちんちん。
- 869 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:08
- 850が言ってる事は嘘じゃないと867も証明しますた。
- 870 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:10
- >>868
前にそれやったら、婆さんの変わりに若いリーマンが座りやがったことがあったな。
- 871 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:10
- つーか、例え電波まみれの駄文でも書き込むのが好きで毎日常駐してるんだから
850でなくても誰でも容易に想像がつくだろうに
- 872 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:11
- 席を譲るときは、何もいわず黙って降りるフリ(もちろん、その場にいたら意味無いから降りないときは車両移動)
これで完璧!
- 873 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:12
- 850=867
ってことでいいの?
- 874 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:13
- >>871
別にオカ板に常駐しなくてもよさそうなものだが
- 875 :872:03/03/30 20:13
- ほかに座りたそうにしてる普通の人は、さりげなくディフェンスするのを忘れちゃいかんな。
- 876 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:14
- >>873
メンヘル必死だな(笑)
- 877 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:14
- 譲る時は、譲りたい相手にアイコンタクトで知らせる。これで完璧。
- 878 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:15
- 思わず読まずに全部スルー(w
- 879 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:15
- ほかに座りたそうにしてる普通の人は、さりげなくフンフンディフェンスするのを忘れちゃいかんな。
- 880 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:15
- 船田生人
- 881 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:17
- 学校帰りの電車に乗ってたら携帯でくっちゃべるおっさんがいた。
で、吊革に掴まってたんだけど、そのおっさんに声をかけられた。
どうやら席を譲ってやると言っているらしい。
だがしかし、自分は後10分も乗れば下りるのだ。
だから断ったんだけど、何故かおっさんぶちギレ。
顔を見ると赤い。……おいおい、酔ってるよこのおっさん。
それから下車するまで10分間、電車の中で延々と説教たらされた。
時間の事を伝えたら一応は納得したみたいだけど、それから
ぐちぐちと独り言みたいにして文句言ってきた……勘弁してくれ。
押し付ける親切は親切ではありません!
- 882 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:20
- 881の話もあるし
868と877のあわせ技で完璧!
さあ話題チェンジ
- 883 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:30
- 882は仕切り厨
- 884 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:38
- では再開
- 885 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:44
- 884も仕切り厨
- 886 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:45
- いや、age厨
- 887 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:54
- キリバン厨
↓
- 888 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 20:57
- ,__,.-┬----┬-、__
.,イ「::::::::::::|::::::::::::|:|::::::|:::ト、
,r'i::::V:::|:::::::::::|::::::::::::|::|::::::|::|::レ、
y-|||||||||lllllllllliiiiiiiiiilllllllll||||||||||-y
|Jil'"´ `"'liレ|
.| .|
|;7 ,,,,,,,,,, "';;;'" ,,,,,,|Lノi ヾ|
| . ;;;r'´o`ヾ;;j ,ヘ, i;;ツ´o `'>;;;;|
,ヘ,| `"-'''"´" .ゞ;r' ´"''-i「ヽ,.;|ヘ
f´,┤i, ,i个i、 |ヘ`i
| .|..| ヽ;;,, `こ´ ,,;;ソ | i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.L__|:::::::Y . ヒニ二ニ'y Y;;;;; .L_,.ノ < うっせー馬鹿!
ト、::L └------'´ 」;;; | \_________
| `'-、 "'''''" ,.-'T
.ト、 .`'--;,__ .__,;--'´ ,┤
|  ̄"'--、 .`'┬'´ ,--'" ̄ |
- 889 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 22:16
- 一人を自演だと疑うと全てのレスを疑わなくてはならなくなる。
お前らは浦沢直樹のモンスターでも熟読してから2chにこい。
- 890 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 22:18
- >>1-890
自作自演
- 891 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 22:19
- >>889
自演の人は皆そう言って素人を騙します。
- 892 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 22:35
- 14 名前: 投稿日:03/03/19 16:31 ID:YTKZRbN2
工房の時、学校の階段を降りている時にいきなり腰に激痛。
そしてそのまま踊り場まで落下・・・教師たちに宇宙人のように
連れて行かれた学校近くの医院で“ぎっくり腰”と診断され、
しばらく通院していました。通院といっても簡単な診察の後、
小一時間程度の電気治療をし、薬もらって帰るだけでしたが。
ある日のこと。腰に電圧治療機をつけながら、その医院で
顔見知りになった、これまた腰痛治療のおばあちゃんと、
朝の連ドラ(ええにょぼ)の話をまったりしていたところ、
向こうから初めて見るおじいさんが登場。
どうやら彼も腰らしく私たちの隣に座り、おもむろに腰に
機器をとりつけ、しばらく電気を流していたが
「・・・なんだ?全然キカネェど」
というや否や、電圧調整のメモリを無造作にひねったのです・・・。
- 893 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 22:35
-
15 名前: 投稿日:03/03/19 16:32 ID:YTKZRbN2
「!!!!!!」
じいさんがひねったのは私の電圧メモリで、私はダチョウ上島ばりの
大層なリアクションでのけぞり、パイプ椅子から転落。
で、コレですめば笑えるのに、悲惨なのはこの後。
あせったのかじいさんは「あわわわ」いいながら、そのとなりの
電圧メモリをいじってしまったのです。
さっきまで私と穏やかに話していたおばあさんは
「ひっっっっっっっっぃんっ」
という言葉にならない叫び声をあげて、文字通りエビぞりに。
そして、とてもゆっくりと(私にはそう見えた)床にへたりこんでしまい、
その後ぴくりとも動くことはありませんでした。
悪夢のような昼下がりから日が経ち、次の通院日。
おばあさんがどうなったのか心配で、彼女の経過をそれとなく
聞いてみたところ、担当の医師はこちらの質問に答えず一言。
「あなた、だいぶ良くなったからもう通院しなくて結構ですよ」
その後の顛末は、今もって知らずじまいです。
- 894 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 22:35
- 目の見えない人が
「自分は足が悪いわけではないので、席をゆずってもらう必要はない」
と言ってるのを読んだことがあるよ。かわりに電車などで空いてる時に
席があいてるかどうかを教えて欲しいと言ってた。
- 895 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 22:38
- >>797
亀レスだが、死ぬほどワロタ。
- 896 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 22:42
- 世の中にはつまらないとこで笑える人がいるんだね。
- 897 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 22:47
- >>892
おばあさんには気の毒だけど死ぬほどワラタよ。
- 898 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 22:55
- >>897
ブラックなコントみたいだよなあ。
>>894
確かにそうだけど電車とかゆれた時危ないじゃん。
空席を教えるのもなんかアレだし(いきなり知らない人に声かけづらいよ)
譲った方が手っ取り早いよなー、と個人的には思いますな。
- 899 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 23:05
- スっと立ち上がって、
「あそこが空いていますよ」
と譲るのはどうだろうか。
- 900 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 23:32
- >>899
俺もレスを読んでいてそう考えたけど、
それだと目の不自由な人の意思を尊重していることにはならないと思うことに気づいた。
- 901 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 23:51
- どうでもいいよ
そうして欲しいのならそうしてくれって明かにすればいい
しないのなら無視してればいい
- 902 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 23:53
- 昔TBSの「まんが日本昔話」でやってたサイコーに後味の悪い話
主人公は現代でいうところの土木業者。家族と離れ、仲間たちと山小屋で寝泊りしつつ
村から村に通じる街道を造成していた。
ある日、主人公の枕元に美しい女が現れた。
その女曰く
「私はこの先にある神木の精霊である。私は街道予定地に立っているため、
このままでは数日後あなたたちに切り倒されてしまう。何とかして街道の道筋を変え、
自分が切り倒されないようにしてくれないだろうか。もし私を守ってくれたらどんなお礼でもする。」
とのことであった。
主人公はその話を信じ、仲間たちに街道のコースを変更するよう懸命に説得するが、もちろん仲間は
「どうせ寝ぼけてたんだろう」といって取り合わない。そうこうするうちに結局そのご神木は切り倒
されてしまった。
- 903 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 23:54
- その数日後の夜、山小屋で仲間たちと寝ていた主人公は、生臭い匂いと「ぺちゃっ・・・ぺちゃっ・・」と
いう気味悪い音で目覚めた。どういうわけか体は金縛りにあって動かない
ふと目を開けると、あのご神木の精霊の女が自分の口を仲間たちの口につけて、なにやらぺちゃぺちゃ音をたてている。
そんなことをされているのにどういうわけか仲間たちは一向に目を覚ます様子はない。
やがてその女が何をしているか気づいた主人公は恐怖のあまり背筋が凍りついた。
女は、仲間たちの口に自分の口を突っ込んで、その舌を食いちぎっていたのだ。体が動かないので、目だけを
動かして様子を探ると、自分以外の仲間は全員既に舌を食いちぎられて死んでいるようだ。
やがて最後に残った仲間の舌を食いちぎり終わると、女は口から血をしたたらせながらこちらを向き、主人公
に向かって言った
「あれだけ頼んだのに、どうして私を切り倒したのか。かくなる上は、お前らに私が味わった痛みを味あわせた
上で皆殺しにしてやる」
そして、身動きの取れぬ主人公に顔を近づけてきた・・・。
確か、実際はこの後「今日のことを黙ってたら命だけは助けてやる」とかなんとか雪女みたいな展開になるのですが、
ここまでで十分後味の悪さは伝わると思うので。
- 904 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 23:54
- その数日後の夜、山小屋で仲間たちと寝ていた主人公は、生臭い匂いと「ぺちゃっ・・・ぺちゃっ・・」と
いう気味悪い音で目覚めた。どういうわけか体は金縛りにあって動かない
ふと目を開けると、あのご神木の精霊の女が自分の口を仲間たちの口につけて、なにやらぺちゃぺちゃ音をたてている。
そんなことをされているのにどういうわけか仲間たちは一向に目を覚ます様子はない。
やがてその女が何をしているか気づいた主人公は恐怖のあまり背筋が凍りついた。
女は、仲間たちの口に自分の口を突っ込んで、その舌を食いちぎっていたのだ。体が動かないので、目だけを
動かして様子を探ると、自分以外の仲間は全員既に舌を食いちぎられて死んでいるようだ。
やがて最後に残った仲間の舌を食いちぎり終わると、女は口から血をしたたらせながらこちらを向き、主人公
に向かって言った
「あれだけ頼んだのに、どうして私を切り倒したのか。かくなる上は、お前らに私が味わった痛みを味あわせた
上で皆殺しにしてやる」
そして、身動きの取れぬ主人公に顔を近づけてきた・・・。
確か、実際はこの後「今日のことを黙ってたら命だけは助けてやる」とかなんとか雪女みたいな展開になるのですが、
ここまでで十分後味の悪さは伝わると思うので。
- 905 :902-904:03/03/30 23:55
- 2重カキコすんまそん
- 906 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 00:50
- 仲居の「割ってみる?割ってみる?」って言い方はモロDQN
- 907 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 00:50
- うわぁぁぁ、スレ違いの板違い・・・
ゴメソ
- 908 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 00:52
- 後味わるぅ;
何を割るんだよ〜?
- 909 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 00:57
- 腐った卵
- 910 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 00:58
- >>906
いや、私なんか今メール誤爆したことを教えられて、
しかもそれが誤爆した本人のことが書いてある上に
誤解されてもしょうがないような文章で、
サイコーにバツの悪い思いをしたところですよ?
まあ、電話で弁解したけど(これもなんかいいわけくさくて最強のやるせなさ)。
- 911 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 01:41
- 「ジョニーは戦争へ行った」はどうしようもないくらい後味悪い。
小説も映画もあるから一度見てみて。
- 912 :ガイシュツそうですが・・・:03/03/31 01:47
- >>911
江戸川乱歩の「芋虫」がそっくりだよね。
- 913 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:04
- >900
ハンデのある人に譲りたいという自分の意思を尊重してはダメなのか。
>>897
病院の対応がなぁ…。897さんがおそらく治ってないのに「もう来るな」
って事だよね?
おばあさん側にも誠意ある対応をしたとはとても思えない。
- 914 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:21
- スレの流れをまったく無視したカキコ
漏れは障害者(ダウン症限定)が嫌いだ、
何故かというとそれは思い出すだけでも鬱になる出来事があったからだ。
漏れには一人の妹が居る、容姿も性格も頭も良いといった本当に同じ親から生まれたのかと疑いたくなるほどの自慢の妹だ
もちろん学校での男子からの人気も絶大だったと思う
それで、とある一人の男が妹のことを好きになったわけだ、障害者の男が
その障害者は、知的障害者といっても、普通の人となんら代わらないことができたわけだ
彼は妹に告白した
妹は丁寧に断ったらしい、でも生まれて初めてワガガママが通らなかった彼は逆上した
泣き叫びながら妹の体を殴った、頭、顔、腹、足、何発も何発も妹の体めがけて…
結局周囲に居た人間よって事態は収まったのだが、妹は病院に運ばれることになった
全身打撲、しかも子宮への極度の圧迫によって妹はガキの産めない体になってしまった
それから5年、妹は男性恐怖症になっており今でも精神科医の治療を受けている
だけど、妹の人生をぶち壊しにした彼は、今でも元気に生きていやがるそうだ
- 915 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:26
- 因みに、彼の家に両親と文句言いに行ったら
「( ゚Д゚)ハァ?障害者だし、しかたねーだろ?」
なんて反応されました。
さらに、近所や妹の中学校でも、皆似たようなこと言ってました
ましてや
「うそー?○○ちゃん、○○くん(愛称)フッタのぉー?
○○くんかわいそー、そりゃあ殴られてもしかたないわよねー」
とかいう奴もいたそうです
- 916 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:34
- 「席譲ってほしい人ゾーン」があればいい。>電車
でも、買い物帰りで疲れただけの荷物を両手に持ったババァ連中がぺちゃくちゃ喋りながら
「はぁー座りたい。疲れた」と聞こえよがしに言ってる時には意地でも譲るもんかと思う。
- 917 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:35
- (;゚Д゚)ヒデェナ…
- 918 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:35
- 漏れもそんな感じでいろいろあって障害者嫌い
死ねやとか思うよ
- 919 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:37
- > 「うそー?○○ちゃん、○○くん(愛称)フッタのぉー?
> ○○くんかわいそー、そりゃあ殴られてもしかたないわよねー」
言ったヤツがつきあってやれやって感じだね。
- 920 :↓ひでーな、これ:03/03/31 02:41
- 92 : :03/02/04 05:51
兄貴から聞いた実話。
その日は兄貴と友人で電車に乗車してたそうだ。
平日の昼と言う事もあり、車内はガラガラ。。
隣の車両からいかにもそれとわかる体の不自由で、変則的な動きをされる
身障者の方がやって来て、ちょうど2人の目の前の座席に腰を降ろした。
友人Aは当時相当の不謹慎者で、いきなり対面に座る其の方の真似を本物と
区別がつかないくらいにリアルに真似し始めました。
兄貴もあっけにとられ座席を移動。
相手の方は気付いているのかいないのか、
立ったり座ったり、はてまた、「バァーブァー・・アア〜」と何やら言いたげ。。
A君もそれを見てよせばいいのに「バァーブァー・・ンマンマアア〜」。
そこへ何も知らぬ初老の紳士がこれまた隣の車両から移動してきて
その光景をみて怒鳴りつけました。
「コラ!お前はなんて事を・・・」(約5分の説教)
そう、本物の方に。。
兄貴は気まずくなり、隣の車両に移動、
友人Aはもちろんそのままを演じきり次の駅で降りたのは言うまでもない。
- 921 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:42
- ケチって言われそうだけど誰にも言えないのでここに書きます。
先日ペットを里子に出したんです。
1匹2万する高価な可愛いペットです。
2ヶ月分の餌とか高価な籠とか飼育道具一式あげました。
で、引き取りに家に来てもらったんですが、御礼は言ってくれた
ものの何も御礼の品も無し、、、
自分が逆の立場だったら御菓子位持っていくのに。
しかも相手は夜遅くに押し掛けてきたし。
- 922 :914=915:03/03/31 02:43
- >>919
そんな感じで妹の悪口(多分元から嫉妬心持ってた奴らでしょうけど)言いまくってる奴らが居たんですが。
確かな情報じゃないだけに、殴るにも殴れず大変悔しい思いをしました
- 923 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:44
- >>914
>>920
障害者って八束水事の種になりやすいのかな?
- 924 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:45
- >「( ゚Д゚)ハァ?障害者だし、しかたねーだろ?」
こういう人間に限って、自分が被害者の立場になると何だかんだと五月蝿い。
障害者だったら何をしても良い、仕方が無い、なんて言うのなら、
障害者 という理由なだけで避ける人、関わらない人を批判する資格なんてねーよ。
本当に後味悪すぎてむかむかきた。
- 925 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:46
- >>921面倒みてもらいたくて道具一式つけたんだろう?貰ってくれただけでありがたく思えよ。贅沢言うなよ。
- 926 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:47
- >925
そーだけど、貴方だったら御礼の品位持っていくでしょうが。
- 927 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:50
- その猫も飽きて捨てられるか売られるかするだろうなとは思う。
- 928 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:51
- >>922
今すぐそいつを〜今すぐ一緒に〜なぐりにゆこぉぜぇ〜♪
- 929 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:51
- >927
猫じゃないってば。
可愛いから捨てられないよ。
- 930 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:55
- >>928
「いこうかー」だろ?
つーか殴れないから悔しいって言ってんだローがボケ
- 931 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:56
- >>924
うちの弟は障害持ちだが、うちの両親は「障害者だからこそ人に迷惑をかけないようにしなさい」としつけているのでそういう甘ったれた親が一番嫌いだ。
それに、そういうDQNな障害者家族のせいで大人しい障害者が必要以上に避けられて迷惑こうむるんだ。
障害があれば、障害の分だけ「人に迷惑をかけるな」って叩き込まなきゃならないんだよ。
- 932 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:57
- でもさー、子宮破裂なんて可哀相だよね。女の子なのに。
子が子なら親も親だし。
- 933 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 02:59
- >>931
あんたの親御さん偉いな
俺んとこの近所の障害者の親とは段違いだ
- 934 :914=915:03/03/31 03:07
- >>931
そういう事を彼も教えられていたら、きっと違う結果になったのでしょうけれど…
>>932
椅子で殴られたらしくて、外面の痣とかも凄かったです、顔もかなり変形してましたし
「もう、彼氏できないかもねー」
とか言う妹を見てると、悲しくなってきます
- 935 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 03:10
- >934
顔の腫れが引くまで何週間かかりました?
- 936 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 03:19
- 子が責任とれないのなら親がとれってんだ
妹がいるから914の気持ちがよくわかる
腹立つなぁ親と周りのやつら
- 937 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 03:28
- >>931
それが普通になる世の中が来れば良いのにと思う。
そういうちゃんとした人が嫌な目を見て、DQNは好き勝手に女の子に暴力。
あ〜、まじで胸糞悪い。914さんの妹さんを傷つけた連中全員呪われろ。つか、俺が呪う。
- 938 :914=915:03/03/31 03:41
- >>935
腫れは数週間で引いたのですけど、整形しなければ治らないよな跡がたくさん残っていました
- 939 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 03:45
- 「チューインガム一つ」って絵本見た事ある人居る?
小一の時初めて読んで切なくなって、小5で再び読んでみたが泣いてしまった。
- 940 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 03:48
- http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=チューインガム一つ
これかい?
- 941 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 04:02
- __,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様も914の妹に暴力をふるった障害者に対してお怒りになられたようです
- 942 :シルヴァリン ◆ueMZ9P5QJo :03/03/31 04:10
- 別な意味で後味悪いが‥‥
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/kusomiso.html
- 943 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 04:40
- >>942
散々がいしゅつだが、読むたびに
体の一部が敏感に反応してしまう自分
に後味悪い・・・・・・もう読まないぞ。誓う。
- 944 :シルヴァリン ◆ueMZ9P5QJo :03/03/31 04:41
- >>943
読んだんだな。(w
有る意味トラウマだ。
- 945 :ウホッ!いい男・・:03/03/31 05:54
- >>943 やらないか・・・
- 946 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 06:02
- >>942
これがあのAAの元ネタか、はじめて見た。
- 947 :943:03/03/31 06:14
- >>945
ああ・・・・・・次は小便だ
って最近ホントにやってみたくなってきた。
あの一連のマンガを読んだあとだと
ノーマルセックスが淡白なものに感じる。
読むと勃起するし。どうしよう。
- 948 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 06:18
- じゃ妹さんに中田氏しても大丈夫なんだね、\(^O^)/ヤター
- 949 :943:03/03/31 06:22
- >>948
オレのケツで我慢しろよな・・・・・・
ああ・・・・・・次は小便だ
- 950 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 06:28
- この漫画でホモに目覚めた人がどれだけいるんだろう・・・
- 951 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 07:34
- >>915
うわ、すごいな…
自分は家族がそんなことされたら、
加害者もその親も殴られてもしかたないとか言ってる奴も本当に殺すと思う。
- 952 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 08:35
- 1月だったかな? フジの日曜の午後やってるドキュメンタリーなんだけど動物園や水族館の動物達が引退
した後を追ってるんだけど、見た人いる?
上野とか東山とか天王寺とかじゃなくて民間経営の動物園ってさ、お金がないから動物が天命をまっとうする
迄保育しないってこと始めて知ったよ。で、そんな動物達を可哀相に思って一人のおじさんがそんな捨てられ
た動物を買い取って、移動動物園を開いてるんだけど、買い取られた動物の中にはとても表に出せない奴も
いるわけ。どういう理由か3年以上も檻に閉じ込められぱなしでここに来た時はすでに精神を病んでいた
チンパンジーとかさ、自分で毛をむしっちゃってもう酷い事になってんの。とても子供には見せらんない。
そんな中でアシカがいてさ、名前は確か「花子」だったと思う。そいつは以前は水族館でアシカショーを
やっていたんだけど、年をとって芸が出来なくなって引き取られてきたんだと。で、ある朝そいつが死
んでるんよ。もうダラアーっとさ、精気のないビー玉みたいな黒い目を開けたまま。そして画面が花子が
ありし頃のアシカショウのホームビデオになる。1988年とかさ、日付けが入ってる。そして当時の眉毛の
濃い化粧をした飼育員のお姉さんとさ、一生懸命に芸をしてるの。ボールをさ、こう鼻に乗っけたり。。
で、子供から拍手をたくさんもらってさ、気のせいか得意満面な顔をして元気一杯に泳いでる。
で、画面がまた死んだ花子に戻る。池の中にぽつんと浮いてるんだ。。もう俺やりきれなくって・゚・(つД`)・゚・。
後味悪くて晩飯も不味かったよ。
- 953 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 08:54
- >>914 後味悪いなぁ なんで日本はキチガイに寛容なんだろね
>>921 はペット板にいけ
相手がずうずうしかったのかもしれんが、もらってくれた感謝の気持ちも忘れるな
- 954 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 08:59
- >>952
本当に切ないね。読んでネタであって欲しいと思ったよ。
- 955 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 11:44
- 914の妹を襲った親がDQNだったってことだろ。
その障害者が一番悪いのは明白だけど、そいつに状況を説明してもわからないんだったら、、
その親が責任を取るべきなんだけどねェ。
障害者の問題は突き詰めていくと人権に絡むからねぇ。難しい問題だよ。
- 956 :955:03/03/31 11:46
- 一行め ×
914の妹を襲った知的障害者の親がDQNだった。 ○
- 957 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 12:24
- 正直障害者を特別扱い(良い悪い含めて)する
世の中には腹が立つね。
同じ人間だと思うのなら同等の扱いをしろよ。
迷惑を掛けるのなら叱る、いじめはしない。
これで良いじゃないか。それでこそ本当の平等だろうが。
- 958 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 12:38
- >914
ネタであってほしいですね・゚・(つД`)・゚・。
よく障害者は天使だ!って言ってる奴いるがどこがだよ?!って話
ずっっと前にやってたドキュメンタル番組でダウン症の女の子と男の子っつても17.18の子
が恋しちゃって女の子がXマスに男の子と二人っきりでデートしたいだの厨したいだの
あげくの果てにホテルに行きたいと無邪気に親に話してた。そのこの親は唖然としてて絶対
二人きりなんて駄目!!って怒ってたけど、自分ダウン症の人ってそうゆうこと失礼だけど
分からないもんだと思ってた。けど普通に考える事自分らと一緒なんだな。
性欲とかも同じ人間だからあるけど感情を押さえらんないから襲っちゃうってこと聞いたことある。
つか自分の身近な話では知能障害の男女がSEXも訳も分からずやってしまい子供ができたって話がある。
その生まれた子供が知将なのかは知らんが・・・・
- 959 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 12:58
- >>958
100%知将です。
- 960 :シルヴァリン ◆ueMZ9P5QJo :03/03/31 13:07
- 精神病んでるから?障害があるから?未成年だから?大抵の事は許されてしまう
ってどうよ?漏れは納得出来んな。健常者と同じ世界で生活するからには最低限の
ルールって必要だと思うし。差別って訳じゃないけど。罪を犯せば刑罰が有るのは
当たり前の事だし。>>914はソイツにリベンジ考えたり、実行に移したりしたのか?
漏れなら復讐する間違いなく‥‥大麻でもやってからな。同じ事だろ。
- 961 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 13:17
- っつーか、精神病・障害・未成年に関しては責任取らせないなら保護者が責任とれよな。
保護者=責任者なんだから、それを「この子は障害があるんです!」で済ますのは逃げだぜ。
- 962 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 13:27
- 精神障害者のための施設でボランティアしたことがあるんだけど
そこで危険を感じたことは無かったな。まあ人とうまく意志疎通できないとか暗いとかはあるけど。
拍子抜けするくらい普通の人たちだった。
むしろキチガイ出て行けとか運動している近所の人のほうが怖かった。
- 963 :シルヴァリン ◆ueMZ9P5QJo :03/03/31 13:29
- >>960
確かにそうだな。漏れはどんな事であれ自分の身内や大切にしている人間なら
加害者本人にリベンジしてやりたい。何の反省もしてないなら尚更だね。金銭で
片付かない問題だって有る訳だし。他人に対して行った事は自分の身を持って受ける。
法律が何だかんだよりも、悪い事をしたら殴られる!位の方が原始的だけど奴らも
事実を理解出来ると思うが。(コッチにしてみたら理解云々じゃないけどな。)
- 964 :シルヴァリン ◆ueMZ9P5QJo :03/03/31 13:30
- 誤爆。スマソ。>>960× >>961○
- 965 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 13:32
- >962
自己レスです。
施設とかに通える人はちゃんと適切な治療をしていているからなんだけどね。
危ない人、おかしな人はいるんだと思う。
その施設のお医者さんの話では、病院に行かないで放置したり
家族が自分たちでなんとかしようとすると悪化するケースが多いんだって。
で、そういう人が事件を起こすと、ますます病気の人が病院に行かないようになって悪化して
という悪循環が起きているという話だった。
- 966 :シルヴァリン ◆ueMZ9P5QJo :03/03/31 13:35
- >>965
一所懸命に生きてる人間には迷惑な話だと思う。一握りのDQNの為に
障害者、健常者ひっくるめて皆迷惑する。
- 967 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 13:41
- 自分も精神病院で15日間だけ実習したことある。
その中でも哀れだなと思ったのが双子の男の子(厨房か工房)
二人とも知将でぴょんぴょん跳ねてるものすごい勢いで・・・
その二人を両親が必死に首根っこ捕まえて押さえつけようとしてるんだけど
体力がやっぱあるからおとうさんの方が吹っ飛ばされてた。
もしあんなのに体当たりされたらと思うと恐かったな〜
- 968 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 13:44
- >>966
あー、そうそう。それが言いたかったの。
かなり良くなりかけていた患者さん(当事者さんって言うんだけど)が
宅間事件の時に近所から白い目で見られて怖くなって病院に行かれず
結局取り返しの付かないことになったって。ほんと、障害者、健常者ひっくるめて皆迷惑だよね。
なんかねー
自分、ボランティアとかやっても精神障害に対する偏見って完全には消えないんだけど
「キチガイは怖い、迷惑、自分たちと違う人間、隔離するか殺しちゃえ」みたいなことをいうのが(自分は言ってた)
逆にキチガイによる犯罪を増やす原因になるんだなってことが分かって
個人的にはちょっと後味悪かった
- 969 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 13:52
- そんなことより次スレはどうする?
- 970 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 13:54
- 精神障害者の人が焼いたクリームパンとか母親が「なんか知能障害の子が一生懸命売ってから
可愛そうになっちゃって買ってあげたの。食べる?」と言って来た。最初
鼻くそとか入ってそうだから食べる気しなかったんだけどあまりの空腹に耐えかね
そのパン食ってみた。意外とうまかった。鼻くそとか多分入ってなかったと思いたい。w
- 971 :シルヴァリン ◆ueMZ9P5QJo :03/03/31 13:54
- >>968
漏れは、差別するつもりは毛頭無いけど、被害者(その家族も含む)の立場に自分を
置き換えた時に、絶対に泣き寝入りはしたくないな。加害者が「障害者、健常者」
問わずにね。自衛は絶対必要だと思うしね、被害者にならない為にも。これからも
もっと胸糞の悪くなる犯罪は増える事は有っても減る事は無いと思うしね。
- 972 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 14:03
- 968です
>>971
精神障害の人(知障のほうはわかんない、話してないから)にも同じこと言ってる人が多い(笑)
じゃないと迷惑だって。匿名報道にも反対してる人がいるし。
でも障害者の家族、特に親は違うんだよね。とにかく自分たちは可哀想な人、みたいな感じで。
良く知らないからあまり断定的なこと言ったら悪いけど。
>>970
そういう作業所の管理って厳しいみたいよ。はなくそは入ってないと思う。多分ね、多分。
- 973 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 14:09
- >>972
そうそう、そういう場所の方が厳しい管理されている。
案外、普通のパン工場の方が・・・ゲフゲフ。
どこぞで見たが、市販されているパンを食ってみたらゴキが入っていて、
後味ワルーな思いをした人がいるって話も聞いたし。
この話を聞いてからしばらくはパンを食べるのが怖かったよ。
- 974 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 14:15
- >>962 >>965
精神に異常のある人でも、ふつうにストレスが少ない状態で生活していれば
それを見分けることができないことも少なくない。
ただ、彼らは自分の行動を制御できなくなることがあるのだ。
言い過ぎかもしれないけど、精神に異常のある人の大半は、危険因子を持っ
てると思う。
これは、本来もってる資質だけではなくて環境も影響してるんですよね。
”甘やかしすぎ”
だから、自分の思い通りに行かなくなると感情の制御ができなくなる。
もっと普通に接するべきだと思います。
- 975 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 14:18
- >>973 そういやヤマ○キパンの工場にバイトに行った奴がことごとく
もうあそこのパンは食べないと言ってたなあ。一体どんなところだったんだだか。
- 976 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 14:23
- 現状では国は責任能力の問えないものを特別扱いしている
結局、そういう危険な人から身を守るのを国がやってくれないから、自己防衛するしかない。
つまり、危険と思う人たちを自分たちで見つけて、接触を避けるようにしなければならない。
これって、差別ですよね?
結局、人権を保護するための対策が、差別を生み出す元凶を作っているわけです。
- 977 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 14:23
- ヒキー気味2ちゃんねらーも 危険因子を持ってるから用心して接しないといけません。
- 978 :シルヴァリン ◆ueMZ9P5QJo :03/03/31 14:50
- 今時、精神を病んでない人間なんていないと思うが。自己に向かう分には
いいが、外(社会or他人)に対して向けられるのは納得いかない。
個人の問題は個人で処理すべきだと思う。他人を巻き込むのは筋違いもいいとこだ。
- 979 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 15:02
- シルヴァリン氏の「報復」って言葉にだけ反応すると
それはちょいと、、、って思うけど、
罪を犯せば等しく罰せられるべきには同意だな。
結局>>976のゆうようになっちゃうからね。
最後の一行は禿同。
- 980 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 15:03
- コンビニで立ち読みしていた時。
その時理由もなくイライラむしゃくしゃした気分だった。
俺のすぐ隣にはコピー機があり、おじいさんがコピーしようとしていた。
でも、インク切れだか紙詰まりだかでうまく動かず、店員を呼びに行った。
何を手間取っているのかなかなか帰ってこなかったのでおじいさんが置き去りにしていった原稿(コピー機の上に置きっぱなしだった)を見てみたら
子供のものらしい字と絵。
その絵が妙に可愛くて和んだのでそのまま持って帰ってしまった。
で、家に帰ってからバレたらまずい、と思ってよ〜っく見た後に捨ててしまった。
数日後(翌日だったかも)そのコンビニに行ったら、チラシが張ってあった。
「コピー機から子供の手紙を持って帰ってしまった人へ
あれは、字が書けるようになった孫がくれた最初で最後の手紙で、あれしかありません。
孫は病気で亡くなったので新しく手紙をもらう事も出来ません。
どうか返してください」
あれほど自分のした事を後悔した事はない。
まさか、そんな大それたものとは…普通、想像しませんよね???
その後もおじいさんと奥さんっぽい女性の姿を何度か見かけた。
店員と馴染みだったので聞いてみたら子供の両親も何度か来たそうだ。
おじいさんは泣きながら「返してくれ」と言っていたらしい。
亡くしたら困る大事なものだからコピー取っておいて、原本(本物の手紙)は大事にしまっておこうと思ったんだって。
自分が軽い気持ちでした事がどんなに人を傷つけたか。。取り返しのつかないことをしてしまったと自分を責めました。
それ以来、どんな小さくても人を傷つける悪戯はしていません。
墓場まで必ず持っていかないと。
- 981 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 15:08
- >>980
このスレで出たコピペをなぜまた貼る?
罰として新スレヨロシク
- 982 :シルヴァリン ◆ueMZ9P5QJo :03/03/31 15:17
- >>976
差別と言われれば否定はしないけど。彼らを良くも悪くも、
特別扱いするつもりはないよ。被害者になりたい人間なんて
居ないだろうし、危ない人間を目の当たりに見た時に、漏れは
普通に接する事は出来ないね。距離を取るなりその場を離れるなり
すると思うが。決して自分からどうのってのは無いが。それが差別って
言うんならしょうがないがな。
自分の身は自分で守らないと誰も守ってくれない訳だし、世の中皆
見て見ぬ振りする訳だしね、苛めにしろ、何にしろ。
- 983 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 15:23
- >>982
誰もあなたのことを差別的だと言ってるわけじゃないし、なんでそんなにムキになってるの?
>>976の
>結局、人権を保護するための対策が、差別を生み出す元凶を作っているわけです。
とあなたの言ってることと矛盾してもいないのに。
- 984 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 15:25
- >>976はシルヴァリン氏をどうのこうのっつうより
今の日本の対策に対して皮肉ってるんでしょ?
>>982のようなことは自分もそうだから、
シルヴァリン氏だけをどうこうは言えないよ。
- 985 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 15:27
- しかしザッと読み返してみると
シルヴァリン ◆ueMZ9P5QJo のムキー!っぷりはちょっと電波っぽかったりする(w
案外本人がキティだったらそれこそ後味悪いぞ
- 986 :シルヴァリン ◆ueMZ9P5QJo :03/03/31 15:29
- >>983
別にムキにはなって無いんだが。スマソ、最後の一行良く読まなんだ。
- 987 :シルヴァリン ◆ueMZ9P5QJo :03/03/31 15:32
- >>985
心配すんな。只、漏れは家庭持ちの上に5歳になる娘が居るんで
漏れが守ってやらんとと思ってしまってな。
- 988 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 15:33
- そんなに昔でもない過去にガイシュツなのをコピぺする香具師も
春休みになってから多いね
みんなでスルーしてて微笑ましいよ
- 989 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 16:17
- あー 俺も精神病って言うか鬱病の人を相手にしてエライ目にあった事ある
変に親切心出すより素直に病院に連れてく方が良いネ
鬱病の場合は普段わかりづらいケド・・・ それで本当に酷い目にあった
ここではチョット書くの怖いから書けないケド ホントにまいったナ
- 990 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 16:41
- よく聞くんだけど、鬱病っていったいどんなもの?
- 991 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 16:41
- 家の家族二人が鬱病なんだが正直氏んでくれんかと
何度も思ったことがある。
体の病気と違って精神の病気は辛いね・・・周りの人も
事情を知ったら遠巻きになるし。
- 992 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 17:08
- 今度の選挙では池沼の問題に真剣に取り組んでくれる人にいれよう。
いればのはなしだが。
- 993 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 17:12
- 次のタイトル考えた〜?
- 994 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 17:16
- >>993
いままでもなんの捻りもなくやってきたではないですか
- 995 :シルヴァリン ◆ueMZ9P5QJo :03/03/31 17:17
- 是非、次スレを立てて欲しい。
- 996 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 17:29
- 是非、1000が欲しい
- 997 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 17:29
- 1000
- 998 :シルヴァリン ◆ueMZ9P5QJo :03/03/31 17:29
- >>996
判りやすい。(W
- 999 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 17:30
- 1000だ
- 1000 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/31 17:30
- 建てようとオモタらダメだったヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
311 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★