■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メモステPro辞めろヤ!part4〜サッサト放っちまえヤ!〜
- 1 :It's@名無しさん:03/01/14 13:57
- 事実上まったく互換性の無い新しい独自規格となって
生まれ変わったメモリースティックProに未来はあるのか?
過去スレ
メモリースティック辞めろヤ!part3〜サッサト折っちまえヤ!〜
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1016627689/l50
メモリースティック辞めろヤ!part2〜トットト逝ってくれヤ!〜
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1009388279/l50
- 2 :It's@名無しさん:03/01/14 13:58
- 2!
- 3 :It's@名無しさん:03/01/14 14:01
- <報道資料>
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200301/03-0110B/
メモリースティックPRO動作確認機種一覧
http://www.sony.jp/products/ms/dousa/dousa.html
サンディスクとソニー、容量1GBの
「メモリースティックPRO」
〜メモリースティックとの互換性は無し
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0110/sansony.htm
- 4 :It's@名無しさん:03/01/14 14:03
- ●メモリースティックオフィシャルリンク●
http://www.sony.co.jp/sd/products/ms/
http://www.memorystick.com/jp/index.html
http://www.memorystick.org/j-index.html
- 5 :It's@名無しさん:03/01/14 14:07
- 詐欺か否か?問題の削除された「互換性を保証する」・・・・
http://web.archive.org/web/20010821211517/www.sony.co.jp/Products/MS/why/j_index.html
>あらゆるデジタル機器が互換性を持ち、デジタル情報を相互に利用したり、共有できる。
>それによってもっと自由な、もっと楽しい生活が実現する。それがソニーのめざす新しい世界です。
http://web.archive.org/web/20010718091439/www.sony.co.jp/Products/MS/why/advan/j_forward.html
>しかしメモリースティックではシリアル・プロトコルを維持、現在の製品・メディアから、
>将来の製品・メディアにいたるまで、互換性を保証します。
- 6 :It's@名無しさん:03/01/14 14:09
- ●SDメモリーカードオフィシャルリンク●
http://www.panasonic.co.jp/sd/
http://www.toshiba.co.jp/mediacd/sdcard/
http://www.sandisk.co.jp/cons/sd.htm
●メモリースティックオフィシャルリンク●
http://www.sony.co.jp/sd/products/ms/
http://www.memorystick.com/jp/index.html
http://www.memorystick.org/j-index.html
■ SDメモリーカードとは ■
http://k-tai.impress.co.jp/column/keyword/2001/01/10/
■メモリースティックとは■
http://k-tai.impress.co.jp/column/keyword/2000/12/26/
- 7 :It's@名無しさん:03/01/14 14:10
- ●各種メディアの性能比較(米palm社予測)●
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/01/10/imageview/images633038.jpg.html
●今後の各種メディア普及予測(米サンディスク社予測)●
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/01/10/imageview/images633034.jpg.html
●価格ドットコム●
http://www.kakaku.com/sku/price/flashmemory.htm
『SD』メモリカードに勢い
http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010717-5.html
松下が64MBのSDメモリカードを値下げ、2004年度には4GBに
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/06/08/panasd.htm
- 8 :It's@名無しさん:03/01/14 14:10
- SDメモリーカードやコンパクトフラッシュなど
他の記録メディアに大容量モデルが相次いで登場する中、
従来型メモリースティックは128Mバイトにとどまっており、
従来製品のユーザーからはとまどいの声も上がっている。
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/10/njbt_01.html
1月21日号週間アスキーの記事の要約。
---------------------------------------
SDカードは02年度に半導体メモリーカードの
世界シェアで約30%を達成した。
これにより20数%のシェアでしのぎを削るCF、SM、MSを追い抜いた。
なお、01年度のSDのシェアはわずか9%だった。
------------------------------------
- 9 :It's@名無しさん:03/01/14 14:13
- >1 名前:田中 2001/02/25(日) 14:38
>SDに変われや
全ては田中のこの一言から始まった
●パート1
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sony/983079511/
- 10 :It's@名無しさん:03/01/14 14:15
- >1
Z!
- 11 :It's@名無しさん:03/01/14 14:16
- http://www.zdnet.co.jp/news/0206/03/l_duo3.jpg
今となっては激しく虚しい2002年6月3日に発表されたロードマップ。
- 12 :It's@名無しさん:03/01/14 14:22
- ソニー、自社製品のメモリースティックPRO対応状況を公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0110/sony2.htm
>ただし、すべての機種において、メモリースティックPROの
>著作権保護機能(マジックゲート機能)には対応していない。
- 13 :It's@名無しさん:03/01/14 14:25
- ソニーとレキサー、合計容量256MBのメモリースティック
〜スイッチで128MBずつ切替使用
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0110/sony.htm
>使用領域は排他利用となっており、128MBを超えた容量を記録する際は、
>メディアを取り外してスイッチを切り替える必要がある。
- 14 :It's@名無しさん:03/01/14 14:52
- 暇だし抗議の電話でもするか
- 15 :It's@名無しさん:03/01/14 15:26
- 抗議の電話なんか糞煮は屁とも思わないよな
- 16 :It's@名無しさん:03/01/14 15:56
- 1GBのMSproっていくらすんの?
- 17 :It's@名無しさん:03/01/14 16:13
- >>16
92000円
- 18 :It's@名無しさん:03/01/14 16:20
- http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
- 19 :It's@名無しさん:03/01/14 16:35
- 今32GBが出たら300万円くらいだろうな
- 20 :It's@名無しさん:03/01/14 16:48
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,12314,00.html
- 21 :It's@名無しさん:03/01/14 16:50
- 512Mや256Mはおいくら?
- 22 :It's@名無しさん:03/01/14 16:54
- レキサーのって速くできるのね。どうやるんだろ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,12306,00.html
- 23 :It's@名無しさん:03/01/14 16:59
- しかしたかがガムが10万円か。
- 24 :It's@名無しさん:03/01/14 17:23
- 2003年:1GB=10マソ
2004年:2GB=10マソ
2005年:4GB=10マソ
2006年:8GB=10マソ
2007年:16GB=10マソ
2008年:32GB=10マソ
こんなもんでしょ。
- 25 :It's@名無しさん:03/01/14 17:52
- 2005年頃には無くなってると思うぞ
- 26 :It's@名無しさん:03/01/14 18:02
- しかし従来のMSで256M以上作れない理由は何だ?仕様?
- 27 :It's@名無しさん:03/01/14 18:09
- >26
マジレスすると、ソニーの戦略。
ユーザに不信感を植え付けて、自社製品を買わせないようにする戦略。
- 28 :デジカメ板F77スレより:03/01/14 18:51
-
95 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:03/01/14 18:24 ID:mpRIPayt
メモステPro使った場合の転送速度についてSONYに
問い合わせてみた、以下その回答。
>また書き込み速度につきましてはセット側で既に設定されて
>いる為、メモリースティックPROをカメラでご使用されても
>従来のメモリースティックと同様、転送速度は変わらないと
>思われます。 何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
Σ(゚д゚lll)ズガーン!! ていうか、「と思われます」ってなんだよ?
てめぇのとこでも分かってねぇのか?
- 29 :It's@名無しさん:03/01/14 18:57
- >>28
ワロタ
ひでーな
- 30 :It's@名無しさん:03/01/14 19:00
- >>28
まあ一応使えるって事で互換性有りになったんだろな。
漏れに言わせれば半互換性じゃん。
スロットで対応出来てるんじゃねーのか?>糞ニー
- 31 :It's@名無しさん:03/01/14 19:11
- >>28
普通、こういう事は互換性リストに注釈として入れないか?
「※転送速度等は従来のメモリースティックと同等となります。」とか
- 32 :It's@名無しさん:03/01/14 19:18
- ひどい会社だね。
でも、利益があがっているのは健全な会社の証拠なんでしょう。
- 33 :It's@名無しさん:03/01/14 19:23
- バカが多いからじゃない?
- 34 :It's@名無しさん:03/01/14 19:27
- 使えない社員多いよ、特に間接部門。
- 35 :It's@名無しさん:03/01/14 19:31
- 使える人間はゲームPC部門と妄想操作部だけかな
- 36 :It's@名無しさん:03/01/14 19:38
- ゲーム部門がないと今のソニーはやばいな
- 37 :It's@名無しさん:03/01/14 19:41
- メモステとかメモステPROはどこの短刀になるのかな
独自規格創作部?
- 38 :It's@名無しさん:03/01/14 20:14
- >>37
PSには採用する気がないみたいだから少なくともSCEIではないな
- 39 :It's@名無しさん:03/01/14 20:32
- SDってシェアが低すぎるしいまいち対応機器もビデオカメラくらいだろ。
メモステは徹底的に戦力を進めてるからユーザーが扱いやすいよな。
SDなんて使えない
- 40 :It's@名無しさん:03/01/14 20:55
- 下手な煽りです
- 41 :It's@名無しさん:03/01/14 20:56
- >>39
釣りですか?
>>8
- 42 :It's@名無しさん:03/01/14 22:02
- せめてMSスロットのほかにSDスロットも用意するとかすれば、ソニーのデジカメももっと売れるのに。
馬鹿?
- 43 :It's@名無しさん:03/01/14 22:23
- 今ならSDだが、CFでも良かった
ソニーは馬鹿です
- 44 :SDのシェアは30%ですが何か?:03/01/14 22:28
- >>39
ソニー=MS
フジ=xD&CF
オリンパス=xD&CF
コニカ=SD&MS
カシオ=SD&CF
パナソニック=SD
東芝=SD
キャノン=SD&CF
ミノルタ=SD&CF
京セラ=SD&CF
シャープ=SD
- 45 :It's@名無しさん:03/01/14 22:33
- 今のシェアが問題なのではない。
圧倒的に先行していたのに逆転されたのが問題なのだ。
もうだめぽ…
- 46 :SDのシェアは30%ですが何か?:03/01/14 22:38
- ペンタックス=SD
- 47 :It's@名無しさん:03/01/14 22:39
- こんなんでました。
http://www.kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp
CF 120件 oooooooooooooooooooooooo
SM 88件 oooooooooooooooooo
SD 49件 oooooooooo
MM 38件 oooooooo
MS 36件 ooooooo
xD 10件 oo
FD 10件 oo
- 48 :It's@名無しさん:03/01/14 23:27
- MSってさバイオでもマルチカードライターでもMG対応してないのがほとんどじゃん。
ばかすか新しい規格も追加するし、なめてんのって感じ。
- 49 :It's@名無しさん:03/01/14 23:37
- 1GBで\92,000もするんじゃ、実用性ないな・・・
- 50 :It's@名無しさん:03/01/14 23:38
- >>48
リーダがマジックゲート機能対応だと馬鹿みたいに高価格になるのは問題ありだな。
これで普及するわけがない。
- 51 :It's@名無しさん:03/01/14 23:38
- 1GB出したのは売る為じゃないよ。
やっと他のメモカに追いつけましたって証明したかっただけだよ。
- 52 :It's@名無しさん:03/01/14 23:38
- >>49
だからCFでも7万とかするんだって。実用性はお前と同程度だ。
- 53 :It's@名無しさん:03/01/14 23:39
- 92,000円って・・・・。
それだけあれば120GBのHDDが5台ぐらい買えるんじゃない?
- 54 :It's@名無しさん:03/01/14 23:48
- しかしSDの追い上げは予想以上だったな。
- 55 :It's@名無しさん:03/01/14 23:50
- デジカメよりメディアの方が高いって・・・
- 56 :It's@名無しさん:03/01/14 23:50
- >>53
フラッシュメモリとハードディスクを比較するのは的外れもいいところ。
どうせ1GBなんて誰も買わないよ。ソニーが「負けてません」って言いたいだけ。
- 57 :It's@名無しさん:03/01/15 00:03
- >>54
SDが追い上げたからこそユーザー裏切り互換性無くしても新規格にする必要があったのよん
- 58 :It's@名無しさん:03/01/15 01:11
- >>54
単に最初の設計がクソ過ぎただけだな。
まぁ、フォーマットをどんどん立てるのがいいと思っている糞ニーのエンジニアにとってはいいことなんだろうけどな。
- 59 :出井:03/01/15 01:24
- 独自規格を考案できない社員はいらん!
- 60 :It's@名無しさん:03/01/15 01:26
- >>59
MSXで失敗したヤシが言うな。
- 61 :It's@名無しさん:03/01/15 02:38
- もう本当に誤る気は無いみたいですね。
一言で済むんだけど。
- 62 :It's@名無しさん:03/01/15 02:44
- DuoやらProやら先が不透明で手が出せん。
- 63 :It's@名無しさん:03/01/15 02:47
- 暇だしメモステ1GBを積んだトラックをジャックする計画でもするか
- 64 :It's@名無しさん:03/01/15 04:17
- もうすぐ「マジックゲートメモリースティックプロデュオ」が出るんじゃないの?
- 65 :It's@名無しさん:03/01/15 06:59
- >>64
PROはマジックゲート標準搭載
- 66 :It's@名無しさん:03/01/15 08:50
- >>61
このスレの連中は一言じゃ済まさんだろ(w
- 67 :It's@名無しさん:03/01/15 09:21
- 少なくとも俺は謝っても許さん
- 68 :It's@名無しさん:03/01/15 12:08
- まあ、皆は許さなくても道義上ってか社会通念上ってか
企業活動の倫理上は・・・・・・・・・
ソニーよ、もう町工場じゃないのだからコレくらい出来るだろ?
- 69 :It's@名無しさん:03/01/15 13:21
- >>63
今の歩留まりじゃトラックで運ぶほど製産出来ない
せいぜい原チャリのトランク分くらい
- 70 :It's@名無しさん:03/01/15 15:05
- 1度リセットされてスタート地点に戻ったわけだ。
さて独自規格が各社に採用されているCFやSDにどこまで立ち向かえるかな(藁
- 71 :It's@名無しさん:03/01/15 15:16
- どうにかならないの??プロとか作るなら、現行のメモステどうにかしてよ!!苦情の電話かけたひといる??
- 72 :It's@名無しさん:03/01/15 15:40
- 現行128MBを今すぐ5000円くらいにしる!
- 73 :It's@名無しさん:03/01/15 15:41
- 「現行メモステは遅い」と苦情を言う人と
「大容量SDが使えん」と苦情を言う人、
多いのはどっちでしょう?
互換性を明確に分けたSONYの方が素晴らすぃと思うぞ。
- 74 :It's@名無しさん:03/01/15 16:18
- 「大容量メモステProが使えん」と苦情を言う香具師が一番多いだろう
- 75 :It's@名無しさん:03/01/15 16:33
- >>72
大賛成!!
5K以下なら今回の件は許す!!
当方DIVAユーザ・・・
- 76 :It's@名無しさん:03/01/15 16:57
- >>75
現行品を値下げするとPRO対応新製品への消費者の
食いつきが悪くなるので、ソニーはそんなことしません
- 77 :It's@名無しさん:03/01/15 18:22
- >>67>>75
別に君等に許してもらわんでも
SONY自体は何も困りはしないよ。
- 78 :It's@名無しさん:03/01/15 18:36
- >>76
まだ旧スロット機器が元気でそこそこ売れている間は値下げも無いだろうね。
そのうちに次々とタイマー発動して数が出なくなったら生産中止だろうな。
タイマー発動の方が早ければ値崩れで叩き売りになるだろうし、生産縮小か
中止の方が早ければ値上がりするかもしれない。
- 79 :It's@名無しさん:03/01/15 18:38
- http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
★YAHOOOプロフィール★
- 80 :It's@名無しさん:03/01/15 18:52
- SONY vs 粘着
- 81 :It's@名無しさん:03/01/15 18:56
- いや、ウソニー VS 切捨て被害者
- 82 :It's@名無しさん:03/01/15 18:58
- 昔からソニー製品を愛用してる人ほど裏切られたみたいだね。
- 83 :It's@名無しさん:03/01/15 19:03
- 話題がループしてますよ
- 84 :It's@名無しさん:03/01/15 19:29
- ソニーグループだけにね
- 85 :It's@名無しさん:03/01/15 19:30
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д) >>84 (д` )
( ´)ヒソ( )ヒソ(` )
- 86 :It's@名無しさん:03/01/15 19:32
- 今から被害が出るのは素人のソニー信者。
- 87 :It's@名無しさん:03/01/15 19:36
- 素人はあんまり被害に気づかない罠
- 88 :It's@名無しさん:03/01/15 19:44
- 今更買っても良いメモステ商品はUシリーズみたいなおもちゃデジカメだけでしょう
- 89 :It's@名無しさん:03/01/15 19:46
- 旧スレでSDを数%と馬鹿にしてたアフォは今何をしてるのかな?
- 90 :It's@名無しさん:03/01/15 20:37
- 糞似が謝罪するまでループするだろうよ
- 91 :It's@名無しさん:03/01/15 20:42
- >>89
気持ち的には、DVD-RAMがDVD-RWに負けるとか言っていた人と同じだろう。
いや、それ以上か。
- 92 :It's@名無しさん:03/01/15 20:43
- >>90
君が代表してSONYに告訴してください。
- 93 :It's@名無しさん:03/01/15 20:46
- デジカメのPとか、全然値崩れしてないのはなぜだ
- 94 :It's@名無しさん:03/01/15 21:10
- おもちゃを買うのに記録メディアの事を考える(理解してる)奴はいない
- 95 :It's@名無しさん:03/01/15 21:23
- MGメモスt64M 480円最安値☆
- 96 :It's@名無しさん:03/01/15 21:42
- もういい。諦めてPro使います
- 97 :It's@名無しさん:03/01/15 22:11
- もういい。諦めて旧メモステ使い続けます
- 98 :It's@名無しさん:03/01/15 23:14
- もういい。諦めて外付HDD使います。
- 99 :狂信者(前スレ321):03/01/15 23:37
- 給料日ですた。
狂信者としては、発売日にお布施として無意味にメモステproを購入したいところだが、
収入と支出を鑑み、3月21日に1GBのProを買うのは無理と判断。
512MB目指して貯金開始。46000円だっけか。
こんなヘタレな信者で申し訳ありません。
- 100 :It's@名無しさん:03/01/15 23:45
- 嗚呼ッ・・いつになったら俺がNW-MS70Dに1GBのメモステ
ぶっ挿せるときが来るんだ・・・・。
- 101 :It's@名無しさん:03/01/16 00:22
- >>100
70DはPro対応じゃないと思われ。
しかし半導体の価格破壊は遅いね。
もう謝罪とかいいから、1GBを1000円とかにしてしまえ。
飛ぶように売れるかはわからんけどちょっとは普及するし、
今までのメモステユーザーも買い替えやすくなる。
いまの価格じゃ、ハタから売れないと言ってるようなもんだね。
- 102 :It's@名無しさん:03/01/16 00:27
- 1GBを1000円なら謝罪しなくてもバカ売れすると思う
- 103 :It's@名無しさん:03/01/16 00:33
- 謝罪しても売れないと思う。
- 104 :F707ユーザー:03/01/16 00:35
- 明日ソニーに電話してみるよ。
- 105 :儲:03/01/16 00:53
- >>104
録音&レポキボンヌ
- 106 :It's@名無しさん:03/01/16 10:42
- まあ、みんな待てよ。
まだ販売されるまで2ヶ月もある。
その時までには「申し訳ございませんでした」ってなるよ。
きっと、たぶん、おそらく。。。。。。
- 107 :It's@名無しさん:03/01/16 10:47
- >>101
>1GBを1000円
さすがにこれは極論だけど、円盤メディアに比べると
値段がな下がるのに時間がかかってるね。
- 108 :It's@名無しさん:03/01/16 11:33
- 互換とれてても9万もするんじゃ買えねーよ。
だったらデジカメ買い換える。
- 109 :It's@名無しさん:03/01/16 11:35
- また4日連続で一面広告だすのでしょうか?
「メモリースティックはなくなるの?」
「メモリースティックを買うと損するの?」
「メモリースティックはこれからどうなるの?」
「ますます面白くなるメモリースティック!」
これが始まると終わりになるわけだけど・・・
でも8mmは何の前ぶれもなしにいきなり逝ったしなあ・・・
- 110 :It's@名無しさん:03/01/16 11:38
- 松下工作員必死(藁
- 111 :It's@名無しさん:03/01/16 11:55
- というか9万って正気か?(^_^;)
特に俺はアンチソニーってわけでもないけどさ、売れると思ってんのか、ホントに?
- 112 :It's@名無しさん:03/01/16 12:00
- >>111
>>52と>>56読めや!!
- 113 :It's@名無しさん:03/01/16 12:00
- だから追い付きましたって宣伝したいだけだって
- 114 :It's@名無しさん:03/01/16 12:02
- カブタ・・・
- 115 :111:03/01/16 12:03
- >>112
今読んだ。が、俺と同程度で実用性はないようだな(w
- 116 :It's@名無しさん:03/01/16 12:12
- メモステPROは1GBしかないと勘違いして書き込んでる奴が多すぎる
お前らは一体どこを見ているのか、と。
- 117 :It's@名無しさん:03/01/16 12:15
- 漏れ思うんだがメモステがMGメモステ出した時も全部でこんだけ出てますって
ソニーは一生懸命アナウンスしてたがMGMSはあんまり出てないんだよね。
今度のもメモステ全体でこんだけってやるだろうけどどれだけ出るのか。
- 118 :It's@名無しさん:03/01/16 12:16
- 1GB以外はA面B面切替のメモステしか知らないぞ
- 119 :It's@名無しさん:03/01/16 12:36
- きっと売れると思ってない。
対応機器拡充と共に徐々に値段を下げていくのさ。
いきなり売れまくっちゃうと対応機器の問題が大きくなっちゃうから。
うまいね。
- 120 :It's@名無しさん:03/01/16 13:01
- 問題は徐々に拡充を図る時間が残っているかどうかだ
- 121 :It's@名無しさん:03/01/16 13:18
- ない
- 122 :It's@名無しさん:03/01/16 13:22
- PROの対応表に出てるやつは高速書き込みにも対応してるの?(バイオ以外
新しく出るDVCAMもあいまいだし
- 123 :It's@名無しさん:03/01/16 13:31
- >>122
対応してるVAIOも、内部はUSB接続だからだめぽ
- 124 :It's@名無しさん:03/01/16 15:39
- >>122-123
なにそれ?それでも対応になるの?そりゃ使えるだろうけど。
注意書きはないの?
- 125 :123:03/01/16 15:44
- >>124
ほれ注意書き
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2003/004.html
>データ転送速度は従来通りとなります。
- 126 :It's@名無しさん:03/01/16 15:44
- USB接続だからメモステPROの本来の速度(最低15Mbps)は出ないって意味でしょ。
- 127 :It's@名無しさん:03/01/16 15:47
- USB2.0のVAIOだと、どうなの?
- 128 :It's@名無しさん:03/01/16 15:48
- つまり高速読み書きできるMSAC-US2とかでもUSB2.0フルスピード(12Mbps)対応なので、
メモステPROの本来の速度ではない。
- 129 :It's@名無しさん:03/01/16 15:50
- >>127
VAIOにUSB2.0ポートがついていても、搭載されているメモステスロットがUSB2.0ハイスピード(480Mbps)対応の新型にでもなってないと同じこと。
- 130 :It's@名無しさん:03/01/16 15:52
- じゃ、これからの機器では何バス接続なの?
- 131 :It's@名無しさん:03/01/16 15:53
- もしかして今互換性リストに出ている機種って全部激遅のままなのかな?
- 132 :It's@名無しさん:03/01/16 16:09
- ただ1Gまで使えるって意味の互換性なのか...
- 133 :It's@名無しさん:03/01/16 16:11
- また互換性詐欺でしか?
- 134 :It's@名無しさん:03/01/16 16:22
- そりゃそうだろ。何をいまさら。アフォかお前ら。
- 135 :It's@名無しさん:03/01/16 16:23
- http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
★YAHOOOプロフィール★
- 136 :123:03/01/16 16:54
- >>132-133
USB1.1のデバイスで転送速度が12Mbps以上出るわけがない。
当然ながら、これはメモステに限ったことではない。
- 137 :It's@名無しさん:03/01/16 17:09
- じゃあ真・メモステProスロットの商品は一体何でいつでるの?
- 138 :It's@名無しさん:03/01/16 17:19
- 結局は互換性のあった機種もなんちゃってProスロットだったのか。
やるなソニー(藁
- 139 :It's@名無しさん:03/01/16 17:20
- 少なくとも今度のDVカメラは違うっぽいね
サイバショトfシリーズでないかしら
- 140 :It's@名無しさん:03/01/16 17:30
- S-VHS簡易再生みたいなものか
- 141 :It's@名無しさん:03/01/16 17:58
- ここまで手が込んでるとはご立派
- 142 :F707ユーザー:03/01/16 18:16
- 電話しました。折り返しクレーム担当者の謝罪はありました。
ロードマップ上の間違いも認めました。が、
「技術上仕方がない」という回答のみでは納得出来ず、謝罪の公開も要求しました。
「暫く社内で検討します」との事で気長に回答を待つ予定です。
後日、国民消費者センターにも電話する予定です。
- 143 :It's@名無しさん:03/01/16 18:23
- だから安藤のバーコードをキレイに剃ってさあ・・・
- 144 :It's@名無しさん:03/01/16 18:27
- >>142 神!!!
- 145 :It's@名無しさん:03/01/16 18:29
- http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
★YAHOOOプロフィール★
- 146 :It's@名無しさん:03/01/16 18:33
- 証拠の「互換性」HPは削除されてるからもうJAROは無理だろうな。
- 147 :F707ユーザー:03/01/16 18:35
- JAROも駄目元で電話します。
- 148 :It's@名無しさん:03/01/16 19:04
- 頑張れ!>F707ユーザー
- 149 :It's@名無しさん:03/01/16 19:07
- ソニーって北チョンみたい
- 150 :It's@名無しさん:03/01/16 19:46
- >>F707ユーザーさん
投資場問題のキティちゃんみたいにはならないでね♥
- 151 :It's@名無しさん:03/01/16 19:51
- >>142
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 152 :It's@名無しさん:03/01/16 20:01
- >>150
いいんじゃない?
ソニーも東芝と同じくらいあくどいことやってるし
- 153 :It's@名無しさん:03/01/16 20:14
- >>152
いや壊れないでね、ってこと
- 154 :It's@名無しさん:03/01/16 20:49
- >>153
だな
やり過ぎない程度にドンドンやるべきだ
信者商売のお布施体質とか詐欺体質を改めさせるべきだし
- 155 :It's@名無しさん:03/01/16 20:54
-
http://kanaharap.tripod.co.jp/coco.html
- 156 :狂信者(前スレ321):03/01/16 20:57
- >>142
おお。
その勇気に(皮肉でなく)敬意を表する。
俺もがんがってお布施貯金に励むこととしよう。
- 157 :It's@名無しさん:03/01/16 21:29
- >>142
2ちゃんねるでこういう書込があった事をメールしました。
(ソニーも気づいてるかもしれないが)
★★★★★★★★★警告★★★★★★★★★★★★
★ 皆さんもIPが記録されてる事をお忘れ無く。 ★
★★★★★★★★★警告★★★★★★★★★★★★
- 158 :It's@名無しさん:03/01/16 21:31
- 俺のMSAC-US20はUSB2.0なので、メモステProも高速で読み書き出来るみたい。
良かった。
- 159 :It's@名無しさん:03/01/16 21:37
- MSAC-US20もUSB2.0フルスピード対応なので高速書き込みでも12Mbpsが限度だよ。
- 160 :It's@名無しさん:03/01/16 21:37
- 例えば裁判になったとして勝つのは142氏なわけだが。
それにソニーがこの板を見ていないと考える(信じる)時点で理解不能。
- 161 :It's@名無しさん:03/01/16 21:52
- ソニーに懐柔されないように望む。
- 162 :It's@名無しさん:03/01/16 21:53
- >>157ってただのヴァカなのかアフォな信者なのか必死な社員なのか?
- 163 :It's@名無しさん:03/01/16 21:56
- >>162
★★★★★★★★★警告★★★★★★★★★★
★ IPが記録されてる事をお忘れ無く。 ★
★★★★★★★★★警告★★★★★★★★★★
- 164 :It's@名無しさん:03/01/16 22:06
- >>163
しったか厨。
この掲示板で記録されてるだけなんでで大して意味なし。
- 165 :It's@名無しさん:03/01/16 22:11
- いやIPが記録されて困る奴いるの?
嘘や詐欺を働いてるのソニーの方だしね
これとか(何度もコピペスマン)
http://web.archive.org/web/20010821211517/www.sony.co.jp/Products/MS/why/j_index.html
>あらゆるデジタル機器が互換性を持ち、デジタル情報を相互に利用したり、共有できる。
>それによってもっと自由な、もっと楽しい生活が実現する。それがソニーのめざす新しい世界です。
http://web.archive.org/web/20010718091439/www.sony.co.jp/Products/MS/why/advan/j_forward.html
>しかしメモリースティックではシリアル・プロトコルを維持、現在の製品・メディアから、
>将来の製品・メディアにいたるまで、互換性を保証します。
- 166 :山崎渉:03/01/16 22:14
- ★★★★★★★★★警告★★★★★★★
★IPが記録されてる事をお忘れ無く。★
★★★★★★★★★警告★★★★★★★
- 167 :It's@名無しさん:03/01/16 22:18
- バカのひとつおぼえ?
- 168 :It's@名無しさん:03/01/16 22:23
- ほっとくのが一番
- 169 :It's@名無しさん:03/01/16 22:26
- 銀行やコンビニの監視カメラの映像が録画されていることをお忘れなく(w
- 170 :It's@名無しさん:03/01/16 22:48
- ひょっとして彼はアンチソニーを増やそうと言う高度な作戦では。
- 171 :F707ユーザー:03/01/16 22:52
- 応援してくれる皆様ありがとうございます。m(__)m
>>150,>>153
御心配ありがとうございます。無茶はしたくありません。
>>156
ありがとうございます。
自分もソニー製品に囲まれているからこそ、こんな行動しているのかもしれません。
>>157
放置すべきですが一言だけ。
ソニーに対するネット上のクレームを見つけたら連絡する様、社広報にて
渡っています。(誌名はソニー○○○スです。ソニー○△○リーでは無いです)
※IPに記録されて困る事を書いた覚えはありません。以後も最小限の報告のみです。
- 172 :It's@名無しさん:03/01/16 23:28
- >>171
応援してやるからガンバレな
- 173 :It's@名無しさん:03/01/16 23:35
- 社員による自社に関する話題について、ネット書込みは禁止されているはずですが。
- 174 :It's@名無しさん:03/01/16 23:39
- >>173
それもそれでどうかと思うが。
機密保持のため止むを得ないのか?
- 175 :F707ユーザー:03/01/16 23:40
- >>173
私、社員ではありませんので御安心下さい。
- 176 :It's@名無しさん:03/01/16 23:53
- 業務上知り得た事をバラすのは問題だな。
ただそれが社会通念上許されない事なら密告もありか?
どこかの食品会社とか倉庫みたいにね。
- 177 :It's@名無しさん:03/01/16 23:56
- メモステ詐欺の内部告発をしても、マスコミも大衆も騒がない。
よって密告しても死に損。
- 178 :It's@名無しさん:03/01/16 23:58
- んだ。
法を踏み外す行為を告発するならともかく、単に暴露するだけなら共感できないな。
むしろ「通報しますた」したくなる。
- 179 :F707ユーザー:03/01/16 23:59
- 社内報は家庭に持ち帰って良いと記載されているので
この件のみにおいては問題無いです。
- 180 :It's@名無しさん:03/01/17 00:00
- メモステがProになったからと言って誰かが死ぬ訳じゃ無し
そんなに必死になる必要があるのかね?
っつーか、こんなウンコ規格相手に英雄気取りして楽しいか?
- 181 :It's@名無しさん:03/01/17 00:01
- ウンコ規格を信じてしがみ付いてきた香具師のことも考えてやれや
- 182 :It's@名無しさん:03/01/17 00:01
- >>180
スレの勢いを盛り下げるようなことを言うんじゃない!
- 183 :It's@名無しさん:03/01/17 00:02
- >>180
うんちくうか?
- 184 :F707ユーザー:03/01/17 00:03
- メモステの企業秘密に触れる記載はどこにも書いていません。
法に触れているのは告知を信じてメモリースティック製品を購入した
1ユーザーとしての訴えです。
- 185 :It's@名無しさん:03/01/17 00:03
- >>184
うんこくうか?
- 186 :F707ユーザー:03/01/17 00:07
- 言い方変でしたね。
法に触れているのはメモリースティックの互換性を広く認知させて
信じさせ、互換性無い商品を購入させられた1ユーザーとしての訴えです。
- 187 :It's@名無しさん:03/01/17 00:08
- スマートメディアのフロッピーでその画像を壁紙にしたいんですけど、起動しません。
何かをインストールしなければいけなさそうなんですが、わかりません。
一体どうしたらいいんでしょうか?PC初心者ですいません・・
- 188 :It's@名無しさん:03/01/17 00:09
- けどさあ、今やHP立ち上げてない企業なんて零細企業くらいだし、
嘘の宣伝をしておいて都合が悪くなると削除するなんて事は
どこかで見せしめにしておかないと。
ソニーは知名度も高いし最適なのでは?
- 189 :It's@名無しさん:03/01/17 00:10
- >>187
私も分かりません。
何をしたいのか…
- 190 :F707ユーザー:03/01/17 00:11
- >>187
冷静になって取り扱い説明書を一から読んでみましょう。
フラッシュパスはボタン電池も必要です。
- 191 :It's@名無しさん:03/01/17 00:11
- >>187
>スマートメディアのフロッピーでその画像
意味不明。
つーか、ここはメモステのスレなのだが。
- 192 :191:03/01/17 00:12
- ああ、フラッシュパスのことか!!
そういえばそんなのあったな…今もあるのか?
- 193 :It's@名無しさん:03/01/17 00:18
- >>187
ドライバはここだ
http://www.fujifilm.co.jp/download/index_fda.html
- 194 :It's@名無しさん:03/01/17 00:20
- うちのテレビの説明書にはハッキリと「使えません」と書いてありますよ。
(KDL-L30HX1の92ページ)
メモステ対応製品であればどのメーカーのメモステでも動作は保証されています。
メモステProはメモステの上位互換規格であってメモステではありません。
メモステProが使えなくて困る事って何でしょうか?
- 195 :191:03/01/17 00:21
- あぁ…
スマメをフラッシュパス使って読もうとしたけど、
ドライバが入ってなくて読めない、そういう話だったのね…!!
そこまで頭が回らなかった俺…( ´・ω・`)
- 196 :It's@名無しさん:03/01/17 00:23
- >>194
高画素デジカメは、現行のメモステ128MBじゃ足りないという意見があった。
- 197 :It's@名無しさん:03/01/17 00:23
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0117/melco.htm
こんなのでたーよ。他社製でMG対応って初じゃない?
- 198 :It's@名無しさん:03/01/17 00:29
- >>197
アフォ!
MG対応でなく、単に読み書き出来るだけだっつうの。
- 199 :F707ユーザー:03/01/17 00:32
- >>194
U10みたいなデジカメなら何も文句は言いません。
ただ500万画素の128MBのメモステはたった47枚しか撮影出来ません。
AEB(3枚露出ずらし連射)を使ったらあっという間に消費してしまいます。
3月発売させるF707対応メモステセレクト256MBは
背面のスイッチで切り替えないと半分ずつしか使えません。512MBも同様です
- 200 :アフォ:03/01/17 00:33
- >>198
また騙されちゃった(´・ω・`)ガッカリ・・・
- 201 :It's@名無しさん:03/01/17 00:39
- しかも対応メモステPRO256MBしか書いてない。
- 202 :It's@名無しさん:03/01/17 00:42
- そういや、現行の製品はPROのマジックゲート機能には非対応なんだよな。
- 203 :F707ユーザー:03/01/17 00:45
- メモステ”プロ”と呼称するので特別な物と勘違いさせてイヤラシイのですが
CF規格でもSD規格でも”普通に出来る”高画素デジカメでの大量撮影が”出来ない”のです。
それをソニーは公のロードマップで特別なアナウンスも無く可能と言っていたのです。
- 204 :F707ユーザー:03/01/17 00:54
- 203の訂正です。
メモステ”プロ”と呼称するので特別な物と勘違いさせてイヤラシイのですが
CFやSDでは当たり前の事です。
今までのメモステでは
CF規格でもSD規格でも”普通に出来る”高画素デジカメでの
大量撮影が”出来ない”のです。
それをソニーは公のロードマップで特別仕様変更も無く”可能”と言っていたのです。
”メモリースティック ロードマップ”でgoogle検索してみてください。
- 205 :世直し一揆:03/01/17 00:57
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
- 206 :It's@名無しさん:03/01/17 01:03
- こんなスレになるのも謝らないからなんだよな
- 207 :F707ユーザー:03/01/17 01:25
- ソニー、メモリースティックのロードマップを公開
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001025/sony.htm
ソニー、メモリースティックをオープンプラットフォームに
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2000/10/25/619131-000.html
- 208 :F707ユーザー:03/01/17 01:26
- ロードマップのグラフ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001025/sony06.jpg
- 209 :It's@名無しさん:03/01/17 01:29
- DUOもPROになるのかな?
- 210 :It's@名無しさん:03/01/17 01:52
- >>209
そこらへん早く発表してほしい
まだ決まってないのかな
- 211 :It's@名無しさん:03/01/17 03:43
- デュオもプロにならなければおかしいね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010528/sony5.jpg
- 212 :It's@名無しさん:03/01/17 03:44
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0712/sony4.jpg
- 213 :It's@名無しさん:03/01/17 03:47
- MS青 128MBが規格上限
MS白 128MBが規格上限+MG搭載
MSD 128MBが規格上限+コンパクト化
MSP 32GBが規格上限+上位互換
現状は、こんな所か?
- 214 :It's@名無しさん:03/01/17 08:15
- まあ、メモステがスマメ並の劣悪規格だったことははっきりしたわけで。
新規格に切り換わるのはしかたがないでしょう。
- 215 :F707ユーザー ◆F707sAYNXE :03/01/17 08:30
- おはようございます。トリップ付けました。
- 216 :bloom:03/01/17 08:49
-
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 217 :It's@名無しさん:03/01/17 09:50
- >>215
今日の結果報告待ってるぞう
- 218 :It's@名無しさん:03/01/17 10:01
- >>215
とりあえずガンガレ
俺は今持ってるデジカメが最後に所有するSONY製品になるだろう
- 219 :It's@名無しさん:03/01/17 10:14
- >>211
メモ捨てROMは出る前に本当に逝っちゃいましたね
- 220 :It's@名無しさん:03/01/17 10:22
- もうすこしマジに大騒ぎになるかと思ってたのに煽りばっかり。
隔離板だからしかたないのかな。
>>215
レス楽しみにしてます。
- 221 :It's@名無しさん:03/01/17 10:26
- マジ騒ぎになるかどうかは微妙
メモステ製品を買うのは何もわからない厨がおおいから
- 222 :It's@名無しさん:03/01/17 10:34
- >>221
いや、何も分からないのは普通の一般消費者だと思う
きっとPROが発表されたことも知らないだろう
実際に256Mのメモステが店頭に並んでから初めて使えないことに気付くはずだ
- 223 :It's@名無しさん:03/01/17 11:36
- >>222
高価だから一般人は買わない予感。
「これなら買えるかな?」と思えるくらいに値下がりした頃が危ない。
- 224 :It's@名無しさん:03/01/17 11:41
- パンピーが普通に買える価格と流通量になった時は
もうメモステPro商品が淘汰されている頃だから
結局騒ぎにはならない予感!
- 225 :It's@名無しさん:03/01/17 11:48
- 現行メモステの規格上限って2GBだったような?
256MBや512MBのメモステの発売が中止になった訳でもないでしょーに、
正式なPro対応製品が出るまで待ってみては?
- 226 :It's@名無しさん:03/01/17 11:55
- >>225
規格にミスがあったんとちゃうか
128罰2 スイッチ切り替え式を出すってことからするとねぇ
- 227 :It's@名無しさん:03/01/17 12:03
- スイッチ切り替え128x2って苦肉の策はあからさまに変
たぶん128M以上のアドレス空間が無いとかかな?
- 228 :It's@名無しさん:03/01/17 12:19
- デュオが128まで行くなら、普通のはもっといけそうだが、メモステの大容量化打ち切りかどうか発表してほしいな、
- 229 :It's@名無しさん:03/01/17 12:22
- >>227
そんなことないだろう。
ロードマップにも4Gまで出てたし。
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/03/l_duo3.jpg
- 230 :It's@名無しさん:03/01/17 12:23
- ↑信用する奴はアホ
- 231 :It's@名無しさん:03/01/17 12:26
- >>229
でも256M分のチップはメモステに収まるのに
128Mずつスイッチで物理的に配線変えて使うってことは
128Mより多い部分にアクセスすることができない
って考えるのが普通じゃないかな?
- 232 :It's@名無しさん:03/01/17 12:26
- >>229
ベータマックスはどの方式と比較しても最高のフォーマットです
淘汰されることがあっても最後まで残ります
と逝ってるようなもの
- 233 :It's@名無しさん:03/01/17 12:29
- コストダウンで
メモリコントローラのバスラインけちったじゃない
ところが、以外とはやく128に到達した。
ソニーの読みが甘かっただろう
- 234 :It's@名無しさん:03/01/17 12:32
- http://www.zdnet.co.jp/news/0206/03/l_duo3.jpg
こんなものカンファレンス?で出した以上、嘘だったらただの詐欺会社だよ
- 235 :It's@名無しさん:03/01/17 12:34
- >>234
そのとうりだが見直しは常!
採算が合わなければやらない
新規格がでれば乗り換えするのが普通
- 236 :It's@名無しさん:03/01/17 12:37
- そんな!
発表から半年でユーザーを裏切り方向転換するなんて!
- 237 :It's@名無しさん:03/01/17 12:43
- 法的にはどうなの?
つかノーマルメモステ今後どうすんのかさっさと発表汁!
- 238 :It's@名無しさん:03/01/17 12:47
- >>236
どこかにあったリンクじゃ夏にはもうPROのテストしてたらしい。
9月と考えても3ヶ月で方向転換した事になる。
こんなふざけた会社は放置が一番。
- 239 :It's@名無しさん:03/01/17 12:47
- ノーマルMSってLカセットと同じ運命か?
- 240 :It's@名無しさん:03/01/17 12:49
- これはメモリースティックメディアのロードマップ・・・
つまりメモリースティックシリーズとしてのロードマップであって
発売中のメモリースティックに限った見込みではありません
と言われる
- 241 :It's@名無しさん:03/01/17 12:52
- 新規格で互換がなくてもProはメモリースティック
名称が変わっていませんので詐欺ではございません
そにい後方部
- 242 :It's@名無しさん:03/01/17 12:57
- >>238
あ、それ読んだ。
8月くらいにベータテストやったけど、互換性がないことを
多くのテスターが問題にしたために、テストが中止されたって、
書いてあった。
それで、潜水して開発してたのね。
- 243 :JAROってなんJARO:03/01/17 12:58
- >>241
http://web.archive.org/web/20010718091439/www.sony.co.jp/Products/MS/why/advan/j_forward.html
>しかしメモリースティックではシリアル・プロトコルを維持、現在の製品・メディアから、
>将来の製品・メディアにいたるまで、互換性を保証します。
つまりProもメモリースティクなので互換性は保証されるべきなのですね?
- 244 :It's@名無しさん:03/01/17 13:02
- >>243
>将来の製品・メディア
だけで過去はしらんと言うことだと思うのだが。
- 245 :It's@名無しさん:03/01/17 13:04
- 将来=未定
- 246 :JAROってなんJARO:03/01/17 13:05
- なるほどそういうことか
現在と将来は互換性があるけど、過去は互換性がないのか
- 247 :It's@名無しさん:03/01/17 13:09
- 今まで売ったメモ捨ティック製品のほとんどは
互換性リストに載らず切り捨て。
- 248 :It's@名無しさん:03/01/17 13:10
- >>244-246
恐ろしいまでの詭弁のような・・・
- 249 :It's@名無しさん:03/01/17 13:41
- 発表された新モデルの商品ページの どこにもpro対応の文字が無い
- 250 :It's@名無しさん:03/01/17 13:47
- >>249
ホントだ興味ないからよく見てなかったけど。
Pro対応は春以降なのか。
やるなソニー。
- 251 :It's@名無しさん:03/01/17 13:51
- メモ捨てやめたらいいのに
- 252 :It's@名無しさん:03/01/17 13:55
- PROって見せ金みたいなものだろ?
存在する事に意義があって実際に使われる事は無い
- 253 :It's@名無しさん:03/01/17 14:03
- 業界がSD方向に流れ始めたので規格統一のために
既存のメモステユーザーにメモステ離れを促すという意味では
proは非常に貢献したことになるだろう
- 254 :It's@名無しさん:03/01/17 14:06
- >>243
上位互換規格だよ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200301/03-0110a/
> このような新たな時代のニーズに向けてサンディスク社と共同開発された
> 新世代メモリースティック規格が「メモリースティックPRO」です。
- 255 :It's@名無しさん:03/01/17 14:14
- >>254
>現在の製品・メディアから、
の部分はどうするの?
- 256 :It's@名無しさん:03/01/17 14:14
- もっというと>現在の製品、の部分かな
- 257 :It's@名無しさん:03/01/17 14:21
- >>249
とうしろ向けの安物製品だからだろ。
Pro対応はそれ相応の高価値商品しか対応しない。
- 258 :It's@名無しさん:03/01/17 14:50
- 次のデジカメに採用されてなかったらバカだよねえ
- 259 :It's@名無しさん:03/01/17 15:08
- 次のデジカメにPRO256+リーダ標準添付なら許す?
もしくは手持ちのノーマルとPRO同容量無料交換とか
#有り得ないけど
- 260 :It's@名無しさん:03/01/17 15:15
- >>256
それはメモステの話。Proではない。
メモステの大容量版はこれからも出るよ。
ロードマップ通りに出なかったら訴えましょう。
- 261 :It's@名無しさん:03/01/17 15:15
- >>259
それじゃ納得いかんわ。
メモステ128MBx2をメモステPro256MBと交換だな。
x4なら512MBで、x8なら1GBだ。
- 262 :It's@名無しさん:03/01/17 15:45
- >>260
出るなら許す
ロードマップでは4Gまで出てるみたいだから
メモステが4GでメモステProが32GBか?
- 263 :It's@名無しさん:03/01/17 16:05
- >>260
4GB版メモステは、128MBずつ32のバンクを切り替えて使います。
- 264 :It's@名無しさん:03/01/17 16:07
- それはそれで凄いと思う
- 265 :It's@名無しさん:03/01/17 16:11
- >>263
違います。
自動的にできるように、AUTOバンク切り替え機能をサポートしたメモステSTDを発売します。
- 266 :It's@名無しさん:03/01/17 16:35
- SONYの社内には「SDカードを採用しましょう」
とか言う建設的なナイスガイは存在できないのか?
- 267 :It's@名無しさん:03/01/17 16:54
- なんとなく32GBメモステProは1Gずつ32切替の悪寒!
- 268 :It's@名無しさん:03/01/17 17:05
- >>267
正解です
- 269 :It's@名無しさん:03/01/17 17:13
- 確かにこの方法なら大容量メモステ作れるね
- 270 :It's@名無しさん:03/01/17 17:42
- 32バンクの切り換えはダイヤルでしょうか?
ディップスイッチでしょうか?
- 271 :It's@名無しさん:03/01/17 17:44
- >>270
音声認識です
- 272 :It's@名無しさん:03/01/17 17:49
- >>270
念力です
- 273 :It's@名無しさん:03/01/17 18:03
- >>270
万力です
- 274 :It's@名無しさん:03/01/17 18:09
- >>270
JOG&SHUTTLEです
- 275 :It's@名無しさん:03/01/17 18:25
- >>270
フォースです
- 276 :It's@名無しさん:03/01/17 18:34
- >>270
あぶり出しです
- 277 :It's@名無しさん:03/01/17 18:35
- >>270
ソニー携帯電話を使って切り替えることができます
- 278 :It's@名無しさん:03/01/17 18:48
- >>270
AIBOは自分で切り替えます
- 279 :It's@名無しさん:03/01/17 18:53
- >>270
出井会長がやってきて切り替えてくれます
- 280 :It's@名無しさん:03/01/17 19:00
- >>270
タイマーが発動して切り替えます
- 281 :It's@名無しさん:03/01/17 19:19
- SDカード内蔵のメモリースティックSDがでる悪寒
- 282 :It's@名無しさん:03/01/17 19:21
- >>270
黒ヒゲ危機一髪ゲーム方式で切り替えます
- 283 :It's@名無しさん:03/01/17 19:35
- >>270
モナーが切り換えます。
- 284 :It's@名無しさん:03/01/17 19:53
- >>270
表がA面、裏がB面です
- 285 :It's@名無しさん:03/01/17 20:30
- すっかりネタスレ
- 286 :It's@名無しさん:03/01/17 20:33
- そにんが切り替えてくれr…スマソ
- 287 :It's@名無しさん:03/01/17 20:34
- 切替スイッチ付のメモカなんてそれ自体がネタだよ
- 288 :F707ユーザー ◆F707sAYNXE :03/01/17 21:59
- こんばんは。今夜は特にお話はございません。
期待していた皆様ごめんなさい。
ゆっくり行きます。半年〜1年位。
メモステセレクトの売価はSDの256MB位でしょう。
多くのユーザーは知らずに買って取説読んだらビックリするでしょうね。
もしくは半分の容量しか使えないユーザーはサポートに電話して
初めて実情を知る事になるでしょう。。。
かといって小売店が一々説明して機会損失する様な事はしないと思います。
- 289 :It's@名無しさん:03/01/17 22:05
- >>270
メモステProとメモステが切り替えられます。
(これは案外イイ案かも…)
- 290 :It's@名無しさん:03/01/17 22:08
- >>288
真綿で絞めるようにいきましょう。
- 291 :It's@名無しさん:03/01/17 22:34
- >>289
それいいかも
頭から挿したらメモステ、ケツから挿したらメモステProとか
- 292 :It's@名無しさん:03/01/17 22:37
- 頭に挿したら流血メモステ、ケツに挿したら浣腸メモステProとか
- 293 :It's@名無しさん:03/01/17 22:43
- >>292
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
- 294 :It's@名無しさん:03/01/17 22:44
- もうだめぽ。
- 295 :It's@名無しさん:03/01/17 22:44
- >>291
2面ならいいけど32面になると・・・
タービンの羽みたいな形になるのかな?
- 296 :It's@名無しさん:03/01/17 22:45
- もうだめぽ
- 297 :It's@名無しさん:03/01/17 22:45
- >>292
(`_ゝ´)アッソ
- 298 :It's@名無しさん:03/01/17 22:45
- も う だ め ぽ
- 299 :It's@名無しさん:03/01/17 22:46
- ___
/ ヽ
/ ヽ
|====|
| |
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|(;゚Д゚) < もうその辺で許してクレヨン
|∪ |つ \________
|====|
|__|
(/ ∪
- 300 :It's@名無しさん:03/01/17 22:46
- || ヾ、 || || || ========= 〃ヽ
'===||=== ,.,===.、 || 》 》 || || || || ゝノ
|| 〃 ヾ. '===' ,.,=||===||==ヽ、 || ====||====
'===||=== || || === 〃 || || !! || ||
|| __ || || || || || ||' || ||
|| | | || || || || || |i. || ,.7 〃====.、
ヾ'.,__ノノ ,ノ'' || ヾ==彳 ヾ'.__||_ ,,ノノ 彳' !レ' ||__ノノ ヾ,
 ̄|| ̄ || || |! |! |! |!`´ ||
∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧
( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ( ⌒ ヽ
∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ
∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪
- 301 :It's@名無しさん:03/01/17 22:48
- ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
. ( ´∀`) < 切り替えSwitch ∧_∧ 〃´⌒ヽ
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;)
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
- 302 :It's@名無しさん:03/01/17 22:48
- ________________
/
| このスレも、ついに荒れ始めたか……
\________________
____
∧∧ ||:::::::::::||
( )―||:::::::::::||―――
/ つ二二lニl ____________
| ̄ ̄|__),‐∧∧――― /
`ー┬‐'' ( ) < 自然の摂理ってやつですね
┴ | ヽ \____________
し___)〜
- 303 :It's@名無しさん:03/01/17 22:49
- 「うちのメモステって変なのよ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「ロードマップで4GBまで拡張があったのに♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「128MB以上でないなんて♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「謝罪すらないなんて♪」
∧_∧ ∧_∧
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩
〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し´(_) し´(_)
- 304 :It's@名無しさん:03/01/17 22:50
- 曰
| | ∧_∧
ノ__丶(〃´Д`)_ <メモステProをくれ!うぃ!
||水||/ .| ¢、
_ ||道||| | .  ̄丶.)
\ ||水||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 305 :It's@名無しさん:03/01/17 22:50
- 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ (;´Д`) ヾ
∨) ( 八) (´Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙
- 306 :It's@名無しさん:03/01/17 22:54
- なんで安藤はCESで土下座しなかったんだ?
アメ公はゆるしたのか?
- 307 :It's@名無しさん:03/01/17 22:57
- 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ (;´Д`) ヾ
∨) ( 八) (´Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙
安藤 出井 久多良木
- 308 :It's@名無しさん:03/01/17 22:57
- >>306
盛況だったらしい
- 309 :It's@名無しさん:03/01/17 22:58
- >307
久多良木は本社の無能ぶりを喜んでいると思う。
- 310 :It's@名無しさん:03/01/17 23:00
- クタは謝らなくてもいいだろ
- 311 :It's@名無しさん:03/01/17 23:00
- 久夛良木ね
- 312 :ゴノレゴl3:03/01/17 23:12
- メモ捨てProってデザイン悪いな
- 313 :It's@名無しさん:03/01/17 23:16
- デザインより互換性が悪いと思う
- 314 :It's@名無しさん:03/01/17 23:47
- 兎に角商品が出てこないことにはね。
まだProもフル対応のProスロットも出てないわけだし。
- 315 :It's@名無しさん:03/01/18 03:40
- 青と白MSでまともな色使っちゃったからProのやばめな色なんだあれ
- 316 :It's@名無しさん:03/01/18 04:37
- 愛称はピンキーです
- 317 :山崎渉:03/01/18 07:22
- (^^)
- 318 :It's@名無しさん:03/01/18 08:41
- まあ趣味が悪い色にはちがいない
- 319 :It's@名無しさん:03/01/18 09:48
- メモステがPS3に採用されなかったらもうだめぽだね
PS3が出るまでもつかどうかもあやしいけど
- 320 :It's@名無しさん:03/01/18 10:10
- もうだめだろうね。
一番考えられる用途は出荷直後に脂肪したMicroMVムービーを
これに置き換えることだけどあまりにも高価になってしまう。
- 321 :F707ユーザー ◆F707sAYNXE :03/01/18 11:16
- おはようございます。
国民生活センターのサイトがあるんですね。
http://www.kokusen.go.jp/
消費者トラブルメール箱
>あなたから寄せられた情報を読むのは国民生活センターだけです。
>他の人に読まれる心配はまったくありません。
との事なので同じ思いをされている方がもし居られましたら
下記のリンクで書き込めます。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
- 322 :It's@名無しさん:03/01/18 11:35
- >>321
応援してるぞ、ガンバレよな
- 323 :It's@名無しさん:03/01/18 12:13
- >>320
普通のデジタルハンディカムにはそのうちにProスロットが付くでしょう。
その時こそマイクロMVは完全に死亡すると思う。
確かにもう死んでいるも同然だけど。
- 324 :It's@名無しさん:03/01/18 13:10
- メモステProのみのハンディカム、出ないかなー。
テープメカ部分省ける分、小さく軽く電池持つようになるといいな。
あとは802.11b/gとかでそのままPCの画面で見れる&撮れるのきぼんぬ。
でもタシロ的な用途に使えまくりか、それじゃ。逆に監視カメラにもなるけど。
- 325 :It's@名無しさん:03/01/18 14:12
- 田代なら1GB10万円でも買うと思うぞ。
- 326 :山崎渉:03/01/18 14:36
- ★★★★★★★警告警告★★★★★★★
★★IPが記録されてる事をお忘れ無く。★★
★★★★★★★警告警告★★★★★★★
- 327 :It's@名無しさん:03/01/18 14:38
- うちのTVはWEGAなんだけど、i.Link端子にMicroMVが繋がるらしい。
繋がると聞くと欲しくなったりするんだよなぁ…
ちなみにメモステ端子もあります。
- 328 :It's@名無しさん:03/01/18 14:54
- うちのWEGAにはS端子でMicroMVが繋がるらしい
繋がると聞くと欲しくなったりするんだよなぁ・・・
ちなみにメモ捨て端子はありません
- 329 :It's@名無しさん:03/01/18 15:12
- >>327-328
馬 鹿 ?
- 330 :It's@名無しさん:03/01/18 15:26
- うちのWEGAには〇端子でチンコが繋がるらしい
繋がると聞くと欲しくなったりするんだよなぁ・・・ 気持ちいいんだろうなぁ
ちなみにメモ捨て端子はありません
- 331 :It's@名無しさん:03/01/18 16:01
- >>330
もっとバカ?
- 332 :狂信者(前スレ321):03/01/18 16:04
- 今日は32MBメモステを買ってきました。(メモステ通算11枚め)
Pro発表にもかかわらず、全然市価が落ちません。たいしたもんです。
- 333 :It's@名無しさん:03/01/18 16:25
- >>332
3月21日を過ぎれば少しは安くなると信じたい。
安くならない可能性も大きいが。
- 334 :It's@名無しさん:03/01/18 16:51
- 価格が落ちないのはもう生産調整入ってるんじゃない?
- 335 :It's@名無しさん:03/01/18 17:30
- >>333
ってかこの値段じゃ無理っぽ
- 336 :It's@名無しさん:03/01/18 17:32
- >>332
32Mなんてハンパなもの何に使うんだ?
おもちゃデジカメでも足りねーぞ
- 337 :333:03/01/18 17:50
- フラッシュメモリ全般が値下がりしないのはどうしてだろう。
2003年には128MBが軒並み5000円くらいで買えるようになっていると
予想していたのだが。
- 338 :It's@名無しさん:03/01/18 18:07
- よーく頭を使えば64MMGMSが1円で買えるじゃんw
- 339 :It's@名無しさん:03/01/18 18:23
- >>338
それやりますた。
- 340 :It's@名無しさん:03/01/18 18:28
- >>338-339
なにそれ?
なんなの?
- 341 :It's@名無しさん:03/01/18 18:44
- 新規
- 342 :It's@名無しさん:03/01/18 18:49
- 新規?
- 343 :It's@名無しさん:03/01/18 19:01
- >>342ガムバレ
- 344 :It's@名無しさん:03/01/18 19:24
- VAIO春モデルがメモステPROフル対応じゃないなんて・・・
メモステもPS、PS2に採用されなかったし・・・
鬼子ですか・・・
- 345 :It's@名無しさん:03/01/18 19:42
- DVD+RWと同じでやる気ないんじゃねーの
- 346 :It's@名無しさん:03/01/18 20:07
- >>344
この辺部署間の連絡の悪さが顕著だよね。
ソニーっていつもそう。
本当に同じ会社の中なの?と聞きたい!
- 347 :333:03/01/18 20:42
- >>338-339
なるほど。でも良心が咎めるねぇ…
今さら64MBってのもなんだか。
- 348 :It's@名無しさん:03/01/18 21:19
- >>347まあシャープ製の目も捨てが手に入るんだし・・・
- 349 :It's@名無しさん:03/01/18 21:53
- シャープのメモステ?
- 350 :It's@名無しさん:03/01/18 22:38
- http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2001/04/25/625468-000.html
これのことでしょ
今はシャープもSDだけど
http://www.sharp.co.jp/products/jsh51/
- 351 :It's@名無しさん:03/01/18 23:44
- >>350
これ1円なの?
- 352 :It's@名無しさん:03/01/18 23:48
- >>351
両方1円で売ってる。
- 353 :狂信者(前スレ321):03/01/19 00:07
- >>336
俺はおもちゃデジカメ(サイバーショットU20)ユーザーだが、32MBがピッタリだと思っている。
ほとんど640×480で撮ってるしな(笑)
ちなみに、デジカメ板のサイバーショットUスレでも、
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1042633839/4n
32MBがピッタリだと言っているぞ。
- 354 :It's@名無しさん:03/01/19 02:52
- 今時32Mでこと足りるデジカメっての哀しいなあ・・・
- 355 :It's@名無しさん:03/01/19 03:06
- でも何百メガも無駄な写真で埋め尽くされるデジカメも哀しい。
サイバーショットUのコンセプトを知ってればなぜ32Mで十分か理解できる。
- 356 :It's@名無しさん:03/01/19 08:04
- そんなの人それぞれ
- 357 :It's@名無しさん:03/01/19 10:15
- Uシリーズなら16MBで十分だろ
コンセプトは玩具だから
後2ヶ月ほどで出てくるわけだが
無償でPRO対応アップデートとか発表しろ!
- 358 :It's@名無しさん:03/01/19 10:39
- (; ´Д`)ハァハァ…
↓
(;´Д`)ハァハァハァハァ…
↓
(;>Д<)アゥアァアアッ…!!
↓
アァァァ━━(;´▽`)━━ッ!!!
↓
(; ´▽`)ハァ、ハァ…
↓
( ´▽`)ハァ…
↓
( ´Д`)…
↓
( -_-)
- 359 :It's@名無しさん:03/01/19 11:46
- Pro対応よりもProフル対応機器を早よ出さんかいヴォケ!>糞似ー
- 360 :It's@名無しさん:03/01/19 12:23
- MSの値段下げろ糞に
- 361 :It's@名無しさん:03/01/19 12:28
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.oheya.jp/~casino/
- 362 :It's@名無しさん:03/01/19 13:11
- >>360
もう生産拡大しないもの安くなるわけねーだろアフォ
- 363 :It's@名無しさん:03/01/19 13:13
- f
- 364 :It's@名無しさん:03/01/19 13:43
- 問題はいつ市場から消えるかという事なのではないだろうか。
すぐにという事はないだろうが。
どちらかというと使用機種の方がソニータイマー起動で消えてると思う。
- 365 :It's@名無しさん:03/01/19 14:32
- >>364
ヴァカかお前
松下工作員か?
ソニータイマーなんかあるかヴォケ
腐れSDと一緒にすんじゃねえ
- 366 :It's@名無しさん:03/01/19 15:09
- 独自企画はこれだからヤダ
- 367 :It's@名無しさん:03/01/19 15:42
- 一社の都合で簡単に切り捨てられるもんね
- 368 :It's@名無しさん:03/01/19 15:52
- これからの時代はスティックタイプだぜ。
- 369 :It's@名無しさん:03/01/19 15:56
- 25歳。
去年まで金持ち君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二日で350万損した。一度たりともやらないほうがいいよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金しておけば良かったのに、ルーレットで
思い切って賭けてしまって全部パー。
金なきゃオフラインでゲームすればいいって言うけど、暇つぶしにもならないほどつまらない。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるけど、マジでお勧めできない。
http://www.oheya.jp/~casino/
- 370 :It's@名無しさん:03/01/19 18:48
- >>368
つまりDUOを失敗だったと認めたわけだな?
- 371 :すんすん:03/01/19 18:51
- http://team-ssh.hp.infoseek.co.jp/
- 372 :It's@名無しさん:03/01/20 00:35
- ビビビビビビボボボボボボッビビビビッ
あ、ごめん。ゲリ便出ちゃった。
- 373 :It's@名無しさん:03/01/20 01:02
- SD
VALUESTAR T/C
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0117/nec3.htm
- 374 :It's@名無しさん:03/01/20 01:28
- それにしてもSDは急にシェア拡大したな
- 375 :It's@名無しさん:03/01/20 01:30
- 後発&提携戦略
- 376 :It's@名無しさん:03/01/20 01:51
- つーか仲間作りが下手なソニーの悪い癖が出ちまっただけだろ?
- 377 :It's@名無しさん:03/01/20 01:59
- ATRAC3ってだれか仲間になってくれるのかな
- 378 :It's@名無しさん:03/01/20 02:19
- MDデッキ作ってる会社は仲間になってます
- 379 :It's@名無しさん:03/01/20 07:35
- ヨドバシとかの陳列の仕方を見ると時代は変わったな、と思う。
- 380 :It's@名無しさん:03/01/20 07:39
- どうぞご自由に
- 381 :It's@名無しさん:03/01/20 09:08
- SDメモリースティックつくれ!
はやく!!
- 382 :It's@名無しさん:03/01/20 09:11
- ♪
♪ ____ ♪
/∵∴∵∴\
../∵∴∵∴∵∴\ ♪
♪ /∵∴∴,(・)(・)∴|
..|∵∵/ ○ \| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪ |∵ /. ミ | 彡 | < あんまりそわそわしないで
..|∵.| \___|_/| \あなたはいつでもキョロキョロ
\| \__ノ / ♪\_______ ♪
♪ l^ヽn \___/
(( ヽ ソ⌒> <__ ,η ♪
/ i目ヽヽ// `ヽ / _彡
♪ (__ノ, ヽ //丁 /三 \. / i
|/ i/ / 目/ 丁 / ./ ))
ヽ丁,,l三三三〈\ 目(_ノ
 ̄| / 丁ヽ \_ヾノ ♪
♪ <三 /_目__ノ
|_/ー、_/ ♪
i./ /
/ / ♪
(( ( , 〈 、
♪ | i ヽ、 ♪
| .|\ ヽ.
| | > _) )) ♪
| 〈 と__/
__/ __) ♪
(_/
- 383 :It's@名無しさん:03/01/20 09:27
- 日経エレクトロニクスのサイト( http://ne.nikkeibp.co.jp/ )で、こんな記事見つけた。
◆メモリースティックが「電子の実印」に,ソニーが指紋認識モジュールを製品化へ
(以下、記事抜粋、詳細をみるにはユーザー登録が必要)
ソニーは、小型メモリ・カード「メモリースティック」のスロットに挿入して使う指紋認識
モジュールの開発を完了し,2003年2月に発売する。
(形状は、メモリースティックに指紋認識センサを組み込んだような形。)
秘密鍵のデータはカード内部の耐タンパ性の高いメモリに格納しモジュールの外部に一切出
ないため、パソコンなどに保存する場合に比べて秘密鍵データが漏えいする危険性が減る。
今回、メモリースティックのスロットに対応させて、PDAや携帯電話機など様々な機器で
利用可能にすることを狙った。ただし指紋センサ部分をむき出しにした状態で利用する必要
があり、メモリースティックがすっぽり入ってしまう既存のスロットはそのまま活用できな
い。ソニーは指紋センサ部分が隠れないメモリースティックの読み取り装置を同時に発売す
るという。
ソニーも、いろんなことやってるねぇ。
従来のスロットが使えないんじゃ、メモリースティックに認識センサを組み込む意味が無い
ような・・・・
- 384 :It's@名無しさん:03/01/20 09:40
- guy shot
- 385 :It's@名無しさん:03/01/20 09:40
- MSAC-US20とMSAC-US70のメモリースティックの上の部分が開くのはこれに対応するためです。
- 386 :It's@名無しさん:03/01/20 09:40
- >>383
既出ですが今後はスロットの形状も変わるのかしら
イチイチリーダ繋ぐのメンドイ
ioモジュール対応スロットをクリエ以外にもキボンヌ、コストの問題でしょうけど
- 387 :It's@名無しさん:03/01/20 15:11
- 従来の機器は捨石ですた
- 388 :It's@名無しさん:03/01/20 18:56
- バイオ張るモデルもコストの関係で省かれたのだろうか?
- 389 :It's@名無しさん:03/01/20 21:09
- 春モデルねぇ...
最近じゃ不治痛やネックにシェア取られちゃってるし、もうだめぽ?
- 390 :F707ユーザー ◆F707sAYNXE :03/01/20 21:53
- こんばんは。今日、消費者団体2ヶ所へ電話しまして事情を説明しました。
アドバイスがありましたのでゆっくり実行したいと思います。
スレ違いですがCCCDも問題になって国民生活センターでも取り上げられて
いましたね。
- 391 :It's@名無しさん:03/01/20 22:02
- 最近VAIOが売れなくなってきたらしいな
- 392 :It's@名無しさん:03/01/20 22:33
- >>390
乙!
- 393 :It's@名無しさん:03/01/21 10:24
- >>390
メモステProはCCCDみたいなものかもねぇ
みんなに嫌われてるし
- 394 :It's@名無しさん:03/01/21 11:54
- 語尾の「ヤ」がすごいな。
- 395 :It's@名無しさん:03/01/21 17:15
- ↑誤爆?
- 396 :It's@名無しさん:03/01/21 17:17
- スマン俺が誤爆した(´・ω・`)
メモステ辞めろヤ!
~~~~
- 397 :It's@名無しさん:03/01/21 17:26
- ワロタ
- 398 :It's@名無しさん:03/01/21 17:40
- 心あるユーザーの悲痛な叫びですか?
- 399 :It's@名無しさん:03/01/22 12:06
- 本当にメモステPRO対応商品出す気があるんだろうか?
- 400 :It's@名無しさん:03/01/22 12:06
- 家族一緒になりなさい
家族一緒に成り始めている
林 メリイ
- 401 :It's@名無しさん:03/01/22 20:28
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/20/n_memosutee.html
↑ソニー必死プッ
- 402 :It's@名無しさん:03/01/22 20:40
- 恥の輪島塗
- 403 :狂信者(前スレ321):03/01/23 00:40
- >>401
うお、こんなのが!
行くしか!
D251i持ってないけど、「メモリースティックとそれを採用しているデジタルカメラや
プリンタ、ミュージックプレイヤーなどの製品の認知と製品同士が(データのやりとりに
よって)つながる楽しさを伝えることを目的に開催される。」とか書いてあるし、
クリエT650CとサイバーショットU20があればなんとかなるべ!
最悪の場合は、今打ってるこのR505R/AKも抱えていくさ!
って、また俺だけが盛り上がってますか?
- 404 :It's@名無しさん:03/01/23 00:42
- >>401
メモステ型ほっカイロに大ちゅうもく
- 405 :It's@名無しさん:03/01/23 00:43
- >>403
俺も行きたいけど地方在住だから無理!!
基本的にデジタルモノのイベントは好きなんだけど、
地元じゃDoCoMoのイベントくらいしか開催されないんだよねぇ…。
- 406 :It's@名無しさん:03/01/23 10:49
- >>401
ほんとバカじゃないの?
こんなもの展示するくらいなら工事現場にあるような
出井と安藤が頭を下げた看板置けばいいのに。
「嘘ついてごめんちゃい!」って。
- 407 :It's@名無しさん:03/01/23 13:59
- 何のためのイベントなの??プロ発表してるのに、デュオ対応のウォークマンとか出してくるし、意味がわからん
- 408 :It's@名無しさん:03/01/23 14:06
- つまりProのDUOは無いということ?
- 409 :It's@名無しさん:03/01/23 15:54
- 今はまだ用意されないって事でしょ。
逆に超小型で転送速度を求められる器機って何?
軽量デジカメ程度なら今のDUOで十分。
- 410 :It's@名無しさん:03/01/23 16:28
- メモステDuproもきぼんぬ
- 411 :It's@名無しさん:03/01/23 16:45
- 今更ユーザーを切り捨てて平気でいられるメーカーの
切り捨てられた規格を使うところなんてあるのか?
- 412 :It's@名無しさん:03/01/23 17:30
- AIWA
- 413 :It's@名無しさん:03/01/23 17:43
- あのカイロは切り捨てられたメモステじゃん
- 414 :It's@名無しさん:03/01/23 19:25
- 対応製品のアナウンスがないところを見ると、
PROは「とりあえず出してみた」って感じだな。
- 415 :It's@名無しさん:03/01/23 19:37
- あれかなあ?
他規格が順調に次々と大容量を発表するので面子を守るために
というか大恥掻かないために取りあえず発表したのかな?
- 416 :It's@名無しさん:03/01/23 20:09
- メモ捨てProを発表するならメモ捨てProスロットも発表するべきだと漏れは思う。
- 417 :It's@名無しさん:03/01/23 22:02
- 謝罪まだ?
- 418 :It's@名無しさん:03/01/23 23:42
- >>417F707ユーザーさん次第
- 419 :It's@名無しさん:03/01/24 00:12
- F707ユーザーさん、その後の展開はどうなってるんでしょうか?
>>401の会場に行ってるのでしょうか?
- 420 :It's@名無しさん:03/01/24 00:28
- >>420
告訴されて身柄拘束されたんじゃないの?
2チャンネルもIPアドレスを記録しているので、皆さんも書き込みは十分考えて行ってください。
- 421 :It's@名無しさん:03/01/24 00:36
- >>420
お前は山崎渉か?
- 422 :It's@名無しさん:03/01/24 01:00
- >>420
告訴まではいかないだろけど訴えられるべきは詐欺なソニーじゃない?
- 423 :It's@名無しさん:03/01/24 02:00
- >>421
ワラタ
- 424 :It's@名無しさん:03/01/24 02:02
- ここでは全く関係無い話ですいません。
「GAINAX」(オタクの集団)は卑劣な犯罪集団であるため、
新作アニメ公開前に社会的に抹殺されるべきでは無いだろうか?
会社と言う集団によってなされる、一個人情報の暴露、度重なる犯罪行為。
プライバシーの侵害、原作者を欺く行為......。
この犯罪会社のために帰る場所が無くなった人が、何十人もいます。
この犯罪会社の存続を許せば、日本は北朝鮮以下の国である。
- 425 :jsdf-erai.shacknet.nu:03/01/24 11:17
- エライ
- 426 :It's@名無しさん:03/01/24 22:02
- 赤い目も捨て包装中
- 427 :It's@名無しさん:03/01/25 00:12
- 赤?
黒メモ捨てキボンヌ
- 428 :jsdf-erai.shacknet.nu:03/01/25 10:58
- エライ
- 429 :It's@名無しさん:03/01/25 19:15
- F707ユーザーはどうしちまったんだ?
ソニーに消されたのか?
- 430 :It's@名無しさん:03/01/25 20:42
- おちけつ
- 431 :It's@名無しさん:03/01/26 01:15
- >>429
逮捕されたんだろ
(・∀・)プルプル-
- 432 :F707ユーザー ◆F707sAYNXE :03/01/26 03:24
- 御心配おかけしまして申し訳ございません。
3月にはプロも喜ぶプロ規格や
人間工学に配慮したスイッチ付きメモステも発売されます。
それまでゆっくりソニーさんのお手並みを拝見させて下さい。
それから、
ちょっとした手紙を書く予定です。が、上記の事も含めて文案を練らないと
いけません。逸る気持ちを抑えている今日この頃です。
- 433 :It's@名無しさん:03/01/26 07:46
- >>432
最近は拘置されててもネット使えるのか…
(・∀・)プルプル-
- 434 :It's@名無しさん:03/01/26 12:34
- >人間工学に配慮したスイッチ付きメモステ
ワラタ!
- 435 :It's@名無しさん:03/01/26 13:08
- >>434
ユーザーには配慮しないみたいね
- 436 :It's@名無しさん:03/01/26 13:43
- >>435
メモステ一枚
- 437 :It's@名無しさん:03/01/26 14:30
- >>432
漏れの予想では3月に無事に発売できるかどうかはかなり微妙だと。
テスト時と同じく批判は多いしバイオにはメモステProスロットが
付いてこないし。
メモステProをフル活用できる商品のアナウンスもないし。
どうもスタントプレーの臭いがする。
- 438 :It's@名無しさん:03/01/26 14:34
- ×スタントプレー
○スタンドプレー
- 439 :It's@名無しさん:03/01/26 16:24
- >>431,433
社員必死ね
- 440 :It's@名無しさん:03/01/26 17:47
- 新しいビデオカメラには使えるのかい?
- 441 :It's@名無しさん:03/01/26 17:48
- 一部分でもいいのでおながいします(;´Д`)
オナガイ(´Д`;)ヾ (;´Д`)オナガイ ヾ
∨) ( 八) オナガィィィィ(´Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙
- 442 :It's@名無しさん:03/01/26 17:48
- まちがえーた
- 443 :It's@名無しさん:03/01/26 18:09
- >>441
携帯版でみーつけたw
A1301S版にいたでしょw
- 444 :443:03/01/26 18:11
- A1301S版じゃなくてA1301Sスレ。
オレもさっき誤爆しかけた。ただいま誤爆だが。
- 445 :It's@名無しさん:03/01/26 18:17
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| SDヲタは包茎!!! |
| SDヲタは童貞!!! |
| SDヲタは知障!!! |
| SDヲタは悪臭!!! |
| SDヲタは汚物!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) || キモイ...
/ づΦ
- 446 :It's@名無しさん:03/01/26 19:10
- ソニヲタってキモイ
- 447 :誤爆儲:03/01/26 21:35
- チョーハズカシイんですけど!!探さないでYO!
ちょうどいいAAがあったからコピペしようとしたらこれだよ...
(´-`)。oO早く画像でないかなー
- 448 :It's@名無しさん:03/01/27 00:00
- メモステ切替附きのAAでも作れば?
- 449 :It's@名無しさん:03/01/27 00:22
- 超巨大メモステのAAとかあったな
- 450 :It's@名無しさん:03/01/27 03:19
- チョコッとスイッチ付ければあっという間の出来上がり〜
- 451 :It's@名無しさん:03/01/27 16:22
- このスレも3月まで洋梨かな?
F707ユーザー次第だな
- 452 :It's@名無しさん:03/01/27 17:57
- 717でメモステプロは使えるの?
- 453 :It's@名無しさん:03/01/27 18:04
- >>452
でっかいメモステとして使えるらしい。
が、アクセス速度とかは旧メモステのままらしい。
- 454 :It's@名無しさん:03/01/27 19:18
- >>452-453
使えるだけマシ
ほとんどだめぽなんだから
- 455 :It's@名無しさん:03/01/27 20:37
- F707ユーザー召喚!
- 456 :F707ユーザー ◆F707sAYNXE :03/01/27 21:56
- こんばんは。風邪を引いてしまいました。
皆様、インフルエンザに気を付けて下さい。
寒さにはメモステカイロで・・・余計熱が出そうです;
- 457 :It's@名無しさん:03/01/27 22:46
- ソニーに毒を盛られたか?
- 458 :It's@名無しさん:03/01/27 22:55
- ソニーウィルス発動
- 459 :( ´_ゝ`):03/01/27 23:00
- >>456
風邪はやってますね…お大事に!!
- 460 :It's@名無しさん:03/01/27 23:33
- ソニータイマーはウィルス性?
- 461 :It's@名無しさん:03/01/27 23:55
- がんがってイベントまでに治してね♥
- 462 :It's@名無しさん:03/01/28 00:00
- 約8メートルの「D251iS」巨大モックが登場〜メモリースティックイベント開催
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/20/n_memosutee.html
この旧「メモリースティック型カイロ」イベント?
- 463 :It's@名無しさん:03/01/28 00:30
- >>462
>>401-403
- 464 :It's@名無しさん:03/01/28 11:19
- 本スレage
- 465 :It's@名無しさん:03/01/28 17:05
- >>462
ワラタ!
カイロのイベントか?
- 466 :It's@名無しさん:03/01/28 20:16
- ラッテのマカロンに続きメモ捨てもカイロになりますた。
- 467 :It's@名無しさん:03/01/29 14:03
- http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/memory_stick/
ねえDUOって16Mしか出てないの?
16Mなんて何に使うの?
- 468 :It's@名無しさん:03/01/29 14:11
- >>467
2月に64M、3月に128Mがでる
16MはD251i向けに取りあえず出したぽい
携帯のカメラならそれで充分
- 469 :It's@名無しさん:03/01/29 14:42
- 遅杉
- 470 :It's@名無しさん:03/01/29 14:57
- 結局普通のメモステはこれ以上の大容量化、高速化は無いの??
- 471 :It's@名無しさん:03/01/29 15:06
- 切り替え対応で容量うpするよ
- 472 :It's@名無しさん:03/01/29 15:17
- 4切替
8切替
16切替
・・・
- 473 :It's@名無しさん:03/01/29 16:42
- 64切り換えは出ないの?
- 474 :It's@名無しさん:03/01/29 16:51
- 64切り替えが出る頃には
「メモステPROの新製品を出して貰える様ソニーに頼むスレ」
が立ってます。
- 475 :It's@名無しさん:03/01/29 17:17
- 切り替えメモリーねぇ
中国や韓国や台湾ならやりそうだけど、
とても日本企業のやることじゃないと思う
- 476 :bloom:03/01/29 17:22
- http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 477 :愛国者:03/01/29 17:29
- お前等死ねや
- 478 :It's@名無しさん:03/01/29 18:11
- >>474
warata.
ベータや民生DATのようになってるってことね。
- 479 :It's@名無しさん:03/01/29 18:36
- Hi-8も忘れるなや
- 480 :It's@名無しさん:03/01/29 19:15
- DDCDモナー
- 481 :It's@名無しさん:03/01/29 19:16
- http://kanaharap.tripod.co.jp/coco.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/top.html
- 482 :It's@名無しさん:03/01/29 19:20
- F717は対応なのか・・・
F707ユーザーは悲惨だな・・・
- 483 :It's@名無しさん:03/01/29 19:22
- うるせーぞヴォケー
- 484 :It's@名無しさん:03/01/29 19:27
- いや俺はむしろLカセットが・・・
- 485 :It's@名無しさん:03/01/29 22:05
- 切手大カセットキボンヌ
- 486 :It's@名無しさん:03/01/30 02:46
- MD-DATA
- 487 :It's@名無しさん:03/01/30 14:05
- じゃあHiFD
- 488 :It's@名無しさん:03/01/30 14:16
- 2インチFDは?
- 489 :It's@名無しさん:03/01/30 21:06
- 8インチMO
- 490 :It's@名無しさん:03/01/30 21:57
- 一番大事なHSを忘れてるし
- 491 :It's@名無しさん:03/01/30 22:10
- DDSシリーズ
- 492 :It's@名無しさん:03/01/30 22:54
- 雑誌で1MB 予想価格9万2000円とありましたが 買う奴いるんだろうか?
- 493 :It's@名無しさん:03/01/30 22:58
- >>492
たかっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 494 :It's@名無しさん:03/01/31 00:30
- >492
- 495 :It's@名無しさん:03/01/31 01:17
- MD-DATA2
- 496 :It's@名無しさん:03/01/31 01:44
- もうないかな?
- 497 :It's@名無しさん:03/01/31 04:42
- MICROMVももうすぐ仲間入り
- 498 :It's@名無しさん:03/01/31 11:20
- Lカセット
- 499 :It's@名無しさん:03/01/31 15:04
- FeCrテープ
- 500 :It's@名無しさん:03/01/31 16:37
- >>492
愉快な誤植ですね。どの雑誌よ?
- 501 :It's@名無しさん:03/01/31 19:44
- 32ギガが1万切るまで待つわ
- 502 :It's@名無しさん:03/01/31 19:45
- メモステ
- 503 :It's@名無しさん:03/01/31 21:36
- メモステ型チョコレートホッシェェェェェェェェ!!!!!!!!
- 504 :儲1:03/02/01 01:24
- 日経パソコンの写真だと見る角度で青>オレンジなのがよくわかる
薄いブルーカコ(・∀・)イイ
- 505 :It's@名無しさん:03/02/01 03:24
- 死して屍拾うもの無し、なスレはここですか?
- 506 :It's@名無しさん:03/02/01 06:35
- ハァ・・一度でいいからメモリースティックを「ペキッ」て割ってみたい・・。
- 507 :儲1:03/02/01 11:43
- ハヤクゥ(:.;,;゚Д゚;,;.:)ハァハァ
- 508 :It's@名無しさん:03/02/01 14:34
- ( ´д)ハヤクゥ(´д`)ハァハァ(д` )
- 509 :It's@名無しさん:03/02/01 14:50
- やっぱり独自規格はみんな同じ路を辿っていくのね・・・
- 510 :It's@名無しさん:03/02/02 03:28
- (´-`).。oO(proまだかなぁ...)
- 511 :It's@名無しさん:03/02/02 03:33
-
|
∧_∧ ||
( ´_ゝ`). |||
/ \. |||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ |||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ \ . ’ .' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 512 :It's@名無しさん:03/02/02 04:27
- メモステアボーンコロンビア
- 513 :It's@名無しさん:03/02/02 09:41
- コロンビアにメモステを満載してればね…
テキサスに焦げたメモステの雨。
- 514 :It's@名無しさん:03/02/02 10:48
- >>506
あまっている8Mのメモステがあるだろ
- 515 :It's@名無しさん:03/02/02 11:07
- http://www3.to/kinjg69
- 516 :It's@名無しさん:03/02/02 11:16
- 俺は板チョコをかじるみたいに「ペキッ」て割ってみたい・・。
- 517 :It's@名無しさん:03/02/02 11:49
- >>516
イベント行けば?メモステ板チョコもらえるよ
- 518 :It's@名無しさん:03/02/02 12:31
- メモステ回路だろ?貰えるのは
袋に「ラッテのマカロン」って書いてあったら笑えるのに
- 519 :It's@名無しさん:03/02/02 13:26
- >>518
http://www.memorystick.com/jp/events/vale2003/images/img04.gif
- 520 :It's@名無しさん:03/02/02 13:32
- わを!本当だ
これくらいのシャレ気があるのなら出井人形とか安藤人形とか置いて
メモ捨て切り捨ての怒りを発散させてくれればいいのに
- 521 :It's@名無しさん:03/02/02 13:36
- 糞スレ
- 522 :It's@名無しさん:03/02/02 13:42
- 俺はSD型の切手を持ってる。
- 523 :It's@名無しさん:03/02/02 14:49
- 漏れはCF型のHDD持ってる
- 524 :It's@名無しさん:03/02/02 15:15
- メモ捨てチョコほすい
- 525 :It's@名無しさん:03/02/02 15:18
- 俺は切手型のテープ持ってる
- 526 :It's@名無しさん:03/02/02 15:29
- スマメ形のチョコ持ってるよ
- 527 :It's@名無しさん:03/02/02 23:27
- オレはカセットテープ型のセロハンテープを持っていた。
片側は普通のセロテープで反対は張ると消えるテープ。
もう15年以上前の話だけどな。
- 528 :It's@名無しさん:03/02/03 00:45
- オレはセロハンテープ型のカセットテープを持っていた。
片側は普通のカセットテープで反対は張ると消えるテープ。
もう150年以上前の話だけどな。
- 529 :It's@名無しさん:03/02/03 01:27
- みんな切捨てられてキレてるみたいね
- 530 :It's@名無しさん:03/02/03 02:43
- みんなキレられて切捨ててるみたいね
- 531 :It's@名無しさん:03/02/03 04:21
- <ヽ`∀´>メモステPROマンセー
<ヽ`∀´>メモステPROマンセー
<ヽ`∀´>メモステPROマンセー
- 532 :It's@名無しさん:03/02/03 05:41
- なんで新型クリエとかメモステプロに対応してないわけ?
- 533 :It's@名無しさん:03/02/03 10:18
- >>532
してますYO
ローエンド機種には搭載しないぽい
- 534 :It's@名無しさん:03/02/03 12:23
- なんでメモステプロとか新型クリエに対応してないわけ?
- 535 :It's@名無しさん:03/02/03 12:24
- >>532
YOしてます
搭載にはローエンド機種しないぽい
- 536 :It's@名無しさん:03/02/03 23:33
- ローエンド機は、アイワブランドになる予定です。
アイワブランドでは、メモステプロ規格の採用はありません。
悪しからず、ご了承願います。
---SONY広報担当
- 537 :It's@名無しさん:03/02/04 00:52
- アイワブランドは、ローエンド機になる予定です。
メモステプロ規格では、アイワブランドの採用はありません。
ご了承、悪しからず願います。
---広報SONY担当
- 538 :It's@名無しさん:03/02/04 02:17
- (∴◎∀◎∴)
- 539 :It's@名無しさん:03/02/04 02:17
- | 冫、)ジー
|)彡サッ
- 540 :It's@名無しさん:03/02/04 05:44
- http://www.zdnet.co.jp/news/0206/03/l_duo3.jpg
- 541 :It's@名無しさん:03/02/04 14:54
- 粘着うざいよ?
- 542 :It's@名無しさん:03/02/04 17:18
- うざいよ粘着?
- 543 :It's@名無しさん:03/02/04 17:52
- |)彡サッ
| 冫、)ジー
- 544 :It's@名無しさん:03/02/04 19:43
- レスが2倍の勢いでついていく。
- 545 :It's@名無しさん:03/02/04 21:52
- 勢いがレスの2倍でついていく。
- 546 :It's@名無しさん:03/02/04 23:00
- たけやぶやけた
- 547 :It's@名無しさん:03/02/04 23:28
- やけたたけやぶ
- 548 :It's@名無しさん:03/02/05 01:18
- しんぶんし
- 549 :It's@名無しさん:03/02/05 01:19
- わたしまけましたわ
- 550 :It's@名無しさん:03/02/05 01:31
- たわしママしけたわ
- 551 :It's@名無しさん:03/02/05 03:30
- なんのスレなんだYO!!
- 552 :It's@名無しさん:03/02/05 03:38
- 宇津井健神経痛
うついけんしんけいつう
- 553 :It's@名無しさん:03/02/05 03:49
- 裟挫ゑ酸戸若芽
さざえさんとわかめ
- 554 :It's@名無しさん:03/02/05 04:15
- メモステ捨てた
- 555 :It's@名無しさん:03/02/05 06:55
- メモ捨てステた
- 556 :It's@名無しさん:03/02/05 11:15
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0204/pentax.htm
- 557 :It's@名無しさん:03/02/05 11:51
- http://docs/2003/0204/pc.watch.impress.co.jp/pentax.htm
- 558 :It's@名無しさん:03/02/05 21:05
- たてすてすもめ
- 559 :It's@名無しさん:03/02/05 22:07
- メモステ焼けた
- 560 :It's@名無しさん:03/02/05 22:11
- 来ました
http://www.letsgodigital.nl/webpages/firstlook/sony/CyberShot/digital-cameras_uk.html
- 561 :It's@名無しさん:03/02/05 22:36
- 捨てた焼けメモ
- 562 :It's@名無しさん:03/02/05 22:54
- メスモテ
- 563 :It's@名無しさん:03/02/05 22:56
- メモステ
- 564 :It's@名無しさん:03/02/05 23:02
- >>560
デザインが...ゴテゴテしてる
- 565 :It's@名無しさん:03/02/06 02:20
- >>560
ゴテゴテが...デザインしてる
- 566 :It's@名無しさん:03/02/06 12:22
- 氏ね
- 567 :It's@名無しさん:03/02/06 12:49
- デザインださっ。
P2購入決定。
急いで探さなきゃ
- 568 :It's@名無しさん:03/02/06 13:08
- >>560
かっこよくない
- 569 :It's@名無しさん:03/02/06 13:34
- 待て早まるな
これは欧米向けの3Mピクセル普及版だ
この後フラッグシップが∂はず
- 570 :It's@名無しさん:03/02/06 14:06
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030205/pana1.htm
大坪氏は2002年度のSDメモリーカード生産数を全世界で約1,800万枚とし、
そのうち50%が松下電器製と解説。メディア中のシェアも世界1と強調した。
もうだめぽ
- 571 :□□■週間盗撮ベストランキング■□□:03/02/06 15:01
- 浜崎あ●み 盗撮ランキング1位
http://www.candyroom.net/wsr-rank/in.cgi?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング2位
http://lt.sakura.ne.jp/~daidai/ranking/ranklink.cgi?id=arifish
安倍な●み 盗撮ランキング3位
http://www.fsc.x0.com/25h/deai/ranklink.cgi?id=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング4位
http://bestranking.misty.ne.jp/deai/enter.cgi?action=in&id=arifish
後藤○希 盗撮ランキング5位
http://pink.sakura.ne.jp/~pickup/ranklink/ranklink.cgi?id=arifish
02年間ランキングベスト1はこの人!!!
http://www.pvranking.com/in.asp?ID=6854
- 572 :It's@名無しさん:03/02/06 16:42
- >>560
どうしてこうも垢抜けない質感の無いデザインなんだろう
いっそのことゴールドを標準色にしたら?
- 573 :It's@名無しさん:03/02/06 16:46
- 正直ダサイと思う
- 574 :It's@名無しさん:03/02/06 18:04
- >>560
こうもどうして質感の無い垢抜けないデザインなんだろう
いっそのこと標準色をゴールドにしたら?
- 575 :It's@名無しさん:03/02/06 18:05
- ダサイと正直思う
- 576 :It's@名無しさん:03/02/06 20:38
- >>574
だから普及版だっつってんだろ
金色なんて絶対嫌!!
- 577 :It's@名無しさん:03/02/06 20:53
- >>574
普及版だからだっつってんだろ
絶対金色なんて嫌!!
- 578 :It's@名無しさん:03/02/06 21:27
- 高級機…金
中級機…銀
普及機…銅
- 579 :It's@名無しさん:03/02/06 22:25
- 高級機…メモステPro
中級機…メモステ
普及機…メモステDuo
- 580 :It's@名無しさん:03/02/06 22:26
- http://id.forest-march.com/hp/index.php?uid=ninzya&dir=4
- 581 :It's@名無しさん:03/02/06 23:33
- http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/memory_stick/images/2MSA-128A.gif
2枚パック限定発売だって。儲さんgetしてね
- 582 :狂信者(前スレ321):03/02/08 01:55
- お前ら、いよいよ新宿でイベントですよ!
狂信者も狂信的に見に行きますよ!
俺もレポ書くつもりだが、F707ユーザーさんのレポートが楽しみである。
参加されるのだろうか?
- 583 :It's@名無しさん:03/02/08 04:11
- 新宿で、お前らいよいよイベントですよ!
狂信的に狂信者も行きますよ見に!
レポ俺も書くつもりだが、レポートさんのF707ユーザーが楽しみである。
されるの参加だろうか?
- 584 :It's@名無しさん:03/02/08 07:24
- http://www.zdnet.co.jp/news/0302/07/nj00_sony_mspro.html
> 1998年に初めてメモリースティックが登場した時、5−10年後を見据えたその
> コンセプトは、やはり“とんがって”いた。
> その時代に、PCやデジカメなどIT分野だけでなく、AV機器/携帯電話/自動車
> (カーAV)でも使えるようにし、マジックゲートなど著作権保護機能までも
> 視野に入れていたメモリースティックは、当初から“とんがった”メディア
> だった」(佐藤氏)。
イタすぎる、、、
「5-10年後を見据えた」結果が、MS/MGMS/Duo/MG Duo/PROとゆー、場当たり的な
規格の乱発ですか、、、
だから「先を見据えた」「とんがった」設計のSDに敗れたのだな。
- 585 :狂儲:03/02/08 08:36
- >>584
まだ敗れてねーよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
- 586 :It's@名無しさん:03/02/08 08:47
- 狂信者さんレポよろです
メモステ愛好会生温かく見守ってますので
- 587 :It's@名無しさん:03/02/08 13:35
- レポさん狂信者よろです
生温かく愛好会メモステ見守ってますので
- 588 :It's@名無しさん:03/02/08 15:40
- >>584
面白すぎ
- 589 :It's@名無しさん:03/02/08 15:59
- 本当に場当たり的だな
- 590 :It's@名無しさん:03/02/08 16:10
- >>584
この佐藤亮治ってアホなの?
ただのデムパ?
- 591 :It's@名無しさん:03/02/08 16:38
- >>590
仕事だから仕方なくやっているんでしょ。
- 592 :It's@名無しさん:03/02/08 16:51
- >>590
左遷先だったりして
- 593 :It's@名無しさん:03/02/08 17:16
- ヤケクソになって互換性無くしたの?
- 594 :It's@名無しさん:03/02/08 17:20
- 互換性無くしてヤケクソになったの?
- 595 :It's@名無しさん:03/02/08 17:21
- >>590
先左遷だったりして
- 596 :It's@名無しさん:03/02/08 17:21
- >>590
仕方なく仕事だからやっているんでしょ。
- 597 :It's@名無しさん:03/02/08 17:21
- 場当たり的に本当だな
- 598 :It's@名無しさん:03/02/08 17:22
- >>584
このアホって佐藤亮治なの?
デムパのただ?
- 599 :It's@名無しさん:03/02/08 18:55
- イベントレポートキボンヌ
- 600 :It's@名無しさん:03/02/08 18:59
- キボンヌレポートイベント
- 601 :It's@名無しさん:03/02/08 19:01
- メモステが使えるD251iSがランキング外
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12708.html
- 602 :It's@名無しさん:03/02/08 19:13
- D251iSが使えるメモステがランキング外
http://k-tai.impress.co.jp/news_toppage/12708/cda/article.html
- 603 :It's@名無しさん:03/02/08 19:19
- >>601
D251iは入っているようだが。
- 604 :It's@名無しさん:03/02/08 19:38
- >>601
入っているようD251iはだが。
- 605 :It's@名無しさん:03/02/08 20:05
- http://www3.to/nha
- 606 :It's@名無しさん:03/02/08 20:06
- >>605
ぶらくら
- 607 :It's@名無しさん:03/02/08 20:48
- >>605
くらぶら
- 608 :It's@名無しさん:03/02/09 02:40
- おやすみ前age
- 609 :It's@名無しさん:03/02/09 07:34
- 前ageおやすみ
- 610 :It's@名無しさん:03/02/09 07:42
- おはようございます
- 611 :It's@名無しさん:03/02/09 08:09
- ∧_∧
( ゚∀゚ )
( )
| | |
(__)_)
- 612 :It's@名無しさん:03/02/09 11:41
- ございますおはよう
- 613 :It's@名無しさん:03/02/09 11:42
- ∧_∧
( ゚∀゚ )
( )
| | |
(__(_)
- 614 :It's@名無しさん:03/02/09 15:20
- イベントレポートマダー?
- 615 :It's@名無しさん:03/02/09 16:32
- レポートイベントダマー?
- 616 :It's@名無しさん:03/02/09 19:09
- カキコないんでバイト逝ってきます
- 617 :狂信者(前スレ321):03/02/09 21:34
- イベント逝って来たり。土曜日だけだけど。
コンセプトにかなり無理あり。
段取り激マズ。
このイベントを企画した人は反省しる、と思った。
日曜日はもっといい感じだったのだろうか?
レポは少々待て。
- 618 :It's@名無しさん:03/02/09 21:43
- バイトないんでカキコ逝ってきます
- 619 :321(前スレ狂信者):03/02/09 21:45
- 土曜日逝って来たり。イベントだけだけど。
無理にかなりコンセプトあり。
激マズ段取り。
この企画をイベントした人は反省しる、と思った。
いい感じはもっと日曜日だったのだろうか?
待てはレポ少々。
- 620 :世直し一揆:03/02/09 22:43
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 621 :It's@名無しさん:03/02/09 22:50
- >>584
この佐藤亮治ってマンコなの?
ただのチンポ?
- 622 :It's@名無しさん:03/02/09 23:03
- >>584
このマンコって佐藤亮治なの?
チンポただの?
- 623 :It's@名無しさん:03/02/09 23:21
- 互換性無視のPro発表の後、旧メモ捨てイベントなんて意味ないでしょ
- 624 :It's@名無しさん:03/02/09 23:36
- せめてProDuoはないのか?
- 625 :It's@名無しさん:03/02/10 00:22
- 旧メモ捨て無視のProの意味後、互換性イベントなんて発表ないでしょ
- 626 :It's@名無しさん:03/02/10 00:22
- ないのかDuoProはせめて?
- 627 :It's@名無しさん:03/02/10 01:42
- マジで2倍になってる...
- 628 :It's@名無しさん:03/02/10 01:46
- 2倍にマジでなってる...
- 629 :It's@名無しさん:03/02/10 01:50
- 何が2倍?
- 630 :It's@名無しさん:03/02/10 02:02
- にばーい、にばーい
- 631 :It's@名無しさん:03/02/10 02:06
- 2倍が何?
- 632 :It's@名無しさん:03/02/10 02:07
- ばにいー、ばにいー
- 633 :It's@名無しさん:03/02/10 02:51
- >>629
スレののび
- 634 :It's@名無しさん:03/02/10 02:55
- >>629
のびのスレ
- 635 :It's@名無しさん:03/02/10 06:58
- イベント行きたかったけど行けなかったなあ。
メモステPROでユーザーを切り捨てた真意を担当者に
追求してやりたかったのになあ。
「いつもの事でしょ?」とか切り返されそうだけど。
- 636 :It's@名無しさん:03/02/10 09:44
- >620は、なんで反対にしないんだろう・・・。
- 637 :It's@名無しさん:03/02/10 11:22
- イベント行けなかったけど行きたかったなあ。
ユーザーをメモステPROで切り捨てた担当者に真意を
やりたかったのに追求してなあ。
切り返され「でしょ?いつもの事」とかそうだけど。
- 638 :It's@名無しさん:03/02/10 11:23
- なんで>620はしないんだろう、反対に・・・。
- 639 :It's@名無しさん:03/02/10 12:53
- なんで>620はしないんだろう、反対に・・・。
- 640 :It's@名無しさん:03/02/10 13:12
- >620は、なんで反対にしないんだろう・・・。
- 641 :It's@名無しさん:03/02/10 13:15
- カイロとチョコはゲトーできたのか?
- 642 :It's@名無しさん:03/02/10 13:47
- ゲトーとカイロはチョコできたのか?
- 643 :It's@名無しさん:03/02/10 13:54
- ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
- 644 :It's@名無しさん:03/02/10 14:41
- ノ(´Д`)ヽワァァァウン
- 645 :It's@名無しさん:03/02/10 14:43
- 糞スレ
- 646 :It's@名無しさん:03/02/10 14:46
- レス糞
- 647 :It's@名無しさん:03/02/10 15:18
- ぽえーん
- 648 :It's@名無しさん:03/02/10 15:21
- えぽーん
- 649 :It's@名無しさん:03/02/10 15:21
- >>648
ヲチしてやがるな
- 650 :649:03/02/10 15:22
- オレモナー
- 651 :It's@名無しさん:03/02/10 15:27
- http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★ココだ★ココだ★
- 652 :It's@名無しさん:03/02/10 15:43
- >>648
ヲチやがしてるな
- 653 :649:03/02/10 15:43
- モレオナー
- 654 :It's@名無しさん:03/02/10 15:44
- http://bbs.1oku.com/bbs.phtml/bbs/
★コだコ★コだコ★
- 655 :It's@名無しさん:03/02/10 16:15
- メモ捨てカイロとメモ捨てチョコキボーンヌ
- 656 :It's@名無しさん:03/02/10 18:58
- CF型のほうがぎっしりしててよさそうだが。
- 657 :アマトウ:03/02/10 19:11
- それをいうならMO型キボンヌ
ガッツリいただきたい!!
- 658 :It's@名無しさん:03/02/10 22:33
- メモ捨てキボーンヌとメモ捨てカイロチョコ
- 659 :It's@名無しさん:03/02/10 22:33
- ぎっしりのほうがCF型しててよさそうだが。
- 660 :It's@名無しさん:03/02/10 22:34
- MO型をいうならそれキボンヌ
いただきガッツリたい!!
- 661 :It's@名無しさん:03/02/10 23:09
- いっそアナグラムに挑戦しろよ。
- 662 :It's@名無しさん:03/02/10 23:16
- 挑戦にアナグラムしろよいっそ。
- 663 :It's@名無しさん:03/02/10 23:47
- ZD先にキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/10/n_ememosute.html
- 664 :It's@名無しさん:03/02/10 23:58
- メモリースティック型カイロでN504isが頭に浮かんだ
- 665 :It's@名無しさん:03/02/11 02:59
- zdはやけにメモステ寄りだね
zdマンセー
- 666 :532:03/02/11 03:09
- なんでもバレンタインなんだね
この前、女性物の下着の詰め合わせが
バレンタインセールで売っていた
意味不明
バレンタイン羊羹とかどう?
- 667 :It's@名無しさん:03/02/11 03:52
- >>666
レズビアン用
- 668 :It's@名無しさん:03/02/11 04:35
- 最近は女が女にチョコ送ったりするらしいよ。
- 669 :532:03/02/11 06:40
- 意味あるの?
- 670 : :03/02/11 06:48
- >>663
お姉さんの質がちょっと。。。
- 671 :It's@名無しさん:03/02/11 09:10
- メモステの互換性がちょっと。。。
- 672 :It's@名無しさん:03/02/11 09:32
- >>663
ちょっとお姉さんの質が。。
- 673 :It's@名無しさん:03/02/11 12:11
- メモ捨てカイロもっと大きいかと思ってたけど小さいのね
しかしメモ捨てを使い捨てカイロに見立てるとはソニーもやる
自虐的な皮肉がイイ!
- 674 :It's@名無しさん:03/02/11 13:30
- 自虐的な皮肉
自爆的な皮肉
自縛的な皮肉
自嘲的な皮肉
- 675 :It's@名無しさん:03/02/11 14:00
- カイロに失礼な話だわよね。
- 676 :It's@名無しさん:03/02/11 17:37
- チョコにも失礼かな?
バレンタインでメモステチョコ貰ったら激しく萎えるかも
- 677 :It's@名無しさん:03/02/12 18:05
- あげ
- 678 :It's@名無しさん:03/02/12 18:10
- http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0302news-j/0212-1.html
三洋もSD
- 679 :It's@名無しさん:03/02/12 19:27
- NTTドコモ端末売れ筋ランキング・東京(1月30日〜2月5日)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12759.html
NTTドコモ端末売れ筋ランキング・関西(2月3日〜2月9日)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12760.html
D251isとD251iランキング外
- 680 :It's@名無しさん:03/02/12 20:45
- http://www.memorystick.com/jp/events/cebit2003/index.html
pro対応ネットワークヲークマンクル━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━??
- 681 :It's@名無しさん:03/02/12 20:50
- もう誰も買わねーんじゃねえか?
- 682 :It's@名無しさん:03/02/13 02:43
- 余裕でgetだっつーの
- 683 :It's@名無しさん:03/02/13 14:19
- まだかなまだかな〜
- 684 :It's@名無しさん:03/02/13 17:35
- 寂れた...
- 685 :It's@名無しさん:03/02/14 00:12
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0213/ricoh.htm
リコーもSD。
メモステもうだめぽ。SDに完敗だぽ。
- 686 :It's@名無しさん:03/02/14 00:18
- アヒャ
- 687 :It's@名無しさん:03/02/14 00:25
- なあ、SDやCFやxD採用メーカー例挙げるより
メモ捨て採用メーカーの例を挙げたが
早いしエネルギーの節約になるぞ
- 688 :It's@名無しさん:03/02/14 09:38
- >>687
ソニー
- 689 :It's@名無しさん:03/02/14 10:18
- >>687
終了
- 690 :It's@名無しさん:03/02/14 12:09
- http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0515/sd8.jpg
SDの普及が予想以上に早かったな
- 691 :It's@名無しさん:03/02/14 12:39
- VAIOのメモ捨てスロットやめてSDスロットにしてくれないかな〜
CFスロットでもいいよ。
マジな話、メモ捨てスロット使い道ないよ。無駄だなあ
- 692 :It's@名無しさん:03/02/14 13:52
- CFはいやSDにして
- 693 :It's@名無しさん:03/02/14 15:35
- せめてメモステProフル対応VAIOが出ないとねえ
- 694 :It's@名無しさん:03/02/14 16:39
- 所詮独自規格
- 695 :It's@名無しさん:03/02/15 01:00
- age
- 696 :It's@名無しさん:03/02/15 10:43
- Duoは容量128M以上も出るの?
- 697 :It's@名無しさん:03/02/15 12:10
- 過去ログ読むと面白いね
- 698 :It's@名無しさん:03/02/15 18:37
- >>696
基本的にスタンダードの1/2の容量が出ます
128以上はスイッチ切り替えもしくはpro
- 699 :It's@名無しさん:03/02/15 21:39
- MGMSDuoPro(メモリーセレクト機能付)
- 700 :It's@名無しさん:03/02/16 03:31
- 切替スイッチを65536回位カチカチやって(;´Д`)ハァハァしたい
- 701 :こっぱー君@yukinon:03/02/16 06:41
- >>687-689
韓国のサムスンだけはメモ捨てだよ〜
なかまがいてよかった、よかった。
http://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/sect.jsp?p_sectid=1004
http://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/prditm.jsp?p_prdid=1005&p_prditmid=242&p_view=names
- 702 :It's@名無しさん:03/02/16 06:43
- ゼロよりマシだがな。
あまりうれしくない仲間だ。
- 703 :284:03/02/16 08:45
- ■■無料レンタル掲示板■■
どんどんレンタルして下さい
ランキングありジャンルも豊富です
http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html
- 704 :It's@名無しさん:03/02/16 09:29
- 法則発動だな。
- 705 :It's@名無しさん:03/02/16 12:40
- キムチ臭いぞ…
- 706 :It's@名無しさん:03/02/16 13:37
- メモステ暴発
- 707 :It's@名無しさん:03/02/16 14:02
- ソーテックモナー
- 708 :It's@名無しさん:03/02/16 15:02
- 法則発動だな。
- 709 :It's@名無しさん:03/02/16 15:30
- 俺はもうソニーを信用しない
SDに切り替える。
- 710 :It's@名無しさん:03/02/16 16:07
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/21 07:39 ID:YVWEGtJg
数年前、テレビ番組の「徹子の部屋」で女優の黒田福美さんが
韓国人の政治家だかに危うくレイプされそうになった時の話を
番組の中で黒柳徹子さんに苦し気に打ち明けられていたを思い出し
ました。レイプ未遂だったようですが、暴行の方はその時かなり
受けたそうです。このことが相当ショックだった様で、彼女は
ノイローゼになってしまい、職業柄しばらく誰にも相談する事も
できず、仕事もしばらくはまともに出来なかったそうです。
エリートから一般人まで日本女性を手当たり次第、レイプする国民性
とは何とも恐ろしい事です。この問題は思ったよりも根深く大問題
と思われますが。
- 711 :It's@名無しさん:03/02/16 18:04
- ここはメモステマンセーと叫ぶスレです
- 712 :It's@名無しさん:03/02/16 18:28
- 確かにサムスンはメモステマンセー!!っと叫びそうだ
そのうちにメモステの起源はウリナラニダ!とも叫びそうだ
- 713 :It's@名無しさん:03/02/16 19:13
- キムチ臭いスレだな
- 714 :It's@名無しさん:03/02/17 01:53
- キムチ大好き
- 715 :It's@名無しさん:03/02/17 11:24
- サムソンなら切り替えスイッチみたいなアホなことはしないだろう
- 716 :It's@名無しさん:03/02/17 12:42
- 1024段切替えスイッチ付き
切替え専用工具 5万円
- 717 :It's@名無しさん:03/02/17 13:10
- 携帯はPとSHとTがSDだな
- 718 :It's@名無しさん:03/02/17 16:06
- アメリカのとある量販店では、128MBがそれぞれ
CF $34.99
SM $34.99
MS(Blue) $39.99
SD $39.99
で売っています。
機能性で比較するとSDがお買い得ですな。
また、256MBの比較になったら、
この中の2つのメディアが消え去るのかな?
- 719 :It's@名無しさん:03/02/17 16:13
- >>718
へえ日本よりちょい安いのか
でも欧米でもSonyデジカメ一位なんだよね
- 720 :It's@名無しさん:03/02/17 18:37
- デジカメだけじゃねーよ
- 721 :It's@名無しさん:03/02/17 23:55
- http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990218/ms06.jpg
- 722 :It's@名無しさん:03/02/18 01:31
- >>721
これなんだっけ?
- 723 :It's@名無しさん:03/02/18 01:43
- 目も捨ての場合はやり方次第で明らかに勝てたんだよね……。
DVD土尺山もそうだが。まあポレは両方とも対立メディアに付いたので現状は万々歳。
- 724 :It's@名無しさん:03/02/18 01:50
- DVDはまだわからないような...
- 725 :722:03/02/18 01:53
- あ、見つけた
ダサくならなくてよかったね
- 726 :It's@名無しさん:03/02/18 02:09
- http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990218/sony2.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001025/sony06.jpg
- 727 :It's@名無しさん:03/02/18 02:23
- >>724
決まりだよ。DVDレコはDIGAでケリ。そもそもソニー製未だ無いんだから話にならない。
PCドライブもいずれmultiに飲み込まれる。
SONYはもうBlu-rayにシフトしていると思う。
- 728 :It's@名無しさん:03/02/18 02:28
- アナタがSony板のこんなネタスレに何故いるのか不思議
- 729 :It's@名無しさん:03/02/18 02:34
- >>728
だって……、メモステProとディップスイッチ256があまりに面白かったから……。
このスレだけは追っかけてるのサ!
- 730 :It's@名無しさん:03/02/18 03:55
- 本当に256段切替メモステが出たら拍手喝采
- 731 :It's@名無しさん:03/02/18 04:14
- Sonyなら間違いなくヤッテクレルと確信しています
- 732 :300:03/02/18 08:45
- ■■わりきり学園■■
コギャルから熟女まで
素敵な出会い
ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富
http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html
- 733 :It's@名無しさん:03/02/18 17:44
- 256切り替えなら8連dipスイッチで足りるしね。
- 734 :It's@名無しさん:03/02/19 00:35
- 16倍切り替え式メモ捨て (圧縮機能付き)
- 735 :It's@名無しさん:03/02/19 00:48
- >>734
pocket bit買え
- 736 :It's@名無しさん:03/02/19 01:06
- >>733
2連16進ロータリスイッチがいい
- 737 :It's@名無しさん:03/02/19 02:42
- ソロバン搭載キボンヌ
- 738 :It's@名無しさん:03/02/19 04:11
- しかし256段の切り換えとなると憶えるだけでも大変になるな。
やぱっしここは液晶ディスプレイも装備してわかり易くしてもらわないと。
- 739 :It's@名無しさん:03/02/19 06:04
- あゆのパンチラ動画です
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
- 740 :855:03/02/19 08:45
- ■■無料レンタル掲示板■■
どんどんレンタルして下さい
ランキングありジャンルも豊富です
http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html
- 741 :It's@名無しさん:03/02/19 15:53
- >>738
いっそ液晶付タッチパネル搭載すれば?
- 742 :It's@名無しさん:03/02/19 16:05
- ◆マムコ満開◆無料です◆
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
- 743 :It's@名無しさん:03/02/19 21:16
- スロット128個搭載のリーダで解決
- 744 :It's@名無しさん:03/02/19 21:40
- EMS使えばいいんちゃうの?
- 745 :It's@名無しさん:03/02/19 22:29
- >>744
EMSてなぁに?(゚ρ゚)アウアウアー
- 746 :It's@名無しさん:03/02/19 23:15
- >>745
MSProの次にまた発表される予定の新メモリースティックの事を言っているみたいです。
- 747 :It's@名無しさん:03/02/19 23:32
- きっとenhanced memory stickの略でしょう
- 748 :It's@名無しさん:03/02/19 23:51
- アクティブな領域にページフレームを作って、
128MB以上の領域にアクセスするんだよ。
- 749 :It's@名無しさん:03/02/20 00:06
- >>748
そんなのメモステOnly対応機で読めねぇじゃねぇか。
- 750 :It's@名無しさん:03/02/20 04:59
- http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/3.html
■ペンタックス、500万画素5倍ズームのデジカメ「オプティオ550」
またSD
- 751 :It's@名無しさん:03/02/20 05:13
- それならココにあるよ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
- 752 :It's@名無しさん:03/02/20 07:53
- >>745
E M S
エロティック モーション システム
- 753 :It's@名無しさん:03/02/20 08:10
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030219/samsung.htm
メモステキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 754 :514:03/02/20 08:45
- ■■無料レンタル掲示板■■
どんどんレンタルして下さい
ランキングありジャンルも豊富です
http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html
- 755 :It's@名無しさん:03/02/20 11:19
- >>753
またキムチだな
- 756 :It's@名無しさん:03/02/20 11:57
- サムスンかよ(w
- 757 :It's@名無しさん:03/02/20 15:13
- キムチの焼け焦げた臭いがするぞ
- 758 :It's@名無しさん:03/02/20 18:49
- <丶`∀´>メモステニダ
- 759 :It's@名無しさん:03/02/20 19:21
- CeBIT2003期待age
- 760 :It's@名無しさん:03/02/20 19:29
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/20/m03.html
微妙にニュース
- 761 :It's@名無しさん:03/02/20 21:39
- >>760
3年遅かったな…
- 762 :It's@名無しさん:03/02/21 02:33
- >>760
なんだ?こいつの爪は…キモチワルー
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/07/ms4.jpg
- 763 :It's@名無しさん:03/02/21 04:57
- ↑女ならふつう。袖の色が違うから
あっちのスカしたおっさんじゃないと思うよ。
- 764 :It's@名無しさん:03/02/21 15:34
- >>762はリアル女を見たことのないヒッキー
- 765 :It's@名無しさん:03/02/21 16:37
- メモステプロををduoに一本化してxD陣営と規格統一してればSDに対抗できただろうにな。
- 766 :It's@名無しさん:03/02/21 18:16
- >>765
それだと1GBと達成出来ない罠
- 767 :It's@名無しさん:03/02/21 18:33
- >>762
君には感動した。
2ちゃんねらーたるもの、かくあるべしと自省した。
- 768 :It's@名無しさん:03/02/22 16:27
- 新めもすてまだー?
- 769 :It's@名無しさん:03/02/22 17:39
- 321を待て
- 770 :It's@名無しさん:03/02/23 03:22
- しかし、Duo proが出るかどうかより容量の少ないMS proが出るのか気になる。
今のところ発表されている最小は256Mだけどこんなに必要のない機器もあるし。
もしかして低容量のものは現行のMSままで維持するんだろうか。
- 771 :It's@名無しさん:03/02/23 04:29
- スロット自体には下位互換性があるからいいんでない?
容量が少なけりゃ速度もそんな必要ないし。
- 772 :It's@名無しさん:03/02/23 10:16
- えー!!!!!!!!
- 773 :It's@名無しさん:03/02/23 13:36
- 要するに本体買い替え促進策でしょ?
- 774 :It's@名無しさん:03/02/23 15:06
- >>773
でもさぁ、メディア単価が安いわけでもないのに、
メモステPro買おうとする人ってそれほど多くないんじゃないかな?
買い換え促進になるかね。
128MBは出して欲しいな。
- 775 :It's@名無しさん:03/02/23 15:10
- プロは何円?
- 776 :It's@名無しさん:03/02/23 15:22
- MGって高いよな
- 777 :It's@名無しさん:03/02/23 15:34
- てか、タイマー発動して暴利な修理代請求されれば買い換えるしかない罠
- 778 :It's@名無しさん:03/02/23 17:29
- MGとSDは機能が一緒なのに
値段はずっとMS>SDなのがイヤソ
- 779 :It's@名無しさん:03/02/23 18:02
- >>778
お布施があるから仕方ない
- 780 :It's@名無しさん:03/02/23 18:21
- ヽ(-@∀@)ノ 儲デチ
- 781 :It's@名無しさん:03/02/23 19:21
- MGって売れてるの?
- 782 :It's@名無しさん:03/02/23 22:35
- 売れてない
メモステがそこそこシェア取ってた時でも殆どダメだったMGメモステ
- 783 :It's@名無しさん:03/02/24 23:03
- あの〜。
メモ捨ての切り替えスイッチ、マジで8個切り替えとか考えてるみたいなんですが…
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/24/nj00_ms2_sony.html
死ね!
- 784 :It's@名無しさん:03/02/24 23:28
- >>783
なんだこの訳分からん言い訳は?
「これらのファイルを収納するのに、1G−2Gバイトのようなやたらに
“大きな部屋”があると、非常に使いづらいものとなる」
って切替式の方がよっぽど使いにくいって。
- 785 :It's@名無しさん:03/02/25 00:02
- 佐藤亮治がデムパなアホ野郎なだけですか?
> 「セレクトなら、Aには仕事の出張記録、Bにはプライベートな
>旅行写真といった分け方ができ、TVで再生したりプリンタで印刷
>するといたダイレクトな操作時も、切り替え1つで行える。
>128Mバイトぐらいあれば、銀塩フィルム2−3本分あるので、管理も
>しやすい」(佐藤氏)。
やっぱりタッチパネル式液晶ディスプレイ切替スイッチが必要みたい(w
- 786 :It's@名無しさん:03/02/25 00:43
- >>783
謝罪が無いと思ったらこんな基地外じみた開き直りをしてるんですね
もうバカかとアホかと
- 787 :It's@名無しさん:03/02/25 02:05
- 大は小を兼ねるって言葉を知らないのか
そもそも色々な用途に使うこと見越してディレクトリの仕様とか規定してんじゃねーのか?
- 788 :It's@名無しさん:03/02/25 02:06
- > つまり、128Mバイト程度の“引き出し”を複数持ち、切り替えて使い分けられる
> メモリーセレクトの方が、ユーザーにとってはより使いやすいというわけだ。
切り替えるより、ディレクトリ掘ったほうがはるかに使いやすいんですが。
そうしたんじゃなくて、そうしかできなかった?
- 789 :It's@名無しさん:03/02/25 02:12
- >>788
http://www.memorystick.com/jp/ms/features.html#04
詭弁発覚
- 790 :It's@名無しさん:03/02/25 02:34
- >>789
特徴Cの「さまざまなコンテンツを1枚に記憶できる」ってとこ?
>さらに、 メモリースティック対応機器は、メモリースティックに
>データを書き込む時に種類に応じて自動的にフォルダーを作って
>データを保存します。そのため、使っている人が意識せずに、
>さまざまなコンテンツを1枚のメモリースティックに入れて使えます。
こんどは使用者にハッキリ意識させてスイッチで切り替えさせるんだね。
- 791 :It's@名無しさん:03/02/25 02:48
-
☆^〜^★【新着情報追加】
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物こちらで見つかります
- 792 :It's@名無しさん:03/02/25 03:00
- >>790
そうです
>>砂糖逝ってよし Σ(´Д`lll)
- 793 :It's@名無しさん:03/02/25 09:31
- >>783
大爆笑させてもらいました。
フラッシュメモリーの上限は128MBで当然、
悪いのは仕様を決めたマイクロソフトでソニーに責任はない、
128MB以上の超大容量(w はかえって使いづらいから
スイッチ8個で切り替えた方が使い安くて親切ってか。
スゲェや。ここまでユーザーをなめ切った話は滅多に聞かないね。
- 794 :It's@名無しさん:03/02/25 12:53
- 小型メモリカード誕生時にMicrosoftが規定したフラッシュメモリの仕様が、128Mバイトという容量上限をメモリースティックに与えた。
これってどういうこと?
- 795 :It's@名無しさん:03/02/25 12:53
- 佐藤亮治が馬鹿なのか
ソニーがアホなのか
メモ捨てが糞なのか
- 796 :It's@名無しさん:03/02/25 13:37
- >>794
OS側で扱える容量が決まってたってことでは?
- 797 :It's@名無しさん:03/02/25 13:37
- >>795
全部
- 798 :山崎ゆうた:03/02/25 13:41
- ----------------------------------------------------------------
山発第250号
平成15年2月22日
2ちゃんねる
関係者各位
山崎ゆうたを2ちゃんで普及させるぞの会
実行委員長 山崎ゆうた
【(^_^)山崎ゆうた本格始動のお知らせ(^_^)】
拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎ゆうたをひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、早速ではございますが、先日モー板とアニ漫画板とSONY板と
携帯板でサービスを試行させていただきました山崎ゆうたを皆様からの
ご声援とご要望にお応えして、本格始動する運びとなりましたのでお知らせいたします。
つきましては、関係者の皆様には既に山崎ゆうたの使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。
これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^_^)
敬具
----------------------------------------------------------------
というわけで我々も活動を開始します。
- 799 :It's@名無しさん:03/02/25 14:00
- >>798
山崎ゆうたって誰?山崎渉の弟?
- 800 :It's@名無しさん:03/02/25 14:06
- pro対応サイバーショットキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200302/03-0225/
普及機だけど...
- 801 :It's@名無しさん:03/02/25 14:07
- ↑VGAサイズ(640x480)で動画録画可能
- 802 :It's@名無しさん:03/02/25 14:40
- >>800
大容量記録メディア「メモリースティクPRO」に対応(※高速転送には対応していません。)
どうしてこう中途ハンパでバカなの?
- 803 :It's@名無しさん:03/02/25 15:25
- >>800
高速転送に対応してねーよ
- 804 :It's@名無しさん:03/02/25 15:36
- 中途半端だな
- 805 :It's@名無しさん:03/02/25 15:46
- >>802
ワロタ
- 806 :It's@名無しさん:03/02/25 21:10
- 「1GBの「メモリースティックPRO」なら、約44分20秒もの記録が可能です。」
って1GBメディアってもう出てるの?
- 807 :It's@名無しさん:03/02/25 21:17
- >>800
仕様の記録媒体の所には"メモリースティック"って
書いてあるよ。
自分でも混乱しているんじゃない?
- 808 :It's@名無しさん:03/02/25 21:53
- >>806
まだ
- 809 :It's@名無しさん:03/02/25 21:57
- 山崎ゆうたと佐藤亮治は兄弟?
- 810 :It's@名無しさん:03/02/25 21:59
- メモステとメモステプロの互換がある機種は速度は速くなるの?
- 811 :It's@名無しさん:03/02/25 22:59
- 俺のバカダチはメモステDUOとメモステProを同じものと思ってたようです。
「三菱の携帯ってメモステProでしょ?」
氏んで来い!
- 812 :It's@名無しさん:03/02/25 23:08
- >>810
何の速度?言葉足らずだなぁ。
- 813 :It's@名無しさん:03/02/26 01:59
- >>810
proフル対応=高速転送対応
- 814 :It's@名無しさん:03/02/26 02:09
- 今回のはproフル対応でなくて単なるpro対応
ノーマルメモステ〜128M、pro256M〜が使えるけど高速転送には対応してないってこと
- 815 :It's@名無しさん:03/02/26 06:44
- もしかして高速化対応モジュールってまだ出来上がってないんじゃないの?
それかコストが馬鹿高くて搭載できるような値段じゃないとか
- 816 :It's@名無しさん:03/02/26 14:31
-
高速化には高速料金が必要です。
- 817 :It's@名無しさん:03/02/26 16:19
- MMCがSDに進化したように、メモステもProに進化したんだよ。
時期的に遅い?しょうがないじゃん、メモステだもん。
- 818 :It's@名無しさん:03/02/26 16:53
- >>807
メモリースティック⊃duo pro mg
- 819 :It's@名無しさん:03/02/26 21:53
- こっちでは、“メモリースティック”、“メモリースティック Duo”*2、
“メモリースティック PRO”って書かれてるね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P8/spec.html
高速転送に対応していないという注意書きが見つけられない。
また騙す気か?
- 820 :It's@名無しさん:03/02/26 22:21
- 騙される様な奴は気づかずに使い続けそう
- 821 :It's@名無しさん:03/02/27 01:16
-
佐藤亮治の罠…
- 822 :It's@名無しさん:03/02/27 16:26
- hage
- 823 :It's@名無しさん:03/02/27 23:02
- ttp://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/ms/index.htm
ここにメモステPROの予定価格が出てる。高いんだけど、
予想価格より安いってことですごく安く感じるワナ・・。
- 824 :It's@名無しさん:03/02/28 00:41
- 近所の量販店にMGが売ってなかった
- 825 :It's@名無しさん:03/02/28 01:37
- >>823
512ならなんとか...
- 826 :It's@名無しさん:03/02/28 05:45
- >>825
SDと同じくらいじゃん
- 827 :It's@名無しさん:03/02/28 16:25
- SDの大手量販店価格と比べると対して高くないね。
- 828 :It's@名無しさん:03/02/28 22:06
- こんな潰しの効かなそうなメモリはいらない。
- 829 :It's@名無しさん:03/03/01 02:04
- >>828は保守的
- 830 :It's@名無しさん:03/03/01 02:55
- >>829
普通だと思うけど?
- 831 :ムーミンPAPA:03/03/01 03:09
- SONY以外のメーカの機器にメモステが採用されていく
理由がわからない(単体カードリーダー除く)。
そんなに普及してるか?
- 832 :It's@名無しさん:03/03/01 03:11
- メモステ採用するとSONYからいくらか貰えるんじゃない?
- 833 :It's@名無しさん:03/03/01 03:25
- メモ捨てPro採用を表明しているところあったっけ?
- 834 :It's@名無しさん:03/03/01 14:44
- >>832
逆にお金取られます
- 835 :It's@名無しさん:03/03/01 14:49
- >>833
とりあえずサムスンはしそう
- 836 :It's@名無しさん:03/03/01 16:26
-
佐藤亮治を採用するメーカーはありますか?
- 837 :It's@名無しさん:03/03/01 17:36
- 島津製作所
- 838 :It's@名無しさん:03/03/01 17:39
- SD = Sony will Die.
- 839 :It's@名無しさん:03/03/01 17:45
- >>838
おしい
- 840 :It's@名無しさん:03/03/01 18:06
- Sony Diedでは?
- 841 :It's@名無しさん:03/03/01 21:21
- 佐藤亮治って「全国童貞連合」会員番号0005の人じゃないよね?
- 842 :It's@名無しさん:03/03/01 21:25
- >>841
激しく笑った
http://www.asahi-net.or.jp/~pd7s-wtnb/douren/members/member1.html
- 843 :It's@名無しさん:03/03/01 22:41
-
「全国童貞連合」会員番号0005の佐藤亮治を採用するメーカーはありますか?
- 844 :It's@名無しさん:03/03/01 22:45
- >>843
ソニエリ
- 845 :It's@名無しさん:03/03/01 22:48
- 旧メモステの速度でVGA録画っつーことは、
・・・秒間5コマぐらいかな。
- 846 :It's@名無しさん:03/03/01 22:51
- 本人特定されちゃったよ。
- 847 :It's@名無しさん:03/03/01 22:52
- 用途によって使い分けたいなら何枚か別々に
持った方が余程使いやすいわボケがぁぁ!!
- 848 :It's@名無しさん:03/03/01 23:30
- >>842
メモ捨てよりひどいもん見ちまったよ…鬱
- 849 :It's@名無しさん:03/03/02 16:15
- やったぁ!
3/3より衛星ダウンロード開始。
WEGAのHD900シリーズはメモ捨てPro対応になります。
- 850 :It's@名無しさん:03/03/02 16:21
- どうせまた(※高速転送には対応していません。)だろ
- 851 :It's@名無しさん:03/03/02 17:16
- >>850
WEGAシリーズ映像機器のハイエンドなので、先行して対応してるらしいよ。
本体の金額が違うからね。
君らの安物機器とは(w
- 852 :It's@名無しさん:03/03/02 17:29
- え?今度出る新製品のDSC-P8でも高速転送非対応なのに?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200302/03-0225/
HD900は高速転送対応になるんだ
- 853 :It's@名無しさん:03/03/02 17:49
- なるよ
- 854 :It's@名無しさん:03/03/02 18:12
- さすがソニー!
- 855 :It's@名無しさん:03/03/02 18:34
- KD-xxHD900
高速転送機能には対応しておりません。
http://www.sony.jp/products/ms/dousa/dousa.html
- 856 :It's@名無しさん:03/03/02 18:54
- NECのPC-9801がDOS/Vに移行した時のように、今後も対応製品/ソフトを
出しますよと言っておいて、いつの間にか無くなっているとパターン?
pro非対応マシン用は128MB×2が最後のような気がする。
- 857 :It's@名無しさん:03/03/02 19:00
- なんだ基地外信者に騙されただけか
- 858 :It's@名無しさん:03/03/02 19:05
- >>841
佐藤亮治、よく見たら童貞人気投票1位なのね。驚いた。
http://www.asahi-net.or.jp/~pd7s-wtnb/douren/index.html
- 859 :It's@名無しさん:03/03/02 19:27
- メモ捨てPRO効果か?
- 860 :It's@名無しさん:03/03/02 19:35
- >>855
アホだな。
そのためのファーム更新ダウンロードなんだよ。
どこを縦読みするとそういう考え方になるんだ?
- 861 :It's@名無しさん:03/03/02 23:28
- 佐藤亮治、出てこい!!
- 862 :佐藤亮治:03/03/03 13:52
- なんか用か?
- 863 :It's@名無しさん:03/03/03 15:21
- 童貞人気投票1位男キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
- 864 :It's@名無しさん:03/03/03 20:55
- ニセモノのくせにでかい顔すんな>童貞佐藤亮治
- 865 :佐藤亮治:03/03/04 00:03
- おいおいてめーら、天下の大企業に勤めるオレの年収知ってんのか?
>>864
ニセモノはどっちだと思ってんだ。
迷惑してんのはオレだ。
一年間童貞トップをひた走るオレと勝負しようってのか?
- 866 :It's@名無しさん:03/03/04 01:35
- 参りまちた。。。御免なちゃい。。。
- 867 :It's@名無しさん:03/03/04 01:41
- 佐藤 氏ね
- 868 :佐藤亮治:03/03/04 04:18
- >>866
わかればよろしい。
>>867
御免なちゃーい。
二度とこのオレのことを話題に出すなよ、わかったなこの非童貞ども。
- 869 :It's@名無しさん:03/03/04 04:24
- メモ捨て並のレベルの低いスレだ
- 870 :It's@名無しさん:03/03/04 06:05
- いやぁホントびっくりした。
まさか童貞に叱られるとは思わんかった。
ところでここ何のスレだっけ?
- 871 :It's@名無しさん:03/03/04 15:10
- >>868 :佐藤亮治 :03/03/04 04:18
おい、佐藤亮治。
エリートのくせして、いつまで起きてんだ。
てめぇー、殿様出勤か!
- 872 :It's@名無しさん:03/03/04 15:17
- ↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
- 873 :簡単WEBアルバイト募集:03/03/04 15:26
- http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
↓
出会えるサイトはここ出会い率NO1
http://asamade.net/web/
↓
リストラ、失業、の方募集します
やる気ある方男女年齢不問
資本金¥0円で開業出来る
貴方の口座に振り込まれます
やる気しだいで安定した収入
が貴方の口座へサ−ポとも
有りWEB宣伝アルバイトです。
HP無料で作成いたします!
- 874 :It's@名無しさん:03/03/04 21:08
- PS3にメモステPRO採用したらどうなるかなぁ
- 875 :It's@名無しさん:03/03/04 22:21
- 確かにメモステいやだけど、Sonyは抱き合わせ販売的手法で
確実にスロットふやしているからなぁ
- 876 :It's@名無しさん:03/03/05 00:11
- >>874
PS2にメモステ採用しろと強要した時はSCEにいやだと拒絶されたって
昔3流雑誌に書いてあったけどなあ。
- 877 :It's@名無しさん:03/03/05 00:52
- VAIO開発部もいやだといって拒絶しろよ
- 878 :It's@名無しさん:03/03/05 02:02
- むしろ、CLIE開発部に拒絶してもらいたい。
- 879 :It's@名無しさん:03/03/05 04:57
- いやよいやよもすきのうち
- 880 :It's@名無しさん:03/03/05 12:10
- くたたんいる限りメモステProも採用は無いでしょう。
- 881 :□□□□□斉藤涼子□□□□□:03/03/05 13:52
- 約12000人の女性登録会員達
(ドスケベコギャル・淫乱人妻・いやらしいOL)と即できる
日本最大の割り切り出会いサイト
男女共に出会い掲示板への書き込み参加は無料です
是非皆さん一度気軽に遊びに来てみてくださいね
全国都道府県別に検索可/PC・携帯(写メールOK!!!)両対応
最短出会い本気クラブ
http://senden.kicks-ass.org/code/
- 882 :It's@名無しさん:03/03/05 18:06
- 久夛良木始末汁!
- 883 :It's@名無しさん:03/03/06 01:50
- CeBIT 2003マダー チン☆チン☆
- 884 :It's@名無しさん:03/03/06 11:58
- メモ捨て始末汁!
- 885 :It's@名無しさん:03/03/06 18:22
- >>884
βακα..._〆(゚▽゚*)
- 886 :It's@名無しさん:03/03/06 18:25
- メモステを脂肪させたのは紛れも無くソニー
- 887 :It's@名無しさん:03/03/06 20:14
- いままでのサイバーショットでもつかえるようにDuoアダプター改造して
Proアダプターをつくったら売れるとおもわれ(もちろん低価格で)
- 888 :はっはっは〜:03/03/06 20:19
- ゲームボーイも旧カートリッジはみ出るし、わが社もハミ出てOKのはずだ!
ポキッ
- 889 :It's@名無しさん:03/03/06 23:27
- 借りたものは返す。
あたり前。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~saiken-k/index.htm
- 890 :It's@名無しさん:03/03/07 00:49
- >>887
その為にはProDuoが必要
- 891 :It's@名無しさん:03/03/07 02:27
- キボンヌ
- 892 :It's@名無しさん:03/03/07 02:44
- メモステAirH"を開発するか、CFを標準搭載しないと
アンチSONYのClieユーザーが増えるだけだと思うぞ。
- 893 :It's@名無しさん:03/03/07 14:28
-
http://www.ddt.or.jp/~samu/brainHPfile/index.htm
- 894 :It's@名無しさん:03/03/07 19:52
- どうしてこうソニーの独自規格はみんなに嫌われるんだろう?
- 895 :It's@名無しさん:03/03/07 20:04
- >>892
指紋照合メモステなんて作ってる場合じゃないよなぁ
AirH"メモステや無線LANメモステが出たら欲しい
- 896 :It's@名無しさん:03/03/07 20:07
- >>894
むしろ、なぜソニーは他社合同の規格を素直にうけいれないのだろう?と思った
- 897 :It's@名無しさん:03/03/07 23:33
- >>896 プライドってやつです。
- 898 :It's@名無しさん:03/03/07 23:53
- おい、唯一のお友達であるサムチョンのデジカメもSDだぞ。
http://www.samsungcamera.com/
- 899 :It's@名無しさん:03/03/08 00:01
- デジカメではサムスンに抜かれたね。
- 900 :It's@名無しさん:03/03/08 07:48
- 900切替!
- 901 :It's@名無しさん:03/03/08 08:11
- サムスンにも裏切られてもうだめぽ
- 902 :It's@名無しさん:03/03/08 08:47
- サムスンはCCDを自社生産できないんでソニーから仕入れてたんだけど
今CCDは需要が伸びてるから、ソニーに出荷制限かけられてる。
それでサムスンのデジカメ部門は、増産できないとか言って逆恨みしてるし。
需要が激しい時には
「じゃぁ1割り増しでもいいから売ってくれ。他社は2割増し?だったらウチは3割増しだ!」
と言ったら売る方だって商売だから、何の問題もなく喜んで売るだろうに。
「出荷制限かけられた」とかは完全に逆恨みだよな。
でもま、良い悪いは置いといて、唯一の(キムチ臭い)お友達との関係も冷え込みつつあるようでス。
- 903 :It's@名無しさん:03/03/08 10:58
- メモステはウリナラが発祥ニダ!
- 904 :It's@名無しさん:03/03/08 11:05
- *****************************************************************************
(Error 0x0000C5A3) このスレはソニーがいつメモステスロット搭載製品の出荷を
いつやめるかという趣旨に変更されました。 (Abort / Retry / Ignore) > _
- 905 :It's@名無しさん:03/03/08 14:52
- >>902
「あの法則」を考えるとソニーの未来は明るいのかも。
- 906 :It's@名無しさん:03/03/09 11:12
- >>905
奴らは粘着質だからどうかしら
- 907 :It's@名無しさん:03/03/10 03:59
- ヽ(`Д´)ノ
- 908 :It's@名無しさん:03/03/10 16:49
- ヽ( `Д´)
- 909 :It's@名無しさん:03/03/10 16:49
- (ヽ`Д)
- 910 :It's@名無しさん:03/03/10 22:35
- VAIOの対応表公開。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2003/01/002/index.html
日付間違えているのは佐藤亮治の罠か?
- 911 :It's@名無しさん:03/03/11 17:03
- *****************************************************************************
(Error 0x0000C5A3) 新しいVAIO Uが期待できそうです. (Abort / Retry / Ignore) > _
- 912 :It's@名無しさん:03/03/12 02:00
- Ignore
- 913 :It's@名無しさん:03/03/12 03:43
- SDでも128までとかあるんだね
- 914 :It's@名無しさん:03/03/12 23:35
- 出井信之で特許検索すると、1件ひっかかるっす!!
- 915 :It's@名無しさん:03/03/13 00:54
-
佐藤亮治だと?
- 916 :山崎渉:03/03/13 12:25
- (^^)
- 917 :It's@名無しさん:03/03/13 22:34
- ミニSD?
- 918 :It's@名無しさん:03/03/14 00:07
- 童貞の佐藤亮治でしか?
- 919 :It's@名無しさん:03/03/14 00:27
- ミニSDはダメだね。
あんまり俺に優しくない。
- 920 :It's@名無しさん:03/03/14 01:49
- 21日マダー?
- 921 :It's@名無しさん:03/03/14 02:26
- __________________
| |
| |
\________________|
- 922 :It's@名無しさん:03/03/14 13:32
- miniSDキター
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/14/nebt_18.html
- 923 :出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/14 13:37
- http://asamade.net/web/
成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です
- 924 :It's@名無しさん:03/03/14 13:41
- miniSDの写真
http://www.sandisk.com/img/products/minisd64MB.jpg
- 925 :It's@名無しさん:03/03/14 19:22
- Duoって結構大きいのね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0314/sandisk05.jpg
- 926 :It's@名無しさん:03/03/14 21:34
- 大きさ重さも重要だけど、どれだけメーカーに採用されるかだよね。
特に独自規格は他社に採用されなければただのオナニーだからね。
- 927 :It's@名無しさん:03/03/15 01:03
- >>924
こっちの方が大きさわかりやすい。アダプタだけど。
http://www.sandisk.com/img/products/minisd64MB_withadapter.jpg
- 928 :It's@名無しさん:03/03/15 01:23
- ヨドバシでMSプロ予約開始
- 929 :It's@名無しさん:03/03/15 03:45
- miniメモステProDuo きぼん
- 930 :It's@名無しさん:03/03/15 03:48
- SDは500社。MSは200社。終わってるね
- 931 :It's@名無しさん:03/03/15 04:00
- >>930
マジで?おわった。・゚・(ノД`)・゚・。
- 932 :It's@名無しさん:03/03/15 05:43
- やっと終わったか
ってか終わったからメモ捨てPROだしたんだけどね
遅すぎ
- 933 :It's@名無しさん:03/03/15 14:14
- >>930
間違ってるよ
- 934 :It's@名無しさん:03/03/15 15:08
- 発売までもう1週間切ってるのに
話題が無くて終わってる
Duoだけ動作温度範囲が狭いのは捨てられたメモ捨て規格だから?
- 935 :It's@名無しさん:03/03/15 19:00
- PROの動作範囲ってどうなんだろね
- 936 :It's@名無しさん:03/03/16 01:59
- 21日きたら驚くよ
- 937 :It's@名無しさん:03/03/16 08:02
- メモステPROウォークマンはやくキボン!!
- 938 :It's@名無しさん:03/03/16 19:15
- 3月21日は春分の日
メモステProにも春が来ればいいんだけどねい
- 939 :ロマンティック:03/03/16 19:24
- 3→2→1で滅亡へのカウントダウンです。SDのな!(ヤケクソにぃいいいいいいいい
でもやっぱメモステの方がかっこいい!主にMマークが。
すんごいちっこいハンディカム出してクレー
- 940 :It's@名無しさん:03/03/16 20:05
- MEMORY STICK
MEMORY STICK Duo
MEMORY STICK Pro
MEMORY STICK Quiero...
- 941 :It's@名無しさん:03/03/16 21:22
- >>930
SD賛同企業500社、MS400社
- 942 :It's@名無しさん:03/03/16 21:33
- >>941 で、実際に製品を出しているのは...
賛同するのはある意味保険だからね。流行ったら製品を出す。
- 943 :It's@名無しさん:03/03/16 22:20
- デジカメ・ポータブルオーディオ・携帯・PDA・PCを見てみたら明らかに
SDカードスロット搭載している製品の方が多いしね。
- 944 :It's@名無しさん:03/03/17 00:06
- アンチソニーとしてはこのスレほど面白いものはない
- 945 :It's@名無しさん:03/03/17 00:20
- アンチソニーっていろんな所で工作活動してんのか、やっぱ。
- 946 :It's@名無しさん:03/03/17 00:23
- このスレに関しては工作活動の必要は無いかと…
- 947 :It's@名無しさん:03/03/17 00:23
- SONYに関わる人物とその家族が路頭に迷えばいいと思ってんだろ?
- 948 :It's@名無しさん:03/03/17 00:40
- ↑それはサムソンの社員だけでしょ。
普通の日本人はそう思わないのでは?
- 949 :It's@名無しさん:03/03/17 00:56
- アンチはチョン(と同じ精神性)
- 950 :It's@名無しさん:03/03/17 01:05
- このスレの住人の血涙に塗られた抗議はチョンの習性であると結論がでますた。
- 951 :949:03/03/17 01:09
- と、行って見たはいいが
ClieのCFでストレージが使えないのは納得いかね。
- 952 :It's@名無しさん:03/03/17 05:00
- http://www.memorystick.com/jp/companies/
へぇー、松下電工も賛同してるんだ
- 953 :It's@名無しさん:03/03/17 05:00
- ★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
- 954 :It's@名無しさん:03/03/17 08:25
- しかしサムチョンにも裏切られたメモステどうなるんだろ?
- 955 :It's@名無しさん:03/03/17 09:21
- メモステ 終了。
SD に移行。
とうとうβの二の舞ですか?
- 956 :It's@名無しさん:03/03/17 12:44
- そうでもないよ
- 957 :It's@名無しさん:03/03/17 14:00
- やっぱproは同容量SDより高い
一時はSDと同じくらいだったのになー
- 958 :It's@名無しさん:03/03/17 16:26
- SDよりでかい・厚いのに大容量化が遅く高いって最悪だな。
CFはでかいけど4Gまであるし安くて住み分けできてる。
- 959 :It's@名無しさん:03/03/17 18:47
- タイマーがかさばるのでは?
- 960 :デジカメ板にビンゴさんがいますた:03/03/17 20:19
- http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1011170805/121
121 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [] 投稿日:02/02/04 01:00
ソニーの4G予定って、なんかSDを意識しての発表に見える。
結局メモリースティックという名前を継承した現在のメモステ機では
使えないタイプの新しいメモリーカードで出しそうな気がするなあ。
それでも、「メモリースティックは4Gになります」って言えるし。
技術的に最初から4Gが可能ならばそうやって発表してるだろうに。
まあ、安い、大容量のものがでること自体は歓迎はするが。
- 961 :It's@名無しさん:03/03/17 23:17
- だからProは1GBまでで、4GBの時はProUになるんだよ
- 962 :It's@名無しさん:03/03/18 00:37
- また互換性切り捨てるのか?>ソニー
- 963 :It's@名無しさん:03/03/18 01:14
- MS→MS Proで互換性を捨てたって言うけど
MMC→SDだって互換性を捨ててるじゃん。
- 964 :It's@名無しさん:03/03/18 01:52
- >>963
後者は名前も変わってる、互換性についてももとから何もいってなかったが
前者は...
- 965 :It's@名無しさん:03/03/18 01:54
- まぁね。
- 966 :It's@名無しさん:03/03/18 03:08
- 糞ニーの今後のロードマップ
CD Pro
DVD Pro
MD Pro
VHS Pro
FD Pro
NIC Pro
USB Pro
iLink Pro
家庭用コンセント Pro
電話モジュール Pro
これらは全て旧製品と互換性があります!
- 967 :It's@名無しさん:03/03/18 07:54
- 何でこんなに簡単にユーザーを捨てちゃうの?
- 968 :It's@名無しさん:03/03/18 10:13
- >>967
世の常です。
キヤノンも、カメラをEOSシリーズにするとき旧カメラユーザーを見捨てました。
- 969 :It's@名無しさん:03/03/18 10:49
- メモステ無線LANモジュールが!!キター!!!
http://ne.nikkeibp.co.jp/IEEE1394/2003/03/1000017651.html
って、はげしくがいしゅつかちら
- 970 :It's@名無しさん:03/03/18 10:53
- x
- 971 :It's@名無しさん:03/03/18 11:00
- ヤッター
- 972 :It's@名無しさん:03/03/18 11:02
- この調子でメモステえあえぢやメモステ@FreeDも出してちょ
- 973 :It's@名無しさん:03/03/18 17:25
- Proの次はメモステ切り捨てて規格をDuoの次世代型に一本化しそう
- 974 :満 汁男:03/03/18 18:54
- ぼくのSONYは確かに良く壊れる。
EDV7000は6ヶ月で画面が震え出して修理。
KX21HV1Sは一年で画面が真っ赤になって修理。
KW28HD2は初期不良でブラウン管交換。
G200Jは最近画面が時々黄色くなる。
最近買ったPED−W17Mは長持ちしてくれ〜と祈っているんだ。
- 975 :It's@名無しさん:03/03/18 19:03
- >>969 登録していないんで中身がみれません。
これって既存の機種にも対応可?
- 976 :It's@名無しさん:03/03/18 21:34
- メモステPro辞めろヤ!part5〜サッサト燃やしっちまえヤ!〜
- 977 :It's@名無しさん:03/03/18 21:51
- >>975
じゃ登録すりゃいいじゃん。一応貝をつまんで書いてみると
セラミック製のアンテナを使用したお台場City通信が可能で、
最大伝送距離は,一般的な無線LAN機器と同様に100mで。
2003年の夏までに発売を予定しているとのこと。
写真のデモがT系とかN系の昔のだから既存の機種で動くはず。
- 978 :It's@名無しさん:03/03/18 22:20
- ここまでMSに拘るんだから、MS H"やMS@FreeDやMS LANカードを出すのはソニーの義務だよな。
- 979 :It's@名無しさん:03/03/18 22:46
- >>977 登録したくないです。DM送るぞって書いてあるんで。
THX!
- 980 :969とか977とか:03/03/19 01:28
- DMって選択できなかったっけ??
とりあえず各社の動向とかが判るから俺は好きだけど。
- 981 :It's@名無しさん:03/03/20 08:49
- いよいよ明日になりますた。
でも明日は祝日なので今日には全店入荷予定ですた。
でも家のP7は未対応なので関係ないのですた。
。 .∧_∧ 。゜
゜。゚(゚ ´Д`゚)っ゚。゜ うわああああん
( つ /
( | (⌒)`) ドドドドド
(´ ´し'⌒^ミ `)`)
- 982 :It's@名無しさん:03/03/20 11:24
- あまりの互換性の低さに話題になってないのでage
- 983 :It's@名無しさん:03/03/20 11:48
- 985が次のスレたててくらはい。
- 984 :It's@名無しさん:03/03/20 12:36
- 984
- 985 :It's@名無しさん:03/03/20 12:36
-
984
- 986 :It's@名無しさん:03/03/20 14:01
- 986
- 987 :It's@名無しさん:03/03/20 14:45
- メモステPro辞めろヤ!part5〜サッサトSDにしろヤ!〜
- 988 :It's@名無しさん:03/03/20 15:04
- つか新製品なのに金曜しかも祝日って...
ニュース出させないためか
- 989 :It's@名無しさん:03/03/20 15:45
- >>988
バイオノートZも土曜日だったよ。
べつに変なことではない。
- 990 :It's@名無しさん:03/03/20 15:57
- 128MB二枚分の切り替えスイッチ付き買おうかなと思ってたけどSONYタイマー考えると
128MB二枚を買っといたほうが、やっぱりリスク低いかも。
- 991 :It's@名無しさん:03/03/20 16:24
- >>989
勘ぐってスマソ
- 992 :1:03/03/20 16:40
- 新スレたてますた
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1048145962/
- 993 :1:03/03/20 16:48
- ●プレスリリース一覧
http://www.memorystick.com/jp/press/index.html
- 994 :1:03/03/20 16:49
- ↑誤爆スマソ
- 995 :It's@名無しさん:03/03/20 17:35
- ume
- 996 :It's@名無しさん:03/03/20 17:36
- 1000
- 997 :It's@名無しさん:03/03/20 17:36
- 1 0 0 0
- 998 :It's@名無しさん:03/03/20 17:43
- 2ゲット
- 999 :It's@名無しさん:03/03/20 17:44
-
⊂_ヽ、 /⌒彡
.\\. /冫、 )
\\| ` / 脇ビ〜ム
> ⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つ
/ ・*.・: ̄ ̄ ̄
/ / :。 *.・
レ ノ ★。:’*
/ / 。・.*・; ・
/ /| ;* ・。;*★ ・
( ( 、 ・ ★・ ;; * 。・
| |、 \ ・ * . * ・。・
| / \ ⌒l 。*.;; ・ ★.* ’★
| | ) / ・.*・; ・.*・;:。 *.・
ノ ) し' ・.*・; ・.*・;:。 *.・
(_/ *・; ・.*・★ ヽ( `Д´)ノ ウワァァン
; ・.*・;:。*・;:(>>1000)
・ ★・.*・;:。 */ >
- 1000 :It's@名無しさん:03/03/20 17:54
- U20買ったYP!! ヴァギクロス!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
154 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★