■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
後味の悪い話 その10
- 1 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 12:48
- 聞いた後に何となく嫌な気分になったり、
切なくてやりきれない夜をすごしてしまったり、
不安に駆られたり、体中がむず痒くなるような話を語り合うスレです。
■注意
映画や小説、漫画、ネットの噂などのネタやコピぺも可です。
ageよりsage進行でおながいします。
1回で投稿しきれない長文は、投稿前にメモ帳でぜんぶの文章を
書き終えてから、連続投稿してください。
このスレは映画や小説、漫画等のネタバレが可です。
むしろ内容をはぐらかされてしまうと、かえって後味(゚д゚)ワルーなので、
メール欄等を利用するなどして、できるだけ書き込んでください。
- 2 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 12:49
- 過去ログ
後味の悪い話 1
http://curry.2ch.net/occult/kako/1007/10074/1007429618.html
後味の悪い話 2
http://curry.2ch.net/occult/kako/1011/10110/1011089769.html
後味の悪い話 PART3
http://curry.2ch.net/occult/kako/1013/10137/1013759111.html
後味の悪い話 その4
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1020728787/
後味の悪い話 その5
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1028106631/
後味の悪い話 その6
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1031594756/l50
後味の悪い話 その7
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1034658373/l50
後味の悪い話 その8
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1043515361/150
後味が悪い話 その9
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1049099646/
- 3 :霜 ◆Q7SIE/Simo :03/04/21 12:49
- 2とか3GET
- 4 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 12:54
- 4でいいや
- 5 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 12:54
- 大地を踏みしめるように4ゲット。
- 6 :5:03/04/21 12:55
- >>4
そんな軽い気持ちで俺の人生を邪魔したのかい?
思わず殺したくなったよ。
- 7 :4:03/04/21 12:55
- >>5
悪かったな。別に4など欲しくなかったのだが・・・
- 8 :4:03/04/21 12:56
- >>6
ところで、俺たちはケコンしないわけにはいかないようだ
- 9 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 13:01
- (ー_ー) 見てたよ >>4-7
>>1
スレ立て乙。
- 10 :1:03/04/21 13:02
- 前スレ965さん、テンプレありがとさんでした。
- 11 :竹内 ◆/mycdNfRlc :03/04/21 13:03
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ━ ━、 _____
|Y Y \ /
| | | ▼ | < >>1 乙
| \/ _人.| \_____
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
- 12 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 14:16
- 【イタリアでのきまずい話】1/4
うちの姉貴がイタリア旅行していた時のこと。
ある日系米人の女の子と知り合いになった。
彼女(仮にアン)はカタコトのイタリア語しか話せないで不自由しているというのと
日本の文化に興味があったというので
よかったら同行させてくれということになった。
そこで二人でイタリア各地をまわったらしい。
アンはオペラが大好きで、よく蝶々夫人の話をしては
「美しいけれども悲しい話!もし私がその場にいたら慰めてあげるのに!」
(蝶々夫人は最後まで信じていた夫に裏切られて自害する)
と目に涙をうかべるような、純情な女の子だったそうだ。
また「私の曽祖父たちは戦時中、国によって強制収容所にいれられたの。
でもそれは終わった話。私たちはアメリカを愛している。」などと
語り継がれた日系人の歴史を話してくれたりしたそうだ。
- 13 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 14:16
- 【イタリアでのきまずい話】2/4
二人がある町(すんごいイナカ)に行ったとき、
そこはどちらかというと”保養地”というかんじのところで
観光客自体は珍しくなかったが、東洋人の二人連れはいやがおうにも目立つような
ところで、町のレストランに入ったときには常連客も交えて店ぐるみで歓迎を受けた。
オーナーらしき人物は「日本人のお客さんがきたのは初めてだ!」と興奮して
おいしい料理とワインをふるまってくれた。
お店の客達も口々に話しかけてくる。
なまりも強く、イタリア語も日常会話+αしかできない姉貴は
自分に話しかけてくる客と会話するのが精一杯で、アンがおぼつかないイタリア語と
むこうのまくしたてるほぼデタラメの英語で会話をする手助けは出来なかった。
- 14 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 14:17
- 【イタリアでのきまずい話】3/4
たのしい時も過ぎ列車の時間がせまっていたので、二人は皆に別れを告げた。
駅には見送りの人垣が出来、「また帰っておいで〜」と涙ぐむおばあちゃんも
いたりして、ちょっとした感動の場面だった。
しかしそのとき、一人の老人が「まるで××(人名)達を見送ったときのようだ」
と言い出した。まわりもそうだそうだと言い始めた。内容から推測するに
第二次世界大戦中、この村から出征した若者達を見送ったときのことをらしい。
「シチリアでなぁ、かわいそうになあ」と言っているのは、連合軍のシチリア上陸の
ことだろう。姉貴は思った。『マズい。しかし、幸いアンにはわかっていないようだ』
列車よ、早く出てくれ〜、と祈るしかなかった。
そして列車が動き出したときに、一人のお調子者キャラのオヤジが
「次こそは一緒にアメリカに勝ような!日本!」と叫んでその場の人がみんなドッと笑った。
まずい。
- 15 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 14:19
- 【イタリアでのきまずい話】4/4
走り出した列車の中で、姉がおそるおそるアンのほうを見たら、彼女は俯いて
黙りこくったままだった。
『やっぱりわかっちゃったのかなぁ・・・』
きまずい時間が過ぎた後に、アンがぽつりと言った。
「私、もう二度と前みたいな純粋な喜びでヴェルディやプッチーニを聴くことは
ないだろうな・・・・なんで、ああいう感情ってずっと残るのかしら?今は平和
なのに」
あれから5年以上経つが、姉のところにはアンからクリスマスと誕生日に必ず
アンからカードが届く。大学を卒業してから美術館の学芸員になり、毎日の愉快なエピソードや
近況を報告してくれるそうだ。
しかしそこには蝶々夫人やオペラについては何も書かれていない。
- 16 :15:03/04/21 14:23
- アメリカに勝ような!って何だよ。正しくは「アメリカに勝とうな!」でした。
自分としてはこの話を聞いたときに、何が後味わるかったかというと
イタリア人達は「おれ達は日本人と仲間だ!」ということをアピールしようとして
その結果一人の日系米人を傷つけてしまったということです。
(多分アンが米国人だということは誰もわからなかったからそういうことがおきたの
だろう、と姉が言っておりました。)
- 17 :竹内 ◆/mycdNfRlc :03/04/21 14:32
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ━ ━、 _____
|Y Y \ /
| | | ▼ | <後味悪・・・
| \/ _人.| \_____
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
- 18 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 15:03
- そのアンって女はガキだなあ
人間が頃しあうのなんて当然の事じゃないか
何をいまさら(w
- 19 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 15:05
- >12-16
かわいそうなアン…
- 20 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 15:07
- >>16
アメーリカが原爆落としてあげたおかげで
日本は犠牲者を増やさずにすんだとか
信じてるんだろうね、その女は
- 21 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 15:23
- >>15
>「私、もう二度と前みたいな純粋な喜びでヴェルディやプッチーニを聴くことは
>ないだろうな・・・・なんで、ああいう感情ってずっと残るのかしら?今は平和
>なのに」
残ってないと思われ。>>ああいう感情
お調子者のイタリアンが大爆笑出来るんだから、根深い憎悪とかは無いでしょう。
本当に憎んでたらもっとグチグチしてる筈でしょ。反米感情はもっと大きいやね。
どちらかと言うとイタリアン達の方がもう過ぎた事として考えてるっぽく感じる。
お姉さんは勿論フォローしたんだろうけどね……アンはもっとしっかりせえ!!
……まあ、現場にいたわけじゃないので勝手な意見なのだが。
- 22 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 15:23
- 冗談くらい受け止めろよ、アン
自分の国が何したかも考えずに旅行とか来んな
その程度で傷つくんなら土下座旅行でもしてろ。ボケが。
- 23 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 15:30
- イタリアと言えば・・・10年以上前になると思うが
1人の男に日本の女子大生が5人レイプされるという事件があったな。
逃げたり騒いだらひどい目にあわすという脅しで何も抵抗できないまま
目の前で1人ずつ順番にやられたという間抜けな話が。
中東系の男でカバキとか言う名前だったな。
週刊誌で女子大生達は完全に馬鹿にされてた。
女にとっては悪夢で男にとっては最高の夢だったろうな
- 24 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 15:33
- ヘラヘラ自宅までついて行ったんだから自業自得
- 25 :15:03/04/21 15:35
- げ、アン(仮名)嫌われてますなぁ・・・・
直接の知り合いではないので庇うわけではないのですが、
アンは姉貴が日本人だと知ると
「原爆落としてごめんなさい、アメリカにいた私達だけ助かってしまった」
(アンのひいじいさんは広島からカルフォルニアへの移民)と謝ってきて、
それに態度も他の一般のアメリカ人のようにアメリカこそ世界一正しい!といったような
ところはみじんもなく、謙虚でいい奴だったので
姉貴も一緒に旅行してもいいかなと思ったそうです。このエピソードも書くべきかな?
と思ったのですが長文になりすぎたため省略してしまいました。
オレの書き込み読んで怒っている人、不愉快な思いさせてしまってごめんなさい。<(_ _)>
- 26 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 15:39
- 動物が日々戦争してるのに
人間が戦争したくないというのもヘンな話だ
- 27 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 15:45
- >>25
アンって日系アメリカ人で見た目は日本人に近いの?
ハーフって大体日本人離れしたバタ臭い容姿してるけど、日本人から見ても
やっぱりアメリカ人と言うよりは日本人て感じなの?
- 28 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 15:51
- >>27
日系人といってもハーフとは限らない
- 29 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 15:54
- 松阪牛が松阪で育った牛ばかりとは限らないのと同じだ罠
- 30 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 15:54
- 卑屈だなあアンもおまいも
- 31 :アン・ハヤブサ:03/04/21 15:56
- やかましいんだよフランスかぶれのオカルトブタ野郎。
今度は大阪に原爆落とすぞ。
- 32 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 15:58
- >30
黙れデブ
- 33 :30:03/04/21 16:01
- >>32ふざけるな、俺は逆三角形の筋肉質で、プールいくと女どもがみとれるくらいだ。
- 34 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 16:02
- >>23
日本刀だっけ?
>>25
怒ってはいないですよ。
後味は悪いですが(w
アンは博愛主義者なのですかねぇ。
必要以上に罪をかぶってるみたい。
でも悪い人ではないと思いますよ。
- 35 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 16:03
- 筋肉質の男が2ちゃんのオカ板に出没!!
さあ、ますます後味がわるくなってまいりました!!
- 36 :竹内 ◆/mycdNfRlc :03/04/21 16:04
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ━ ━、 _____
|Y Y \ /
| | | ▼ | <アンに萌えた
| \/ _人.| \_____
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
- 37 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 16:09
- こないだブックオフで殺人がテーマの推理小説買った。
話はなかなか面白かったのだが、犯人がおいつめられていくあたりから、
欄外に『悪い奴は報いをうける』『罰せられる』とかの鉛筆の書き込みが増えてきて
犯行が白日の下にさらされると
『ばんざい!!正義は勝つ!』とかデカデカと書かれていた。
小説の内容よりもドキドキしたよ。
- 38 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 16:10
- >>37
い、嫌すぎる…。
- 39 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 16:12
- >>37
消してから売ってくれ(;´Д`)
後味悪いってか、怖いぞソレ。
- 40 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 16:50
- 大学に入学して、サークルで一人の男の子と仲良くなった。
彼の家は私の出身高校の近所で、彼の小・中の同級生がが結構私の高校に通っていた。
「誰誰知ってる〜?」みたいな話で結構もりあがった。
数日後、高校の時の同級生Nから電話があった。
私はNとは親しくなかったが、適当に雑談などをして話をあわせた。
途中ふと思いついて「○○って知ってる?」と、大学の男の子の名前を挙げた。
すると同級生は大喜びで、「あー、○○やん!(あだ名らしい)すっごくいいヤツでさ〜
中学一緒だったんだよー、懐かしいなぁ。前に文化祭のときに会って声かけたんだけれども、
むこう忙しかったみたいできがつかなかったんだー、わー会いたいなぁ。よろしく伝えておいて!」
とはしゃいだ。
- 41 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 16:50
- 後日、彼に「ねね、Kって知ってる?」と聞いてみたところ、彼の表情が凍りついた。
そして次の瞬間嵐のようにまくしたてた。
「ああ、Kだろ、アイツすんげーウザイんだよ。まとわりついてきてさ。
勝手に○○やんとかあだ名つけてくるしさ。なんかわけわからないけれども
アニキになってくれとかいわれてさ。もーだいっきらいだったよ。
一回高校の文化祭でバッタリあっちゃって、
そのときは必死こいて逃げたよ」
ちなみにK(同級生)の性別・・・女
アニキになってくれ、といってもホモではないんですね〜
- 42 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 16:55
- ごめん・・途中でイニシャルが変わってしまっているよ・・
高校の同級生の苗字のイニシャルがNで名前がKだから
書いていてごっちゃになっちゃったよ・・
NもKも同一人物です。スマンコ。
- 43 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 16:59
- ドリフの人か
- 44 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 18:56
- >>43
後日、○村に「ねね、中○って知ってる?」と聞いてみたところ、彼の表情が凍りついた。
続きよろしこ。
- 45 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 19:05
- 内は古くから二段ベッド使ってて、弟と二人で寝てる。俺は上。
ある日、今日は寝ないでみようと本を読んでいる時、弟が突然、
「ペンタゴン!!!!!!正義!!!!!!ペンタゴン!!!!!!正義!!!!!」
と叫びだした。親は熟睡していて気づかないし、弟の顔みるとかなり真剣だったので凄く怖かった。
起こそうとしてもうるさくてうかつに近づけない。首をゆっくりだが振っているので耳もとで叫ばれたら・・・
後日、弟に昨日のことを話すと「戦争の夢をみた」らしい・・・。
- 46 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 19:05
- 内→家ですた
- 47 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 19:18
- >>45
その弟さんは我々と前世でともに戦っていた仲間です。
ぜひ連絡方法を教えてください。
- 48 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 20:10
- >>45
アメリカ人ですか?
- 49 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 20:42
- 確かに正義超人ではあるな。
- 50 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 21:09
- >>48
バリバリ日本人です
- 51 :50:03/04/21 21:10
- >47
俺は転生というものを信じない方なので。
- 52 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 21:35
- 最近わかった事だが、自分の書き込み以降、
ずっと書き込みが無いのも後味が悪いものだが
自分の書き込み直後に山崎渉のカキコがあり、
さらにその後書き込みがないと恐ろしく後味が悪い。
- 53 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 22:10
- >>52
後味が悪いというか甚だ切ない。
- 54 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 22:22
- >>45
弟さんはアン・ハヤブサという名前ではありませんか?
- 55 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 22:31
- たぶん小学生の頃見た、時代劇の話。
ある青年が(理由は忘れましたが、死罪になる事になり)
牢屋に入れられてしまいます。
すると、その青年のお姉さんが牢の中に入ってきて、
……お前は『女』も知らずに死んでしまうのか……みたいな感じで
彼の前で着物を脱いでいきます……。
最終的に二人が関係をもっちゃたのかは覚えてないんですが、
実は結局、最後に青年は死なずにすむのです。
自分としては、二人が今まで通り
健全な姉弟として暮らしていくのは気まずいんじゃないかなー
って思った記憶だけ強く残って……。
あと父親と二人で番組を見てたのも気まずかった覚えが。
なんか、よくあらすじを覚えてないうえに、
大して後味悪くないですね…。すいません。
- 56 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 22:41
- 映画ペッと責めたりーは観ててつらいぞ。
特に息子の葬式のシーンとかヤバすぎ。
- 57 :56:03/04/21 22:41
- 間違えた。ペッと責めたりーじゃなくてペッと瀬又リーだった。
- 58 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 22:44
- >>57
妙に律儀なお方。
- 59 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 23:10
- 愛知の誘拐殺人事件で情掲示板に報漏らした事が殺害に結びついてたら
書いた人はたいそう後味が悪い事だろう。
今のとこ違うらしいけど。
- 60 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 23:40
- >56
律儀ついでにそのヤバいシーンとやらを書いていけ〜!!
- 61 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 23:45
- 自分のレスの次が
137 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル: 投稿日:03/04/21 23:41 ID:Lf8uAPT/
いって〜ケツ打った。頃すぞ。
- 62 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 23:57
- いつのまにか新スレだったので、記念後味悪。
有名なブランド、グoチだったかフェ〇ガモだったか靴とかバッグで有名なところの話。
創始者は職人で、腕が良かったので店が大きくなって今みたいなブランドの基礎になったんだけど。
店が大きくなっていく過程で、デザイナーを多くして話題を増やし、大々的に売ろうという話になった。
創始者一族は、もともと職人なので店はそんなに大きくならなくてもいいからデザイナーより職人を増やして確かないいものを作ろうといった。
結局、創始者の一族は会社を追われて職人として今でも靴やバッグを作っている。
いいもので、長持ちするので彼らの作るものは人気で固定客もついている。
ただ、創始者の苗字=ブランドの会社名なので彼らは素晴らしい職人でありながらも自分の苗字を店の看板や作ったものに刻む事が出来ない…
- 63 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 23:58
- >>59
う、全然、その話しらないんですが、
もしかしてニュース速報いったほうが良い?
>>60
>>56 のヤバイシーンも興味あるが
>>55 のヤバイシーンの方が気になる
- 64 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 00:02
- 年バレだけど、今から30年前くらい前に読んだ漫画が、忘れられなくて後味ワルー。
タイトルは「はじめての家族旅行」
主人公の女の子(小学生高学年くらい)は旅行の朝、自分のハンカチ(?)に
アイロンをかける。家族は出発。車の中(電車かも)で母親が「ちゃんとアイロン
消してきた?」と尋ねると、女の子は硬直。アイロンを切り忘れて来たのだ。
(「○○ちゃ〜ん、もう行くわよ〜」と呼ばれ「はーい」と駆けだした時に
立てていたアイロンが倒れるシーンもある)真っ青になるが、今さら「消し忘れた」
とは言えない女の子は不安なまま、旅行を続ける。船の甲板(?)でぼんやり
考えていると知らないおやじが近づいてきて「お嬢ちゃん、心配事かい?」みたいな
コトを聞いてくる。女の子は「火事になったらどうなるの?」と聞くと「そんな時は
自然に雨が降って消えるもんさ」と勝手なことをいうおやじ。女の子は安堵する。
同時刻、女の子の家は全焼。その後に雨が降り出し「今さら降ってくるなんて」と
近所の人が言う。以下次号に続く。あるいはこれで読み切りだったかも。
とにかく、子供心に暗く、救いのない内容で怖かった。「小学○年生」みたいな雑誌
だったのかも。とにかくマイナー。作者も雑誌も、結末も(連載なら)わからずで
後味悪すぎ。誰か覚えてない?恐怖の追跡に依頼したけど、未だ返事なし。
- 65 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 00:19
- 64の言ってる漫画をぐぐって探してる途中で見つけたサイトを
見ようとしても何故か何回言ってもPCが固まって見れない…
後味悪ぅ〜〜('A`)
- 66 :56:03/04/22 00:40
- >>60
な、後味悪いダロw
- 67 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 01:10
- >55
高橋英樹主演の「三匹が斬る!!」にあったエピソードでしね。
関係を持ったのは実の姉ではなく兄嫁。そんで55さんが書いてあるように「女を知らずに死ぬのは不憫」と、兄嫁がシュルシュルと着物を脱いで、最後までヤっちまったと思った。
でもどう考えても義理の弟を不憫に思ったからでなく、前々から目を付けていた義理の弟を、この機会にモノにしてしまったとしか思えなかったよ(藁。
- 68 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 01:30
- >>52
自分の書き込み以降ずっと書き込みがなく
dat落ち寸前でやっとレスが来たと思ったら
山崎渉のカキコで、
しかもその後も他の人の書き込みはないが
山崎のカキコがさげ保守になって
dat落ちもかなわない、というのを最近経験しました。
後味悪い。
- 69 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 01:31
- コンビニでバイトしてた頃の話
どう考えても偽ものな500円玉を発見して警察を呼んだ。
警察官はそれをよく見もしないで、
「今は偽100円玉が出回ってるので注意して下さい」と言って
去っていった。
偽500円玉は本物と言うことで、レジに戻した。
旧500円玉時代の話。どこかで新500円玉に変えられてるかも。
- 70 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 02:01
- >>64
そのマンガ覚えてます。船の甲板で知らないおやじが「神様がちゃーんと見ててくれるよ」
みたいな事を言って安心させ、船の行く手(港の方)が雨雲に覆われてるのが見える。
少女がそばを離れると親父は酒瓶を片手に飲んだくれる。(酔っ払いの戯れ言だった)
ラストは家が全焼してやじ馬たちが遅すぎる雨を嘆いてるシーンで終わり・・・で
読み切りだったと思います。主人公の少女と同じ位の年に読んだので印象に残ってます。
- 71 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 02:19
- 小学校の図書館にあったオバケの本の話。
ある寺で、夜中小僧さんが眠っていると大きな柿のオバケが枕元に立ってた。
そして小僧に『茶碗を出せ』と言う。怯えた小僧が言うとおり茶碗を差し出すと
柿オバケはなんとそこにウ○コをしたではないか。そればかりか『このウ○コを
舐めろ!』と迫ってくる。小僧はそんなの嫌だったがオバケが怖いのでウ○コを
舐めた。すると甘くておいしい。小僧はウ○コを全部平らげると、オバケに
『もっとウ○コをくれ』とせがんだ。が、オバケは『もう出ない』と言って消えた。
翌朝、小僧がこのことを和尚さんに話すと、『それはきっと庭の柿ノ木の精霊だ。
わしが柿の実を独り占めしてお前にやらなかったから不憫に思って出て来たのだろう』
で、ありがたやありがたや めでたしめでたし。
柿の精霊、そのままの柿を届けてやれよ。なんでウ○コ状にするんだよ。小僧も
いくら柿の味でおいしいからってウ○コなんかせびるなよ。でも当時は甘い物は
貴重だったから小僧の行動もしかたないかもな‥なんていろいろ考えさせられる
話でした。
- 72 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 03:22
- 後味の悪いわかれ
最近遠距離になったばかりの彼氏とけんかをしてしまい、別れる別れないという話になった
別れたくなかった私は埼玉から福岡まで飛行機で向かった
彼氏と会えるという日に、「風邪をひいた」だの「具合が悪い」だの言って2時間しか会ってもらえなかった
しかもなぜか彼氏の姉ちゃんつきで
結局姉ちゃんがいたので二人きりにもさせてもらえず二時間で話は終わってしまい納得する間もなく別れることになってしまった
その後姉ちゃんからメールがきて「弟の気持ちを尊重してそっとしておいてほしい」なんて言われた
- 73 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 03:24
- 別れ話に姉ちゃんつれてくんなよっ
なんで姉ちゃんいるのか聞いたら 風邪引いてて心配だったからついてきてくれた と言ってた
25の男が風邪ひいただけで姉ちゃんをつれてくるか…。
姉ちゃんは弟大好き人間でした
後味悪くなかったかな…。
失礼しました
- 74 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 03:45
- >>73
そんな香具師別れて良かったんだよ。
もっといい男の人見つかるさ!
- 75 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 03:51
-
(´д`;)彡 アッ!
( つ旦O
と_)_)
- 76 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 04:09
- 自演以外にレスは無し、と。
- 77 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 04:49
- おいおいオマエラ。姉弟相姦ねたは止せよ。
朝っぱらからパンツ汚しちゃったじゃねぃか
- 78 :74:03/04/22 05:06
- >>76
もしかして、漏れと>>73の事かな?
だとしたら、違うよー、って信じてもらえないだろうけど。
- 79 :74:03/04/22 05:07
- >>73ごめんね。
後味悪ー・・・
- 80 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 05:16
- >74
あちこちに自演と書き込む>>76のような馬鹿がいますが
気にせずスルーしてやってつかぁーさいね
- 81 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 06:14
- >>73
そんな香具師別れて良かったんだよ。
もっといい男の人見つかるさ!
俺とか
- 82 :74:03/04/22 06:29
- >>80
ありがとう。
>>81
ヽ(`Д´)ノ そんなに漏れは痛かったですか?
と思ったら・・・ワラタ
- 83 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 06:38
- タイトルも作者名も覚えて無い、相当昔の少女マンガなんだけど、
主人公(聞き分けのいい、優等生ぽい子)には
「我慢を覚えましょうね。」などと言ってちびた色鉛筆使わせて、
新しい色鉛筆も買ってやらない継母がいて、
そのくせ自分の子が(主人公には妹にあたる子)
「○○ちゃんと同じスカートが欲しい〜」ってダダこねると、
「スカートなんかで引け目を感じさせちゃ可哀想だわ。」とか言って
すぐさま買いに行く。別に継母としては差別してる
(主人公をいじめてる)意識はないらしいのが
却って感じ悪かったんだけど、ラストがまた後味悪かった。
どうしても新しい色鉛筆が欲しかった主人公が、
魔がさして友達の色鉛筆を盗んだのか、もしくはこっそり借りて
返しそびれたかしてしまい、友達は盗まれたって騒いで
クラス中も大騒ぎ。その事がばれるの嫌さに主人公は自殺。
ラストシーンは池にプカ〜と浮かんだ主人公の姿……
色鉛筆くらい買ってやれよ。( ´Д⊂ヽ
- 84 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 07:04
- _、_
( ,_ノ` ) ・・・名探偵コナンか。確かにあれは悪くないアニメだ
ζ
[ ̄]'E
 ̄
_、_ ・・・まあ所詮はお子様向けの砂糖菓子みたいなものだがな
( ,_ノ` )
[ ̄]'E ズズ
 ̄
_、_ いい大人が見るようなものじゃない・・・
( ◎E
_、_
( ; Д`) .・;'∴ ブハッ!?
[ ̄]'E
. ̄
_、 _
( д` ; ) [ ̄]'E いかん、今日は月曜日だったか・・・
- 85 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 07:23
- >>84
今日は火曜日だと突っ込んでおかないと
漏れ的に後味悪ーなので、突っ込ませて。
- 86 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 08:06
- >>83
>別に継母としては差別してる(主人公をいじめてる)意識はないらしいのが
>クラス中も大騒ぎ。その事がばれるの嫌さに主人公は自殺。
>ラストシーンは池にプカ〜と浮かんだ主人公の姿……
後味悪いけど悪人はいない、終わり方、
昔の少女漫画って手がかりから木内千鶴子の作品かなあ。
- 87 :55:03/04/22 08:46
- >67
おおっ、「三匹が斬る!!」だったんですね!
67さん、どうもありがとうです!
この作品大好きだったのに、全然覚えてなかった……。
しかも実の姉じゃなかったんですか……。
なんか、それはそれでイやん。
- 88 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 08:55
- >70
ああ、初めて手がかりらしいレスがついた!多謝!!
これって、ここで終わりなんだっけ?なんか、暗い絵じゃなかった?
感じからして男性漫画家。なんの雑誌だったかまったく覚えてない。わかったところで
到底コミック化されてないだろうし。つか、誰も買わねーな(汗)
- 89 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 09:00
- あ、ごめんなさい。
88=64ですた
- 90 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 09:03
- >>88
30年前ならあり得ないが
なんか山野一の漫画のようだ
- 91 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 09:40
- >83
その漫画、確か少女漫画板(現在は懐かし漫画板に移転)の
「35歳以上限定!懐かし少女漫画スレッド」シリーズの何スレ目かに紹介されていました
(自分もそのスレであらすじを読んで何とも言えない気分になった)。
確か題名と作者もそのスレで明らかになっていたと思います。
- 92 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 10:46
- >>72-73
男は追いかけすぎちゃ駄目よ。次は向こうから来るように仕向けなさい。
オカマの私が言うんだから間違いないわよ!( `.∀´) ヲホホホ
- 93 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 11:38
- >>71
山田野理夫の本かな?
たしか『おばけ文庫6 たんたんころりん』だったと思うけど。
ただ他の本でも紹介されている話みたいだから、違ってたらごめん。
- 94 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 11:41
- 消防のころ、古本屋で買ったゲームブック。
途中で白紙のページがあり、そこに1行書く毎に
金貨が1枚貰える項目があったんだけど、
そこには、当時遊び友達だった奴等の名前が
びっしり(もちろん俺も含む)書いてあった。
友達に確認したら一人が「自分が書いてそのまま売った。」って。
書いた本人特定できたから良かったけど、
誰が書いたか判らなかったらかなり後味ワルーだと思った。
- 95 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 12:00
- なんでゲームブックに律儀に書き込んでるのさ。
書いたことにしておけばいいのにさ。
- 96 :94:03/04/22 12:17
- >>95
まあ、小学生のすることなんで…
ゲームの中の金貨が欲しかったんじゃなくて、
ただ落書きしたかっただけではないかと
- 97 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 12:30
- >>92
姐御(兄貴?)流石です(メ`Д´)
- 98 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 12:44
- >57、亀レスですがペットセメタリーであってます。小説のほうがセマタリー。俺的には子供を掘り返すシーンのが・・・。後味悪いってゆうか怖い。映画小説共におすすめします。
- 99 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 12:50
- ペットセメタリー既出でなければ内容キボン!
- 100 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 12:52
- >>98
あの映画で一見のどかな田舎にトラックがびゅんびゅん通るのって
違和感なかった?ガードレールもないんだよ。
高速道路でもないのにあんなにスピード出して。
と思ってたけどスティーブン・キングが車にひかれてからは
まあいいかと思うようになった( ゚∀゚)アヒャ
- 101 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 13:18
- スティーブン・キングってインディアン好きだなw
ドリームキャッチャーて怖そうだな・・・
- 102 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 13:38
- ペットセマタリ−って言い直してたから、本家の映画じゃなく、パロディエロ映画のことかと思った。
- 103 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 13:53
- >>99
ペット責めたりー、軽い気持ちで観てしまって激しく後悔してるトラウマ映画です
激しくガイシュツだろうけど、あらすじはこれ。
http://www5.justnet.ne.jp/~guts/kyofu2.html
- 104 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 13:56
- ペットセメタリー2 って面白い?
- 105 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 14:15
- >>104
原 作 者 を 無 視 し て 勝 手 に 続 編 を 作 っ て、
面 白 か っ た た め し が あ る か ね ?
- 106 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 14:24
- >>102
正しくはPET SEMETARY(ペット霊園?)だけど、
話の中で出てくる看板にはPET SEMATARYと書かれている(スペルミス)
日本語訳の原作と映画はSEMETARYとされている(?)
ところでここで動画が見られるよ。
ttp://movieclips10.tripod.com/petsemetary3.html
- 107 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 14:39
- >>106
葬式と事故見て鬱・・・・・・
- 108 :悲しかった(1/2):03/04/22 14:55
- 世界丸見えでの、実話再現とかのやつで見た話です。
かなり昔なのでちょこちょこ間違ってるかも。
アメリカで、夫婦が幼い娘を連れて,隣町に行こうと砂漠を
車で移動していたところ,車が故障。
まだ数キロしか来ていなかったし,夕方で涼しかったので
奥さんと子供は歩いて町に帰り,夫は車を直しつつ救援を待つ事に。
で、日が暮れたら寒くてかなわなくなって、夫が困っていたところ
偶然通りかかった軽トラのおじさんが乗せてくれる事に。
良かった,と乗せてもらったところ,なんとまた故障。
無線で町に連絡したが,昼になっても来ず、夫は自分で歩きはじめます。
(車に自分がいないので,家族が心配するだろうと)
- 109 :悲しかった(2/2):03/04/22 14:56
- しかし、同じような風景に迷ってしまい、
暑さとのどの乾きで死にそうになっている所を、
砂漠のパトロールの人に発見され,なんとか町に着く事ができました。
しかし、家に連絡しても誰も居らず・・・
妻と娘は,砂漠で迷い,熱射病で死んでいたのです・・・・
どうせ助かるんだろうな,と思って見てたのでショックでした・・・
最後にもう一度映された,娘と奥さんが手をつないで砂漠を
歩いていくシーンが忘れられないよ・・・。
- 110 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 15:10
- >>106
> 正しくはPET SEMETARY(ペット霊園?)だけど、
正しいスペルはPet Cemetaryですね。アメリカ英語の発音では同じですが
- 111 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 15:14
- >>110
ということは、一番ダメなのはPET SEMETARYだな
- 112 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 15:20
- 後味が悪くなってまいりましたw
- 113 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 17:07
- >>108
見た見た、覚えてるよ、それ。
逆方向に歩いて行きさえすれば、ほんの数キロで
ハイウェイに出られるはずだったんだよね。
でも、方向が判らなくて、砂漠の方に歩いて行ってしまった…。
確か、夫の出会った軽トラのおじさん、車を先導してくれたんじゃ
なかったかな。で、後ろを付いていってる夫の車が
故障したのに気付かず、先に行ってしまって、
また夫は砂漠に取り残される・・・。
ただ、そのおじさんに水を飲ませてもらったのが、妻子と違って
助かる要因になった。
・・・だったような気がするけど、私もあんまり自信ないや。
なんせ、すごい後味悪かったのは覚えてるよ。ショックだったよね。
- 114 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 19:36
- >>86
>>91
レスありがとうです。
さっそくそのスレ探してみます。
- 115 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 19:47
- >>113
それ見た! でもそれは>>108とは違う話じゃなかった?
妻と子供は出てこなかった気がする
誰かが通るのを故障した車の中で待っていたいたけれど
誰も現れず、最後に一か八かの賭けで歩き出した
だけど結局死んでしまったっていう話だったような。
最後にカメラが引いて
「もし反対の方角に歩いていれば、数キロでハイウエイに出られたはずだった」って
すごい悲しかった。
- 116 :83&114:03/04/22 20:15
- さっそく該当スレを探してみたところ、
作者名は木内千鶴子、タイトルは「だれも許してくれない」ですた。
どうも私は短編集で読んだせいか、同じ作者の別マンガの記憶も
ごっちゃになってたようです。
それにしてもこの木内千鶴子さんというのは、
暗くて後味悪いマンガばっかり描いていたようで、
ぐぐって調べたら、主人公が自殺する話が多かったです。
- 117 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 22:35
- >115
私も見た。
ハイウェイのすぐ近くだったってのが後味(+д+)マズー
5年以上前の話だと思うけどみんな結構覚えてるもんだね。
それだけ後味が悪かったってことか…。
- 118 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 22:48
- >104
正直、見ても金と時間の無駄です。
エドワード・ファーロングが好きなら
いいだろうけど。
- 119 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 00:09
- >>108
隣町に行こうとしただけで一家全員あぼーんしかける
なんてすごいなアメリカ
- 120 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 02:20
- じゃ、電波少年の砂漠で遭難しかかった松村は
ほんとにやばかったんだな。
- 121 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 05:17
- デブは意外と体内に水分が蓄えられてるから生存率高し
- 122 :108:03/04/23 10:05
- >113,115
そうです、その話です!
もしかしたら家族がいたのは、違う話を
自分が覚え間違えてくっつけたのかも・・・?
ついでに、後味悪話をもう一つ。落語のネギ鉄砲という話です。
色んなバージョンがありそうですが,私が聞いた話を。
町民がうどん屋でうどんを食べていたら、ネギを食べようとしたときに
ネギの中身がスポッと抜け,向かいにいたお侍の顔に当たりました。
で、お侍と町人は,通りに出て口喧嘩をします。
しかし、町人は謝らず、お侍をからかい、野次馬も増えてきました。
そこでかっとなった侍が、町人の首を切り落とし・・・
町人の首がコロコロと転がった・・・・
で、終わりです・・・
- 123 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 11:11
-
オチは?ないの?
- 124 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 12:32
- そういや美味しんぼでもネギ鉄砲で諍いを解決させるのがあったな・・・
強引すぎてワロタが。
- 125 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 12:51
- >>122
普通なら謝るところで謝らなかったDQNが氏んで後味スキーリと思ったのは漏れだけ?
- 126 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 14:38
- 映画の「ゲーム」はどうですか?
漏れは思い出すと未だにイライラしまつ・・・
- 127 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 14:59
- >>110
本当に正しいのは↓
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%63%65%6D%65%74%65%72%79&kind=ej
- 128 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 16:32
- >>126
あのコントのようなハッピーエンドはある意味凄く後味悪いよな。
- 129 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 17:59
- もう一段落ちがあると思ったんだけどなあ
- 130 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 21:43
- >>125
互いがやり合ったんだから、そのまま水に流すべきを、
武士が身分にかまけて町人を切ることが後味悪いんじゃない?
- 131 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 22:01
- 「タイガー暗殺拳」というゲームブックを読んでみた。
とにかく主人公がすぐ死ぬ。選択肢間違うとほぼ確実に死ぬ。
しかも死に方が子供向けゲームブックとは思えないほど後味悪い。
「矢が喉に突き刺さり、自分の血で溺れ死んだ」
「毒で動けなくなった。敵兵の剣が腹に突き刺さった」
「剣で首を切られて首は二メートルほど真上に飛んだ」などなど…
- 132 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 22:16
- ウィザードリーでうさぎに首を刎ねられた時の後味の悪さといったら・・・
- 133 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 22:34
- >>132
友好的なマーフィーズゴーストを倒しすぎて性格が変わってしまうのも後味悪いね
- 134 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 23:17
- >122
それの続きで、町人が首を持ったまま歩き回るっていうのが
あったような
- 135 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/04/24 06:05
- そんなモンスターがいたな。
ディユラハンだっけか。
- 136 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 09:26
- >>123
元ネタ知ってると後味悪くないよ。
「モンティパイソン/ホーリーグレイル」
まあモンティパイソン自体すげぇブラックなので後味が良いとは言えない訳ですが。
- 137 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 09:27
- スマソ 136は>>132へのレス
- 138 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 12:09
- ゲイリーギルモアという殺人犯の本を読んでいたときに載っていたエピソード。
後味悪かった。
この話はゲイリー・ギルモアが生まれる前、ゲイリーの母、ベッシー・ブラウンの少女時代のこと。
ベッシーは妹のアルタと教会で禁止されているウイージャーボード(西洋版こっくりさん)
をやっているところを母親に見つかって怒られたが、隠れて遊んでいた。
出てきたのはインディアンの霊だった。
インディアンの霊は語った。
「おれは死んだインディアン。盗まれたものをとりかえそうとして人を殺して
殺された・・・」
- 139 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 12:09
- それからしばらくして、家の裏庭に1頭の白い馬が迷い込んできた。
ベッシーの母親は「白い馬が迷い込んでくるのは家の誰かが死ぬ証拠」といっておびえたが
父親はあまり気にしなかった。
次の日曜の夕方、隣人が馬に橇をひかせ、ブラウン家の娘たちに乗ってみてはどうかと誘った。
アルタとワンダ(もう一人の妹)は母親に乗っていいか聞きに行ったが
母親は「悪い予感がする」といって許してくれなかった。
アルタとワンダは母親に内緒で乗ることにして、ベッシーにも一緒に乗らないかと誘いかけた。
あまり気が進まなかったベッシーは断った。
ベッシーが玄関ポーチに立っていると、二人を乗せた橇がやってくるのが見えた。
- 140 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 12:10
- アルタは橇にうつぶせになってつかまり、その上にワンダが乗っていた。
家の前を通り過ぎようとしたときに、突然、馬が何かにおびえた。
馬は後ろ足で立ち上がって橇を跳ね飛ばし、橇に乗った少女たちは電柱にむかってはねとばされた。
ワンダは肩から、アルタは顔面から電柱にぶつかり、そのときにぐしゃっという大きな音がした。
ワンダは意識を失っていた。
アルタは身体を起こそうとしてもがいていた。母親がとんできてアルタの頭をひざの上に抱いた。
アルタの額の部分は内側にめりこんで、そこから骨がみえていた。
「ああ、ママ、いいつけを守らないでごめんなさい。」
そういうとアルタは泣いた。
顔の骨がつぶれていたせいで、泣くと涙と一緒に両方の眼球が頬にこぼれ落ちた。
(この後アルタは死ぬ。ワンダのほうは助かった。)
- 141 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 12:27
- >>140
え?それで終わり?インディアンはなんだったの?
- 142 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 13:01
- 異次元騎士カズマ・骸骨旗トラベル篇。
サブキャラの女の子で、豪商の娘かなんかで主人公にベタ惚れで付きまとってる。
主人公には意中の女が別にいるので、その娘のことはなんとも思っていない。
まあよくある、積極的にアプローチしてくるサブヒロインなんだけれど・・・。
終盤、その娘が海賊に拉致され、主人公達が助けた時は、暴行されたあと。
それも海賊団員全員の慰み者になってて、抵抗して殴られたりしたこともあって、
ひと目でその子と解らないくらい人相も変わっていた。
その娘は主人公に、「抵抗したけど駄目だった。嫌いにならないで」と泣きながら訴える。
主人公がなんと答えたか忘れた・・・。
脱出する時、海賊の生き残りが爆弾を投げつけてきて、その娘が爆弾の盾になって死ぬ。
主人公はタイムスリップして別シリーズに。そんなエピソードは無かったことのように
惚れた女の尻を追っかけ・・・まとめて読んだだけにすげぇ嫌だった。
- 143 : ◆8j8p8a5rBY :03/04/24 13:02
- >>138
『心臓を貫かれて』ですね。
一気に読まずにはいられなかったけど、
読後、激しくヘヴィな気分になった。
- 144 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 13:07
- >>142
まさかこのスレで紹介されるとは思わなかった。
漏れは読んだ事無いんだけど、うわさには聞いてた。
作者自体が後味悪い・・・
- 145 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 13:57
- 池袋の西口広場(有名なナンパスポット)に2~3年前にいた30そこそこ
くらいのホームレス。 最近小奇麗なホームレスも多いが、そいつは汚い系
でそこで生活してるようだった。
独りでぶつぶつ言ってたかと思ったら、ぼろいカセットプレイヤーを出して
きて、ブルーハーツを割れた大音量で流し始めた。
そして据わった目をして一緒に歌ってる。
何か非常にどす黒い嫌な感じがして私はそこから離れた。
- 146 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 16:24
- >>142
単に殴られてたとかじゃなくて、歯を全部抜かれていたり拷問虐待された後の
凄まじい描写が半端じゃなかった。
噂に聞くその場面が見たくてシリーズ最初から集めて読んだよ。
- 147 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 16:33
- >>144
作者が続き書かないって放り投げてますからねぇ・・・。
>>146
うあ、そこまで酷かったでしたっけ。あまりにも気分悪かったので記憶の底に封印
してたのかも。
王領寺静の中の人の藤本ひとみ氏は中世ものとか好きなようなので、拷問描写とか
力いれちゃうのかなぁ。
- 148 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 16:36
- >>147
逆じゃない?
藤本ひとみの中の人が王領寺静。どうでもいいか(w
- 149 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 17:05
- >>146
(*´д`*)ハァハァしますた。
今度読もう。
- 150 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 17:34
- >>149
ハァハァできるんだ。すごいっす。
渋沢の世界悪女物語なんかでも、ハァハァ出来ちゃう?
エリザベート・バートリーとかで。
漏れは読んで以降、その本触れないくらい恐くなっちゃった。
- 151 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 17:41
- >150
149じゃないけど俺も雨降ってるのに古本屋行こうかと思ったくらいに(;´Д‘)ハァハァだよ
- 152 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 17:59
- もまいら正気か?
- 153 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 18:11
- もちつけー。
流石に直接的なシーンは無いから。その娘がボロボロになって発見されるシーンしか
無かったと思うのでそんなに期待するなというか、漏れの「後味の悪さ」を
そんなにハァハァしないでくれまいか。
漏れ的にはこのスレの展開が今まさに後味が悪い(笑
- 154 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 18:14
- 藤本ひとみの小説にでてくる人って、シリーズ違っても相関図書けるのがイヤってかズルい。それを調べるために友達が全部買い集めてたからそう思うんだけど(w
「カズマにでてくるオリビエ・ドゥ・アルディがマリナに出てくるシャルル・ドゥ・アルディの先祖なんだよー。」って言われても…。
シャルルはシャルルでまた別のシリーズに出てるし。グロいし。
- 155 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 18:24
- >>154
そんなの大辞典に載ってるじゃないさ。>相関図
シャルルはグロくないし。あ、鑑定医はグロいか。
とにかく、ライトノベルに関して藤本ひとみは後味悪い!
いくつのシリーズ放置あぼーんさせてるんだよ。
- 156 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 18:28
- 不幸のレス】
このレスを見た人間は七日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
ごめんなさい。死にたくないんです
- 157 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 18:37
- なるほど、後味が悪い… って厨房ぐらいならそう思うんだろうがなぁ
- 158 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 18:51
- ためしにやってみて。
ttp://uploaderlarge.42ch.net/UploaderLarge/source/1051177666.zip
重たいトコだけど5Mぐらいだから。
- 159 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 18:56
- ごめん、ここsage進行だったんだ。
ageちゃってますたスマソ。
後味悪い思い何度かしてるはずなんだけど、
全く文才がない&要約が出来ない漏れ。
くー、ムズムズする。
- 160 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 19:18
- >158
詳細きぼん
- 161 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 22:07
- >>146 を読んで、
「歯はFに必要なーい」とか言って
抜かれちゃうエロマンガを思い出した。
- 162 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 00:11
- 歯は必要だろ。
- 163 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 01:25
- かまいたちの夜2のバッドエンディングは後味悪い話ばかり
監視塔に閉じこめられて火あぶりにされるエンディングは理不尽で後味が悪かった
- 164 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 02:15
- キムタクが出来ちゃった結婚した頃の話だが2ちゃんのどこかの板に
「シズカのおなかの子へのメッセージ」みたいなスレがたってた。
興味本位で覗いてみたら「あなたはお父さんを捕まえるための
大事な大事なお母さんの道具なのよ。」とか「この世はつらい事ばかり
だからお母さんと一緒に天国で暮らしてね。」などのとても寒いレスばかり。
30代子持ち男にはとても後味が悪かった。
男は知らない方がいい女の一面を見た気がした。
- 165 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 02:19
- >>164
30代子持ちが2ちゃんに書き込む方がずっと笑える
実は40過ぎだともっと笑える
- 166 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 02:21
- 狂師EXAの なんでもQ&A
受験勉強の質問、ディベート必勝法、なんでも聞いてみよう
http://6518.teacup.com/exajoe/bbs
- 167 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 04:18
- >>164
ネタニマジレ(ry
- 168 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 07:48
- >>165
30代以上の板もあるんだが。
2ちゃんが若者向けだと思ってるのも笑えるな。
- 169 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 09:52
- 下手すりゃ親より上の世代もいるやね。
- 170 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 13:34
- >>164
そんな寒いネタ書いてるの、男に決まってるだろ?
- 171 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 14:16
- ネタでもなんでも
基本的に女は性格悪いぞ
わたしも性格悪い女だが
- 172 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 15:24
- http://www.happytreefriends.com/
ここのフラッシュは概出?
後味悪いエピソードの目白押しで
最初のうちは鬱になって一回に3つくらいまでしか
見れなかったのに、最近じゃなんとも思わなくなってきた。
やな慣れだ。
- 173 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 16:37
- ここでは未出かな。
べつに後味は悪くないけどな。つーか笑える。
- 174 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 18:47
- >>172
うわーなんですかこれ?
- 175 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 18:56
- かわいい>>172
- 176 :HG名無しさん:03/04/25 20:41
- >>172
ごめん、オモシロエグかったんで注文しますた(ω
- 177 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 20:52
- >>171
女はってか男も性格悪いよ
- 178 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 21:51
- ネット上でやたら自分は女だと主張したい奴が多いのは何でなんだろう
- 179 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 21:52
- すまん、ageちまった
- 180 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 21:52
- >>178
そっとしといてやろうよ…
- 181 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 22:05
- >172
メリケンのアニメはこういうのが多いやね。
自分は「シンプソンズ」の「イッチー&スクラッチーショー」で慣れた。
あちらさんの教育ママが騒ぐわけだわ。
- 182 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 22:14
- 結論
男>女
- 183 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 22:56
- 結論
女>>>>>>>>>>>>>>182
- 184 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 23:05
- 結論
動物>>>>>>>>>>人間
- 185 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 23:13
- 結論
俺>>>(越えられない壁)>>>その他の生物
- 186 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 23:19
- ガイシュツなのかもしれんけど、尊属殺人が違憲になった事件が後味悪いなぁ……
実際の事件だし、法律関係では重要な判決だから有名過ぎる事件だし。
あの事件の親父と娘の間に出来た子どものことを考えると後味悪。
- 187 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 23:31
- 遅レスですが、 >>172 狂ってる・・・。
ホラー映画のスクリーム思い出した。
- 188 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 23:38
- >186
詳細キボン
- 189 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 23:47
- >188
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/totigi.htm
- 190 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 23:51
- >>188
日本人ならこのことくらい知っとけよ
- 191 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 23:53
- >190
中学か高校の社会の資料本に載ってたなこの事件
それでわたしは知った
>188はまだ習ってないのか?
- 192 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 00:24
- >>191
俺は30過ぎだが、はじめて知った。しかし俺の馬鹿はさておき、
学校で教えるような内容か?これ。
- 193 :191:03/04/26 00:36
- >192
この事件について教師が触れることはなかったかと思うが、
資料本だら読みしてたら刺激的な内容だったので記憶に残ってた。
多分高校かな、憲法絡みで「尊属殺人規定が違憲とされたきっかけとなる事件」。
今時のにも載ってるのかな?
- 194 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 00:38
- 学校で教わらなくてたいていの人が知っていることを
常識と呼びます
- 195 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 00:43
- >>191
自分は高校の政治・経済の資料集かなんかで読んだよ。
授業でも教師がサラっと触れてたね。
- 196 :191:03/04/26 00:46
- まあもういいじゃないか
わたしはこんなの常識だとは思わなよ
- 197 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 01:02
- 家族制度のせいでどれだけの人間が苦しんでいることか。
いいかげんこのふるぼけた制度をやめるべきだ。
- 198 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 01:11
- >>197
はいはい、県知事選挙落ちちゃって残念でちたねー>田島センセ
- 199 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 01:17
- ああ…思い出した。
確か、政経の時間で、軽く…本当に、触れるだけって程度に教師が言ってたっけ。
先生も、具体的に語るのはためらっちゃうのかな…
- 200 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 01:24
- いくつかのスレッドでコピペされてるのだけどこの話は後味悪いな。
小学校2年の時、友達5人で自転車で相模川に行った。
クラスの水槽でお玉じゃくしを飼うという計画が持ち上がり、
担任の佐藤先生がクラス内から採取部隊を募った結果、集まった5人であった。
お玉じゃくしは簡単に数十匹集まり、俺たちはザリガニ捕りに興じていた。
塚原というやつがザリガニを捕ろうとして、片手で立ち木をつかみ、
水際から必死で手を伸ばしている時事件が起こった。
I君が塚原君のわきの下をくすぐったのだ。
塚原君は水に落ち、みるみる流された。一度30メートルほど下流のテトラにつかまったように見えたが
またすぐ流された。
そしてこれが小学校低学年の恐いところなのだが、それを大人に伝えず、皆しばらく何事もなかったかのように遊んで
そのまま帰ってしまったのだ。
塚原君は翌日水死体で発見された。
俺の家にも警察の人が何回か事情を聞きに来たが、
どうやら俺も含め誰も、I君のくすぐりがあぼーんの原因であると吐かなかったようだ。
半月後、突然校長と新しい担任がクラスに現れ、「S先生は別の小学校に行かれた」という説明があったが、
今考えれば多分クビになったか、責任を感じて自発的に退職したんだと思う。
その後I君は神奈川屈指の県立進学校であるA高校から慶大に進み、
今は都銀に勤め、結構幸せにやっている。
- 201 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 01:41
- >>47の正体はブラックホール
- 202 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 02:32
- >>142
初めて読んだホモセックス描写のある小説がカズマだったな
闘えば強いくせに尻の穴で敵の見張りを篭絡する美形剣士・・・
やっぱ続きが出ないのが一番後味が悪いな
- 203 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 02:49
- >200
子供ってこわい
- 204 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 14:53
- そういえば前にザリガニを取ろうとしてた時ふざけて川にあるクラスメイト(虐められッこではない)を突き飛ばして、
その子は200みたいに水死体でその後発見してたんだけどある友達がザリガニを撮るためにもってきた
カメラで反射的に現場写真をとったんで彼は御用となったらしい。
俺は突き飛ばされた子が水に落ちた瞬間パニック状態になり家に猛ダッシュで帰ったからその後のことは
知らないんだけど。
- 205 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 14:54
- してた>された
- 206 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 17:06
- 前スレでジョジョの最終回が後味ワルーという話があったが、今度はヒカルの碁が
同じ道を辿るらすぃ・・・早売りジャンプ買った連中の間で祭りになってた。
詳細を見ようにも人大杉で読めず、更に後味が悪いだす。
そういやあそこの編集長って仕事中に急死したんだよね・・・これも後味ワルー
- 207 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 17:08
- >>206
jameかかちゅでも入れたら?
- 208 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 18:31
- >>206
忠告サンクス。でも、そこまでするほどはまってないですし。
つーか、あの漫画って佐為が消滅した時点で終わってる気がする・・・
第2部に入ってからジャニ系顔の棋手ばっか出てくるわ、扉絵が同人誌みたい
だわで俺的には既にカナーリ後味悪い展開だったんでしばらく読んでなかった。
来週あたり同人女が暴動起こしそうだな。ますます後味ワルー
とりあえず、知人が早売りゲットしたそうなんで聞いてみまつ。
- 209 :206,208:03/04/26 18:38
- うわ、>>206じゃなくて>>207じゃん。
自分にレス返してどうするよ。後味悪いっていうか気まずい。
- 210 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 19:03
- (・∀・)クスッ
- 211 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 19:23
- >>209
(・∀・)ミタヨー
- 212 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 21:07
- ここでも何度か話題になってる氏賀Y太のとこの
サイトのゲスト小説の「茜の悲劇」ってやつ
自分にとっては「終わりのない夏休み」より最凶だった。
ここの2番目から逝って。
http://www.google.co.jp/search?q=%88%A9%82%CC%94%DF%8C%80&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
- 213 :207:03/04/26 21:14
- jameってなんだよ・・・鬱だ
- 214 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 21:26
- >>212
昔あゆ厨だったころ読んだが、長いだけの
つまらなくいスプラッターものだった覚えあり
今ざっと見た限り特に変わってなかった気がする
叫び声の描写がうるさいんだよな
高校生で文芸部とかでないというならまぁまぁよく出来てると思う
読みやすいつくりになってないのは致命的だけど
- 215 :212:03/04/26 21:31
- >>214
そだね。「終わりのない……」よりは
文章上手いけど、すごく面白いってわけじゃない。
なんつーか、グロ描写長過ぎっつーか。
読んでると同じ味のものずっと食べ続けてるような
気分になって食傷してくる。
それも含めて後味悪いね。
- 216 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 22:51
- >>215
そうそう、本当にそんな感じ
そうか読み終わったあとのその分も入れての「後味悪い」か
なるほど・・
自分で>>214書いておいてなんか否定的なことばっか書いてしまったなと
反省していたトコなんだが、空気悪くなんなくて助かったよ
- 217 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 00:20
- >>214googleの検索画面だけで吐きそうになった
だけど吐けない
後味悪〜
- 218 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 02:02
- 「内臓潰し引きずり出し」ていうのをメインイベントとして長々と引っ張ってた割には
やけにアッサリ流されて、期待はずれなところが後味悪い(別に期待もして無かったか)
- 219 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 03:05
- >212
普通にツマンネ
そういや男のこういう小説ってないのかな?
女のしかみたことないや
- 220 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 05:20
- エログロは男でやってもつまらないし
- 221 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 06:31
- 以前、よく見ていた風俗嬢のHPで相談コーナーがあった。
そこには、風俗嬢に恋した男達からの相談がよく書かれていた。
一人の男がソープの女の子に恋をした。
アドバイスのせいもあったのか男はソープの子と付き合うように
なったという報告があった。
皆がよかったと喜び彼を応援していた。
しばらくしてサイトの管理人の風俗嬢が彼の近況を伝えた。
彼は少し精神的に逝ってしまったソープ嬢に部屋に軟禁状態に
されて衰弱死したらしい。
ソープ嬢は仕事のストレスなどから精神のバランスを崩して
いて、いつか彼に捨てられるのではないかと不安で、いつも
一緒にいたがって仕事にも行かせない、家にも帰らせないと
いう状態になっていたらしい。
皆が彼の恋の成就を喜んで応援していたのに、お互い好き
あっていた二人に何があったのか、細かい事情はわからない
まま、いつしかそのサイトはなくなってしまった。
- 222 :212:03/04/27 08:38
- >219
普通にあるけど。男の。
読みたいんか?
- 223 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 10:29
- >>222
quibonne
- 224 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 12:41
- >>212
ご・・・ごめん。
スプラッタ、エログロは基本的に平気なのに
文章の下手さ加減に初めの方しか読めなかった・・・。
つまらないって言ってる人も読んでるのに。
とナンパ男
- 225 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 13:17
- #$)ほんたらかんたらっていう描写は後味悪い話だろうがギャグ話だろうがミステリーがろうが笑ってしまう・・・
だ、だめだ・・・w
- 226 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 16:58
- >>222
あるよ。名前わすれたけど。
ちんちんやすりで広げたり。
確かこのスレにその小説の名前が出てたような気がする。
- 227 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 17:00
- >>226
やすりで広がるもんなのか・・・(w
俺も広げたいぞ(w
- 228 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 17:27
- 広げるのは先っちょだったぞw
- 229 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 17:39
- 多分だけど、広げても空は飛べないよ
- 230 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 17:43
- さっきビデオで見たんだけど青い春って後味悪くない?
- 231 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 17:44
- このスレの好きなところ。
>>207-211
>>213
後味ワルーデ(・∀・)イイ!
- 232 :jame:03/04/27 21:30
- >>231
(´・ω・`)スレに沿えて本望だよ・・・
それにしてもみんな>>212よく読めるね
文章がどうのより気持ち悪くてダメだ
- 233 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 21:40
- 映画「イージー・ライダー」後味悪かった。
- 234 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 21:47
- >233
内容も書いとけ
イージーライダーの大体のあらすじ
楽しくバイクで旅してます。
旅の途中で「ちょっと脅かしてやろうぜ」とヒッピー嫌いのおじ様にショットガンで打たれて死にます。終わり
- 235 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 23:06
- >>234
ほんとに大体だねw
あの時代はああいうのがおしゃれだったんだろうか。不条理っていうか・・・
- 236 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 23:21
- イージーライダーは最後よりも、ジャック・ニコルソンが殺されるところのが
後味悪い。
- 237 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 23:57
- 悪人が自分の野望を全部かなえてハッピーに終わるって話ってある?てか多い?
- 238 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 00:07
- あのー、あいつ、なんだったっけ。
えーと、レクター博士が出てくるやつ。えーと。
なんだっけ。あのシリーズが一番後味悪い。
- 239 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 00:09
- >238
わざとボケはってるの?
- 240 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 00:20
- >>237
この前みたなぁ
確かジョントラボルタが主演のやつ
なんていうやつだったかなぁ
思い出した ソードフィッシュだ
- 241 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 00:26
- 悪魔の追跡もなかなか・・・
- 242 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 00:38
- >>240
あれはすごく後味よかった
- 243 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 02:05
- >229
ささやかながら笑いのツボを突かれた。
- 244 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 14:24
- >>240
DVDだと色々なパターンのエンディングが収録されてるよ。
善玉が勝つパターンもあり。お好きな終わり方をどうぞ、って感じだった。
でも、監督が選んだデフォルトの終わり方も好きだな。漏れはそんなに後味悪くなかった。
- 245 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 15:03
- >240
カバのような顔をした寅ボル太が
おかっぱ頭だったのはいただけない
- 246 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 16:40
- 過去ログ4〜6読みたい・・・
7はhtml化されてるのに
- 247 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 18:18
- ん、じゃああれだ日本映画のヴァーサス
結局悪まみれでおわるよ
- 248 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 19:52
- 最近、書店で「隣の家の少女」が新刊コーナーや
目立つ場所で平積みされてる。
手書きポップが添えられてるけど売り場担当者は
読んでるのか?
トラウマ持ちを増やしたいのか?
「ITと呼ばれた子」が売れてるから二匹目の土壌狙い?
考えてたら書店で後味悪くなってしまった。
- 249 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 20:12
- >>248
どんな話だったっけ、それ?
- 250 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 20:22
- >>249
「隣の家の少女」?
簡単に言ったら、隣の家に引き取られた
孤児の少女が虐待される話。
読後はかくじつに鬱になる。
- 251 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 20:57
- >249
ttp://www8.ocn.ne.jp/〜moonston/skeleton.htm
ここの「バニシェフスキー一家」てとこ
- 252 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 21:35
- いまさらだけどまほろまてぃっく見ちまった・・・。
後味悪い上に胸糞わるい。
- 253 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 21:39
- >>252
あれってどういう話なの?
- 254 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 22:06
- >>253
現代のアニメにおいて何処までのサービスシーンが放送が可能なのか
という議題に挑戦した実験アニメ。
- 255 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 22:12
- >>251
そこのページ全部読んできた。・・・鬱だ。
- 256 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 22:12
- >>253
原作ぶち壊しの独り善がりなエンディングを作り、多くのアニヲタに衝撃を与えたアニメ
- 257 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 22:31
- >>255
仮出所だって?普通死刑だろ。
アメリカもわけわかんね。
まほろまてぃっくのレスをサンドイッチ。
- 258 :253:03/04/28 23:23
- 俺の友達がまほろさんまほろさんって言ってたから気になってたんだ。
原作と違うのは確かに許せないね。
- 259 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 23:40
- アニヲタ逝ってよし
- 260 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 00:13
- アニメでも漫画でも映画でも小説でも何でもいいよ。
知らない人にも通じるように書いてくれれば。
- 261 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 00:16
- アニメの出来が糞で原作者が紙面でおもいっきり悪口言ってたのは…
- 262 :まほろまてぃっく1:03/04/29 00:29
- かなり端折って書くと大体こんな感じ↓
外宇宙からの侵略者セイントに対抗する秘密組織「ヴェスパー」
そこで最強の戦闘用アンドロイドV046−MAHORO(まほろ)。
彼女は数々の武勲をたてるが、残り稼働時間が一年足らずとなったとき戦士の任務を解かれる。
残りの時間を自由に過ごすことを許されたまほろは、美里司令(昔まほろが戦闘に巻き込んで死なせてしまった)の
息子・美里優(みさとすぐる)の家で家政婦として働くことを決意する。
優の家で友人らと楽しい時を過ごすまほろ。
しかしまほろの寿命が迫ってきたあるとき、ヴェスパーはまほろをめぐって対立する組織「管理者」の罠にはまり
大統領暗殺の嫌疑をかけられ、幹部クラスがほとんど逮捕されてしまう。
まほろと優にも「管理者」の魔の手が伸び、2人は戦闘機で日本を脱出しメキシコに逃亡する。
ヴェスパー総司令(優の祖父)の犠牲で「管理者」は壊滅するが、優とまほろは追ってきた「管理者」の戦闘用アンドロイド
フェルドランスに追い詰められてしまう。
まほろは優を逃がし、フェルドランスを道連れに自爆する。
- 263 :まほろまてぃっく2:03/04/29 00:31
- 20年後。
セイントと地球の和解が成立しており、両者による共同植民星シルヴァプラナが管理されている。
優はそこで「管理者」の残党を執拗に付け狙って狩る刺客となっていた。
その日も「管理者」の戦闘用アンドロイドを倒すが、相棒に裏切られ優は刺されてしまう。
半ばサイボーク化している優はなかなか死なないが、医者が開いている時間でないため
時間を潰すため夜の街をぶらつきおでん屋で一杯引っ掛けていく。
一方セイントの絶対意思(神様?)である「マシュー」は、地球に想いが残っている者を残し
再び別の宇宙へ旅立とうとしていた。しかしマシューに存在するセイント全体の共有意識の中に
生まれた「懐かしい」と感じる記憶を優のために置いて行くことにする。
(この辺よくわからない。まほろもセイントがつくったっぽい)
(多分)その記憶であるまほろは20年前の記憶のままシルヴァプラナに復活する。
怪我でいいかげんフラフラになっている優の前にまほろはたどり着くが、
優はそれは幻覚だと思い自嘲する。
しかしまほろは優へ「みんなのいる町へ帰ろう」と呼びかけ、
まほろは優を抱きしめる。
2人が寄り添ってるシルエットで終わり。
- 264 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 00:35
- >医者が開いている時間でないため
>時間を潰すため夜の街をぶらつきおでん屋で一杯引っ掛けていく。
のんきな奴(´ー`)
- 265 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 01:37
- >>262-263
そういう風な話だとは毛ほども匂わなかったとこがスゴイ
なかなかサイバーパンクというかイカスな
- 266 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 02:19
- つーか、
ttp://www.gainax.co.jp/anime/mahoro/story02.html
↑みたいな話を毎週楽しみにしている俺含むアニヲタにだよ?
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1051549501.jpg
↑みたいな最終回いきなりやられたらたいがい目が点になるわ。
後味わるい。
- 267 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 02:45
- >>266
おーい、下の方のリンクの男は優か?
顔 変 わ り す ぎ だ ろ
- 268 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 06:22
- >>266
なんじゃこりゃ
ワラタ
- 269 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 09:08
- 次に予想されるねた
・後味の悪いエロゲ
・後味の悪いギャルゲ
・後味の悪い萌えアニメ
・後味の悪いガンダム
・後味の悪いロリコン作品
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 270 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 09:10
- 最近なんでもかんでも後味悪い話として紹介してませんか?
- 271 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 10:29
- むしろ逆で後味悪ければなんでもいいや。
とりあえずネタお振んなさい
- 272 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 10:43
- 一昨日見た絵本
『ぼうぼうあたま』が、凄く後味悪かったです
指なめを止められない子が仕立屋に指をちょん切られる…
とか
マッチで遊んでた女の子は、火が洋服に燃え移り、靴しか残らなかった…
この他にも話が書いてあったけれど、全部後味悪いのばかり‥
今回、携帯からなので読みづらくてスマン!!
- 273 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 12:44
- 教訓ものの絵本も確かに後味悪いの多そうだね。
- 274 :249:03/04/29 13:10
- >>250-251
サンキュー。
ってか実話だったってことを知ってしまって
めちゃ後味悪〜・・・。例の事件みたいな話だな。
>>266
非常に良くわかるレスだ(w
確かにそりゃ後味悪いわ。
エロゲで抜きどころを逸したままグロエンディングみたいな。
>>263 読むといい話なんだけどねー。
- 275 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 13:29
- >>266
いまさらだが、ワラタ
そりゃ怒るわ。
- 276 :彩:03/04/29 13:30
- チンポ舐めたいわ〜
- 277 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 16:58
- ハードSFなのか
美少女アニメなのか・・・
- 278 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 19:33
- >>277
ハードSFだと思って見たら前味が悪いわな。
- 279 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 20:44
- LIBIDOのエロゲ「放課後恋愛倶楽部」(以降「恋愛」)をプレイしたあと
続編の「放課後マニア倶楽部」(以降「マニア」)をやると後味悪い。
基本的には「恋愛」も「マニア」も登場人物やシチュ等全く同じなんだが主人公が違う。
「マニア」の主人公は、「恋愛」の主人公の友達でしかも性格最悪という設定。
女にモテる「恋愛」の主人公に対してネチネチと劣等感を持ちつつ、登場する女の子を
罠にはめて強姦していく、というのが「マニア」の大筋の流れ。
「恋愛」のヒロイン格が中心のシナリオは個人的に後味最悪。
ヒロインと「恋愛」主人公は、両想いだけど互いにまだ想いを伝えていないので
双方とも自分の片思いだと思っている。
「マニア」主人公は、ヒロインが「恋愛」主人公のことを想いながらオナニーしてるトコを
盗み撮りし、その写真をタテにヒロインを脅す。
ヒロインは「写真バラまくぞ」の脅しが怖くて、「マニア」主人公のいいなりになり
遂には、「複数の男に輪姦(まわ)されたいと望む淫乱女」を演じさせられる。
複数の男の中には「恋愛」の主人公も含まれているのだが、ヒロインは
脅されて、泣く泣く「恋愛」主人公にも輪姦に加わるよう懇願する。
輪姦の最中、「恋愛」主人公が
「ちょっとショックだよ・・・実は俺、ヒロインのことずっと好きだったから」
と発言し、ヒロインも内心ものすごい絶望感にさいなまれる。
文まとまらなくってスマソ。後味の悪さが伝わるといいんだが・・・。
- 280 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 20:49
- 次に予想されるねた
・後味の悪いギャルゲ
・後味の悪い萌えアニメ
・後味の悪いガンダム
・後味の悪いロリコン作品
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 281 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 20:50
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ってなんだろう
- 282 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 20:53
- _
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッガッ
| / | 人
|/ | < >_Λ∩
_/ | //.V`Д´)/ >>281
(_フ彡 /
- 283 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 20:55
- >279
あ、そのゲーム知っているわ。たしかコンシューマにも
「恋愛」だけ移植されたよね。
>「ちょっとショックだよ・・・実は俺、ヒロインのことずっと好きだったから」
ちょっとかよ!自分だったら鬱どころの騒ぎではないと思うが。
ところでそのヒロインのEDってどうなったんだ?
- 284 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 21:04
- 勃起不全
- 285 :279:03/04/29 21:13
- >>283
確か、そのまま脅し調教が進んで…コンビニだか男便所だかで
露出写真を撮って「マニア」主人公がその写真を投稿系写真雑誌に
投稿し、目線入りでその写真が掲載されて終わり、です<ED
ちなみに俺の言うヒロインってのは、藤崎詩織系の赤髪ロング娘ね。
まったく救いようのないストーリーばかりです、このヒロイン娘を筆頭に。
対象となる女性キャラは(たしか)10人ぐらいいて、どのストーリーも
こんなのばっか(「恋愛」主人公が好き・でも脅されて…)なので
ムナクソの悪さを存分に堪能できます。
- 286 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 21:15
- 最近TVで報道されてる白装束の集団を見てると
初期のオウム報道を思い出す。
後味の悪い事件につながりそうな予感が・・・
- 287 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 22:01
- >>285
(,,゚Д゚)。o0(・・・救いようのないエンディングだな)
- 288 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 23:12
- エロゲー自体後味悪い
- 289 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 23:19
- >>286
実はあの集団のほうが正しくて、
結局、みんなスコラ波で・・・
そりゃ後味わるー(w
- 290 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 00:23
- 螺旋回廊とかここの住人にやらせたらそりゃあ後味悪いだろうな
散々陵辱されたヒロインがゴミ箱に捨てられてたり
そのまま見なかった事にするのは悲惨通り越して笑えるが
- 291 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 00:41
- こう言っちゃなんだがそれくらいの話なら
過去レスにいくつもあるぞ。
- 292 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 01:24
- >285
ああ、いたねヒロインっぽい子。
というかその恋愛の主人公は何でこいつと友達やっているんだろう。
自尊心を満たす為か?
あれ?でもそのソフト確か純愛っぽいルートってなかったっけ?
どっかで読んだような。
- 293 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 01:56
- 天地無用GXPの最終回も後味悪かったなぁ
アニメ板の本スレでの評価も最悪だった
主人公のことを好きな四人の女キャラがいるんだが
最終回のひとつ前の話で、それら四人のキャラが一人一人
「私は主人公のためなら身を引く」みたいな意思表示をした
とてもシリアスな感じでな
だが最終回は、主人公と四人のヒロインが四重婚するという
トンデモナイオチ
しかも四人は、前話のあの感じがウソのように能天気にはしゃいでるし
さらに最終的には、別の銀河の女四人が主人公をさらって8重婚になる始末
最終回のひとつ前までの内容をすべて台無しにする、後味の悪い最終回
まあ、ナンセンスなギャグアニメとして捉えれば腹も立たんのだろうが・・・アンマリダ
- 294 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 02:01
- >269
>次に予想されるねた
>・後味の悪いエロゲ
>・後味の悪いギャルゲ
>・後味の悪い萌えアニメ
>・後味の悪いガンダム
>・後味の悪いロリコン作品
>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すごい!!当たってるよ!!!!
‥‥‥後味悪い
- 295 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 02:04
- >293
だって天地無用だし
- 296 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 02:33
- >>290
あ、全クリアした・・・
- 297 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 04:36
- 螺旋はすごく空気というか雰囲気がいいんだよね
女装っ子も萌える
- 298 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 08:37
- アニメだろうがエロゲーだろうがなんでもいいわ
誰にでも分かるように書いてくれたらな。
- 299 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 11:21
- 煽りでなく提案なんだけど、これだけアニメネタで盛り上がれるんだったら
アニメサロン板あたりに後味スレをつくったらいいと思う。
- 300 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 12:05
- >後味の悪いギャルゲ
センチは後味悪いだろ
1は1で一番いいとされてるエンディングは
ヒロインが留学とかそういう社会的成功を捨てて男をとる
見たいのが多いし
2は2でOPでそこまでして選んだ男は事故で死ぬしw
- 301 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 12:12
- TVドラマ版の「日本沈没」の第5話が後味悪い。
長文なんだけど書き込んでいい?
- 302 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 13:04
- >301
おながいします
- 303 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 13:14
- 日本沈没 第5話 「いま、島が沈む」
1/4
『日本沈没説』をとなえ、学会から異端視されている田所博士と
その協力者である潜水艇の操艇士小野寺は
自立航行可能な潜水艇ケルマディックで南ヶ島に向かう。
人口およそ150人の南ヶ島は、周囲を走るマントルの状況等
から見て日本列島の縮図と言えるものであり、日本列島に
起こる事が数ヶ月早くこの島に起こる。
すなわち、近いうちにこの島の半分は海に沈んでしまう。
(つづく)
- 304 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 13:15
- 2/4
島に上陸した田所たちは、東京出身の分校の教師矢島、
島の少年太一と知り合う。太一の母は出稼ぎに出ていて
矢島を兄や父のように慕っている。太一の宝物は
母に買ってもらった麦藁帽子。その母も数日後の秋祭り
には島に帰ってくる。
田所は住民たちがパニックを起こさないように極秘に島の
調査を続けるが、小野寺は島が沈む事を早めに知らせて
住民を避難させたいと思っていた。
若くして離島教育に情熱を燃やす矢島を信頼した小野寺は
矢島に島が沈む事を打ち明ける。
この島を愛し島のためなら命を懸けると言う矢島は
小野寺にパニックを起こさせずに住民たちを避難させる
方法を考える事を約束する。
(つづく)
- 305 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 13:16
- 3/4
翌日。
田所たちのもとに島の住民が殴りこみをかけて来た。
島が沈むなどとデタラメを言うなという住民と田所たちが
もみ合っている最中、矢島が漁船で逃げ出してしまう。
その事で住民たちはパニックを起こし、島は沈まないと
主張する者たちは島を脱出できないように漁船を全て叩き壊して
しまう。
矢島が逃げた後も、分校の子供たちは矢島を信じ学校に来ていた。
太一は母にプレゼントするため、母の似顔絵を描いていた。
そして、ついに島が沈む日が判明した。
その日は、秋祭りの日…
(つづく)
- 306 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 13:17
- 4/4
秋祭りの日
田所は必死に沈む事のない西山へ避難しろとうったえるが
住民たちはそれを無視して秋祭りに興じる。
一方、子供たちは小野寺の説得に応じ、西山へと避難を始める。
大人たちが避難しないまま島の沈没する時はせまっていた。
しかし、地殻変動に伴う地鳴りが響くにいたって大人たちは
避難を開始する。
激しい地震のなか、どうにか西山に避難した島の住人たち。
しかし、太一がいない!
太一は母の似顔絵を取りに学校へ向かったのだ。
山を下り学校へ向かう小野寺。
その目の前で、学校は崩れ海に没していった。
沈没現象が収まり小野寺が海岸に行くと、そこには太一の麦藁帽子と
母の似顔絵が浮き上がっていた…
(おわり)
- 307 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 13:37
- 矢島って人が、下手な伝え方をしてしまって
そのせいでパニックが起きたってこと?
何にしても後味ワルー。
- 308 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 15:19
- >>303-307
んでそのエンディング(だったか?)テーマを歌うのが五木ひろし。
そのコブシ効かせた声が後味ワルー(w
- 309 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 19:58
- >>308
んでそのエンディング歌うのが五木ひろしだと思っていたら
実はコロッケでもっと後味わるー(w
- 310 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 20:28
- >>307
住民全員が避難するには船が足りない。
そこでわざとパニックになるように仕向け、
騒動にまぎれて自分一人逃げる魂胆だったりしたら
なおさら後味が悪いな。
- 311 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 21:22
- >>272
>指なめを止められない子が仕立屋に指をちょん切られる…
絵本板でも話題になったもじゃペーだね。
http://web.archive.org/web/20020211214609/http://home8.highway.ne.jp/galzo/hoka01.htm
- 312 : :03/05/01 00:48
- 「ダーティー・メリー&クレイジー・ラリー」って映画が
物凄く後味悪かった。
まだガキだった俺だが、あのラストの後味の悪さは
何とも例えようも無いものだったぜ。
- 313 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 01:40
- >>312
あらすじは?
- 314 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 02:03
- >>311
こんな話があったなんて……!!
親指しゃぶり止められないんです.
もうすぐ25歳にもなるのに……
熟睡するとしゃぶっちゃうんだよ.
・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアン!!
- 315 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 02:26
- 他人との旅行はどうしてるんだろうか・・
- 316 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 02:36
- >>311
作者あとがき読むともっと後味ワルー。
息子への贈り物に絵本を探したけど、
気に入る絵本がない。
それなら自分で書いてやれ、しつけで脅しを利かすと
子供に効果覿面だからそっち路線でウマー。
って書いたらしい。
当時の世相によるんだろうが、息子にそんな本贈るなよ。
ttp://www.genpaku.org/hoffmann/struwwel.html#struwwel
- 317 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 11:44
- つまらないスレに成り下がったな
- 318 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 14:04
- 絵本に限らず、昔話ってけっこう後味(;´Д`)ワルー多いよね。
じいちゃんがタヌキに婆汁食べさせられちゃう「かちかちやま」とか。
イタズラのお詫びに来たキツネを撃ち殺しちゃう「ごんぎつね」とか。
いじわるばあちゃんがオバケに襲われてあぼーん、おじいちゃんの老後が心配な「したきりすずめ」とか。
したきりすずめっていえば・・・すずめを素手で捕まえるばーちゃん、素早過ぎ元気過ぎ。
私には、そんな超人的なことできません・・・できる人、いる?
- 319 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 14:30
- …ごんぎつねは昔話か?
- 320 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 14:38
- ttp://www.saga-ed.go.jp/school/hirano-el/gonwork6.html
これの「金○小学校 4年 雅人くん」の感想。
- 321 :源じいさんの竹トンボ:03/05/01 14:51
- 思い出した、絵本じゃないけど
低学年向けの岩波かポプラの文庫本
「源じいさんの竹トンボ」
山深い田舎の小さな村。
小学生たちが懐いてる源じいさんがいる。
源じいさんは竹トンボ作りの名人で
子供たちはいつも竹とんぼ作りを教わってる。
源じいさんは竹トンボを作りながら、親の愚痴や
学校の愚痴をこぼしても、ぜんぶ優しく聞いてくれる。
- 322 :源じいさんの竹トンボ:03/05/01 14:51
- ボロボロの家を見て、
「源じいさん、一人で大変なら再婚しなよ」と
生意気な口を利いてもニコニコ笑ってる。
冬が来て雪が降って、山間の村は埋もれてしまう。
最初は学校に行かずに済むと喜んでいた子供たちも、
外に出ることもできない毎日に退屈してくる。
やがて春が来て雪が解けて。
やっと家の外に飛び出していける。
雪かきをしていると、源じいさんの家の前には
こんもりと雪が積もっている。
「源じいさん、雪が止んだの気づいてないな」
久しぶりに源じいさんの顔を覗こうと、雪をかきわけ
原じいさんの家まで足を伸ばす。
- 323 :源じいさんの竹トンボ:03/05/01 14:51
- 戸口を叩いても返事がない。
気兼ねせずに戸口を開けると、薄暗い室内に
源じいさんが座っている。
家中のありったけのボロをかき集めて、
火の消えた囲炉裏の側で源じいさんは座ったまま
どんなに声をかけても振り向かない。
数日後、村の大人たちの手で源じいさんの葬式が出される。
子供たちはしょんぼりしたまま、源じいさんが
残してくれた竹トンボを手に取る。
冬の間、春が来たら子供たちに渡してやろうと
こつこつ作ってくれた竹トンボ。
みんなで竹トンボを飛ばしながら、ぽつりと呟く。
「源じいさん、お嫁さんもらってたら冬を越せたかもなあ」
- 324 :源じいさんの竹トンボ:03/05/01 14:51
- 源じいさん、悪いことしてないのにいきなり死ぬなんて・゚・(ノД`)・゚・。
火がない囲炉裏の側で、ぼろをまとって震えていたと思うと・・・
石油ストーブ持っていってあげたかった・゚・(ノД`)・゚・。
- 325 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 15:04
- >>320
オチですか?
- 326 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 17:10
- ライブアライブの中世編は既出ですかな?
- 327 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 17:33
- ゲットバッカーズ 第一話だったっけ?
最初の方省略
金がない二人はホームレスの棲家にとまらせてもらう。
会社が倒産してしまい、娘もヤクザにとられたホームレスは
二人に娘を取り返して欲しいと頼むがバンが断る。
しかし銀次はホームレスのおっちゃんのために出発し、
バンも一緒にいく。しかし娘はヤクザの組長の女になっていた。
邪眼や銀次の電撃を使いなんとかヤクザを倒す。
そして娘はそのままそこに座りこむ。二人はその場を後にする。
しかし戻ってくるとおっちゃんはホームレス狩りにあっていた。
最後にバンは邪眼でおっちゃんに娘の夢を見せる。
おっちゃんがかわいそすぎるよ(つД`)ちなみにその回は結構エロかった。
- 328 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 17:40
- >>327
アニヲタは(・∀・)カエレ!!
- 329 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 18:22
- >>327
だから知らない人にも分かるように書けと
- 330 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 18:34
- >329
待て。327なりに努力はしてると思うぞ。
ただ邪眼って奴の説明がなされて無いだけだ。
で、327の代わりに説明!
邪眼=いんちき催眠術。相手に自分の思い描いた幻覚を見せられるって技。主人公の特殊能力
- 331 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 18:35
- >327
あんたトラマンスレにも書いてないか?
- 332 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 19:26
- タイトル忘れたけど、宮尾登美子の短編小説にあった話。
明治時代、貧しい家に生まれた少女が遊郭に売られてくる。
少女はそれまで野良仕事ばかりの生活を送っていたため肌の色は黒くやけ、
栄養不足で体は細く棒のようで、ぼろぼろの着物しか着たことがない。
しかし、その遊郭で娼妓見習いのような仕事をはじめたところ、すぐに
とある金持ちの男に気に入られる。
金持ちの男は店に大金を支払い少女を足抜けさせ、その後満州にある自分
の家で少女に豊かな生活を送らせる。
次第にお嬢様のような生活に慣れ、肌や体、顔までも別人のように美しく
なっていく少女。
彼女の成長をじっと見つめていた男は、ある日家に招いた商人と歓談する。
「わざわざ金を払って引き取り、時間をかけてあか抜けさせた
この少女を満州の遊郭に売れば、相当の金額になるだろう」
と。
昔読んだ小説だから所々間違ってるかもしれないが、大体こんな感じ。
正直、フツーの中学生には重たい内容だった。
- 333 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 19:31
- http://member.nifty.ne.jp/windyfield/ojiroku.html
今の日本に生まれてよかった……
- 334 :332:03/05/01 19:31
- 書き込んでから気づいた。
明治時代に満州って(ノД`)
ヤパーリ記憶間違っているよう。
- 335 :HG名無しさん:03/05/01 21:28
- この前アドレス貼ってたアメリカのグロアニメ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 336 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 23:45
- >335
買ったのが届いたって事?
- 337 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 00:05
- 今までの人生で読んだ話の中で
一番後味が悪かったのは「人獣細工」だったけど、
あれは全てが最悪な話と言った方が正しいのだろうか…
- 338 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 00:50
- 少し前のサッカーのワールドカップで
オウンゴールをしたコロンビアのサッカー選手が
帰国したら地元のマフィアに射殺されたって話が凄い後味悪かった
- 339 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 01:20
- >>337
確かに「人獣細工」は後味悪い話ばっかだよ。
中でも吸血鬼が最悪だった・・・
- 340 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 02:29
- 去年のW杯は後味悪かったな。
お互いに応援しようと思ってたのに、相手はそうは思ってなかった。
- 341 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 03:06
- >お互いに応援しようと思ってたのに
ソウデモナイヨ。
- 342 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 03:10
- >>327
バンとか銀次ってどういう人で、
なんでおっさんがいきなりそんなことたのむんさ?
- 343 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 06:11
- >>342
>>327じゃないけど説明を。
舞台は近未来の日本。
裏新宿と呼ばれる場所でバン(正確には蛮)と銀次の二人は
ゲットバッカーズという名の奪還屋を営んでおりました。
奪還屋とは、文字通り金をもらって奪われたものを奪還をする仕事。
奪還率100%を誇る二人だが、金運の無さにいつも赤貧で住む部屋も無く車で生活をする日々。
これを327の前につけると、何となくわかる…かも。
週刊少年マガジンにて連載中、TBS系でアニメにもなってます。
詳しい事は「奪還屋」でぐぐってもらえれば。
こんなもんでいいでしょうか?>342
- 344 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 09:43
- まあ良くある糞漫画の一つだよ
- 345 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 10:18
- >>343
漫画板にかえれ。ゲットバッカーズとかいうセンスのない造語ですでに頭にきた。
2ちゃんねるのキリ番ゲッターの方がまだ良い
- 346 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 10:32
- 小説、映画は何も言われないのに、漫画とアニメにアレルギー持ってる奴多いな。
- 347 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 10:38
- ライブアライブはよくわからんかった。FFタクティクス(昔の)も。
なんでこんなことにいちいちこだわるんだろうと。
繊細ってか自意識過剰ってか。
- 348 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 10:43
- >346に同意。ジャンルに変にこだわるなよ。
- 349 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 10:54
- 肝心の後味が悪い部分よりもそこへ至るまでの設定がウザイよ。
おまけに説明下手くそだし
- 350 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 11:08
- 同意。
ヲタの閉じた世界の中でしか通用しない世界観を、
さも常識のように大した補足説明もなく語りまくるのが痛い。
そういう語りは、そういう人種の共同体の中だけに留めておきなさいねってこった。
- 351 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 11:09
- アニメ、漫画はいいが
エロゲ話はやめれ…
- 352 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 11:14
- 結局「俺がそういうネタ嫌いだからやめれ」ってことか。
- 353 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 11:26
- さあ、後味の悪い流れになってまいりました
- 354 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 11:29
- 小説・映画に比べれば
アニメ・マンガ・ゲーム・エロゲーの作品に対する蔑視ってのは
やっぱりあるんじゃないか ってか自分にはあるな。
ただアニメ・エロゲ−については
後味悪さをウリにしてる(一つのジャンルになってる?)
のも多いと思うので
そーいうのはここで語っても、あんま面白味ないかも。
まぁ10スレ目だしネタ切れにもなるわな。
- 355 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 11:35
- 私は>>351に同意、やっぱりここで見て後味の悪さを確かめたい場合もあるので年齢制限のあるジャンルに関しては未成年も出入りする板につき、控えていただきたい。
それ以外のアニメ・ゲームに関しては蔑視してるヤシはただ「ヲタ逝ってよし」ヲタとしてスルーしたい。
- 356 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 11:41
- ちんこ
- 357 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 11:42
- 俺はアニヲタだが、アニメネタはあえて出さないようにしている。
荒れるのが目に見えているからというのもあるが、わざわざ詳細を思い出してまでして
ここに書くほどの内容でもないから、というのが正直なところだな。
単にアニメに対する思い入れが薄いだけかもしれないが。
- 358 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 11:44
- ちんこ
- 359 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 11:46
- まあ、ここに書けるだけレベル高いならなんでもいいかな。
- 360 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 11:49
- ↑うわっレベル高っ
- 361 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 12:14
- 「後味が悪い」って簡単に言うけどそれってつまり暗黙の了解の上に
成り立ってるわけ。「本来こうなるべきなのにあんな風になっちゃって
なんだかなー」っていうね。現代的な社会性がある程度ないとつまらないんだよ。
共有できる既成の枠組みがないと。
例えばアフリカのブッシュマンがライオンに追いかけられて助かったと思ったら
毒蛇に噛まれて死んじゃった、っていう話は普通の人の想像を超えてるでしょ。
漫画やアニメのほとんどそういう所で話が始まってそのまま終わってるから
小説や映画とは違う扱いをされているのです
- 362 :2/1:03/05/02 12:17
- 少女漫画ネタです。
歌を作るのが上手い女の子がいた。
彼女は人間の色々な感情を表現する歌をいくらでも作ることが
できるのだが、彼女の声は変にまっすぐな声で
歌にこもってる感情を表現することが出来なかった。
だから彼女は自分の歌を表現してくれる「声」を持っている人を
さがしてまわった。
ある日、その「声」の持ち主を探し当てた。
「声」の持ち主も女性で、彼女の声は
ありとあらゆる感情を表現できる素晴らしい声だった。
歌を作る女の子は「声」の持ち主の女の子を説得し
自分の歌を「声」の持ち主に歌ってもらったテープを作成して
レコード会社に送った。
さっそくレコード化が決定し、
二人は有名な作曲家と歌手になることができた。
(続く)
- 363 :(続き 2回じゃ終わらなかった):03/05/02 12:19
- (続き)
しかし、歌手はそのうちに作曲家が作る歌が重過ぎると考えるようになり
他のアーティストに曲を提供してもらって、作曲家からは
独立したいと思うようになった。
作曲家は当然怒った。
歌手の声は自分の歌を表現するためにあるのであり
他のアーティストの浅薄な歌を表現するためにあるのではないと思ったからだ。
作曲家は歌手にこう言い放った。
「あなたの声は私のものよ!」
歌手は言い返した
「何言ってるの??私の声は私のものよ。
いいかげんあなたの歌から解放してよ。
あなたの歌は自分で歌ったら??」
作曲家は激昂して、思わず歌手を絞め殺してしまう。
(続く)
- 364 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 12:19
- ここはレベルの高いスレッドですね
- 365 :(続き 2回じゃ終わらなかった):03/05/02 12:19
- (続き)
作曲家はそれまで、自分の声を変えようと努力してきた。
ボイストレーニングを受けたり、腹筋を鍛えたりして
なんとか声を変えようとしていた。だけど努力は無駄だった。
そして、やっと理想の声を見つけたと思ったら
その声の持ち主を殺してしまった。
作曲家の中で何かが壊れた。
場面変わって病院の受付。
作曲家が受け付けの看護婦にこういう。
「声帯の移植手術をしてほしいんです。」
そして、氷のつまったビニール袋を差し出す。
中には氷のほかに、血にまみれた気道と声帯が入っていた。
作曲家は思っていた。
早く彼女の声を手にいれなくちゃ。
だって私の頭の中には今も歌が沢山生まれてきてるんだもの。
(終わり)
- 366 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 12:44
- 漫画を文章化してもつまらないだけだからやめたほうがいいよ。
- 367 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 12:55
- >>366のレスほどはつまらなくないわけだが。
少なくともネタもふらずに文句だけいうな。カスが。
- 368 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 12:57
- とうとうアンチに走りだしたか。後味わるっ
- 369 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 13:06
- >>1も読まない>>360がいるスレはここですか?
- 370 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 13:07
- >>366だった。
煽りを失敗するなんてかっこわる。
- 371 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 13:10
- 文句だけ書くのは止めれ。
誰もネタ書かなくなっちゃうぞ。
- 372 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 13:25
- つまらない漫画ネタよりは何もない方がまし
- 373 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 13:26
- 俺は>>362充分面白かったが
- 374 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 14:25
- >>362
もっと書いて良いよ。
でも,もっと面白いのが希望。あんまし面白くないっす。
- 375 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 14:40
- >374
くれくれ厨帰れ!
何がもっと書いて良いよだ。
お前の許可なんていらんわ。
- 376 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 15:31
- もうGWを感じさせてくれるレスだなぁ。もうちょっと静かに次の猛者を待てないの?
- 377 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 15:47
- 黄金週到来
↓
学校が休みなので2ちゃんへ
↓
厨な書き込みをしてスレが荒れる
↓
2ちゃんってやっぱり荒れやすいところなんだね。
普段の住人は後味(゚д゚)ワルー
- 378 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 16:07
- とりあえずスレ正常化のため漫画でもアニメでもかまわんのでネタきぼんむ
- 379 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 16:13
- こんなじゃ黄金週明けまで
待ったほうがいいんじゃ?
- 380 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 16:50
- 5年ぐらい前に、同居していた祖父が亡くなった。
死ぬ直前にはすっかりボケちゃってたが、小さい頃はよく遊んでもらったので、
俺は大好きだった。
葬式を終えた後、家族で遺品を整理していると、
押し入れからダンボール一杯に詰まった祖父の日記が出て来た。
かなり若い頃からつけていたらしく、本当に膨大な量だった。
何気無くその内の1冊を読んでみると、以下の様な事が書いてあった。
日付は10年ぐらい前、俺がまだ小学生だった頃の日記である。
「今日も孫(俺)の友達が一斉に家に遊びに来た。うるさくて仕方無い。
銃があればまとめて撃ち殺してやるというのに」
「孫がやかましい。どうしてこうも落ち着きが無いのか。だから同居なんて嫌だったんだ」
「孫が腕を捻挫して痛い痛いとうるさい。そんなに痛いなら切り落としてしまえばいい」
俺は黙って日記帳をダンボールに放り込んだ。
- 381 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 16:53
- >>377
うーん、今のところ、後味悪いってより
気色悪いだけぢゃないか。
どうせなら後味の悪ーいスレ進行きぼー。(w
- 382 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 16:55
- >>380
良い話、じゃなかった良いカキコですね。
- 383 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 17:21
- >>380
ネタか良いじいちゃんだったんだな。
- 384 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 17:23
- 優しい爺さんに。・゜・(ノД`)・゜・。
- 385 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 17:38
- >>251
みれないよー
- 386 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 17:41
- >>385
〜を半角にしてみなさい
- 387 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 17:46
- 中二の頃奪還屋面白そうだったので借りたけど一話読んだだけで鬱になって二日で返した(´・ω・`)
- 388 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 17:50
- >■注意
>映画や小説、漫画、ネットの噂などのネタやコピぺも可です。
だから糞漫画だからとか描いてる香具師がヲタだからとかいってあんま煽るな。黄金週間なんだから。
しかも学生は明日から三連休らしいし。
- 389 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 17:52
- んなにアレなら奪還屋読んでみるか
- 390 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 17:53
- >>389
別に読むのはいいけど、
最初の方がまだ普通だからって全巻揃えると更に後味悪くなるよ。
- 391 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 17:53
- よく行く書店で、ジャンプ漫画とかがおいてある棚のすぐ隣に怖い漫画がおいてある棚がある。
ほぼ毎回その棚見てしまい、怖ぇイラストが頭に焼きついて後味ワルー。
- 392 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 17:54
- 面白そうだったんで十巻ぐらい買ってみようかと
思ったが(古本屋で)二十巻もあると聞いてやめた。
- 393 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 17:55
- そーいや、マンガのアトム最終回、アトム爆破は後味わるいなあ。
- 394 :387:03/05/02 17:56
- 一話かどうか覚えてないが当時五巻は借りた。んでとりあえず二巻以降はパラ読みしたけど
グロいのは二巻以降にはあまりなかったけど取り敢えずなんか怖いんで返した。
どうやら一巻にエロ、グロ共に集中してるみたい。
- 395 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 17:57
- >393
詳細キボーン
アトムの最終回って爆破だったのか・・・平和的な終わり方だと思ってた。
- 396 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 18:02
- >>395
ぐぐってよ。有名だから。簡単に言えばSF的バッドエンド
- 397 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 18:05
- 奪還屋は途中で作者が壊れて連載が長期休載したのが後味悪かった
- 398 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 18:16
- 途中から同人女、エロ漫画として見てる馬鹿が集まって最悪になった。
- 399 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 18:19
- >>398
アトムが?
- 400 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 18:27
- >>399
なんでやねん!(w
- 401 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 18:30
- そーいや、かわいいヒョウアザラシがペンギンの腹を食い破るのはタマ好きにとっては
後味が悪いかも。
- 402 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 19:06
- このスレで紹介されてたhappy tree friendsのDVDを注文してしまった・・・
届くのが楽しみで仕方ない。すっかりハマってしもた
- 403 :HG名無しさん:03/05/02 21:22
- >>336
そう。
初めて外国のサイトでの注文だったからドキドキした。
- 404 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 00:24
- >>320
最初からいろんな子の感想読んでいくとおもろい
- 405 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 01:05
- 前に「はじめての家族旅行」という不気味な漫画の作者がわからなくて
後味悪いと書いた者ですが、ごめんなさい。今日後味スッキリって感じで作者が
判明しちまいました。なんか30年前にあんな暗い漫画が「なかよし」に載っていた
ってことがびっくりです。なんでもガロでデビューした女性作家らしいけど、なんか
レディコミの走りみたいな人らしいです。で、その作家って誰かって?
書かない方が後味ワルーで、いんじゃないかと(w
- 406 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 01:08
- 何を一人で張り切ってるの?
- 407 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 01:12
- >>406
405にはムカツクだろうけどワラタ。
- 408 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 01:13
- >>406
その言葉、俺もどこかで使いたいとオモタ。
- 409 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 01:17
- なぜ短時間でレスがこんなに・・・・?しかも全部ageで
- 410 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 01:18
- 黄金週間だからに決まってるじゃないですか。
- 411 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 01:19
- >>406
まあいいじゃないか
- 412 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 01:25
- この速さなら言える!!
今日ミスドのテーブル備え付け砂糖のスプーンを
コーヒーに漬け、ベロベロ舐めて砂糖入れに戻した
- 413 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 01:33
- >>412
度胸あるなぁ
俺はスプーンをそっと取りペーパーで砂糖を取り除き
パンツに入れたあと戻したことはあったが
- 414 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 01:34
- その姿は防犯カメラで録画され社員研修の教材になりますが
- 415 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 01:46
- 後味悪っ!
- 416 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 03:30
- >>412
すでに誰かが舐めた後・・・
- 417 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 05:54
- 飲み会で騒いでから帰ろうとしたら、ギリギリの所で終電を逃してしまいました。
その時一緒に居たHさんに、
「すいませんが今晩泊めてもらえませんか」
と頼んだ所、Hさんは快く了承。悪いと思いながらもその晩は、
Hさんのお宅に泊めてもらいました。
朝になって電車も動き出したんで帰ろうとすると、
Hさんは親切に駅までの地図を書いてくれました。
やぁありがたいって事でお礼を云って、その地図を頼りに歩いていた所、
地図の表面にうっすらと、何やら引っ掻き傷みたいなものが浮かんでいるのに気付きました。
それも紙一面にびっしりと。
何だろう?と考えて、ああ、この地図が書かれた紙のもう1枚上の紙に書いた事が、
そのまま下の紙に筆跡となって残っちゃったんだな、とすぐに思い当たりました。
駅で電車を待っている時、何気無く地図に残った筆跡の文字を読んでみると、
紙一面にびっしりの、「死ね死ね死ね死ね死ね死ね」の文字。
- 418 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 07:02
- 黄金週でも>>380や>>417みたいな良ネタが出るからやめられない
- 419 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 07:25
- 俺のバイト先の先輩は小さい頃からの阪神ファンで、
'85年の優勝をリアルタイムで体験している。
特に親父さんが熱狂的なファンだったらしい。
で、その優勝当時、今やファンの間では伝説となっている、
バース、掛布、岡田のバックスクリーン3連発をテレビの中継で観ていた時の事。
先輩はもうムチャクチャ興奮しちゃって、
「親父が帰って来たら喜ぶだろうな。もう車のラジオで聞いて知ってるだろうけど」
そんな事を母親や、まだ幼かった弟らと話していた時の事だそうです。
病院から、彼の父親が事故で亡くなったとの知らせが入ったのは。
- 420 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 07:27
- さてはラジオででも聞いてて興奮のあまりハンドル操作誤まったか
- 421 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 07:52
- 死因がタイガースなら虎キチは大往生ですよ
- 422 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 11:57
- カメラ買いました。
デジカメじゃなく、あえて本格一眼レフ。
早起きして朝日を撮りに行ったら、
「綺麗な夕日ね」
って言われました。
まあいいか(苦笑)
- 423 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 12:07
- ガイシュツかもしれんが、山田花子ってマンガ家は後味わるー
- 424 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 12:17
- 本人も自殺して後味ワルーだしな
- 425 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 12:22
- そしてその日記をオヤジが出版してさらに後味ワルー
- 426 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 12:32
- アトムの最終回についての某サイトからコピペ
これは事前の予告も何もなく、全くの突然のできごとでした。
この日の放送でアトムは宇宙ロケットの軌道を変えようとするのですが、ア
トムが手を離すと、またロケットは地球に衝突する方向に向きを変えてしま
います。そこでやむなく、アトムは、地球を救うためにロケットを持ったま
ま、太陽に飛び込んで死んでしまいます。
4年間続いた人気アニメ「鉄腕アトム」の突然の最終回でした。
この最終回に対して、視聴者からものすごい数の抗議が寄せられました。
近年ではセーラームーンの第一シリーズでセーラー戦士が全員死んでしまう
シーン(翌週助かる)に、「子供が泣いてしまった」など、ものすごい抗議
が行った例がありますが、恐らく当時もたいへんな騒ぎだったのではないで
しょうか。
セーラームーンの場合は最初から助けるつもりだったものと思いますが、こ
の鉄腕アトムの場合はマジでこれが最終回でした。
しかしあまりの反響の大きさに戸惑った原作者の手塚治はしばらく後に続編
を制作。実はアトムは宇宙人に助けられていた、ということにします。
すると今度はまた、いい加減なことするな、という大量の抗議が押し寄せて
さすがの手塚も頭を掻いたといいます
- 427 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 12:35
- 自分が死んだ後自分の日記が出版
後味ワルー おちおち死んでられんな
- 428 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 13:17
- >>427
おちおちワロタ。
- 429 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 13:21
- プライバシーの侵害だよね>>427
- 430 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 13:25
- >>425
>>427
南条あやもだな。
親父ってところも同じ。
- 431 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 13:40
- かぶると空を飛べる帽子をかぶって空を飛んでたんです。
そしたら帽子屋をみつけたから立ち寄ってみたんですよ、それまでかぶってた帽子を入り口の前で脱いでバッグにしまって。
ところが二人連れの外国人の女が私のバッグを持ち去ろうとしたから「It's a mine !」て言ったんですけどね、突然首にナイフつきつけられてあきらめたんですよ。
命の方が大事だから。
すんごい悔しかったけど。
まあ、夢だったんだからいいか。
- 432 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 14:31
- 高校の頃自分の机に誰のかわからん自分のじゃないカバンがあった。
誰のだろう?と思って友達数人で中を確かめてみた。
そしたら中にはセーラームーンのエロマンガが・・・
クラスの暗めの男子のカバンでした。
友達数人みんな「うわっ・・・」ってなった。
- 433 :暗い日曜日:03/05/03 14:35
- 終らない夏休みとか、茜の悲劇とか書くような奴って、
人体はゴムかなんかで出来てると思ってるんかねえ。。
渡辺淳一の医学小説くらい読んでから書けや低能が。
- 434 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 15:02
- ゴムゴムの(ry
- 435 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 15:51
- クラスでいちばんの不細工クンに
偽ラブレター作って告白場所の公園に呼び寄せた
私結構かわいいのでそのブサイクンは喜んだだろーけどw
そわそわしてるそいつにわたしの男友達がまず声をかける
ビビッテ声が1オクターブたかくなってやんのw
そしてアタシラ女子が登場wキモイキショイ連発したんだ♪
そのあとちょっと男友達にその馬鹿シメテもらって〜
そいつおしっこ漏らしてたんだよww
楽しい青春でした!
- 436 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 15:55
- 映画や漫画の世界では片手吹っ飛ぶくらいは軽傷だしな。
- 437 :暗い日曜日:03/05/03 16:00
- >>435他人にした事はいつか自分に返って来るものだよ
まあ、ネタだと思うけど
- 438 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 16:00
- しかしその不細工クンは未だにラブレターが偽物だと気づかずに、今でも>>435を影から見守っている罠。
- 439 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 16:00
- ↑
書き込んだオマエが不細工君と思われ
- 440 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 16:02
- 彼女はみんなに騙されてる!彼女を守ってあげられるのは僕だけだ!
・・・とか?
- 441 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 16:06
- >>435
思い出させないでくれ・・・。
俺もやられた・・・。
- 442 :435:03/05/03 16:07
- ギャハハハハハハww
その不細工君一時期まじストーカーじみたこと
してやんのプ( ´,_ゝ`)
ま、キモイからはっきり死ねっていってやったけどww
ここであやまってやるよ〜ごめんねwププ
- 443 :438:03/05/03 16:07
- >>439
Σ(;゚Д゚)
- 444 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 16:07
- 典型的なストーカーか?
後味じゃなくてそれからが悪くなりそうだな(w
いじめ(・A・)イクナイ! ストーカーも(・A・)イクナイ! ネタも(・A・)イクナイ!
- 445 :暗い日曜日:03/05/03 16:09
- これだけレスついたんだから、ネタとしては上出来だっただろ
- 446 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 16:13
- いじめとかネタとかよりも問題なのは、
435が男だってことだろう。折角の休日なのにかわいそうに。
- 447 :暗い日曜日:03/05/03 16:15
- >>446
オマエモナ
- 448 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 16:24
- 「心中天網島」は後味が悪い、心中物の中でも特に。
しかも、ややこしくてあらすじをまとめるのが面倒くさいのも後味が悪い。
- 449 :七誌:03/05/03 16:28
- >>435
やっぱ人間のするひどい行為が一番
後味がわるいよな
おまえは市ね
- 450 :bloom:03/05/03 16:29
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 451 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 16:36
- ブサイク(・A・)イクナイ!
- 452 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 16:42
- >>448何とかまとまった。
紙屋の治兵衛と遊女の小春は既に心中を約束している。
しかし、治兵衛にはすでに妻子がいるので兄の孫右衛門と妻のおさんは心中を止めようとする。
おさんは小春宛てに治兵衛の命を救ってほしいと頼む手紙を出し、小春は思い切るという返事をする。
孫右衛門は客のふりをして小春に近づき、治兵衛を連れ戻すために小春のところで待つ。
おさんに義理立てして治兵衛と別れたいという小春、小春に裏切られたと思い込み激昂する治兵衛、二人はまだ互いに深く思い合っていると知りながら小春に感謝しつつ一族の平穏のため治兵衛をつれ去ってゆく孫右衛門。
小春は心中をやめ、一人で死のうとします。
小春が治兵衛と別れ一人死のうとしていると知ったとき、おさんは自分の妻の座を失ってまでも小春を救おうとします。小春の身受けのお金を作り、自分は身を引くというのです。
初めに治兵衛を、ついで小春の命を救おうとしたおさんの努力もかたくなな親五左衛門が離婚を許さず、ついに二人は心中へと追い詰められてゆきます。
事情を知った兄孫右衛門が夜寒にもかかわらず治兵衛の息子勘太郎を背負って弟の心中を止めようとしますが、その頃治兵衛は小春の手を引いて心中へと…
- 453 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 16:55
- 何が後味悪いのか良くわからん
良くある話じゃないの
- 454 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 17:06
- >>453
「良く」はないぞ
- 455 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 17:38
- 考えてみれば古典演芸は後味悪話の宝庫だな。
- 456 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 17:47
- お能なんて、出てくる女はたいてい幽霊だし。(男も半分以上ゴースト様だな。)
- 457 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 20:25
- >452
後味悪話というよりも普通の悲恋話に見える。
- 458 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 20:47
- >>435
って言うかそんな女が未だに生きていて
2chにカキコしているのが
一番に後味わるいね
- 459 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 22:00
- >>458
しかも妄想と現実の区別がついてないからね
- 460 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 22:03
- 435に騙された男です
あとは435一人だけです
一週間以内に行きますので
遺書でも書いててください
- 461 :睡眠 ◆sleeP2tOsE :03/05/03 22:35
- ずいぶん昔の話だ。
同じクラスにそれはもう救いようが無いくらいに不細工な奴がいた。
クラスの女には距離を置かれ、有力な男グループにはいじり倒されていた。
ただ、顔と性格が暗いこと以外は悪いとこは無かったし、話せば面白い奴だったので俺はよくあいつと話をしていた。まぁ、付き合うのやめろよ、とか言われたこともあったけど、そんなには気にしていなかった。
ある日、あいつが俺に嬉しそうに話しかけてきた。
「クラスの○○さんからラブレター貰ったよ。」
俺はまさか、と思った。クラスでもわりと有力な位置にある女子グループの一人で、それなりに可愛かったが性格は最悪。おそらく、罠だろうと思った。
俺はあいつに忠告したが、あいつは「いや、でも。」といって聞かなかった。
俺もさすがに折れて、勝手にしろといって見送ったの覚えている。
次の日から、あいつは学校に来なくなった。
クラスの奴から聞いた限りでは、やはりあれは罠で、あいつは殴られ、貶され、最後は動けなくなるまでボコボコにされたらしい。
一度あいつの家に行ってみたが、クラスの奴は親に完全シャットアウトされてしまった。
唯一、たった一回だけあいつは電話に出た。
「僕にはもう関わらないほうがいい。今までありがとう」
そう呟いて電話は切れた。
一週間後、あいつは転校していった。
それから数年。
最近、あの時にイジメに加担したメンバーが次から次へと襲われている、という話を元クラスメイトに聞いた。
全員体に後遺症が残るくらいまでやられているらしい。
もしかしたら、あいつが───。
…ついさっき、留守電に残されていた一本のメッセージ。俺は、それを聞いて確信した。
あいつが、復讐鬼として帰ってきたのだ…。
「やあ、久しぶりだね。クラスメイトがどんどん襲われてるけど、びびらなくていいから。
君だけは襲わないよ。唯一の、友人だからね。」
- 462 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 22:45
- ……良い話じゃん。
- 463 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 22:47
- 刑事さんに事情を説明してあいつを捕まえないでくれと頼む役
- 464 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 22:52
- これは後味のいい話じゃないかいw
ガイシュツかもしれないが、シンプル・プランという話は非常に後味悪い話だった。
映画にもなってたらしいけど、もう話にでてた?
- 465 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 23:03
- おち〜んち〜ん ブラブ〜ラ
- 466 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 23:06
- >464
かなり初期のスレで話に出てた。
本の方。映画も同じくらい後味悪かったけど。
あの映画の何がイヤだって、
登場人物のほとんどがリアルドキュソなことだった。
ドキュソな人々、に題名変えたほうがいい。
- 467 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 23:18
- シンプルプランは、映画を先に見て原作読んだら
更に後味悪度が5割程増すと思われ。
映画では兄貴は罪悪感に襲われて弟に殺してくれというが
原作ではお互い銃を向け合って発砲、兄の銃は弾切れで弟は無事、
兄は瀕死で弟の脚を掴み「助けてくれ」と言うが無視。
病院に搬送され、一度は意識を取り戻す(主人公((((;゚д゚)))ガクガクブルブル)が結局シボーン。
あと、兄貴の友達とその彼女を殺した後、そいつの近くに住んでた男も殺すし、
嫁が先走って100j札使った酒屋で店員と客の老女殺すし、
今までの貯金ハタいて買った別荘は実在しない(詐欺)し、
生まれた子供は溺れて身障になるし。
身勝手な殺人てんこもり、不幸てんこもり状態が味わえます。
- 468 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 23:42
- 性病検査に行ってきました。
ちょっと長くなります。
数週間前に「○○くんも検査してください」というオキニからのメールから始まります。
俺「おまい(オキニ)が病気じゃなかったら俺はその心配はない、なぜ?」
オ「私は治療を受けている(淋病治療の薬を飲んだり、注射してもらったり)」
俺「病気なの?」
オ「わからないけど、念のため。一回で染ったりすることもあるから」
俺(俺から染ったとでも言いたいのかな?)
俺「3月に友達と前に行ってボッタだったと話した渋谷の中国系マッサージ店は、
ゴムフェラだったし、嬢の体も触ってないよ。体も異変ないし。」
- 469 :468:03/05/03 23:43
- 会話形式むずかしいんで以下要約
オキニは基本的には常連客だけを相手に週1出勤という状態なのだが
たまに店の意向でフリーをつけることもある。
彼女は定期的に性病検査を受けているが、どうやら結果が怪しい?
オキニの体に異変が確実にあったかどうかまでは聞いていないが
そのうちの客の一人にヤバソそうな人(病気持ちそうなチンコ)がいたらしくて
心当たりはあるらしい。
店のHのサービスのある客は少ない(トークだけの客も多いらしい)から、
もしオキニが染っていたとするならば、○○くんにも染った可能性はある。
(and直接的には言ってないが、俺から染った可能性も捨てていない模様)
オキニだけが治療しても、○○くんに染って潜伏していたら意味ないから、
一応検査して欲しいとのこと。
男の人は症状が出ない場合もあるから、気をつけた方がいいよetc
- 470 :468:03/05/03 23:44
- 結局、検査は馬鹿らしいという思い&そんな暇はないんで行かなかった。
先週久しぶりにオキニのとこ行った。
(かなり営業攻勢あった、4月の風俗はこれ1回だけ、
オキニも2週間ぶりくらいの出勤だったと思う)
あまりにもトークが長いので「?」な気分。
生理が急に来たとかで、受け身のみで抜いてもらい終了。
先日、また「お願い検査してくれ」とのメール。
俺(こないだのプレイはそういうことだったのかなぁ?
白だってことがわかれば納得するんだろう)
偶然にも会社休みだったんで、面倒くさいが検査に行くことを決意。
××ソープ街の真ん中にあるその筋では有名な診療所(オキニ行きつけの病院)を
教えてもらい、行ってきた。
場所柄かそういった話にはざっくばらんなので、事情を説明。
俺「絶対病気じゃないと思います」
ドクター「淋病の場合、男性の5%は症状が出ずに悪化していくから気をつけなさい」
とオキニと同じことを言われた。
- 471 :468:03/05/03 23:45
- チンコを軽く弄られて(不覚にも勃ちそうだった)、採尿して終了。
結果は1週間後にわかるとのこと。また来なきゃならんのかと。
帰りについうっかり飛び込みでソープに行ってしまった。
せっかくここまで来たのにもったいない気がして。
ソープは10年以上ぶり。
でも、やはりゴムでは逝けず、最後は手コキで終了。
- 472 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 23:49
- 4部作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 473 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 00:10
- >>435
阿呆。
- 474 :468:03/05/04 00:25
- おい俺を無視するな
今から出かけるんでたくさん感想、質問用意しといてください
- 475 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 00:29
- >>474
なんだもうこれで終わりなのか。
後味も何もまだ終わってね―じゃんか馬鹿。
- 476 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 00:37
- 淋病感染はなかったのかい?>468よ
- 477 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 00:37
- >>474
淋病の人はインターネットを使わないで下さい。
うつるとやだから。
- 478 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 00:38
- このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(゜)_,: _(゜)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 479 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 00:52
- さっきずっとグロ画像見てて、ふと去年の連休も結局3日間
死体画像見て終わったこと思い出したよ。トホホ。
>>468はアレで終りなの?
続きがあるんだとばかり思ってたのに…結果が出たら教えて欲しいなあ
- 480 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 00:58
- 性病に限らずこれだけいろんな病気が蔓延してるというのに
風俗なんか行ってる脳梅野郎はとっとと氏んで下さい。
- 481 :睡眠 ◆sleeP2tOsE :03/05/04 01:38
- >462-464
なんつーか、いろんな意味で予想外の反応でした。
くだらない駄文に付き合ってくれてありがとう。どうもでした。
- 482 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 07:04
- >>481
その友人がおまえさんも狙っていたとかなら後味ワルーだけどねw
- 483 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 09:32
- 435を元にした別視点の創作かと思ったんだけど違うの?
- 484 :468:03/05/04 10:47
- いまいち反響が少ないな
おまいら淋病の恐さしらないだろ?
俺とオキニは5年の付き合い
(まー客と嬢の仲だが仲が良い←笑わないで頂戴)
お互い性病になったときは正直に話すという約束があった。
俺が聞いてたのは、あくまでオキニが病気になった可能性があるということ。
検査に行ったということ。念のため治療中だということ。
先週俺はオキニの店に行って受身だけとはいえサービスを受けた。
その5日後、俺が検査に行き渋ってたときの先日の説得メールの内容
「今日も病院行って来た。私が打ってる注射は治療のための注射です!
だから染ってる可能性もあるんだよ!」
???じゃーこないだのは?
確かに俺は「今日はトークだけなの?」って言って困らせたかもしれん。
でも「生理だから」じゃなくて「病気治ってない可能性もあるから」
が正しくないか?仮に生理が本当だったとしてもだ。
あー確かに生F気持ちよかったよ。俺も「あー逝くー」とか声を出したかもしれん。
でもでもだ、でもなんだよ。
そういや治療中とは言ってったけど、営業メールしてくるくらいだから
仮に病気だったら治ってると思ってたよ。
そんなオキニまた大好きになっちゃいました。
- 485 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 10:49
- いじめの報復といえば、現実にもあったよな。
自ら同窓会を企画して、用意したビールに毒を盛って皆殺しにしようとした事件。
- 486 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 11:02
- バカだよな、大人しく自殺しとけば世間も同情してくれるのに
そんな事しても非難あびまくるだけだっての
- 487 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 11:15
- 自殺なんかしても忘れられていじめたヤツは幸せに生きていくのさ。
それが人生。
- 488 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 11:22
- >>484
どんな反響キタイしてんだYO
- 489 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 11:36
- >484
ほんと、どんな反響期待してたのかわからない。
あと、「オキニ」なんて一般的じゃない言葉
いきなり使われたってわかんないよ。
前後の文脈から判断はしたけどさ。
- 490 :489:03/05/04 11:37
- 「オキニ」=「お気に入り」は
分かるけど、「お気に入りの風俗嬢」=「オキニ」が
わからなかったってことね。
- 491 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 11:47
- 自分は音の響きから「オキニ」=「兄貴」と脳内変換しました。
もちろん文の内容などわかるはずもなし。
- 492 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 11:49
- >>487
だな、それだったらしつこく生きてやる。
でも報復はもっとお上品にやるのがいい、法に触れないように気に障るように。
- 493 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 13:13
- 実はオキニは484が嫌いだったんだな
- 494 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 13:45
- オモニ=韓国のお母さんだから
オキニ=韓国人の風俗嬢だと勝手に思っていた。
でも、当たらずとも遠からずっぽい…
- 495 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 14:01
- >>491
ヤマジュン風味の話になるね。
- 496 :睡眠 ◆sleeP2tOsE :03/05/04 14:21
- >483
そのつもりだったんだけど……。
- 497 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 14:59
- クズは性病になってさっさと氏ねってことか。
- 498 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 15:00
- おりきって何?
- 499 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 15:05
- >>496
実体験だと思われていたのが後味悪いね・・・。
- 500 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 15:06
- >498
ジャニのおっかけで特に力が入ってるお姐さんのことでは。
- 501 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 18:00
- >>494
自分もそう解釈した。
オキニ=男性客のみの韓国マッサージ嬢
>>484
>おまいら淋病の恐ろしさしらないだろ?
つうてる割には女が親切に「病院で検査受けろ。」と言っても、
なかなか病院に行かなかった484。
わけわからん。
- 502 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 19:17
- >>501
だから、病気の怖さを侮って酷い目にあった>>484が
今ここで偉そうに説教しているのでは?
- 503 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 19:35
- まあ、童貞の俺には関係のないことだな。
- 504 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 19:58
- 風俗行って性病にかかったバカの話のどこが後味悪いのかわからん
- 505 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 20:13
- 性病持ってるかもしれん客を相手にしなければいけなかった
検査帰りに寄ったソープのソープ嬢が
なんとなく後味悪いくらいだな。
- 506 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 20:16
- >>504
スレ違いの勘違い講釈で雰囲気悪くなったのは確か。
さあ、リアルに後味が悪くなってまいりました。
- 507 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 22:14
- 流れ的にはこのスレの趣旨に沿ってるって事だな。
よかったな、>>484!
- 508 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 00:41
- 俺の考えた企画なのに横取りされた。
後味悪い。
- 509 :468:03/05/05 01:00
- ねっ色々後味わるかったでしょ!
今日「早く完治するといいね!」って気を使ったつもりのメールしたら
オ「私は念のため治療だから」と返ってきたもんだ。
???つーことは?
念のための治療って?そんなのあるのか?
自分(オキニ)が染ったか染ってないか100%の確信がないから
「念のため治療」してるんだよね。
確信があれば、せいぜい検査だけで終わる。
痛い注射や副作用もあるのに治療まではしないつーの。
検査でも100%わからないこともあるらしいから、
念のため治療してるってことを言いたいんだろうけど。
それってやっぱ自信がないってことだよ。
俺は「じゃ俺はだいじょうぶ!証明書持ってまた行くね」
と返しました。
オキニが染ってないなら、俺が感染するわきゃないってことね。
なんか堂々巡り、罪のない人間同士が罪のなすり付け合いみたいで
後味悪いよ。
ザーメン
- 510 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:05
- >>509
>オキニが染ってないなら、俺が感染するわきゃないってことね。
おまいはオキニ以外の女とは寝たことが無いのかと小一時間(ry
素人童貞?
- 511 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:08
- まったくもって関係ないのだが、江戸時代に遊廓で遊女を身請けしてケコーンして添い遂げたら素人童貞のまま一生を過ごした事になるんだろうか。
- 512 :468:03/05/05 01:13
- >>510
この3ヶ月はないです。
>>511
あんまり拘らなくてもいいと思います。
本人達が幸せであれば。
- 513 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:19
- >>511
初めての彼女と長年付き合って(結婚して)いて家計が危機になり
彼女がプロになったら「素人童貞」に格下げになるのだろうか
- 514 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:20
- アナル童貞だけど何か?
- 515 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:22
- スレ住人との噛みあわない会話みてると
オキニの中の人も噛みあわない会話に苦労してるんだろう。
そんなやつにこんなところでとんちんかんなことキャンキャン
言われてるのかと思うと
後味わるー?
- 516 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:22
- >>509
頼むから名無しに戻って静かにしてくれ
- 517 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:22
- 今度は童貞談義かよ
- 518 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:25
- プッシー知らず
- 519 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:26
- それも2ちゃんの醍醐味よ
- 520 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:26
- >>515
お互い苦労してるかも
>>516
俺468だけどワラタ
- 521 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:27
- >515
それ、自分も思った。
全然自分が何言われてるのか
分かってないんだもん。
オキニの中の人も大変だな……。
- 522 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:32
- よしよし、ここはオキニの悪口言わない
由緒正しい人間ばかりだな
- 523 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:38
- 由緒正しい…
- 524 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:41
- 何だか俺ら格式高そうだな。
- 525 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:53
- 由緒正しいですが何か?
- 526 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 02:28
- 悪魔の荒らしみよーぜ。
- 527 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 03:13
- GW明けないと良ネタは無理かな・・・?
- 528 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 03:54
- さっきまでNHKでスティーブン・キングの「悪魔の嵐」
というドラマをやってて、2日から3夜連続で見てしまった。
さすがS・キング。後味悪ぅ〜
明日は「イット」というのを放送するらしい。
これもちょっと期待(後味の悪さをね)。
- 529 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 04:01
- >>528
ITの後編は半端ないほど後味悪いよ、脱力しちゃう。
- 530 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 05:20
- イットの後半、確かにひでー。
最初のミステリアスな雰囲気台無し…
- 531 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 08:20
- >>528
詳細きぼん
- 532 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 14:04
- NHKといえば、昔のアニメで「ニルスの不思議な旅」ってのがあったんだけど、
その中の話で忘れがたいのがありますた。
妖精に小さくされてがちょうのモルテンに乗ってラップランドへの旅を続ける途中のニルス。
同じく小さくされたハムスターのキャロットと浜辺を散策していたら、銅貨を見つけた。
拾おうとするキャロットに、この小さな体じゃお店にいけない、使い道がない、ほっとけと
言うニルス。
そこに突如、浜辺に街が現れた。不思議に思ったニルスたちがその街を訪れたところ、
街の人たちに大歓迎を受け、さまざまな珍しいものを見せられ、銅貨一枚でもかまわないから
ぜひ買ってくれるようにとせがまれる。
いぜん妖精からせしめた金貨があったことを思い出して、ポケットをさぐるニルスだが、
小さくされた今、そんなものが既にそこにあるわけもなく、ニルスが文無しと知った街の人
たちは落胆し、ニルスから離れていく。その嘆きように尋常でないものを感じたニルスは
街の少年にそのわけを尋ねた。
実はこの街はかつての傲慢な殿様商売の罰を受け、街ごと封印されてしまったのだ。
そして百年に一度だけ現世に戻ることができるのだが、その時街を訪れた者が、銅貨一枚でもいい、
買い物をしてくれれば呪いは解け、街は現世に復活することができる。
しかし現世に戻れる時間は短く、百年に一度、それも夜明けまでの半日たらずなのである。
そんな短い間に人気のない海岸を訪れるものもなく、当然誰も買い物に来てくれなかった。
そこまで聞いて、ニルスは浜辺に落ちていた銅貨を思い出した。あれで買い物をすればこの街を
救うことができる。大急ぎで浜辺に取って返すニルスだが、夜明けは刻一刻と迫っている。
しかもニルスの体に銅貨は大きすぎて、なかなか街まで持ってかえることができない。
そして…無情にも夜は明け、幻の街は朝日の中に消えていった…号泣するニルスとキャロットを残して…。
このアニメって、ワガママボーズだったニルスが、知恵と勇気で旅の苦難や障害をクリアして
いく、どっちかっていうとハッピーエンド系のエピソードが多かっただけに、この話はかなり
後味悪かったっていうか、ぐっときたというか、未だに忘れがたい話なんだよ…。
S・キングの話じゃなくてスマネ。次どうぞー。
- 533 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 14:55
- うお、ニルスのコインだ。
ちょっとした関係で名前だけは知っていたけど、全部は知らなかった。
>532氏サンクス
- 534 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 14:58
- >>532
俺もニルス好きだったんだけど、
その話は知らなかった。
情景がありありと目に浮かんできたよ。
ありがとう。
- 535 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 15:02
- 幼稚園に入るか否かくらいの小さいとき。
母親がテレビで黒柳徹子をみながら、
「私、この人好きじゃないわ」
とつぶやいていた。
しばらくしてから父親の出張の見送りで空港に行った。
母親と歩いていて、ふとみるとそこに黒柳徹子がいるではないか。
思慮のたらなさは今もそうだが、子供の頃のことだから余計そうだ。
「あっ!お母さん!お母さんが嫌いだって言ってた人がいるよ!」
と大声で叫んでいた。
周辺の空気が微妙に凍りついた。
直後に母親に腕が抜けるかと思えるほど引っ張られながらそこから離れた。
かーちゃんごめん。
- 536 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 16:03
- もはや有名どころではなくなってしまったが
小説の「らせん」も後味めちゃくちゃ悪かったな
高校のときに読んで(なぜかリングより先に読んだ)、
何度もビクビクして、ラストまで言ったとき
「やられた・・読んじまったじゃねぇか」
と、思ったものさ(いや、演出だとはわかってるが)
- 537 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 16:40
- >>536
らせん、リングの続編、ループの存在そのものが後味悪いんだけど。
ある意味夢オチだからなぁ。
- 538 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 17:46
- >>537
「ループ」はもう「完結させたい」だけの作品だからな
鈴木光司の小説共通の
「愛するもののためにはどんな代償もいとわない」
っていうのには沿っていたから良いのかも知れないんだけどな
個人的には「映画売れたからそっちの続編作れ」な「バースディ」(本)の方がヤだったなぁ
あの人の作風から考えると絶対書きたくて書いた作品じゃなさそうな気がする
「リング」、「らせん」で終わってればあの人の作品の俺ランクは
「光差す海」より上だったのになぁ(あくまで俺ランクね)
- 539 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 19:31
- 巨人獣は既出?
- 540 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 19:43
- >確かに俺は「今日はトークだけなの?」って言って困らせたかもしれん。
の、くだりが激しくキモかったよ
確かにこんなこと言いそうだけどさ、具体的にレスされても正直迷惑としか言いようないよな
つか468は、実のところ『俺、性病かもしんねー、どうしよう(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル』って相談したいんだろ
こんなにビビってんのに風俗嬢にはっきり病気だとも教えてもらえないので悶々としながらここにカキコしてるようだけどさ
それに病院行かないのも小さいキモを潰しかねないので行けないんだろ、自分が感染してたらイヤだから現実逃避してんだろ?ハゲシクカコワル…プッ
- 541 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 19:56
- 同志>>539
まだだと思う。俺もダイソーで立ち読みして激しく鬱になった気がする。
是非頼む
- 542 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 20:59
- >>540
てめー、空気読めよ。
それとも468の自演か?
- 543 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 21:08
- >>541
コノスレか馬寅スレかでずーっと昔、見た気もするけど、
たぶんみんな忘れてるし、ぜひどうぞ。
ってゆーか、この本100円ショップで売ってるんだよね。
まいっちんぐ!の隣に並べられて・・・。
本当はまいっちんぐに手が出そうになって、でもさすがに
小学生じゃあるまいし、いい歳して恥ずかしいぞ、と
ふと気付いて、結局、何となく巨人獣を手にとっては
棚に返し店を出る・・・
ってなかんじでいつもあそこを出るときは後味わるー。
- 544 :540≠468:03/05/05 21:25
- >>542
ごめん、ごめん
本当は昼頃カキコしてたんだけど、徹夜明け(GWの関係ない仕事)で2chしてたものだから『書き込みボタン』押す寸前に事切れたように寝ちゃったんだよね
せっかくだから目覚めてすぐボタン押しといた
- 545 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 21:36
- >532
ニルス懐かしい! 覚えてるよーその話。
すごい印象に残ってる。
- 546 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 22:21
- >>544
無理するなよ
- 547 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 22:31
- >544
エイプリールフールはもう一ヶ月以上前なんだけど・・・
- 548 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 22:31
- まあ作者の露出が増えてキショオタ風のデブだということが
分かって後味悪ーなのに、その上、教育だ、なんだと
カタリだすもんで・・・
てめーがブラウン管の奥に引っ込め!
と言いたくなるもんだ。
- 549 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 22:32
- うわ、誤爆した
後味わるー
- 550 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 22:44
- ナイス後味悪〜
で、誰のことよ?江川達也?
- 551 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 22:44
- >>548
ホントに誤爆か? と、一瞬思ってしまた(w
- 552 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 22:44
- >>548
その作者とは誰の事かと気になって仕方が無い。
- 553 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 22:47
- いくらなんでもセルマ・ラーゲルリョーブのことじゃないだろ
- 554 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 22:58
- かんべんしてください
はじめて犯した重罪に
しょんべんちびりそーです
- 555 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 22:59
- >>548は鈴木こうじのことだろ
- 556 :551:03/05/05 23:07
- ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!!
お、俺の方こそが誤爆だったのかぁっ!!
後味悪い……。
- 557 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 23:11
- ニルスの不思議な旅は原作がラスト後味悪〜だったな。
旅が終わって帰ってきたら、ニルスの母ちゃんがガチョウを捕まえて、殺そうとするんだよな。
あのガチョウが死ぬことでニルスにかかった呪いが解ける設定なんだけど、
やはり仲良くなってるから、ニルスが小さいままで一生懸命止めようとするんだよ。
で、結局ニルスは間に合わず、普通のサイズに戻って自宅のドアを開け、
母ちゃんは行方不明だったニルスが帰ってきて大喜び。
ニルスも動物を愛する心をもつ少年になりましたとさ。
めでたしめでたし・・・ってめでたくねぇよ・゚・(ノД`)・゚・。ガチョウ---!!
- 558 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 23:17
- アニメの話もOKか。
黄金厨も去りつつあるようだな、善哉善哉。
- 559 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 23:18
- ちなみに原作は児童文学ッス。
別にアニメ話でもいいんだけど。
- 560 :528:03/05/05 23:23
- 今更だが・・・
「悪魔の嵐」は、まあ簡単に書くと
とある島に嵐とともにとある男がやってきて、不思議な術を使って島民を次々と殺していく。
そして、「望みのものを与えよ、されば立ち去らん」というメッセージを残す。
(中略)
で、ラストは、男は実は何百年も生きている妖術師でまもなく寿命を迎えるため
自分の後継者となる子供がほしいという。そう、望みのものは子供だったのである。
そして、保安官(主人公)の子供が連れ去られていく。男がこの出来事を島の外に
漏らしてはならん、といったため、もともと閉鎖的な環境で育ってきた住民はそれ
を遵守し、本土の警察にも事故として報告する。
で、保安官はいたたまれなくなって少し気のふれてしまった奥さんと別れ島を出て
サンフランシスコで働く。そして、サンフランシスコで例の男と成長した自分の息
子を見かける。
で終わり。
なにが後味が悪いっていうと
妖術師が「島」という閉鎖的な環境を利用して自分の欲望をかなえているところ。
そして、島民も自分たちが助かりたいために、同じ島民である、子供を男に差出
し、結果自分たちは助かり、のうのうと暮らしているところ、かな。
高校のときに英語のサイドリーダーでやった同じくS・キング
の「Breathing Method(呼吸法)」って話も後味悪かったな。
それはまた別の機会に。
さてと、今夜は「イット」を見るか・・・
- 561 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 23:23
- >557
モルテン-----。・゚・(ノД`)・゚・。
- 562 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 23:36
- ニルスの不思議な旅をアニメとか言うのはあまりに無知。
少しは本を嫁。
- 563 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 23:46
- 小鹿物語も最後のあたりで小鹿が殺されてたな。
どういう理由でだったかは忘れてしまったんだけど。
>>560
そんなオチだったんだ。
最終話だけ見逃してモヤモヤしてたところでした。ありがとう。
- 564 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 23:48
- 100歩譲ってニルスをアニメと呼ぶにしても、
キモヲタが激しくハァハァしてそうなヲタアニメと同列に考えて欲しくない罠。
これを皮切りに、ヲタの勘違いレスがつきませんようにっと。
- 565 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 23:52
- >563
小鹿が畑荒らすからだった。
開拓時代の厳しい生活の中で
鹿に畑荒らされたらとても困るから。
最後、主人公自ら鹿の首筋に銃をあてて撃つんだよね。
そこで主人公の子供時代は終わりをつげる。
>557
ところでニルスってそんなオチだったっけ?
子供の頃読んだけどもっと後味すきーりだったような
気がしたけど記憶違いか?
- 566 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 23:53
- >>563
小鹿が殺されたのは、畑の作物を食べて荒らしたりするからだったと思う。
因みに、こっちも殺したのは母親。
主人公の少年は一度は憤って家出(?)するが、やがて生活の為には
犠牲にしなければならないものがある事に気付き、ひとつ大人になった…
…いや、その前に目の前で小鹿を殺されたトラウマはどうしてくれよう…(鬱
- 567 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 23:55
- 自分も良く覚えてないけど、絶対間に合うと信じて読んでたから衝撃を受けた覚えがある。
うろ覚えなので自信はあまりないが。>ニルス
- 568 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 00:03
- >>557
確かモルテンは助かったよ。
ニルスがモルテンを殺さないでーとか叫んでドアを
あけようとする。すると小さかったはずのニルスの体が
大きくなっていた。それでお母さんと大喜び。
ニルスの頼みを聞いてお母さんはモルテンを殺すのを止める。
モルテンはがあがあわめくだけでニルスはもう動物の言葉
がわからない。でも二ルスにはモルテンが
「よかったねニルス」といってるように聞こえる。空を
見ると雁の群れが舞っている。ニルスはあれはアッカ隊長
たちの雁だということがわかった。雁はニルスに向けて
鳴くけれど、ニルスがもう言葉がわからないことを知ると
空を飛び去っていった。
というように、どこから見てもいい終わり方だったような
気がします。ちなみにモルテンは雁の群れと一緒に飛び去って
いきました。
ガキのころ世界名作文学とかいう岩波からでてる分厚いセット
があってそれで読んだ記憶です。
- 569 :565:03/05/06 00:05
- >567
じゃあ、自分が読んだ奴は子供向けに
ぬるく書き換えた奴だったのかもね。
ところで小さくなるで思い出したんだけど
「南君の恋人」の原作も後味悪かった。
ガールフレンドがいきなりちっゃくなっちゃって
仕方ないのでこっそり南君がガールフレンドの
世話するって話だったけど。
ラストで突然の事故でガールフレンド死んじゃうんだよね。
ほんと、ちょっとした事で起こった事故で。
自分の手の中で小さい彼女が死んでいってしまうのって
ものすごく無力感を感じたと思うよ。南君は。
それにあれって可愛い話っぽいけどホントは残酷な話だよね。
彼女が小さくなっちゃったらもうセックスできないし
子供も作れない。でも彼女を捨てるわけにはいかないから
南君は一生の重荷を背負うわけで。
ある意味……いっそ死んでくれちゃった方が……とか
思っちゃったら後味悪い。
- 570 :565:03/05/06 00:06
- >568
あ、モルテン助かったんだ。よかった。
- 571 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 00:15
- >>569
「南くんの恋人」がドラマ化されたとき、まさか原作どおりのラストで
終わるとは思わなかったなあ。ぜったいヌルく改変されると思ってた
のに。
- 572 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 00:16
- お万、子鹿にさわる
- 573 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 01:05
- 中学の時から仲が良かった子が自殺した。
私は悲しみ兄弟も悲しみ御両親も悲しんだ。
遺品を家族が整理して彼女の日記帳が出てきた。
そこには、
中学2年から28になる去年まで
えんえんと
私の悪口が書かれていた・・・
「○○(私)は全然私のことなんか分かってくれない」だの
「○○(私)と仲良くするのは疲れる。早く別れたい。」だの
「あの女のことを考えると腹が立つ」だの・・・
家族は私が彼女を自殺に追い込む言動をとったに違いないと
今でも思ってる・・・
私が結婚とか幸せを掴んだら何かされるんじゃないかと
怖いです。(その予定ゼロだけど)
マジ超後味悪い話。
- 574 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 01:22
- >573
家族になんかされそうで後味悪いの?
仲良くしてた子に実は嫌われてたってことじゃなくて?
- 575 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 01:25
- 家族の遺品整理の場に居合わせたの?自殺した友達の日記を親がその場で読ませたの?
それとも責任を感じさせる目的で親が読ませたの?
激しくネタ臭プソプソで後味悪い
- 576 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 01:25
- >>573がそれほど嫌われてることに気付かなかいほど
鈍感なことが後味悪いんじゃない?
- 577 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 01:27
- 結論
573はそんなに友達から嫌われていたのに14年間も友達だと思っていたクズ。
- 578 :573:03/05/06 01:33
- >574
1番後味悪いのは「実は嫌われてた」ことと
自殺の原因が分からない家族の人に「私のせいかも」って思われてること。
私とその子の付き合いは会えばバカ話をしてっていう
親友とまでいかないけどキャアキャアしゃべる仲って感じだったから
はっきりいって私も混乱してる(今でも)
しかもお互い別の大学に入ってからは年に会うのが10回にも満たない。
なのに毎日顔をあわせてた中学高校ならいざ知らず
最近まで悪口を書かれてたのにははっきりいって・・・
さらに言えば私とその子の関係はどちらかというとその子の方が
私をバカにする感じ(キツイ言葉を投げる)だった・・・
- 579 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 01:34
- >>569
あれは作品より作者自身が後味悪い。
- 580 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 01:35
- >>578
>私をバカにする感じ(キツイ言葉を投げる)だった・・・
本気で言ってたんでしょう。
- 581 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 01:37
- >>573
君は嫉まれてたのかもしれないね
それでも
その子の冥福をいのって上げてください
- 582 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 01:55
- 見かえりをもとめてはいけない
何があろうとも・・・・
- 583 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 02:26
- のべつくまなし
- 584 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 02:46
- このスレで話題に上ってたイットがついさっき終わった
てんでギャグだな。原作は違うんだろうけど…。
後編の予告では腹がよじれるほど笑いました
- 585 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 02:51
- >>584
原作は原作で、少年時代の最後、脱出の方法が後味悪いよ。
- 586 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 02:53
- できればあらすじのあるURLなど教えていただければ・・・
明日のこの時間はバイトで家に居らず、ビデオは調子が悪く録画もできないので。
ネタバレになっちゃうから明日以降のほうがいいかなぁ・・・でも気になるなぁ。
- 587 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 02:56
- 580に禿同
友達は本気で言ってたのに気付かなかった573自身が後味悪そう
- 588 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 02:59
- >>753
>>575の質問に答えれ。
その点が俺も気になる
- 589 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 03:01
- さて、753にはどんな香具師が現れるのだろうか
- 590 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 03:01
- 後味の悪さなら、やっぱり悪魔の嵐の方が悪いな。
ITはそれほどでもない…
なんじゃい!とは思うけど。
- 591 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 03:05
- >>573
私も>>575の質問の答えが聞きたいな
親が日記を見た上で読ませたのかな、それとも遺品整理の場で(勝手に、もしくは親に断って)読んでみたらそんな内容だったのかな
- 592 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 03:25
- 自殺した友人は精神的に参ってたから自殺したんでしょ
そういった状態の友人が日記にツラツラと悪口を書いてたからといって何等気にする事はない
揚げ句にほとんど会ってない最近ですら書き連ねてあったんだろ、なら余計にだな
それに本来なら日記って誰にも読ませない物とされてるんだしさ、書いてる当時は友人も死のうと思ってたかは分からないんだから悪口三昧でも仕方ないんじゃないの?
それに気付かぬうちに友人の恨みをかうような事してたかも
ここで被害者面しながらレスしてるのを見ててこっちまで後味悪くなったよ
- 593 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 03:39
- ワイルド7
主人公以外の仲間は全員死亡。主人公も土砂崩れ?に巻き込まれて行方不明
肝心の敵を討ち損じてEND
- 594 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 04:01
- 外出だと思うが一言書かせてくれや。
ヒカルの碁。こないだのジャンプで打ち切りになった。あの話。
後味悪すぎ。チョソの圧力で打ち切り。これ最悪。
- 595 :名無しさん:03/05/06 04:16
- ワイルド7のラスト
主人公の男は占い師から「真夏に雪が降らない限り死ぬ」と予言される。
>>593の通りストーリーは進み主人公の男は行方不明になる。
ヒロインの雪は占い師の予言を実行し主人公を救うため(雪が降れば死なないと解釈)
ヘリコプターから身投げをしてfin
- 596 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 04:43
- ワイルド7って続編あったよな確か
- 597 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 06:55
- >>573の話に対してなんでそんなに悪し様に書けるのかね。
自殺した友人は573が友だちだったからこそ、鬱屈を573に
ぶつけてたのかもしれない。まあ本当のところはその友人に
しかわからんだろう。
573の後味悪さはたぶん一生ついてまわると思うけど、気に
すんなとしか言えない。
- 598 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 09:25
- >>597
本人が後味ワルー程度のお話にしか捉えていないからではと。
>家族は私が彼女を自殺に追い込む言動をとったに違いないと 今でも思ってる・・・
遺書がないのだろうから、遺族のやり場のない悲しみはそこへ向かい、納得の糸口を
探すのが当然です。それを、
>私が結婚とか幸せを掴んだら何かされるんじゃないかと怖いです。(その予定ゼロだけど)
などと余計な妄想を膨らませて、自分は「加害者ではなく被害者になりそうな立場」
を匂わせているのがいけなかったんでしょう。
一生ついてまわるのは遺族も同じなのですから。
- 599 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 10:56
- というか>>573ってコピペじゃないのか?
前コレと似たようなのを見た気がするんだが。
- 600 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 12:35
- 600get!!
ついでに「ヒカルの碁」のラストの詳細をキボンヌ。
- 601 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 12:36
- …あげてしまった。
ごめんよー。
- 602 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 12:40
- >599
よくあるネタ…もとい話だからね。
- 603 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 13:50
- >>600
対抗戦でヒカルが惜敗して、そのまま唐突に終わり。あまりにも唐突な上、伏線
をほっぽり出した打ち切りくさい終わり方がったので、色々な憶測を呼んでるだ
けだと思う。
韓国の圧力とか、原作者と作画担当の恋愛沙汰のもつれとか、根も葉もない噂が
飛び交っているけれど、どれも眉唾物だと思うよー。
スッキリしない終わり方、という点では「後味が悪い」と同義かも。
- 604 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 14:20
- 去年の今ごろあった、新聞で読んだ後味の悪い話
おにぎり食べてたらなんかへんな感触がするので、吐き出したら
人 間 の 指 が 出 て き た そ う な
食い物なだけに、まさに後味の悪さ全開。
工場で作業中の人が指を怪我して、その時指の肉片がおにぎりに入っちゃって
そのまま出荷されたらしい。
- 605 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 15:26
- >>604
覚えてるよ。
夢野久作の「人間腸詰」みたいだと思った。
- 606 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 16:17
- >603
惨敗して終わりってそれは・・・(呆然
本当作者サイドに精神的な何かがあったとしか思えない終わり方ですね。
たけしの時といいジャンプを今リアルタイムで読んでいる
子供たちは可哀想だな。
ドラゴンボールとかスラムダンクが連載されていた黄金期に
子供だった人間に比べて明らかに質が下の漫画読まされているんだから。
- 607 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 16:29
- >>606 「惨敗」ではなく、「惜敗」だ。健闘するもぎりぎりの差で負ける。
書き文字でさえこんな風に速攻で内容がゆがむんだから、
人から人へ口伝で広がる噂っつうもんの信憑性って限りなく0に近いよな。きっと。
- 608 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 17:41
- >606
どちらかというと原作者的に終らせたかったタイミングで終らせられ
なくて(人気あったから)、結局グズグズで終るジャンプの連載にあり
がちなラストといった方がいいのかも…。夏に読み切りがあるらしい
のでそこである程度伏線は片付くのでは?
- 609 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 17:44
- >606
>惨敗して終わりってそれは・・・(呆然
惜敗。このスレをctrol+fで惨敗って調べてみたら?
コピペすりゃよかったのにね。
まぁ惜敗とゆう言葉白体を知らないんだろうけど。(´・ω・`) ショボーン
- 610 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 17:47
- >>606も最初の二行で止めときゃ
もっと優しく突っ込んでくれたろうに、と言ってみるテスト。
- 611 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 17:59
- >>606
これからはコピペするようにしようね
みんなこれでもう606は勘弁してやってね(´Д`
- 612 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 18:15
- >>611
OK、兄弟
- 613 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 18:24
- >>606
あんま気にするなよ。人生こんじょうだよこんじょ
- 614 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 19:36
- >>610
それはやっぱり、ヒカルの碁ヲタ(ry
- 615 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 19:42
- >>604
それウチの地元だったはず・・。
しばらく怖くておにぎり食べられなかった。
- 616 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 19:50
- そいじゃ次いきまつね。
なんかのショートショート集の中の話なのですが。
ある男が海で人魚に出会い、お互い一目惚れをした。男は人魚を自宅へ連れかえり、
こっそり共同生活を始めることにした。
人魚なので、プールとまではいかないがやはり水気がないとやっていけない。
それで常に風呂に水を張り、そこを彼女の居場所とした。
男は極力注意を払い、周囲に人魚の存在が感づかれないように生活していた。
なぜならば、こんな珍しい生き物が人々の知るところとなれば、彼女は見世物同然の
扱いをうけ、男とは引き離されてしまう。彼女を心から愛しているその男に取って、
それは耐えがたいことだった。
しかし破局の時は突然訪れた。男が少し油断した隙に、あつかましい友人の一人が
ずかずか家に上がり込んできたのだ。そして風呂を借りようと無遠慮にバスルームに
押し入り、風呂おけでうたたねしていた人魚を目撃した。それを見た友人は飛びあがり、
一目散に男の家から走り去った。
もう終わりだと男は思った。あの口の軽い友人はそこいら中に人魚の存在を触れまわり、
マスコミがここに押し寄せてくるだろう。彼女は連れさられ、研究と称して解剖すれすれの
扱いさえ受けるかもしれない。
だめだ、そんなことはさせない。男は車に人魚を乗せ、かつて二人が出会ったあの海に向かった。
彼女を海へ帰すために。
男は彼女の幸福を願いながら、海へと帰った人魚を見送った。
辛い別れの余韻を噛み締めながら、男がもはや彼女のいない自宅へと戻ると、もの問いたげな
見知らぬ男が立っていた。もうマスコミが来ているのか。
「女はどうしたのかね?」
「もういない、海に帰したよ」
どれだけマスコミが騒ごうが、当の人魚がいなければどうにもできまい、男はそう思った。
「そうか海に投棄して証拠隠滅を図ったと言うわけだ。私は警察だ。ここのバスルームに
女の死体があったという通報を受けた。署までご同行願おうか」
………
随分昔に一回読んだきりなので、後半かなり漏れのつくりが入ってますが、基本ストーリーはこのまんまッス。
- 617 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 20:11
- ショートショートって不条理な物(後味悪い物)って多かったような気がする。
消防の頃読んだので、話自体は忘れちゃったけどそんな印象
- 618 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 20:55
- >>616
でも死体が発見できなければ
逮捕されないと思うけど。
違うの?
- 619 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 21:00
- そもそも女の死体があったっていう証拠が無いんじゃあ…
- 620 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 21:17
- 確かにそうだな…死体があったという形跡ないとタイーホ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━!!!!はないか…
まず調べてくれるかどうかもあやすぃ>日本の警察
- 621 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 21:19
- つうか後味悪いよりもなんとなく痛快な話だったYO!なんでだろ。
おもしろかった
- 622 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 21:28
- プチ亀ですが
>>595
「雪が降らないと死ぬ」
で、「雪」という名前の人が身投げ…
文章で読むとギャグのようです。
- 623 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 21:41
- >>622
ギャグになっちゃうのか……。
俺は>>595みたいなオチ(というか、タネ)はかなり好き。
まあ、後味悪いとは関係のないレスだが。
>>616
普通に面白かった。
男が逮捕されたとはどこにも書かれていないわけだが……。
- 624 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 22:00
- 人魚つながりで、童話の人魚姫。
これも後味ワルー。
最後泡になるし。納得いかん。
- 625 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 22:12
- >>624
そんな風に感じちゃうヒトが多いせいで
ディズニー版『リトル・マーメイド』はハッピーエンドになっちゃうのだなあ。
- 626 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 22:20
- SFだけどエンディミオンの覚醒って読んだことある人
いる?最後女の子が磔にされて焼け死ぬのってどう?
- 627 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 22:26
- >625
欧米じゃフランダースの犬ですらハッピーエンドですよ。
実際の映画(?)を観たことがないので、聞いた話ですが
悲劇だと人気が出ないそうで…
日本では逆ですね。
- 628 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 22:33
- 著者の母国イギリスと舞台のベルギーじゃ
全然知名度の無い作品だったとは聞いたが…
やっぱ子供や動物が主役の悲劇は
好まれないものなのかなぁ。
- 629 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 22:47
- >>627
もともと原作がハッピーエンドじゃなかったか?
- 630 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 23:06
- >629
死は慈悲深い手で、残酷なこの世からネロを永遠に解放した
みたいな文で終わってたから
ハッピーエンドと言えなくもないねえ。(藁
- 631 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 23:11
- ジョジョやヒカルの碁が後味悪いとかいっているが
いったいどこが後味悪いんだ?
どちらもいい終わりじゃないか
- 632 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 23:19
- きっくぼくさーまもる
- 633 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 23:22
- あれは打ち切られたんだっつーのw
- 634 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 23:27
- 亀だが、誰も書かないので「巨人獣」書かせてもらうよ
立ち読みしただけでうろ覚えだから自信ないけど
ある少年がある朝起きたら巨大になってる。そんで、近所の人たちが
集まってきて大騒ぎになるわけだよ。巨大になったから飯も大量に必要だし
着るものも無い。そういう問題を町の住民がトラックいっぱいに飯炊いてきたり
して、一見ほのぼのした人情物っぽいんだ。
でも、いろいろな問題(トイレとか)があって追いやられることになる。
とりあえず海にいけばいいだろ、ってことで海を目指すけど、ビル壊したり
しちゃってだんだん反感を買っちゃう。
で、理由は良く覚えてないけど海で入水自殺してしまうんだよ。
だけど、巨大だからか大阪辺りに流れ着いてそこで自分と同じく巨大に
なってしまった少女の事を知る。で、いろいろあってその少女と一緒になるけど
またもや問題がでてきて、巨人たちは日本を出て行き南の島で暮らす事にする。
他の人たちもそれに賛成して、改造した大型タンカーに乗った巨人たちを見送る。
で、長い船旅になるから巨人たちは眠るけど起きたら船には誰も居ない。
主人公が罠だと気付いて飛び出すが、遅く船に仕掛けられた原子爆弾で二人とも
あぼーん。海には船の残骸だけが浮かんでいる・・・・・・
船の中での巨人と乗組員の会話がホノボノすぎてハッピーエンドかな?とおもった
矢先にあぼーんだからね。ホント後味悪い。
- 635 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 23:47
- >>634
主人公は少年じゃなくておっさんじゃなかった?
少女も妊娠してる成年女性だったはず。
- 636 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 23:49
- >>635
ごめん、うろ覚えすぎたよ。
- 637 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 23:54
- 巨人獣については懐かし漫画板に詳細あり
- 638 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 00:00
- 小松左京の「夜が明けたら」も後味悪いです。
ある冬の夜、地震が起きて突然の停電が起きる。主人公の家では子供がろうそくの灯りの中で
はしゃいでいるが、あまりに停電が長いため主人公は外に出てみる。
街もまっくらで、近所の男達がたき火をしながら暖を取っていた。話を聞いてみると
全員の家の車がバッテリーをやられて動かないという。
とにかく夜が明けたらハッキリするだろうと暖まっていると、近所の天文台の人間が様子を
見にやって来た。そしてこういう「今午前5時37分なのに、北極星の位置は昨日の
午後11時半ごろの位置なんです」
地球の自転が突然止まった―――。息を飲む男達。にわかには信じられないまま
ずっと来ない夜明けを待っている。
という短編です。小学生くらいに読んでとても怖かった。「日本沈没」よりも(私には)
リアリティが感じられます。
- 639 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 00:05
- >>636
だがしかしナイスファイト。
珍獣扱いから厄介者になってゆく様子が妙にリアルで怖かった…
- 640 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 00:11
- >626
ヒロインの死が大団円のために必須、と言えば確かに後味は悪いかもなー。
でもあれは後味の悪さを狙ったわけではなかろうと思うけど。
最後にタイムスリップしてきたヒロインと恋人が再会するわけだしな。
- 641 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 00:20
- >>638
あ、もしかしてそれかなあ。漏れがちっちゃいころ読んでトラウマに
なってる話なんだけど、とにかく地球が夜の闇に覆われてもう二度
と朝が来ないという状況になって、ラストで主人公が
「朝の来ない夜はないよ」
ってつぶやくの。ほんとうは朝は絶対こないのに。
- 642 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 00:22
- >626
最後のハッピーエンドがハッピーエンドになってない気がするよね
死を見とおして、それでもエンディミオンとハメハメする/した記憶だけをよすがに
生きていくってのが辛い…
- 643 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 01:13
- やべっ。はじまっちゃった。
イット見てきます。
- 644 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 01:15
- さてイットの後編が始まったわけですが
今バイト先の休憩室でちょっと見ただけで吹き出しそうになたったので
慌てて部屋を出てきた。
きちんと録画されてるといいなぁ。
- 645 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 01:15
- >>638
小学生の頃、TBSラジオの「夜のミステリー」という
ラジオ・ドラマで聞きました!
あれは怖かった・・・。
- 646 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 01:41
- 「エリアル」の作者が昔書いた、「妖精作戦」ってシリーズ小説のラスト。
後味ワルワル・・・
- 647 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 02:42
- 超〜遅レスだけど今更ながら>>172のFlash見た・・・
この後味の悪さは何だ・・・見るんじゃなかった・・・(⊃Д`)
なんでこういうの作るんだろう・・・
- 648 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 02:55
- >647
サウスパークとかシンプソンズとかも見てみて。
後味ワルーかも。
- 649 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 03:02
- イット見終わった。
B級SFホラーですか?あれは。
何が後味悪いかって、マザコンで40になっても童貞
のエディがそのことを告白した直後に死んじゃったこと
だな。
- 650 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 03:06
- >>646
ここはその内容を書くスレなんだよ
>>1参照
- 651 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 03:11
- イットってスティーヴンキングのですか?あれは見てるうちに萎え萎えになる…キングの小説はドラマとかのビジュアルにすると酷いもんになるよね。
- 652 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 03:35
- >>646
詳細貴盆
- 653 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 03:55
- イット偶然俺も見た。NHKでやった。
30年近く前NHKで夕方6:00位からやってたSFドラマも怖かった。日本の話でパラレル・ワールド
の話。確か斎藤こずえと真屋順子が出てたの。怖かった。
- 654 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 04:03
- >>653 ビートルズが禁止されている世界の話?
ねらわれた学園とは違うんだよね。ブランコ乗って平行世界に飛ぶ話?
- 655 :__:03/05/07 04:03
- 川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
- 656 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 04:05
- 確かにITは後半イマイチだった。
ランゴリアーズは面白かった記憶があるのになあ。
でもITの原作本はアマゾンのレビューでは絶賛されてるのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167148102/qid=1052246990/sr=1-9/ref=sr_1_2_9/250-0681681-1481808
- 657 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 04:09
- >>654
うる覚えだけど、押入れの壁が割れててそこから少年が、もう一つの世界に
迷い込む話です。
- 658 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 04:12
- ランゴリアーズのバクバクさん(勝手に命名)は可愛かったよ。
ゴスロリなべとべとさんて感じで。後つけてくるってのも、時間の後をつけてくるって
感じでよかった。あと人っ子一人いない空港ってのはそれだけで怖いと思った。
- 659 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 04:47
- てかアレが「ランゴリアーズ」だしそういや単体だと「ランゴリアー」になるんだろうか?
- 660 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 06:32
- もう詳しくは憶えていないんだけど、以前NHK教育TVでやっていた、
『ミステリーグースバンプス』っていう番組の内容知っている人いない?
ハッピーエンドもあったけど、中にはものすご〜く後味悪いのもあって、子供心に
ちょっと恐かった。
外国の番組で、PM6:00からやっていた気がする。
- 661 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 07:17
- その後味悪い例を挙げてよ、番組タイトルだけじゃあ見たか見てないか思い出せないよ
うーん、見たような気もするんだよなぁ
- 662 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 07:47
- >>660
やってたなちょっとダークな現代風おとぎ話みたいなの
終わり方はそんなに後味悪いのはなかったと思うが
- 663 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 07:48
- >660バリ覚えてます。好きだった…海外子供向けドラマ(´д`)
- 664 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 10:41
- それって子供が投稿してきたものを
ドラマにしてる香具師だった?
女の子が会社のシャチョサーンみたいな感じで
部下らしきオサーンに「早く次の作品始めなさい!」とか言って
ドラマが始まる奴?
- 665 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 11:21
- >664
それ知ってる、カナダの番組。>660のとは別と思う。
だって子供が作った話だし、ハッピーエンドがほとんどでなかった?
- 666 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 12:04
- 664でつ
>>665
いやー、サイコホラーとかも結構あったし
こんな話書ける子供って((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
って思うような話も時々あったからそうかなと思ったの。
- 667 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 15:21
- >>657
「うろ覚え」ね
- 668 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 15:46
- 覚えてるかも…オープニング、ちょっとリズミカルだべ?
何か、女の道化師の話を見た記憶があります。
男女の道化師(の霊?)が藁のかかしに乗り移ってて、
動くかかし状態でちょっとホラーなんだけど、
最後にはその藁が少しずつ抜け落ちて、中から道化師本来の姿が
出てきて、二人してお互いに駆け寄ろうとするんだけど
道化師だからぶつかっては派手にコケる…というのを繰り返し、
最後にはしっかり抱き合ってほのぼのハッピーエンド、という話だったような。
- 669 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 15:59
- >>667
657じゃないけど2ちゃんではうる覚えOKですよ
- 670 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 16:26
- >>667
的を得た意見を出して、汚名挽回しようぜ!
- 671 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 16:28
- グースバンプスは毎週見てたんだが犬になっちゃった少年の話しか覚えてないな。
俺はオープニングがものすごく不気味だったから早送りしてみてた。
- 672 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 16:41
- >>656
ITの原作は傑作だよ〜。
ラストも壮大でちょっと切ない。
ああいう風に映像化されてしまった事が一番後味悪いかも(笑)
- 673 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 16:59
- 660です。
一つだけ憶えている話があります。
とは言っても、大体の筋書きと終わりしか覚えていないのですが。
農家を営んでいる家族に、ある日突然奇怪な現象が次々と起こる。
それは明らかに悪意と命を狙ったものによる事だが、犯人が中々わからない。
怪奇現象を追求していく内に、家族はある結論に思い至り、慄然とした。
その怪奇現象の犯人とは、その家族の所有している畑のカカシだったのだ。
(何故そんなことが起こったのか等、伏線がはってあった気がしましたが、忘れました)
家族は何とかしてカカシを壊そうとするのだが、膨大な数の上に妨害工作も仕組まれ
てあって、思うように行かない。
それでも最後は幾多の危険を乗り越えて、主犯格(?)のカカシを倒すことに成功する。
数日後、平穏な日常が戻り、いつも通り朝ごはんを食べている家族。
しかし、一人の目がふいに曇る。
その目線には、家屋に真っ先に突き進んでくる農仕事用の車の姿が。
恐怖に引きつる家族。最後はその車の上に乗っている、カカシの身体の一部が
アップで映し出されて終わり…だった気がする。
- 674 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 17:09
- かかしを大切に、という戒めだな。
まったくだ。最近の農家といったら・・・
- 675 :1/4:03/05/07 17:55
- あるところに純真な唖の少女がいるんだよ。
少女は隣の学生のことが好きなのね。
でも学生は師事してる先生の娘さんが好きなの。
娘さんは美人だけど高慢ちきで、学生の求愛に対して
「誕生日に血のように真っ赤なドレスをくれたら応えてあげる」て言うのね。
学生は貧乏なのでもう頭から「駄目だ」と絶望してフラフラしてたの。
- 676 :2/4:03/05/07 17:56
- 学生を見かけた少女は心配して話を聞くのね。
少女は学生を愛しているから、願いを叶えてあげたいと思うの。
青年がブツブツ「哲学者らしくもう自殺するしか」なんて泣き言いってる間に
少女は女神様に訴えて自分の心臓に糸を通しつつドレスを縫ってもらうの。
染めている時に死んじゃうと血の色が悪くなるから、
激痛に耐えながら少女は頑張るの。
で、体中の血を全部使ってドレスが出来上がった途端、少女は死んじうのね。
- 677 :3/4:03/05/07 17:57
- 少女に化けた女神様によって学生にドレスが届けられるんだけど、
学生は少女の献身を当然のように思って
ドレスを持って浮かれて先生の娘さんのとこに行くのね。
でも娘さんは「気持ち悪い!」て怒って拒否するの。
学生は「これを手に入れるのにどんなに苦労したかと思ってるんだ!
高慢ちきな小娘が!」て憤然と怒って出てくの。
「もっと気立てのいい娘のいる先生を探そう」て。
ドレスは道ばたに投げ捨てられて踏まれてボロ切れ状態になって
最後は犬がくわえてどこかに持って行っちゃって終わり。
- 678 :4/4:03/05/07 17:58
- これは倉橋由美子の「大人のための残酷童話」に載っていて、
それぞれの話の最後に「教訓」がついてるの。
この話には
「人は愛してくれる人を愛するとは限りません」。
- 679 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 18:07
- ある小さい街の井戸に、一匹のナマズが住んでいました。
ナマズは大層長生きで、物知りで、色々な事を知っていました。
ナマズの日課は、毎日朝、青い空を見上げることでした。
ある日、いつものようにナマズが空を見上げると、そこには青い空ではなく、
赤いリボンをつけた可愛い女の子がじっとナマズを覗き込んでいました。
女の子は親が帰ってくるまで、その井戸の近くの木に縛り付けられていて、することが
なかったのです。ナマズは大層驚きましたが、その内女の子と親しくなり、
色々な話を聞かせるようになりました。女の子もナマズが気に入って、時折パン屑
を投げてやるようになり、二人は仲好しになりました。
そんなある日、突如、大きい地震が起こりました。
地震は長い間続き、やっとおさまってナマズが空を見上げた時には、もうその空は
青くはありませんでした。
ナマズは女の子が来るのを待って待って待ち続けました。けれど女の子はやって来ません。
ナマズはついに我慢できなくなり、自分から探しに行こう思い立ち、生まれて初めて
地上へとやって来ました。
初めて見た地上は辺り一面灰色で、何にも無い荒野でした。いや、何でもないという
のは間違いです。見渡す限り、にょきにょきと、大きいのや小さいのや、様々な色の
茸が生えていたのです。地上は茸の世界だったのです。
ナマズは井戸から出たところで毎日女の子を待ちましたが、それでも女の子はやって来ません。
ある日、ナマズは井戸のふちに生えている、小さい小さい茸を見つけました。
その茸は赤い色をしていて、それは女の子がいつもつけていたリボンの色にそっくりでした。
ある日戦争が起こって、地上に落とされた一発の原子爆弾で、平和だった街は一瞬にして
茸の街に変りました。
それを知らないナマズは、今日も女の子を待ち続けるのでした…。
子供のころ読んで後味の悪さMAXだった話。既出だったら大変スマン。
- 680 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 18:16
- なんか、ナマズと少女の交流は許せても
「茸の街」だけは許せんな。
187 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★