■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
立川談志と立川流家元【ニ席目】
- 1 :重要無名文化財:04/03/11 00:11
- 前スレ:http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1059355407/l50
- 2 :重要無名文化財:04/03/11 00:46
- 2getずs(以下略
- 3 :重要無名文化財:04/03/11 01:36
- わけわからんスレタイを踏襲したうえ、過去スレ無視して「二席目」ですか・・・・・
- 4 :過去スレ、etc.:04/03/12 07:32
- 前スレ
立川談志と立川流
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/979/979807606.html
立川談志と立川流 その2
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1023/10235/1023596020.html
立川談志と立川流 その3
http://hobby2.2ch.net/rakugo/kako/1037/10372/1037276869.html
立川談志と立川流 その4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1044329071/l50
立川談志と立川流 その5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1050990284/
立川談志 哲学スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1073913834/
立川談志HP
http://ime.nu/www.danshi.co.jp/topics.htm
- 5 :重要無名文化財:04/03/12 20:19
- 国際フォーラムのチケット届いた--!!
まあ、こんなものか。
- 6 :重要無名文化財:04/03/14 00:11
- 25日に新宿タワレコでトークイベントあるよね〜
CD買ってないけど現場にはいくよ〜
- 7 :重要無名文化財:04/03/14 20:53
- 来週名古屋独演会行きます。
初めて生談志体験なので、今から楽しみ。
手ェ抜いたりしないだろーな?
- 8 :重要無名文化財:04/03/14 20:59
- 生出んしって、なんかエロいな・・。
- 9 :重要無名文化財:04/03/15 10:13
- >>6
イヴェント・スペースということは、店内奥にあるスタジオみたいな所じゃないのかなあ?
外にも音声流すんだったらいいんだが…
(四六時中、ガチャガチャした音楽かけているフロアでの第一声が聞き物?)
- 10 :重要無名文化財:04/03/16 12:29
- 今年はガレージ・セールやんないのかあ?
- 11 :重要無名文化財:04/03/16 16:04
- >>9
これまでほかの人たちがやってるのを見た限りでは、
別室というわけではないので普通に見れます。
ちょっと遠巻きにはなりますが。
たぶん整理券がないと、サインその他の特典
などが受けられないくらい。(今回それが何かは知らない)
- 12 :重要無名文化財:04/03/17 23:14
- 7さんじゃないけど、行ってきました。名古屋の談志独演会。
きょうの独演会、一昨年11月の名古屋があまりにもメロメロだってんで、
そのお詫びの意味もあるような気がしました。
開演のブザーが鳴って幕が開けば、前座も何もなしでいきなり談志が登場し、
例によって長い枕から「やかん」でたっぷり1時間。
そして中入り後の幕が開けば、またまた談志が登場。
「あまえら(帰り)急ぐのか?最後まで聴いてけ。悪いようにはしないから」と、
「らくだ」をこれまた1時間大熱演!
いやいや満足満足、ぜいたくすぎます。
う〜19日の浜松も行きたくなってきたなあ。
- 13 :重要無名文化財:04/03/18 01:32
- らくだ は、本当によかった。
特に後半のク○屋の酔っぱらぶりと、
ハンジの掛け合いはサイコーでした。
ご自分でも満足な出来だったようでした。
ク○屋の酔っぱらぶりは、マジですごかった。
個人的には、一昨年のよみうりホールでの
芝浜のおかみさんに匹敵する好演でした。
いいものを見せていただきました。
もちろん、浜松も行きますが、
家元の体が、ちと心配でやんす。
- 14 :13:04/03/18 01:35
- ■訂正
酔っぱらぶり → 酔っぱらいぶり
- 15 :重要無名文化財:04/03/18 09:20
- らくだのサゲは何だった?
ガンニン坊主出てきた?
- 16 :7:04/03/19 21:55
- 名古屋良かったですねえ。一時間やるのは珍しいんでしょうか?
大変結構なモノを見させてもらった気がします。
それにしても二席目の始まりに「マイクが遠い!」と怒鳴った一
番後ろの方の親父!止めてくれよ!帰っちゃったらどうすんの!
って思いませんでした??
東京の独演会のお客さんにも談志に直接呼びかける人なんている
んでしょうか?ちょっと気になりました。
開場してまもなく大混雑になったグッズ売り場でのこと。DVD10枚
組かなんかを即決で買ってたジーサンがいましたが(齢over 80)、
CDと間違えてねーか?と思ってしまいました。売り子の説明に「
?」の感じだったんで。
- 17 :重要無名文化財:04/03/19 21:56
- >東京の独演会のお客さんにも談志に直接呼びかける人なんている
>んでしょうか?
いません。
- 18 :重要無名文化財:04/03/19 22:57
- 国立の頃はいなかったけど、大きな会場で
やるようになってからは、時々いるな。
- 19 :重要無名文化財:04/03/19 23:09
- 去年の大阪には勿論いたよ。
- 20 :12:04/03/19 23:18
- 結局逝ってきました。きょうの浜松。
演目は「松曳き」と「紺屋高尾」
きょうは客にいわれる前に、「なぜマイクを遠くして話すか」の説明から入りました(笑)
これなら怒鳴る親父もいないかと思って安心してたら、
浜松ではやたらと手を叩く親父が出現!
やんわりと談志にたしなめられておりました。
- 21 :重要無名文化財:04/03/19 23:42
- 紺屋高尾よかったね〜
終演後握手してもらっちゃった!
- 22 :重要無名文化財:04/03/19 23:57
- そういえば今日の00:15のNHKオンバトに談志が出るんだよね。
- 23 :重要無名文化財:04/03/20 00:03
- マジ?見ます!
- 24 :重要無名文化財:04/03/20 00:22
- オンバト、なんか一瞬だったね・・
- 25 :重要無名文化財:04/03/20 00:22
- おい、たったあれだけかよ。
開会宣言のわずか15秒。
- 26 :重要無名文化財:04/03/20 04:51
- >>16
自分も、ヤバイなー、っ思いましたよ。
中入り後、気分を入れ替えて登場してきた家元。
銀屏風のことでお詫びというか、
説明をしてい最中だったから、
すごーくタイミングがわるかった。
でも、そのおかげで奮起したというか、
スグに家元は切り替えて
ここぞとばかりに「らくだ」をやったとしたら、
あのバカタレに感謝しなければならないなぁー。
おーい、バカタレ、あんたのことだよ。
多分、見てねぇーよな。
- 27 :重要無名文化財:04/03/20 05:01
- 浜松は、少々お疲れぎみでしたが、
「紺屋高尾」 の見せ場は、
さすがでした。
- 28 :重要無名文化財:04/03/20 10:25
- 家元は、基本的には観客にはとても優しいと思う。
多少空気の読めないヤシがいても、ちゃんとフォローしてくれる。
- 29 :重要無名文化財:04/03/21 09:35
- 30日に中野武蔵野ホールで、ブラック談之助との会。70人ぐらいのキャパらしい。
- 30 :重要無名文化財:04/03/21 11:45
- 2人の会かと思ったら家元もでるんだ!
チケットは当日有るのかな。
- 31 :重要無名文化財:04/03/21 12:33
- >>30
補助席込みの100席限定販売だったから、当日券は出ないと思う。
また、家元が真打を勤めるかどうかもわからない。
- 32 :重要無名文化財:04/03/21 16:40
- あいさつだけで終了かもW
- 33 :重要無名文化財:04/03/21 22:13
- だれかチケットない? あったらほしい。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)