■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
詩吟ネタはOK?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 10:57
- 2ちゃん見てる人で、
詩吟やってる人(または興味を持ってる人)って居るんだろうか?
- 2 :ワラ板串難民:2001/01/11(木) 12:05
- オセロの中島知子の特技が「詩吟」らしい。
これくらいしか思いつかん・・・スマソ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 05:09
- >2
紅白でてた石原某もそうだとか
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:03
- 「べんせいしゅくしゅくよるかわをわたる」ってのくらいしかしらん。
- 5 :こ:2001/01/13(土) 16:07
- >>1
詩吟。。。消防んときの担任がやってたっけなぁ(シミジミ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 00:14
- わし、したことあるで。近所の公民館で。体にはよさそう。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 13:07
- うちの父親が大学時代詩吟部でした。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 14:10
- ウンナンのナンちゃんのお父さんの趣味が詩吟だってさ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 20:00
- 新じゃったけど、「一日一善」の人の奥さんが詩吟の人じゃなかった?
- 10 :重要無名文化財:2001/05/28(月) 09:39
- 最近の若い人は詩吟をやる機会があるのだろうか?
- 11 :重要無名文化財:2001/05/28(月) 20:23
- 故小渕元首相が、発声をよくするために、大学時代詩吟をやってたらしい。
詩吟マンセー
- 12 :重要無名文化財:2001/05/31(木) 20:16
- >10
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rakugo&key=988627034
若い人たちの詩吟組織らしいぞ。
- 13 :10:2001/05/31(木) 21:11
- >>12
早速覗いてきました。
でも、やっぱりと言うか何て言うか、存続が厳しいとのことで・・・
詩吟を習っている者としては少し寂しい思いがします。
- 14 :重要無名文化財:2001/06/18(月) 20:16
- >>11
「稲吟会(早稲田の詩吟サークル)」の50周年だか何かの記念大会
は、小渕元首相をはじめとするOBのおかげでかなりゴジャースだった
らしいっす。
>>10>>13
全吟連出身者としては寂しい限りですが、各支部かなり苦戦を強いられ
ているらしいです。
うちの大学のサークル自体には何故か50人近くいます。
- 15 :はいはい:2001/06/21(木) 00:28
- うちのおとおさまは詩吟の先生です。名前も3回くらい変わりました。
まえの名前はなんだっけな岳なんとか・・・・。
- 16 :重要無名文化財:2001/06/21(木) 08:57
- うちの弟の母親はやたら声がでかいので、近所の詩吟教室から
スカウトされたらしい(結局断ったらしいが)。
考えてみたら確かに腹から声が出てる人だったからなあ
>>15
岳のつく名前っつったら岳風会を連想します・・・
- 17 :重要無名文化財:2001/07/04(水) 11:20
- 宴会でカラオケの間に詩吟は止めてください。
本人は気持ちいいんでしょうが、周りの人間は迷惑です。
カラオケにも連続して曲が入ってるから、いちいち止めないと
いけないし。みんながカラオケやってる時はカラオケやりま
しょうよ。カラオケ歌えないならその宴会は応援隊に回りま
しょう。
- 18 :重要無名文化財:2001/07/04(水) 13:49
- >>17
ごめんなさい。不謹慎ながら藁ッタ
- 19 :重要無名文化財:2001/07/05(木) 08:36
- あげ
- 20 :重要無名文化財:2001/07/05(木) 09:26
- >>17
うわそんな奴いるの?
自己厨だー。
私の知り合いの若い吟者はカラオケはカラオケで素直に楽しむよ。
ただ、年配の人になると…同じ事しそうな人をたくさん知ってる(泣
- 21 :17:2001/07/05(木) 16:58
- >>20
結構いますよ。それで上手けりゃまだ救われるけど、
どこで拍手していいかわからんようなヤツはホントに困る。
- 22 :20:2001/07/06(金) 09:55
- 普通は吟者同士でもそんなことはないんですけどね…
ちょっと新しい吟題覚えたりすると、披露したがる人とかいるから、
それに近いんですかね、多分。
「どうだ俺の声を聞け」
そんなに声がいいなら素直にカラオケで披露してくれ、とか思います
よね。
- 23 :詩道楠水:01/10/19 06:35
- 私は5年程してました!有名な先生が師匠でした…
- 24 :重要無名文化財:01/10/19 08:24
- 詩吟は一つだけしってます。乃木マレスケ作、「さんせんそうもく〜」で始まるやつ。なんて題名やったかな?おしえて詩吟マン!
- 25 :重要無名文化財:01/10/21 08:33
- 詩吟マンはいないのか
- 26 :落語マン:01/10/21 14:01
- 詩吟マンじゃないけど、たぶんこれだと思う。
乃木希典「金州城下作」
山川草木轉荒涼 山川草木 転〔うた〕た荒涼
十里風腥新戰場 十里風腥〔なまぐさ〕し 新戦場
征馬不進人不語 征馬進まず 人語らず
金州城外立斜陽 金州城外 斜陽に立つ
旅順を落とした後に作った漢詩。司馬遼太郎の「坂の上の雲」にも出てきたよ。
- 27 :重要無名文化財:01/10/21 16:04
- 3チャンネルつけたらいきなり詩吟が出てきてたまげた。
一般人の感覚だと
お謡も詩吟も義太夫も長唄も清元も民謡も浪花節も古賀メロディーも演歌も
同じようなもんだろうね。鬱
- 28 :重要無名文化財:01/11/09 01:19
- >>14
亀レスですが、、、
50人ですか?
そんなにたくさん部員がいるのは、、、M?
- 29 :重要無名文化財:02/01/07 15:40
- さらに亀レスですが
>28
図星です(w
- 30 :test:02/01/09 20:55
- http://downloads.members.tripod.com/xvnqnl/katayoku.swf
- 31 :重要無名文化財:02/01/12 00:19
- 詩吟 in the rain・・・・
- 32 :大陸浪人:02/01/27 16:34
- >14
全吟連の現状〔関東〕國學院 明治(部員30名と聞く)
〔中部〕中京 皇學館
〔関西〕大阪経済 関西×2 近畿 武庫川
〔中四国〕岡山×2 山口
詩吟部のある大学 東京 早稲田 東京農業 都留文科
関西学院 福岡
かつて部員100名を豪語した日本も今はなく、
60名を擁した関西学院は部員6名で風前の灯火である。
よど号を乗っ取ったのは大阪市立の詩吟部であり、
北海道の副学長が詩吟部であったことは最近知った。
二松学舎、神奈川、同志社、立命館、龍谷、京都産業、
大阪、北九州市立などにもかつて詩吟部があったが、
今はない。(復活していたらごめんなさい)
- 33 :重要無名文化財:02/03/14 03:52
- お笑いの「テツandトモ」のトモ(青いジャージの方)が詩吟四段だって。
おばあちゃんが詩吟の先生だって。
詩吟四段って凄いの?
- 34 :重要無名文化財:02/03/18 18:34
- 詩吟四段って凄いの?段の前に級ってあるの?
- 35 :大陸浪人:02/03/25 12:13
- そりゃあ、四段と云えば大したものでございますよ。
流派にもよりますが、何と云っても年功がないと
なれないとしたものです。
- 36 :重要無名文化財:02/03/30 15:27
- 詩吟四段は凄いんですね。
テツandトモあなどれませんね。
- 37 :重要無名文化財:02/04/09 13:25
- トモは歌うまいし良い声だね。
詩吟で培われたものだったのか。
- 38 :重要無名文化財:02/06/27 02:55
- たねん くんいく〜
から始まる詩。ありましたよね?
全文知ってる方、教えてください〜!!
タイトルだけでも結構です。
- 39 :重要無名文化財:02/06/27 08:12
- シギン ザ シギン
- 40 :重要無名文化財:02/06/27 20:23
- しぎん に くちなし
- 41 :重要無名文化財:02/06/29 22:15
- ドラマの「ビッグマネー」最終回で植木等さんが川中島をちょっぴり唸ってました…
素人なんで良く分からないんですが、良い声だとは思ったなあ。
- 42 :重要無名文化財:02/07/02 04:30
- 三橋美智也の歌に詩吟が出てきた覚えが。
- 43 :重要無名文化財:02/07/04 11:05
- 自分の大学に詩吟部が無かったから、よその学校のに入りました。
烈風流でした。
- 44 :重要無名文化財:02/07/08 14:22
- 女で詩吟やるのってどうでしょう。やってみたいんだけど、
扇舞、剣舞、詩吟は、男の方が様になるし、かっこ(・∀・)イイ!!
- 45 :sage:02/07/12 00:41
- 女だけど、学生時にやってたよ。
確かに剣舞は男の方が、カコイイかも・・・
でも、他の学校には、女の師範の方とかいたしなぁ。
吟ずる詩にもよるかも。和歌なんかは、女性の方が断然いいもの多いし。
- 46 :重要無名文化財:02/07/12 00:43
- 45なんですが、かなり初歩な間違いを・・・
・・・逝きます。
- 47 :重要無名文化財:02/07/17 13:11
- cutt!
- 48 :重要無名文化財:02/07/17 13:47
- ↑これワラタ
- 49 :重要無名文化財:02/07/22 12:57
- うちの会では断然女性優勢です。
女性というかおばちゃん。
はりきってます。
後はもう敬老会という感じです。
私は十年前にはじめたけど、
な〜んか、ついていけない雰囲気でやめたいのだけど。
若いからという理由でやめさせてもらえない。
詩吟自体は嫌いじゃないけど、
若い人材を育てたいのならもう少し考えて欲しい。
ぐちってごめんなさい。
他の会はどうなのでしょう?
- 50 :重要無名文化財:02/08/15 01:38
- 10年ぐらい前の60歳代の方々だと、
宴会芸として一般的だったように思います。
就職してビクーリしますた。
- 51 :重要無名文化財:02/08/15 14:51
- 都都逸とかもね
- 52 :重要無名文化財:02/10/13 17:10
- ∧_∧ ←トーホクレンジャー ∧_∧
( ´∀` ) 独自の技術力を背景にレンジャー分裂 ( ´∀` )
⊂ TO ⊃ を狙う策士。社交上手な一面があり、⊂ MA ⊃ ←マルタネレンジャー
|⌒I、|リーダーだけは慕ってる。政治家とつなが | |⌒I レンジャーの中では最長歳であるが、
(_). | ∧_∧ りも良好だ。∧_∧ | ´ (_) 生来の優柔不断な性格の為、すっかり
(_) ( ´∀` )一番年下。( ´∀` ) (_) F1競争に遅れをとってしまった。自分を変え
⊂ TA ⊃ ⊂ KA ⊃ ようと努力をしてるが、それがむかわれてない悲しき人。
|⌒I、| | |⌒I ←カネコレンジャー
(_). | | ´(_) ツートップの次に位置するNO.3。
タキイレンジャー→(_) ∧_∧__ (_) ”資材”売りが得意で、マイナー野菜をさりげなく売り漁夫の利
業界最強の育種技術が (∀` ) を得ている。 古いレンジャーから新人レンジャーまで交際は
最大の武器。リーダー程の ( SA > > 広いが実は密かに腹黒い。正直タキイよりは上だと思っている。
柔軟性がなく、頑固な性格/ /\ \ ←リーダーサカタレンジャー
が誤解されている。T専門 (__) (__) 実力NO1かどうかは定かでないが、
学校組に対し、総合職 ∧ 知名度と世界的なネットワークで取り敢えずリーダーに。
組(大卒上)は外様 / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ 性格は穏やかだが、技術にこだわるタキイが密かに大嫌い。
扱い。軍隊色が <我らは種レンジャー! ブリーダー育成よりは他社から引き抜く方が早いという怖い一面
激しく社長は神である\_______ がある。更なる政治家とのつながりを夢見て今日も邁進。
- 53 :重要無名文化財:02/10/13 21:57
- 学生の頃、ぎんし部の公演に行った。
壁に題すってのやってた。
あの全文を知ってる人、おせーて。
- 54 :重要無名文化財:02/10/29 14:51
- >>53さん
壁に題す 村松香雲
男児志を立てて郷関を出ず
学若し成らずんば死すとも還らず
骨を埋む豈惟墳墓の地のみならんや
人間(じんかん)到る処青山有り
これでいいかな。
- 55 :重要無名文化財:02/11/06 17:49
- 朗詠スレたてました。
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1036312932/l50
詩吟とは兄弟のようなものだと思います。
どうぞよろしく。
- 56 :重要無名文化財:02/11/07 19:18
- 詩吟は音痴でも出来るって本当なのか?
- 57 :重要無名文化財:02/12/25 23:09
- はい
- 58 :真実:02/12/31 23:10
- あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
- 59 :山崎渉:03/01/08 20:02
- (^^)
- 60 :山崎渉:03/01/18 12:13
- (^^)
- 61 :重要無名文化財:03/02/14 00:25
- 現役詩吟マン30才。やっぱりヤングに吟道は孤独で険しい道であります。
- 62 :山崎渉:03/03/13 14:18
- (^^)
- 63 :重要無名文化財:03/03/18 11:36
- うちのおとおさまは詩吟の先生です。名前も3回くらい変わりました。
- 64 :重要無名文化財:03/03/21 04:04
- うちの死んだおばあちゃんも詩吟の先生でしたよ。粋な感じの人でした。
詩吟って丸いハーモニカみたいなの使いますよね?
- 65 :重要無名文化財:03/03/21 04:31
- ここしかないでしょ?
http://homepage3.nifty.com/digikei/
- 66 :山崎渉:03/04/17 09:39
- (^^)
- 67 :山崎渉:03/05/22 00:12
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 68 :山崎渉:03/05/28 14:28
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 69 :重要無名文化財 :03/06/22 15:19
- 本日某大会の1次予選に出場して参りますた
なんかもう、レヴェルかなり低くて萎え・・・
師範ジュニア七光り組に萎え〜な殺伐一匹狼はいるかえ?
私は高校の部活から始めたから奴らにはかなり萎え〜だ。
- 70 :重要無名文化財 :03/07/05 11:35
- age
- 71 :重要無名文化財 :03/07/07 15:24
- 保守age
- 72 :山崎 渉:03/07/15 13:07
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 73 :重要無名文化財:03/07/15 22:06
- 和田はくほう先生
- 74 :重要無名文化財 :03/07/15 22:29
- 和田先生とこのお弟子さんに
某阪神選手の親御さんがいるって本当かね。
- 75 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:14
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 76 :山崎 渉:03/08/15 19:14
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 77 :重要無名文化財:03/08/15 19:43
- 私は、高校生やけど剣舞・扇舞やってるよ!
今年の高校総合文化祭にも吟詠剣詩舞部門に出場しました。
剣舞・扇舞やってる高校生って少ないのかなぁ〜?
- 78 :重要無名文化財:03/10/07 01:46
- こっちもあげ
- 79 :重要無名文化財:03/11/24 20:05
- このスレ良く落ちずに三年近くも生きながらえたなw
自分は現在某大学の詩吟部に入ってます。
大学入って初めて詩吟ってもんを知った。
やってみると意外と面白い。
>>77
俺も剣舞やってみたい。高校生でやれるなんて羨ましい。
- 80 :重要無名文化財:04/01/16 22:25
- うわ〜スレ3年ももってる。www
40男ですが、大会で「青少年の部」に編入されるのはイイのか悪いのか.....
- 81 :重要無名文化財 :04/01/18 00:00
- 高校で「詩武道部」とか「吟剣詩舞道部」とか
探せば結構ありまつよ。
今は詩吟オンリーの自分も高校時代剣舞やってました。
・・・ってこれは、剣詩舞大国愛知だけ?(´Д`lli)ゞ
- 82 :重要無名文化財:04/01/28 19:01
- 愛知で詩吟といえば石川丈山の「富士山」だがね。
安城出身なので年に1回くらいは聞かされた記憶があるよ。
仙ー客ー来たりー遊ーぶー
- 83 :重要無名文化財:04/02/04 04:45
- 伝統芸能板中2番目に古いスレ!!
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★