5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【祝25年】カセットテープ・ウォークマン総合スレ
1 :
It's@名無しさん
:04/02/22 10:50
かつては大きな話題を起こしたウォークマンも、ここ最近は衰退気味。
でも今年は25周年の節目だし、もう少し盛り上がってもいいのでは?
ということで、かつての古き良き時代から最近の機種の話題までまったり語らいましょう。
ウォークマン道(25年間の製品がほぼ収録されている)
http://www.asahi-net.or.jp/~an4t-tkns/taro/walkman/walkman.htm
現時点でのラインナップ(上から8つのみ)
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/cate01.cfm?B3=296
WEB上に残る最古のカタログ
http://mdman.net/minidisc/mdr/sony/sony2001dec.pdf
2001年1月のウォークマンラインナップ・15種類(これ以後縮小の道を辿ることに)
http://web.archive.org/web/20010123224200/http://www.walkman.sony.co.jp/prod/tape/index.html
2 :
It's@名無しさん
:04/02/22 10:56
http://www.h2.dion.ne.jp/~ymgsnet/ymgsworksfile/index.html
山岸由敦・全記録(ウォークマンについての情報がいろいろ)
3 :
It's@名無しさん
:04/02/22 13:03
叩きスレ(クソスレ)が異常に伸びるんだよな。
いかにまともな奴がいないかが分かる板だ
4 :
It's@名無しさん
:04/02/22 13:04
>>3
だから隔離板なんじゃん。
隔離板のゆえんを理解してる?
5 :
It's@名無しさん
:04/02/23 08:44
あげます
6 :
It's@名無しさん
:04/02/23 08:48
俺は15年ウォークマンが一番好きさ
7 :
It's@名無しさん
:04/02/23 15:58
WM-EX20は凄い質感。衰退期にあんな物よく作ったよなあ
8 :
It's@名無しさん
:04/02/23 16:50
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16118480
これって伝説の初期型TPS-L2みたいだな
9 :
It's@名無しさん
:04/02/23 17:14
ウォークマンで誕生して25周年なのかぁ、、、。初めて知った。何かイベントとかしないのかな?
10 :
It's@名無しさん
:04/02/23 18:04
>>9
今は7月1日まで待つしかない
SONYに訊いてみるというのも一つの手だが
11 :
It's@名無しさん
:04/02/23 23:23
え?25周年?
25年前って言うと漏れが高校生の時だな。
しかし初代ウォークマンは中学生の時に既に発売されていたぞ!
25周年って事は無い筈だよ。26か27周年だろ。
12 :
It's@名無しさん
:04/02/23 23:32
>>11
1979年が何年前かよく考えてみること
13 :
It's@名無しさん
:04/02/23 23:38
>>11
ここ見れ
http://www.sony.co.jp/Fun/capsule/html/walkman/product/product01.html#tps_l2
ちなみに・・・
(初代)TPS-L2発売:1979年7月
(5周年)WM-40発売:1984年
(10周年)WM-701C発売:1989年
(15周年)WM-EX1発売:1994年
(20周年)WM-EX20,WM-WE01発売:1999年
14 :
It's@名無しさん
:04/02/26 16:11
>>13
701Cが一番
15 :
It's@名無しさん
:04/02/27 22:01
>>8
GUY&DOLLSなので、間違いない!!
モーターのベルトが切れているだけでしょう。
16 :
It's@名無しさん
:04/02/28 01:13
俺まだウォークマン20周年記念式典のときの
日経産業新聞の記事の切り抜き持ってるよ…
あれから5年か。
17 :
It's@名無しさん
:04/02/28 06:16
20年記念の時のCD-ROM持ってる奴うpきぼんぬ
18 :
It's@名無しさん
:04/02/29 11:59
EX20あげ
19 :
It's@名無しさん
:04/03/03 18:12
20 :
It's@名無しさん
:04/03/03 19:45
すいませんがCDウォークマンの電池の後付のケースだけを買うといくら
ぐらいかわかりますか?
21 :
It's@名無しさん
:04/03/03 21:30
>>20
分からないが、高いのだけは確実。
22 :
It's@名無しさん
:04/03/03 23:01
ウマー
23 :
It's@名無しさん
:04/03/04 10:52
WM−109が出たときは衝撃を受けた。あの美しいデザインと機能性。買ったけど、
すぐにぶっ壊れた。
WM−505Cを2年後に買った。これも半年も持たずにボタンががたがきた。
で、その後ウオークマンはつかっていなかったんだけど、95年にパナソニックの
を買った。人肌じゃないと動作しないスイッチの奴。気に入って3台保管している。
うち代は、デッドストック。
話はそれたけど、25周年で、記念モデルがでるならぜひ買いたいものだ。最高の
性能で、最高のデザインででてほしいなぁ。デザイントレンドいうと完全にフラット
でモノリスみたいな奴がほしい。
24 :
It's@名無しさん
:04/03/04 15:48
>>23
デザインはこれが最高かと思う(WM-504のようなフルスケルトンモデル出ないかなあ)
http://www.sony.co.jp/Fun/capsule/html/walkman/product/product05.html#wm_ex5
最高の性能というと、WM-D6CかWM-EX20ですかね。(701Cも良いが入手困難)
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Old/WM-D6C_J_1/
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Old/WM-EX20_JE_1/
25 :
テニスマシン
:04/03/05 00:16
馬鹿者!!!
WM-DDこそが最強である!!
26 :
It's@名無しさん
:04/03/05 07:28
>>25
確かにそうだけどさ
現存するの?
27 :
テニスマシン
:04/03/05 23:28
すまん、持ってたのだがいずこに・・・。
28 :
It's@名無しさん
:04/03/10 16:28
こんなページ見っけました!
ttp://poetry.rotten.com/do-not-try/do-not-try.jpg
29 :
It's@名無しさん
:04/03/10 17:06
>>28
はグロ
30 :
It's@名無しさん
:04/03/10 19:20
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
31 :
It's@名無しさん
:04/03/17 21:36
age
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)