■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
桂小米朝 その2
- 1 :重要無名文化財:03/10/31 06:27
- 小米朝スレ、その2です。猫でもひざの上に抱いて、マターリいきましょ。
- 2 :重要無名文化財:03/10/31 06:28
- 前スレ http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1034495627/
米朝事務所 http://www.beicho.co.jp
略歴 http://www.beicho.co.jp/kobeichopuro.htm
CD 桂小米朝 落語の世界(東芝EMI)
http://www.toshiba-emi.co.jp/st/rakugo/kobeichou/index_j.htm
(1)崇徳院/七段目 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GMQR
(2)高津の富/桃太郎 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GK46
(3)猫の忠信/はてなの茶碗 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005RGW5
(4)親子茶屋/掛取り http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000635LT
(5)たちぎれ線香/青菜 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000066ABQ
桂小米朝の私的国際学(産経新聞の毎週日曜大阪朝刊に連載)
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/beichou/backnum.html
NHKドイツ語会話 2001年度 http://www.nhk.or.jp/gogaku/2001/germany
NHKドイツ語会話 2002年度 http://www.nhk.or.jp/gogaku/2002/germany
- 3 :重要無名文化財:03/10/31 06:56
- NHK 朝の連ドラ「てるてる家族」
http://www.nhk.or.jp/asadora/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/24/1066209534.html
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1067271632/
芸能生活25周年記念 公演予定 http://www.beicho.co.jp/tihou.htm
11/8(土) 愛媛県 内子座 掛け取り/地獄八景亡者戯
11/20(木) 石川県立音楽堂 邦楽ホール 桃太郎/地獄八景亡者戯
1/16(金) 東京 国立劇場小劇場 愛宕山/蔵丁稚
2/22(日) 愛知県 中日劇場 七段目/高津の富
3/14(日) 長野県 北野文芸座 つぼ算/地獄八景亡者戯
- 4 :重要無名文化財:03/10/31 21:41
- >1さん、スレ立てグッジョブ!
前スレで>985踏んだお方なのでしょうか…
(↑前スレ>980くらいまでしか見ていない。早々と過去ロク倉庫へ
行ってしまったらしい)
引き続きマターリしますか。
- 5 :重要無名文化財:03/11/01 13:22
- 1さん、乙ー。ヲレも前スレ、984までしか読んでないや。
http://svc.ana.co.jp/amc/anacard/members/info05_031020.html
名古屋公演は収録されてANA機内プログラムの来年4月、5月で放送されるとのこと。
無理にでも飛行機乗る用事つくろうか(w
- 6 :重要無名文化財:03/11/02 18:57
- 11月08日(土) - 翌 0時00分 〜 翌 1時10分 - 教育テレビ 土曜フォーラム
「地域情報と文化の高度化をめざして」
http://www.nhk.or.jp/hensei/bangumi/ch3-20031108-74.html
さっきのニュースで出てました。
- 7 :重要無名文化財:03/11/02 21:26
- 先週見逃した人のために。一部で好評(w
11/4(火) 10:15-10:30 NHK教育
マクブルームさんのすてきな畑 語り:桂 小米朝
http://www.nhk.or.jp/school/bangumi/ohanasi-kuni/1-ban.html
- 8 :重要無名文化財:03/11/03 15:54
- >6
ありがd!
ここで知らせてでも貰えない限り、絶対見てないトコでしたわ…。
(いつも「探偵!ナイトスクープ」見てる時間帯だ)
- 9 :重要無名文化財:03/11/04 00:21
- 遅ればせながら、新スレおめでd。
お祝いに、>>3の公演予定へ追加情報提供など。
(ソース:大阪公演パンフレット掲載の公演予定)
3/27(土)17:00〜 京都南座 阿弥陀池/質屋芝居
ところで、いつもの独演会なら、パンフレットに「○年△月□日 サンケイ
ホール」等と時場所が入っているところ、今回は入っていない。
公演ツアー中は同じ物を各地で配るので、敢えて入れていないということ
なのかしら?
- 10 :「お話の国」実況板より:03/11/04 22:20
- 44 :公共放送名無しさん :03/11/04 10:16 ID:4+5kNR8S
小米朝、高座にもたてよ・・・
58 :公共放送名無しさん :03/11/04 10:22 ID:JvyEEHaw
おっちゃん! 嘘はいかんヽ(`Д´)ノ
70 :公共放送名無しさん :03/11/04 10:29 ID:jAWAdVRB
今の今まで、この人イッセー尾形だと思っていた…
71 :公共放送名無しさん :03/11/04 10:29 ID:CSjV2JSZ
さんよう並の嘘つきだな!
- 11 :重要無名文化財:03/11/05 20:51
- イッセー尾形、そんなに似てるか…??
- 12 :重要無名文化財:03/11/05 22:37
- 似てないと思う。
コービ―の方が、大分ふくよかだと思う。
顔つきがね。
今更だけど、1さん、おつかれ〜♪
- 13 :重要無名文化財:03/11/05 23:12
- 強いて言うなら、雰囲気、語り口は稲川淳二ですか。だめ?
- 14 :重要無名文化財:03/11/05 23:54
- うーん、誰に似てるという話だと、やっぱり大米朝に似てる
というのが一番だな。あんまり稲川は連想できない。
ほんと時々びっくりするほど似てるときがある。角度とかによって。
- 15 :重要無名文化財:03/11/06 20:41
- 歌う声が何となく山本正之(一連のタイムボカンシリーズの歌の人)に
似て聞こえることがあるのは私だけでつかね…?
- 16 :重要無名文化財:03/11/07 00:25
- 私事ですまん。
掃除して出てきた家族が買ってたらしい1993年5月のdanchyuの寿司特集。
小米朝が小鯛雀鮨(押し鮨)を作りに銘店の板場に立ってるよ。
ワイシャツ&ネクタイにエプロンして湯気にとりまかれてる〜。
しかしまぁ、記事にあまり面白いことは書いてないなぁ。
鯛の配置のセンスがいいとか、なかなか器用だとかしか…
。
なんかすてきなヘマをやらかしたりはしなかったんだろうか。
ああ残念。
(ファンとは思えねぇ発言だな)
- 17 :重要無名文化財:03/11/07 00:54
- 今朝のドラマ、小米朝サン好演でしたよ。猫になりたい(w
- 18 :重要無名文化財:03/11/07 12:54
- 11/28 JAL名人会 南光さんの代演で出るそうです。
江東区 深川江戸資料館 18:00開演
¥1,000
ぴあでまだチケット多少はあるみたい。
- 19 :重要無名文化財:03/11/07 22:20
- >18
小米朝ふぁんにはラッキーだけど、南光ファンには災難だな。何かあったのかしらん。
小米朝サン、このごろ代演づいてるね。この前も雀々さんの代演したんだっけ?
新幹線が不通とかで。
- 20 :重要無名文化財:03/11/07 22:56
- >18
JALの機内放送でも使ってくれるかな?メンバー多いし、へたすると
ANAとJALで時期がかぶるかもしれないしなぁ。
そういえば、折れが小米朝好きになったのはANA機内で「はてなの茶碗」
を聞いてからだっけ。ずいぶん前の話だな。
- 21 :重要無名文化財:03/11/07 23:26
- >16
>なんかすてきなヘマをやらかしたりはしなかったんだろうか。
>ああ残念。
そりゃひどい、あんまりだ…と言いながら、笑いすぎて涙出るほど
同意してしまう私も、とてもファンとは思えねぇ…
そつなく無難にこなされるよりは、そこで何か一発客(?)を喜ばせ
て(??)くれなきゃ…ナンテナー
>17
BSで一週間分まとめ録画派なので、明日を楽しみにします。
それにしても、脇役のわりにやたらと出番が多い(時間は短いが)の
で嬉しいドラマだ。
去年はラムネを見たから、今度は和っ子の金メダルかええにょぼかふ
たりっ子でも再放送してくれないかなぁ。
>20
もしも時期がかぶったら、その時は往路ANA復路JAL(逆も可)か…
(私事ですが、貴方の聞いた「はてなの茶碗」を、私は録音当日ナマで
聞いてますた。←実は初のナマ小米朝だった)
最近振れるほどの小米朝ネタがないので、レス返しで参加してみるテスト。
- 22 :重要無名文化財:03/11/08 23:32
- だいぶ前の話ですけど。三枚起請、良かったみたいですね。
ttp://diary2.note.ne.jp/cache/11/16811.html
あと、公演予定を追加。なんか最近、がんばってる?
滋賀県 山東町 1/18(日) ルッチプラザ新春企画 寄席と音楽で初笑い 桂 小米朝と仲間たち
http://plaza.town.santo.shiga.jp/hall.htm
- 23 :重要無名文化財:03/11/09 00:15
- TVで小米朝キター!髪の毛ボサボサじゃない小米朝ひさしぶり。
- 24 :重要無名文化財:03/11/09 00:22
- 他のオヤジどもが芸能人じゃないから、比べると小米朝の姿勢の良さが妙に目立つな。
色男度が150%アップ(当社比)。
- 25 :重要無名文化財:03/11/09 00:26
- なんか、ドラマ板のてるてるスレでも「本屋出演中」とか
書かれてるね…>教育テレビ
そして、出演中の若旦那を「大丈夫か?」と微妙に心配
するレスもついている…
>23
なんか丸メガネと髪ボサボサと猫がセットになってないと、微妙に
違和感すら感じるモレ…ダメダコリャ
- 26 :重要無名文化財:03/11/09 00:38
- 本来つまらないパネルディスカッションの番組が、
小米朝の存在で何やら華やかに(w
- 27 :重要無名文化財:03/11/09 00:41
- 得意の上方文化論に持って行ったなw
「今は出版社も何もかも、本社が東京に行ってしまって…」も
よく聞くフレーズだ。
- 28 :重要無名文化財:03/11/09 11:25
- 何か失笑を買うような発言をしないかと
期待半分、不安半分で観ていた漏れ・・・。
- 29 :重要無名文化財:03/11/09 23:05
- 期待しちゃいけないってば(w ヲレも2割くらい、その気あったけどさ(ぉぃ
- 30 :重要無名文化財:03/11/10 17:31
- 大丈夫♪
皆様のその期待は、夢路いとし師匠のお別れ会で果たされたようです。
「親父の時もこのように盛会だといいな」みたいなことを言ったのね。
私的国際学より
- 31 :重要無名文化財:03/11/10 21:39
- >30
あちゃ。米朝さんがいえばジョークになるが、息子が言うとただのアホだ。
猛省しる。
- 32 :重要無名文化財:03/11/10 22:41
- >30
失言と見せかけて、実はわざとやってたら怖いよな…
- 33 :重要無名文化財:03/11/12 01:51
- 小米朝さんってかなりの遊び人だったんですか?
「たかじんの胸いっぱい」でけっこうきわどい話をしてました。
でも一度見たくらいでも忘れられないようなあのお顔立ちといい、
たくさんの女が離れなかったのでしょうね。
- 34 :qヲqソqァqュ{ク:03/11/12 04:49
- まーだア●ウェイやろうのスレつづいてけつかる。
- 35 :重要無名文化財:03/11/12 22:16
- >33
遊び人「だった」というより、今でもそうなんだよ。
- 36 :重要無名文化財:03/11/12 23:17
- >>35
えーっ!そうなんですか。
あんなに若くて可愛い奥さんがいて、可愛い子供もいるのに・・・
まっ、でも遊びは遊びで家庭は大事にしていらっしゃるのでしょうね。
そんな感じがしるのはウチだけ・・・?
- 37 :重要無名文化財:03/11/12 23:34
- 皆さんご存じなのかな? 結婚にまつわる裏話。前スレに出てた?
- 38 :重要無名文化財:03/11/12 23:57
- ききたい!
- 39 :重要無名文化財:03/11/13 00:11
- >36
>遊びは遊びで家庭は大事に
そのさ、遊びを大々的にみんな知ってる状態でおおっぴらにやってる
こと自体、あまり家庭は大事にしてないのじゃないかと思うのは厳し
すぎでつかね?
>37
最初の婚約者がふたまたかけてて、結婚直前になってもう一人の男に
乗り換えため、破談になったという話なら前スレに出てたな。
その他に何かあるなら…
- 40 :重要無名文化財:03/11/13 00:19
- >33
>「たかじんの胸いっぱい」でけっこうきわどい話をしてました。
話をしてました・・・って主語は誰?
本人が自分の遊びについて語ったの?
それとも他人が小米朝の遊びについて語ったの?
- 41 :重要無名文化財:03/11/13 00:56
- >39
そう、それ。
- 42 :重要無名文化財:03/11/13 01:15
- >>39
どうでしょう・・・
あのような風貌で言葉も達者なら、
お家の方もそれを承知なのかもしれませんね。
遊びは遊びで、家庭は家庭で割り切っているのかもしれませんね。
私が奥様の立場だったら許せませんがw
>>40
すんません、主語は”小米朝さんが”です。
ご本人が語っておられました。
芸者遊びの事や、その他には・・・
小米朝さんがホテルで事を終えて
相手の女性と一緒にベッドで寝ていたとき、
違う女がそこへずかずかとやって来て、
何も言わずに無言で二人が寝ているベッドに入ってきたとか・・・。
たかじんさんが「それは怖いな〜」と言ってました。
- 43 :重要無名文化財:03/11/13 01:39
- >42
3Pだ(違
「遊び人」って尊称だよね。「芸のためならぁ♪」
- 44 :sage:03/11/13 05:31
- 本日東西研鑽会出演。
- 45 :重要無名文化財:03/11/13 07:46
- 親旦那がその番組を見てたら、「あのアホが」と渋い顔をなさるのか…それとも?
しかしその話、結婚前の話という事でしてはんの?それとも?
まぁどっちゃでもええって気もするが。
「遊び人」って尊称なんだ?w
- 46 :重要無名文化財:03/11/13 08:55
- 「あすび人」は尊称だけど、「あそび人」は蔑称。
金曜フォーラムの小米朝、単なる優等生的発言で
落語家ならではの視点無し。
- 47 :重要無名文化財:03/11/14 00:48
- >>45
たぶん・・・ご結婚前の事でしょうね。
そこのところちゃんと見てなかったのでハッキリわかりませんが。
土曜日の「ハートフル大阪」、あぁ楽しみ♪w
- 48 :重要無名文化財:03/11/14 12:53
- 研鑚会 七段目はまぁ普通の出来かな。
受けもそこそこ。
マクラはCDにあるような、入門経緯・映画出演の話だったけどね。
小米朝の次が鶴瓶の出番で、その鶴瓶にマクラで相変わらずの予定忘れ系の失敗をいくつかバラされてた。
「弟たちは学術系の仕事、人間国宝の脳味噌というか才能は長男をずぼーっと通り抜けてみんな下の兄弟に行ったようで。
でも、国宝にどの子が一番かわいいか聞くと・・・やっぱりアホな子ぉ程・・・いやいや、一番おおらかな子ぉが一番かわいい・・・と」
とか言われてました。
着物の、というか襦袢の襟元の合わせ方がきっちりしすぎなような気がするんだけど
皆さんどう思う?
なんか寒がりな書生みたいだなとか思うことがある。
毎回じゃないかもしれんけど。
- 49 :重要無名文化財:03/11/14 14:53
- 小米朝さんがこちらのサイトに来られたそうです ↓
ttp://www.af.wakwak.com/~mit/halca/prof/index03.htm
このページの64番参照です。
>>48
襟元の合わせ方、きっちりしすぎなのですか?
生・小米朝さんを見たことないからわかりませんが・・・
今度注目して見ます。
きっちりしすぎでも小米朝さんならステキ(ボソッ
- 50 :重要無名文化財:03/11/14 17:29
- >49
で・・・でも。
このサイトの他の頁見ると、
「苦手なもの」の中に小米朝がカテゴライズされてるようなんだが・・・。
一体どういうことなんだろう・・・。
ここの日記とか、掲示板とかを熱心に読むとその理由が判明するんだろうか。
とすると、小米朝さん、ネット見るの?
- 51 :重要無名文化財:03/11/15 02:40
- >>50
米朝事務所のHPもありますし、
「ハートフル大阪」のサイトもありますからね。
(でも、↑のサイトのレポートは小米朝さんではなく他の方が書かれているかも?!)
小米朝さんって色んな事に達者なようですから
ネットぐらいされていると思いますね・・・ってホントのところはわかりませんが。
あんなにご立派な御家にお住まいですからパソコンとネット環境くらいは整っていそうですね。
- 52 :重要無名文化財:03/11/15 09:20
- ふーんおうち立派なんだ?
でもまぁこれまで、ご本人が
「私はネットはやりません。それどころか原稿も全部手書きです」
って公言してきたから、ネット見てるのは意外だって話になるんだよな。
まぁ宗旨変えしはったのかも知れないが。
研鑽会の鶴瓶のマクラ
「小米朝が家族で宝塚の遊園地で遊んでたら携帯が鳴って、
先輩から『おまえ今日貝塚で落語会だぞ。なんでまだ来ない』と言われ、
スケジュールを忘れてた事判明。
家族を車に放り込んで一時間半かかる道のりを40分で爆走。
なんとか間にあったんですが、着いた瞬間家族みんなで吐いたらしいですわ。
で、子供が『お父ちゃん、今の運転さっきのジェットコースターよりこわい』と言うたとか」
これは私は初めて聞いた話だったので書いてみた。
鶴瓶は先に書いたように「アホな子ほどかわいい」と小米朝ネタを『子供』というテーマのマクラとして振って「子は鎹」に入りました。
でも関東とは子供引き取るのが父か母かが違っててびっくりした。
小米朝のアホぼんぶりをさらす書き込みなのでサゲ。
- 53 :重要無名文化財:03/11/15 10:17
- 関西の2大稽古嫌い集結でしたね。研鑽会は。どっちが上だろ?釣瓶師匠、よかった?
小米朝サンの車、今はアルファだっけ?イタリア車。けっこう飛ばせる車だと
思った。くれぐれも安全運転をお願いしたい。
ご自宅はマンションだったと思うが。立派かどうかは知らん。
- 54 :重要無名文化財:03/11/15 11:41
- >42
亀レスだけどさすが交尾、いやコービーとオモタ。
「ドイツ語会話」でエスターに「Kobiの趣味はオ ン ナでしょ」と
こともあろうに教育TVの語学番組で暴露されてたのを思い出した。
(そんなこと言うエスターもエスターだが。)
>53
ここ見ると、一軒家じゃないですかね?
ttp://www.osaka-kosodate.net/iroiroweb/interview/007.html
奥さん、ベッビンさんや〜。
公演情報、追加。
寄席芸能「落語」柳家花緑&桂小米朝
■公演日:2003年12月5日(金)
■開演:7:00PM ■開場:6:30PM
■会場: 厚木市文化会館 小ホール
■全席指定・2000
まだ若干残ってるようです。
- 55 :重要無名文化財:03/11/15 13:09
- 奥さん、いつのまにか死んじゃったねぇ。ちょっと演技はわざとらしかったが。
- 56 :重要無名文化財:03/11/15 13:11
- 眼鏡も変わってた?
- 57 :重要無名文化財:03/11/15 15:30
- >>52の鶴瓶さんのマクラ(宝塚の落語会の話)、ソックリ同じ話を
南光さんがしてた >「小米朝反省記」@9/27サンケイ
>51,53,54
CDに入ってる何かの噺のマクラ(高津の冨だったかな)で、「マン
ションのローンも払わな…」とか言ってた気がする…が…
まぁマクラが全て実話というわけでもないのだろうけど。
- 58 :重要無名文化財:03/11/15 17:07
- 「裏小米朝反省記」ではどんな風になってたのか、気になるな。
- 59 :重要無名文化財:03/11/15 23:31
- >>52
その噺すでにネタになってます。トリイで本人から聴いた「裏・小米朝反省記」
- 60 :重要無名文化財:03/11/16 00:17
- >55
猫もいなくなってるし。奥さん〜
- 61 :重要無名文化財:03/11/16 00:52
- そいや、物忘れのマクラで米朝師匠の「風の神送り」のCDで小米朝さんが
ネタになっておりましたな。あんまり米朝師匠、小米朝サンをネタにしないのに。
小米朝サンの結婚も米朝師匠のCD「七度狐」のマクラになってるから、後世の
落語研究家が「はて、こいつ何やらかしたんだろ」って悩むことになるんだろうな。
- 62 :重要無名文化財:03/11/16 02:32
- ハートフル大阪の小米朝さんステキですた。
英語話すも「R」の発音がバッチリ決まっててさらにステキですた。
白人女子高生のノースリーブから出た肩を、
そろっと触った手がいやらしかったですがw
- 63 :重要無名文化財:03/11/16 02:55
- >53
研鑽会の鶴瓶。今回はちょっと精彩を欠く感はあったんだけど
でもこの人の色、みたいなものは小米朝よりある気はする。
自分は一応小米朝好きのくせに、鶴瓶の演じる女の子や子供が結構、というかかなり好き。
前にやってた鶴瓶「宮戸川」の登場人物みんな好きかも。
気の弱い半七もかわいいし、訳わからんがキュートなお花もいいし、飲み込んだの半七のおじさんもいい。
上下で言ったら、やはり鶴瓶上って気がする。
宴会芸で国宝喜ばしてるらしいし。(w
小米朝が同じ演目やったらどんなかな。
「宮戸川」も「子は鎹」も、なんか想像出来ないけど。
- 64 :重要無名文化財:03/11/16 11:41
- >63
ありがとん。宴会芸…やっぱ脱いだりするのか?(w
小米朝の「子は春日井」、私も想像できませんねぇ。
小米朝サン、永遠にできないかもしれません。ま、向き不向きってことで。
小米朝にできなさそうなネタ、他にあるかな。「らくだ」、「百年目」あたりかな。
- 65 :重要無名文化財:03/11/16 12:00
- 「干物箱」を聞いてみたいかも。「湯屋番」とか。
あと「浮かれの屑より」を米朝一門の誰の「屑より」よりもアホっぽく。
他の追随を許さんくらいアホっぽく。
それはともかく
鶴瓶は上方落語協会の宴会には脱ぎ芸の仕込みをしていくらしい。
そのバカバカしい芸で国宝が、わーっと受けてんの見るとうれしいと言っていた。
- 66 :重要無名文化財:03/11/16 12:21
- >>65
米朝一門で「屑より」をやるのは誰?
1〜2人ぐらいは知っているけど。
- 67 :重要無名文化財:03/11/16 15:16
- 「屑より」吉朝・文我で聞いたことあるな。
文我は正確には米朝一門じゃないか。
- 68 :重要無名文化財:03/11/18 15:47
-
小米朝、男前につき あげ
- 69 :重要無名文化財:03/11/20 00:32
- 昨日の朝ドラ、小米朝サン主役のミュージカルシーンだったんだって?
見逃した(泣
BSで見るか…
- 70 :重要無名文化財:03/11/20 01:32
- ドラマ、猫とか人間の嫁さんのくだりを期待してたのに、あっさりスルー
されたらしいので、微妙に見る気なくしてたり…
一応、毎日録画はしてるけど、今週分は全然見てない…
ところで、ドラマスレにも「声が山本正之似」というレスがありますたね。
- 71 :重要無名文化財:03/11/20 02:07
- >70
MGMミュージカルも真っ青のノリノリだったらしい。
オペラ好き&MGMミュージカル好きの私としては、見逃したのが返す返すも残念。
- 72 :重要無名文化財:03/11/20 02:27
- ミュージカルにまるで興味のない漏れは、MGMミュージカルが
何なのかすらわかりません…
- 73 :重要無名文化財:03/11/20 15:13
- ライオンが吠えるMGM、メトロ・ゴールドウィン・メイヤーの略「雨に歌えば」が有名
- 74 :重要無名文化財:03/11/20 19:56
- 小米朝さん、すごく歌がお上手ですね。
超ノリノリで少しビクーリ…。
踊り終えて森口博子さんとチュウしてますた。
小米朝さん、なんか可愛かったです。ポッ?
- 75 :重要無名文化財:03/11/20 22:54
- >73
一行でまとめられてしまった(w
MGMには「That's Entertainment!」というミュージカルシーンの総集編
映画があって、初心者にはお勧め。レンタルビデオとかにあるだろうから、
一見の価値あり。エスター・ウィリアムズ萌え。
- 76 :重要無名文化財:03/11/20 22:59
- 今日の照る照るの小米朝さんはいつもに増してステキでした。
ぼんやりとした光が当たってて…いい男は斜めから撮られてもステキ♪ポッ!
- 77 :重要無名文化財:03/11/21 21:20
- >76
浄瑠璃のお師匠さんって、そのまんま「猫忠」ですねぇ。
小米朝サン、浄瑠璃できたっけ?「軒付け」は確かレパートリに入ってました
よね。上手?
- 78 :重要無名文化財:03/11/22 09:12
- 前スレ、別サイトでHTML化してもらいました。984で終わってたんだね。
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/22/1034495627.html
- 79 :重要無名文化財:03/11/22 15:33
- >>78
ありがd!!
- 80 :重要無名文化財:03/11/23 20:59
- 「985取ったら次スレ建てよう」って言ってたのに、984で倉庫行きとは。
それはさておき。小米朝さんの「いつでも夢を」やっと見れました。イイ!
いきなり衣装変わるのも、音楽かかって「私?」ってのも、私の好みの演出(w
これ、何のパクリだっけ。
ほんと、声は米朝師匠より良いよね。お母さんゆずりなんだろな。
小米朝さんのは、年とって、さらに良くなるタイプの声だろうな。
- 81 :重要無名文化財:03/11/23 21:13
- せっかくだから、今年のうちに「池田の猪買い」やってくれないかな?
小米朝さんには、技術的に難しいかもしれんが。
今日、猪名川町で猪が店頭にぶら下がってるのを見て思い出したので。
- 82 :重要無名文化財:03/11/24 10:28
- 「猪買い」か。
冬だねー。
でも、うまくはまれば主人公のアホな男とかかわいいかも。
- 83 :重要無名文化財:03/11/24 18:46
- ここんとこのてるてる関係のカキコ見て思ったんだけど、このスレって
ミュージカルやオペラ等、音楽関連好きな人多い?
若旦那がそういうの好きだから、引っ張られて好きになった人が多
いのか、それとも類は客を呼ぶ方式で、音楽好きな噺家には音楽好
きなファンがつくものなのかしら…
などと、とりとめもなく思ったりして。
…そういう自分は、ミュージカルもオペラもクラシックもあまり詳
しくなかったりして。
- 84 :重要無名文化財:03/11/25 13:04
- 今日はてるてる家族
たくさん小米朝が見れた。
浮気問題でうろたえる姿
説得力ありすぎるわ…
- 85 :重要無名文化財:03/11/25 21:48
- >>84
問い詰められてる場面見て、意外と演技上手いじゃんと思ったよ
やっぱ慣れてるんだろうなw
- 86 :重要無名文化財:03/11/25 23:44
- >説得力ありすぎるわ…
ワラタ。いや、今日は堪能しました。つうか、照子さんハジケ過ぎ。
で、落語の話に無理矢理もどすと。「猫忠」のお師匠さんって、そんなに
美人じゃないって設定だよね。今回のドラマみたいなお色気でやるってのは
ダメなんだろか。
小米朝さんの演出だと、奥さんのドタバタに味があって好き。
- 87 :重要無名文化財:03/11/26 12:28
- 美人じゃないって設定ってわけでもないんじゃないの?
「ウチみたいなオタフク、なんの静に似合うかいな」
ってあれはお師匠さん本人の発言だよね?
多分に謙遜が含まれるでしょう。
色っぽい美人でなくて「あわよか連」が出来るわけもございません。
おとわはんが嫉妬の炎を燃やすのも、お師匠さんがそういうお人だからでしょ。
JAL名人会は何やるのかな〜。
- 88 :重要無名文化財:03/11/27 02:01
- 「名人会」にでるのは何かおこがましいというか(w
「名人かい?』くらいかもしれん。
- 89 :重要無名文化財:03/11/28 00:31
- >87
んとね。もちろん、美人ではあるけど。「クラスのアイドル」程度の
美人を想定して聞いてた。今回のドラマだと「とんでもない美人」
なんで。
- 90 :重要無名文化財:03/11/28 07:48
- なるほど
落語は登場人物の顔が分からないからなぁ
人によって想像する美人のレベルが違うんだね。
静御前だしなーと思って、おしずさんも結構な美人だと思ってたよ。
言わずもがななこと言って失礼しました。
逆にてるてるで、猫忠を参考にして刺身シーンがあったら凄いが
ありえんわな。
朝からNHKで…。
りるりるりる♪
- 91 :重要無名文化財:03/11/29 12:01
- >88
誰か本物の「名人」の代演なんじゃなかったっけ?
- 92 :重要無名文化財:03/11/29 21:01
- >91
難航さんの代演だっけ。これも名人にはほど遠いかと。
>90
りるりるりる…って、私はあんまり、うらやましくないな。現代人の感覚との
ズレなのかなぁ。あれ、歌舞伎あたりで元ネタでもあるんだろうか?
似たような話で、友人が「女体盛り」を試してみたけど、おいしくなかった
って言ってたな。
- 93 :重要無名文化財:03/11/30 12:00
- …りるりるりる…
そんなシーンのある歌舞伎は多分ないと思う。
客もあまり見たくないだろうな、男同士の役者がりるりるりる…。
役者もやりたくないだろう。場合によっては親子兄弟でりるりるせにゃならんことになるし…。
女体盛り…、まぁたしかにうまいもんじゃなさそう。
りるりるも女体盛りも、刺身をおいしく食べる事に眼目はないって事だよね。
名人会というお題目は気にしても、仕方ないよね。
他にも名人なんか出てないし。
講談の先生は結構良かったけど…他は…。
コービーは出来も受けも良かったよ。
七段目だけど。
あーもーしばらく封印してくれ、七段目。
- 94 :重要無名文化財:03/11/30 21:11
- あら、また七段目だったですか…
今年はやたらと多かったね…いや、今年に限ったことじゃないのかも
知れないけど、今年は特に多かった気がするよ。
そこでもここでも七段目…来年はちょっと違うモン演っておくれ。
- 95 :重要無名文化財:03/11/30 22:16
- うん。受けが悪くなかったのは良いけど、どこでも同じネタってのは
いくない!ドラマの撮影で忙しかった…なんてのは言い訳にならんぞ。
- 96 :重要無名文化財:03/11/30 22:52
- 小米朝サンの持ちネタ。ハメモノの要否で分類。前スレより。
要:たちきれ線香、地獄八景、親子茶屋、掛取り、七段目、
猫の忠信、東の旅、軽業、稽古屋、皿屋敷、蛸芝居、景清
不要:まめだ、崇徳院、狸の賽、高津の富、阿弥陀池、住吉籠、
青菜、軒付け、桃太郎、替り目、はてなの茶碗、壷算、愛宕山、持参金 、
三枚起請
わからん:八五郎坊主、「ああ、出張はつらいよ」、フィガロの結婚、
君よモーツァルトを聴け、モーツァルトをご存知ですか?
- 97 :重要無名文化財:03/12/01 02:55
- >93
りるりる♪…確かにおっしゃる通りです。う〜ん、原典はなんなんだろう。
気になる。
連ドラ、今週からは小米朝サンの出番が少なくなると思われ。さみしぃよぉ。
- 98 :重要無名文化財:03/12/01 23:44
- ドラマ板より。よかったな。
748 :名無しさんは見た! :03/12/01 08:04 ID:Pc90tAME
ウグイス鳴いてるのに、風鈴・夏休み?
>>745
本屋とのやり取りを聞いて
この人の落語聞いてみたいなと思った。
- 99 :重要無名文化財:03/12/02 01:41
- >98
↓ドラマ板・同じスレの>842
>このドラマでは、いい味だしてる小米朝の落語を聞いて見たい人がいるようですが、
>彼は人間国宝の息子にしては下手です。本業の落語は。これも関西人ならみんな知っています。
- 100 :重要無名文化財:03/12/02 01:58
- 100ゲトー!
>99
せっかく聴いてみたいと言ってる人に、わざわざ先入観植え付けるような
こと言うなんて野暮なお人やなぁ…
これが若旦那のことじゃなくても、こういう人は萎える…
と、ドラマスレの発言に対して、ここでレスしても意味ないのですがw
- 101 :重要無名文化財:03/12/02 14:14
- 米朝落語と小米朝落語って単純に比較できないんだけどね
ある意味、小米朝さんは親父を超えてると思うよ。
わたしゃ上方落語十色上げろと言われたら、迷わずおひとりに数えます。
- 102 :重要無名文化財:03/12/02 20:50
- >99
「関西人ならみんな知ってる」ほど知名度が高いなら、どれほど
良いことか。そんな有名でないってば。
- 103 :重要無名文化財:03/12/03 12:56
- 国宝の子なら上手いってもんじゃないだろうし
「国宝の息子にしては下手」って凄い言い方だよね。
これもまぁここで言っても仕方ないが。
りるりるりる♪ 原典は「猫忠」作者のスケベ心♪
ってとこじゃないの?
- 104 :重要無名文化財:03/12/04 14:35
- てるてる家族で拝見してます。
歌、お上手ですね。
- 105 :重要無名文化財:03/12/05 00:12
- >101
う〜ん(苦笑
でも、オレも「たちきれ」は小米朝さんがイイ。米朝師匠の聞いたら泣いちゃう。
落語聞くたびに泣いてたら、からだ持たん(w
- 106 :重要無名文化財:03/12/05 14:25
- 高座のノウテンキなあ・軽さが身上やろね。道歩いてるとシュッとしてはるけど。
- 107 :重要無名文化財:03/12/05 22:44
- 今日の厚木、急に残業になり行けなかった。くやしい。
何やったんだろう。
また七段目か?
- 108 :重要無名文化財:03/12/05 23:46
- ウチで取ってる新聞、毎週金曜夕刊に、小さい本の紹介記事が載るんだけど、
今日の夕刊に
「古事記の時代から昭和の、偉大な父を持つバカ息子列伝。金・酒・色の三つ
を完全網羅した史上最悪のバカ殿も華麗に登場」
とかなんとかいうのが載っていた…
何となく、無意味にビクビクしてしまいますた。
載ってる筈はないんだけどねw
(ていうか、なんかこの本読んでみたい…)
- 109 :重要無名文化財:03/12/06 00:36
- うん 確かにちょっと読みたい。
なんて本?
- 110 :_:03/12/06 09:21
- はてなの茶碗ですた。>東西プリンス@厚木
「『てるてる家族』に出てるんですよ〜。
シャトーの隣の本屋の役で。」とおっしゃった後、
私の席の近くでは「ああ、あの人・・・。」
知名度低いなー。
- 111 :重要無名文化財:03/12/06 09:23
- これかな?
『日本史 不肖の息子』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4560049904
今週は出番が多かったね。よかたー。
「あの人」って(w
- 112 :重要無名文化財:03/12/06 13:58
- ドラマでもつい上下きっちゃう小米朝サン。職業病だな。
- 113 :重要無名文化財:03/12/06 18:44
- >109,111
108ですが、この本は111さんの情報どおり、「不肖の息子」(森下賢一著/
白水社)。
正確な紹介文は、
「古事記の世から昭和まで、偉大な父を持つダメ息子列伝。酒・金・色の基本
をきっちり守った「歴代最悪の馬鹿(ばか)殿様も華麗に登場」
でした。
毎週、てるてるは土曜日にまとめてBSで見ていたんだけど、今日に限って起
きたら9時半過ぎてて、あわててTVつけたら、ちょうど小米朝さんが上下き
ってる最中でした。
あぁ、録画しそこねた…(まさか寝過ごすと思ってないから、録画予約もして
なかった)
- 114 :重要無名文化財:03/12/07 01:18
- ・2004年度日通旅行「旅のソムリエ」イメージキャラクター
・相愛大学 音楽学部 客員教授
って、既出?
- 115 :重要無名文化財:03/12/07 01:44
- >114
ちょっとまて。浄瑠璃でも教える気か?(w
- 116 :重要無名文化財:03/12/07 12:02
- 嫌がる学生に浄瑠璃聞かす迷物教授?
「聞かんのやったら単位はやりまへん!」
で、それはどんな仕事なの?旅行のパンフレットとかに出たりすんのかしら?
- 117 :重要無名文化財:03/12/07 13:11
- 昨日TBSラジオに出てました。
- 118 :重要無名文化財:03/12/07 21:44
- 「私的上方文化論」て終わっちゃったの?
昨日第一土曜日だったけど、サンケイ東京版朝刊見ても発見できなかった…
- 119 :重要無名文化財:03/12/08 00:17
- >116
たぶん、小米朝グッズとかが販促用に期待できると思われ。
- 120 :重要無名文化財:03/12/08 12:55
- >118
私的上方文化論は来週の掲載だそうです。
厚木は「はてな」か。
今後も、関東での小米朝さんはプリンス系のこぶ平・花緑あたりとの仕事が多いのかなぁ。
どちらもあまり、私個人は楽しみに出来ない方々・・・。
そりゃあんたの好みの問題でしょ?と言われればその通りなんだけど
独演会のゲストが毎回同じだったら飽きるなぁ・・・。
いっそ「小米朝こぶ平二人会」なら、諦めつくかもしれないが。
「勉強会」でも二人でやってくれ・・・。勉強してくれよ・・・。
- 121 :重要無名文化財:03/12/08 19:25
- へぇ。小米朝さんって人気あるのね。
私はドイツ語講座で初めて知った。
- 122 :重要無名文化財:03/12/08 21:33
- 小米朝ファン 50%
Kobiファン 20%
本屋さんファン 30%
…くらいだと思われ。
- 123 :重要無形文化財:03/12/09 17:13
- 本日のスポーツ各誌に、てるてる家族がクランクアップした記事を掲載。
同じ写真なのに、小米朝写ってるのとカットのがある。
サンケイは、小米朝の名前も掲載。
- 124 :重要無名文化財:03/12/09 20:06
- これですな↓
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200312/gt2003120908.html
本屋さん、目立ちすぎ(w
昨日の「徹子の部屋」、ご覧になった方はいらっしゃいます?
ざこばさんがゲストで、小米朝さんと弟さんにケガさせた話で
盛り上がってますた。
ざこばさんが「今の小米朝が」って振ってくれてるのに、
徹子さんは見事にスルー。
ひょっとしてご存じないんだろうか?
- 125 :124:03/12/09 20:28
- >118,120
「私的上方文化論」更新されてました!
- 126 :重要無名文化財:03/12/09 22:11
- >122
Kobiファンから小米朝ファンに移行して、今は本屋さんも
イイと思っている人間がここにいます…
- 127 :重要無名文化財:03/12/09 22:16
- >120
>独演会のゲストが毎回同じだったら飽きるなぁ・・・。
禿げ上がるほど同意。
これで3回連続同じゲストなので、「もしかして、東京にはこぶ平以外に
仲間おらんのか…?」と思ってしまう今日この頃。
人脈持ってるのか持ってないのか、いまいちわからんお人や…
しかし、今回永六輔さんというのは意外な線だった。
いや、親旦さんと親交深いのは知ってたけど、落語会のゲスト
としてはあまりない線かなぁと。
- 128 :重要無名文化財:03/12/09 22:48
- 小米朝さんは女に手が早いんですか?
確かに色気があるからなあ。。
奥さんと子供さんがいるのに、でしょ?
- 129 :重要無名文化財:03/12/10 01:09
- ホモの知人(註:若くて美形)に小米朝の熱狂的ファンがいまつ。
彼曰く「一度でいいから寝てみたい!」由。
浅草か大ミナミあたりに行けば親爺のほうが(以下略
んなことより、いっそ「百年目」せえ!
- 130 :重要無名文化財:03/12/10 20:41
- 東京人脈…あんまりなさそう。
無理矢理にでも広げて頂きたい。
色仕掛けでもなんでもええから!…って、落語家の殆どが男だな…。女好き♪の若だんさんには厳しいか。
だいたい東京落語界の男好き♪人口も分からんしなー。
(そうゆう問題か?)
でも文我さんとか一体どうやって毎回毎回違う東京ゲストを用意してんだろう。
永六輔はあんまり意外でもないなぁ。
前回東京の会は当日の朝の六輔ラジオでの宣伝で客がかなり増えたらしいし。
永さまには信者がいてるからね。
信者は永さまって呼ぶんだってよ。マジで。
- 131 :130:03/12/10 20:47
- 127の話 ちょっと中身読み違えたかな?失礼しました。
「落語会のゲストとしては意外」なんだね。
25周年記念で東京人脈使い果たす演出か?
- 132 :重要無名文化財:03/12/10 21:03
- 永さんはお父さんの方の知り合い。
- 133 :重要無名文化財:03/12/11 00:19
- 相愛はお母さんの出身校ですね。何を教えるんだろ?
- 134 :重要無名文化財:03/12/11 00:47
- http://www.nhk.or.jp/osaka/guide/kamigataengei-hall.html
NHK 上方演芸ホール
1/23(金) 午前0:15-0:58 桂小米朝 「掛取り」
でも、関西限定放送なんだよねぇ。
- 135 :重要無名文化財:03/12/11 00:53
- >125
>大袈裟な自分の演技に目を覆いたくなるときもありますが
ぉぃ(w
- 136 :重要無名文化財:03/12/12 00:10
- 相愛は枝雀師匠も非常勤講師してた。ただし、日本文学特論だっけか。
小米朝サンは音楽科だから、ますます何やるか不明。
- 137 :重要無名文化財:03/12/12 22:02
- 今週の「てるてる」は本屋さんが出なくてちょっと寂しかった。
ここでものすごいネタバレしてますね。
ttp://nikkan.cab.infoweb.ne.jp/osaka/wak/wak-09-et01.html
音楽学部でも一般教養担当とか?
某狂言宗家のように遅刻とかダブルブッキングだけはしないでほしい。(w
- 138 :重要無名文化財:03/12/13 12:44
- >137 のネタバレ記事
風の噂では、ってどこの噂だ?
(ドラマ板のスレでも、一時期「そうなるのではないか」と
話題になってたな…)
- 139 :重要無名文化財:03/12/14 20:36
- >137
http://www.soai.ac.jp/learning/staff/hijokin.html
ここに、この前のコンサートみたいに
桂小米朝(落語・モーツァルト)
と、書かれる悪寒。
- 140 :重要無名文化財:03/12/15 22:04
- >129
百年目。折れも、ムリだとばっかり思ってたけど。
よく考えれば、「やるなら今」だよな。せっかく会計に就任したんだし(w
番頭は結構うまくやれそうに思う。親旦さんは、反則だが「米朝師匠」を
演じれば、そのまんまじゃん。やんわり小言いわれるの。
- 141 :重要無名文化財:03/12/18 02:35
- 百年目はなぁ…どうなんだろう、どうしても旦那のあの貫禄が出そうに
ない気がするよ…
本人が若いからと云うだけじゃなく、どうにもそういうニンじゃないと
いうか…
- 142 :重要無名文化財:03/12/20 02:00
- とりあえず、お誕生日おめでとうゴザイマス@12月20日
- 143 :重要無名文化財:03/12/21 09:14
- >134
12月26日(金) - 午後3時35分 〜 午後4時50分 - BS2 上方演芸ホール
BSだけど、全国放送。「掛取り」だよね?米朝、春團治、小米朝ってなってた。
- 144 :重要無名文化財:03/12/23 21:20
- 3月南座いい席は5500円なんだね。
南座の格みたいなものの値段?
- 145 :重要無名文化財:03/12/23 22:31
- >144
そーなんだ…この前(前スレだっけ?)4500円でも「高い」と評判だった
のに、5500円てアナタ…そんな高い落語会、行ったことないよ。
して、どこからの情報?
自分、いつもぴあのサイトで公演情報確認してるんだけど、まだ出てなかっ
たよ。米朝事務所の方にも。
まだ発売になってないよね?もうなってる?
- 146 :144:03/12/24 00:23
- うーんと・・・人に見せてもらった上に、申し込んだりしてないので忘れたが
どっかのカード会社のチケット先行予約情報誌でS席の値段のみ載ってた。
高っかいよね・・・。
南座かぁ、祇園の舞妓さん・芸妓さんの総見とか・・・ないか?
あったら華やかでかっこいいが。
そうか、20日がお誕生日か。
おめでとうコービー。
来年はいい落語沢山聞かせてね。
・・・ほんと、やらないともったいないから。
- 147 :重要無名文化財:03/12/26 02:28
- お誕生日といえば。本当はモーツァルトの生まれ変わりというより、
「正岡容の生まれ変わり」の方が、日にち的には近いんだよね。
恐れ多くてそんなこと言えないけど(もっとも、モーツァルトの生まれ変わりと
言うのも、とっても恐れ多いとは思うが)。
- 148 :重要無名文化財:03/12/26 14:30
- 相変わらず、大阪日刊スポーツは脇役陣まで映ってる
写真を掲載してくれてます。朝ドラ・石原嬢の誕生日。
ttp://nikkan.cab.infoweb.ne.jp/osaka/wak/wak-25-et02.html
Kobiもついでに祝ってもらえたかな?
- 149 :重要無名文化財:03/12/27 09:42
- 映画「細雪」は嵌まり役だったなぁ
- 150 :重要無名文化財:03/12/27 12:50
- 昨日のBS上方演芸ホール見逃した(涙 地上波で見るか。
- 151 :重要無名文化財:03/12/27 12:51
- ヌュKobi・ュ・ソ。シ。ェ、荀テ、ム、熙、、、、ハ。」、「、。」
- 152 :重要無名文化財:03/12/27 12:52
- 化けた。猫Kobi、萌え。
- 153 :重要無名文化財:03/12/28 13:57
- あっぱれな職人芸を見つけたので貼っておく。
本屋さん。
彡_ノハミ
ヾさ□□
/L 〜」.、
( >| y.|< )
|_ノ_|_/__|_|ノ
(_ _∩_ _)
⊆ソ ヽ⊇
- 154 :重要無名文化財:03/12/28 16:34
- 読売新聞の家庭欄にて。
「ケア・ノート」っていう介護についての著名人の体験記が
5〜6回の連載で、毎週日曜日に掲載されていますが、
来週から小米朝さんが担当、とのこと。
お母様がご病気なんでしたっけ?
- 155 :重要無名文化財:03/12/31 13:40
- >154
お母様とは、元OSKの通称チャーチャンですか?
- 156 :重要無名文化財:03/12/31 14:18
- ちゃーちゃんは、米朝師匠。お母様は「ママ」ですがな。
年明けの参詣、じゃなくサンケイ、行くひといます?
- 157 :155:03/12/31 15:57
- >156
それは失礼 米朝=チャーチャンなのですね
- 158 :重要無名文化財:04/01/01 02:59
- 明けましておめでとうございます。
- 159 :重要無名文化財:04/01/03 19:22
- このスレに書いとかないと忘れそうだから、メモ。
1/2のサンケイは掛取りだった、と。
- 160 :重要無名文化財:04/01/04 21:05
- 年明け早々に年末ネタとはあなどれん奴め…>掛け取り
まぁ、年がら年中やってるけどねぇw
- 161 :重要無名文化財:04/01/04 21:18
- をれもそう思ったけどさ。「年末からお正月にかけてのお話」ってことで、
勘弁してあげてよ。
でも、もうちょっと話のレパートリを広げてほしいな。歌丸師匠がテレビで
「つる」をやってて、関東版って初めて聞いた。小米朝さん、できたっけ?
- 162 :重要無名文化財:04/01/05 03:08
- 今日の昼に北海道のAMラジオを聞いてたら、
「今年もあと361日でおわりです」などと言ってた。
それと似たようなものかもしれない>欠けとり
- 163 :重要無名文化財:04/01/05 08:50
- 新聞連載(介護の話)もはじまったね。
- 164 :重要無名文化財:04/01/06 22:36
- >163
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/note/20040105sp01.htm
Haben Sie kein besseres Foto?
「もっとまともな写真はないの?」
いや、ヘンってわけじゃないけどさ。
なんとなくこの言葉が脳裏に浮かんだ。
- 165 :重要無名文化財:04/01/06 23:51
- 「役に立つ表現」だな(w
- 166 :重要無名文化財:04/01/11 23:48
- このおっさん丈どれくらい?
170ないよな?
- 167 :重要無名文化財:04/01/15 12:43
- そろそろ東京独演会。age
「笑芸人」最新号に桂三枝インタビューがあるけど
コービーを上方落語協会の会計にしたのは
「協会が経済的にピンチになった時にお父さん(米朝)に助けてもらえるんじゃないかなぁとか期待してのこと」
とか言っていた。
冗談だろうけど・・・。
- 168 :重要無名文化財:04/01/15 22:51
- いかにも三枝さんらしいな(w
同じく雑誌の話だけど、今月の「大阪人」最新号は上方落語家特集。ざこばさん
の記事に小米朝さんのガキのころの写真が。立ち読みするとよろしいかと。
- 169 :重要無名文化財:04/01/15 23:20
- >168
その雑誌、やっぱり大阪でしか売られてないんでしょうかね…
- 170 :重要無名文化財:04/01/15 23:50
- 姉妹紙「東京人」は大阪でも見かけるので、東京でも売ってるんちゃうかと。
取扱店は下記を参照のこと。
http://www.osaka-cpa.or.jp/osaka-jin/index.html
- 171 :重要無名文化財:04/01/16 11:35
- 大阪人、直接お取り寄せして買えるよ。
- 172 :重要無名文化財:04/01/16 12:30
- 「大阪人」東京ではたしか神田神保町の「ふくろうブックス」?で売ってたよ。
でも、書店名「ふくろうブックス」って名前でよかったかどうか・・・。
ふくろうの絵が表に書いてあったような。
うろ覚え〜。
三星堂の裏手で、東京堂の向かいあたりの外壁全面ガラスの新しい店。
- 173 :重要無名文化財:04/01/17 01:51
- 今日の独演会コービーはかなり良かったかと。
「愛宕山」のちょうちょ捕まえシーンはまるで石橋ものの子獅子みたいだったし
全体に動きが大きくてきれいだったなぁ。
「蔵丁稚」は東京の「四段目」で何回かきいたけど
関西(またはコービー)の定吉はあんなにたっぷり歌舞伎の描写をやるんだね。
でも飽きずに見られたな。
舞台のしつらえもいいなぁ。
花道が目に浮かぶようだ。芝居小屋ツアー万歳。
楽しかった。
他にどなたか行かれましたか?
- 174 :重要無名文化財:04/01/17 09:46
- 東京の小米朝独演会でこぶ平が出てくると必ずマクラで
米朝と三平が同じ年の生まれの話、小米朝さんはサラブレッドと褒め、
それに比べうちの父親は・・・のパターン。もう厭きてきた・・・
「愛宕山」はあんなもんでしょうねぇ。
「蔵丁稚」はイノシシの後ろ足でニヤリとしたけど、
歌舞伎の描写と定吉の喋り方はもっとはっきり分けないとね。
昨日、一番うけてたのが永六輔のところというのも皮肉だね。
まあ、流石に話も面白かったし、構成も上手かったけど。
昨日一番の収穫は、米朝・吉朝が横浜に来る事を知ったことかな。
- 175 :重要無名文化財:04/01/17 13:41
- 確かに枕は飽きました。小米朝のもこぶ平のも。
独演会なんか「いつもの」マクラは聞きあきた客も結構多いんじゃないか?とか考えないのかな。
確かに六輔が一番大きな笑いをとっていたね。
それに小米朝の会なのに、こぶ平三平父子の感動話がメインになってしまったのは、ちょっと…。
いいけどさ…。
でもやはり東京につてがないのね。若だんさん。
第一回東京独演会の時六輔ラジオに告知ハガキ投書してみた…って。(w
袖で見てたという三津五郎。つっころばしの演技の参考にでもなるかしら。
- 176 :神奈川県人:04/01/17 15:13
- >174
>米朝・吉朝が横浜に
昨日行けなくてガカーリしてたけど、これ聞いてフカーツ!
教えてくれてありがとう。
って、小米朝スレでいうのもなんだけど。(w
- 177 :重要無名文化財:04/01/17 22:28
- 東京独演会、札幌から行きました。
で、アンケートに、「マクラがいつも同じなのが気になる。居住地の関係上
そういつもいつも聴きに行けないけど、その少ない回数の中でも既に同じマ
クラを何度も聞いている。マクラで1冊本が出せるほどとは言わないけど…」
とハッキリ書いちゃった…(もっと丁寧な言葉で、だけど)。
…言い過ぎ?失礼でしたかね?うぅん。
これでネタがまた「七段目」だったりしたら、「同じ噺をもう何度か…」も
書いてたかも知れない。もっと失礼かw
「愛宕山」も「蔵丁稚」もKobiで聴くのは初めてだったし、どちらも私は
楽しく聴けたので良かった。
永六輔コーナーも、まぁ確かに三平こぶ平話がメインなのはちとアレだな
と思ったけど、必死にKobiの後にかくれるこぶさんが面白かったのでいい
や(いいのか?)。
マクラだけが気にかかるけど、まぁ飛行機代のもとは取れたかと。
ところで、「定吉の喋りと歌舞伎の描写」は、あくまで定吉が喋る歌舞伎
の描写なので、あまりハッキリ分けられるとかえって不自然に思ってしま
う。「七段目」の若旦那くらいエキセントリックなキャラだったら、すっ
かりなりきってしまってるということでハッキリ分けてもいいかと思うけ
ど、定吉まだ子供だし、昨日くらいで丁度いいかなと…
まぁ私の場合は、ですが。
- 178 :重要無名文化財:04/01/17 23:19
- 今日の昼の永六輔ラジオで、こぶ平/小米朝の話してたね。
米朝は意地っぱりで小米朝のことは絶対、永さんには頼み事とかしないとか。
とにかく東京公演、わりかしうまく行ったようで、よかたー。
- 179 :重要無名文化財:04/01/18 00:26
- 永六輔@小米朝独演会
米朝は他の弟子のことなら頼み事をするけど、小米朝のことは全く頼んでこな
い。逆に小米朝が米朝を利用しているフシがあって、(永さんは)親父の友人
だから大丈夫だろうと甘えている感じがする…という意味の話の後の、
「小米朝の品の良さは、甘え(の裏返し)ですよ」という一言には、妙に納得
してしまった…。
(ただ、それを悪く思っているような言い方ではなかった…と思う)
しかし若旦那…一般人じゃあるまいに、ハガキで投書とは…ワロタ
- 180 :重要無名文化財:04/01/18 08:52
- しかしあれでんな…
コービー&こぶ。いいおっさん二人が並んで立ってて
ああ、ぼっちゃんやなぁと感じるってのは
若だんさんテイストってのは幾つになっても消えないもんみたいですね。
あと永さんが若だんさんを「様子がいい」って表現してたのが印象的。
桂文治の耳タコマクラで「東京では『あの人かっこいい』とは言わないんだ。『あの人様子がいい』って言うんだ」
というやつの生きて使われてる例を久しぶりもしくは初めて見た。
ちと感動。
ホント、「彼の品の良さは甘え」ってのはかなり印象的な言葉でしたね。
アンケート、「七段目封印してくれ」ってはっきり書けず
「もっと色んなネタをやってくれ」と書いてきた腰ぬけです。
◆札幌からの方、おつかれさんでした♪
- 181 :重要無名文化財:04/01/20 00:16
- webのケアノート、更新されて計3回分が掲載されてました。
以前話があった「母危篤、すぐ帰れ アキラ」がそのままじゃん。
- 182 :重要無名文化財:04/01/23 02:09
- 南座の入場券、あさって一般発売ですね。
…と呟いてみる。
- 183 :重要無名文化財:04/01/23 02:26
- もしかしてNHKの「掛けとり」今日だった?
見逃した。。。
- 184 :重要無名文化財:04/01/24 18:56
- 今朝のドラマ、「人間か猫か」っての落語口調だったな(w
ボサボサ頭、ひさしぶり〜
- 185 :重要無名文化財:04/01/28 22:34
- 京都南座、さすが関西?
ぴあサイト見たら高い席からもうないね。
客席に舞妓さんとか来ないのかな〜と大変夢見がちな関東人です。
- 186 :重要無名文化財:04/01/28 22:42
- >185
うぎょ、ホントだ…
こんなハイペースで売れてるの、過去に見たことないや…
- 187 :重要無名文化財:04/01/29 16:25
- 成田山の節分にでる小米朝さん。
http://www.osaka-naritasan.or.jp/setubun-h16-person.htm
でも「節分なので会社休みます」とは言えないなぁ…
- 188 :重要無名文化財:04/01/29 22:38
- >185
いくら地元の関西だからといっても、>186さんの言うように、これは
異様なハイペースだとオモ…
毎年のサンケイ独演会だって、こんな早く売り切れ寸前になったりしない
し…どしたんだろ?南座効果?
- 189 :重要無名文化財:04/01/30 08:53
- てるてる効果?と言ってみる。(w
187さんのリンク先みると、本屋としてでなく落語家として出るんですね。
>節分
- 190 :重要無名文化財:04/01/30 17:14
- 成田山・・・関東のかと思っちまったよ。
大阪にあるんだね。
- 191 :重要無名文化財:04/02/01 20:42
- お冷や&コーヒーを吹く小米朝サン。しかし、ドラマ板では、ミニスカ秋子ちゃんの
インパクトに押されて、全く話題にならなかったりする(w
来週も出番多いみたいで、楽しみ。
- 192 :重要無名文化財:04/02/01 21:16
- でもドラマ板で「土スタ出演希望!」とか言われてる人気者。(w
出たら出たでネタバレして叩かれそうだけど。
それにしても脇役にしてはずいぶん美味しい役ですよねー、
松本書店って。
- 193 :重要無名文化財:04/02/02 21:40
- 「ケアノート」更新されてました。…ざこばさんとの、あのやりとりの意味が
わかってきたような。
- 194 :重要無名文化財:04/02/04 12:34
- そうか・・・溺愛か・・・。
- 195 :重要無名文化財:04/02/04 14:19
- 米朝事務所のHP、新装で見やすくなってました。
トップページで大きく宣伝!
「小米朝・花緑のブリリアンナイト」
【第2部 ピアノでトーク】
柳家花緑 オンステージ
--ドビュッシー「月の光」他
桂小米朝 ピアノの世界
--モーツァルト「ピアノソナタ11番」他
ふたりで何か弾きまSHOW
・・・楽しそうだなぁ。
- 196 :重要無名文化財:04/02/04 14:43
- 溺愛ね
- 197 :重要無名文化財:04/02/04 17:20
- >195
ほんまや。キレイになってる。でもさ、左下のメニューのフレームで、「リンク」のボタンが
下ギリギリじゃない。これって私だけ?
あと、上方落語協会のサイトももうちょっとキレイにしてほしいなぁ
あの、3つの鍵から1つ選ぶトップページは寒い
- 198 :重要無名文化財:04/02/04 23:56
- Kobiのピアノ、是非聴いてみたい…
が、東京へは行けても長野はさすがにちょっとムリだ…@道民
弾けるというのは聞いてたけど、客の前で実際に弾いたこと、今まであったんです
かね?
(ここ3年間くらいしか知らないけど、その間には無かったよね)
東京の若旦那の方は、頻繁に弾いてるようだしCDも出てるようだけど(聴いた
ことはない)。
あぁ…せめて東京、東京で再演してくれれば…(できれば土曜日に…←ワガママすぎ)
じゃなければCDに…もっとムリか。
- 199 :重要無名文化財:04/02/05 00:08
- >197
リンクのボタン、下ギリギリどころか、全く見えません…私だけ?
画面の設定変えたら見えるようになるかしら。
しかし、前とは比べモノにならんほどキレイになってますな…
ところで、ぴあサイトでは南座は既に完売ですね。
- 200 :重要無名文化財:04/02/05 12:18
- F11キーを押すとIEが全画面表示になるので下まで見えるのでは?
一番下はオレンジの四角に「米朝事務所公式ホームページです」とかなんとか
書いてある。
F11を再度押すとアドレスバーなんかもある普通の表示に戻ります。
本当にサイトきれいになりましたね。
- 201 :重要無名文化財:04/02/05 13:09
- >200
おお本当だ!
教えてくれて(´▽`)アリガトー ネット歴5年だが今まで知らなかった(´・ω・`)
- 202 :重要無名文化財:04/02/08 02:23
- 新しい米朝事務所サイト見てると一門のみなさん結構サイト持ってるね。
コービーもネット嫌いとか言うてないで、ここらでひとつ持ってみたら?
「桂小米朝公式サイト・うどん食うて寝る!」とか。
ダメか?そんなサイト名は?
うどんがダメなら、どんな名前がいいかな。
凄い余計なこと考えててゴメン。
いい加減寝ます。
- 203 :重要無名文化財:04/02/08 23:05
- 公式サイトは別に私はいらないけどね。
要は公演予定/チケット発売予定、テレビ/ラジオ出演予定などが
あればいいので、米朝事務所のページがもっと充実してくれればOK。
独演会のゲストに、今回のドラマの縁で森口きぼん。
トークとか、がんばったら芸に幅がでるんじゃない?
- 204 :202:04/02/09 08:42
- まぁわしも公式サイトが欲しくて仕方ないというのでもないけど。
一門サイトより、一人づつのサイトの方が更新の小回り利くかなぁというのと
あとはなんか間抜けな名前のサイトを持っていて欲しいなぁ
というような…半ばネタのような。
皆さんは、どんな名前がいい?
- 205 :重要無名文化財:04/02/09 09:11
- ドラマもいよいよ佳境?
ちょっと気が早いが、来週はKobiファンは必見ですぞ!
ネタバレがいやな方はスルーしてね↓
ttp://www3.nhk.or.jp/asadora/story/story_20.html
- 206 :重要無名文化財:04/02/09 23:15
- 来週は楽しみなんだけどさ。
あと2か月で小米朝サンを見る頻度が激減するかと思うと、さみしすぎ。
去年はドイツ語あったし、今年はドラマでほんの少しでもほぼ毎日姿が
見れた。
まぁ、ある意味、落語家なんだよね。小米朝さんは。マスコミに出てこない
方が普通なんだ。
- 207 :重要無名文化財:04/02/11 18:24
- >205
あれぇ?それだと、公式ガイドに載ってた本屋の人物説明と
一部食い違う気がするけど…
まぁ、NHKがそう言うなら仕方ないかw
あまりにもありがちな流れで、正直「なぁんだ」て感じ。
…と、ドラマの内容で長々話しすぎるとスレ違いになるか。
ドラマ、毎週BSでまとめ録りしてるけど、録った後見ないまま、
もう2ヶ月分くらい溜め込んじゃった…
ある意味、アレは「小米朝であって小米朝ではない」ようなモノ
なので、あまりウマーと感じないのかも知れない…と自己分析し
てみた。
- 208 :重要無名文化財:04/02/11 20:26
- でも、今週のスーツ姿は萌えた(w
ドラマは確かに刺身のツマみたいなもんか。でも、おいしいケン(大根を
かつらむきして千切りにしたやつ)に当たったりすると、うれしいよ。
- 209 :重要無名文化財:04/02/12 10:45
- プラハの話題がでないな
- 210 :重要無名文化財:04/02/12 10:50
- 子米朝さんって巨人の小久保に似てません?
- 211 :重要無名文化財:04/02/12 11:13
- >209
「私的国際学」に書いてあったツアーですね。
小米朝さんのインタビュー記事読みたさに
日通旅行友の会に入会しちゃった。
ツアーには行けないけどさっ。
- 212 :重要無名文化財:04/02/14 11:06
- …休みとってプラハまで逝こうか。北海道の方も、ぜひごいっしょに(w
つか、オケは現地調達?歌手も現地調達?台詞は日本語?ドイツ語?
小米朝サンの語りは日本語?ドイツ語?字幕を劇場に出すのか?
なんか謎大杉。
- 213 :重要無名文化財:04/02/16 22:40
- ついにこの日が来た。感涙。
http://www.nhk.or.jp/asadora/topic/katsura_int/int_top.html
- 214 :重要無名文化財:04/02/18 09:26
- >>213
わはは、ネコのオクサン、リードなんてつけたたっけか。
「ステラ」もKobi&ピロコのインタビュー載ってたね。
- 215 :重要無名文化財:04/02/18 22:49
- つか、奥さんはノラだから…。輪っかついてるから、「ついでに」つうことで。
巣寺、見逃した_| ̄|○
- 216 :重要無名文化財:04/02/21 22:21
- 「ケアノート」終わりましたね。お母さんのためにも、京都公演を成功させなくちゃ。
あと、結婚おめでとう(w
- 217 :重要無名文化財:04/02/22 22:11
- 今日、名古屋の独演会行ってきました!マクラは相変わらずだったけど、よかったですよ。「小米朝反省記」も楽しかったです。
あと、なんとグッズを買った人に限りサイン&握手をしてくれたんです!ハッピー♪小米朝さんテレビや写真で見たまんまでした♪
- 218 :重要無名文化財:04/02/22 22:16
- щ(゚Д゚щ)カモーン!!
- 219 :重要無名文化財:04/02/22 22:17
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
- 220 :重要無名文化財:04/02/22 22:19
- 桂小米朝さんマンセー
- 221 :重要無名文化財:04/02/22 22:20
- 桂小米朝さん、ご結婚おめでとうございます
- 222 :重要無名文化財:04/02/22 22:22
- _ -―- _
, ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ
! { / ゙ } i
ヽ`ー,' ● _ ● ゙ー'ノ 222げっとぉ〜!
` ! , '´ ▼ ヽ l"
/ `ヽ i 人 i ノ ヽ
ヽ./ `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
ヽ, {(^) } 〈
! ヽ!l__,ノ ゙
l i
- 223 :重要無名文化財:04/02/22 23:01
- 名古屋の独演会は、ANAの機内放送で流れる予定だから、失敗してなくて何より。
今から放送が楽しみぃ〜♪
- 224 :重要無名文化財:04/02/23 02:28
- >217
グッズって何ありました?
- 225 :重要無名文化財:04/02/23 10:25
- >224
>217じゃありませんが。
東京の独演会でもそれ(購入者限定サイン会)やってたけど、売ってたのは
いつもの独演会で売ってるような、CDとか一門の手拭いの類+例のコース
ター。特に目新しいモノはナシ。
おそらく、名古屋でもそんな感じかと思いますが、どうでしょう?
(ただ、東京の売り子さんが「コースターは今回で終了」のようなこと言って
たから、もしかしたらコースターは無かったかも知れません)
- 226 :重要無名文化財:04/02/24 00:01
- 217です。225のおっしゃる通りです。コースター買いましたよ、あのコースターいい味だしてて好きです♪
- 227 :重要無名文化財:04/02/24 00:19
- コースターいらんから、早く次のCD出せ。
…じゃなく、お願いだから早く出して下さい。いい加減、同じ枕のネタには飽きてきた。
- 228 :重要無名文化財:04/02/25 12:50
- 結婚したの?おめでとうございます
- 229 :重要無名文化財:04/02/28 01:15
- テレビから元禄花見踊が流れてきたので、何かと思って見たら
「おーいお茶」の新しいCMだった…
- 230 :重要無名文化財:04/02/28 22:43
- 小米朝さんのトチリ。
http://www.nikkei.co.jp/weekend/kat/
1)八五郎坊主の第一声で、登場人物の名前を間違えた。
2)はてなの茶碗で「茶金さん、実は私、大阪の芸人ですねん」。ぉぃ。
- 231 :重要無名文化財:04/03/01 12:45
- >2)はてなの茶碗で「茶金さん、実は私、大阪の芸人ですねん」。ぉぃ。
ええわぁ。w
- 232 :重要無名文化財:04/03/03 22:05
- 奥さんも「イイ旦那さんもらったね」って友達に言われてるらしい。
こんなに祝福される結婚も珍しいな。
- 233 :重要無名文化財:04/03/06 00:13
- 第1回「らくごの世界」の案内が届いた。1,500円は安いけど東京からちと遠い。
『小米朝初の勉強会』ってあるけど本当に今まで勉強会をしていなかったの
か?何か違う気がする.....
- 234 :重要無名文化財:04/03/06 08:29
- 三枝作の新作「君よ!モーツァルトを聴け」、3/13にやるんだね。
もしかして、音楽は本物のオケつき?土曜日だし、逝けたら逝きたいな。
- 235 :重要無名文化財:04/03/10 00:44
- 大阪の文楽劇場にて義経千本桜の通しを3月から4月にかけて上演予定。
まだ文楽って聞いたことなくて、ぜひとも逝きたいと思ってたので
いい機会かなと思うんだけど、どんなもんでしょ?
- 236 :重要無名文化財:04/03/10 00:59
- >235
なぜ小米朝で?
文楽ですが、私は好きですよ
義太夫は基本的に関西弁なので、関西人なら親しみやすい節回しだと思います。
気持ちよくて、眠くなることもありますが。
あと、人形はとても精巧で、時には無表情の人形に人間以上の表現力を感じる
こともあります。
チケットは1等でも5800円ですので、歌舞伎やほかの演劇に比べたら安いのも魅力。
- 237 :重要無名文化財:04/03/10 08:48
- >236
情報感謝。
いや、小米朝の猫忠好きなもんで。微妙にスレ違い、スマソ。
- 238 :重要無名文化財:04/03/11 01:02
- つまりパチンコ!
- 239 :重要無名文化財:04/03/11 17:12
- 明ぼっちゃんに口封じられて
舌をねじ込まれる夢を見てシマッタ・・・萌〜
- 240 :重要無名文化財:04/03/11 22:55
- 239が男でないことを祈るばかり。
- 241 :重要無名文化財:04/03/12 22:43
- 明日から、正念場だな。体調崩さんように、がんばって欲しい。
明日は見にいくからねぇ〜。
- 242 :重要無名文化財:04/03/12 23:18
- >>241
明日のレポ、待ってます!
長野のレポしてくれる神はいるだろうか?
ピアノ演奏(?)が気になる
58 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)